2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海産】アワビの陸上養殖に成功 微細気泡で成長促進

1 :ノチラ ★:2018/01/13(土) 08:54:48.34 ID:CAP_USER.net
北九州市小倉北区の水産仲卸・小売り会社「丸福水産」が、若松区有毛の岩屋漁港で試験していたアワビの陸上養殖に成功し、今月出荷を始める。アワビの陸上養殖事業は県内初で、サイズと数をそろえて安定供給できるのが強みという。勝田潤一社長は11日、養殖場を報道陣に公開し「生産効率を上げ、高齢で漁に出にくくなった人の雇用にもつなげたい」と話した。【長谷川容子】

 事業は2016年12月、市と国が整備した漁港施設で始まった。約350平方メートルの建屋内に15の水槽を設置。海水が陸地側に染み込んでたまった「地下海水」を使ってエゾアワビとクロアワビの稚貝計6万個を投入した。

 夜行性で静寂を好むため、明かりを認識しないよう照明に赤色フィルターを掛け、外の音が伝わりにくい建物構造にするなど工夫。特許技術の酸素ナノバブル(微細気泡)発生装置で水中の酸素濃度を保つシステムも実現させた。

 同社によると、酸素の微細気泡をアワビ養殖に導入するのは国内初。直径60〜80ナノメートルの酸素の泡によってアワビの摂餌(せつじ)効率が高まり、通常の養殖より成長を早められるという。

 当初3センチだった稚貝は約1年で7、8センチになり、同社は「北九州あわび」と命名。12日の発表会で披露した後、地元の日本料理店や宿泊施設に順次4万個を出荷する。勝田社長は「食感、風味、色合いとも天然に近い。将来的には年間30万個の生産を目指したい」と抱負を述べた。
https://mainichi.jp/articles/20180112/k00/00e/040/268000c

32 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 09:55:02.07 ID:9zv2JiDT.net
>>29
どこの地方だったが忘れたけど、ウニの養殖は出荷できない
訳アリ品なキャベツ使ってるそうだから、いけるんじゃね?

33 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 09:57:36.66 ID:54PNt0Vo.net
岡あわび、食べてみたいなぁ

34 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 09:58:45.39 ID:+HinJVzW.net
伊勢海老とかと同じで高いのに食べてみると満足感に欠ける食材なような・・
豚足やフカヒレとかプリプリ系の好きな中国人にはいいかもしれないが
日本人には合わないような気がする。鯛昆布締め派より

35 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:01:34.29 ID:zYDyiQrF.net
鉄分はどうするのさ

36 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:01:36.49 ID:rCQUwudq.net
>夜行性で静寂を好むため、
なんだ俺のことか

37 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:04:34.53 ID:YL4G/c5T.net
殻付きホタテと同価格まで頑張って欲しいね

38 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:15:09.36 ID:jb9VYGm1.net
黒瀬ぶりみたいな養殖ブランドも天然には味で劣ってるのが現状
せっかく餌を自由に選択できる立場にあるのだから天然超えを目指して試行錯誤して欲しい
安かろう悪かろうではなく

39 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:16:41.80 ID:yKFGfhmo.net
岩井志麻子

40 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:20:53.50 ID:ZYSbwDjt.net
生アワビ食わせて

41 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:24:34.58 ID:thD8SUHm.net
アワビってあんまり美味しくないよね

42 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:34:52.74 ID:MD7sGDiR.net
あわびゅ

43 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:37:44.03 ID:ni9JJbsJ.net
ウニの旨味は昆布を食ってるかららしいけど
アワビの旨味は何を食ってるからなのか?

44 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:38:20.35 ID:yKJ4hy46.net
だしとったあとの昆布でいいならいっぱいありそうだな

45 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:41:33.35 ID:oiUfdeii.net
>>18
そう言えばシナ人が、北海道の養殖の鮭の腹かっさばいて、いくら大量に持って行った事件あったな

46 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:58:28.75 ID:iJldJu3X.net
>>1

あ、アワビ?


 アワビなんだよね 。。。 へへへw

47 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 11:31:14.30 ID:YqeXNIV/.net
サザエかアワビかという選択なら、アワビをとる。
だが、価格だ。サザエ:@100-200円、アワビ:@1000-2000円。
だから、アワビをせめて@500円にしてくれ。たまに買うよ。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 11:48:18.21 ID:roGSlzwo.net
>>47
近所のイオンでたまに700円台で売っている時がある(@千葉)
産地は東北や九州のもの

49 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 12:37:15.19 ID:6dpNtEw0.net
女(i)
男(u)

50 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:00:37.12 ID:grW7rXhC.net
美女もビックリ

51 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:34:36.52 ID:NBzYfRYT.net
思わず手が出るこのボリューム

52 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:39:49.33 ID:gd8PIhfV.net
アワビの画像無いのかよ

53 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 15:47:45.46 ID:V5JjGMSq.net
生きたアワビをよく見ると、平たいだけの巨大カタツムリだぞ。
頭も足もあるし、しっかりと歩き回る。

54 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 16:38:08.60 ID:UZ12UNuv.net
陸上養殖自体は昔に成功してるだろ
マイクロバブルと遮光で成長速度を倍にした所がポイントだろ

55 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 17:15:13.37 ID:vZlYN1Nt.net
エサを工夫すればウナギ味のアワビとか作れるかもな

56 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 17:18:43.30 ID:HZUyVCAf.net
黒アワビ画像はやく

57 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 17:28:23.25 ID:QGMfod6R.net
人件費を抑える謎の構造から、日本人の働き手を排除して、
外国人労働に頼らなければという流れから、韓国中国に技術を献上。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 17:48:08.30 ID:A2dn5BYn.net
>夜行性で静寂を好むため、明かりを認識しないよう照明に赤色フィルターを掛け、外の音が伝わりにくい建物構造にするなど工夫。特許技術の酸素ナノバブル(微細気泡)発生装置で水中の酸素濃度を保つシステムも実現させた。

すごい金かかってそうだが、ペイするまでどのくらいかかるんだ?

59 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 17:48:49.22 ID:A2dn5BYn.net
>>41
アワビを見ると、あのビラビラをいじくりまわしたくなる

60 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 18:08:54.44 ID:1U2ou6J+.net
海藻ワカメ

61 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 18:10:54.20 ID:2omDfFoj.net
ついでにトコブシも頼むわ

62 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 18:14:52.42 ID:hx49kZkm.net
昔はよくとったよな
海水パンツの中に隠すと
ちんぽに吸い付くから気をつけろよ

63 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 18:19:09.29 ID:Doe2Ry7K.net
逃げ出したアワビが地面を這っていたら怖いな

64 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 21:08:51.77 ID:iSIsakKz.net
陸上養殖とか山村の事業に育てられないかなと思う。

観光客にも出して山村の景観の観光とグルメ養殖事業。地方創生で出来ないだろうか?

65 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 22:48:04.48 ID:YvQOkESN.net
>>33
サルートン

66 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 23:20:54.15 ID:gbNWMNQ4.net
入れのアワビ食うか?

67 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 00:40:49.51 ID:zie/WOHA.net
金魚がデッカくなるのと同じか

68 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 01:40:10.64 ID:Qq6+Dpx/.net
>>12
シナ人テヨソの番犬ますごみが、
とっくに企業秘密を垂れ流しているよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 17:28:40.59 ID:A+iPheK0.net
>>64
海水の入手が問題で、人工海水を使ったり、内陸の水族館だと毎日タンクローリーで海から運ぶところも。
フグを陸上で養殖しているところもあるけど、この場合は毒がないという付加価値。
海の近辺と比べてコストがかかる分を価格に消費者が納得できる形で転嫁できれば。

70 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 19:33:33.44 ID:MzgssIQO.net
確か海水の必要はない
成分を調整した液体で代替可能なはず

71 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 23:18:26.94 ID:V5zkr/3w.net
(i)

72 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 23:27:54.26 ID:IzLFgTQL.net
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww

73 : :2018/01/15(月) 06:44:30.60 ID:rlg17AQB.net
>>4
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)まぁ、ナメクジなどと近縁種だからな、軟体動物

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)海水に居ればなんでも食べられるのに

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)陸上だとばい菌や味の問題で食べられないんだよな

74 :名刺は切らしておりまして:2018/01/15(月) 21:10:40.56 ID:8UVcCRN3.net
大量にみんなで作りました
はいはい大暴落倒産w

75 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:28:01.80 ID:+1BrFTz7.net
いきなり倒産するほど乱立しねーよ。
立地や技術、資本の点で、陸上養殖に手を出せる業者・組織は限られる。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:28:50.86 ID:+1BrFTz7.net
ああ、むしろ採算ベースに到達せず倒産する可能性の方が深刻だろ。

77 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:45:06.29 ID:OZGqVKJc.net
ノブ姉スレかと思った

78 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 19:56:30.82 ID:+1BrFTz7.net
>>73
つエスカルゴ

79 : :2018/01/16(火) 23:34:12.43 ID:G0IhCyKS.net
>>78
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)無菌で育てているらしいな、食用は

80 :名刺は切らしておりまして:2018/01/17(水) 05:44:29.04 ID:fMcj0F0Y.net
大手がやるなら、ともかく地方零細業者に融資は簡単には出ん
それが不景気の原因…金融緩和…何それ?

81 :名刺は切らしておりまして:2018/01/17(水) 12:16:40.70 ID:HO7KTpgT.net
>>79
天然モノだって普通に食うぞ

総レス数 81
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★