2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】QualcommとMicrosoftが“Arm版Windows”を正式発表

1 :ノチラ ★:2017/12/07(木) 13:38:09.52 ID:CAP_USER.net
Qualcommは、米国ハワイ州マウイ島においてテクノロジイベント「Snapdragon Tech Summit」を開催しており、現地時間12月5日午前8時半(日本時間 12月6日午前3時半)から基調講演を開始した。

 基調講演に登壇した同社子会社Qualcomm Technologiesで社長を務めるクリスチャン・アーモン氏は、Microsoft Windows & Devices担当上級副社長のテリー・マイヤーソン氏をゲストに招き、両社が昨年(2016年)のWinHECで構想を明らかにした「Arm ISA(Instruction Set Architecture)」に対応したWindows 10(いわゆるWoA: Windows on Arm、QualcommではWoS: Windows on Snapdragonと呼んでいる)を正式に発表した(Win32アプリが動く“ARM版Windows 10”はフル機能搭載の完全なるWindows 10参照)。

対応デバイスはまずASUSとHPから。LenovoはCESで発表
 発表会にはASUS、HPも招かれており、Snapdragon 835を搭載したデバイスがまずはASUSとHPから発売されることが明らかにされた。

 なお、今年(2017年)の5月末に台湾で開催されたCOMPUTEX TAIPEIでは、ASUS、HP、Lenovoの3社が最初のデバイスパートナーとなることがMicrosoftから発表されていたが(Microsoft、国内/海外でも常時接続を実現するeSIMをWindowsに実装参照)、Lenovoのデバイスに関してはアーモン氏から、2018年の1月9日にCESで予定されているLenovoの記者会見で発表されることが伝えられた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1095258.html

380 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 10:01:33.16 ID:sASK6aRR.net
>>379
スナドラ845はスマホにも積む、というか最初はスマホの方に集中して積むチップなんだけどね

三年前のインテルベイトレatomと大差ないものしか作れてないARM勢を見ると
インテルやMSがいかに「わざと」スマホでは勝たないようにしてきてたのかがよくわかる

381 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 11:16:17.49 ID:OTgVCZpw.net
設計思想が違うものを一緒にしてもしょうがないでしょ。
状況的には、昔のMacが、68xからPowerPCに移行しようとしているのと同じ感じがするな。
売れ行き次第でOSも最適化するとかするんじゃない?

382 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 11:22:35.24 ID:NHXWU/Mm.net
>>381
むしろARM版Windowsなんて今のところスナドラ835で動けばいいのだから
x86版と比べて死ぬほどスナドラ835特化の最適化しまくってる状況なのにな

それでこんなに出来が悪い
しかもスナドラ845はインテルのパクリに走ってることも報道されてる
スナドラ845はスマホでも使われるのに、だ

もはやARM自体が劣っているという以外にないんだよ
諦めろ

383 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 11:47:25.98 ID:rpuHW2lb.net
>>382
どうしようもないバカだな
Inte;がいくら頑張ろうがモバイル市場でシェアろれる取れることは無いんだからあきらめろw

384 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 12:00:28.44 ID:NHXWU/Mm.net
>>383
日本語すらおかしくなるほど顔真っ赤にしてるキチガイARM工作員乙

それとももとから日本語不自由な粗悪中国人工作員かね?

385 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 12:05:18.51 ID:8Tczbm2t.net
>>381
だったらPCならではの設計思想にARMが合わせてくれるのか。
スマホ市場が大きすぎてスマホ狙いであわよくばPC市場も、っていうコア設計で
全然パフォーマンスが出せてないのが現状でしょ。

むしろサーバ向けARMからPC市場狙った方がいいんじゃないか。
Falkerも性能的にはしょぼそうだけど、K12ならPC向けCPU作ってきたAMD製だし。

386 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 12:11:50.72 ID:rpuHW2lb.net
>>384
まともに反論もできないならレスするな間抜け

387 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 12:30:42.32 ID:8Tczbm2t.net
Intelがモバイルでシェア取る云々ならスマホが発売される前のWindowsCEでは
Xscaleでシェア持ってたわけで。

388 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 12:57:23.79 ID:rpuHW2lb.net
>>387
な、バカだろこいつw
当時の市場規模なんて今の1/100以下のニッチでしかなくて単にライバルが居なかっただけで
しかもXScale=ARMだってのw

389 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 13:04:48.73 ID:NHXWU/Mm.net
>>387
スマホ、タブレット、ノートPCなどという話をしてるところに
「モバイル」なんてのを一方的に押し付けだしてるキチガイARM工作員は出てってくれないかなあ

このキチガイの頭の中では8インチatomタブレットや超軽量ノートPCは「モバイル」ではないってことになってんのかねえ

ほんとARMは終わってるな

390 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 13:05:16.89 ID:NHXWU/Mm.net
>>388
ようキチガイARM工作員

391 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 13:08:43.27 ID:8Tczbm2t.net
ライバルがいなかったというが、一応当時も非IntelのWindowsCEあったぞ。

その後ARM事業売っぱらってx86を全セグメントに送り込むみたいな事言ってたが、
スパコン市場攻めたくらいでモバイルは全然成功してないね。
今度こそと言ってできるものなのだろうか。できるなら歓迎したいが。

392 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 13:49:22.32 ID:NHXWU/Mm.net
相変わらず

「何が何でもインテルを叩くための、キチガイの脳内にのみ存在する謎の"モバイル"」

で暴れてるキチガイARM工作員がいるな

393 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 14:29:58.62 ID:8Tczbm2t.net
今後AndroidやらWindows on ARMがどうなるかわからんけど、
RISC-Vやら他のアーキになるにせよ、ユーザーはもっと性能を求めてるんじゃないか。
Intelがビッグコアをこのセグメントまで下ろしてくるというならまた面白い事になると思う。

394 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 15:39:43.21 ID:rpuHW2lb.net
>>391
良く出てこれたなお前w

395 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 15:51:22.99 ID:8Tczbm2t.net
モダンなプロセッサコアは命令を直接実行しないので
Intelがモバイル、ベリーローパワーのセグメントに入っていけないことや、
ARMがハイパフォーマンスのPCセグメントに入っていけない事の理由をISAに求めるのは
ハッキリ言って単純な誤解と言わざるを得ない。

特にAndroidはGoogleが移行期間決めて移植作業進めれば
MIPSだろうがRISC-Vだろうが採用されるだろう。
Googleの社風からx86には移行しないだろうが。

396 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 15:57:11.07 ID:rpuHW2lb.net
>>395
いまさら何わかったような事書いても無駄w

397 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 16:07:25.46 ID:8Tczbm2t.net
しかしx86にいい顔しないGoogleもIntelの金でAndroid-x86を作るのには反対せず、
消極的ながら協力しているわけで、Intelが今後本格的にこのセグメント向けに参入するなら
一定のシェアを取る可能性がある。先述の通り消費電力はISAに依存しないし、
Android向けARM各社は十分なパワーのプロセッサコアを提供できていない。

398 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 16:22:02.28 ID:RfxBNnL4G
荒らし流すために長文書いてるけど草生やすアホはどうしたらいいか

399 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 17:35:17.95 ID:6e3Gi/6i.net
完全に間違ったこと書いて大恥晒したキチガイARM工作員が

「自分はARM工作員じゃないよ、インテル信者だよ」

と思わせるための更なるキチガイレスを垂れ流してるオワコンスレ


ほんとARM工作員はキチガイぞろいだな

400 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 17:55:31.38 ID:8Tczbm2t.net
ではx86ではなくWindowsはどうだろうか?
WindowsPhoneを終息する事をMSはすでに宣言しており、
ARM買収とも無関係であるため撤回あるいは直近での再参入は考えにくく、
スマホ市場はiPhone,Androidが当面2大体制という状況が続く。

GoogleはAndroidをx86に移植する事は許しても、ターゲットとしてx86を選ぶ事はありえず、
Android on RISCが開発ターゲットになる。
Android-x86は現状でもARMからx86へのバイナリトランスレーターが動作しており、
GoogleがRISC-Vに乗り換えても状況は変わらず、Intelは逆風の中でスマホ市場で戦う事になる。

401 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 18:06:14.82 ID:6e3Gi/6i.net
>>400

現実は >>342

キチガイアンチインテルの言うことはいつも全部間違ってるな

402 :名刺は切らしておりまして:2017/12/20(水) 23:03:05.17 ID:8Tczbm2t.net
デスクトップ版Windows搭載スマホは昔富士通が出していた
売れずに後継機種も出ていない。
やはりAtomではなくビッグコアがWindowsには必要だという事だ。

Atomの開発チームはすでに解散しているといわれ、
HPCのメニーコアにもAtom系コアをやめビッグコアを使うケースが見られるため、
本格的にIntelがスマホ市場を取りに来る時はAtomをやめた時だろう。

403 :名刺は切らしておりまして:2017/12/21(木) 00:57:22.64 ID:11LTrfuA.net
XScaleがARMコアなのを知らない自称事情通が居るスレはここですかw

404 :名刺は切らしておりまして:2017/12/21(木) 08:18:44.25 ID:aEsWwEV2.net
>>402
完全に間違い

そもそも富士通の機種は >>342 の中で発売されたコンセプトモデルであってそもそもまともな数を売る機種としては設計されていなかった

さらにatomはつい先日最新SoCが出ており開発は継続している
おまえのことは風説の流布をしているやつがいる旨通報はしておく

405 :名刺は切らしておりまして:2017/12/21(木) 09:50:35.61 ID:9pNUU9aA.net
>>403
ISAは無関係だって言ってる相手なんだからそんな反論無意味だね
DECのを改良しただけだ、というならわかるけど。

406 :名刺は切らしておりまして:2017/12/21(木) 21:45:35.46 ID:rcxpoKm6.net
RISC-VなんてMIPSの焼き直しみたいなものだろ
で、Androidは数年前にMIPSに対応したが、どうなってるかは見ての通り

407 :名刺は切らしておりまして:2017/12/21(木) 23:55:23.81 ID:oxLC//Vb.net
>>406

>>342 を理解できない馬鹿ARM信者はこのスレから出てけ

408 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 09:42:52.93 ID:KBi/Jz0B.net
妄想を理解しろとか言われても菜。
そもそもクアルコムはアメリカ企業だろうに。

409 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 10:54:28.38 ID:+tzdFtE8.net
WindowsRTという犠牲があった事を忘れてはなりません

410 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 12:03:37.26 ID:UMn5bay2.net
ただARMを守る理由もないと思うんだよね
ソフバンが買ったからとかではなく、買収可能な事で先行きの不安定さを露呈した。
RISC-VはQualcommもGoogleもプラチナメンバーでしょ

411 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 12:15:21.23 ID:njr3s4Qw.net
RISC-VとARMによってジリ貧になっていく×86

412 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 14:56:02.94 ID:M9ubmP1X.net
>>411
よう一人負け確定オワコンARM工作員

413 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 15:06:52.13 ID:gkRj9xo5.net
○ 1人勝ち

414 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 15:41:58.88 ID:M9ubmP1X.net
>>413
ガチキチだな

415 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 20:03:41.74 ID:1SzXZMCQ.net
>>179

さすがに本気で言ってるとは思えないが
(RISC-VのISAを学ぶ唯一の教科書となる)ヘネシー・パターソンを読んだぐらいでマウントをするのが出始めると悪い風潮となるので一言

マウントはあらゆる形態で反対ではあるが、技術関連のマウントは特に面倒

知る限り大半のCS学部ではヘネシー・パターソンは参考文献程度で、アーキテクチャーの講義を理解するだで充分
読んでなくとも恥ずべきことは何1つもないといっていい

https://www.amazon.com/dp/0999249118/ref=cm_sw_su_dp
https://riscv.org/specifications/

RISC-Vを学ぶなら、$20の本か、150ページ程度の無料の仕様書がお薦め

416 :名刺は切らしておりまして:2017/12/31(日) 17:04:34.18 ID:BcWdcaeb.net
>> 171
バークレーRISCのRISC -VをGoogleが推進するのもわかるような気がするけどね
なんせ、Googleのエリック・シュミット会長は
元サン・マイクロシステムズの副社長だったから
サンのSparcに思い入れがあるかもしれない

417 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:11:40.75 ID:7hGIf7Li.net
ガチキチさんまだ見てるんだろうか?
スマホ向けAtomってIntelが他社にライセンスアウトした上で
他社から委託受けてIntelのファブで生産しているものでしょ?

418 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:22:31.30 ID:SZ6ZPehh.net
>>177
人がバークレイ校なだけで
RISC-Iからのレジスタウィンドウ辞めちゃってるからな
いわゆるBerkeley RISCとはもう言えないよ

419 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:29:22.90 ID:SZ6ZPehh.net
>>180>>182
そういう思惑もあるけど技術的にも目的はある
クラウドもモバイルもまず省消費電力ありきのパフォーマンス追求だから

GoogleはAndroidもChromebookも
iOS,macOS,Windowsに比べたらバイナリ互換性の重要度が相当低いことも大きい

420 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:30:06.05 ID:SZ6ZPehh.net
>>182
MIPSだとさほどメリットないからな
ARMに比べた時に

421 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:39:56.08 ID:SZ6ZPehh.net
>>212
Itaniumの時もx86バイナリ動かせるって最初は言ってたけどな

422 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:41:29.46 ID:SZ6ZPehh.net
>>221
x64版かOffice365以外の需要は極少だと思うがな

423 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:44:02.83 ID:SZ6ZPehh.net
RISC-VはARMに敗退すると思ってたが
ソフトバンクが出てきてRISC-Vもかなり前途洋々となってきた

424 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 14:36:14.55 ID:cX8evDkR.net
Lenovo、Snapdragon搭載のWindows 10タブレット「Miix 630」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099931.html

425 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 15:09:21.62 ID:uNkRELvH.net
10Sで出荷して10Proにアップグレード可能って
10proプリインストールにはならないんだろうか?

426 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 00:42:48.92 ID:NeEAhUHR.net
DEC Alpha版NTで採られたリアルタイムにネイティブコードに変換する仕組みはないのかな
トランスメタみたいになるけど

427 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 03:44:02.72 ID:Yy11PXxd.net
>>426
変換してファイルに保存して次回から高速に実行できるようにする機能はある。
FX!32という名前ではないが。

428 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:32:45.79 ID:OhBLCniP.net
LTE搭載SIMフリーのノートPCが欲しい

429 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 13:13:57.36 ID://BXejZs.net
過渡期ならバイナリにこだわるけどある程度したらその問題は片付くだろう、コンパイラでx86向けとARM向けを作るだけ

CPUが高くないと困るのはインテルだけで他社はもう少し安くてよいと考えている
ARMアーキテクチャのPCが増えればPCの値段が下がる

総レス数 429
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★