2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】「脱・炭素化」の動きは、もはや世界の常識だ 欧米金融機関や投資家、大企業が相次ぎ表明

1 :みつを ★:2017/12/30(土) 10:45:36.45 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/202931?display=b

2017年12月30日
岡田 広行 : 東洋経済 記者

世界の金融機関や投資家、事業会社が「脱炭素化」に大きく踏み出している。

二酸化炭素など温室効果ガスの削減ルールを取り決めたパリ協定の採択からちょうど2年に当たる2017年12月12日、同じフランス・パリで開催された「気候変動サミット」に相前後して、多くの企業や金融機関が脱炭素化への取り組みをアピールしている。

世界銀行が新たな融資を凍結

この日、世界銀行は2019年以降、石油や天然ガス開発に新たな融資をしない方針を表明。仏アクサや独アリアンツ、米カルパース(カリフォルニア州職員退職年金基金)など225の機関投資家・金融機関が、温室効果ガスの排出量が多い企業100社に対して、気候変動対策のためのガバナンスの強化や気候関連の財務情報開示の強化を求めると明らかにした。

このClimate Action 100+と題した活動には日本からも三井住友信託銀行が参加する一方、要請の対象にはトヨタ自動車やJXTGホールディングス、新日鉄住金など日本の大手10社も含まれている。

企業側も政府に対策の強化を求めている。サミット前日の12月11日、独アディダスや仏ミシュラン、米フィリップモリスなど54社が、世界の温室効果ガス排出量の74%を占めるG20(主要20カ国・地域)に対して、2025年までに化石燃料への補助金打ち切りや炭素税などのカーボンプライシング導入、気候変動リスクを財務情報として開示する取り組みを求めるとの声明を出した。54社には、日本からもダイキン工業やセイコーエプソンが名前を連ねている。

気候変動対策が大きく前進したのは2015年。同年9月には「持続可能な開発のための2030(年)アジェンダ」が国際連合で採択され、SDGs(持続可能な開発目標)として気候変動対策など17分野での取り組み方針が盛り込まれた。
(リンク先に続きあり)

62 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 19:50:42.40 ID:iYbx8AAk.net
>>58
ちなみにドイツは環境先進国みたいに言われるけど
石炭火力への依存度は日本より高いんだよね
しかも低効率の褐炭発電所が多いし
蓄熱も欧州の高緯度地域みたいに熱需要の多いところはいいけど
日本だと熱需要そのものがあんまり無いんだよね

63 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 19:53:54.01 ID:o8FGkxRn.net
国際石油開発帝石1605 日経平均採用銘柄

リーマンショック前は3000円超の株価
日経平均225の採用銘柄にもかかわらず現在1600円で
半値しかもどしとらん
このセクターはどちらかというと衰退してく方向で、新たな大きな資金も入って来ないんだろうな

64 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 20:30:57.46 ID:/Ur3sxx8.net
>>62
熱需要ってどんくらい違うのか知らんかったから調べてみたら、日本ってマジで少ないんだな
世帯当たりのエネルギー需要で暖房用途だと、日本はドイツの4分の1
たしかに日本だと蓄熱はあまり意味ないかもね

65 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 22:03:21.72 ID:zmrbQ5pI.net
小水力発電を 日本中でやれば  簡単なのに
石油石炭黒幕団が おるんやろな
急傾斜多雨渓谷多国やで  
(ToT)/~~~

66 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 22:08:41.34 ID:bQJe0RcL.net
化石燃料以外は人力で設備を作らない限り皆二次エネルギー
未だにテクノロジーの夢を見てる人が多すぎる
日本、欧米、途上国に限らず世界中に・・・

67 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 22:25:25.32 ID:gWxrgGmU.net
>>66
徐々に化石燃料以外の比率を上げて行けばいいだけだろ
それで二次エネルギーではなくなる

68 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 22:49:35.40 ID:QcMrWE2g.net
上海とか産業発展でスモッグ酷いから石炭発電するの止めて太陽光発電だろ、
日本は産業停滞で人口減加速してるから石炭発電でも環境に悪影響はない。

69 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 23:14:18.30 ID:o8FGkxRn.net
再生エネルギーは電力が不安定だからと、電力会社が送電網への接続を拒否している
利権絡みで変革の足を引っ張ってるんだろうな

70 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 23:27:48.79 ID:M/aJRgIX.net
>>69
不安定なら仕方ない

71 :名刺は切らしておりまして:2017/12/30(土) 23:33:40.72 ID:4zitkOi/.net
>>63
今年の東証の業種別値上がりランキングをよく調べてから書こうか

72 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 00:33:09.92 ID:hPENzzKL.net
>>67
おまい二次エネルギーの意味、全くこれっぽっちもわかってないだろ

73 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 05:42:06.24 ID:iZtx/8Mx.net
>>70
日本は安定しないからと拒否する
ドイツでは如何に安定させるかに努力義務を課す

74 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 06:10:14.84 ID:dTDXIbca.net
トヨタにハイブリッドのソースコード出せと言ってるだけじゃん
ディーゼル詐欺がバレたから嫌がらせかね

75 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 06:11:36.13 ID:cUk7YoVv.net
呼吸すんの止めるわ。

76 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 06:14:33.23 ID:dTDXIbca.net
こんなの牛のゲップに罰則設けた方が有効だわ

77 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 06:30:03.21 ID:nFiAvpAC.net
>>69
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/images/0303-b1.jpg
アンタ、何も分かっていないんだなw

再生可能エネルギーが増えると、バックアップ用の電源が必要で、それは税金だったり電気代に跳ね返っている
この巨大な電池も全て税金で電力会社は金を払っていない
金を払っているのは納税者や電気を使う消費者

新たな利権が生まれるからこそ、資本家や経営者は再生可能エネルギーに賛成するんだよ

78 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 06:39:29.37 ID:1a5gPnGS.net
 


>>68

太陽光みたいなものは、
低コスト高効率の大容量蓄電設備が実用化されない限り、
ある一定以上の比率にはできない。

ベース供給力
ミドル供給力
ピーク供給力

のうち、ピーク供給力にしか適用できないからだ。
これは中国だってどこだって同じ。

だから中国は、太陽光だけじゃなく、
石炭から天然ガスへの移行もしている。
天然ガスはミドル供給力になる。

太陽光発電原理主義のバカが蔓延していて、
この種の話を上滑りさせるが、とてもうざい。


 

79 : :2017/12/31(日) 07:32:06.99 ID:5p83IQFp.net
>>75
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)屁もダメなんやで!

80 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 10:09:45.56 ID:PditiZSH.net
壮大な詐欺

81 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 11:33:19.28 ID:cUk7YoVv.net
>>79
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

82 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 11:50:30.04 ID:ZSkoEe+E.net
>>58
その前に、日本では住環境を見直さないと
いまだにアルミサッシが幅を利かせている国だし

83 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 13:52:24.97 ID:m36e7Uta.net
>>73
今でさえ日本じゃコストが下げられず、買取価格も思うように下げられずにいるのに、
蓄電池を義務化しそのコストが上乗せさせられたら幾らになるんだと

84 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 14:14:34.76 ID:UVxdmU5L.net
赤信号 皆で渡ればなんとやら
談合経済とはこのことやね

85 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 14:29:15.91 ID:WHwsfuyS.net
>>1
洋上風力発電事業者を支援してナンボ!!

86 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 14:58:30.55 ID:m7PZrAmf.net
トロントで57年ぶりの寒さ
ナイアガラ全面凍結近し
なのに

どこが温暖化してるのかな?
明らかに寒冷化まっしぐらじゃん
 
もういい加減に温暖化恐怖を煽って
環境ビジネスを推進するのやめろよ

87 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 17:54:53.36 ID:u27EJQVS.net
>>82
日本軽金属の株を持ってる俺からすればそういうことを大きな声で言って欲しくない

88 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 20:00:00.94 ID:9gaZxdEn.net
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
まあ太陽活動が衰えてるなら、地球への太陽光も減るよな。

なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、あと12年。
それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 20:18:05.30 ID:fGP0ApU3.net
>>1
温暖化で金儲け!
酸性雨でオゾンホールで温暖化で

90 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 21:01:39.10 ID:F5fBV+wa.net
>>87
東日本はともかく、西日本の住宅で樹脂サッシが普及することは無いんじゃね
日本は所詮ヨーロッパよりも温暖だもの

世界地図みてたら、西日本って緯度的にはアルジェリアやエジプトに近いんだな
よく日本の住宅の断熱性能の低さが指摘されるけど、そりゃ北欧やドイツの住宅よりも低くても仕方がない部分もあるのかなと思う

91 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 22:05:17.63 ID:0dZQWzBB.net
人工光合成ってようやく実用化しそうなんだっけ
小学校の教科書にも載ってても人工的に起こすのが困難な自然現象は多い

92 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 10:56:24.15 ID:nDvStZqW.net
日本の工務店って所詮パーツの組み立て屋
日本の建材メーカーの供給品から外れると途端に何も出来なくなるよ
注文住宅作ってそう思った
ここもう少し広くしてくれ、建材ないからできない、ああそういうもんなのねって

93 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 13:34:08.99 ID:RlBRAHln.net
脱炭素化は欧州主体のビジネスにすぎない
ISOとかと同じだ
効果がどうとかは関係ない
乗って、儲かる道を探すべきだろう

94 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 23:04:44.46 ID:LEMJ40/n.net
>>69
送電線は稼働するかわからない原発のために
空けてあるんで、他の電源は接続させません
と言うのが彼らの主張だよ

なので、コネクトアンドマネージを検討中

95 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 23:25:43.96 ID:AtR9JikE.net
温暖化の妥当性云々を語っている時期はとっくに過ぎ去ったのに今だに声高に温暖化ビジネスを否定してる連中ってマヌケだな
科学者でもないその他大勢は将来の飯の種になるかどうかの方が事実より遥かに重要

96 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 23:26:53.69 ID:z5XbohNi.net
一方ジャップは原発を推進して再生エネをつぶしていた。

97 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 23:41:12.16 ID:KWGAnJRs.net
時代はセルロースナノファイバーか

98 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 23:52:16.58 ID:LEMJ40/n.net
>>90
緯度じゃなくて、気候で考えるべき
欧州は海流の影響で気温は高め

99 :名刺は切らしておりまして:2018/01/01(月) 23:55:50.06 ID:LEMJ40/n.net
>>77

アンタ、何も分かっていないんだなw

> 再生可能エネルギーが増えると、バックアップ用の電源が必要で、それは税金だったり電気代に跳ね返っている

そういうものを増やす必要はない
今と同じ設備の運用を変えるだけ

> この巨大な電池も全て税金で電力会社は金を払っていない
> 金を払っているのは納税者や電気を使う消費者

そんな電池は今のところない
原発用の電池とも言えた揚水発電所は
誰の負担で作ったんだ?
需要家でも国民でもないとでも?

100 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 00:01:03.45 ID:QhVCx2TD.net
>>53

> 脱炭素なんて太陽光や風力で儲けたい奴が言ってるだけ

保険会社とかもそう行ってるわな
現状のままでは損失を被る奴は脱炭素
今儲けてる連中は気候変動否定なだけだろ

> こういった変動再エネは系統安定化などのためにバックアップが必要だけど

再エネの割合が20パーセントとかまでなら不要

> しばらくは揚水発電や石炭やガスなんかの火力をバックアップとして持っていないといけない

原発や石炭火力のような調整できない電源には
調整力が他に必要だし、どこかでバックアップされてる

> そんな現実を理解できないアフォが多いから困る

鏡を見るべし

101 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 01:30:33.29 ID:jLk6coBG.net
ESG投資のことけ?
あれ、一般投資家は関係ないよな
国家投資庁とかの選定基準なんだろ

102 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:24:38.00 ID:TWMfej4F.net
>>95
赤信号みんなで渡れば怖くないと言いたいんですか

103 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:36:16.76 ID:osUdWLUz.net
立ち止まってるのが安倍さんとトランプさんだけだったら怖すぎ

104 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 23:36:11.81 ID:90ssal1a.net
日本では再生可能エネルギー政策の見直しで固定買い取り価格を引き下げた結果
去年の太陽光発電関連事業者の倒産件数が前年比35%増加で過去最高なんだとさ

105 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 01:17:33.49 ID:48XNwyj+.net
>>103
アメリカは企業が勝手に走り始めてる
脱炭素よりコスト削減が目的
競争原理で同業他社も追走するので、自然と大きな動きになる

106 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 01:28:53.49 ID:48XNwyj+.net
>>101
一般のHFなども重視してる
理由は脱炭素のためではなく、単純に利潤のため

損益分岐を超えたので、企業は設備投資するほど儲かる(コスト削減できる)ようになった
逆に言えば、再生エネルギー投資していない企業は利益の追及が甘いと見做される

107 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 01:31:15.91 ID:48XNwyj+.net
>>56
輸出製品のために二酸化炭素排出している日本はエコじゃないよ

108 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 01:32:37.38 ID:u2tTfW9l.net
>>104
廃業の裏に起業があるわけだからむしろ健全では
来年度住宅とメガソーラ以外は21円から2~3円の引き下げになるそうだ
ようやく世界水準に下りてきた

109 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 01:37:17.90 ID:NreP10Ax.net
妥当性はともかく自動車やバイクのEV化はどんどん加速させてほしい
交通量の多い所に行くと排ガス臭くて吐き気がする

110 :名刺は切らしておりまして:2018/01/15(月) 00:48:34.57 ID:mp6RdhNg.net
そりゃアンタが都会に行かなけりゃいいだけじゃないか。
離島Iターンでもどうよw

111 :名刺は切らしておりまして:2018/01/15(月) 10:44:30.37 ID:Jqg7R721.net
なんでキレてんの?

総レス数 111
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★