2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく

1 :ノチラ ★:2018/01/22(月) 01:28:47.88 ID:CAP_USER.net
 QRコードやバーコードを活用した決済サービスが広がりを見せている。

 利用客がスマートフォンの画面にQRコードなどを表示させ店舗側に読み取ってもらったり、店舗側のQRコードを利用客がスマホで読み取ったりすれば支払いが完了する。中国などで急速に普及しており、現金志向が強い日本のキャッシュレス化を後押しすることにつながるか注目される。

 東京都世田谷区の居酒屋「ミライザカ」の千歳烏山北口店は1月から、無料通信アプリのLINEが提供する決済サービス「LINEペイ」を導入した。

 利用客はスマホにLINEのアプリをダウンロードし、銀行口座の登録などを済ませておけば、支払いの際にアプリを起動して、QRコードを表示するだけで利用できる。中里一生いっせい店長は「今後、キャッシュレス化が進めば、QRコード決済が利用できることが来店の動機になるはずだ」と話す。

 「ミライザカ」などを展開するワタミグループでは現在、全国200店以上でLINEペイなどQRコード決済を使えるようにしている。

 QRコードは、スマホやタブレット端末で読み取れる。「おサイフケータイ」のような電子マネー専用の読み取り端末をレジに置く必要がなく、店舗の導入コストは少なくて済む。電子マネーに対応していないスマホでも、アプリをダウンロードすれば利用できるメリットがある。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180121-OYT1T50030.html

952 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 15:03:41.98 ID:iDKbN/07.net
>>950
だからな、ポータルサイトの必要なURLにQRコードに誘導するのは日本でもやってるだろ。
「QR決済」ってのは、同じように決済サイトに誘導してるだけやで。

953 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 16:05:05.93 ID:CEAX48P2.net
中国の紙幣は、汚くてボロボロだし、
現金で払うとお釣りがないといわれたり、
高額紙幣だと偽札チェックされたりするから、
現金を使いたくないのも理解できる感じ

954 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 16:17:03.26 ID:g4Osz4Kq.net
>>948
日本は独自の機能で囲い込んで利益を独占したがる
中国は今普及しているもので使えるようにアイデアを出す
FeliCaとか特別なスマホにしか入っていない機能を使わせようとするのがガラパゴスと言われる理由なんですよ

955 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 16:21:22.83 ID:z6g77f/F.net
>>954
中国市場はアリペイとウィーチャットペイのたった2社での独占

956 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 16:27:05.43 ID:AnJh/z2X.net
>>955
まるでそれだけで生活が完結するかのように言われてるが、実際にはそれ以外に公共交通機関用のNFCが必携なんだよなぁ

957 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 16:38:12.83 ID:K2j1M8od.net
>>954
>FeliCaとか特別なスマホにしか入っていない機能

Felicaって単なるICカードでも使えるし、SuicaやPASMOといった形で
日本人の所有率は既に74%に達してるよ?
http://www.train-media.net/report/0812/p33.pdf

958 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 16:49:57.13 ID:UqOGgUqc.net
>>954
スマホにしばられるなよ

959 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 17:08:01.17 ID:fVWztaaj.net
QRコードじゃなくて特許のバーコード表示を使って決済システム作ろうとしてたところ
知ってる
特許で独占だからと必死に使おうとしてたけど今頃どうしてるんだろう
普通のバーコードリーダーで読める事なんて利点になってないよね

960 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 17:17:29.01 ID:iDKbN/07.net
>>954
世界標準で9割9分9輪のスマホに付いてるNFCを否定するオバカさんなんですねw

961 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 17:19:15.74 ID:iDKbN/07.net
>>958
中国だとスマホないとガチで生きていけなくなって来てるw
生活を機械に縛られてるのに気付いてないw

962 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 17:34:47.88 ID:+MVg7pYM.net
>>957
使う使わないは別として、最近はクレカをつくったら勝手に
Edyとかの電子マネーがついてくるのも増えてるしね。

963 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 18:10:02.29 ID:WGXjyNJZ.net
べつにQRでもいいけど、電池の心配はいいのか?
スマホ電源が落ちてもギリ使えるおサイフFeliCaですら、電池ギレガーとかいたのに

964 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 18:11:25.05 ID:WGXjyNJZ.net
昼のmvnoで通信に時間かかったら悲惨だな

965 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 18:57:30.76 ID:iDKbN/07.net
>>964
てか、スマホがオフラインで金が使えなくなるんだぜ。
当然、電源OFFでもw

966 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 20:40:37.18 ID:qBeKX1dt.net
スマホポケットにいれてるだけで
決済されるような時代に入ってきてるのに
カメラでパシャパシャして決済ってw
論外w

967 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 20:56:35.86 ID:3SZ2XPtR.net
静脈か顔パスが普及してくんねえかなあ

968 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:05:24.58 ID:n5oGIuMH.net
>>967
データ流出しましてあなたの顔と静脈使えなくなりましたので変えてください

969 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 00:11:41.76 ID:AZOz1jgE.net
(ノД`)・゜・。

970 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 04:22:10.03 ID:3ZKIEG11.net
>>966
そのシステムを導入できる店がどれだけあるかって話よ
電子マネーすらコストが高くて忌避されてるくらいなのに

971 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 07:40:18.26 ID:T35XRjl4.net
>>967,968
つまり、単なるSuicaやiDやQUICPayのリーダーだけ用意できれば良い、Apple Payで顔(深度)認証させるのが一番良いって事だよ
そもそもiPhoneXは顔(深度)のデータなんてサーバーに預けてないし流出しようもない

972 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 07:43:55.87 ID:T35XRjl4.net
電子マネーが高コストってのは物事を総合的に見てない奴の見方だよね
本当に財務的に悪影響ならサイゼリヤやドラッグストアやローソン100で運用なんて出来んわな
掛かってる費用以上に回収できてると見るのが自然
レジ混雑の緩和にも繋がるし
もちろん、全く混雑なんてしない店ならば恩恵は薄いだろうけどね

973 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 07:47:48.65 ID:roQfiiCI.net
非現金の方が金払いが良いってのもある

974 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 08:18:16.83 ID:aBziQQF8.net
という妄想です

975 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 11:07:14.97 ID:ecFaIiQ8.net
>>963
中国に行った時スマホ持ってる人多かったけど、使い古しが多かったな
新品持ってる人少なかったな
多分バッテリーの保ちも悪いので、充電用のバッテリー持ってるのが多いと思う

976 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 12:29:17.23 ID:80JGOjvM.net
>>975
それに目をつけて、駅前でモバイルバッテリーのモックアップにダミーの重りと
LED点灯用のマンガン電池入れて「充電済みモバイルバッテリー」として
販売する路上商が大量に発生してるそうだ。

駅で列車に乗る客がターゲットだから気付いた時には既に車内でクレームを
言いに戻れないことが多いし、万が一戻ってきても
「自分は仕入れて来たものを売ってるだけだ」
「お前が偽物と入れ替えて金を騙し取ろうとしているんだろう」
「営業妨害だから警察を呼ぶ」
で切り抜ける悪徳の個人販売ばかり。
だからこそ、信用スコアを積み立てるアリペイが中国で流行る。

977 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 17:53:06.08 ID:OOIp9KGw.net
100ドルあたりの安物でも4000mA積んでるとか多いのはそういうわけね

978 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 18:44:28.67 ID:q0Pzs6Pw.net
>>972
そういうことは実際に末端まで電子マネーが使えるようになってから言え

979 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 18:51:49.87 ID:SIgW33m4.net
2020年の東京オリンピックに向けて、クレカのICカード化が進んでる。

元々は磁気カードだったが、スキミング被害やカード偽造もあり
東京オリンピックを景気にICオンリーに切り替えようとしている。
決裁関係は全てICカード、NFCに統一すれば良い。

ここにわざわざQRコードまででしゃばってくる必要はない。

980 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 18:53:43.74 ID:W6qiuRNN.net
>>978
スマホやタブレットで普通に決済システム組めるぞw

ttp://ferret-plus.com/2301

日本の場合は、そんな事するより現金の方が便利なだけ。
中国と違って、商店や飲食店の近くに安全で信頼出来る換金場所があるし、商店も詐欺がホボ無い。

981 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 18:57:39.69 ID:LB8yuKv/.net
>>980
個人経営の小規模店舗には便利そうだね。

982 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 19:01:06.83 ID:W6qiuRNN.net
>>981
実際、飲食での採用が増えてる。
夜にチェーン店じゃないような店行ってれば、普通に見かけるんだがなぁ・・・

983 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 19:04:15.49 ID:LB8yuKv/.net
>>982
首都圏だとSuicaが使えるようになるだけで利用客にとっては
かなり便利だよね。ラーメン屋とか定食屋で数百円〜二千円
ぐらいの支払いを「シャリーン」とできれば。

984 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 19:21:56.79 ID:W6qiuRNN.net
>>983
薄利多売のトコだと手数料が痛いよ。
そんなんで値段上げられるなら現金の方が良い。
10〜100円差で値上げと言われる店に無理言っちゃダメだよ

985 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 07:29:18.93 ID:1X/kNDWo.net
QRスゲーって言ってる人は、プリクラすらやったこと無いんだろうなぁ・・・

986 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 11:01:55.18 ID:NIS2AlP6.net
>>1
導入コストで言ったら、JR東日本は屋台等の店舗側でNFC搭載スマホを用意すれば
決済出来るシステムを考えている訳で、これなら客側はスマホ無くてもICカードで
支払いが出来るからQRコードよりシステムコストが掛からない。
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20161005.pdf

987 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 11:33:02.92 ID:PPWTRRaG.net
マツキヨでQUICPay使うと7%キャッシュバックみたいなキャンペーン打って
還元してくれたら喜んで使うよ

988 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 12:09:29.80 ID:D5UkNpSa.net
>>986
仕向け先がJREMの電子マネーセンターではなくTMN(CARDNET端末の電子マネーと同じ)なのはなぜだか

989 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 12:23:46.86 ID:Jq3U8dW0.net
>>987
俺のApple Payはセゾンカードで登録してるから土日はどこでもQUICPay使うと5%オフ

990 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 12:41:04.73 ID:NIS2AlP6.net
>>988
普及速度を考えたら、TMNシンクライアント決済サービス対応で
他社電子マネーも使えるようにした方がデファクトスタンダード化が
狙えて良いからじゃないの?
その辺はよく知らないけど。

991 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 20:52:20.00 ID:qeDfnshB.net
>>984
実際には電子マネー故に多めに使ったりレジ対応の時間が短縮化されるメリットの方が勝るんだろ
だからサイゼリヤですら使われてるわけで

992 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 21:07:54.28 ID:7Buzj/Bw.net
>>991
決済手数料高いよ
安いシステムでも3.5%
日商20万なら7千円

銀行系だと飲食なら5%とか7%
1万円とか1万4千円

現金のハンドリングコストなんて。どう大きめに見積もっても1日千円もいかない

現金と電子マネーの混在だとしたら、現金のハンドリングコストは減らずに電子マネーの手数料だけがかかる

993 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 21:20:43.17 ID:eG1/u60h.net
でQR決済だとどうなりますか

994 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 22:21:17.06 ID:+hKGfiEA.net
キャッシュレスに慣れると財布に現金をあまり入れて置かなくなる
もうATMで下ろすのすら面倒くさい
そうなると現金オンリーの店は躊躇する場合もある

995 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 00:06:33.07 ID:7O5RQejL.net
>>991
サイゼリアって現金しか受け付けないと思ってたけど、電子マネー使える店舗あるんだ

996 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 00:20:06.69 ID:1CFai9Br.net
QRはきっちりかざさんと読み取らんから
イラつく

997 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 00:23:13.54 ID:1CFai9Br.net
>>41

海外は偽札が多いから店側としては
電子マネーの方が安心

日本は逆で電子マネーは手数料取られるから
現金払い歓迎だからな 特に儲けが少ない、日銭が必要なサービス業はね

全く逆だから
手数料タダにするとか機械をタダで置いてもらうとかしないと
完全には普及しない

998 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 00:24:20.68 ID:1CFai9Br.net
ワオンとイコカでええ
ええ加減、統一汁

複数のカードを一枚にまとめる
カードを作れよ

999 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 00:26:15.04 ID:1CFai9Br.net
イコカやスイカはJR系でお上だから
無理として、ワオンが率先して汁

1000 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 00:27:17.00 ID:1CFai9Br.net
ディスカントストアーとかホームセンターとかドラッグストアーとか
格安スーパーとか、肝心なとこで使えん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★