2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅配】日本郵便“ゆうパック”や郵便物、遅延

1 :ノチラ ★:2017/12/19(火) 08:39:12.95 ID:CAP_USER.net
日本郵便は年末年始の「ゆうパック」や郵便物の配達について、高速道路の渋滞などの影響で、全国的に、1日程度の遅れが生じる可能性があると発表しました。
 年末年始は例年、高速道路の渋滞や旅行客の増加に伴う航空機への貨物の搭載制限で、配達に1日から2日程度の遅れが生じています。日本郵便は、北海道と沖縄への「ゆうパック」については、今月16日から来月8日まで1日から2日程度の遅れ、全国的には、「ゆうパック」と郵便物について、今月28日から来月8日まで、1日程度の遅れが生じることがあるとしています。
 一方、ヤマト運輸の値上げや通販の拡大などによる荷物量の増加の影響については日本郵便は「特に大きな支障はない」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3240571.html

ゆうパックが遅延 「やってもやっても終わらない」
https://twitter.com/i/moments/942654774104670208

119 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 22:17:27.42 ID:mWamnO6O.net
年末年始の郵便バイト予定の奴はすぐに他を探すべき。
月曜日の朝一で「行けなくなりました」と電話入れとけ。
今からでも遅くない。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 22:58:09.02 ID:x86HVTF6.net
茨城で配達してるんだけど、他の地域的はどのくらい遅延が発生してるのか気になる。
それから、時間指定とか遅れるときは配達員から連絡あったりする?

自分はとりあえず、間に合わないものに関しては事前に連絡してる、あとは現地で謝ったりかな。

121 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 23:16:14.68 ID:HwTjcz6B.net
株価低迷しすぎ。上昇も遅延だな

122 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 00:55:10.00 ID:bwa80eNU.net
年賀状も遅れたりする?

123 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 01:25:21.37 ID:uCc01Rsf.net
>>118
ホントそれ。
俺がバイトなら配達中にポストに入れるわw

124 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 09:54:04.94 ID:OAjxc2Dn.net
>>123
キチガイから電話着て「年賀年末に入れるんじゃねーよ」と怒鳴られる始末w

125 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 09:56:02.86 ID:yygv6pwH.net
ヤマトは30分遅れで届いたから至って平常。

126 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 11:53:32.93 ID:gjolWy4+.net
年賀葉書は今日郵便局に着こうが1月1日に配達する為に仕分けて局に留め置く。
高校時代にバイトした事ある奴なら知ってる筈。
年賀葉書以外を使うと誤配達される可能性はあるが、年賀葉書で出してるのに早く着いたら
明らかに局員のミスだから文句言われても仕方ない。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:24:52.06 ID:7eZOIS+k.net
>>62
クリスマスもお正月も無いからね。

128 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:29:31.53 ID:lGQyveXx.net
混む時期は遅れてもいいよ
ピークに合わせて過剰設備や人員抱えるよりも効率いい

129 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:47:51.39 ID:jXmZVicO.net
>>1
1日に3度も別人が来るという非効率運用

130 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 21:08:54.47 ID:gPsuCWAM.net
>>129
これは言える。
『一回でまとめて来てほしかったのに!』ってクレームがよく来る。

131 :名刺は切らしておりまして:2017/12/26(火) 00:27:03.73 ID:HM377QnA.net
年賀状出す人も年々減ってる

132 :名刺は切らしておりまして:2017/12/26(火) 08:17:15.65 ID:73fHJZ4i.net
>>128
欲しいときに商品がなかなか手に入らない状況が現実的になりつつある。

133 :名刺は切らしておりまして:2017/12/29(金) 01:41:13.19 ID:sxKks3K6.net
頑張っているぞ
ヤマトの諸君!!お前らは5チャンネルのしすぎだ

134 :名刺は切らしておりまして:2017/12/29(金) 09:07:29.58 ID:06rOQK2B.net
>>86
そろそろ幹線輸送も鉄道に切り替える
べき仮名

135 :名刺は切らしておりまして:2017/12/29(金) 15:15:27.88 ID:qrY1Vyle.net
遅延と承知で荷物出してきた
窓口のおねーさんにいつもなら明日着くけど保証しねえぜファックって
ひどいよねハァハァ

136 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 21:46:12.66 ID:bx5Jz28L.net
>>27
だよな
アマゾンは必ずしも早くなくていいわ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 17:10:00.66 ID:N21HyUvV.net
0570046666すら繋がらない込み合ってる
12~14時に指定してたのに、あーまじふざけんな

138 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 21:15:23.63 ID:Pv1KSYAf.net
愛知県の豊田郵便局も遅延が問題になってる。中日新聞三河版に大きく記事が出ていた。
その中で笑ったのが、東海支社の担当者が8日まで休みなので詳細はわからないという回答。背広組正社員はちゃんと正月休暇を取っているんだよ。
あきれてものがいえない。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 23:18:17.68 ID:m4wisRKv.net
運賃再値上げしかないな、まだ値上げして無いけど・・・

140 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 23:34:46.38 ID:otwUUNIf.net
ゆうパックは使いたくない
人口20万人の区で夜間窓口は中央郵便局のひとつだけ。
それも夜9時には閉まる。

深夜24時間、どこにでもあるコンビニで発送のほうがはるかに楽。
郵便局の弱ってる職員も郵便物が減って助かるだろ。

141 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 00:37:50.02 ID:f3NWGLpj.net
3月に値上げするニュースリリースとっくに出てるけど、何いってんだ??

総レス数 141
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200