2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】満5年経過のアベノミクス、「多くの約束は実現されていない」と中国メディア、最大の失敗は「生産性の低迷」

1 :ノチラ ★:2018/01/07(日) 14:16:13.60 ID:CAP_USER.net
2018年1月5日、昨年末で満5年が経過した安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」について、中国メディアは「多くの約束は実現されていない」と冷ややかに見ている。最大の失敗は「生産性の低迷」と指摘。「安倍政権の構造改革(アベノミクスの3本目の矢)に進展はない」と論評している。

中国網はこのほど、「アベノミクスが5周年、その効果は?」との記事を掲載。安倍首相は「超量的緩和策」「財政支出拡大」「経済改革」の3本の矢でアベノミクスを推進しているとして、「その過激な金融政策により、日本はこの5年間でついにデフレから脱却した」と述べながらも、「アベノミクスの多くの約束は実現されていない」と断じている。

日本経済の現状に関しては米ブルームバーグ通信の報道を引用して「日本国内の消費が低迷し、企業が増給(賃金増)に踏み切っていない」と説明。「高齢化と人口減に伴い、国民は今後を懸念している。また日本が抱える巨額の負債も、国の未来に影を落としている」と伝えている。

さらに「国際通貨基金(IMF)の推算によると、日本の国の借金の対GDP(国内総生産)比は240%前後に達している。米国、英国、ドイツ、フランスなどは100%未満。現状を見る限り、日本の債務縮小は依然として先行き不透明だ」と分析。「人口減に伴い、1人平均の債務が拡大を続けている。これはさらに懸念すべきことだ」と警鐘を鳴らしている。

アベノミクス実施5年の成果としては雇用拡大を挙げ、「多くの女性が職場に復帰した」と評価。しかし、同時に「安倍首相の当初の目標は2020年までに女性がすべての分野の管理職に占める割合を30%にするはずだったが、この目標はすでに棚上げされている」「議会に占める女性の割合は10.1%に低下し、20人の閣僚のうち女性は2人のみ」とも酷評している。

賃金をめぐっては「日本の賃金は緩やかに上昇しているが、アベノミクスの足を引っ張っている。他国と同様、日本では労働力が不足しているが、賃金増につながっていない」と強調。「今年の日本の賃金上昇率は1%にとどまる見通しだ。それにもかかわらず世帯支出を拡大させるためには、さらなる増給と企業の物価への信頼性が必要だ。そのためデフレ脱却したとはいえ、日銀は2%という物価目標を掲げ続けており、この目標に到達するまで量的緩和をやめることはないとしている」と解説している。

その上で、エコノミストの「アベノミクスにとって最大の失敗は生産性の低迷」との見方を紹介。「日本の製造業の生産性が向上したが、労働力の7割を占めるサービス業の生産性は2003年から2016年の間に10%低下した。世界の生産性は低下傾向を示しているが、安倍政権の構造改革に進展はない」としている。(編集/日向)
http://www.recordchina.co.jp/b342261-s0-c10.html

260 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 08:26:05.08 ID:sEHmmUqe.net
>>240
> GDPを増やすには消費行動を増やせば良いし、生産性を上がるように生産設備を更新すればよい。
> そのためには減税して金を使いやすくすればよい。

法人税減税したけど、人口減少の日本国内に投資しても儲からないから
内部留保に回っただけじゃん

以前なら「内部留保=預貯金ではない」という批判が成り立ったけど
いま増えているのはその預貯金だからな

261 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 08:27:47.98 ID:g3MwrbxW.net
収入増加のスピードの何倍も増税が早いからな
今年は物価高もかなりすごそう
日銀が引き締めると株価はあっという間に
今年が転換期かもね

262 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 08:32:07.34 ID:u5DeAN/u.net
自民党を支持してる奴ってこういう話は理解できないだろ

263 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 09:25:36.60 ID:GivC7ism.net
生産性って上げられるの?
それとも仕事によって生産性が決まってるの?

264 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 10:16:04.77 ID:YpegaFbn.net
米ウォルマートの傘下に入った西友の
うちの近くの店
モノスゴく労働生産性高いよ。
従業員1人あたりの生産性も凄く高いはず。

3〜4フロアの売り場があるけど、夜だとレジが2フロアにしかない。
しかもバイト一人だけ。
昼の客が多い時も 「何階のレジがすいてますから移動して下さい」と客を別フロアへ勘定に行かせる。
売り場は監視カメラ多数。
商品について質問しようにも店員が全く居ない。
商品の並べ方もメーカー毎に 縦奥まで規則正しくは並んでない。
皆 安いし品数はソコソコだから行くけど、不満が残る。

外国のスーパーだと、無人スペースだと 商品のショーケースに必ず鍵がかかって取り出せない。

「生産高を上げろ!」は、製造業 農林漁業では ドンドンやったら良いが
人間の客相手のサービス業では やり過ぎると生活の質(QoL)を落とす。

265 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 10:53:53.52 ID:B85bqdnP.net
>>259
デフレなのに消費税増税する
致命的バカがいるだけだ。
我が国の問題は。

266 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 12:10:49.58 ID:YpegaFbn.net
>>264 だが
× 「生産高を上げろ!」
○ 「生産性を上げろ!」

済まん

267 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 19:36:28.62 ID:jhOamtc+.net
「生産性」マスゴミ造語に気をつけなされ

268 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 19:57:59.62 ID:2rQXvqRv.net
>>1
超円高歓迎、超株安歓迎、日本企業・技術者が海外に逃げても(中国・反日バ韓国)
川崎の造船技術、シャープの液晶、東芝の半導体、和紙・折り紙(起源説主張)
新品種のイチゴ、ウナギの養殖技術ほか多数が盗られても
笑って眺めて推進し(中国は日米が育てた、強大な軍事力で、周辺国を軍事侵略中)
ねつ造慰安婦とか多数の反日デマ、拉致問題・核ミサイル、軍事侵略を受けても(中国・北朝鮮・反日バ韓国)
親北派・ロウソクデモ隊・文大頭領を崇めて
朝鮮ヤクザと反日工作員を叩き出さない
日本の売国労働組合・マスゴミ
日本共産党・社民党・立憲・民進・希望・日韓議員連盟
日教組・日弁連・総連・民団・中核・革マル枝野・しばき隊と有田・シールズ
朝日・赤旗・毎日・TBS・共同通信・沖縄二紙・東京新聞他

>>260 
単純に給料上げればいい、金がないから商品買えない
日本は企業側にいる自公・官僚に丸投げ状態
春闘も安倍頼み、官制春闘ってやつ、あと消費税とか増税も良くない(消費税上げた、民主・民進・立憲、野田も同罪)

269 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:01:18.63 ID:P2EuYSAH.net
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

デフレ脱却はもうすぐそこ?

日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。

DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。

そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。

販売価格を引き上げると回答した会社の割合も過去と比較して高まってきてはいるが、より顕著なのは、販売価格を引き下げると回答した会社の割合が大きく低下し、デフレ局面では最も低い値となった点である。
この割合は日本経済がデフレに陥る以前(1990年代前半以前)の平均水準に近いところまで低下している(図表3)。

これは、価格を引き下げることで売上高を伸ばすというかつての安売り型の企業戦略が通用しなくなりつつある時代に入ってきたことを示唆するものであり、日本経済がデフレ脱却間近のところまで来ていることを示している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105?page=2

270 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:10:39.79 ID:2rQXvqRv.net
>>268
三菱がやらかした、シャープが潰れた、神戸製鋼がやらかしたな
東芝が倒産の危機だな、東電と福島厳罰だろ、少子高齢化だろ
日産もやらかしたな、エアバックのタカタがあったな、山口スパコン……
凄いね日本、よくこれで倒れないわ
金融緩和、マイナス金利、日銀が旗振っても投資伸び悩んでる
って個人的には見えてる(引きこもり、ネトウヨ論)

271 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:21:17.07 ID:hhhevguV.net
デフレで生産性を上げたら人は益々いらなくなり
需要がないのにさらに大量生産したら物価も下落するだろw
問題は企業も個人も金を貯め込んで消費しないこと。

272 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:23:30.77 ID:2rQXvqRv.net
>>1 >>252
村本となWWWWWWWWWWW
「もともと中国から、取ったんでしょ」 中国が悪用、続くウーマン村本“沖縄発言”余波 評論家「素人起用するメディアの問題」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515151556/

273 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:24:53.22 ID:M56vgtsu.net
>>264
>人間の客相手のサービス業では やり過ぎると生活の質(QoL)を落とす。

そのサービス業なるものが
たとえばキャバクラや観光ホテルのような顧客満足度が売り上げに直結するものなのか
あるいはスーパーや安物衣料の量販店のように価格勝負のところなのか
日本の場合は後者の割合が多く、「顧客満足度」ということで
それほど価格や売り上げに直結しないのに過剰サービスで疲労している
単純に前者のような高サービスが高売り上げにつながるビジネスモデルを作ればいいだけ
そしてこの種の企業努力は政府の経済政策とはそれほど関係ない
政府による統制と指導で達成されるものじゃないの
中国はこの程度の市場原則ですら理解できない

274 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:27:23.65 ID:M56vgtsu.net
たとえばファミレスやコンビニ店員のサービスがよいとか
その割には社会全体の生産性が低いということが
政府のとくに首相の責任だというのなら
どんな体制なんだろうね

275 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 01:57:28.92 ID:hj30bXVy.net
これは、当たってる

276 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 02:28:10.27 ID:rdSrVQ9o.net
中国は過剰だがな、それで終わりそう、いや普通の民主主義体制なら終わってる。

277 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 00:39:38.83 ID:1UC+2Z3O.net
アベノミクスは単なる妄想だったと皆気づく

278 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 05:03:30.60 ID:0D184y0x.net
物価上昇に加速感が出てきた

2016年後半から2017年前半までの1年間は、全国に対して東京の物価上昇圧力が弱く見えた。
これは、東京では企業の価格競争が激しく、省力化投資の拡大やビジネス・プロセスの見直しにより、賃金コストの上昇を吸収しようとしているようとする動きが強かったのが理由であろう。

一方、2017年後半からは、東京が全国に追いつく動きをみせている。深刻な雇用不足感などにより賃金上昇は全国より強い。
徐々に実質賃金の上昇が消費の回復を促進し、それが物価の持ち直しにつながり始めているとみられる。日本の物価は、とうとう需要の拡大が押し上げる要因となる局面に入ってきているとみられる。

2018年前半は、1年前の原油価格上昇の影響が剥落していくため、足もとの物価上昇圧力があっても、前年同月比は横ばい圏内の動きとなる。
しかし、後半には、賃金上昇は消費需要を生み、それが価格転嫁をより可能にするサイクルに入り、コア消費者物価指数の前年同月比は1%を十分に超えていくと予想する。

https://zuuonline.com/archives/182318

279 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:07:26.31 ID:YZnzFhPH.net
朝のテレビ見てたら中国は今年中に十数個のGPS衛星打ち上げて一帯一路圈全域をカバーする位置情報システム構築だって
日本って日本圏だけに使わせる新世代GPSってまだ完成してないよなあ
中国のスピードと太っ腹感に感動する

280 :名刺は切らしておりまして:2018/01/15(月) 22:15:26.53 ID:Q/whCx0C.net
>>279
インターネット規制のどこが太っ腹?

281 :名刺は切らしておりまして:2018/01/15(月) 22:30:57.31 ID:+dKyJK0E.net
お前に効率言われたくねえよ

それはさておき

日本の生産性は先進国で最下位なのでたしかに改善の余地はあるね。
ドイツで日本の1.5倍あるから

282 :そして生産性ゼロの店主がここに:2018/01/16(火) 04:04:45.98 ID:vS1LaPZH.net
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

283 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 04:55:16.91 ID:3XXQ0ImQ.net
結局円安ブーストだけか

284 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 11:41:42.20 ID:1PXtwoXz.net
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

285 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 11:43:22.48 ID:PrRGxYsz.net
生産性の低さはマジなんなんだろうな

286 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 14:05:07.71 ID:EmexFpXr.net
>>236
ほぼ完全雇用は当たり前
高齢者が定年退職で辞めれば賃金を減らせる

287 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 14:27:48.72 ID:EmexFpXr.net
>>281
あそこは時間以上に働かせると禁錮一年受けるんで、
管理職が必死に終わらせようとスケジュールを組む

同じファシストだったのに、どうしてここまで差がついたんだ?

288 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 14:49:35.05 ID:EmexFpXr.net
残業を規制できないから、五時から男が存在する
基本給を減らしたので残業代を目当てに仕事すると、
全体が残業ありきの職場になって生産性が減る

米国は時間給で払うのは職務給だけで、管理職候補の職能給に払わない
そんなことしたら利益を出さなくても払い続けないといけない
こういう人を解雇し成果主義によって生産性を上げてる

EUの失業率が高いのは、生産性を上げようとして、
大学教育や職業訓練が充実してるから
だから低スキルで生産性のない若者は雇用されない

日本は効果があった基金訓練を不正受給があったからという理由で削った
(入札制度をなくせばをしなければ談合が起こらないというくらいの論理)
そこから審査が厳しい給付金制度にして、失業無き雇用移動=スキルが無き職に就かせたら、
生産性が上がるはずない
工業は上がったが、既に人でなくロボットだらけだから上がってる
使えない所(サービス業)では人間を鍛えるしかない

289 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 15:59:47.36 ID:q83SDtwp.net
通勤で体力が削がれてるのも大きいかもしれない
2020年とか試験的に法定労働時間を30とか35時間とかにしてみたらどうだろう

290 :名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 21:56:59.76 ID:PrauajHK.net
2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/

291 :名刺は切らしておりまして:2018/01/18(木) 06:33:27.32 ID:eGB2sbqL.net
【悲報】アベノミクスの評価が悲惨 国民の大多数が失敗と認識


【悲報】「景気回復の実感はない」83% 「実感がある」13% JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20171202/q6-1.html

【悲報】アベノミクス 「成功していると思わない」57.3% 「成功していると思う」27.5% FNN世論調査
https://www.fnn-news.com/yoron/inquiry141208.html

【悲報】景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html

【悲報】「景気回復」実感してる 6% 実感してない 64% NHK世論調査
http://%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95.jp/archives/36611

【悲報】景気回復の実感なし?「報酬満足度」26.1%と低水準、昨年調査より2.5ポイント下降
https://jinjibu.jp/news/detl/14017/

【悲報】景気回復 実感してない67.8% 実感している15% ニコニコ世論調査
https://enquete.nicov ideo.jp/result/114?from=info#answers

292 :名刺は切らしておりまして:2018/01/19(金) 01:06:39.92 ID:EZOwdjIZ.net
お友達の懐潤すアベノミクス

293 :名刺は切らしておりまして:2018/01/19(金) 07:18:05.83 ID:STv9qAzK.net
上で生産性の数字の上昇と生活の質の向上が直結しない(むしろ下がる場合がある)と
指摘してる人がいるが、

基本的に、皆が上がって欲しいのって豊かになるってそのものズバリ「生活の質」の事でしょ?
売り上げ好調>給料上昇>生活の質向上、までがワンセットで世論調査で回答してる人
(大多数がサラリーを貰う立場の人、従業員)の意識はそうだろうし。

生産性って景気の浮沈を語る上で意味ないんじゃない?別に残業多かろうが
時間外労働多かろうが給料多けりゃ市民の景況感は上がるし…。労働環境改善とか
そういう面で用いる数字じゃないの?>生産性

294 :名刺は切らしておりまして:2018/01/20(土) 01:22:31.64 ID:sCNBKS4X.net
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々


【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html

【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3

295 :名刺は切らしておりまして:2018/01/21(日) 08:37:10.46 ID:ShJ2n6s8.net
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

「予想インフレ率」を用いた実質金利は(実質)設備投資の伸び率とかなり高い逆相関関係にある(図表1)。
すなわち、「実質金利」の低下が設備投資の伸び率の上昇をもたらしているという状況が長期間にわたり、かなり明確に現れている。

この「実質金利」の低下は、日銀のマイナス金利政策による金融機関の平均貸出約定金利の低下も寄与していないことはないが、その大部分が「予想インフレ率」の上昇によるものである。

そしてこの「予想インフレ率」の動きは、2013年の4-6月期に底入れ反転して以降、2014年4-6月期までは順調に上昇してきた。だが、2014年7-9月期以降、低下に転じ、2016年7-9月期までは低下基調で推移してきた。

その水準は過去のデフレ局面と比較すると、マイナス幅はそれほど大きくなく、「デフレに逆戻り」というほどの低下ではなかったが、2014年7-9月期以降、明らかにデフレ解消の動きは鈍っていた。
ところが、2016年10-12月期以降、「予想インフレ率」は再び反転し、上昇過程に入っている。これは、日本経済の先行きを考える上で好材料である(図表2)。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105

296 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 09:10:30.32 ID:s8XoeNQ1.net
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分

 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。

 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018011900392&g=soc


自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
http://www.nippon-num.com/society/suicide.html


自殺者数及び変死者数
https://i.im gur.com/fDu0a5V.jpg

297 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 22:46:21.39 ID:VPUmhvT1.net
ひろ 
ホリ



【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】 - NAVER まとめ

.
ひろ 
ホリ
ひろ 

298 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 22:51:53.70 ID:PvCJHjAB.net
特に目下に対して、人の時間を取ることに無頓着だからな

299 :名刺は切らしておりまして:2018/02/03(土) 23:11:53.80 ID:q6v3dB3W.net
食料品価格の押し上げ寄与度
https://mobile.twitter.com/ropcb08/status/849265460029792256/photo/1

野菜の国内自給率が8割であることからすれば、食料品価格上昇の主因は円安というよりも、天候不順に伴う生鮮野菜価格が上昇した要因が大きいと推察される。

生鮮野菜価格の高騰が落ち着くとなれば、食料品支出も低下に転じ、エンゲル係数の水準は一段と低下する。

耐久消費財の中でも、新車やカラーテレビについては平均使用年数が8年程度となっており、2017年以降に買い替えサイクルが本格化することを表していると言えよう。
そして、こうした買い替えサイクルの到来は平均消費性向のさらなる上昇を招き、結果としてエンゲル係数の更なる低下圧力になる。

300 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 20:14:58.95 ID:WDLapobC.net
エンゲル係数の趨勢的な上昇は高齢化が原因

経済学では短期的(一時的)な現象と長期的(趨勢的)な現象を峻別するのがとても重要だと教わるわけですが、現在問題とされているエンゲル係数についても同様のことが指摘できるでしょう。
つまり、近年のエンゲル係数の上昇は高齢化(あるいはこれまで家の中で仕事をしていた主婦(夫)が家の外で働くようになった結果、
お惣菜や弁当といった調理食品を購入せざるを得なくなったこと)に伴う構造的な(長期的な)要因が主因であり、
それにアベノミクスによる円安での輸入食料品・素材の価格上昇等の循環的な(短期的な)要因が絡み合って生じていると言えるでしょう。

そうでなければ、アベノミクスが始まるより以前の2006年からエンゲル係数が傾向的に反転に転じている理由及び本格的に円安が進行を始めた2012年からではなく2014年からエンゲル係数が急上昇した理由を説明できません
(おそらく2014年からの急上昇については消費税率の引上げが影響しており、物価が上がった割には所得水準が向上しておらず、またアベノミクスの行方にも不確実性が増したため、消費支出を切り詰めるなどの生活防衛が作動し始めた点を指摘できます。
蛇足ですが、エンゲル係数は、その定義上、所得が上昇していても、将来不安に備えるため等の理由から、消費水準を切り詰めればエンゲル係数は上昇します)。

したがって、近年、日本のエンゲル係数が上昇したのは、生活防衛のための消費切り詰めがあるにしても、日本人の生活水準が趨勢的に低下したからではなく、基本的には日本人が高齢化した結果に過ぎず、殊更大騒ぎするほどのもではないと言えると思います。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20170222-00067943/

301 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 21:09:52.20 ID:VAD9LOnM.net
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385&g=eco

【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180125/bsd1801252008016-n1.htm

【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html

【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3

302 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 22:22:01.34 ID:5TWXzb5i.net
>>1
>その上で、エコノミストの「アベノミクスにとって最大の失敗は生産性の低迷」との見方を紹介。

全くのデタラメ。
最大、かつ唯一の失敗はデフレを克服出来なかったこと。

これが失敗であり、かつこれのみが失敗。





 

303 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 22:22:54.94 ID:5TWXzb5i.net
>>295
寝言は寝て言え猿。

304 :名刺は切らしておりまして:2018/02/08(木) 00:19:32.23 ID:iA2sKUz1.net
>>299
円安原油高で農薬、肥料、燃料費が上がってるんだよ。

305 :名刺は切らしておりまして:2018/02/08(木) 19:19:38.59 ID:9jgLMs4V.net
“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価

 4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、
2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。

◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?

 各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、
増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。
NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。

◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを

 FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり、労働力確保は企業の課題となっている。
20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。

◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?

https://newsphere.jp/economy/20170520-1/

306 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 14:22:11.06 ID:InI3k6SG.net
>>305

アベノミクスは、失敗。

 

307 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 14:23:24.16 ID:InI3k6SG.net
>>305
大体が、未だにインフレは起こるのか?なんて言ってる時点で失敗ってこと。
猿にはこの当たり前のことが分からない。



 

308 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 20:20:50.19 ID:ND2vZJ5R.net
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

309 :名刺は切らしておりまして:2018/02/16(金) 12:45:17.40 ID:8jh4cPCY.net
アベノ不況が止まらない

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385

【悲報】実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HW3_W8A200C1000000/

【悲報】生活保護世帯が過去最多=6カ月連続増−厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000484

【悲報】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HUR_Z20C18A1000000/

【悲報】12月の消費支出、0.1%減
https://this.kiji.is/330854972474852449

【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180209/Tbs_news_125515.html

【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/

【悲報】1月の企業倒産、5%増の635件 民間調査
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461298

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
http://www.sankei.com/economy/news/180125/ecn1801250037-n1.html

【悲報】17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HBQ_R30C18A1000000/

【悲報】17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/

【悲報】17年12月の機械受注、前月比11.9%減 17年は5年ぶり減少
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15H9K_15022018000000/

【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21947.html

【悲報】岩田・日銀副総裁 目標未達「消費増税主因」 政策の限界認める
https://mainichi.jp/articles/20180201/ddm/008/020/108000c

【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
http://newstasu.com/archives/6590146.html

総レス数 309
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★