2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】「日本eスポーツ連合」設立 国内団体を統合

1 :ノチラ ★:2018/02/01(木) 20:05:44.50 ID:CAP_USER.net
 2月1日、日本国内のeスポーツ普及を推進する新団体「日本eスポーツ連合」の設立が発表された。賞金付きのeスポーツ大会の開催やプロライセンスの発行などを行い、プロゲーマーの社会的地位向上など業界の普及・発展に努める。

 これまで、日本国内のeスポーツ団体は、日本eスポーツ協会、s-sports促進機構、日本eスポーツ連盟の3団体があったが、これを1つに統合。コンピュータエンターテインメント協会、日本オンラインゲーム協会、日本アミューズメントマシン協会、デジタルメディア協会の後援を受け、新団体として活動を始める。代表理事はセガホールディングスの岡村秀樹社長。

主な活動内容は、(1)eスポーツ新興に関する調査、研究、啓発、(2)eスポーツ競技大会の普及、(3)大会におけるプロライセンスの発行と大会の認定、(4)選手育成支援と地位向上、(5)関係各所との連携などで、段階的に取り組んでいくという。

 プロライセンス発行については、「プロフェッショナルとしての自覚」「スポーツマンシップにのっとったプレイ」といった人格的な面の他、「日本eスポーツ連合公認大会の公認タイトルで優秀な成績を収める」「日本eスポーツ連合が指定する講習を受ける」という条件を設ける。ライセンスはタイトルごとに発行し、有効期限は2年間。

 例外として、ゲームメーカーからの推薦があれば、過去の大会成績が優秀なプレイヤーにライセンスを発行することもあるという。また通常のプロライセンスの他、13歳以上15歳未満のジュニア用プロライセンスを発行。ジュニアプロは高額賞金を受け取れない。

 2018年2月10日と11日に開催されるゲームの祭典「闘会議2018」で、日本eスポーツ連合がプロライセンスを発行する最初の公認大会を開催。発行予定のタイトルは「ウイニングイレブン 2018」「コール オブ デューティ ワールドウォー II」「ストリートファイターV アーケードエディション」「鉄拳7」「パズル&ドラゴンズ」「モンスターストライク」。

 「eスポーツのオーディエンスは2020年に5億人になるともいわれている。日本eスポーツ連合の設立は、新たな産業の発展に貢献していくための大きな一歩」(岡村代表理事)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/01/news100.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:11:59.62 ID:RUYiU17A.net
梅原しか知らん

3 : :2018/02/01(木) 20:16:35.99 ID:lTIiuJHD.net
俺の待ちガイル最強な件。

4 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:18:22.52 ID:JDI6/sri.net
プロゲーマーの社会的地位w

5 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:29:19.12 ID:r8xvGRZp.net
パチンコ潰さないかぎり日本のゲーム大会は暗いまま

6 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:30:09.88 ID:UpGmXwUd.net
プロプロ五月蝿いeスポだけどアマチュア団体ってあるの?
プロってアマがいてこそなんだけど

7 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:31:53.12 ID:uROTbn6h.net
mobaが一つも入ってないのは何で?またガラパゴス?

8 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:50:19.62 ID:T6K/TemR.net
ガイジ連合

9 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:54:51.51 ID:AvoBNab6.net
利権化してスポンサー代の9割中抜きするんだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 21:00:37.10 ID:9X7eRXtz.net
スポーツとつける意味がいまだにわからん

11 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 21:01:10.83 ID:9X7eRXtz.net
プロゲーマー育成専門学校とか

12 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 21:43:47.56 ID:kg5/VvbM.net
e気持ち連合

13 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 21:51:30.92 ID:e1rX/W3T.net
2ちゃんじゃ韓国のプロゲーマーを馬鹿にしてたよね

14 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 22:01:44.57 ID:4PdxKaus.net
こんな事もあろうかと
古いノートPCを買い替えるさいに
マウスのGTX1060搭載のノートPCを買いましたw

15 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 22:17:03.03 ID:DAntBzjf.net
カリスマゲーマー、理不尽応対を繰り返す「任天堂」と闘う市民運動に共鳴。
国民全体を動かす活動発展に向け支援

「泣き寝入りは嫌です」
2018年1月21日
https://twitter.com/uyuni_bpgamer

16 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 22:18:47.75 ID:p2tL0TR3.net
※この後、新日本と全日本に分裂します

17 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 22:33:54.78 ID:kg5/VvbM.net
赤備えの井伊スポーツ連合

18 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 00:45:31.00 ID:5D4pzrWT.net
スプラトゥーンで後ろに下がって味方を餌にするスタイルはスポーツマンシップに反するんだよな?
「それがテクニック」とか言い出さないか不安

19 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 05:42:05.79 ID:7Fn63bDM.net
ちっともわくわくしない記事だなw
たぶん失敗すると思う

20 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 07:41:14.03 ID:Js6nQcTr.net
>>17
本拠地 滋賀県彦根市

21 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 08:25:19.30 ID:ROVpLp3A.net
CS:GOもLOLもDotaもPUBGもOWもないんですけど書き忘れかな?

22 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 09:32:09.33 ID:6x3J6Hpy.net
ジュニアライセンス持ちには賞金渡さないとか
やっぱ利権がらみで設立する団体は糞だな

23 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 10:32:01.05 ID:sCGAFaRP.net
連合ってのがダメ
寄せ集めをイメージさせる

24 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 15:30:17.53 ID:KwMU2XGP.net
「家の中でテレビゲームやってるのがどうしてスポーツよ?」
この団体がブチ当たるだろう最大の難敵は日本人の意識。

25 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 18:33:00.96 ID:oi5BRF3z.net
そもそも、eじゃないスポーツ観すら終わってるからなぁ、日本人
ガキの頃だけ必死にやって(やらされて?)、成人してからはパタリとやめる
それがクソだとなぜ気付かないんだろう、どういう感性してんのか・・・

26 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 23:13:35.89 ID:7Fn63bDM.net
>>22
せやな、利権臭がきつすぎて

 かってにやってろwwww

としか感じないな

27 :名刺は切らしておりまして:2018/02/04(日) 10:33:39.55 ID:zsiGjbL/.net
 
>>1

スポーツなら、アマチュア(非プロ)もあるけど、
それはどう扱うの?

この体制だとプロありきの団体じゃないの?

28 :名刺は切らしておりまして:2018/02/04(日) 10:34:17.99 ID:v9eD/45b.net
糖類の上
‏

@tinouye
1月30日
その他
大学生に昔は日本人もヨーロッパに爆買いしにいってマナーが悪くて嫌われていた、という話をした
ら全く信じなかった、というのを読んで、そうやって個人の中の歴史は見える範囲に限定されて、伝
統も短いスパンで形成されるんだろうなぁと思ったw
https://twitter.com/tinouye/status/958471152178900992

総レス数 51
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200