2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イーロン・マスク】EV化の流れの中で 人となりとテスラの行く末

1 :ノチラ ★:2018/01/02(火) 01:47:43.75 ID:CAP_USER.net
世界はイーロン・マスクのような「強引な展開を支持する」。投資家リードの世界であるからだ。トヨタ流の「堅実経営」では、投資家は納得しない。迷惑するユーザーを「気の毒」とする思慮は投資家にはない。「犠牲者になることは自己責任」としている。逆に、投資家の感じているほど技術的に日本は遅れてはいないのだが、意識はCo2「排出削減」ではなく「ゼロ」なのだ。投資家にとって、「展開技術」は「下々のやること」ぐらいに認識してるのだろう。実際には実現に向けて技術開発を行わねばならない。

 そんな世界情勢の中で、テスラが窮地に陥っているようだ。「モデル3」の生産が軌道に乗らず、資金不足に陥る中で、EVトラック「セミ」と新ロードスターを発表している。新ロードスターにおいては、2年余り先の納入でありながら2840万円ほどを先に払わなければ買えないようだ。EVトラック「セミ」は、およそ57万円で予約できるようだ。資金集めの策と言われている。

 「大ぼら吹き」とも言われているイーロン・マスクの“人となり”から見える、テスラモーターズの先行きを考えてみよう。

■起業家に共通する性格
 イーロン・マスクが「大起業家」と騒がれているのは、昨年、一時GMを凌ぐ時価総額を記録したことなどからであろうか。また仕事の進め方などでは、アップル創業者のスティーブ・ジョブスに大変似た様子が見える。つまり無理な目標を掲げ、強引に達成していく手法で、他者の立場、つまり社員の立場などは「おかまいなし」ともとれる姿勢だ。

 これは「起業家」には多い性格で、これがないと大事業は成り立たないのかもしれない。社員のクビを切ることは、まるでなんとも思わないかのようだ。

 よく似た起業家では本田宗一郎が思い浮かぶ。IT業界では、スティーブ・ジョブスは、一旦起業したアップル幹部から追い出され、再び戻ってくるなどの経歴があった。これらの大起業家の人物像を比べて、「業種と性格の違い」に注目したい。

■業種による差・「ソフト開発は平面的」
 時代の差なのか、「自動車業界の本田宗一郎・イーロン・マスク」と、「ソフト業界のスティーブ・ジョブス・ビル・ゲイツ」の差がある。この業界の差はかなりの問題を生むであろう。

 ソフト業界は、自動車業界と比べれば「平面的」世界である。知識集約型とはいいがたい、意外に単純な業種である。そのため、開発と言っても関係する要素が少なく、理解しやすいのかもしれない。ソフトウエア開発技術の進歩ではモジュール別開発(MDB)など進歩はあるが、製造業に比較するとはるかに平面的だ。

 このためソフト開発では「無理な目標を掲げ、達成でき」ても、自動車産業では達成できないことが多く起こる。

 例えば、「工場を作る」ことにおいても、外見的に設備が整っても、その「設備の置き方」が「時代遅れ」になっているのかもしれない。イーロン・マスクが「トヨタ生産方式」を知らぬはずはないのだが、革新的部分でない「個別の製造技術」などは「匠の技」の世界であることを知っているのだろうか。ましてロボット作業に置き換えるにも、「匠の技」が基本であることが理解できているとは思えない。

 「モデル3」の生産が極端に遅れているのは、「スポット溶接」がうまくいかないためだと言われている。これまでアルミなどの材料でボディを造っていたのを、コストダウンを考えて「モデル3」では鉄鋼に変えたため、スポット溶接が必要になった。これまでアルミでは経験していない製造技術なので、うまくいっていないと言うのだ。

 真偽はともかく、職人技の世界においてはどれほど勉強しても経験がないのでは、どうにもならない。トヨタはロボットに仕事をさせることが進み、その基礎となる「匠の技」を失うことを恐れて、手作業で行う学校を開設している。テスラがこの重要性に気付くには、幾度となく現場で問題が出なければわからないだろう。

 このようにソフト開発とは次元の違う厚みが自動車産業にはあり、「品質保証体制」などにおいても現場で働く人間の「心構えの問題」があり、イーロンの「人の使い方」では構築出来まい。それはテスラ車の完成後修正車両が9割に上ると伝えられる現状から見えてくる。この弱点を克服できるのか?テスラは正念場に差しかかっている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20180101/418108.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:10:36.57 ID:x9YT7Eo3.net
にげと

3 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:39:38.26 ID:oSwHKMvG.net
「」の使い方が気持ち悪い文章だな
使うなとは言わないけど、要所で使わないと強調したい部分が薄れる

4 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:44:09.44 ID:wDPNi/y/.net
この人を一言で表すと瓢箪から駒ってとこかな?
ダークホースと言うかトリックスターぽい

EVが成功するか分からないけど
そこから予想できなかったような新ジャンルを生み出しそう

5 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:05:58.75 ID:WiWvhgvO.net
製造は韓国や中国に任せて設計だけするのがアップル流
その代わりサムスンみたいにその設計をパクった紛い物を出される覚悟は必要
まあテスラは現代にでも外注してみればw

6 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:20:51.73 ID:/4RG2mJT.net
一言でいうと
スピードの早い世界ではベンチャー有利

それを、ここまで長く分かりにくく説明できるもんなんだな

7 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:35:17.92 ID:3XEEqpFK.net
テスラはいくらなんでもぶっ飛んでるけど
日本のメーカーば逆にノロマ過ぎる
何より投資マネーを受け入れないから、金余りの今後の世界では
負け続けるだろうな

8 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:36:34.78 ID:/4RG2mJT.net
ちなみにベンチャー投資額
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25267080Q7A231C1FF8000

アメリカ 5兆円
中国   2兆円
インド  2兆円
日本   0,08兆円

>>1は偉そうな記事を書く前に、都内のベンチャー起業率と、ベンチャー投資額をなんとかしろや
そうすればトヨタやデンソーから勝手にベンチャーが出て、数千億集めてテスラも簡単に駆逐し出すよ

まず東京の都市構造が悪すぎるんですよ
ええ加減にしろよ

日本も高度経済成長期は、オートバイだけでベンチャー企業が200社、そのなかから出てきたヤマハやホンダが、世界の企業をなぎ倒した

そんな日本も
東京一極集中が加速度的に進んだこの20年で、ベンチャー起業は急速にしぼんでしまった

いまアメリカシリコンバレーを抜いた、中国ですらも、東京みたいな都市構造してる香港は、東京以下のベンチャー起業率

都市構造なんだよ
東京や大阪を、深センやベルリンのようにしよう

数年で日本は息を吹きかえして、アメリカや中国と互角に争えるようになるぜ

規制産業を全て東京大阪から取り除こう
まずは東電関連団体からはじめよう、全て地方の過疎地に移転だ

9 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:37:50.67 ID:3XEEqpFK.net
日本のベンチャー嫌いはほんと凄いよな
他人の成功が大嫌いな民族性が出てる
世界一寄付も投資もしない民族

10 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:40:02.85 ID:/4RG2mJT.net
アメリカも、テスラがいるシリコンバレーサンフランシスコはじめ

上位3都市で、先端イノベーションのベンチャー投資の90%近くをしめている
ようはアメリカも、ベンチャー三都市以外は、何もしてないんだよ。日本の地方以上にお荷物なんですよ

全ては都市構造

中国も同様

東京と大阪のベンチャー起業率と投資額が上がらない限り、勝負にはならない

11 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:43:38.92 ID:/4RG2mJT.net
>>9
んなことない、少し前まではオートバイだけでベンチャー200社以上産まれていたりと

日本も少し前までは、シリコンバレーを上回るほど、いたるところベンチャーだらけだった

今の日本の悲惨な状況の原因は、暴論を言ってしまえば東京のせい

この25年で【ベンチャーが極端に産まれやすい先端産業】を全て東京に集めたのに
結果はこれ、東京は全国最低レベルのベンチャー起業率
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg

12 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:47:02.88 ID:3XEEqpFK.net
>>11
俺が言ってるのはベンチャーを横目で見る多数、社会の話よ

日本は世界的に見ても会社作るのは楽な方だから起業が多いのは当然
問題はその後なんだよ

作ったは良いが、投資家はいないし銀行口座も作れずオフィスも借りられない
取引はしてもらえないし人材も来ない

会社を作るのだけは簡単にしてるのは、お上が統計上は起業応援してますと言えるようにするためだけの話

13 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:49:50.90 ID:/4RG2mJT.net
経済はもうこれしかないんだよ...
→労働人口(つまり出生率と移民)
→労働生産性の改善(つまりベンチャー起業率、ベンチャー投資額)

東京一極集中はベンチャー起業も阻害し
出生率すら大幅に引き下げてしまった...

【通勤時間】が長くなればなるほど
→出生率は極端に下がっていき
→睡眠時間も落ちていく
https://www.bcnretail.com/files/user/201712012043_3.jpg

そして睡眠が8時間とれないと
労働生産性につながる知的労働の効率が半減してしまうという話まで出てきてる
一極集中のせいで首都圏の社員は平均5~6時間しか睡眠をとれない

今の制度は人口と労働生産性のうえで
弊害だらけなんですよ

やるべきは多極集中なんですよ、まずは東電関連から地方に移転だ
東京はベンチャー起業率を上げて、外国人は呼び込まなきゃならないので、jRや東電、NHKなど規制産業だけを、まずは全て地方に移転させよう

14 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 03:54:48.10 ID:/4RG2mJT.net
>>12
まあその通りで、日本は
ベンチャー起業向けの投資が足りてない

ベンチャー投資は【イノベーションの血液】なので、これが無きゃ話にならない

特にダメなのが日本の金融機関からのベンチャーキャピタル投資
経済に血液をおくる【ベンチャーキャピタル】界隈の部分が日本の弱点で

ここがダメだから
金融機関の投資先も見つからず
内部留保もたまりまくって
新しい新産業への移行もできてないと

だから、結果としてこうなってしまう
https://news.biglobe.ne.jp/international/0721/4045506780/img_064f8fa2e6125f560dede603b35f27fd161476_2_thum630.png

1)ベンチャーキャピタル
アメリカ 6,9 兆
中国   5,1兆
日本   0,18 兆

2)エンジェル投資家(個人投資家)
アメリカ 0,73 兆
中国   0,19兆
日本   0,017 兆

3)スタートアップ出身大手による投資
アメリカ 1,2 兆
中国   3兆
日本   0,02兆

都内の金融機関を叩き直せ

15 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 04:01:23.60 ID:/4RG2mJT.net
金融企業からのベンチャーキャピタルは、実は中国もいけてない

中国と日本は
ベンチャー投資向けの評価制度がないから
銀行などの金融機関が、ベンチャー投資をできないでいる
ソフトバンクやアリババ、テンセントなどの投資だけというもったいない話に

まずはアメリカや欧州なみの
【ベンチャー企業向け評価制度】を作れよ
ベンチャー投資なんて95%失敗して、残り5%が巨大なリターンを産むわけで

銀行若手社員が、ベンチャーキャピタルで失敗したときに、言い訳できる、指標がいるだろ?

ベンチャー投資なんてスピード勝負なんだから
若手が、ベンチャー投資でバブル団塊上司に説明してるうちに勝負が終わってしまってる

ベンチャーキャピタル向けの指標があれば

若手社員がベンチャーキャピタルやるときに
バブル団塊上司に、紙ぺら一枚で説明できるだろ?
失敗しても、指標が良かったので、次につながる失敗してしたと堂々としえられる

16 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 04:09:22.29 ID:/4RG2mJT.net
新産業の【血液】となるベンチャーの資金集め

ベンチャー起業の資金集めは

過去 一部上場でがっぽり

現在 上場せず、上場前ベンチャー投資

未来 ブロックチェーン技術の仮想通貨による資金集め

もうこの大きな流れは変わらないんだから

ブロックチェーンを使った、ベンチャー企業の資金集めについて、早く制度を作ろう

同じくパリ一極集中のせいで、ベンチャー企業が育たず、国が詰みはじめてるフランスが、必死になって仮想通貨のベンチャー起業システムを世界で一番はじめに作ってしまったぞ

バブル崩壊のリスクも見極めつつになるが
本来は日本が、フランスより先にやるべきだったのでは?

17 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 04:10:08.16 ID:Bb4dkdXf.net
>>9
ニュース探して読めよ
日本のベンチャー投資は大赤字で回収すらできない
詐欺みたいな集団が金をぱくりにきてるようなもんやろ

18 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 04:13:38.39 ID:/4RG2mJT.net
>>17
95%が詐欺や失敗で、赤字投資に終わっても
残り5%が成功すれば、アリババで数兆儲けたソフトバンクのようになるわけで

アメリカも
中国も
インドも 
もう年間2兆~5兆をはるかに越えてしまってる

日本は0,08兆、もうインドネシアにすら負けてる

確かに、ベンチャー投資でバブルで損するかもしれないけど

過去の歴史をひもとけば
→産業革命でバブルをおこしたイギリスの一人勝ち
→IT バブルを引き起こしたアメリカの一人勝ち

バブルで金持ちが全てを失っても
先端技術は残るわけで

暴論だけど
国としては、むしろベンチャーはバブルをおこしたほうがいいのでは?というくらいで

19 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 04:16:13.96 ID:/4RG2mJT.net
とりあえず、仮想通貨のベンチャー投資について

政府が、死に物狂いで知恵を絞って
【個人】が投資出きる仕組みを。
出来る限り個人が損をしないクリエイティブな仮想通貨の投資制度を考えれば

ベンチャー投資はバブるわけで

日本は金融機関がいけてないだけで
ビットコインなど、個人は結構危ないところに投資してる

20 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 04:18:01.08 ID:/4RG2mJT.net
日本の問題は、都内のダメな金融をどうするか

どうケツを叩いて、ニンジンをぶら下げ
ベンチャーキャピタル投資を上げていくか

その前に
まず邪魔な財閥と規制産業を
全て都内から取り除こう

21 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 05:01:23.68 ID:jqqU+foo.net
日本人は冒険が嫌いになった。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 06:06:39.52 ID:MsI86mxW.net
かつては大阪がベンチャーシティーだった
多くの大商人、オーナー経営者と貧乏な起業者がいたからな
成功を夢見て新しいネタを必死に探していた

大阪は衰退し、大企業が東京に集中して、サラリーマン経営者ばかり
成功者のロールモデルが失われた

23 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 06:30:46.74 ID:FXqgkRB5.net
>>21
サラリーマンやってたほうが余裕のある生活送れるからな
所帯持ったら一世一代のギャンブルなんてできん

24 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 06:55:33.00 ID:P+ji2ZJb.net
>>1
完全にモデル3は試作品だな
量産計画を立てるのはかなり無謀

25 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 06:56:57.58 ID:RlXKKE/G.net
>>1
>意識はCo2

コバルト分子ですか(´・ω・`)

26 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:08:38.26 ID:ga5bzdbX.net
詐欺師である
テスラは詐欺
こんな簡単な事も理解出来ない人が多いのが現実だ
機関投資家の稼ぎになるだけ

27 : :2018/01/02(火) 08:11:54.17 ID:CfmOtO1T.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)さすが、すげーなぁ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)詐欺師である自分を棚に上げて、詐欺を正当化しだしたぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ムスク教祖

28 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:18:46.58 ID:zHgmgAnj.net
>1はトヨタが匠を否定して非正規にでも生産できる
設計に転換するように指示していることを知っているのだろうか?

29 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:26:31.52 ID:qbNUEexl.net
>>28
それは匠の技の否定じゃなくて標準化だ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:30:59.54 ID:J1drx23u.net
>>7
深センやそこにあるBYDなどがそうだよね。
短期でもはや世界をリードしていくとこまできた。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:34:21.68 ID:5csdEAtZ.net
日本メーカーが一つもフォーミュラEに参戦しない
この軽視っぷりがマジ危ない
トヨタしかいない世界耐久選手権まだやるつもりだし
アホとしか言えない

32 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:34:46.98 ID:zHgmgAnj.net
>>29
標準化ってのは個人スキルの排除だろ。w
奥田社長時代からトヨタは個人のスキルの頼るのが
リスクになると方針転換したじゃん。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:36:43.25 ID:P+ji2ZJb.net
>>31
日産が参戦するじゃん
日本メーカーじゃないとか言うなよ

34 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:46:36.07 ID:NXv+51BG.net
>>16
>>もうこの大きな流れは変わらないんだから

変化のベクトル(方向性と大きさ)も「変化する」
「変わらないもの」はない。諸行無常。

35 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:58:23.01 ID:qbNUEexl.net
>>32
排除じゃなくて、誰でも使える様にする事

36 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:04:54.03 ID:zHgmgAnj.net
>>35
それは匠の否定だろ。www

37 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:18:01.10 ID:be767MU9.net
堀江モンが、全否定しそうな結論

38 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:20:44.94 ID:2Ms1VD/a.net
いつになったら利益が出るのかと。

39 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:24:42.17 ID:zsl5DOIC.net
>>38
アマゾンは最近まで利益出してなかったけど、その頃のアマゾンをおまえは潰れると思ってたの?

40 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:25:19.29 ID:9ekXmUOk.net
>>1
バカ丸出しの典型がwww

>実際には実現に向けて技術開発を行わねばならない。
>「大ぼら吹き」とも言われているイーロン・マスク


「現実に」既に「大量に」売っているだろ

>テスラの2016年新車販売台数は、約7万6230台と新記録。
>テスラEV世界販売、25万台を突破

1000万前後以上の車を既にこんだけ売った(単純計算で売上3兆だな)という事実をまったく知らず鑑みず、
「こいつはガレージベンチャーの車素人に過ぎないからっ」

>「大起業家」と騒がれているのは、昨年、一時GMを凌ぐ時価総額を記録したことなどからであろうか。

5ちゃんの老害ジジイレベル

>テスラ、米EV市場で4年後に他を圧倒の見通し
2017/07 - BNEFが公表した長期見通しによると、テスラは2021年までの累積出荷台数が70万9000台近くに達して「傑出」する見通し。テスラは出荷台数がトップのGMを追い越して差を広げ、(後略)



>「匠の技」の世界であることを知っているのだろうか。

はいはい スズキやダイハツはおろか、GMフォードも何百万台も売っているわけで「匠の技」の世界だな
1:トヨタ自動車 1015万台 2:フォルクスワーゲン 993万台 3:GM 984万台 4:ルノー日産 853万台 5:現代/KIA自動車 776万台
6:フォード 664万台 7:ホンダ 471万台 8:FCA(フィアット・クライスラー) 461万台 9:PSA(プジョー・シトロエン) 297万台 10:ダイムラー 290万台 11:スズキ 288万台

世界「巧の技」ランク

ヒュンダイ>>ホンダ>ベンツ=スズキ

41 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:29:09.54 ID:wcpKflry.net
日独が1500馬力級ディーゼルエンジンが造れるのに露英は造れなくなったのも
造り方知ってても人間の作業の部分がコピーできないから、っていうのが原因らしいじゃまいか

>>40
ちなみに韓国語自慢の戦車エンジンは・・・

42 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 09:48:05.76 ID:zHgmgAnj.net
モデル3の量産が軌道に乗れなければ
何も始まらないのは事実だけどな。

ここがクリアできてたこ焼みたいポンポンと作るよう
なれば200万台メーカーくらいまでは順調に成長する

43 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 10:11:23.30 ID:vI5gw1AU.net
>>1
モデル3、12月下旬には量産状態らしく大量の車両が空撮されてる
ttps://electrek.co/2017/12/21/tesla-factory-drone-flyover-shows-growing-model-3-inventory/
週5000台生産に達したのではと言われてる。
1−2日で12月販売台数が公開される。

44 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 10:14:28.95 ID:5PJ03gYa.net
>>1
詐欺師が偉そうに何抜かすか。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 10:47:01.69 ID:uhQp+A+d.net
>>41
嘘くさ

46 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 10:49:10.50 ID:uhQp+A+d.net
職人技、匠の技、日本をダメにした元凶やな

47 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 11:05:22.26 ID:kQ7IDL4r.net
「人となりとテスラの行く末 」

「人となりと 」

どういう意味なの?

48 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 11:14:27.75 ID:L4/Ygjnq.net
こういう匠の技を絶賛する風潮すごい嫌い
産業は伝統工芸とは違うだろ
イーロンマスクが糞なのとこれとは何ら関係ない

49 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 11:30:51.14 ID:qj+jXjNX.net
トヨタもワーカーは期間工なのだが、何が匠の技なんだろうかね

50 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 11:44:08.95 ID:uUcie0Lt.net
モデル3は大量の不良在庫が工場を埋めてる

月200台ぐらいしか売れないからな
残りは修理部品が手に入らなくて野ざらし
空撮すると不良の山だよ?

51 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 12:03:38.64 ID:7Twy2sDa.net
>>50
空撮で不良かどうだかが分かるのかよ?

52 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 12:24:51.11 ID:ISsvuhfF.net
テスラは数分の一ミリレベルのズレまで全て不具合としてカウントしてるが
他のメーカーはそうじゃないから不具合が少ないというだけの話
他のメーカーの車種でも、検索してみれば山ほど些細な不具合が出てくる

まあ実際のところ、数分の一ミリなんて些細なズレを不具合としてカウントしなくても
消費者は殆ど気付かない
それを不具合としてカウントして、しかも表に出してしまうというのは
経験が浅い証拠だと言えばそうだが、しかしそれは単に愚純というだけで
その姿勢そのものはむしろ評価すべきこと

53 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 12:50:23.43 ID:6khHGwe3.net
> 昨年、一時GMを凌ぐ時価総額を記録した
期待先行の時価総額はその企業の実力を歪ませるからな

54 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 12:55:40.92 ID:7Twy2sDa.net
>>53
2chはテスラ以外のメーカーが潰れると断言してたけど
テスラだけが潰れそうだね、最期にババ引くのは誰だろうw

55 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:07:56.73 ID:ISsvuhfF.net
俺はイーロンマスクを糞だとは思ってない
何故イーロンマスクがテスラに大金を投じてるのか、
単に投資したベンチャーがテスラだったという偶然ではなくて、
EVの可能性をかなり早くから見抜いていた

https://www.tesla.com/jp/blog/secret-tesla-motors-master-plan-just-between-you-and-me?redirect=no
イーロンマスクが2006年に書いたというマスタープランの中では、
EVが非常に効率的で環境に良いことが論じられてる

2006年と言えば、EVの存在自体殆ど知られていなかったころ
テスラの最初のロードスターの試作品が完成したあたり
そんな早い段階から、自分でEVの効率を計算して、
素晴らしい可能性があることを見抜いていたというのは、やはり只者ではないと思う
当時イーロンマスクが考えていたことを、世の中が理解するのはこの10年後くらいだ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:15:19.55 ID:ISsvuhfF.net
あと、印象に残っているのはモデル3発表会のプレゼンですね
この時イーロンマスクはEVが環境に良い、EVに移行しなければヤバいと言っていた
おそらく、大半の人は「何言ってんだこの人」みたいな印象を持っただろうが、
しかしその後世の中ではカーボンフリーだとか言い出してる
当時はズレたこと言ってるように思えたが、実は先を見据えてたのではって
今にして思えば先見の明があった

57 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:23:22.97 ID:6khHGwe3.net
EVなら10年くらい前に豊田市で試験運用やってたけどね、カーシェアリングもセットで
あとEV自体は自動車草創期に実用化されてたし

58 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:42:26.03 ID:wcpKflry.net
>>56
なら車止めろってw

あとアメリカ人は日本人の倍のエネルギーを使っているから半分に間引かないとな
地球にはまだ中国人もいるから大忙しだぜw

59 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:43:18.96 ID:NIe3wcXI.net
たしかに公開されたテスラの工場のロボットの映像から
動作が最適化されてなくて異様に遅いと言われてたよな。

うまく溶接できないのか明らかにミスってるという指摘も

60 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:48:53.70 ID:NIe3wcXI.net
イーロンマスクの事業で最初にやばくなるのはテスラでその次がハイパーループk

61 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:53:28.97 ID:nqoNIo0M.net
こういう詐欺案件は突然終わるけど、テスラはまだ行けるんじゃなかろうか

62 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:00:04.34 ID:P+ji2ZJb.net
>>57
試験運用と量産化では全く違う

63 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:01:03.30 ID:ISsvuhfF.net
>>59
モデル3は年生産20万台が当面の目標
年20万台という数字は自動車工場の生産数としては平均的でそんなに悪くない

それに遅いといってるけど、ちょっと計算してみればそうでもないのが分かるはず
1年を分換算すれば525600、これを200000で割れば一工程あたり2.6分以内に済ませればよいということ
一見遅いように見えても、目標値に収めてれば問題ない

ちなみに最終目標としている年50万台は大体一工程1分で終わらせれば達成できる

64 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:03:02.59 ID:3XEEqpFK.net
天才なのは間違いないけど、世の中の大半は凡人だという事が
イーロンマスクは少し分かってないね

ウホウホやってる所に来て、地球は回っている
とか言われても困るのだ
まずは良い感じの石器でも売ってくれないとね

65 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:27:08.73 ID:kHCrhWmB.net
ID:ISsvuhfF宗教家みたいでキモチワルイ…

66 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:30:09.88 ID:ISsvuhfF.net
何故俺はこんなにイーロンマスクに詳しいのかと言うと
自伝本を買ってるからな
electrekもブックマークに入れてちょくちょくチェックしてるしね

67 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:34:45.26 ID:NIe3wcXI.net
>>63
その考え方は間違っているよ
なにかひとつでも極端に遅いプロセスがあるとその目論見は一気に崩壊しちゃう

モデル3(笑)が他のモデルの1/100しか生産できてないと言うのは
まさにそれが原因なんじゃない?
(予約してるやつが何万人もいるのに原因が一切公表されてないというのもかなり根が深いと見る)

68 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:35:42.81 ID:kHCrhWmB.net
お、おう・・・

69 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:40:05.72 ID:RKBXE82i.net
ふむ

70 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:41:07.10 ID:wcpKflry.net
>>66
みんな次のジョブスを探している

71 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:45:58.49 ID:FXqgkRB5.net
環境だのなんだのと御大層なことを言って
消費者が無駄にコストとリスクを負担させられている感が否めないんだよね
西洋医学で簡単に治るものを民間療法に頼る宗教みたいな

72 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:57:38.79 ID:9o/xQUx3.net
>>63
テスラなんかイーロンマスクのブチ上げた理想論に上手く騙された投資家と世間のお陰で
分不相応に売れまくってるのにぜんぜん利益出せてない

しかも、ZEV規制のクレジット制度で超絶ブーストかけた現状でだ

環境とか効率とかほざいても製造業としては成り立ってないんだよ

73 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 14:58:59.71 ID:ISsvuhfF.net
むしろコストのことを考えればEVに移行すべきなんだがな
初期費用はガソリン車よりちょっと高つくがトータルでは安い

74 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:01:49.00 ID:j/zd6S/X.net
サイコパスが有利だよねやはり

75 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:04:10.80 ID:ISsvuhfF.net
さっきelectrekをチェックしてみたが、
イーロンマスクが今チリにいるみたいなニュースがあるな
チリでは政権が代わって、これまでリチウム産出を制限してた奴が失脚して
リチウム増産の芽が出てきてるらしい
機を見るに敏なイーロンがこのチャンスを逃すわけがないという感じですかね
流石ですね

76 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:06:23.05 ID:FXqgkRB5.net
>>73
トータルでは意味がない
イニシャルコストもランニングコストもメンテナンスコストも抑えてもらわないと革新じゃない

77 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:14:12.88 ID:ISsvuhfF.net
>>76
ランニングコストとメンテナンスコストは既にガソリン車より安い
イニシャルコストも中期的にはガソリン車に並ぶだろうな

部品数そのものはEVの方が少なく済む
ただ重量はEVの方が重く、生産に必要な資源はEVの方が高つくと思われるが、
それは突然のEVブームに資源生産が追い付いてない側面も多々あるわけで、
資源生産が増えて資源が安くなれば価格が下落する
まあそれでも必要な資源が多い分、EVの方が高くなるかも、だが、
製造にかかる手間そのものはEVの方が安く済む
トータル的にはガソリン車と並ぶくらいになるんじゃないかね

78 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:19:26.23 ID:LiElIXFP.net
問題は、他の利益率20%ごえのベンチャー市場とは違い

自動車市場は、成功したとしても利益率3%の世界だということ
テスラは成功したとしても、利益率3%の世界に飲み込まれる

ウーロンさんは、アフリカ人ながら、アメリカでここまでのしあがって、いまやアメリカ代表

すごいとは思うけど、テスラはいけるのか?

79 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:22:15.84 ID:NIe3wcXI.net
>>77
EV()が出来て何年経ってると思ってるんだ

充電に時間が掛かるのも金属だらけで重いのも寿命が早いのも
そもそもエネルギー密度が低いのも、ほとんど解決は無理

欠点がひとつでも解消されない限り、内燃機関の置き換えなんか絶対無理

80 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:27:31.36 ID:3oUYq3xi.net
リスク高いからこそ当たれば儲けもデカい

81 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:27:55.25 ID:jvkUwJuh.net
内燃機関を置き換える必要ない。
小型電池でも逐次充電できれば問題ない。
たとえばタクシーのような輸送専門の仕事であっても、
県外など長距離ではなければ、停車中、待ち時間に充填できれば使える。
スーファミのF-ゼロみたいな充電できるようになるかもしれん。

82 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:30:07.98 ID:jLS3F+74.net
せめて販売台数を増やしてから言えよハゲ
減ってるじゃんかよ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:30:37.99 ID:3oUYq3xi.net
圧倒的にパーツ少ないから故障率低くなるよね 中古屋と修理屋は死ぬかもしれん
電気自動車の中古はやすいし

84 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:31:24.26 ID:ISsvuhfF.net
>>67
生産のボトルネックはもう解消されてる可能性大
12月の販売はこれまでより大分増える
1月は月産1万5千は超えるかも

85 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:32:57.05 ID:jvkUwJuh.net
イギリスで計画されている電気自動車の充電が可能な道路が、任天堂のレースゲーム『F-ZERO』だと話題

道路を走行するだけで、電気自動車のバッテリーがワイヤレス・チャージされていく・・
そんな夢のようなテクノロジーの実験を、イギリスの政府交通機関、Highways Englandが開始したようのなのですが、
その道路が任天堂のレースゲーム『F-ZERO』を彷彿させると話題です。

電気自動車の充電が可能な道路について
“Dynamic Wireless Power Transfer (DWPT)”と題された、イギリス政府主導で開発中の新しい技術で自動車側にはワイヤレステクノロジーを搭載し、
充電設備を備えた道路上を走行することで、絶えずチャージができるというもの。

http://factotum-inc.jp/life/wp-content/uploads/2015/08/fzero.jpg
http://factotum-inc.jp/life/fzero/

86 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:41:11.22 ID:6khHGwe3.net
EVはトータルでは安いって、補助金まみれの原発みたいなあとになってそうでもなかったよオチじゃないんだよね?

87 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:41:48.54 ID:ISsvuhfF.net
>>79
安いというのは物凄いセールスポイントだよ
今はそのトータスでの安さがあまり周知されてないだけ
それに、EVはガソリン車にはない長所も沢山ある
静か、加速がいい、フロントトランクがある、衝突安全性能が高い、など
もう一つ指摘すると、EVの方が技術的に未来がある
ガソリン車はもう限界近いって感じだが、EVはそうでもない

トータルで勘案すれば、中期的にはおそらくガソリン車を置き換えるよ

88 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 15:45:12.47 ID:jLS3F+74.net
EVトラックとか思いっきり嘘を吐くなよハゲ

電池重量23トンって数字だけで分かるだろ?
テスラEVの電池は少なく見ても0.5トンの重量、そして200万円はする
電池の価格だけで9000万円程度になる可能性が高いのに車両価格2000万とかw
いい加減にしろよ詐欺師

89 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:06:10.63 ID:b8k2oo00.net
>>87
ガソリン車の置き換えなんて無理
あと発電所いくつ必要なんだよ?w

90 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:22:12.20 ID:ISsvuhfF.net
>>89
日本人は安いというそれだけのために沢山軽を買ってるんだろう
同じ理由でアメリカ人も安いEVを買うだろう
まあEVは一充電あたりの走行可能距離が短いという欠点もあるから、
いきなり全置換えとはならないだろうが、置き換えられる範囲で置き換わってゆく

91 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:23:54.84 ID:ISsvuhfF.net
まあいくら安いと言っても、数年でバッテリーがへたってポンコツになると意味無いから、
そうならないテスラのEVしか今のところ選択肢がない
よってモデル3にはアホみたいに沢山予約が入る

92 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:26:04.22 ID:WmrYmNEw.net
>>88
うそ情報ばかり書いてる詐欺やろうはまさにお前

93 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:33:23.11 ID:ISsvuhfF.net
テスラのセミトラックは確かに技術的コスト的に本当に可能なのかって
疑問に思うが、しかし何の根拠もなく発表したわけでもないだろう
何か根拠があるんだよ
仮にその根拠が楽観的過ぎて、テスラが大赤字になってしまっても、
それはイーロン自身が困るはずで、よって死に物狂いで実現するはず

94 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:38:21.92 ID:jLS3F+74.net
>>92
具体的にどこだ?

そこを指摘しないとさ

95 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:40:33.56 ID:ISsvuhfF.net
イーロンマスクは時々あり得ないような運に恵まれたり、
常識外の奇策を使うことがある
例えばフリーモント工場をゲットしたとき
ぽっと出のベンチャーがあんな巨大工場を格安でゲットできるなんて
物凄い幸運だからな
spacexがNASAと契約したときもそう
普通に考えて、ろくな実績のない宇宙ベンチャーがISSへの輸送業務を
請け負うなんてあり得ないが
でもNASAの長官と実は懇意にしていて、技術というより人脈の力でそれを
成し遂げてしまうとかね
今度のセミトラックも俺らの常識を超えた何かがあるかもしれないぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:41:59.73 ID:OHD5Znpc.net
日本の車メーカーは来るべき自動運転のAIを、グーグルやマック以外で自前に用意すべきだ
そうでないと、結局はグーグルやマックの下請け企業に成り下がるのでは?

グーグルやマックがすでにスマホのOSの世界標準になってるから難しいのかなあ?
それからグーグルやマックに対抗できるソフトメーカーが日本にあるのかなあ?

97 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:43:16.30 ID:Qt/rX7tH.net
JAXAで出来なかったことを数年でやり遂げる技術力だしね

98 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:51:52.28 ID:fXxNeOg+.net
今がイーロン・マックス。

99 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 16:58:40.75 ID:jLS3F+74.net
>>95
実業が奇跡に期待するしかないってアクロバティック擁護すぎるやろ

電池価格が劇的に安くなる、性能が大幅に向上する(ブレイクスルー)って方向性のネタじゃない限り
EVトラックの擁護は無理だな

100 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 17:00:15.12 ID:6jazS+nq.net
>>96
Googleでもなんでもいいから、淡々と開発をすすめて世界トップになればよろし

101 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 17:03:14.43 ID:xM/aCaJ8.net
マスクは詐欺師との、告発サイトは見つかります。

マスクは本物か、詐欺師か、真偽は不明です。
公開されている、情報を冷静に、分析してみましょう
株価維持の為の情報操作の可能性は想定すべきです

未来のテスラショックは想定すべきです。

102 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 17:07:48.53 ID:ISsvuhfF.net
>>99
テスラセミトラックの発売はそんな遠い未来じゃない
あと1〜2年であれが可能になる何かがあるかどうか判明する
もう少し待て

103 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 17:33:01.14 ID:AjVmWxWl.net
てか、EVで儲けられるわけないべ。投資したのがおバカさん。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 17:35:39.39 ID:9o/xQUx3.net
>>102
イーロンマスクが主張する「速い充電時間」を実現するには
トラックたった一台につきメガソーラー発電所一つ必要

という、奇跡でも覆しようがない物理的制約があるんだが

105 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:01:49.65 ID:ISsvuhfF.net
>>104
あのトラックには複数のコンセントがあって
並列で充電するんじゃないかって噂はある

106 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:04:32.20 ID:ISsvuhfF.net
>>103
イーロン自身、テスラは2020年半ば頃まで赤字が続くと予想してるよ
何故そう言うのか、俺が思うに、EVがあらゆる面でガソリン車を超え
本当にガソリン車にとって代わるのはそれくらいと思ってるから、ではないかと
それまでは利益は全部研究開発費に充てられるので、黒字になることはありませんと
でも、それは将来に向けての種まきだから

107 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:09:38.62 ID:M7f70JgX.net
>>104
詭弁過ぎるわ
Whで計算してみな

108 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:12:18.97 ID:9o/xQUx3.net
>>105
並列で充電したところで単位時間当たりに流さなければいけない電流の総量は変わらんが

109 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:14:23.42 ID:9o/xQUx3.net
>>107
「30分の高速充電が可能」って主張してるのはテスラだぞ
なんでWじゃなくてWhで考えなきゃいけないんだよ

110 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:24:33.95 ID:ISsvuhfF.net
>>108
EVトラックなんて数はたかが知れてるだろう
まあこれが増えるといよいよEVのお陰で電気が足りないなんて言われ出すかもだが

111 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:27:20.69 ID:VZskdax5.net
ステラ

112 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:27:27.41 ID:9o/xQUx3.net
>>110
"たかが知れてる数"のEVトラック一台一台にそれぞれメガソーラー発電所相当の給電設備を準備

アホらしいだろ

113 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:30:05.95 ID:ISsvuhfF.net
>>112
テスラセミのバッテリーは1MWhと言われてるが
30分でこれを満タンにするとすれば必要な電力は2MWh
メガソーラーと言っても発電量2MWhのメガソーラーなんてかなり小規模だよ

114 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:36:37.95 ID:ISsvuhfF.net
EVがどんどん普及して、しかも原発は危険だと言って許可が下りず
石炭発電も汚いから駄目だと言い出したらいよいよ電気が足りなくなる
イーロンマスクに言わせれば、だったらテスラのソーラーパネル買って、
家庭用蓄電池も買えと
要はテスラのソリューションで全部取り揃えましょう〜ってことだろうが
それはテスラがあまりに勝ちすぎて他は面白くないだろうから、
石炭発電所の出すCO2を上手いこと処理する技術革新などがあるんじゃないかと思う

115 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:38:42.42 ID:M7f70JgX.net
>>109
バカなの?
それとも引っ込みつかなくなってるの? w
一応ヒント書いとくと
バッテリー蓄電で電力平準化
これでわかるでしょ

116 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:38:50.63 ID:z7jhpDh+.net
あ〜だこ〜だー言わずに日本人は
日産リーフを買え

117 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:41:35.83 ID:9o/xQUx3.net
>>113
せめて電力と電力量の区別はつけようよ

で、2MWのメガソーラーが必要ってことは
テスラが「現状のトラックよりも低コスト運用できる」と主張しているトラック1台につき
http://www.ryuden.co.jp/biz/sun/topics/SUN_Topics_img/Topics1/SUN_Topics1-01.jpg
これが必要なんだわ

当然、運送業の現行トラックを置き換えるなら
これを何基も用意する必要がある

118 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:42:15.78 ID:9o/xQUx3.net
>>115
バッテリー蓄電も併用するとなると
テスラの低コスト運用って主張くずれちゃうぞ

119 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:46:13.07 ID:ISsvuhfF.net
>>117
一台満タンにするのに30分しか使わない
それを何基も用意する必要はないよ
発電してるのが一日12時間とすると24台のトラックをフル充電できる

120 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:54:07.33 ID:9o/xQUx3.net
>>119
12時間w

太陽光発電の設備稼働率すら知らないのなお前

121 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 18:58:56.43 ID:ISsvuhfF.net
>>120
設備稼働率20%としても10台くらいは充電できるじゃないか

122 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 19:07:23.58 ID:ISsvuhfF.net
EVが本格的に普及しだしたらすぐ電気が足りなくなるのは確実だな
で需要超過で電気代が上がって、EVのコストとガソリン車のコストがイーブンになれば
そこでEVの普及は一旦頭打ちだろうな
でもガソリン車だってやがてガソリンは枯渇して、
長期的にはまたEVが優るようになる

という未来予想はできなくもないが、しかし実際は電気が足りなくなれば、
背に腹は代えられないって感じで石炭でも原子力でも人類はどんどん建設しちゃいそうだ
そして資源を食い潰して自滅するのだろう

123 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 19:08:08.16 ID:VLV/vipc.net
毎日12時間も寝かせなきゃならんトラックなんぞ買う客いねえだろ

124 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 19:17:37.55 ID:b8k2oo00.net
EVが普及すれば優遇措置は打ち切りになる。
そうなった時にランニングコスト的な優位はあるのか?
製造コスト的には昨今劇的に下がって内燃機関と遜色ないレベルになるのは遠くないという話だが。

125 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 19:24:37.52 ID:P+ji2ZJb.net
>>124
新型リーフはコスト面じゃなくて、走行性能や静粛性、e-pedalがウリになってるね

他のEVも似たような感じになるはず

126 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 19:30:03.07 ID:ISsvuhfF.net
今テスラのEVを買ってるような連中は安さというより
走行性能などを目当てに買ってるが
でも次の段階ではEVの安さが意識されると思う

127 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 19:34:44.56 ID:ISsvuhfF.net
普及論的に言えば、今までEVを買ってた連中はイノベーターで、
モデル3が本格普及しだしたあたりからアーリーアダプターへの普及
この段階で一般層にもEVの良さが理解されだしてアーリーマジョリティへって感じだろう
でまたスマホと同じように日本国内では普及が遅れると・・・
ありそうなシナリオで嫌になる

128 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:02:19.87 ID:M7f70JgX.net
>>118
バカが一台とかのアホな条件つけてるからその対策を書いてるだけ
まともな頭あればわかると思うけど w

129 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:04:36.11 ID:M7f70JgX.net
>>122
> EVが本格的に普及しだしたらすぐ電気が足りなくなるのは確実だな
もうそのアホな主張は聞きあきたよ w

130 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:07:57.48 ID:b8k2oo00.net
>>129
全世界の内燃機関車をEVに置き換えても発電量って賄えるものなのか?

131 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:18:49.28 ID:ISsvuhfF.net
ガソリン車は駄目、石炭発電も駄目となれば、どういう社会になるかというと、
各家庭の屋根に必ずソーラーパネルがあるような未来
それがイーロンマスクの思い描く未来予想図だろうが、
それには物凄いコストがかかるはずで、果たして政治的に許容されるのかという疑問はある
人類はそこまで賢いのか?

132 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:24:00.26 ID:M7f70JgX.net
>>130
国内の全乗用車が今すぐEVになっても電力量は一割くらいしか増えない
その頃には省エネが進んでるから実際にはほとんど増えないと言う試算もあったりする
バス/トラックとかも含めりゃもっと多いだろうけどそれでもすぐ電力が足りなくなるとかは杞憂でしかないよ

133 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:24:26.95 ID:ISsvuhfF.net
日本では人口は減ってるが、世界全体ではずっと増え続けてるし
シェールオイルはやがて枯渇、原子力は高コストだとか石炭はCO2があるから駄目だとか言ってると
電気が足りなくなるのは確実
イーロンマスクがソーラーシティを買収したのは、まさにそういう未来を予想してのことだろうが、
無知で愚かな投資家どもはあんな赤字会社を買ってどうすんだとか言っていた
先を読む目はイーロンは他の誰よりもある

134 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:31:25.49 ID:M7f70JgX.net
>>131
> それには物凄いコストがかかるはずで
太陽光+家庭用蓄電池でしょ?
規模によるけど400万程度で買えるよ
それをものすごいコストって言う?

135 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:33:04.92 ID:ISsvuhfF.net
更に指摘すると、人類が地球の資源を食い潰した先には何が待ってるのか?
と言う話ですな
もう地球脱出するか、月とかから資源持ってくるしかないじゃんってなる
そしたらspacexの出番ってわけですな
全く何年先見据えてんだって感じだわな

136 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:40:59.00 ID:OHD5Znpc.net
>>100
今後自動運転ではスマホが端末になる
スマホを通して個人が車とアクセスすることになる
すでにスマホのosの世界標準はグーグルかマック
グーグルやマックの自動運転のAIはすでに7歳ぐらい

こういう情勢で日本の車メーカーがアメリカ勢に本当に勝てるのか?
スマホもAIもアメリカに世界標準を奪われている
つまり頭脳をアメリカにとられてるんだろ
人工知能は人間と同じように時間かけないと育たないし

137 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:43:19.00 ID:ee5vFQTW.net
>>134
それを物凄いコストと思わないお前がおかしい

138 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:49:47.82 ID:M7f70JgX.net
>>137
ごめん、お前とは感覚が違うみたいだ w

139 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:51:10.40 ID:b8k2oo00.net
>>132
全世界規模では?
後進国でも賄えるのかい?
インフラ整備は日本より遅れてると思うけど。
日本国内だけというローカルで論じても意味は無かろう。

140 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 20:59:31.66 ID:ugNgpTg3.net
>>138
一家庭につき400万円の負担増だぞ?
お前の感覚は確実に一般人からかけ離れてる

141 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 21:05:29.80 ID:M7f70JgX.net
>>139
それは自分で調べてくれよ w
先進国ならたぶんにたようなものだろうし後進国でもインフラ整備は電気が一番楽だよ
モンゴルの遊牧民でも太陽光発電とかを活用する時代だよ

142 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 21:12:22.93 ID:M7f70JgX.net
>>140
ちょっとした乗用車一台分だよ?
子供の教育費とかに比べたらたいしたことないし維持費はほぼかからんから10年持つとして年40万だよ
あと実際に負担する額は補助金とかでもうちょい少ないし
実際そこそこ売れてるみたいだしね

143 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 21:19:26.68 ID:9o/xQUx3.net
>>142
・全世界の車を所有する全家庭にちょっとした乗用車一台分の負担増なので大した事ない
・税金から出る補助金があるから負担はもっと少なく済む

脳内お花畑で羨ましい

144 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 21:42:11.74 ID:hDZntsAS.net
インチキイーロンマスク

145 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:01:33.05 ID:eVQ+l5lV.net
>>1
> 57万円で予約できるようだ
> ためだと言われている
> うまくいっていないと言うのだ
> 9割に上ると伝えられる

すべて伝聞で取材をしていない記事に何の意味があるのだろうか
この手のネット記事って必要?

146 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:23:16.06 ID:ISsvuhfF.net
>>1は色々と無知過ぎる
まずテスラの工場はテスラの前はGMトヨタの工場だったんだからな
しかもGMトヨタで働いてた工員の多くを引き継いでる
心構えがどうだとか書いてるけど、
テスラになったから作業の質が落ちたなんて理屈はあり得ないだろう

147 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:26:43.53 ID:ISsvuhfF.net
モデル3の生産遅延はバッテリパックにあると言われてる
もしかしたら溶接にも問題あったのかもしれないが、
しかしどの道今時点では生産は軌道に乗ってるようなので、
問題は解決してるのだろう
溶接の経験が無かったからちょっと不手際があったとしても、
それは短期間でフォローできる程度のもので、
体質がどうだ心構えがどうだとか言う問題じゃない

148 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:31:53.15 ID:ISsvuhfF.net
あと個別の製造技術がなんたらって言ってるけど
自動車メーカーの大半は期間工使ってるよな
非正規の人間に作業させてるのに、匠の技なんてあるのかって話だな
まあ一部あるのかもしれないが、それは手順書になってるはず
もし手順書になってない、特定の人にしかないノウハウだって言うなら
それは属人化じゃないか
匠の技なんて言葉で肯定するのはどうなんだ?

149 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:35:19.50 ID:9o/xQUx3.net
>>147
>今時点では生産は軌道に乗ってる
どこ情報だそれ?

Tesla Model 3 production still not catching up
DECEMBER 27, 2017
https://www.technobuffalo.com/2017/12/27/tesla-model-3-production-still-not-catching-up/

150 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:37:41.90 ID:ISsvuhfF.net
クビにするのは駄目だ、人が付いてこないなんていうのは、
アメリカの労働者がどういう質なのか知らないのだろう
フリーモント工場はテスラの前はGMトヨタの合弁工場だったが、
その前はGMの工場だった
その時代のフリーモント工場はアメリカで最悪の工場と言われていたんだよ
工場の敷地内で仕事時間中に堂々と博打やってるとか麻薬でラリッてるとかね
組合の力が強く、本来の仕事より組合の仕事の方が多くて、
そんな働きぶりでも組合が守るのでクビにならない
イーロンマスクがそういうレベルの工員をクビにしないなんてあり得ないだろう
成績の悪い奴は切るのはシリコンバレーの企業だったらよくある話だが、
テスラでも当然ある

151 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:48:31.79 ID:ofwHOXhi.net
EVが普及すればするほどバッテリのコストは上がっていくわけだがねw

まぁなんだ
リチウムなんていう希少金属に頼った上に、古代エジプトで実用化されてた化学電池、
さらにはエジソンが存命だった100年前のアメリカで作られ、そして捨てられたEV技術に
未来なんかねーよ 
ディーゼル詐欺やらかした国とメーカーがタッグ組んでやらかしてる大規模な詐欺だ

さらには温暖化は二酸化炭素が原因などという詐欺で、儲けてる所からカネを収奪するために作られたスキームなんぞに
騙されるのも大概にしろw 

グリーンファンドとか言ってる連中がどういう奴らか、まだ判ってないのか?

152 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:51:21.89 ID:ofwHOXhi.net
EVだったら100年前にあった技術だから(ディーゼル詐欺の後にすぐメドつけるには)
好都合だった、というだけのことだ

モノになりそうな技術にすぐ飛びつかざるを得なかった事情は分かるが
およそまともなメーカーのやることじゃない

行政も割高で詐欺なEVなんぞにかまけるなw 共同正犯だぞ

153 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:52:59.84 ID:ISsvuhfF.net
>>149
そのソースで調べてるのは第四四半期までの数字だろ
テスラの第四四半期って12月まで
自動車は生産してすぐに配送されるわけじゃないだろうから
12月の販売はそんなに多くないよ
まあ1月の数字がどうなるかってところ

154 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:56:01.52 ID:P+ji2ZJb.net
>>153
いや、反論するなら、生産がうまく言っているソースをはらないとダメ

155 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:57:28.03 ID:Jlo1Xx2K.net
固形リチウムの技術を持って無かったり、溶接の技術を持って無かったりで技術的には既存のメーカーにキャッチアップされる可能性が高いと感じるね

その時に残るものは一体何なのかな?

156 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 22:58:55.37 ID:ISsvuhfF.net
>>154
https://electrek.co/2017/12/14/tesla-model-3-production-increasing-to-5000-units-per-week-suppliers/

まあサプライヤーの話だから、確実なわけではない
確実な数字は1月くらいの販売台数を見ないと分からないだろう

157 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:01:24.95 ID:Sq6K/ROK.net
本田宗一郎は、現場でスパナが飛んできたりしたけど、溶接箇所仕上げの鉛粉が猛毒だからって仕上げを省略し、隠しモールをつけて対応することで、社員思いの社長だったぞ。

158 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:02:38.78 ID:ISsvuhfF.net
ちなみに、electrekのレビュアーがmodel3をゲットしたのは12月のかなり終盤だったもよう
テスラを常時チェックしてるようなコアなテスラオタクでさえ、model3が回ってきたのは
その頃だったというから、12月の数字はj増えてはいるだろうが週5000台というレベルじゃない

159 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:04:16.23 ID:p28RRv+S.net
>>152
記事読んで書いてるのか?
4Q予想を生産台数を5000台にしてるじゃん
12月だけで4500台近く、前月比10倍以上生産してるという
事なんだけど

160 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:16:15.41 ID:ISsvuhfF.net
>>157
イーロンマスクは>>1ではすぐ人を切る冷血漢みたいに書かれてるけど
モデル3のイースターエッグでモデル3開発陣の集合写真を載せる程度には
チームワークの重要性を理解してるだろう
https://electrek.co/2018/01/02/tesla-model-3-easter-egg-team/
仲良く集合写真撮れる程度にはチームワークはあるってことで
日本のメーカーではこんなのはないだろう?

あと、イーロンマスクのインスタも見ればいいね
ギガファクトリーの屋上でキャンプやってる写真とかもあるから
モデル3の生産遅延の対応で徹夜が続いてたそうだが、
経営者が開発者と一緒に徹夜したり工場の屋上でキャンプやったり
朝焼け撮ったりするなんて日本の会社であるのかよ
本田宗一郎とは形は違うが十分情熱あるだろう
https://www.instagram.com/elonmusk/

161 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:55:06.54 ID:RXFojKFH.net
>>106
投資詐欺
というか、カネが回らなくて春ごろ破綻するんじゃね

162 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:16:40.14 ID:REn7ykTL.net
EVは必ず失敗する
電気は必ず放電するしガソリンよりも結果的にぜんぜんエコじゃないからだ

163 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:18:22.22 ID:YXsk6IOs.net
投資家や経営者にとって記述開発が「下々のやるもの」っていう認識なのは分かるわ
技術者馬鹿にされすぎ

164 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:26:51.05 ID:YXsk6IOs.net
>>73
なんでランニングコストが安くなるのかね

165 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:31:05.81 ID:lWxBCvZa.net
>>160
まあ、別にイーロンマスクのこと批判したいんじゃなくて、本田宗一郎を十把一絡げに「社員の立場なんかおかまいなし」の経営者だと断ずるこの筆者に言ってるんだがな。
あと、クルマのプロジェクトチームの集合写真なんか、書店に行って「○○のすべて」なんて新車紹介本みればワンサカ載ってるぜ。社長が一緒に写ったのはないかもしれんが。

166 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:54:51.34 ID:m/X4zeFB.net
>>143
事実を書いてるだけなんだけど?
反論できないなら黙ってなよ w

167 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:47:10.01 ID:LkeixhPi.net
>>166
各家庭に400万円の負担増=大したことない

の、どこが事実なのかマジで分からない

168 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:53:56.60 ID:/Ec6iodK.net
>12月だけで4500台近く、前月比10倍以上生産してるという
事なんだけど

粗製乱造で返品の山
俺と同じだな
俺みたいにエンジン変える?
By 3式戦

169 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:04:38.84 ID:+v1R8x8w.net
>>168
>前月比10倍以上

詐欺ベンチャーのよくある騙し文句みたいだなw
元が0に近いクソみたいな数字の時には○○倍とすると超急成長してるように見えてしまう

170 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:05:50.72 ID:7gg2NED8.net
>>167
日本は空前絶後の好景気だから…(震え声)

171 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:40:13.94 ID:SuZmxk4R.net
アルミより鋼鉄の方が安いの?

172 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:50:57.97 ID:m/X4zeFB.net
>>167
あれ?
> 政治的に許容されるか疑問なほどの物凄いコスト
とか言ってたのに大分グレードダウンしたね w

173 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:53:56.60 ID:8JCq/8MD.net
>>172
400万ってすごい金額だぞ(´・ω・`)

174 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:06:41.59 ID:m/X4zeFB.net
>>173
君にとってはそうなんだろうね w

175 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:22:20.14 ID:lAOtmO4w.net
補助金前提でほぼ負担なしって意味不明だな。
その補助金は当然税金なわけでw
全世帯が持つ前提ならそのまま全世帯が負担という話になるわけで。

あと内燃機関車の税金がEVでは軽減若しくは免除されるからその分、負担は軽くなると考えてるんだろうけど、
全世帯がEV持つようになって税金が軽減若しくは免除されるようになれば、今まで道路整備などに使っていた財源が無くなる。

つまり受益者負担としてこれもEVユーザー若しくは国民で負担しなければならない。
全世帯=全国民という前提なのだから負担軽減には成らんのだよ。

EVはマイノリティゆえに優遇策の恩恵を現状受けることが出来ているのだと認識出来てないのではないか?

176 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:36:30.18 ID:vmZAbIhb.net
>>174
お前は「400万円は自分にとっては大した負担じゃない」という根拠で語ってるから総ツッコミ喰らってるんだぞ

177 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:57:04.17 ID:m/X4zeFB.net
>>176
お前等にとって400万が「もの凄いコスト」なんだろ
俺とか既に太陽光+蓄電池を導入した奴はそうは思ってないだけ
政治的にとかは意味わからんけど w

178 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:31:42.91 ID:IORcQhtj.net
EV化の流れとイーロンの強引さ関係なくね?

179 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:33:10.26 ID:/Ec6iodK.net
>既に太陽光+蓄電池を導入した奴

元が取れないことが計算できない文系だね

180 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:36:07.13 ID:1BDVXCyb.net
>>177
こんなに頭悪い奴久しぶりに見たw

181 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:11:16.05 ID:m/X4zeFB.net
>>179
君の妄想? w
https://www.solar-partners.jp/storage-battery-26872.html

182 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:11:55.24 ID:m/X4zeFB.net
>>180
まだいたのかよ w

183 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:12:41.99 ID:o7xbV4ed.net
>>177
> お前等にとって400万が「もの凄いコスト」なんだろ

自分で矛盾したこと言ってるの気付いてる?

184 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:53:17.13 ID:lyWhoqg+.net
>>183
> 自分で矛盾したこと言ってるの気付いてる?
どことどこが矛盾してるのか書いてみ

185 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:23:26.38 ID:WX25bJ2f.net
>>151
それでも進んでしまいそうな時勢だからな

高出力の小規模発電技術を確立出来た会社が莫大な利益を享受出来る社会になるだろうけど、石炭を使った燃料電池は実現が難しいと言われてるけど、最有力技術だと思ってる

186 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:59:50.11 ID:7z7fpO+d.net
>>177
車を持ってる全家庭でそれぞれ400万円なんだろ
豊かな家庭も貧しい家庭も400万円
そのコストは大きいと思うよ

187 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 00:08:33.38 ID:L8+peJAP.net
>>14
銀行に審査能力が無いんだろうなぁ。
無能集団だ。
今まで日銀にお金預けて利子だけでやってけたもんなぁ。

188 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 08:00:21.51 ID:VOcxZs0B.net
>>185
据置型の水蒸気改質+MCFCなら十分ありだと思うね。

189 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 10:27:52.32 ID:5ToJ9vpb.net
>>1
詐欺師

190 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 12:16:49.47 ID:0+Y4DTR6.net
底辺文系は故障って概念無いんだろうな〜
太陽電池なんて補助金コジキが元が取れるのは
原発50基建設できる補助金支払いが前提♪

191 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 12:25:38.17 ID:xK9/wR7y.net
paypalの創業者を上から目線で語る日本人の評論家w

投資情報としてマスクを分析して非難するならとにかく上部の情報でwwww

192 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 12:27:58.67 ID:xK9/wR7y.net
>>190
お前理系じゃないだろ?

本体価格だけみて廃棄サイクルやら地域への根回し考えたら原発50基とかあり得ない。

ちな専攻教えて?おりゃ電気や。

193 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 00:10:52.71 ID:pGT1gpU6.net
年間2兆円の再生可能エネルギー補助金を25年払えば50兆
原発1基1兆円で50基分の補助金

全て国民負担
太陽電池なんて税金燃やして発電だよ♪

194 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 20:18:37.81 ID:5gUJAYi0.net
>>193
廃炉費用は?

195 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 22:00:52.11 ID:bk6g2UoQ.net
鉛やヒ素を使ってる太陽光パネルは100億年管理しなきゃね〜
焼却するとダイオキシンが出来るよ♪

196 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:05:10.82 ID:OJl4suUi.net
>>8
日本には詐欺師が多いのかもな。
だから投資に慎重になる。

オレオレ詐欺が出るほどの
信頼感だけで生きている層と
オレオレ詐欺で儲けてやろうという
詐欺師集団が混在しているのが日本だ。

オレオレ詐欺師を見抜いて排除する手段を
投資家が、金貸しが持っていないから
結局は投資に慎重になるんだよ。

197 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:07:30.75 ID:OJl4suUi.net
EVの時代は絶対に来ないよ。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?

それに10年もすれば寒冷化するのに
EVってほんとの基地外沙汰だ。
凍死したいEV土民は、他人に迷惑かけるなよ。

これからも自動車は内燃機関だ。
それに良くて+してバイオエタノール。
でもEVオンリーは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw

198 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:07:58.03 ID:OJl4suUi.net
原油を精製すると、ざっくり言うと、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?

地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。

ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?

199 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:09:15.56 ID:OJl4suUi.net
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
まあ太陽活動が衰えてるなら、地球への太陽光も減るよな。

なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、あと12年。
それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
EVへの投資は凍死になって、ほとんど無駄になる。

200 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:12:15.14 ID:OJl4suUi.net
ざっくりと
日本は年間新車販売台数500万台、
米国1700万台、
中国2800万台、
EUが1700万台くらい、
インドが350-400万台?
市場として中国が大きいのはわかる。

だからEVやった振りして、中国で売るベきだが
しかし、大躍進の轍を踏む必要は無い。
そんな余裕は日本には無いw

201 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:13:13.83 ID:OJl4suUi.net
温暖化するかもしれないと思う人が増えているね。
でも2030年まで寒冷化する確率が95-100%と
断言する科学者も多いんだ…95-100%だよ。

2030年まであと10年くらいだ、すぐに結果が出る。
温暖化するか、寒冷化か、待とうよ。
それまで余計な投資は控えて、来たるべき気候変動に
備えるべきだ、大躍進の愚を繰り返す必要は無い。

202 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 02:08:35.46 ID:Emexek06.net
アップルはコンピュータメーカーで
それまでになかったものをつくる会社だけど
テスラは自動車メーカーで
すでに強力な自動車メーカーがたくさんあるわけで
それと競争するのはそもそも苦しい面がある
電気自動車分野は比較的あたらしい分野だとしても
ベースとなる自動車の製造は各大手メーカーに長年の蓄積があるんだろうし

203 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 11:05:54.78 ID:+gROv7MD.net
>>202
> アップルはコンピュータメーカーで
> それまでになかったものをつくる会社だけど
当時既にコンピューターメーカーはいつくもあったぞ

204 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 14:32:51.74 ID:ieHY0Ucc.net
>>1
トヨタ以前だよ

テスラなんか製造でも資金ぐりでもドンづまりのただの赤字の自営業やん
中身は自転車走行で、補助金でくってるだけの赤字企業でまともな経営できてない

い〜ロンマスクはただの資金ぐりやらかした町工場ですごい技術者でも投資家でもなんでもない
うまく行かなくてハッタリと難癖唱えてる自営業のおっさんがい〜ろんマスク

こいつ多分普通に財産なくすよ
あのアメリカ一の金持ちから借金王になった不動産のおっさんと同じ立場だね

体言相互もいいとこのハッタリで、こいつのEV事業は普及に向けた技術革新もなにもしてなくて
水素自動車より普及にむけて遅れてる

で過去1-2年は製造失敗と資金ぐりで自転車創業化してる。
いまのままだと半年で資金ショートって言われてる

総レス数 204
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★