2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】ソ連版超音速旅客機「コンコルドスキー」、なぜ短命に終わったのか?

1 :みつを ★:2018/01/02(火) 22:31:03.70 ID:CAP_USER.net
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35109440.html

2018.01.02 Tue posted at 11:43 JST
(CNN) 超音速旅客機コンコルドのライバルであった旧ソ連のTu144。1971年のパリ航空ショーで初めて国外にお披露目された際には、誰もが感銘を受けた。超音速旅客機の開発競争が過熱するなか、スタートで一歩抜け出したのはソ連だった。

ツポレフ設計局のTu144は英仏が共同開発したコンコルドに非常によく似ていたため、必然的に「コンコルドスキー」とのあだ名を付けられることとなった。

航空宇宙分野でのソ連の実績は尊敬に値するものだった。ソ連はこの年、初めて火星に探査機を着陸させたほか、初の宇宙ステーションも打ち上げていた。超音速旅客機の開発で西側諸国を打ち負かす構えは万全であるかのように見えた。

だが、欠陥と不運が重なった結果、コンコルドスキーは間もなく民間航空分野で最大規模の失敗に陥ることになる。

歴史に名を刻んだのはコンコルドの方だが、Tu144は2度にわたりコンコルドに先んじて空に飛び立った。初飛行は1968年12月31日。コンコルドの2カ月前だ。さらに69年6月には、ライバルより4カ月先に初の超音速飛行を行った。

民間航空がプロペラ機からジェット機に移行し始めたばかりの当時、コンコルドとコンコルドスキーは明らかに時代に先駆けていた。ただ、両機は驚くほど似ていたことから、長年にわたりスパイ疑惑をかき立ててきた。

ソ連航空の専門家、イリヤ・グリンバーグ氏は「ツポレフ機のデザインはスパイ行為の結果として生み出されたものではなかった。両機は似ていたが、多くの異なる側面を持つ別の航空機だ」と指摘する。

ツポレフ機はコンコルドよりも若干大きく、速度もやや上回っていた。だが、最も特徴的なのはコックピットのすぐ背後にある小さな翼「カナード」で、これがさらなる揚力を生み出し、低速度での操縦性能を向上させていた。

71年のパリ航空ショーの後、Tu144は73年にも再び話題をさらった。しかし今度は成功によってではなく、悲劇によってだった。

この年のパリ航空ショーで両機は再び相まみえた。コンコルドは先に支障なくデモ飛行を完了したが、ツポレフ機は旋回を交えてはるかに大胆な飛行を披露した。これが死亡事故につながり、機体は空中分解して近隣の村に墜落。乗員6人、地上の8人が死亡した。

これが転落の始まりとなり、Tu144は2度とそこから復活することができなかった。パリでの墜落を受け、ソ連の開発計画は4年の遅れを強いられ、コンコルドが先に就航するのを許してしまった。

Tu144が77年についに旅客を乗せて飛行を開始した時、同機は狭苦しく、故障しやすかった。また、軍用機のようにアフターバーナーを使わないと超音速を維持できなかったため、その騒音は耐えがたいものだった。

Tu144は旅客機としての短い就航期間中、与圧低下やエンジンの不具合に加え、アラームの作動を止めることができないなど、数百件の不具合に見舞われた。その多くは飛行中の不具合だった。

Tu144が既に引退へと向かっていた時、またしても死亡事故が起きた。同機は78年5月23日、モスクワ郊外で発火して緊急着陸。この過程で技術者2人が死亡した。

同機はその後の数年間でひっそりと引退していき、新たな機体の製造も停止された。最終的にプログラムが停止されたのは1984年。Tu144は試作機も含め、計17機が製造されただけだった。

Tu144が最後に飛行したのは1999年。超音速飛行に関する3年間の米ロ共同研究に出資した米航空宇宙局(NASA)の支援によるものだった。

コンコルドの方は2003年に最後の飛行を行ったが、00年にパリ郊外で113人の死者を出した唯一の死亡事故以来、その命運は尽きていた。

これ以降、他にも多くの超音速機が提案されてきたものの、いずれも生産にはこぎ着けていない。

ツポレフ設計局のTu144は英仏が共同開発した超音速旅客機コンコルドのライバルだった
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/10/26/885bff60b7a41c119f0e2869728f8507/t/320/180/d/concordski-1jpg.jpg
パリ航空ショーで墜落したツポレフ144型機の残骸=1973年
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/10/21/9ed8f3b725fa147fefa943a28710482e/t/320/180/d/concordski-4.jpg
米航空宇宙局(NASA)が協力したプロジェクトの一環としてモスクワ上空を飛行するTu144=NASA
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/10/21/1ca549b84d5bae3ee8de50d0b2c88336/t/320/180/d/concordski-5.jpg

34 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:58:05.30 ID:8k6c+CSz.net
>>30
禿同!
今からでもなんとかならないかな?

35 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:01:00.81 ID:D3aZ/Mml.net
コンコルドはエンジンの間隔が狭すぎて一つのエンジンが火を噴くと
時間の問題で隣のエンジンも火を噴いてしまう構造上の欠陥のせいで
廃止になった

36 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:01:40.57 ID:rVHRr4kQ.net
なんかキリンの耳みたい

37 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:03:27.09 ID:8k6c+CSz.net
>>32
ジャンボはラッキーな飛行機だった。
米空軍でギャラクシーとの競争に負けたので、民間に売り出したら
これが大ヒット。

すぐにコンコルドの時代がくるだろうからと、すぐに貨物機に
カイゾウ出来るようにと余裕をもって設計したらこれが乗客に好評。

そのうちオイルショックがきてコスパのいいジャンボの時代に。

38 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:16:40.93 ID:x/JhltuF.net
40年近く前に図鑑にのってた

39 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:33:41.37 ID:mx6DnxNf.net
当時のSST計画の中では、ロッキード2000が一番ワシ好みだったわい

40 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:48:04.83 ID:28zwe1Jc.net
ニューヨークに旅行に行ったときに
イントレピッド航空博物館(空母をそのままつかった博物館)に展示してあるのを見たな

中には入れたらよかったんだが、さすがにそこまではしてなかった……

41 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:51:40.26 ID:co8rTCZi.net
ソ連の航空機の無意味な謎マヌーバは伝統なのか

42 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 03:08:01.41 ID:Oyudiy4A.net
使い勝手が悪すぎて消えたんだっけ

43 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 03:32:04.00 ID:ojRvCOzB.net
>>23
ほんとこれ。

44 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:34:36.54 ID:luhIMoBS.net
おっとDCー10の悪口はそこまでだ

45 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 06:58:29.84 ID:aDNl0hO6.net
パヨパヨチーン

46 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:17:24.70 ID:3c980BM4.net
速い飛行機<落ちない飛行機

47 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:23:33.41 ID:BCa8RNMx.net
>>37
B-747は貨物を機首から搬入できるのも利点。
これのおかげででかい荷物も簡単に搬入できるように

48 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:26:53.20 ID:9R9h48u3.net
新型の技術って技術的な欠陥が予想しきれないから事故による欠陥の発見
→修正しかないんだろうな。しかしそれで死んだ人はまさに人身御供。
宇宙には人送れるのになぁ(こっちも最初のころは人が死んだけども・・)。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:36:12.75 ID:okn6AMAk.net
もっともジャンボのような4発機は最近ではコストや燃費や整備などの面で使われなくなりつつある。
今後新規に作られるのも無くなっていくだろう。特別な用途では一部残るかもだが、
大半は777のような機種に置き換わるだろうね。

50 : :2018/01/03(水) 07:49:29.57 ID:vlQkh49G.net
>>35
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)なんで四角なんだ?

51 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:52:48.92 ID:aVt8Soyi.net
フサイチコンコルドも血統残らなかったしな

52 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:07:34.62 ID:ax96UgQ6.net
旅客機なのにアフターバーナーwww

53 : :2018/01/03(水) 09:17:04.83 ID:vlQkh49G.net
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)飛行機が音速を超える時に進行方向に対して垂直に360度

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)白い傘みたいのが出来るのはなんでだ?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)不思議すぎる

54 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:36:12.59 ID:c9dD4iza.net
>>52
チョーかっこいい

55 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:49:23.58 ID:C/IZF2s6.net
PAYAがどす黒いものを食べたからじゃね?

56 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:37:41.46 ID:h1JjP0/T.net
>>47
だからずっと貨物機は747のターン
380の貨物機は売れず

57 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:49:10.12 ID:ITTyVj/S.net
ホンダ・カブ 「わしゃ、安いけど長生きしたで」

58 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:41:03.73 ID:9eBfE1RL.net
機首の後ろに犬耳ついてる

59 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:38:50.90 ID:XBD66/e3.net
ロシアを見下す米国目線に日本人が感染している

60 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:50:34.15 ID:DF7usXKJ.net
こと航空宇宙に関してはロシア(旧ソ連)をディスれるところなんて無きに等しいのにね
SpaceXを始めとする再利用可能民間ロケットのエンジンですら
アメリカ系ではなくロシア系のエンジンなのに

61 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:05:09.06 ID:okn6AMAk.net
宇宙探査とか一部だけなら何とか。それもアメリカに限るが
でもツィオルコフスキーの先見性は大したもんだと思うし、それを初の人工衛星、
そして現在の状況にまで発展させたロシア人は偉いとは思う

62 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:49:02.82 ID:48gkE8N1.net
「コンコルドスキー」は女性蔑視だ!
「コンコルドスカヤ」も作れ!

63 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:19:12.35 ID:ojmt+Wxg.net
苫小牧のミール予備機は一度見ておけ
やっぱソ連スゲーと思うから

64 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:56:48.66 ID:XVawDjwB.net
ようつべでロシアの音楽のぞくだけでもスゲー!と思う
どこぞの国のジャニ、AKBなんぞとは雲泥の差
さすが世界を牛耳る国は違う

65 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:16:14.59 ID:q95tku80.net
>>63
ミールって人類初の宇宙戦艦(のようなもの)の姉妹モデルだからなあ
核ミサイル抱えてキラー衛星を砲撃可能とかマジで打ち上げやがったし
ツアリーボンブを余裕でアメリカに送り届けるロケットも完成させたし

66 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:25:58.74 ID:UWXzpG4v.net
ミールとは平和のことですよ

67 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:53:07.67 ID:qgGh+23j.net
オートミール

68 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:51:03.64 ID:sCtoQjuK.net
SR71スキーはあったの?

69 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:56:01.38 ID:LCdQl9li.net
どちらかというとバルキリーのコピーのような・・・

70 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:58:47.96 ID:LCdQl9li.net
あった、これこれ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(航空機)

71 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:20:41.43 ID:gDzEgvAG.net
空母のように中国が買い取るんじゃね

72 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:20:43.66 ID:sCtoQjuK.net
Tu-95を旅客機化したらバカウケかもよ
二重反転プロペラで亜音速で東京急行もこなせる。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:12:43.16 ID:Vq+mDen+.net
もうコンコルド型で格好いい旅客機を造れないのか?

74 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:51:13.87 ID:A+I4EZzu.net
>>32
日本からアメリカとか行くときは運賃高くても、登場時間が短くなるなら
普通の旅客ジェットにも勝てると思う。

75 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 23:14:19.54 ID:oSHtMqJY.net
>>74
まあそう踏んでるから久々に音速旅客機開発してるわけで。
エコノミーで市価10万強で2割くらい時間短縮できれば十分需要はあるだろうし。
全席を国内線のちょい高いクラスのシートレベルとかでもいいのかもしれん。
ANA国内でいうプレミアムクラスでLA往復15万切るなら俺は選択肢になるわ。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 07:59:48.98 ID:1K9PNDVF.net
時間短縮は飛行時間だけなら2割よりずっと縮むはず。コンコルドですら4割ぐらい短いらしいし

77 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 16:16:49.62 ID:PvsFY9zh.net
>>72
A321とか737-400級のキャパで長距離夜行便に使えそうな?

ターボプロップだからジェット料金不要で運賃も抑えられるしw

78 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 16:21:30.47 ID:PvsFY9zh.net
と思ったらあったんだな、Tu-95旅客型
https://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-114_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

見た所生産終了&退役して久しいし、新規製造はしないだろうな

79 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 21:45:53.20 ID:+o0zY2HE.net
「コンコルドビッチ」ではいかんのか?

80 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 08:07:03.70 ID:Ef6QB1hT.net
コンコルドロフ・コンコルドビッチ・コンコルドスキー氏

81 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 22:25:49.04 ID:WHJf+yKF.net
パクリ元がカスだったから、それをパクってもカスしかできない。

82 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 23:26:33.35 ID:WCdVINWa.net
速いよりも安全な飛行機作って。絶対に墜落しないやつ。

83 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 23:31:24.43 ID:6i1wfXoQ.net
>>52
コンコルドのエンジンもアフターバーナー付きだろ。
イギリスのエンジンだからリヒートだが。

総レス数 83
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★