2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】米国が電気自動車の優遇廃止に動き出した──世界の動きに逆行、EVの販売に大打撃か

1 :ノチラ ★:2017/12/01(金) 14:03:34.44 ID:CAP_USER.net
米下院共和党の税制改革案に、電気自動車(EV)購入者を対象とした税控除の廃止が盛り込まれた。実現すればEVの普及に水を差すだけでなく、州独自の優遇策を設ける地域とそれ以外との格差が拡大する可能性が出てきた。

共和党の議員たちは、ただのクルマオタクに税制改革の行方を見守るよう仕向けることが可能だと証明してみせた。下院に提出した税制改革法案に、電気自動車(EV)購入者を対象とした7,500ドルの税控除の廃止を盛り込んだのだ。

2009年に景気刺激策の一環として設けられたこの優遇税制は、バッテリーや発電コストが十分に下がるまで、環境負荷の少ないEVの購入費をガソリン車と同じくらいまで下げることを目的としていた。ボストン コンサルティング グループは、EVの価格は25年から30年頃にはガソリン車と同程度になるとの見通しを示している。

自動車の情報サイトを運営するKelley Blue Bookによると、EVを除いた新車の平均価格はEVと比べて約2,400ドル安い。税控除はガソリン車との価格差を縮め、環境問題への意識の高い消費者がエコカーを購入するのを後押しするためのものだ。

EVの販売も購入も厳しくなる?

しかし今回の法案により、これまでの取り組みがすべて無駄になるかもしれない。米国の自動車市場は、EVを購入できる人たちと化石燃料で走るクルマしか買えない人たちに分断される可能性があるのだ。

税控除が廃止されると、自動車各社はEVを売ることがさらに厳しくなる。エコカーへの移行を積極的に行ってきたメーカーは特にそうだ。EVの販売台数はそもそも、全米の新車販売全体の1パーセントに過ぎない。フロリダ州やテキサス州、オクラホマ州、ミネソタ州、そしてその他の内陸部地域の住人たちにとっても、エコカーの購入は今より難しくなるかもしれない。

エコカーの購入に独自の優遇制度を設ける州では、販売数は維持されるだろう。例えばコロラド州では、EVを買うと5,000ドルの税控除が受けられる。デラウェア州では1,000ドルだ。カリフォルニア州では7,000ドルを上限とする補助金制度があるほか、EVは優先レーンを走ることが認められている。

また、排ガスを出さないクルマ(ゼロエミッションヴィークル=ZEV)の販売促進を進める10州(カリフォルニア州、ニューヨーク州、メイン州、オレゴン州など)とワシントンD.C.は、自動車メーカーに販売台数の一定比率以上をZEVとすることを義務づけている。達成できなければ、その州での営業は禁止される。

基準に達しなかった場合、基準をクリアしたメーカー(例えばテスラなど)から余剰排出枠(クレジット)を購入することも可能だ。ZEV規制を採用する州におけるエコカーの販売は、全米のEV市場の約3分の1を占める。そしてこれらの州は自動車大手に対し、消費者が実際に購入を望むようなエコカーをつくるよう厳しく促している。

優遇策のない州との格差が拡大
以下ソース
https://wired.jp/2017/12/01/electric-car-tax/

2 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:10:31.72 ID:YoBCYR9+.net
トランプのやってることは、長期的に見てアメリカの自殺政策。

3 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:10:46.11 ID:YhEhUk1U.net
自ら中国に負けていく米国

4 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:10:56.04 ID:QjH/HVdC.net
EV車が主流になった場合の電力供給はどうなる?

5 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:11:57.76 ID:YhEhUk1U.net
日本もガソリンスタンドの維持が困難、大都市ではスタンドの土地が無駄。

6 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:14:59.64 ID:NVs+FFEz.net
EV推して、日本メーカー叩いてたチョンモメン涙目で草

だから言ったろ
ガソリンが安いアメリカでEV推しては普及しないって

中国はEV国策だからそこでは日本車も普通に開発して乗り出す

その市場のニーズにあった車を出すのが商売の基本だって

7 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:16:13.26 ID:z89GynR0.net
アメリカの場合はオイル産業の圧力やろね。

8 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:16:50.51 ID:NVs+FFEz.net
テスラさん死んじゃうの?w

9 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:17:21.05 ID:dYNO1MIm.net
そりゃ、ベンチャーより
ビッグスリー優遇ですわ

10 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:18:24.63 ID:y+qFiOo6.net
EVでエアコンや充電とか、どうやるの?
EVの時代は絶対に来ないよ。

それに10年もすれば寒冷化するのに
EVってほんとの基地外沙汰だ。
EVで凍死したい人は、他人に迷惑かけるなよ。

これからも自動車は内燃機関だ。
それに良くて+バイオエタノール。
でもEVは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、
エンジンで、エンジンでだよ、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

「EV、EV」とEUや中国が金切り声上げているけど、
断末魔の悲鳴にしか聞こえないw

11 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:22:50.99 ID:YhEhUk1U.net
中国やインドは国内だけで十分需要がある。米国死んだな。

12 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:23:40.72 ID:y+qFiOo6.net
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?おかしいだろw

13 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:24:44.84 ID:y+qFiOo6.net
地球温暖化は、政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽黒点数が今はゼロで、太陽活動が落ちている。
太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
その結果地球が寒冷化して氷河期になる。

食料生産も世界的に、だんだん落ちるぞ。

14 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:26:09.80 ID:h9HnUfbd.net
>>1
世界の動きに逆行じゃねーよw
使い物にならないEVに税制優遇しても意味が無いと気がついただけの話だろうが。
電池の性能向上やインフラ整備の問題を解決しようとしない連中の虚言に、よく今まで付き合ったと思うわ。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:26:27.49 ID:GstzVpoK.net
EVは暖房する時は走行距離は無茶苦茶減るのかな?

16 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:29:56.75 ID:x8KvxZ81.net
左翼リベラルの巣窟かつ、中国領のカリフォルニアだけで勝手にやってればいいよ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:30:48.75 ID:z89GynR0.net
>>13
NASAの気象学車は寒冷化説やね。

18 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:32:08.45 ID:+a5amZZe.net
ベンツはFCVHVだよな
トヨタはどうでもいいけど

19 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:34:08.98 ID:h9HnUfbd.net
>>15
減る。
初代LEAFを2日間試乗したけど、暖房と高速道路では電費が悪くなる。
インフラ整備は時間をかけてと思うが、それ以前に電池の問題が大きい。

20 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:35:29.67 ID:PkmEYuyN.net
つか、あんな大盤振る舞いが何時までも続けられるわけがない

一番EV台数が多いノルウェーが約200万円補助だろ
(付加価値税から自動車税からトンネルやフェリー高速代駐車場代まで無料w)

政府がケイマンパナマ合法と抜かしてるから脱税だらけで、どこも財政が火の車

つか超高額EVが補助されてる件で、「補助すべき所が違うんじゃね」と
各国とも非難が多いしそれが政変への一助となってるわけで、猶更続ける余地がない

このまま(バッテリ量ケチらないで)価格が今のままなら、価格性能的に不満足な点が
非常に多いEVは将来真っ青だなw

21 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:36:53.59 ID:RdSA3dvm.net
新型リーフ日本では400キロとか言ってるけど米国では260キロで認定
日本でのEVの走行可能距離は普及のためにおかしな測り方してるんだろうな

22 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:37:16.82 ID:KSumG8nE.net
>>12
現在、重油を触媒で分解してガソリンを作ってる
同じようにしてガソリンからナフサなり必要な成分に改質するだけだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:38:20.27 ID:z89GynR0.net
>>15
冷房にかんしてはEVもガソリン車も航続距離が短くなる割合はほぼ同じ。
電動インバーターエアコンを使ってるEVの方が逆に減りは少ないかもしれない。

暖房の場合は、ガソリン車でエアコンを使わずにヒーターを使えば航続距離はそれほど落ちないが、
EVの場合はエアコンを使用するしかないので冷房より少し大目に消費する。

ただし、冬でもエアコンをONにしっぱなしにしてるドライバーがほとんどだからガソリン車でも落ちると思ってる人もおおいと思う。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:38:40.74 ID:PkmEYuyN.net
イーロンマスクが「ノルウェーが大好きだ。EV模範国だ」ってツイートしたのは
今年6月だが、そのノルウェーが超高額EV(要するにテスラ)への補助打ちきりを
実質的に決めた
1月からはその手のEVには年間70万円課税される

来年の6月にイーロンが「ノルウェーは最低だ」とツイートしても驚かないわw

25 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:39:14.24 ID:mFF5iO9M.net
今の方式のままならEVはバッテリー性能が倍にならないと実用的じゃないわ
乾電池みたいなパッケージにしてスタンドでバッテリー丸ごと交換する形ならまだワンチャン有ると思うけどね
バッテリーはレンタルする方式ならガソリンスタンドも生き残ることができる

26 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:39:26.80 ID:c05L3YjI.net
政策的にEVを推すには、まだ技術が熟していないってこった

27 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:39:38.52 ID:NwvXTaxJ.net
シェールガス利権かな

28 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:40:24.21 ID:x8KvxZ81.net
これから戦争だから無駄な補助金は当然カット

29 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:40:27.05 ID:RBT6OVq3.net
中国の物を売るのに補助金出すのは馬鹿げている
理由はこれだけ

30 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:41:18.65 ID:LVS3l2HG.net
GMやフォードがまともにEV車やPHV車作れないから保護する為の政策?
ガソリンエンジンV8 5700ccとかアメリカ以外だと売れる国は限られているだろう。
トランプが日本にアメ車押し売りしても熱狂的なマニア以外アメ車を買う奴は居ないだろな。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:42:16.45 ID:bF4DXUyb.net
アメリカは国土が広いし、でかい車が好きだし、一番EVに向いていない国だな。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:43:27.95 ID:xdL+WpzH.net
よかったバッテリーが余る

33 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:46:05.57 ID:VVmycuka.net
【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する★3 画像あり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511877556/-100

34 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:46:46.13 ID:PkmEYuyN.net
フランスだってどうなるやらわからんよ
財政は火の車だし、マクロンも左派にめくばりせんといかん

まぁフランスはテスラなど(多分ベンツとポルシェもw)高額EVは補助対象外だがな
今現在EV購入者に払ってる70万円をいつまで続けられるやら?

内燃機関禁止とほざいたところで、フランスがドイツに勝てるとも思えんし
「やっぱやーめたw」となっても不思議じゃない
(軍や船などディーゼル機関を製造販売してる企業の反発も大きいからな)

35 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:48:11.41 ID:x8KvxZ81.net
>>34
マイルドハイブリッドでも桶ですよ
もうグダグダ

36 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:50:21.82 ID:zrh3geQG.net
やりおったわ

37 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:51:07.92 ID:9ntDQvo9.net
アメリカ国内市場向けにはEVなしでもやっていけるがな
中国やEUで売りたいならもはやEVは必須だろ
これらの地域でなぜEV推しの政策にしたのか理由を知ればEV推しが頓挫しないのは明らかだ

いまだに温暖化問題と勘違いしてるような>>13もいるからメデタいもんよ

38 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:51:46.87 ID:PkmEYuyN.net
まぁ日本はヤマダ電機が2020年までに100万円以下のEV販売するらしいから
補助金なんて要らないけどなw

だから日本だけはEVが普及してるかもなー

39 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:53:08.88 ID:83q1mcvC.net
シェールガスの供給見通しでも立ったのかい

40 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:54:05.34 ID:ZYyxPkop.net
とうもろこし燃料と同じで 投機的で長期ビジョンがない

41 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:56:23.59 ID:PkmEYuyN.net
EVに補助金支払わなくてもICBM更新する方にカネかけて
それで世界をガタガタ言わせたほうがよほど効果がある

アメリカは賢いよw

42 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:56:37.50 ID:vtlg8m6r.net
EVにメリットが見出せない
供給する電気も石油由来の発電だろが

43 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:57:28.26 ID:VVmycuka.net
天才の俺様が考えるようにすれば、充電問題や冷暖房で燃費が落ちる心配はしなくて済む。

それは道路にコイルを埋め込む。
非接触充電で、道路上を走る車のうち、容量が少なくなった車に自動で充電する。

そのうち完全自動運転社会になり、車からハンドルもアクセルもなくなり、車が公共物となると。
個人が車を保有するという概念(マイカー)が無くなれば、すべての車が非接触充電式車となるだろう。

車は納税者とその家族ならだれでも利用でき、子供だけでも利用できる。
車は公共物で、利用料などは税金で賄う。

手を上げると画像認識で自動で止まり、行き先を告げると音声認識で理解し、ルート検索とリアルタイムに道路混雑情報を受信して再退位時間で目的にまで、安全に送る。
人は乗るだけで、何もする必要はない。

目的地に着いたらそのまま乗り捨て、車は自動で道路に戻りまた次の新しい乗客を探す。
もちろんスマホで呼び出せたり、予約することもできる。
もう個人が車を保有する必要はない。

道路上を走る車は全て、完全自動運転車だけになる。
完全自動運転車は周囲の車と位置や速度や目的地などの情報共有し、GPS、電柱の信号や、電柱やビルに設置したカメラ情報とデータリンクしてる。

完全自動運転車はこれらのカメラ情報を合成し、自車の周囲数百m半径の死角を完全に無くしている。
 

44 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:58:40.15 ID:VVmycuka.net
天才の俺様が考えるようにすれば、充電問題や冷暖房で燃費が落ちる心配はしなくて済む。

それは道路にコイルを埋め込む。
非接触充電で、道路上を走る車のうち、容量が少なくなった車に自動で充電する。

そのうち完全自動運転社会になり、車からハンドルもアクセルもなくなり、車が公共物となると。
個人が車を保有するという概念(マイカー)が無くなれば、すべての車が非接触充電式車となるだろう。

車は納税者とその家族ならだれでも利用でき、子供だけでも利用できる。
車は公共物で、利用料などは税金で賄う。

手を上げると画像認識で自動で止まり、行き先を告げると音声認識で理解し、ルート検索とリアルタイムに道路混雑情報を受信して最短時間で目的にまで、安全に送る。
人は乗るだけで、何もする必要はない。

目的地に着いたらそのまま乗り捨て、車は自動で道路に戻りまた次の新しい乗客を探す。
もちろんスマホで呼び出せたり、予約することもできる。
もう個人が車を保有する必要はない。

道路上を走る車は全て、完全自動運転車だけになる。
完全自動運転車は周囲の車と位置や速度や目的地などの情報共有し、GPS、電柱の信号や、電柱やビルに設置したカメラ情報とデータリンクしてる。

完全自動運転車はこれらのカメラ情報を合成し、自車の周囲数百m半径の死角を完全に無くしている。
 

45 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 14:59:14.83 ID:x8KvxZ81.net
>>41
SSBNの更新もせんといかんし

46 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:00:30.70 ID:FBkq5KuP.net
ID:YhEhUk1U
これがEV膿か

47 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:00:55.38 ID:ZYyxPkop.net
どちらに転んでも日本は蓄電システムだけは発展させたほうがいいな

48 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:01:28.50 ID:rEMzLWJm.net
テスラ「これからはEV時代、ガソリン車は時代おくれ」

イーロン・マスク「EVは十分採算がとれる」

カリフォルニア「採算とれるなら、補助金やめるわ」
アメリカ政府「カリフォルニアもやめたし、ウチも打ち切るわ」

テスラ大赤字

49 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:01:37.77 ID:K22qHlB8.net
ヨーロッパと中国はガソリン社もハイブリッドも作れないからEVにしなければならない
環境の話じゃないよ

50 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:02:10.12 ID:yMwRMi+W.net
>>43
ゲロとかウンコ漏らして放置だったら
どうするんです
ハメカスとか最悪だろ

51 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:04:23.65 ID:rEMzLWJm.net
>>33
日本企業は、欧米がEV開発停止しても
開発し続けてきたから軽視はしてないよ

世界より先にいってるからEVの問題が
分かってる
バッテリーのブレイクスルーがない限り
EV車の普及はないってね

52 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:04:46.44 ID:ZYyxPkop.net
>>49

先はインドもな

53 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:05:02.44 ID:PkmEYuyN.net
充電用のコイル埋め込んで・・・ってのはイギリスが既に試験をやってるよ
ただ電磁波の生体に与える影響は大きいから反対も多いし、なによりブレグジットで財政火の車な
エゲレスがどこまでできるやら 
(まぁ約100万円のEV補助金いつまで支払えるかもだがね)

その道路財源のために増税と言えば保守政権は野党転落間違いないわな
実現性は見通せない

54 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:05:18.65 ID:jKwIXspy.net
補助金いらない 価格だけならあと5年でガソリン車を下回る
あとは規制緩和

55 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:05:40.08 ID:wCg1cMFm.net
>>43
トローリー式で良いだろ
ドイツは既にトラックで試みてる
結局、昔に戻るのかもしれんね

56 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:05:45.66 ID:d0k2fSB5.net
普及すれば普及するほど、コストダウンが進み優遇は必要なくなるのが普通。
そうならないのはEVの普及が強引過ぎるから。

57 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:05:52.69 ID:wIm7vBlt.net
そもそも優遇する意味がわからない

58 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:07:31.85 ID:wCg1cMFm.net
>>54
規制緩和?何を緩和するの?

59 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:08:41.24 ID:DmIAdSIV.net
パナに行った三洋エンジニアは今度どこ行くんだ?オーヤマか?

60 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:09:02.29 ID:rEMzLWJm.net
>>54
リチウムが高騰してるから
市場価格にまかせてら
EV車も高騰するよ

61 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:09:04.61 ID:NVs+FFEz.net
>>33
【EV】トヨタとスズキ 2020年ごろインドに電気自動車投入へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510914499/
トヨタEV、20年発売…中国で他地域に先駆け
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171117-OYT1T50081.html?from=ytop_ylist

普通にEVが国策の中国ではEV出す準備してるがw

一方テスラさんの状態は

【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509621856/

62 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:11:41.39 ID:ZYyxPkop.net
欧米の都合のいいところだけ国内法で守ると新興国との自由貿易に支障がでるだろ

どこも工場誘致できなくなるわ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:14:26.21 ID:kXvy9ktV.net
テスラやばす

64 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:14:48.49 ID:jtzEyDQB.net
中国は原発産業でこれから稼ぎたいとしてるし、その為には電気自動車を普及させたい。それに電気自動車なら内燃自動車メーカを出し抜けるかもしれないという願いもある

65 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:15:33.88 ID:PkmEYuyN.net
日本原子力研究開発機構「将来もんじゅのナトリウムは完全に抜き取れる!」
→オマエラ信じない

EV利権業者とその意をうけたマスゴミ「将来EVの時代になる!内燃機関はオワコンだ!!
→オマエラ軽く信じるw

何、このダブスタっぷり・・・w 頭が相当なお花畑なのかw

66 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:16:16.22 ID:pzPDkSKE.net
もうEVブーム終わりか、早かったな。

67 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:18:24.84 ID:PkmEYuyN.net
もんじゅのナトリウムを抜き取る技術が将来できるのと
EVのリチウムバッテリのエネルギー密度が劇的に向上する技術が将来できるのは
どっちが科学的にありえるかねぇ?

まだもんじゅの方がありえそうだぞ
(でも日本原子力研究開発機構が手掛ければ大事故になるだろうがな)

68 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:21:41.37 ID:EJ2wfruk.net
大都市では規制があるから自動車メーカーにとってはいずれにしてもevを開発しないといけない

69 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:22:27.93 ID:/b/39yLf.net
 


トランプならそれくらいやるでしょ。
コンベンショナルな産業利権保護が支持の源泉だからねえ。
まあどうぞってもんだ。

GMもフォードも最後まで泣きついてまた経営危機が来るのさw


 

70 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:22:28.35 ID:PkmEYuyN.net
>>64
いや、それが全てだからw

五星紅旗を世界の中心にっていう赤い野心だけしかないからw

大気汚染?w 環境なんて何も考えてないに等しい
遷都の計画既にあるだろw
イザとなれば山を緑に塗って緑化完了という連中だからなw

71 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:24:17.95 ID:uC1OsCzD.net
EV推してたチョンモメンが発狂してて笑えるなw

72 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:24:41.43 ID:T5OsQ5+d.net
だっておもちゃに補助とかどうかしてるだろ これはまっとうな判断
だから高くても買いたい富裕層だけが買えばよい

実用に耐えるようなEVがでてからまだ割高なら補助するのが妥当
たとえばトヨタの全個体電池EV車

73 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:24:57.89 ID:+8l7fDMz.net
テスラは破綻だな
EVなんて補助金がなくなれば誰も買わないし

まあ補助金がないと売れないものなんて実際ゴミが多い
本当に消費者の役に立つものは補助金なしでも売れる

74 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:26:40.10 ID:wCg1cMFm.net
>>66
今の蓄電池性能じゃ限定的使用以外はまだ無理だしな
欧州と中国はクリーンディーゼル詐欺とかで慌ててEV化を叫んでるけど
物理法則はイデオロギーや思想や価値感では変わらん

75 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:26:52.16 ID:K1dSwYpU.net
嫌儲チョンモメン「欧米は既にEVシフトしている!EVブームに乗り遅れた日本は終了!!」

www

76 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:28:25.69 ID:F9M+hmRi.net
>>6
EVはもはや特別ではなくなりつつあるって事だろ。補助金は出さないがZEV法は守れよと。
だからメーカーは割り当てられた割合は必死に売ろうとするだろうし、なんならクレジットを売って稼ごうとは考えるだろうが、
商売なんで然るべき所に落ち着くはずだ。後は電池の価格次第。急に内燃機関がなくなる事はないと思うけどな。

77 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:29:58.56 ID:oGnZRMgy.net
最近の傾向だと自動運転に力を入れた方が最後に勝ち残りそうだな

78 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:32:11.17 ID:UUlZ3BuV.net
新興国、後進国のEVとか車として走れればいい満足
一時、規制が緩いお陰で低品質の安いのが売れた家電と一緒
米産のEVとか中国インドで売ろうったって、現地のモーター+タイヤの劣化版には勝てない

79 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:32:20.78 ID:/g14enSf.net
>>73
一番売り上げがあったと言われている香港でこれだからな

テスラの香港販売が激減、減税縮小で4月ゼロ 2017年7月10日
http://jp.wsj.com/articles/SB10694688242023964151104583258524111262076

電気自動車(EV)メーカー、米テスラの香港での販売台数が激減している。当局が4月1日、EVに対する減税措置を縮小したためだ。
テスラの業績が政府の奨励プログラムにいかに敏感かが鮮明になった。販売台数は3月の2900台から0台に激減した

80 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:33:01.02 ID:V4BxgOu9.net
>>67
前者は間口が狭いうえに金にならないが後者は間口が広く金になる
よって後者

81 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:37:17.35 ID:lxdu9iBL.net
アメリカは広大な砂漠地帯が有る。
しかも灼熱。

そこにパネルを敷き詰めて発電供給することは合理的。w

82 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:37:43.93 ID:F9M+hmRi.net
>>31
いや、カリフォルニアは光化学スモッグが発生しやすいので、環境には厳しい。
あのマスキー法がカリフォルニア発だし、ZEV法もそうだ。ZEVに乗っかった州は多いから、もう全米規制に等しい。
アメリカらしい大排気量NAがダウンサイジングターボに置き換わりつつある。
EVにガラっと変わることはないにせよ、燃費規制はどんどん厳しくなるだろうな。

83 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:42:25.47 ID:62sRExnp.net
>>2
トランプは任期短いから、人気取り政策しかやらない

84 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:44:08.94 ID:PkmEYuyN.net
そもそも、排出利権だってわかってんのかねw
車屋がEVなんぞ作らなくても、連中にとっては排出権買ってくれれば一向にかまわないんだよw
だからEVがコケようが関係なく規制は強化する

排出権市場で一番ウマーしたかったのがEU(グリーンファンドだなんだと煽った連中)だという事実をもう忘れてるのかね

85 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:47:27.94 ID:XYs2ZVEE.net
EVは課題多すぎるのに、政策が先行しすぎだな
無理矢理移行したところで、使いにくく高いものになるだけで、商品価値は下がる

86 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:48:07.83 ID:wCg1cMFm.net
>>84
トランプが当選した事で排出利権の動きが少し変わってきてるのかもな
それもあってEVに少し逆風
補助金もどんどん減らされる方向に

87 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:48:15.75 ID:z3mZON3S.net
>排ガスを出さないクルマ(ゼロエミッションヴィークル=ZEV)

核のゴミは?

88 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:51:56.75 ID:FuRUaGYg.net
>>4
ガソリン発電所が待たれるな

89 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:53:11.19 ID:PkmEYuyN.net
ほんと、ディーゼル詐欺の前は欧州排出権市場で値がつかなくて
困ってた連中がこれ幸いとばかりに規制強化www

エコ・バブル作りたい金貸し連中が規制作ってんだから実に判りやすい

90 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:54:25.81 ID:lxdu9iBL.net
>>82
地下鉄などの鉄道網で対応できないの?

91 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:58:01.62 ID:mFF5iO9M.net
日本でEV導入するなら昔三菱がやってたみたいな軽自動車ベースでEV化するのが適してると思うわ
後今の普通車と軽みたいなポジションでおばちゃんの買い物用にEVの2人乗りミニカーな

92 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 15:59:17.63 ID:X/L0z/bL.net
>>1
日産リーフ、4〜5年でバッテリーぼろぼろ、満充電でも100km走れなくなる
これがEVの現状、こんなので広大な北米で使い物になるわけ無い

93 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:01:14.88 ID:X/L0z/bL.net
>>1 車両価格とガソリン代をあわせた、総合コスパ
従来型ガソリン>>ハイブリット>超えられない壁>EV>壁>水素

94 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:02:35.95 ID:e35i0nAt.net
カリフォルニアのZEV規制が厳しくなるから、それで十分、EV優遇なんだよねー

95 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:03:27.37 ID:wCg1cMFm.net
>>93
まあ、それが現実だよね

96 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:03:31.93 ID:5HWy0dUF.net
>>1
中国も20年には優遇措置撤廃だろ?
EVが成功するかどうか?はあと2-3年ってわけだ

テスラや日産が頑張ってこの状態なのに、どこかが成功するわけがないね
この2社ってコンセプトは異なるけどEVメーカーとしてはトップレベルだ

97 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:03:32.02 ID:F9M+hmRi.net
>>90
アメリカは広いし、車社会だからな。今更車を捨てる気なんてさらさら無いだろう。
狭い日本でさえ、東京等の大都市近郊なら車無しで生活できても、他の地域はそうもいかんわな。
今になって高速鉄道を建設しようとしているが、それで解決する問題じゃない。一部飛行機が鉄道に置き換わるだけだろ。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:04:35.04 ID:8Si5LQCL.net
EV推して日本叩きまくってた嫌儲のアホチョンモメンが苦し紛れに日産リーフ叩いててワロタw
まあチョンモメンは日本叩けるなら何でもいいんだろうけど

99 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:05:53.77 ID:PkmEYuyN.net
そうだ、飛行機が航空ガソリン使うの禁止させて
EV推進にさせようぜ

きっとゼロエミッションに効果あるぞ

100 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:07:59.71 ID:lxdu9iBL.net
アメリカは、長距離貨物は鉄道を利用しているのかな?

結構、大型トラックで長時間労働させて運んでいるような記事を見たが。

101 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:08:03.33 ID:6O+nnApb.net
欧州メーカーが一番やばそうだけどなあ。クリーンディーゼルとかいうインチキで売ってたから技術も遅れて
仕方無くEVシフトでごまかそうとした所でこれだし

102 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:08:39.74 ID:wCg1cMFm.net
>>99
ジェット燃料はガソリンじゃないぞ、恥ずかしいな

103 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:08:51.26 ID:z89GynR0.net
本当にCO2の問題が深刻なら、税金をつかってEVを無理やり普及させるより、
WLTC市街地モードで20キロ以下の車を全部禁止にすればいい。
ミニバンやSUVはほとんど禁止になるだろうけど。

さらに燃料をガソリンからLPGやメタンに切り替えればなお効果的。

104 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:12:58.68 ID:7F8C0Mrc.net
たかが全自動車メーカーが世界統一したってセブン・シスターズに勝てるわけねーもん

105 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:15:42.14 ID:PkmEYuyN.net
>>102
ターボプロップは?

106 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:17:15.97 ID:PkmEYuyN.net
>>102
忘れてたよwジェット燃料をさ
大手が大反対しようがジェット燃料も禁止しとこうぜw 軍事以外禁止の方向でw

おおいにゼロエミッションが捗るなw

107 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:17:55.24 ID:F9M+hmRi.net
>>101
クリーンディーゼルは、昔のディーゼルに比べてクリーンというだけだからな。
それでも欧州で売れてたのはカンパニーカー制度故だろう。
車は会社のもので燃料が自腹なら、元が取れるかどうかは関係なく、僅かでも燃費がいい方を選ぶわな。
その意味じゃ、EVシフトは欧州では理に適ってるのかもしれんぞ。
脱原発で自然エネルギーシフトのドイツだと、電気とガソリンのどっちが安いかわからないが。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:18:12.69 ID:c05L3YjI.net
>>49
ヨーロッパはHVはOK

109 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:19:46.45 ID:PkmEYuyN.net
>>101
実質的に欧州メーカーへの補助金だよなwこれw

110 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:21:14.04 ID:5HWy0dUF.net
EV否定派
トップを走るテスラや日産が頑張っても普及しないんだからだめだ(テスラや日産を非常に高く評価してる)
基本的に普及の否定、EVは分野としては残ると推測

EV賛成派
〜たら、〜ればと空想科学を繰り広げる、それを元にさらに簡単に製品化・実用化できると妄想し、
テスラや日産より格段に高性能なEVが安く作れると思ってる(テスラや日産を馬鹿にしてる)
典型的な発言が「中国がー」
さらに内燃機関型エンジンを完全否定、すべてEVに置き換わると強弁する

結論:トランプ大統領が正しい

111 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:22:00.38 ID:wCg1cMFm.net
>>105
ターボプロップはジェットエンジンにプロペラ付けたようなもんだぞ

112 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:25:13.65 ID:vAGj/CJ9.net
この先20年くらいは、ガソリンエンジンとEVの大戦争になるだろうけど、
30年後には、全部EVに置き換わってるだろう。
30年の間に、ガソリン利権関係者は、時間をかけて業態変換をしていけばいいよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:25:51.98 ID:ASOJmpd6.net
世界中どこもかしこも補助金で市場原理をゆがめるのが今のトレンドなのか
それもこれもCO2排出枠という足かせのせい
混乱は全て日本のせいな気がする

114 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:28:19.09 ID:wCg1cMFm.net
>>113
排出枠の胴元は欧州だろ
日本は騙され、米国は途中から逃げ出した

115 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:28:36.28 ID:xixEFmVU.net
息を吐くようにCO2

116 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:31:38.05 ID:0xdLpP/e.net
放っておいてもEVに切り替わっていくなら補助金出す必要なくね
中国で売る為に自動車メーカーが価格競争するだろうし自国でそれを普及させるのは後で良くね

117 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:34:09.01 ID:9b3JFza+.net
EVにメリット無し、それに気が付いただけ!

118 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:36:18.00 ID:ASOJmpd6.net
>>116
補助金出して無理やり時代を変えようとするもどこかで市場原理の壁にぶち当たって一炊の夢に終わる
未来感を演出してるやつは全部これだ

119 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:36:39.16 ID:yaGtXtLA.net
>>102
普通に航空ガソリンで飛んでるけど。
灯油系のジェットが多いがな。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:36:49.05 ID:oH4PxImF.net
>>12
値段をさげれば買う奴はいくらでもいるべ

121 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:38:21.81 ID:yaGtXtLA.net
ガソリン1L 30円くらい?
安いし。EVとかいらんよ。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:38:54.90 ID:BzY9UuF4.net
miniCAB−MiEVに乗ってる。
冬場は寒い、ヒーター入れると走行距離が劇的に下がるので怖くて入れられない
どうしてもの時はカセットガスのストーブ使ってる。車内で火を使うのでお勧めできない。

6年前に人柱と思って購入したが、万人に勧められるものではないな
ただガソリン代がそれまで月2万は必要だったのが電気だと3000円で収まってしまうのと
オイルだ、クーラントだと交換しなくてはいけないものが少ないので維持費はかからない。

あともう走行8万キロを超えたが、エンジンの振動が増えたとか、騒音がひどくなったとか
そういうことがないので買い替えるタイミングがわからん。バッテリーは今のところ劣化を感じない

アウトランダーとリーフのおかげで急速充電できるところが増えて最近では電欠の心配はほとんどなくなった
次は燃料電池と持っていたが、そっちの方が無くなりよそうな気配。

123 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:40:14.86 ID:+4N9Cj6w.net
3000万台市場の中国で開花して育ち爛熟した
高性能で安価なEVがアメリカ市場に輸出されて
80年代に低燃費の日本車に手も足も出せずに
どん底に落とされた苦い経験を再び味わうことになるだけ。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:40:17.93 ID:/+I9YKgP.net
>>93
EVが良くなると相対的にHVも良くなるもんなぁ

125 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:40:20.54 ID:yaGtXtLA.net
メンテはタイヤくらいか。EVになるといろいろ困る人多そうだな。

126 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:40:29.86 ID:DbpNA9GX.net
火力発電で起こした電気で走るのだから、エコではないでしょ。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:41:27.41 ID:9b3JFza+.net
>>93
HVも元取れないけど、皆さん買ってるね!

128 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:42:23.07 ID:yaGtXtLA.net
HVはうまく運転して燃費よくするというタノシミがあるw

129 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:43:02.30 ID:+4N9Cj6w.net
>>93
バッテリー価格は下がり続けるから
遠くない未来にEVとHVのコスパは逆転するよ。

130 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:44:19.61 ID:FE6ZoWlf.net
>>128
EVのがその傾向が強くなるよw

131 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:45:32.27 ID:9b3JFza+.net
>>129
そうなったら考えるわ、EVは今のところ購入対象外!

132 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:45:49.33 ID:+4N9Cj6w.net
>>128
いるいる、乞食運転で迷惑なHVドライバー
そこまでガソリン節約したいのかと思う。

133 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:47:07.22 ID:yaGtXtLA.net
>>130
EVはどうやってもバッテリだし変わらんのでは。
HVは発進をうまくやって(EV)巡行速度までうまく引っ張る事により
燃費はよくなる。

134 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:47:15.67 ID:+4N9Cj6w.net
>>131
ていうかコスパ最優先で選ぶならば
軽自動車の一番安いグレードを選べば?
あと中古車とか。

135 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:47:25.18 ID:ASOJmpd6.net
>>120
値段下がったら化石燃料車がますますコストパフォーマンスで優位に立ってしまうが
さらにEVに補助金をつぎ込んでつり合いを取るのか?w

そもそも初期の石油の利用は灯りをとるための灯油がメインで
爆発的に燃焼するナフサやなかなか火がつかない軽油は使い道がない厄介ものだったのを
内燃機関が発明されたことで需要が増えたのだよ

136 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:48:00.87 ID:F9M+hmRi.net
>>112
それはまずないな。
プリウスが出てから20年。今ではHVなんて珍しくなくなったが、それでも比率は純ガソリン車が圧倒的だ。
ボルボがガソリン車をやめると言ってEVシフト論が大きくなったが、それは純ガソリン車をやめるだけ。
今後の燃費規制によって純ガソリン車は減っていくだろうが、全てEVに置き換わるにはもっと時間がかかるとみる。
但し、電池に技術とコスト両面のブレイクスルーがあれば話は別だ。動力源としては電気の方が車に適してると思う。
だが、今度は発電インフラの不足が問題になるだろう。とりわけ原発がほぼ止まってる日本に於いては。

137 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:48:17.99 ID:Rz6j+64y.net
EUでも車が全て電気自動車になったら新たに原発150基分の電力が必要だそうだ
それを補う為に火力発電を増やすならトータルではCO2を増やしてしまう可能性が言われている
現時点においてEV車が環境保護の最適解であるかは疑わしいな

138 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:48:22.88 ID:wCg1cMFm.net
>>129
取り合えずバッテリーが安くなったらHVも安くなるよ
逆転ってどんな計算してるのか知らんが

139 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:49:05.88 ID:yaGtXtLA.net
そりゃそうだ。
エンジンなんて80%くらい燃料を無駄にしてるわけだし。

140 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:49:41.36 ID:+4N9Cj6w.net
150万円以下の安い車はガソリンのままで
EVにしても需要がないだろ。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:50:19.04 ID:DONoRZqF.net
化石燃料で寒冷化防止
人間が誕生する前はもっと暖かかった
心配ない、哺乳類は全滅だろうww

142 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:50:20.30 ID:brht2XE6.net
EVになると部品があれば組み立て工場で作れるからな
中国でも自動車で勝負できるってわけだ

143 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:50:25.90 ID:HHmhn7yA.net
ふむ

144 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:52:01.91 ID:+4N9Cj6w.net
>>138
HVはガソリンエンジンを積んでる分だけコスト高になるだろ。
バッテリー価格が下がったらエンジンを積んでる分だけHVは
高価になるんだろ。

145 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:53:26.44 ID:FE6ZoWlf.net
>>133
満タン1000kmのハイブリですらエコランするくらいやからEVは満タン200kmやからガチランなるんよw

146 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:55:45.23 ID:z89GynR0.net
>>144
エンジンの原価って数万円らしいぞ。

147 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:56:09.77 ID:+4N9Cj6w.net
HV  電気モーター+少量のバッテリ+ガソリンエンジン
EV  電気モーター+大容量バッテリ(150万円くらい)

バッテリーの価格が下がり続けるとどこかでHVと逆転する

148 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:56:46.32 ID:c+c05ikq.net
>>49
欧州自動車メーカーが「EVシフト」をことさら大合唱する理由
https://www.news-postseven.com/archives/20171031_625532.html

今年夏、欧州では電動化の導入だけでなく、クルマから内燃機関をなくすという目標を打ち出すのが流行した。
が、それから数か月のあいだに「ハイブリッドもカウントする」と、事実上のトーンダウンが相次いだ。

149 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:57:13.39 ID:+4N9Cj6w.net
>>146
リチウムの原価も数万円だぞ。

150 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:57:48.75 ID:z89GynR0.net
>>149
材料費じゃなくて部品としての原価だよ。

151 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:57:54.06 ID:c+c05ikq.net
>>49
中国 ガソリン車とディーゼル車を全面禁止へ
https://jp.sputniknews.com/asia/201709114074913/

中国国内および外国の自動車メーカーが中国で生産できるのは電気自動車と、従来の内燃機関を電動機およびバッテリーと組み合わせたハイブリッド車のみとなる。

ハイブリッド車OK

152 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:57:56.85 ID:dQK1BjeF.net
なあに、ますます中国の21世紀になる

153 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:58:34.13 ID:+4N9Cj6w.net
>>150
炭酸リチウムは機械でいうところの部品だろうよ。w

154 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:58:46.97 ID:F9M+hmRi.net
>>142
それもないw
複雑な内燃機関さえなければクルマなんて簡単に作れる論は幻想だ。シャシーはどうするのか。
プラットフォームの開発にはエンジンと同じくらい、1000億円級の投資がいる。それも過去のノウハウがあってのこと。
日本のメーカーは欧州のケツを追いかけ続けて、ようやくしっぽが掴めそうなところにまできた。
中国メーカーにそれっぽいものは造れても、同じ水準に追いつくには数十年はかかるんじゃないか?

155 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:59:11.17 ID:XUjbsiH7.net
>>6
むしろトヨタがEVシフトして久しいのになぁ
ナニイッテンダコイツ。

156 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 16:59:24.52 ID:Rz6j+64y.net
まあ何れにしてもバッテリー技術にブレイクスルーがなければEV車なんて買っちゃあダメだ
リーフの中古を見ても分かるが現在のEV車なんて産廃を量産しているようなもんで資源の無駄使いだろ

157 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:00:30.64 ID:1vlZRSIG.net
>>142
149 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e989-xzme) sage 2017/10/16(月) 10:46:38.88 ID:tTx+Zzu/0
EVになれば部品点数が大幅に減って発展途上国でも簡単に作れるようになるトヨタ終わったおじさん

224 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-lLB2) sage 2017/10/16(月) 11:33:50.66 ID:EmaZgT0ia
>>149
あのおじさんはテスラどころか車持ってなさそうだから闇を感じる

226 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-vg9u) sage 2017/10/16(月) 11:35:48.91 ID:QM404sSfd
>>224
車どころか免許すら持ってなさそう

358 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8b-h0Xl) 2017/10/16(月) 13:22:36.46 ID:mPSL4Oz/M
>>224
やめたれw

158 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:01:21.25 ID:X0vXsJKl.net
>>156
それにEVが本当に普及したら、燃料税をとりっぱぐれた利権が必ずEVに課税してくるよな

159 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:02:00.88 ID:BzY9UuF4.net
>>133
回生でも空気抵抗で削られた分はどうにもならないので、高速とか走るとみるみる
バッテリーを消費する。車体形状にもよるけど80km/h以上出すと電費が悪くなる。
あとできるだけ回生で稼ぎたいので、アクセルオフの時間を長くするとそれだけ
取り戻せる。回生力は調整できるので、状況に応じて使い分けて他車の迷惑にならない
ようにしているつもり。
たぶん新型Leafのe-PedalなんてMiEVのBモードと大して変わらないのではと思う。

160 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:03:39.61 ID:ASOJmpd6.net
>>148
それ中東とロシアに経済的圧力をかける政治的目的があったんじゃね?
世界的に石油の需要が減れば産油国の経済的地位が落ちる
原発で味を占めたかと思えばこれもまた日本が一枚かんでるかな

161 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:04:35.68 ID:+shiMu7T.net
クリーンディーゼルとかいうインチキ技術で喜んでたヨーロッパ勢はもう駄目じゃね

162 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:05:08.89 ID:wCg1cMFm.net
>>147
逆転ポイントの概略ぐらい出してくれよ
普通に考えて発電エンジン程度の価格差をひっくり返すバッテリー価格(仮)は相当安くないと無理だぞ

163 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:05:39.05 ID:9b3JFza+.net
米国としては、ガソリンが余るのは困る!

164 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:06:01.53 ID:mNt6/NO7.net
トランプwww

165 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:06:28.98 ID:p3WNBlkf.net
>>158
新名目の課税を創設するか
自動車税の割増位は確実にやるだろうな

166 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:06:33.69 ID:z89GynR0.net
アメリカはEV補助金廃止どころか、州によっては道路使用税をEVにかけてるところがあるね。

167 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:07:29.58 ID:+4N9Cj6w.net
>>162
エンジンのコストが数万円と思い込んでるお前を
説得する自信がない。w
スパークプラグは30円くらい?

168 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:07:31.39 ID:wCg1cMFm.net
>>165
補助金出しまくってもなかなか普及が進まないEVに課税なんてしたら即死だな

169 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:07:39.11 ID:ASOJmpd6.net
法律を変えて補助金を出せば技術系企業が勝手にブレイクスルーを起こして時代を変えてくれる
という安直な思い込みがすぎる気がする

170 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:08:47.27 ID:+4N9Cj6w.net
>>162
エンジンが数万円って書いたのはあんたじゃなかったか
それに乗っかってレスしてるから同類だろうけど

171 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:09:20.04 ID:FefpOESR.net
単純に
シェールガス革命で世界一の産油国なったからかな?

172 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:09:20.90 ID:z89GynR0.net
>>167
>炭酸リチウムは機械でいうところの部品だろうよ。w

などとわけの分からないことを言ってるアホのお前につけるクスリはないな。w

173 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:09:27.80 ID:SnQubosI.net
>>163
それ以上に電力インフラの問題の方が大きいよ。

174 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:09:29.12 ID:it8BZtmk.net
ようやくあんなもんはエコでも何でもない事に気づいたかw

175 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:10:09.45 ID:J6EQl8Oc.net
>>37
欧州なんて嘘がバレたから無理矢理EVシフトしただけだろ

176 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:10:52.90 ID:SnQubosI.net
>>174
充電に必要な電力を過信し過ぎなんだよね

177 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:11:05.69 ID:+4N9Cj6w.net
中国の車が低品質で安全性も低いと思い込んでる
人が多いけど、中国で最も売れてる車種はこんな感じ

https://www.youtube.com/watch?v=We9co34H3h4
https://www.youtube.com/watch?v=PVKIDX9OFkI
https://www.youtube.com/watch?v=hSgYKoBS3js

300万円くらい

178 :MiEV:2017/12/01(金) 17:11:20.95 ID:BzY9UuF4.net
>>145
こっちは満タン100kmだぞ!

まあ慣れたけどw

ガソリン車で言えば燃料警告灯がついた状態をずっと続けているようなもん
最初はすごい不安で出かけるときに給電計画をたててから出発したが、まあ
いつも決まった範囲しか走らないからそんなこともなくなったよ
ちなみに今まで電欠で走れなくなったことはない。

179 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:11:52.02 ID:+4N9Cj6w.net
>>172
エンジン数万円だとタイヤは1本300円くらい?

180 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:12:10.44 ID:yaGtXtLA.net
EV、みんな一斉に充電開始する訳じゃないしそんなに発電所いらないんじゃね?

181 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:13:18.81 ID:SnQubosI.net
>>175
しないとパリ協定守れないw
現時点でもカーボン枠買い取りが洒落になってないしなw

協定主導した翌年にアレじゃあなぁ・・・w

182 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:13:27.36 ID:yZZjUbTy.net
>>180
発電量より送電網の方が問題らしい

英国のEV移行に電力不足がブレーキ、巨額投資必要に
https://jp.reuters.com/article/britain-power-autos-idJPKCN1BI0DV

特に課題となるのは送電網だ。全体で15%、ピーク時で最大40%の増加が見込まれる電気需要に対応するには、さまざまな技術が必要となる。

「これは難問だ。発電能力や送電網の強化、充電施設に対して多大な投資が必要となる」とコンサルタント会社ウッドマッケンジーのエネルギー市場アナリスト、ヨハネス・ウェッツェル氏は語る。

183 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:13:53.68 ID:+4N9Cj6w.net
また発電所の話に逃げ始めたぞ。www

184 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:15:15.91 ID:wCg1cMFm.net
>>167
俺は言ってないぞ、IDぐらい見ろや

185 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:15:21.80 ID:X0vXsJKl.net
>>180
ほぼ全員が「夜に充電すれば良いじゃないw」
て、言ってますよ?

186 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:15:49.57 ID:t3+zdX/U.net
小型核融合炉で燃料要らずになるんだろ

187 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:16:24.50 ID:+4N9Cj6w.net
https://www.youtube.com/watch?v=ydKh24p_6FA

既に中国車はここまでの水準に達しているから
EVが作れないって事など全くない。
それどころかネックだったエンジン資産から開放されて
有利になるくらい。

188 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:16:46.88 ID:SnQubosI.net
>>183
ガチの問題だからしゃーない。
ガソリン車もEVもFCVも車両だけじゃ走れんぞw

189 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:16:57.28 ID:+4N9Cj6w.net
>>184
その話に乗っかってレスしてる同類だろ?

190 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:18:01.70 ID:+4N9Cj6w.net
>>188
あんたの話はある日突然に数百万のEVが現れて
一斉に充電を始めるわけね。www

191 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:18:55.24 ID:+4N9Cj6w.net
EVになると発電所や送電線がたりなくなる

ならば並行して作ればいいじゃん。www

192 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:19:38.21 ID:WA86cBWM.net
電気自動車(EV)のブームによって、欧州は、英国で計画されているヒンクリー・ポイント原子力発電所と同規模の発電所を
50カ所近く建設することを検討せざるを得ない――。欧州連合(EU)の専門家らがこう警告した。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO07683040X20C16A9000000/

193 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:19:46.49 ID:BzY9UuF4.net
>>180
普及すれば問題になるよ、社用車も通勤車も夕方から一斉に充電が始まるんだから
しかも車1台一般家庭の2日分とかを消費するんだぜ(全部がカラとはいえんけど)

194 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:20:24.15 ID:+4N9Cj6w.net
>>192
仕事が増えて結構なことじゃん。

195 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:20:31.78 ID:X0vXsJKl.net
>>191
もう火力発電は新規に建設できなかったと思いますよ

196 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:20:33.92 ID:wCg1cMFm.net
>>189
大雑把な逆転ポイントぐらい蓄電池価格は判ってるんだから出てくるだろ
それともウソ付いて逆転するって言ってるの?

197 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:20:58.81 ID:z89GynR0.net
>>180
住宅で充電する人は安い深夜電力が始まる10時とかに一斉に充電開始すると思われる。

198 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:21:34.09 ID:+4N9Cj6w.net
>>193
どうして問題なの?
需要が増えれば発電所を作ればいいじゃん。

それの何が問題なのかわからん。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:22:17.19 ID:SnQubosI.net
>>190
基本的に電力インフラは長期計画の元でギリギリのラインで作るのが最良なのよ。
電力は「流し捨て」だからな。

にもかかわらず突然需要を増やしたトコで、予算があっても構築が追い付きません。

少しは頭使おうね

200 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:22:52.45 ID:+4N9Cj6w.net
>>195
火力発電でないとダメなの?

>>196
量産効果と範囲の経済性が大きく影響するから
そこは普及速度に依存するだろ。

201 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:22:54.61 ID:wCg1cMFm.net
>>197
今は原発止めてるし太陽電池はやってるし
夜間割引が無くなりそうな悪寒

202 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:23:09.56 ID:Q/9++gML.net
世界の潮流が必ずしも正しいわけではないからな
例えば移民問題

203 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:23:37.99 ID:ASOJmpd6.net
>>193
バッテリーの性能向上で急速充電が可能になればなるほど
電力需要が瞬間的かつ爆発的に増えるというわけか

204 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:23:59.78 ID:+4N9Cj6w.net
>>199
EVが普及すれば長期的な安定需要になるだろ

何を言ってるんだこいつは。w

205 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:24:18.52 ID:l5FhOPB0.net
>>1
>EVの価格は25年から30年頃にはガソリン車と同程度になるとの見通しを示している
当初の役割を終えたと言う判断か
こういうところがアメリカの公正さだな
利権絡みで軽自動車規格を維持している日本とは品格が違う

206 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:25:10.08 ID:O1XbGJEc.net
発電量は単なる発電所の数の話だが、
そもそも発電所建てて充電してたのでは本末転倒だと何度言えば

207 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:25:17.44 ID:SnQubosI.net
>>195
そもそも、火力で原子力補ってるせいで、日本人の血税の海外大流出が止まってません。
景気回復の足引っ張ってる原因の一つです

208 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:25:28.87 ID:+4N9Cj6w.net
たぶんこの法案は通らないんじゃないかな。
そこまでアメリカもバカじゃないだろ。

209 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:25:38.96 ID:BzY9UuF4.net
>>197
そういや自宅も夜11時からだったわ

210 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:26:05.20 ID:2auywCfL.net
EV最強!日本終了!とか言ってた馬鹿チョンモメン涙目w

211 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:27:13.48 ID:rQHu0Kjd.net
EVも既に普通の車になったって事

212 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:27:27.41 ID:F9M+hmRi.net
>>197
深夜電力が安かったのは、原発の出力調整が難しいから、捨てるくらいなら安く売るってことだからな。
これが火力なら絞れるわけだし、EVによって深夜の電力需要が高まれば、安くする理由はないな。
>>199
発電所の建設は10年計画と言われてるからな。地元との交渉が難航すればそれ以上だし、簡単じゃないわな。

213 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:27:32.13 ID:SnQubosI.net
>>204
電力だけじゃないが、インフラは5年・10年・30年、50年、100年で計画されます。

そんな簡単に需要対応はできません

214 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:27:53.27 ID:ASOJmpd6.net
>>199
短期間のうちに電力需要が増えすぎれば電力会社は送電線の容量をオーバーしないよう
需要を抑えるために電気代を上がるかもしれない
そうするとEVはますます不利になるか

215 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:28:14.04 ID:+4N9Cj6w.net
日本の負けパターン

出来ない理由探し

216 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:28:52.16 ID:+4N9Cj6w.net
>>213
その計画を見直せばいいだけだろ?www

不可能な理由、できない理由を探す人だね。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:28:59.55 ID:SnQubosI.net
>>208
君みたいなバカじゃ無いから通ると思うよw

218 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:29:47.88 ID:WPjnnE8I.net
>>208
EV大国の北欧ですら優遇措置を廃止、又は廃止を検討してるしな

電気自動車の天国ノルウェー、しかし再度購入を検討する国民は約半分のみ
https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20160604-00058436/

電気自動車を運転中の約半数が新たな購入を望まず。電気自動車は、「長距離運転に向いていない」という不安が未解決。
またデンマーク政府がEV税優遇廃止を決定後、販売数が激減した

219 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:30:28.76 ID:+4N9Cj6w.net
>>217
君はEVが普及されるのが困る立場なだけでしょ?

でもさ結局は中国などでEVは育つから、
その車がアメリカ市場に流れ込むだけの
いつものアメ車負けパターンになるね。

220 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:31:02.59 ID:+4N9Cj6w.net
>>218
またそのコピペ?wwwwww
もう100回以上張ってるでしょw。

221 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:31:43.85 ID:Rz6j+64y.net
結局のところ欧州でディーゼル車が普及したのって欧州の自動車メーカーには日本のHV技術に対抗する手段がなかったからでしょ
だからCO2の削減だけをピックアップして汚い排ガスには規制当局とメーカーがグルになって目をつむっていた
それが域外から不正を指摘されたら今度は手のひらを返したように内燃機関全体を悪者にしてEV推進だもんな
奴らの言う上から目線の環境保護になんて踊らされる必要がないよ

222 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:31:45.48 ID:y9as2I0B.net
チョンモメンは並行輸入して大好きな中国のEV買えばいいのに

中国:“EVは不便”、電池消耗ピッチや充電環境に不満続出
http://s.newsclip.be/article/2016/02/09/28295.html

>北京汽車が生産するEV「EV200」を所有するある女性オーナーは、冬期にヒーターを使用すると、航続距離が極端に落ちると語る。
メーカーが公式発表する航続距離は、時速60キロ走行の場合で245キロ。しかしヒーターを入れた状態で走行すると、10キロも走らないうちに電池が切れるという。

223 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:31:49.87 ID:SnQubosI.net
>>216
見直して、どうやって対応するの?
発電所増やして発電量増やしても、変電所が爆発して電線が燃えるだけだよw

国中の電力網をどうやって強化するの?www

224 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:32:01.83 ID:wCg1cMFm.net
原発推進とEVは、ほぼセットだからな
逆に太陽電池とかは電気料金を上げるのでEVには逆風

225 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:32:34.84 ID:SnQubosI.net
>>214
そう、それも確実に言える事だね

226 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:33:12.46 ID:O1XbGJEc.net
税金圧迫するほど売れるようになったのであれば
優遇処置が消えるのは当たり前だろう、社会主義経済かっての

227 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:33:18.81 ID:SnQubosI.net
>>219
EV作ってる側の人ですが何か?w

228 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:33:54.26 ID:+4N9Cj6w.net
>>223
発電所が不足するならば発電所を作るしかないよね?
そのまま放置するの?

229 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:33:57.79 ID:ASOJmpd6.net
>>218
結局かつての数多の技術ブームのようにEVも一炊の夢に終わるのかな
経済原理を無視して補助金をつぎ込んでも時代はそう簡単に変わらない
植物工場なんかがいい例だ

230 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:34:28.06 ID:2HgAdBmq.net
最も公平な自動車の課税方法は、重量税
原動の種別関係なく、課税しろよな

231 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:34:31.33 ID:usbd4PWv.net
ID:+4N9Cj6wって朝から晩まで延々アベガー!日本終了!!とか書き込んでんのかよw
マジモンの基地外チョンモメンでワロタw

http://hissi.org/read.php/bizplus/20171201/KzROOUNqNnc.html

232 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:34:54.65 ID:BzY9UuF4.net
充電5分の画期的なバッテリーでもテスタと同じ容量じゃ何V何A流せばいいのという問題になる
住宅用のせいぜい1戸120kw想定の送電網に突然そんなことできるの?ってこと
問題解決には画期的なバッテリーじゃなくて、MiEVのバッテリーで500km走る画期的な
高効率モーターが必要だな。

233 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:35:08.91 ID:SnQubosI.net
>>216
ちなみに、太陽光パネルが普及し過ぎて、電力網守る為に買い取り制限始まったのも知らないでしょw

234 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:35:46.10 ID:+4N9Cj6w.net
>>231
またそれかよ、おまえが朝から晩までカルト妄想みたいな
妄言を吐いてるやつだろ。

235 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:36:10.27 ID:GYBiq+2w.net
EVスレはいつも馬鹿なチョンモメンが沸くからなぁw

236 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:36:47.42 ID:SnQubosI.net
>>228
電力インフラで「発電施設」は簡単な問題でしかないよw

ホンっとインフラ問題が解らんのなwww

237 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:37:03.93 ID:+4N9Cj6w.net
>>233
普及しすぎた→買い取り制限
それでいいんじゃね?
結果に100%を求める計画経済の社会主義者?

238 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:37:10.11 ID:EyYGYpjB.net
>>234
また嫌儲聖戦士様が見えない敵と戦ってる

239 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:37:57.84 ID:+4N9Cj6w.net
>>236
EVが普及して電力が足りなくなったらどうすんの?
具体的に答えてみなさい

240 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:38:07.87 ID:ASOJmpd6.net
>>233
電流は目に見えないから電気が専門でなければ電力ケーブルがいくらでも電気を流せるかのように錯覚してしまうのかも

241 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:38:45.08 ID:+4N9Cj6w.net
>>238
次はパヨクがーとか言い出すのか?

242 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:38:57.17 ID:l5FhOPB0.net
>>229
知らないみたいだけどEVは過去に一度天下を取っている
しかし後発のガソリン車に負けて消えた
今回のブームは二度目、リベンジだった

243 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:39:16.86 ID:aFrjCrTf.net
???「今年の化石賞は・・・・・・またもや日本!アメリカ向けの石油カーを作ってるから!」

日本「えっ」

244 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:39:28.18 ID:wCg1cMFm.net
>>229
LEDの植物工場はパッとしないね
結局、ビニールハウスの強化版みたいなのがせいぜい
>>231
延々とEVスレに張り付いて妄想を垂れ流してる狂信者だからな
EV上げをしてるのではなくGS下げとか日本下げをして悦に逝ってるだけ
時々、中国上げをしてるけどw

245 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:40:02.88 ID:SnQubosI.net
>>237
電力を今以上流せず電力需要が激増すると、どうなるかぐらい解るよな?

・・・この調子だと解らんレベルの知障かなぁ

246 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:40:23.16 ID:BzY9UuF4.net
実際何Vまで一般人に扱わせられるんだろう、新しいCHAdeMOで500V400Aだよね

247 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:40:31.00 ID:+4N9Cj6w.net
EVが普及したら発電所が足りなくなって大変だー

これを書いてる奴って本当にバカだよね。

248 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:40:32.13 ID:ASOJmpd6.net
>>242
知っていて言ってるんだよw
負けた技術には負ける理由があるんだ

249 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:40:43.98 ID:SnQubosI.net
>>239
君が答える内容ですがなwww

250 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:41:16.08 ID:dWjZbsyh.net
パリ条約を脱退するってそういう事だもんな
排出権取引と補助金があって始めて成り立つのがEVなんだし

251 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:41:18.80 ID:F9M+hmRi.net
>>229
EVって、実はガソリン車と同じくらいの歴史があって、内燃機関に惨敗して消えてたからな。
普及するためには、環境性能だけではなく実用性とコストで再びガソリン車に挑み、勝利しなければならない。

252 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:41:27.45 ID:+4N9Cj6w.net
>>245
電力需要増加して足りなくなったらどうするの?

お前が為政者なら放置するわけ?

253 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:41:35.54 ID:gQxqdh/N.net
この調子だと、テスラ車は将来スピルバーグ映画で
空飛ぶタイムマシーンにでもなるのかな

254 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:42:06.38 ID:SnQubosI.net
>>247
足りないのは発電施設だけじゃないと、トコトン理解できないのねw

255 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:42:22.74 ID:+4N9Cj6w.net
>>249
お前が答えてないけど?

震災で原発が止まったときも火力発電を作ったでしょ?

256 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:43:15.77 ID:+4N9Cj6w.net
>>254
> 足りないのは発電施設だけじゃない

発電施設も足りないんでしょ?
まずそこから答えてよ。

答えられないよね。w

257 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:44:06.82 ID:l5FhOPB0.net
>>251
いやガソリン車よりもずっと古い

258 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:44:32.97 ID:IH7UYesi.net
電気自動車に関しては航続距離よりも充電時間が問題になると思うぞ

充電できる容量増やせばそれだけ充電時間も長くなるわけで
普及すればするほど充電設備と待機場所を増やさないといけなくなる

日本含めて都市部にその場所って確保できるのか?

259 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:44:39.35 ID:z89GynR0.net
今止まってる原発50基近くを再稼働できれば電力量的には余裕だろうけど。
でも需要の集中には何らかの対策が必要だな。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:44:47.49 ID:+4N9Cj6w.net
発電所が足りなくなるっていうならば
EVの生産販売を制限するべきだけど
どの国もそんなことはやってないから
それを持ち出すのはナンセンス。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:44:52.55 ID:SnQubosI.net
>>252
君への宿題です。
何が必要で、予算と時間が必要な概算を提出してください。
工数は無しでいいよ

262 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:46:38.74 ID:+4N9Cj6w.net
>>261
ゴメン、何を質問されてるかさっぱりわかんね。

宿題?????マウンティング?

263 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:47:04.17 ID:BzY9UuF4.net
卑近な解決策としてはEV購入時に家庭用蓄電池の設置も義務づける方法があるな
いったん家庭用蓄電池に蓄えさせてピークシフトさせる方法がある。
結局コストがかかって普及しなくなるけど

264 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:47:35.94 ID:+4N9Cj6w.net
発電所がーって書いてるバカは
いつか自覚するかと思ったら
まったく自覚がないバカのままで呆れる。

265 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:48:10.16 ID:wCg1cMFm.net
CO2で温暖化っていう恐怖のデマを人々に広め
その免罪符たる排出枠で儲けようとしたのが欧州
アメリカが抜けたらそりゃEV補助金等もどんどん無くなるわ
日本はまだズブズブだけどw
石油を金だして買って、燃やしたらCO2でも金を出して、ほんと日本人はアホだわ

266 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:49:49.44 ID:ASOJmpd6.net
電力需要が増加して送電容量をオーバーすると変電所で自動的に送電をカットするので停電が起きる
焼損などの事故が起きるよりはマシなんだけど
停電が頻発すると利用者が困るので電気料金を上げて需要を抑えることになるのだろう

267 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:50:32.21 ID:yiTusgBp.net
EV車の中古車買い取り価格が安定しないと話にならんだろう。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:50:54.16 ID:gQxqdh/N.net
結局内燃機関を燃費の目玉を外さないように回しながらモーターで走るのが
電動車では現状一番現実的なんかね
まあ送迎や買い物みたいなママチャリ的なチョイ乗り用途なら
バッテリーオンリーのEVでも十分なんだろうけど

269 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:51:01.49 ID:+4N9Cj6w.net
世界中が環境だCO2だって旗を掲げてるんだから
その真偽や是非に疑義があってもそれに沿うしかないからな。
ガソリンから環境税を取ってる理由がつかなくなるし。

270 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:51:05.37 ID:dWjZbsyh.net
1930年のアメリカや戦後の日本は電力不足だったからEVしなかっただけで
内燃機関が優れてるからガソリン車が普及したわけじゃないだろ

271 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:51:23.58 ID:z89GynR0.net
>>266
電力会社から電気を買ってる新電力事業者から停めるのかな?

272 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:52:19.18 ID:wCg1cMFm.net
補助金前提のEVは、補助金が無くなるといきなり売れなくなるし
政治的動きでコロコロと状況が変わるEVは自動車メーカーとしても頭が痛いだろうな

273 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:52:20.15 ID:SnQubosI.net
>>262
なら黙ってなよ。
電力網の事は普通「小学生」が習う内容ですよ。
君が日本の小学生にまともに通ってたら、学校によっては「社会科見学」してるレベルです

274 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:53:20.69 ID:+4N9Cj6w.net
>>273
> なら黙ってなよ。

やっと本音が出たね。w
俺の意見と違うことは読みたくないから書かないで。
最初からそれを書けばよかったじゃん。

275 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:55:00.82 ID:GROJh1gA.net
トヨタはこれをあてにしてるんだろうけど次の政権で左に触れた時にそのギャップについて行ける準備をしておかないとマジで東芝になるよ

276 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:55:05.58 ID:F9M+hmRi.net
>>258
それについては、チャデモの規格が既に3倍の電流を流せるようになったし、今後も短くはなるだろ。
とはいえ普及にはコストが問題になるし、他の諸問題だって抱えたままだから、一足飛びには進まないだろうな。

277 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:55:16.32 ID:wCg1cMFm.net
>>267
安定はしてるぞ
ただ、中古は市場評価そのままに低価格になってるだけで
不安定なのは補助金だけ

278 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:55:16.96 ID:dWjZbsyh.net
というかトランプの大型減税政策で補助金カットぢてEVが割りを食うなら
今度は国境税とかで日本の車メーカーも割りを食う事になりそう

279 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:55:24.79 ID:SnQubosI.net
>>274
小学生以下に何言われてもねぇ・・・

280 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:56:59.15 ID:wCg1cMFm.net
>>278
日本メーカーよりビック3だろ
あいつら南米に工場を移し過ぎw

281 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:57:34.57 ID:+4N9Cj6w.net
当面EVは車体価格200万円以下の車を買ってる層は
相手にしないから、コスパを前面に出して是非を語っても
意味がない。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:58:02.08 ID:wqSmiu7Y.net
やっぱりな
EVなんて虚構だよ

283 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:58:05.36 ID:+4N9Cj6w.net
>>279
「小学生」って言葉が好きだね。w

284 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:58:14.71 ID:dZTk7tBh.net
俺アメリカ人だけど
V8じゃないと嫌だよ

285 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:59:25.36 ID:dWjZbsyh.net
>>280
でもビックスリーは減税の恩恵も受けられるから

286 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 17:59:46.27 ID:SnQubosI.net
>>283
君の質問は既に記入済みですよw
それすら気付かないんじゃねぇ・・・w

287 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:00:24.10 ID:+4N9Cj6w.net
>>286
気が付かないよ、それが何か?

ただのストーカーだね。

288 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:01:54.40 ID:ASOJmpd6.net
>>281
コスパを改善させて普及させるために補助金出してるんじゃねーの?
単に金持ち優遇策?w

289 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:01:54.57 ID:SnQubosI.net
>>278
トヨタは相変わらずの全方位開発やってるから、どっちにブレても問題無いと思われ。
マツダのエンジンは、意外な伏兵になりそう

290 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:02:56.06 ID:z89GynR0.net
>>287
あんた、誰にでも噛み付いてるね。
なんか嫌なことでもあった?

291 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:02:57.56 ID:dWjZbsyh.net
>>282
虚構っていうか
中東からタダ同然の原油を売りつける内燃機関陣営と
大気汚染を名目に排出権取引で儲ける環境EV陣営の争いって感じ

292 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:03:33.69 ID:+4N9Cj6w.net
>>288
補助金で販売促進させて配賦を下げることで
コストダウンを助けて普及拡大を後押ししてるんだろ。

293 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:04:11.31 ID:wCg1cMFm.net
>>282
高級車としてのテスラの様なEVは有りかもしれんが
普通にコスパや効率を考える実用車ではEVは有り得んな
HVですら微妙な所だし

294 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:05:42.46 ID:ASOJmpd6.net
>>292
永遠に金持ちの玩具なら税金の無駄ってことに

295 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:05:44.50 ID:uWpzhH6S.net
直電池EV車などダメだってばね、HVやマツダの様に改良エンジンが現実的。
発電所もまともにないアフリカや石油産油国に蓄電池EV車売ったら褒めてやるよ。

296 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:07:04.99 ID:SnQubosI.net
>>282
インフラが整えば一気に行くけどね
原発必須。

でも原発有ると、余剰熱で水素量産出来るから燃料電池が伸びるかもしれんがなw

297 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:07:32.89 ID:KurSW1rU.net
>>38
それ1人乗りの老人が乗るようなサイズだろ

298 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:07:52.74 ID:wCg1cMFm.net
>>295
富裕層にはEVも少数は売れるんじゃね?
俺はEVが南極横断成功させない限りは信用しないw

299 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:07:53.46 ID:+4N9Cj6w.net
>>290
>>172でいきなり「アホにつける薬はない」と
噛み付いてきたお前がそれを吐くか?

300 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:09:42.89 ID:+4N9Cj6w.net
>>294
環境や未来や石油依存の安全保障など
色んな要素があるわけで、その判断は千差万別だ

301 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:10:02.59 ID:wCg1cMFm.net
>>292
200万円以下の車を買ってる層は相手にしないんだろう?
日本じゃ半数は軽で200万円以下だから普及は永久に無理だなw

302 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:12:43.25 ID:wvvoZOLY.net
>>1
最低でも10年間の間バッテリーが性能を
維持しないと電機自動車は買えないよなぁ
最低でも10年これが重要
買ったばかりの時に満充電で400キロ走ろうと
車は長期間使うものだからバッテリーの劣化が心配

303 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:13:10.27 ID:+4N9Cj6w.net
>>301
日本だけでなく当面は多くの国でEVの普及は限定的だろ
だから発電所の心配などするやつは頭が本当に悪い。

304 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:14:14.59 ID:dZTk7tBh.net
化石燃料を個別に燃やすのが一番エコ
なんて考え方もあるしな

305 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:14:28.73 ID:umMYOO0B.net
はやくマンション買わなくちゃ

306 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:15:29.90 ID:ASOJmpd6.net
>>301
金持ちの買い物に補助金を出して金持ちはますます金持ちに
何とも不公平な世の中だ

307 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:15:32.46 ID:dWjZbsyh.net
>>289
EV補助金カットに続いてトランプが減税の穴埋めに公約通りの国境税とか輸入課税とか実行したら
もう北米トヨタしか残らないよ

308 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:15:33.37 ID:wCg1cMFm.net
>>305
表面利回り見て飛び付くんだろう、知ってる

309 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:15:38.19 ID:X8tl/8Ad.net
>>4
どうにもならん
パリ協定があるから原発を増やすしかないんでは

310 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:19:30.25 ID:+4N9Cj6w.net
中国などは石油消費の増加が国際政治力低下や
安全保障の懸念になるから、その面からもEV普及実現は
国策として実現する必要があるからな。

コスパなんて言ってもられない。

311 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:20:10.17 ID:wCg1cMFm.net
>>307
ビック3も工場を北米に戻さんと死ぬよね
トヨタは世界規模で地産地消をやってるからどうにでもなるだろうけど

312 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:20:19.25 ID:rVDvgtqP.net
まあ太陽光発電なんかと同じように詐欺みたいなもんだから補助止めるわな

313 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:23:38.30 ID:dWjZbsyh.net
>>311
アメリカに工場が回帰してトランプがビッグ3には減税か補助金だして日本車には増税すると

314 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:24:01.39 ID:+4N9Cj6w.net
中国政府がHVとEVしかダメですよとやれば
一定数のEVを売らないとHVも売らせませんよと
決めてしまえば。
企業や国民はその枠の中で努力して発展するしか
ないからな。

それが嫌ならば中国から出て行けばいいし。

315 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:29:21.39 ID:+4N9Cj6w.net
アメリカがEVを拒否しても時間稼ぎにしかならず、
時間差で中国生産のEVがアメリカに流れ込むからな。
そしたら日本車みたいに米国内にEV工場を建てさせるのか?

それはあまりにも近視眼な目先の人気取りでしかないだろ。

316 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:30:47.54 ID:/+I9YKgP.net
>>315
あの広い国でEVが活躍できる範囲も限定的だからなぁ

317 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:31:34.44 ID:dWjZbsyh.net
>>314
それだってパリ協定の排出権取引が出来るって前提だろ
アメリカや日本が中国の排出権買ってくれないとEV化なんて無理よ

318 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:33:54.70 ID:+4N9Cj6w.net
>>317
NEVに従えないメーカーは中国から去るしかない。

319 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:34:04.28 ID:Vk2VSaky.net
テスラ・・よりGMや日産に影響あるのか
リーフ抜かせそうだったのになGM

320 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:39:05.97 ID:+4N9Cj6w.net
シボレーBOLTの39000ドルの価格は
補助金額と相談してつけたような節があるからな
多額補助してもメーカーが安くするわけでもない。

321 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:40:42.99 ID:Adz/zXpF.net
アメリカ大陸はバイオエタノールを作っているからな
わざわざEVにする必要ない

322 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:41:26.50 ID:dWjZbsyh.net
>>318
排出枠取引が機能しないと中国でのEVもコスト高になるから
そうは言ってられなくなるでしょ

323 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:44:02.31 ID:kXK0231P.net
未だにアメリカはアメ車が魅力的で売れると思ってるのかね
日本車の軽自動車 最高だよ

324 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:44:57.62 ID:+4N9Cj6w.net
>>322
NEVは販売台数の一定割合をEVにすることを義務づけて
達しない場合は余裕のある企業からクレジットを購入させて
それがEVコストを下げて普及を促進させる仕組みだから

325 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:46:19.81 ID:u6RDQELn.net
日本の識者にいわせるとこういうのを茹蛙っていうんだよな

日本だと終わってるといわれるけどアメリカも終わってるでいいの?

326 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:47:23.41 ID:dWjZbsyh.net
>>324
そのクレジットを最終的に負担してるのがアメリカだから

327 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:47:35.56 ID:Yg+zkuEN.net
控除する分の税金をCO2回収事業などに使ったほうが効率が良さそう

328 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:48:02.25 ID:u6RDQELn.net
アメリカは茹で蛙だな、いずれ途上国に落ちるだろう

EVを推進する日本に抜かれるね

329 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:49:21.72 ID:+4N9Cj6w.net
>>326
トヨタやVWだって負担することになる
外資から巻き上げた資金で中国資本の
EV企業を育成する国策。

330 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:49:32.24 ID:SlNntK3W.net
政府の優遇がなくなったら、
テスラなんて簡単に潰れるだろ。
俺は潰れても別にいいけど、それでいいのかなアメリカ。

331 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:51:12.86 ID:tfcSCUKI.net
優遇しないと売れないものなんてほんとの商品じゃないよ

332 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:51:20.03 ID:n0DYK0rQ.net
>>326
中国の国民なんじゃないの?

333 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:51:42.00 ID:x+m1CqJt.net
いい加減な詐欺師=イーロン・マスク 「・・・・・・」

334 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:51:49.11 ID:V/Ri9Nt9.net
EVブームまた弾けるのか

335 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:52:01.71 ID:+4N9Cj6w.net
>>331
日本のコメや肉とかだな。;

336 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:52:21.58 ID:u6RDQELn.net
EVの歩みを止めたアメリカは技術で韓国に抜かれるな
まさにガラパゴス、アメリカの孤立化、そのうちベトナム以下になるだろう
友人ロケットを作る中国、ICBMを量産する北朝鮮
アメリカの没落は目の前だ

337 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:54:03.43 ID:MM8uPRgy.net
>>2
>>83
逆だよ逆。
リッター60円の州に電気自動車を走らせる意味があんのかと

338 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:54:35.50 ID:+4N9Cj6w.net
>>337
1kwh 8円でもある

339 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:54:44.82 ID:wCg1cMFm.net
>>328
現時点で途上国化してるのは日本だけどな
公共事業を敵視してインフラ予算を削って緊縮財政やってるからな
そりゃデフレでゼロ成長だわ
米国はトランプで復活だろうな

340 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:55:12.85 ID:8eD34QGn.net
>>328
武器を買わされるだけ。

341 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:56:20.49 ID:+4N9Cj6w.net
>>339
公共事業に頼ってる時点で途上国マインドじゃないか?
普通は規制緩和などのミックスポリシーでやるし

342 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:56:23.62 ID:dWjZbsyh.net
>>329
VWは技術じゃなくてユーロ枠と中国枠で排出量を誤魔化す企業だからなぁ

343 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:57:33.61 ID:MM8uPRgy.net
アメリカがEV推進しようにもガソリン安すぎて本腰入れるのは無理

344 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:57:38.95 ID:wCg1cMFm.net
>>335
日本は先進国ではもっとも農畜産業を冷遇してる国だよ
米国と欧州なんてじゃぶじゃぶ補助金で守ってる

345 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:57:54.56 ID:u6RDQELn.net
もうアメリカは韓国にも負けているからな

サムスンに匹敵するエレクトロニクス企業はアメリカにはない
一大工業地帯になりつつあるベトナムにも負けるだろう
EVも中国の方が整備は進みそうだし

核兵器の数くらいしか取りえないな

346 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:58:04.52 ID:dWjZbsyh.net
>>332
発展途上国の国民は先進国に排出量を売れるから負担してない

347 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:58:43.29 ID:V9exH9eP.net
テスラが補助金詐欺したからじゃね
ずっと赤字じゃん

348 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:59:40.77 ID:ASOJmpd6.net
>>331
みんな税金にタカって生きてるのさ
よりうまい口実を思いついた奴が金持ちになる

349 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 18:59:53.87 ID:+4N9Cj6w.net
補助金廃止でGMやフォードが開発して売るはずだったEVが
中国生産の車に変わって流れ込むだけのことで
アメリカ人には寧ろそちらの方がEV普及の近道かもしれない。

EVのシェアは限定的だからそれでもいいんじゃね?
貿易収支は悪化するけど

350 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:00:15.51 ID:/MVfjXuh.net
アメリカのev買ってる層は富裕層だからな。富裕層の為の減税やめたんだろ

351 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:00:24.91 ID:MM8uPRgy.net
>>338
電気自動車と自動車の購入費用の差額でガソリンが買える
リチウムは輸入する必要があるがガソリンなら輸入も抑えられる
アメリカにはEV推進する理由がない

大気汚染で困ってる中国やインド、資源が無くなって困ってる日本みたいな国だけ

352 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:00:32.54 ID:wCg1cMFm.net
>>341
途上国は公共事業を自国で出来ないから途上国
自国インフラ整備して生産性を上げるのが先進国
ドイツがアウトバーンを作ったもの生産性向上の為
先進国ほど公共事業に金を使う

353 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:00:40.75 ID:+4N9Cj6w.net
>>344
またそういうウソを書くw。

アメリカは農業を守ってる
日本は農家を守ってる

その差。

354 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:01:23.30 ID:u6RDQELn.net
>>349
なら日本もそれでいいんじゃね?
わざわざ作る必要ないよね

355 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:01:44.59 ID:n0DYK0rQ.net
>>346
NEV規制とCO2排出量ってリンクしてたっけ?

356 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:02:18.90 ID:pW5RQ2dp.net
本当に電気自動車が将来なら
補助金なくても時代は来るさ

357 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:02:54.68 ID:+4N9Cj6w.net
>>351
> 電気自動車と自動車の購入費用の差額でガソリンが買える

だから損得で買うなら韓国の安いボロい
小型車を買っておけ。w

>>352
途上国も借款などは使うけど基本自前でインフラ整備するぞ
植民地じゃないんだから。

358 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:03:54.74 ID:bb8GZNLE.net
巨大ハリケーンと山火事で苦しめばいいよ>アメリカ

359 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:04:40.81 ID:ASOJmpd6.net
>>354
日本は中国による南シナ海封鎖でのオイルショックと対中戦争に備える必要があるので
ついに中国は戦闘機を配備したぞ

360 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:04:50.84 ID:fWWKYsWv.net
>>351
お前のエコは
エコロジーじゃなくて
エコノミーの方なんだな

361 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:05:14.99 ID:MM8uPRgy.net
>>357
アメリカではガソリン車の利点しか見当たらないからな。
メインストリームはガソリン車で決まりだろう
オートパイロットさえガソリン車に搭載されたら特に短距離EVに変更する理由もない

362 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:05:19.68 ID:u6RDQELn.net
アメリカは韓国や中国との競争に負ける
将来的にはオーストラリア程度の国に落ち着くだろう
日本も勝ち目無いからEV作って争うみたいなマネは止めよう

363 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:07:01.05 ID:+4N9Cj6w.net
>>361
アメリカもHV主流になると思うぞ
カムリ、アコード辺りから。

364 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:07:13.00 ID:u6RDQELn.net
>>359
中国から戦闘機買えばいいでしょ
アメリカ製より安いし性能は中国軍と一緒だから負けないし

365 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:07:29.19 ID:MM8uPRgy.net
>>360
EV車を作ってから廃棄までの二酸化炭素量>ミラージュの二酸化炭素量

ならどっちがエコロジーか分かるよな
そうガソリン車だ

366 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:08:15.14 ID:+4N9Cj6w.net
コスパコスパ言うならばGMのスパークでも乗ってろと。

367 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:08:48.78 ID:dWjZbsyh.net
>>355
単なる環境規制じゃなくて排出権取引で途上国が先進国に排出権を売れるから
途上国の中国は思い切ったNEV規制が出来る
各国が負担するCO2排出量を決めるのがパリ協定ね

368 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:09:01.45 ID:GthrLXNz.net
優遇なくなったら崖っぷち程度の業界だったってことか

369 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:09:28.24 ID:Q/9++gML.net
電気って車に使うには無駄に高級だからね
軽油で動く軽自動車をガソリンで動かすようなもの

370 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:09:56.94 ID:u6RDQELn.net
コスパならタタ製だろ
日本の大学が技術協力すれば
もっと安いのが開発できる
日本はそれを輸入する

371 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:10:34.54 ID:+4N9Cj6w.net
>>367
NEVの負担は自動車会社だからリンクしてなくね?

372 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:12:30.27 ID:fFQN/FKw.net
これは当然の成り行きだろう
米国はそもそも産油国でガソリン代が安い
 
石油産業は米国の立派な巨大産業
それを袖にしてEV車を優遇する意味が米国には無い
よって米国では産業を守るためにもEV車に優遇しないのは当たり前のこと
 

373 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:12:34.08 ID:fWWKYsWv.net
>>365
誰が言い出したデマか知らないけど
まさかそんなの信じちゃいないよなw

374 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:12:36.53 ID:6yiIiaFd.net
各種優遇で安価に見えてるだけで
実際には安価でも効率的でもないEV方式の車、最終的にはどの辺りに落ちつくかな

375 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:14:37.36 ID:dWjZbsyh.net
>>371
リンクはしてないよ
中国政府はEV車に補助金出すだけだから

376 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:14:44.37 ID:VaufUBFp.net
アメリカも色んな面で一枚岩じゃない
アメリカの事ですぐアメリカ社会はこうだー
だから日本もこうしろーとかよく言う人いるけど
アメリカの中でも価値観が割れてきてるし、これがアメリカの考えだとかアメリカ人の
価値観はこれだとか一律に言えなくなってる

377 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:16:41.95 ID:wCg1cMFm.net
>>361
同意
EVは、限定的な使用になると思う

378 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:16:42.94 ID:MHR9Opy5.net
まあトランプの寿命は10年もない
振り回すよね
急激にEV化してもアメリカは得しないし

マイクロソフト、アップル上手く行きすぎたよ
あー俺が通産大臣ならOSで多言語化でアメリカが苦しんでいる時、中国と漢字ライクなOS作って東アジアの主流にしたんだがメモリーの目先の儲けに走った無能達

379 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:17:55.64 ID:MM8uPRgy.net
>>373
米マサチューセッツ工科大学(MIT)のトランシク・ラボの調査だとさ。
MITのこのデータは、ノルウェー科学技術大学が昨年発表した研究結果とも一致するんだって。

デマの根拠を示してくれるとありがたいが無理だろ?
EV信者なだけでしょ?

380 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:18:26.15 ID:wCg1cMFm.net
>>373
工業製品はそのコストがほぼ投入エネルギーに比例する
こんなの常識だよ

381 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:18:31.12 ID:+4N9Cj6w.net
今後はフォードF150までHVになる時代だからな

382 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:19:39.55 ID:+4N9Cj6w.net
>>380排ガス出ないからな

383 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:20:23.68 ID:cif3+GWZ.net
>>373
まさか、バッテリーはエネルギー消費無しで作れると思ってるのか?

384 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:22:02.40 ID:+4N9Cj6w.net
>>379
CO2の排出量=エコロジーに摩り替えてるところが間違い

なら窒素酸化物はどちらが多く出す?

385 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:24:19.66 ID:9/mqo15u.net
テスラやばいなw

386 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:25:28.47 ID:bVyjxN73.net
マツダのHCCIエンジンが売れるじゃないか
あれはトルクもでるから4800ccのエンジンを2500ccのエンジンに変えられる
アメリカ人にとってはそれでも十分にエコ

387 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:26:53.72 ID:+4N9Cj6w.net
米マサチューセッツ工科大学(MIT)のトランシク・ラボ

「EVよりもミラージュの方がCO2排出は少ないのです」

PM2.5は?窒素酸化物は?硫黄酸化物は?
ねぇねぇ なんでCO2だけなの?

388 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:31:49.04 ID:+4N9Cj6w.net
恐らくEV先進国を実現するのは中国だろうな
それは当然EV車市場でも頭角を現すってことな。

389 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:32:08.75 ID:do7SKbs8.net

http://o.8ch.net/10t5j.png

390 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:32:46.66 ID:do7SKbs8.net

http://o.8ch.net/10t5k.png

391 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:37:07.85 ID:2IWfOwDb.net
テスラが中国での生産開始を決めたから嫌がらせじゃね?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYRM5V6TTDS101

392 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:43:13.61 ID:edrW1Ddy.net
EVは寒冷地ではまだ無理だろう。

393 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:43:28.77 ID:wCg1cMFm.net
>>391
どっちが先だろ?
優遇が無くなったんで中国逝きじゃねーの?

394 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:44:21.42 ID:/yDp7gmo.net
>>25

必ずEVスレに出るカートリッジ馬鹿。

あんなに重たいものを、簡単かつ安全に車台に固定できるわけないのにな。
漏電対策、振動対策、破損対策など全部クリアしないといけない。

少しでもアタマのあるヤツならすぐわかる話だ。

395 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:45:03.16 ID:YRUeJrJX.net
アメリカにもEVクソアンチがいるんだよ

396 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:46:17.02 ID:PkmEYuyN.net
ことは政治問題だからな
減税案通すためにはこんな補助金配ってられんのだよw

共和党議員にとってみりゃ、自分らが支払う税金減らすことが国民よりも何よりも重要
自分ら議員の遺産税も全部撤廃したいからなw 
余計に自分らに恩恵のあまりないEV補助金など来年以降やるつもりもない

来年1兆ドルの国債償還もあるのにやってられん
まぁ可決で決まりだろ 可決しなかったら税制改革自体が頓挫してるということだ

397 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:46:47.02 ID:wCg1cMFm.net
>>395
EVなんてアンチするまでもなく優遇を止めるだけで死亡だろ

398 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:50:36.78 ID:+4N9Cj6w.net
アメリカがどうであれ2020年には中国はEV300万台
市場になるわけだからな、優遇廃止して日本車の次は
中国車に米国市場を明け渡せばいいんじゃね?

399 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:52:48.83 ID:N/r5XO3/.net
テスラがDethラに

400 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:53:40.28 ID:D32xQMLH.net
補助金優遇を止めるだけだろ
安いEVを開発すればいい
2万ドルくらいのEVを売れよ

401 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:54:58.59 ID:GUwBN94W.net
電気自動車はエジソンが発明して100年前に已に有りました。なぜ普及しなかたのか。
答えは簡単です。石油王のロックフェラーや石油業者の猛反発にあったからです。
今回も同様な経過で期待されているほどEVは広まらないと思う。

402 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:56:21.38 ID:Q/9++gML.net
アメリカはGMが90年代に電気自動車を発売したが、即回収してなかった事にしたからな

403 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:58:12.69 ID:91B743Hu.net
>>391
こんなキャンペーンやってるけどテスラ本当大丈夫か?


2代目「Tesla Roadster」発表。最高速度400km/h、航続距離約1000kmの4人乗りEVスポーツ そして0-60mph加速1.9秒
http://japanese.engadget.com/2017/11/17/tesla-roadster-2/#

このスーパースポーツEVは2020年までに出荷を開始予定。価格は25万ドル。ベースモデルの場合、予約手付金は5万ドルとのこと。
さらに、いますぐ満額支払いをするのなら、最初の1000台のみの特別仕様「ファウンダーズエディション」を手にすることもできます。

404 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:00:24.79 ID:wCg1cMFm.net
>>387
PM2.5って事は中国か?
それなら石油石炭やらを大量に使って工業を動かしてるから当然、コストが高い方が出してるぞ
これからテスラも中国でやるようだし
テスラとミラージュを比較するなら値段の安い方が全部少ないな

405 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:00:47.16 ID:n0DYK0rQ.net
>>375
リンクしてないなら、それって、風が吹いたら桶屋が儲かる的な、ってことか

406 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:00:50.23 ID:D32xQMLH.net
>>403
25万ドル=2800万円
それだけ払える人に税で優遇する必要なんかないでしょ

407 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:01:57.96 ID:g/Nmltpl.net
施行されるまでに駆け込み需要でEVが売れる
それまでにコストダウンできればいいんだよな

408 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:03:19.66 ID:+4N9Cj6w.net
>>404
レシプロエンジンとEVの比較してるのだが?

関係ない話までして何を正当化したい?

409 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:05:19.91 ID:wCg1cMFm.net
>>403
テスラならむしろ高級スポーツカーに特化の方が経営安泰じゃね?
下手な規模拡大の方が危ないと思う
で、今、危ないw

410 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:15:01.20 ID:/pW1C/yh.net
>>51
ベンツやBMに先駆けてハイブリッド開発に成功したトヨタだからこそ、EVを軽視する
はずがないのにね。逆説的なようだけど、パイオニアだからこそ見える未来というものが
あるはず。バッテリー問題が解決しないうち見切り発車するのは危険極まりないし、逆に
バッテリー問題、コスト、下請け問題等々、EVのほうがだんぜんメリット有りと判断したら
どこよりも大量にEV投入してくる…それがトヨタというものだよ

411 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:15:40.54 ID:PkmEYuyN.net
EUの補助金も実際には財源はグリーン政策っていうEU政府の交付金だろ
それ次第だよな

イギリスなんかは環境裁判で負けたという事情もあるが、そもそも政治がらみだしな
労働党はブレアの時もディーゼル押しで有名だったが、今はEV押し(ロンドン市長カーンとかがな)
保守党は選挙(負けたけどw)の人気取りのためにも「全ての国民に自動車を」「EVを」と言わざるを得なかった
もともとそんな党じゃないからな

来年以降不景気がヒシヒシと感じられるだろうし税収は減る、グリーン交付金なんぞ来年以降EUから貰えるわけもない
いつまで補助金やれるかな。縮小は必至で内燃機関禁止も撤回されると思うがね

412 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:17:29.58 ID:aFFT6ikO.net
EV推せば推すほどガソリン車のために良さが分かるな
EV推すなら燃費は我慢できても車両価格、インフラがガソリン車並にならないとね
それでも日本では買えない人多数

413 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:22:21.93 ID:ID4LDQgi.net
EVの性能が上がると、必然的にHVの性能も上がるってのが得心したわ
なるほどな。

414 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:23:16.96 ID:SUT3HD+o.net
別にevを売るなという話ではない。

単に日本の農業のように、税金投下で保護しないと言っているだけ。

税金に頼らなければ生きていけない技術は不健全。

415 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:28:51.35 ID:YRUeJrJX.net
農業も環境も税金で守るべきだよ

416 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:30:47.75 ID:/+I9YKgP.net
>>382
まさか電気はすべて再生エネルギーだとでも?

417 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:33:28.80 ID:97qajyYq.net
逆行ではなく予定通りだろ

418 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:36:22.62 ID:LrdSFHwe.net
>>410
そもそもトヨタは全方位体制だから隙なんて無い

419 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:38:42.04 ID:ISwFfXPx.net
>>406
今すぐ全額支払うと特別エディションが買える!今しか買えない!

ってのがやばいんじゃね?

420 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:40:23.97 ID:ofhf2AYQ.net
マスク「頼むから優遇税制をやめてくれー。モデル3が思うように作れんのよ〜」

421 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:51:23.13 ID:Dq0+a0TN.net
>>394
テスラもバッテリーモジュールをシャシーの剛性のために利用するくらいなのに、
カートリッジ形式にしたらああいう構造も無理になるな


>>409
ケーニグセグやパガーニを目指したなら似たようなところまで行けただろうが、
フェラーリやポルシェどころか大衆車メーカーを目指したからね

422 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:54:06.67 ID:qPWAgJle.net
どんなEVよりもアルトが一番エコ

423 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:57:37.68 ID:IR/z6HW2.net
欧州でもトーンダウンしてるからね。

424 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:57:45.99 ID:87Jn7Bo4.net
バッテリーの価格が下がり続けると普及するのはPHVだよ。

EV  電気モーター+60kWh以上の大容量バッテリ(60万円として)
PHV 電気モーター+10kWh程度の小容量バッテリ(10万円)+小型エンジン発電機 (30万円)

EVは400km位しか走れないけど、PHVは1000km以上走れる。

425 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 20:58:45.69 ID:/pW1C/yh.net
>>413
想像だけど、途上国や紛争地での需要や、台風、災害、停電などのリスク分散のため
EVがどれだけ発展しようと内燃車がなくなることは絶対ないと思う。もちろんモーター
併用のHVのほうが性能がいいし、磁石の同極同士が離れるように、EV性能が上がるほど、
その技術を取り込むHVもビヨーンと先を離れて行ってしまう、つまり性能が上がって
しまう…EVが発展する→その技術を取り込むハイブリッド車は、それ以上の高価格、高級
性能車としての位置づけになっていくんじゃないか?

426 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:03:05.30 ID:+4N9Cj6w.net
>>425
だからEVがボリュームゾーンになって
HVやPHVはボリュームゾーンより上位の
台数は出ない車種になっていく

427 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:04:22.52 ID:zytgVpe8.net
これは裏でプリズンブレイクしてるな

428 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:19:32.97 ID:bGLnpOqQ.net
ええやん。
アメはガソリン車、欧州シナはEVで販売。
何が悪いん。

429 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:29:30.53 ID:2o223gau.net
>>428
欧州はマイルドハイブリッドが主力になりそう

430 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:30:29.98 ID:aFFT6ikO.net
日本も主流はガソリンのが良いよな
もちろん車としてEVも作る必要はあるが

431 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:36:35.54 ID:wCg1cMFm.net
>>430
日本、夏は湿度高めで暑いわ
冬は雪が降るわで結構気候的には厳しいからな
暖房、冷房(除湿)を結構使う
しかも渋滞が多い

432 : :2017/12/01(金) 21:39:22.38 ID:b1B3qeMO.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)当たり前だろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こんなインチキの詐欺に国民の税金を投入されていると思ったら我慢できんわ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EVなんて不可能なんだよ、日本はEVに重課税しろや

433 : :2017/12/01(金) 21:44:29.45 ID:b1B3qeMO.net
>>431,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本での環境だと、夏季は電池を冷却、冬季は電池の加温が必要

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それに加えて、冷暖房が必須、重たい電池、数年で寿命

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今のリチウムイオンの10倍以上エネルギー密度が有っても厳しいEV

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)詐欺以外の何者でもないわ、技術が無いドイツのEV詐欺

434 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:45:14.10 ID:xdL+WpzH.net
ガソリン75円だからな
プリウスも全然売れない
あいつら形だけしか見てないんじゃないか?

435 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:46:16.99 ID:eOx0wGzQ.net
>>1
中国が電気自動車作りにシフトすると
発表したばかりでこれwww

キンペー嫌われとるなあ
北朝鮮への石油供給もやめない宣言して
ハワイまで中国爆撃機飛ばした反撃されとるやんけ

436 : :2017/12/01(金) 21:51:59.88 ID:b1B3qeMO.net
>>435
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EVは詐欺で先が無いので当たり前だろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)2年〜3年でEV暴動が起こるぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)エンジンは30万キロでも30年でも使えるが、EVは直ぐに動かなくなる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)バカが騙されたと解かれば、暴動を起こす

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)バカを舐めるなよ

437 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 21:58:37.95 ID:kZvpv9+x.net
>>387
パリ協定で制限されてるのはCO2だから、他はまったく気にする必要ないだろ
EUの規制もCO2ベースだしw

438 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:01:23.07 ID:pQTKxtGO.net
電気自動車に全移動するのはそもそも難しいと思うんだがな
といっても石油が枯渇資源であることは間違いないんだけど
可採年数が技術進歩で毎年増えるから勘違いしがちだが

439 : :2017/12/01(金) 22:01:38.37 ID:b1B3qeMO.net
>>437
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)CO2じゃなくて、温室効果ガス

440 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:03:03.33 ID:1NK1QAms.net
限界集落とかド田舎なら日本全国電気ならなんとか充電は出来るぞ
ガススタなくてもな

441 : :2017/12/01(金) 22:03:05.72 ID:b1B3qeMO.net
>>438
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)石油は化石燃料ではなくて、マグマや水みたいに地球上に存在するもの

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)枯渇なんかしない

442 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:07:36.73 ID:4gT10Zg4.net
EUも縮小しているけどな
出す国も増えたけど額小さいし

443 : :2017/12/01(金) 22:10:28.82 ID:b1B3qeMO.net
>>442
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そのままEV押ししていれば暴動が起こる事は

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日を見るより明らかだからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EUでもドイツに同調して死にたくないだろ

444 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:10:41.48 ID:SnQubosI.net
>>441
かと言って輸入で済ますのは別の問題。
国産エネルギーを確立させないとなぁ

445 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:22:57.68 ID:y+qFiOo6.net
>>12
気づかなかったが、
ジェット機、プロペラ機も軽油、ガソリンのはずだ。
船は重油だし、これも電池でやるのか?
世界経済はメチャクチャだなw

>>22
んじゃガソリンが全部ナフサに、
重油が全部ガソリンになるのかい?
どこの錬金術なんだよw

>>120
ガソリン、灯油、重油の値段が下がっても
燃やしては地球温暖化で駄目という理論のはずだからね。

446 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:24:35.07 ID:y+qFiOo6.net
>>17
そうだよな、
温暖化はおかしいよ。

447 : :2017/12/01(金) 22:42:03.51 ID:b1B3qeMO.net
>>444
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)言いなりな以上はそうなんだが

448 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:42:07.97 ID:RL/Gzgux.net
トランプ共和党政権もあと3年だからな

449 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:44:20.29 ID:dYFATos9.net
>>439
しかし最強の温室効果ガスは水蒸気だろうにそれは無視されてるからなw

450 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:44:26.31 ID:PEQWlw7Y.net
テスラ逝った

451 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:55:43.86 ID:gUznbBxi.net
EVとテスラ持ち上げまくって日本叩いてた嫌儲のチョンモメン共は発狂してそうw

452 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:55:51.82 ID:242wOxND.net
ジャップ連呼のチョンモメンがまた負けたのか
こいつらの無知でかぶれっぷりは本当に笑える

453 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:57:35.91 ID:64C0phfe.net
EV車ブームに乗れない日本は終了!とか言ってる奴らがそもそもEV車に乗ってないという

454 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 22:59:52.56 ID:242wOxND.net
EVはハイパーカーとしては残るだろう
EVはNio9みたいなのが今後の主流になるだろう
間違っても量産のめども立たないモデル3みたいなのはあり得ない

455 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:00:52.11 ID:96rkR/yz.net
アホの嫌儲チョンモメン達が推してた物は例外無く落ちぶれるからなw
中国の詐欺だったトンネル型バスに欧州の捏造クリーンディーゼル、最近はテスラ含めたEVか…

まさに法則だな

456 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:04:49.59 ID:Xi65yW2+.net
燃料電池車はまだ実用的だったけど、
新型原発の計画が頓挫したからオワコンになった

457 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:08:11.39 ID:gX+cP2ZT.net
もちろん用途によってはEV車も有用だろうが、基地外みたいに「世界はEVしか望まない!日本はもう終わり!ガラパゴス!ジャアア!!!」
とか言ってる馬鹿チョンモメンは消えた方がいいな

458 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:17:14.00 ID:/6dWQ3Pu.net
EVはニッチだ!!!
 byゴーン

459 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:18:26.80 ID:azqPhvRF.net
>>453
これな
EVが普及しない理由、それは消費者が一番知ってることだ

460 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:23:18.56 ID:/pW1C/yh.net
>>426
おれは、むしろ近未来はハイブリッド車がボリュームゾーン〜上位を占め、純EV車は
下位〜中位〜上位、と、いちおう全ゾーンにまたがるけど、タマ数は少ないほうで、
限られた用途や、趣味的な用途に使われるものにだんだんなっていくのでは?と思ってる

461 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:40:12.81 ID:SYCNVKwB.net
>>91
トヨタが一人乗りの配達用ビークル作ってるな

462 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:41:28.92 ID:syUkd9w7.net
電気自動車は高くて効率の悪い、経済にも悪影響を与える動力。
トランプなら建て前より本音だから当然の反応。

601名無しさん@1周年2017/11/14(火) 18:16:20.94ID:w0TIO/JW0

電気自動車ばかりになったら
下請けの工場がかなりの打撃を受けるんだろうな
部品数が圧倒的に少なくなるしな


628名無しさん@1周年2017/11/14(火) 18:20:56.42ID:lcQa+aAO0

内燃機関の熱効率は最高でも30%弱
火力発電は最高45〜55%くらい(燃料で異なる)
送電ロスが5%として、充電放電のロスがどのくらいかが問題になる
冬場のヒーターとかの熱源とか考えると、たいして効率良くないかも。。。
原発とかの余剰電力を利用しないと大したことない


788名無しさん@1周年2017/11/14(火) 18:41:29.75ID:9Uf43AoJ0

ガソリンエンジンの効率は3割ほど、電気の発電機も効率は3割ほど。
発電所の発電機は廃熱利用できないし、送電ロスもある。
原油は今や余りまくっているしね。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510645306/601-

463 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 23:46:30.93 ID:Dq0+a0TN.net
>>460
航続距離と用途で違いが出るわな
というかすでに1000km走れるHVが200万切ってるわけだし、
EVがそこまで来るには相当時間がかかるだろう

464 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 00:11:26.62 ID:PyoxpDRK.net
 
日本民族が数百年かけて培ってきた
正々堂々を体現した神事である相撲道が
品格のカケラも無いモンゴル八百長集団によって
徹底的に破壊されてしまった
謝罪や賠償で済むような話ではない!
日本伝統の相撲は、すべてを失ったのだ

最後の頼みの綱だった貴乃花親方も
白鵬の使いっ走り八角によって追放されそうだ
馬鹿な元検事がしゃしゃり出て益々混乱させている

ゴキブリ在日韓国人が支配している
反日マスコミ(朝日毎日NHK)は
貴乃花親方を集中攻撃して
日本伝統の相撲をつぶそうとしてる

超お人好しの日本人も、そろそろ目を覚ましたらどうだ?
 

465 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 00:51:16.10 ID:w0UemWH5.net
エジソンのEVは馬車の時代だったから、市販出来た、馬車は暖房無いからな。湯たんぽや七輪はあったか。

466 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 01:37:00.11 ID:DpZpHI2U.net
>>394
あと盗難対策な。
昔のよく盗まれたカーナビより高額でかつ取り外しが頻繁に短時間でできる設計なんだから…

467 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 04:10:41.38 ID:zzOFHwf0.net
航続距離が短くて充電時間が長いEVはアメリカじゃ使えないだろ

468 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 04:13:32.77 ID:PyoxpDRK.net
 
モンゴル八百長組合の組長・白鵬は、
膿じゃなくて、癌だ。
放置しておくと、日本の相撲が死んでしまう。

白鵬の使いっ走りの八角では何もできない。
貴乃花を理事長にして、徹底的な八百長撲滅が必要。
それができなければ、相撲はスポーツではなくなる。

大相撲の外人枠は、生まれた時の国籍で、一国一人までとせよ。
海外で相撲をするのは勝手だが、日本の相撲界に入るなら、
日本のルールに従ってもらうのは当然のこと。

とにかく今すぐ貴乃花を理事長にして、
徹底的な八百長撲滅が必要だ!
 

469 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 04:50:25.30 ID:48ksdETL.net
これからはEVの時代!日本は周回遅れ!

ってゆってたやつが息して無い。

EVには必ず沸くテスラ厨は、
テスラが世界で最も売れていた!香港で補助金無くしたらテスラ月間販売台数0台で撃沈されて静か。

470 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 05:15:28.51 ID:WRU3Vjvg.net
テスラ厨的書き込みっていったい何処らへんがやってるの?

471 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 05:27:34.81 ID:NjfK0Fyw.net
>>468
頭悪そ

472 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 05:45:16.40 ID:XD4pQAf0.net
アメリカではガソリン車でさえも燃料切れがあり、万一のためにガソリン缶を車に
積み込んでいるだろう。猛吹雪の中、ガソリン切れは危険。だからハイブリッド、ディーゼルが適している。電気自動車を優遇することはない。

473 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 06:12:03.04 ID:zHeNpBrB.net
テスラ株で儲けた連中もさすがに限界だと見放しただけの話。

474 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:00:06.46 ID:MFo6mBMg.net
多額の補助金を突っ込まないと売れない物なんて、
商品として不完全なんだよ

475 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:22:23.52 ID:3lYTfD8N.net
嫌儲のチョンモメンからしたらテスラやEV車なんて全然興味無くて単なる対立煽りの為の道具でしか無いんだろうな
テスラの名前を使って荒らして日本をdisる事が出来れば何でもいい。少し前のクリーンディーゼルの時も同じようなのがいつも沸いてた

476 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:27:33.16 ID:dB6cg5f5.net
>>474
これだね

本当に良いものなら補助金なんぞ無くても売れる

477 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:43:43.88 ID:glG5G+h9.net
>>410
ウチの上司が「ウチの様に技術力の無い会社ほど新しいことをやりたがる」って言ってたわ。
トヨタの様に技術力のある会社は、新しい技術の良い所も悪い所もちゃんと理解してるから、
新技術の投入には慎重になると。
逆にいけると判断したら一気に投入してくるし。

478 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:47:30.26 ID:QqkEZk6X.net
MT車に乗ってる。
次はATもHVもすっ飛ばしてEVにしようと思ってたけどまだ「今は時期が悪い」なのかね。

479 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:49:31.50 ID:P2K0e8od.net
>>477
HVなんて糞面倒なシステムをあそこまで完成させてるんだからそりゃ万全だろう
EUが関税やらで必死に保護してるがトヨタの地産地消でそろそろそれも危なくなってるし

480 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:50:03.74 ID:d2lyQP4g.net
>>360
誰だってそうだろ。DQNや燃費乞食がいればこそプリウスも軽も
あんなに売れるわけだし。原油価格が上がれば世界中でHVが
売れる。

481 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 07:57:34.47 ID:AHi9Kjm8.net
>>479
地産地消w
いい表現だなー

でも移民戦略みたいなもんだな
そっちで考えると寒気して来た
だって韓国焼肉やインドカレー屋、
最近では支那人経営の中華屋増えてるしね

482 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:01:36.46 ID:8OAfuIRq.net
>>478
これアメリカの話だから

それと、今は自動運転技術の過渡期で90年代後半のPCと似たような状況になりつつある
2〜3年で一気に旧式化する可能性が高いから自動車を買うのはよほど吟味した方が良い

483 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:08:13.42 ID:P2K0e8od.net
>>478
時期?
EVの性能を知っていて自分の使い方で問題が無ければランニングコストが低いのは確かだよ
i-MiVEの中古とか買って短距離専用で使うとかなら良いんじゃね?
新車のEVは、コスパは悪いし完全に趣味性
単純にコスパだけを求めるならアルトバンMTでも買って乗り潰すのが吉

484 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:13:27.11 ID:P2K0e8od.net
>>481
トヨタの強みはその国で生産した車は基本その国で販売してる事
あれじゃ誰も排除出来ない
関税とか国境税とか掛けたら死ぬのはトヨタ以外のメーカー

485 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:19:07.58 ID:YnazR4UI.net
サンキュートランプ

486 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:19:35.11 ID:TGCvyd1Q.net
テスラの最廉価モデルSですら車両価格が960万円
ポルシェカイエンが買える
そんな車を買う人たちに税制優遇するのは間違ってる

487 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:19:45.40 ID:NDkoXpZG.net
まもなくテスラが倒産か

累計赤字も天文的な数字になっているし株価も真っ逆さまに急降下中 ( ´艸`)

488 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:23:04.90 ID:NDkoXpZG.net
EVもハイブリッドも関係ないニダ

ウリはまもなく赤字倒産するニダ

   by ヒュンダイ

489 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:30:18.18 ID:MwbNuoh+.net
>>462
ルマンのハイブリッドが火力発電所並の熱効率になったんだっけ?
バッテリーの大小はあれどハイブリッドがメインは続きそうだな。

EVメインになるには原発必須だろうな


490 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:31:22.55 ID:0bLOCmV9.net
アメリカはJAPとちがい賃金が高いからEVくらい余裕で買える
かわいそうなのは軽自動車しか買えないJAP

491 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:32:45.82 ID:MwbNuoh+.net
>>478
ハイブリッドのMT買っとけ、中古ならたまに安いの出てくるから

492 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:33:12.76 ID:8OAfuIRq.net
>>489
今の電気製品は3.11を契機に省電力化が進んでいて、
電力需要自体が3.11の頃から2〜3割減
東電・東北電管内で原発ゼロでも余裕なのは省電力化が大きい

493 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:33:34.85 ID:0bLOCmV9.net
アメリカの自動車期間工・・・時給3000円
JAPの自動車期間工・・・時給1000円

494 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:36:13.44 ID:pxHO1/R6.net
いい物なら別に優遇する必要ないよね?

495 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:37:30.78 ID:MwbNuoh+.net
>>492
今のガソリン消費量を電力換算してみたら?

496 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:41:11.38 ID:rEbjcMJ1.net
>>1

まぁ、普通に燃やすのが最も効率が良い訳でwww

ハイパーループ詐欺に続き、EV詐欺も終わり!?w

497 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:42:54.52 ID:TGCvyd1Q.net
>>490
10万ドルの車を買える人なんて上流階級のみ
そいつらはテスラだけじゃなくベンツやBMWも所有している
ヨットやクルーザーや自家用飛行機もある
そこを優遇して、2万ドルのガソリン車をローンで買う人から税金を取るのはおかしいだろってこと

498 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:44:47.74 ID:0bLOCmV9.net
>>497
EVの価格は400万円くらいだぞ。
アメリカ人が買う車の価格帯
あほかこいつ

499 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:45:44.47 ID:TGCvyd1Q.net
>>491
ハイブリッドも5年でバッテリーを交換しないといけない
プリウスで60万円する
燃費が2割良くても60万円余計にかかると魅力は無くなる
それで車検2回目くらいで売るんだよ

500 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:51:24.53 ID:P2K0e8od.net
>>498
アメリカでは景気が良くなると売れるのはピックアップ
新車の6割がガソリンをガンガン燃やす車
EVの出番は無い、特にガソリン安い米国では

501 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:52:34.72 ID:TGCvyd1Q.net
>>498
テスラの価格表でも見てみようか
それから自分の書き込みを見直せ
https://www.edmunds.com/tesla/model-s/2017/

502 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:53:51.16 ID:iyvwqXWh.net
テスラどうなるん?

503 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 08:55:30.50 ID:fRprOQ69.net
この法案が通ったら、テスラは死ぬな。

504 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:01:10.06 ID:jpGoOlhZ.net
>>482
2〜3年じゃEVの技術的問題は解決されないよ。好きな時にEV以外を買うのが良い。

505 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:02:41.99 ID:P2K0e8od.net
>>503
中国に身売りするのも道理だな
まあ、国策で無理やりEV化を中国は押し進めるみたいだし良いんじゃね
欧州連合もEV泥舟で出港だw

506 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:05:06.02 ID:P2K0e8od.net
>>504
商品サイクルが車より早いスマホの蓄電池を見てればEVの今後が判るな
ガンガン使って何時間持つようになるか

507 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:05:43.23 ID:zZh7aNiI.net
エンジンの改良に社運を賭けているマツダの勝利

508 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:06:24.55 ID:+VuuRWA7.net
リーフとかああいう完全電気自動車って
数年経ったらバッテリーを交換可能とか
そういう仕組みになってるの?

509 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:07:00.37 ID:WugkJxAc.net
なんでEV連中怒るんだろうね。
補助金無しで平で戦えるようになったからだろ。
補助金なんてガソリンに対する不正競争じゃないか。
二酸化炭素。。。増えてねぇよ。100万年前から比べれば。w

510 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:08:49.21 ID:jpGoOlhZ.net
>>499
プリウスのバッテリーは5年保証なので5年だったら無償交換だよ。有償でも17,8万円。

511 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:10:44.18 ID:ZGiYF0ck.net
>>501
モデルSで800万円〜1700万円か
それならBMW640を買う
あのコックピット感は高揚する

512 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:12:32.34 ID:qZe6AyRI.net
米ビッグスリ−が政治家に圧力かけたかな.

513 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:12:55.37 ID:0bLOCmV9.net
>>501
あほやこいつらネトウヨは

テスラだけでなく、GMやフォードなどEVシフトしてるし低価格のEVを発売してるのに

514 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:20:01.60 ID:ZGiYF0ck.net
>>513
GMのEVは2019年に発売予定ですが、もしかして未来人ですかw
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1084332.html

515 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:22:53.15 ID:azlYcCX3.net
シェールガスで動くガス車がもっと売れるよ

516 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:24:33.17 ID:P2K0e8od.net
>>499
プリウスのバッテリーの交換時期ってどのくらい?費用は?
http://プリウスバッテリー.com/entry3.html

517 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:26:15.75 ID:P2K0e8od.net
>>515
コンフォートですか
まあ、日本でも微妙にタクシーで復活しつつありますね
結局、トータルでの維持費が他の車種より安いとか

518 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:28:16.88 ID:dB6cg5f5.net
>>499
テスラのバッテリー25万キロ走っても容量90%維持してるけどね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/t024bMoRiDPIDialGnuKPsg/edit#gid=154312675

519 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:29:52.21 ID:6bEEDeSC.net
マジ勘弁してくれよ〜
電気自動車は貧乏人にとって希望の星なんだからさー

520 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:31:21.51 ID:rvC5jRNy.net
>>519
アメリカの話
日本じゃ充電環境が貧弱すぎて当分普及は望めない

521 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:32:41.26 ID:8rmz81Y0.net
>>514
https://www.youtube.com/watch?v=d2ogGZXmepY&

とっくに販売されてる

522 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:34:18.78 ID:OxomeCF0.net
「やっぱこれからはEVだよなあ」
「環境に配慮しないとな」

日本「実用的なEV出来た」
「技術くれ」

523 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:34:24.52 ID:1xrvo1N6.net
マスうごみの洗脳、プロパガンアダ

壮大な温暖化詐欺は、何時まで騙し続けるのでしょうか?
テスラの胡散臭さに何時気が付けるのでしょうか?

B層は何時、気が付くのでしょうか?
答えは、風の中に(風に吹かれて♪)

524 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:37:31.31 ID:rvC5jRNy.net
http://gigazine.net/news/20150626-what-warming-the-world/

温暖化は嘘とか言ってる奴こそ詐欺師

525 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:40:35.25 ID:cVEwCxcG.net
コンピュータ業界を見て見なよ
ORから始まってOA/FA だの IT だの騒ぎまくってユーザーは右往左往
結局 ビッグデータ、ディープラーニング、AIで理想形のコンセプトが物になりつつある
ここまでに60年かかってるんだよ

自動車で根底からのパラダイムシフトが起きたのは今回のEV騒動が初めてだろ
そんなもん数年で何が変わるか

526 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:44:13.39 ID:123Tfsfr.net
内燃機関、HV、FCV、EVすべてできるトヨタが最強だな。

527 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:45:48.31 ID:ON5wgZRL.net
フォードのEVは計画発表
投資家向けの説明会だから、税制が変わったら中止になるかもな
https://s.response.jp/article/2017/10/06/300739.html

528 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:45:50.23 ID:CGoDIQ6x.net
>>441
枯渇しないなら新潟の油田が枯れたりしない
地球の活動によって生成されてるのは間違いないだろうが

まだ太平洋の海の底という広大な大地の大震度地下が調査すら手付かずだからな
まだまだあるとは思う

529 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:47:39.54 ID:P2K0e8od.net
>>524
https://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/o0800057312391578233.jpg
既にて寒冷化が始まり氷海も拡大が確認されてる
温暖化は詐欺

530 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:51:51.37 ID:ON5wgZRL.net
>>521
これは知らなかった
韓国GMとLGで作った車をアメリカに輸出してたんだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シボレー・ボルトEV

なぜ、ネトウヨとかいきなり出てくるのがイミフだったが、そうかあなたは韓国の方だったんですね
失礼しました

531 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:56:05.08 ID:+bqQd9sa.net
>>13
机上論だけだね。
外でろ。

532 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:56:06.94 ID:LbJC7tmP.net
いくらクラッキングやリフォーミングの技術があるとはいえ、
石油産業にとっちゃあ死活問題
アメリカ石油産業ってのは、中小企業(中小油田)問題でもあるんで、
その政治力が馬鹿にできない
メジャーだけの問題じゃない

533 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:58:01.04 ID:8rmz81Y0.net
>>521
いや、俺は横レスの別人

534 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:58:45.75 ID:M5gol8xe.net
>>477
まず日本はEV先進国で、トヨタはその気になればすぐEV出せるからな。
HVはエンジン降ろしてバッテリーをドカンと詰めばEVになるし、その方が簡単なんだけど、
わざわざ面倒なHVを作ったのは、まだコストと実用性で内燃機関車の代替たり得ないと判断したからだろうな。
FCVはシリーズHVだからTHSよりEV寄り。もし世の中がEVにシフトするならすぐに応戦できるはずだ。
トヨタは全方位で横綱相撲が出来るけど、小さいところや新興企業は目立つことして特徴を出すしかないからな。

535 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 09:58:49.85 ID:8rmz81Y0.net
>>530へのレスな

536 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:00:24.56 ID:P2K0e8od.net
>>528
新潟の油田は復活してるよ
また出始めてる

20170301 新潟県新発田市油田跡から原油とガスが噴出
https://www.youtube.com/watch?v=vN-LiAxjW4o

537 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:03:42.89 ID:hu+4OHWv.net
>>531
外寒いよ
絶対氷河期入ってる

538 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:03:51.27 ID:P2K0e8od.net
>>531
実測値で寒冷化は確認済み
CO2は上昇してるのに気温は低下が始まってる

あと、CO2上昇で植物が元気になってるらしいのが研究で判ってきてる
地球上の緑は実は最近、面積が増大中

539 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:04:42.15 ID:M5gol8xe.net
>>478
いや、案外EVに向いてるかもしれんよ。
今どきMTに乗ってるということは、多少の不便さを受け容れてでも、愉しさを求めてるんだろう。
こういう割り切りが出来るなら、EVの不便さも愉しみに変換できるのでは?
俺も未だにMTだから気持ちはよくわかる。

540 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:07:38.78 ID:P2K0e8od.net
>>539
俺もMT乗りだわ
もしかしたらEVに興味津々なのは案外MT乗りの方なのかな?

541 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:09:39.08 ID:hu+4OHWv.net
Model S
Model 3
Model X

S3X?

542 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:10:47.16 ID:rZFMYvr/.net
>>360
EVってエコロジーじゃないだろ。
見た目で喜んでるバカがEVを推奨しているだけ。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:13:55.84 ID:b+b7BeM9.net
>EVを除いた新車の平均価格はEVと比べて約2,400ドル安い。

2400ドルなら税控除なくてもランニングコストの差で取り戻せるんじゃないか

544 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:19:15.64 ID:taC+0Wcb.net
>>537
ホント今朝は寒かったなあ

545 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:33:35.66 ID:nZZymOfr.net
最近やたら煽ってたテスラどうすんの?w
テスラ死んでしまうん?www

546 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:35:16.12 ID:M5gol8xe.net
>>540
クルマを単なる移動手段と捉えてない人は、普通のクルマには乗りたくないだろ。
多少不便でも他にはないものや、普通のクルマでもどこかに愉しさや心を動かす何かを求めたり。
REが「まるで電気モーター」と言われてたけど、だったら電気モーターでいいじゃんと考えたらEVは魅力的。
数年後にはスバルもEVを日本でも出すと表明したし、これからちょっと面白くなるかもしれん。
EVシフトには否定的だけど、趣味車としてのEVにはとても興味があるよ。買うかどうかは別として。

547 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 10:43:55.59 ID:q27VZTzt.net
最大の赤字出した所にコレだからな、中国に身売りでもするんじゃね?

548 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 11:02:49.89 ID:/WzjAO9z.net
豊田の固定電池が本当ならそこそこ普及するだろうけど…数分で充電完了ならガソリンスタンドに止まっているようなものか

549 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 11:03:14.46 ID:i2AEg8Lx.net
ニッサンのe-power方式が
理にかなっていると思うんだけどなぁ。
なんで世界的にあれが普及しないのか。

550 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 11:18:33.88 ID:fNagS2AE.net
税制改革で修正候補に上がってるから可決されても残るはずだぞ
今のところ否決の可能性が大きいからあんまり気にしなくていいぞ

551 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 11:30:45.34 ID:2dowDMQq.net
結局は税金商売なんだよな
皆から集めた税金をエコカー買える層にだけ恩恵

552 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:04:12.15 ID:zx65ySlo.net
CO2温暖化が問題視されたはじめの頃、科学者達はいっていた。
今からCO2排出をゼロにしても、もう温暖化は防げないと。w

553 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:11:12.56 ID:fyzqvtTV.net
アメリカがEVにするメリット無いからな

554 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:15:11.87 ID:iUtzvBJj.net
>>549
ぜんぜん理にかなってないから。

理屈で言えば日本市場は切り捨てるべき時だけど、
電気自動車が作れるから、片手間に作れるけど日本以外で売れるわけないe-powerを日本専用に投入したわけじゃん
電気自動車のほうが、そりゃもうあらゆる社会的コストが節約できる優れたものだけど、なぜか日本ではその認識が浸透していないだけ。
e-powerはエンジン積んでしまった段階でせっかくの電気自動車のメリットをほとんど全部捨ててただのHVになってる

555 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:16:37.09 ID:MFo6mBMg.net
EVのピックアップをガソリン車と同じ価格で出せば売れるかもよ

556 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:42:14.55 ID:wtmXEPve.net
でもZEVの販売比率は維持しろってことなんでしょ?
自動車メーカーは安いEV開発するか、赤字でEV作るか、排出権を買い取るかしろという、自動車メーカーに更なる負担を負えっていうことなんでしょ

557 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:50:53.43 ID:EOeBtQWU.net
将来的には補助金無くして
化石燃料車は増税かな

558 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:51:02.98 ID:qZ9iRVoY.net
ZEV規制のまま補助金は廃止でいい
じゃないといつまでたっても安くならん

559 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:59:21.40 ID:esA6E4Kr.net
>>401
化石燃料業界の猛反発もあったけどそれより家庭の電気需要の方を優先した結果だよ
戦後の日本も発電所の増設が間に合わなくてよく停電になってたし

560 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 12:59:30.97 ID:wlAIpsEo.net
EVって重いから道路を傷めるね。

561 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:09:43.37 ID:EqwGSSZ9.net
日本は苦しいな
どっちつかずでやってたら開発費がいくらあっても足りない
中国なんかはEV一本にしぼってやってくるだろうしな。

562 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:12:44.90 ID:Jrz0MPJ4.net
>>127
HVは航続距離が長いというのが地味にメリットかもしれない
給油頻度が少ないのは普段使いにはありがたいし

563 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:15:41.60 ID:jpGoOlhZ.net
>>554
理にかなっていないのは同意だが、ただのHVより効率が悪いシリーズHVだ。
エンジンの動力エネルギーから、発電ロス、充電ロス、モーターロスを経て、再び動力エネルギーにする馬鹿システムw

564 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:22:40.40 ID:0EY/aFwm.net
電気自動車を作ると世界中で中国車が増える
アメリカは自国の車が売れなくなるのだから当然の政策だよ

565 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:31:09.31 ID:rZFMYvr/.net
>>563
エンジンの負荷を一定にできると効率が上がるんだよ。

566 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:33:11.27 ID:Jrz0MPJ4.net
>>221
欧州の場合、高速巡航のシチュエーションが多いから、日本ほどHVのメリットが発揮されなかったのも大きい
市街地走行メインならHVの威力が発揮されるんだが

567 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:36:22.00 ID:O38ZBlk2.net
石油産業に金もらった議員がパフォーマンスで騒いでるだけだよ

568 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:38:45.25 ID:P2K0e8od.net
>>563
>発電ロス、充電ロス、モーターロスを経て、再び動力エネルギーにする馬鹿システムw

それってまんまEVの事じゃねw

569 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 13:58:43.51 ID:u5s+5RUT.net
中国もEV補助金は減らすけどEVを一定割合販売出来なかった時の超過クレジットはメーカーから取る算段してるからメーカーにとっては電池のコストダウン待ったなし。ゆえにトヨタ規模でもグループ作りに走らざるを得ないんだろう

570 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:06:34.45 ID:uvB0+hdI.net
どうしてシリーズ型ハイブリッド車(発電機搭載電気自動車)が主流にならないのか分からんわ。

571 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:24:20.43 ID:P2K0e8od.net
>>570
普通にトータルのコストが原因だよ
どれだけのコスト(エネルギー)を突っ込んで車が出来上がり
運用するにコスト(エネルギー)を利用し
そして何年ぐらい使えるか
最後に廃棄する時にもコスト(エネルギー)を使うか
このトータルが安い方が時代の主流になる

572 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:26:09.78 ID:1WlfQFms.net
売る側は儲からない、買う側も高いだけ、EVは双方メリットが無い、米国の判断は合理的だろ。

573 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:41:16.38 ID:6rTjndXt.net
>>37
じゃなぜ中国政府のEV補助金が減額されたの?
そして減額されたらEV売上が落ちてトヨタHVが
売上増になったのはなぜなの?

574 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:48:55.17 ID:OxomeCF0.net
環境と言っても地球規模の事なのか都市部など局所的なことなのか

575 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:50:06.11 ID:Ti2kwHfA.net
>>570
製造コストが高くて燃費が悪い。
なぜ売れると思うのか。

576 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:50:47.08 ID:OxomeCF0.net
ガソリン税のように電気税かけたら終わりそうな

577 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:52:22.15 ID:GPJZp46a.net
アメリカと違い中欧はディーゼルによる都市部の大気汚染の問題があるため、補助金をもう少し頑張ります!

578 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:53:21.01 ID:P2K0e8od.net
>>576
補助(購入補助、充電装置補助などなど)を打ち切るだけでEVは、ほぼ絶滅するよ
税金を掛けて追い討ちを掛けるまでもない

579 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:57:22.67 ID:P2K0e8od.net
>>577
ディーゼルも触媒を使えば無問題なのにね
EVにしても古い設備で石炭やらで発電してたら大気汚染は止まらんし
原発も石油エネルギーを大量に突っ込んで作り、エネルギーを掛けてウランを採掘精製して
コスト的には火力以上なんだから結局は、どうにもらなん

580 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 14:59:55.87 ID:WMels8iy.net
>>576
かけたら、というか電気税・充電税をかけられるようになったらEVもようやく普及してきたんだなあ、となる指標なのでは

581 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:08:47.91 ID:0SrAtS9s.net
>>556
その通り
排出権買えばいいんだよw 

排出権市場の取引が閑古鳥だったとき、どんだけグリーンファイナンスで儲けようとしてた
ファンド連中がやきもきしたことか

グリーンで儲けようとしてる連中は一部ではあるが、そういう連中は政治に強いコネを持つ
だから規制は意味がなくともどんどん厳しくする 
そうでなければグリーンファンド奴は儲からない

そもそもEVなんてやらないでも、排出権代を既存の内燃機関自動車に割り当てて行った方が安いかもしれんよ?
所詮全世界の排出権市場なんて6兆円(2007年実績)だ それが10兆円見込みだとしても
全世界の生産台数ざっと1億台で割ったら?・・・知れてるねwwwwww 
(勿論6兆円全部が自動車じゃない。電力業界や鉄鋼の方が買い取り額は大きいので、さらに安くなる)
全世界でEV1台当たりの補助金70万円〜100万円を2030年までやるより結果として安いんじゃね?

582 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:11:19.64 ID:poJFylok.net
実はマクロ視点ではエコではないから
国の政策がマクロ視点で行われるのは当然

583 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:13:36.01 ID:P2K0e8od.net
>>581
中世に免罪符を高値で売って儲けてたのと同じだな

584 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:14:43.71 ID:MKtbRATR.net
B I G 3  守る為でしょ

585 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:19:59.05 ID:E4BeX0qr.net
マスコミが必至のEV上げも、息切れですか

EVの真実が、理解され始めました。

来年はテスラショックに備えましょう。

マスクが詐欺師との告発サイトは沢山見つかります。

586 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:28:06.02 ID:TGCvyd1Q.net
>>530
GMボルトは韓国製EVだったのか

587 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:32:53.73 ID:2L3qVhV+.net
あんな広大な土地で、
砂漠のど真ん中で電池切れしたら怖いな
関係ないけど、北海道の人も燃料が4分の3になったら怖くて入れるらしいねw
日本みたいな寒暖差あるとこでも厳しい
エアコン使うと一気に減るからな
ヨーロッパみたいに土地が狭くて寒暖差がない所向きなんじゃないの?

588 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:35:00.16 ID:O38ZBlk2.net
もともと補助金は20万台の制限があるんだろう?

589 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:38:32.01 ID:VxkRPXMF.net
EV車て車検はガソリン車より割安だったりするのかね
車検て結構な負担だからそういうとこで差別化出来ると見向きされる事も増えるかもね

590 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:43:07.97 ID:UsrgTIB6.net
>>38
もうヤマダ電機は何屋さんだか分からんな

591 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 15:57:21.23 ID:0SrAtS9s.net
ヤマダ電機のEVがフナイ製とかだと?

592 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:04:11.66 ID:SOLhXvVJ.net
>>380
時計「だが、ちょっと待ってほしい」

593 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:08:25.79 ID:jC8zyTwk.net
ステラ涙目じゃん!自分で自分の首絞め乙
そんなアホな規制しても燃費の良い日本車バカ売れは変わらない

594 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:09:56.19 ID:ohdl0mFw.net
そりゃ、原油買え買えのトランプ政権だからな

595 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:10:49.08 ID:sozKVg6Y.net
>>581
それで2030年の後はどうする。

環境対応車への補助金ってのはメーカーに技術開発させるための投資。

大体、ICEと比較してEVが高いから云々とかじゃない。
掘ったら湧いてくる石油使って、量産から100年以上経ってるICEが安くて使いやすくいのは当たり前。
でも化石燃料を使うのはちょっとやめときましょうか、ってことでEVをやる流れになってる。
現状高いからどうこうじゃなくて、技術開発して安くするんだよ。

596 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:14:39.59 ID:/ZteQZYB.net
>>155
お前がなにいってんだ糞ニワカが
議論できるレベルじゃないんだから黙ってROMってろ

597 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:44:26.82 ID:UQftAIZw.net
EVが本格的に普及し始めたら、
電力インフラがパンクするからなぁwww

そりゃ普及を止めたくもなるわな。

598 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:47:21.67 ID:1WlfQFms.net
そもそも化石燃料が枯渇しても新しい代替技術で人間の生活は維持されるだろ、
地球上のガソリンがを使い切るまでEV車はマニア向けだろ。

599 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 16:57:57.06 ID:0SrAtS9s.net
技術開発して安くなればいいねw

もんじゅの金属ナトリウムも技術開発して、是非とも2000億円以下で抜き取れるようしてよw
現状1兆円以上かかりそうだからねw

もうねw だーれもやれないかもしれない技術を将来になったら
ドラエモンが持ってくる論はお腹一杯なのw

600 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:02:52.81 ID:SOLhXvVJ.net
>>445
民間機のジェット燃料は限りなく灯油だったはず
軍用機なんかはガソリン混合と聞いたことがあるが

601 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:07:52.52 ID:0SrAtS9s.net
つか将来技術云々言う奴は自分で発明してくれよw

科学N板のここでもいいから、こうやったらできるって
ここのID入れてレスしてくれw
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1511884360/-100


まぁ2200年頃になったら、ジュラ期のゴンドワナ大陸からタイムマシンで
過去のすんばらしい技術をもってきたり、地底大陸ムーの誰かが作れるかもしれんなw
が、そんなのアテにして政策決めてるのか?w ここBIZ板やろwww

科学板で「EVはBIZにいけw」って揶揄される理由が判ってるのかね?
どうしようもない空想話ばかりだからあそこで相手にされないんだぞw

602 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:18:10.95 ID:fE4z66aG.net
ガソリン信仰が逝きすぎるとこういうのが出来上がるのか
ちなみに>>1の記事の結論は↓

>専門家たちは、優遇措置が廃止されることで、米国が時代の流れに乗り遅れることになりかねないと警告する。
>中国やヨーロッパなどの巨大な自動車マーケットでは、排出ガスの削減に向けた規制強化が進められており、
>将来的にクルマはEVが主流になることはほぼ間違いない。

とりあえずWIREDに乗り込んで議論でもしてきたらいいじゃないかな
警備員にボコ殴りにされて道に放り出されるのがオチだろうけど

603 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:21:23.00 ID:jpGoOlhZ.net
>>565
ただの(パラレル)HVでもやってる。

604 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:21:28.40 ID:sozKVg6Y.net
>>601
日々、発明されてるよ。
特許が大量に出てるじゃん。

後は、分かりやすいところで、リチウムイオン電池のkWhあたりの単価を横軸年代でプロットすれば、安くなってるのがわかるよ。

技術開発ってのは夢物語じゃない。

605 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:21:40.82 ID:UQftAIZw.net
純EVが主流になったら、レアメタルとか発電所の話とかエライ事になりそうだ。。。
主流になるのは、せいぜいPHEVレベルだろう。

606 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:24:41.15 ID:igI/y6xG.net
優遇無しでガチンコ勝負か

607 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:42:55.02 ID:P2K0e8od.net
EVで使う電気も化石燃料で作ってるから結局は同じ

608 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 17:49:26.68 ID:pf1tXyYe.net
製造工程で出る二酸化炭素含めると
今のを乗り続けるほうが遥かにエコ

609 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 18:04:00.55 ID:+hIQdxd1.net
優遇やめるだけ、補助金止めるだけで「サベツ煮だ」とかw
どっかで見たぞそれwww

610 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 18:34:24.56 ID:NwCZHC5n.net
>>609
もう答えは出てる
アメリカで一番売れてるEVはシボレーボルト
製造は、韓国のLGとGM韓国
それは「差別ニダ」って騒ぐよ
アホらしい

https://cleantechnica.com/2017/11/13/us-electric-car-sales-jolt-electric-folding-bike-tesla-battery-director-departure-top-20-cleantechnica-stories-week/

611 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 18:50:00.99 ID:P2K0e8od.net
>>610
ボルトって400万円ぐらいなんだな
データで見る限りでは性能はリーフと比べると同等か少し良い位かな?

612 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 18:50:33.51 ID:T9XcP2pt.net
ヘリコプターだって航空機やで。

ヘリコプターが電動になったら、これこそ航空機の革命と言うべきだが。
ダメならオートジャイロでもええで。

613 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 18:58:58.04 ID:T9XcP2pt.net
ジェット戦闘機なんかは、高熱にするから、質の悪い燃料でも構わないが、ヘリコプターの燃料は極めて気を使う。
長期間の備蓄もよろしくないからか、地方の空港には備蓄も少ない。
だから災害なんか起こって、ヘリコプターが現地の空港に集中すると、すぐ燃料が足らなくなるらしい。
実際には地方の空港が、防災の役にちっとも立たない原因になっとるよ。

ヘリコプターが電気で飛べば、これは素晴らしいことだ。
そういう開発を誰かやっとらんもんかね。ドローンは電気で飛ぶじゃないか。

614 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 19:43:07.29 ID:kdU2aiYc.net
>>466
一番大きな問題は、性能を固定化するデメリットだろう
電池なんてEVのいちばん大事な性能なんだから、そこの発展を止めてしまったら商品力大ダメージだろ

615 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 19:55:00.53 ID:VHxed8Im.net
とりあえず今現在のバッテリーは使い物にならんよな
iPhoneのバッテリーも気温マイナスになるかならんかで
例えポケットに入れてても駄目だし
車なんてもっと厳しい条件で使うものだし
マイナス80度でも通常の機能性ありで
耐用年数が15年で10%の機能ダウンくらい
それくらいでないと
今の電機自動車の価格はぼったくらりだし
性能的にいえばガソリン車の20%の価値しかないよな

616 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 20:22:47.05 ID:gV7p/zgv.net
>>615
南極に住んでるの?

617 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 20:45:14.09 ID:OxomeCF0.net
ステラを空売り?すればええの?
株持ってないけど

618 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 20:45:50.50 ID:2A+odrAW.net
>>613
どこでそんな嘘仕込んだのか知らないが航空機もヘリも全く同じ燃料だから
民間ならJetA-1、空自、陸自がJP-4、海自がJP-5を指定燃料にしてるが
すべてJetA-1でも問題ないと防衛庁が調査報告だしてる

619 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 20:54:03.26 ID:Yc6aPjnM.net
>>616
615ではないけど、バッテリーは寒いと性能がダダ下がりだよ
なにせ化学反応で電気を起こしてるんだからw

620 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 21:15:14.67 ID:gV7p/zgv.net
>>619
マイナス80度って所にツッコミをいれた

621 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 21:36:55.70 ID:O38ZBlk2.net
ma

622 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:25:39.86 ID:DpZpHI2U.net
>>154
願望としては同意だが、東芝やサンヨーの家電のように業績が悪くなった企業が買収される例はたくさんある。
その場合はゼロからの開発ではなく、それどころか実力が十分あるのに不祥事で業績が悪くなった会社は新たなスポンサーを得て大いなる脅威となって立ちはだかることになる。

623 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:31:37.31 ID:DpZpHI2U.net
>>142
現在でも既にエンジンを三菱から調達している中韓メーカーは多いので、組み立てるだけとするなら状況は今とあんまり変わらないかもしれないけどね。

624 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:42:59.84 ID:DpZpHI2U.net
>>201
確かに、昼の運転のために夜に充電する人が増えれば夜の余剰電力がなくなって夜間割引はなくなりそう。
九州だと既に揚水発電の使用目的が太陽電池の受け皿に切り替わってて昼に貯水することのほうが多いという記事を読んだ。

625 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:47:40.28 ID:tXjmbKw/.net
税金こじきのEv 終わりだな〜

信者ってマジで底辺文系♪

626 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:49:13.12 ID:P2K0e8od.net
>>624
九州地区の太陽電池設置面積はキチガイレベル
あれじゃ電力供給が逆に不安定になって電力会社も苦労するわ
揚水発電は、効率が酷く低いけど安定させる為には仕方が無いだろう
太陽発電は固定価格買取で高く買って、揚水で発電量を結果的に減らして供給してんだからお話にならんわ

627 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:52:39.31 ID:P2K0e8od.net
>>625
CO2で温暖化とかまだ信じてるぐらいの信者だからな
まさに狂信者だね

628 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:56:55.95 ID:YmIEpmxf.net
テスラの工場労働者の賃金が全部補助金ってあり得ねえだろ

629 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 23:12:08.14 ID:DpZpHI2U.net
>>626
充電中のEVを蓄電池とみなせばこんなに太陽電池と相性がいいものはないんだよね。
太陽電池で発電した地域内で蓄電できれば送電線も補強する必要もないし。
問題は夜に充電したいが夜に太陽電池は発電しないということか。
まぁ、夜間割引がなくなって晴天昼間割引が新設され、どのEVも昼に充電するようになるんだろうね。

630 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 23:13:16.28 ID:CV4H0+RI.net
アメリカの自動車規制って日本車が躍進したカリフォルニア排ガス規制でおなじみの通り州単位だろ

631 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 23:14:57.49 ID:+PYnJyYs.net
>>629
夜働けという事だね

632 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 23:34:52.50 ID:DpZpHI2U.net
>>631
会社の従業員駐車場に充電器設置するのもありだよ。
通勤燃料費の実費支給の代わりに従業員車への充電分が通勤手当として法人税控除対象にされたりするんだろうなぁ

633 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 23:36:07.07 ID:P2K0e8od.net
>>629
太陽電池は昼だからと言って安定して発電するわけじゃないので昼間割引なんて新設されない
むしろ、配電インフラに負担を掛けてお荷物となる、いや、既になっている
しかも、固定価格買取で電気代を高くもしてる

634 :名無しさん@恐縮です:2017/12/02(土) 23:41:58.42 ID:4+E3uM9d.net
中国、インドの大気汚染は深刻で2国で約30憶人の人口が居る、経済発展して自動車に乗る
人口増えれば気候変動が益々破壊する 

635 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 23:50:13.94 ID:OxomeCF0.net
電車なり公共交通機関を使え

636 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 00:10:31.45 ID:vH6OMZws.net
モデル3が出てるんだから全然大打撃じゃないやん

637 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 01:03:02.25 ID:ILaEGga+.net
>>636
モデル3は納車までの時間がちょっと長いからな

テスラ、Model 3をいまだ260台しか生産できず。「すぐに問題解消」としつつ原因詳細は非公開 2017.10.3
http://japanese.engadget.com/2017/10/03/model-3-260/

>予約最後尾の納車は340年後

638 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 02:00:16.98 ID:qLOGFF16.net
誰が不便なEVなんて買うかボケ

639 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 03:57:36.56 ID:L17s3rgM.net
テスラのモデル3や最近発表されたEVセミトラックが安いせいだな
内燃機関との価格差が少なくなったから税制優遇する必要はもうない

640 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 05:16:50.83 ID:uQCiVFcD.net
結局、リチュウム電池の髭剃りと同じだな、3年もすれば電池はくたばる、その間も
充電容量は減り続けている。車の方は全容量を充電にあてるのではなく4割ぐらい
バッファーを残しているので10年ぐらいは持つだろうけど、その後は家電と同じで
廃棄物にしか過ぎない。金持ちが買えばいいだけだよ、移動にはガソリン車でも
何も問題はない。

641 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 05:20:47.41 ID:uQCiVFcD.net
俺は、HVも買わない、FITの新車を買ったけどガソリン車だよ、HVは出だしは電池で走るので
本当にトロイ、初期費用は高いし、車検費用も割高だ、居住空間は制限されてなんもいいところがない。

642 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 05:47:02.34 ID:wTIMhTFJ.net
そもそも1台あたり数千ドルも補助金を出し続けるわけにはいかないだろ米政府も米自治体も
日本も同じ、黎明期だけ
補助金が無くなれば高くなる
EVのバッテリーはレアメタル使ってるので量産効果で安くはならない
むしろ作れば作るほど高くなる

643 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 05:58:43.47 ID:uQCiVFcD.net
陽極にコバルト酸リチュウム使っているからな、Coはここのところ2,3倍に値上がりしてるね、
Liは結構あるので2-3割の値上がりだけどね。
でも、EUや中国、アメリカの殆どがEVになっちゃうと希少メタルは取り合いで値上がりは
酷いだろうね。容量でかせぐしかないのだろうけど、どこまで行くかだよね。

644 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 06:20:00.00 ID:936xI7UY.net
結果、ノート方式か、ハイブリッドが大勝利になりそうだな

645 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 07:27:28.77 ID:KJqZXvJV.net
EV信者が必死w

売れないEV株でいくら損したの?
悔しいのうw

646 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:31:22.49 ID:h/5FjPyZ.net
ev車ってガソリン車と比べて中古車の値打ちが低いんだろ?

647 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:32:43.08 ID:h/5FjPyZ.net
>>48
これも法則発動?

648 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:36:01.64 ID:h/5FjPyZ.net
>>49
ヨーロッパはハイブリッド車もオケーとトーンダウンしたらしいなw

649 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:37:19.92 ID:h/5FjPyZ.net
>>151
これ日本メーカーますます有利じゃないのか?

650 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:51:13.86 ID:h/5FjPyZ.net
>>505
内燃機関と違いリチウムイオンバッテリー積むだけのEV車って技術力関係ないから中国メーカーでも十分土俵に立てそう。

651 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:53:30.91 ID:h/5FjPyZ.net
>>526
EVは日産の独壇場じゃね?

652 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:57:15.83 ID:M9LnnIyC.net
>>651
FCVもHVもEV内の区分だよ。

653 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:59:27.53 ID:vH6OMZws.net
>>646
電池管理がゴミな車種はね
テスラ車とか全然安くないわ

654 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:00:12.63 ID:vH6OMZws.net
>>652
で、実用的なEV出せるかどうかは別次元の話だよね
カローラEVとかラブ4EVの惨状忘れたの?

655 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:06:20.56 ID:h/5FjPyZ.net
>>154
中国に進出した外国企業は中国企業との合弁会社。要は外国企業から技術を盗むため。
中国自動車業界は日本はじめ外国企業なみの技術を持ってると考えるのが順当。

656 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:07:16.34 ID:h/5FjPyZ.net
>>653
日産リーフは?

657 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:10:25.26 ID:7X3nmQ+J.net
昔のリーフはポンコツ
今のリーフは以前よりはマシだが、
ただメーカーが電気持ちのデータ出してないから信用しない方が無難

658 :657:2017/12/03(日) 09:20:23.00 ID:7X3nmQ+J.net
電気持ちじゃねー電池持ち

ついでに指摘しとくと、リーフやボルトのような
テスラ以外のEVは角型電池を使ってる
こいつはコストと安全性の確保のために性能犠牲にした電池
テスラのは丸型電池
こいつは性能が高いけど高コストで安全管理が難しい
5chだとテスラは技術ありませんって書いてる奴が沢山いるけど、丸型電池をEVで使えるほど
しっかり電池を制御してるメーカーは今のところテスラしかいない

659 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:35:43.95 ID:04+PJVe2.net
テスラの発火事故はよく聞くから、安全性のマージン削ってるだけちゃうの?
バッテリーも単にノートPC用とかの既存製品を使ってるだけだし。

660 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:44:57.11 ID:3TeVBHO8.net
使い物にならないんだから仕方ない

661 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:51:12.54 ID:oZ4KNfOo.net
安全性軽視すれば丸型でも簡単に積めるよ。
セルがうまくいっていないから量産失敗してるじゃん。

662 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:53:22.17 ID:nNjk1jpT.net
なると思った
今のスピードでEVに舵を切ったら、BIG3はマジで潰れる
BIG3がまともなEV開発出来るようになるまでは優遇は凍結するよ

663 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:02:52.51 ID:lXjfcUsA.net
テスラ、ドイツからも締め出し
https://www.autoblog.com/2017/12/01/germany-tesla-ev-subsidies-too-pricey/
終わりが近づいてきてるな。
>>658
水に漬けてるからコントロールできてるというはなし。
それと、容量の小さいモデルでも最大容量分のバッテリーを積むというユーザーをだますようなことをしてるから余裕があるだけ。
スペース効率が悪いから、モデル3よりも小さいのは作れないので、中国やインドのような小型車中心の市場では生きていけない。

664 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:21:37.18 ID:BFjJHyOB.net
>>662
なんでBIG3よりその辺の企業の方がまともなEV作れると思ったの?

665 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:24:29.90 ID:6a76TC9x.net
>>654
実用的なEVって何?

666 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:26:35.93 ID:wQv7BI1P.net
>>662
米国で2014年に販売された新車およそ1650万台のうち、電気自動車の台数は11万9710台。

明らかに、電気自動車の市場は小さいということだ。記事はさらに、次の点を指摘している。

「老舗の自動車メーカーがEVにほとんど注意を向けていないのは、彼らが分かっていないからではない。EVを求める消費者がほとんどいないからだ。」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170908-00017647-forbes-bus_all

667 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:28:20.25 ID:E57Fv0Er.net
EV普及したらどの国も電力足りんのよ

668 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:33:27.41 ID:uFBpU/rK.net
>>658
なおバッテリー部門の幹部は逃げ出してる模様


米テスラ、古参のバッテリー技術ディレクターが退社 2017年8月2日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-02/OU15IQ6JTSKO01

>米電気自動車(EV)メーカー、テスラのバッテリー技術担当ディレクター、カート・ケルティー氏が退社した。
「モデル3」の納入を開始したばかりの同社から幹部流出が続いている。

米テスラのバッテリー技術担当幹部が退社 2017年11月7日
https://jp.reuters.com/article/tesla-moves-jon-wagner-idJPKBN1D707T

>米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O)のバッテリーエンジニアリング担当ディレクター、ジョン・ワグナー氏が退社したことが、同氏のリンクトインのプロフィールで明らかになった。

669 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:44:08.36 ID:EpSB3B3N.net
>>654
逆に当時からそれぐらい作れたって事w

670 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:45:41.70 ID:EpSB3B3N.net
>>666
案外知られて無いけど、トヨタは愛知万博の前に、既にEVを市販済みなのよねぇ・・・

671 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:47:35.50 ID:SXSuABSk.net
そもそもアメリカの発電は殆ど石炭火力だぞ
EVが普及すれば当然電力需要も増大して石炭火力発電所が建設されるだけだ
ちなみに原子力発電は撤退の方向だからな

672 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:51:47.66 ID:f4SwGhyt.net
>>671
コストペイバックタイムで見ると原発はダメってのが明白だからな
結局、低コストを求めると火力発電になってしまう
今の技術なら煤煙問題もほぼ無いしね

673 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 11:08:28.14 ID:h/5FjPyZ.net
>>669
トヨタのすごさがわかるなw

674 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 11:29:11.52 ID:+/24aZ4T.net
>>673
まぁ、バッテリー以外は昔からほぼ完成しているからね。

675 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 11:58:32.96 ID:qB2lMPhL.net
トヨタグループ御三家はトヨタ、デンソー、豊田織機で

豊田織機とデンソーは電気化と自動システムの開発元なのがなぜか忘れられる

676 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 12:05:01.12 ID:/REoHAe7.net
米国、デンマーク、ノルウェー、ドイツとEV優遇を止め始めたね。
そりゃそうだ、EVなんて百害有って一理無し

677 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 12:10:48.53 ID:jBzahfO1.net
税金こじきのEvに投資したバカ♪
生きてる?

678 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 12:18:44.13 ID:EI8gyry9.net
テスラさん、ヤバス・・・・w

679 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 12:38:36.94 ID:i5FlE9k7.net
EVはバッテリーが糞なのが全ての元凶。
2年乗ってバッテリー駄目になったら下取り価格はゼロ。
廃車費用でむしろマイナス。
販売価格以上に買取価格に致命的な差が出るわな。
新鮮味が薄れたら誰も買わない。

680 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 12:58:06.18 ID:f4SwGhyt.net
>>679
三菱アイミーブの口コミ「維持費も走行距離も大満足」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sWX1l3OEZY4

三菱アイミーブ i-MiEVの酷評「三菱車は二度と買いたくない」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bFccaqnAcs4

近距離限定コミューターとしてはEVは有りだと思う
冷房使ったら2時間、暖房だと1時間しか走行出来ないけど
それが大丈夫な人にとっては低コスト運用出来て満足だろう
ただ、買った人でも満足してるのは中古車を格安で手に入れた人だけだけど

681 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:15:16.23 ID:Vk8Wu+9t.net
>>679
いつまで初期型リーフの話をしてるんだよ。
バッテリーを大容量化したEVでは劣化が少ないし、下取り価格の下げ率もICE並み。

682 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:17:57.15 ID:iCFeOR51.net
嘘付きの末路を是非見たいよ

683 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:23:59.35 ID:f4SwGhyt.net
>>682
嘘吐きに騙された奴の末路ならいっぱい見れるぞ
今もそしてこれからもw
ただ、嘘吐き自身は早々に逃げ出して、また他の嘘で一儲けを企てるから
期待するような末路は見る事は無いだろう

684 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:24:24.24 ID:Vk8Wu+9t.net
>>671
調べたら、アメリカの石炭火力の割合4割じゃん。
4割を殆どって言う奴は少ないんじゃね?

685 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:32:10.11 ID:f4SwGhyt.net
>>684
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014html/img/223-1-5.gif

石炭火力が殆どなのは中国だな
だいたい、大気汚染だって中国では自動車より発電の方が主原因なんだからそのままEVにしたって意味はない
原発増やすみたいだけどどうなる事やら・・・

686 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:37:07.68 ID:qDLTjrvz.net
>>683
近所の家の駐車場には充電ポールが立ってるよ
ポールの前にはアクア
前はリーフが置いてあった
狭い駐車場に無理にそんなもの立てなくてもなあ

687 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:42:49.35 ID:Vk8Wu+9t.net
>>685
発電の方が主原因なのか?
本当に?

688 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:44:49.96 ID:f4SwGhyt.net
>>687
厳密言うと中国の場合は石炭の発電と暖房用が原因だと言われているな
後者は、大気汚染のかなりの要因

689 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:52:43.76 ID:Vk8Wu+9t.net
>>688
厳密っていうか、暖房は発電じゃないよね。
"かなりの"って言うけど、じゃあその割合がどれくらいかって定量的なデータがあるのか。
結局、印象や推測を書いてるだけだよね。

別に2chで、全てを事実に基づいて書け、なんて言わないけど、"と思う"とか、事実と推測は切り分けとけよ。

EVにしたって意味はない、と思う。
とかさ。

690 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 13:57:32.66 ID:2npxTxcW.net
>>688
セメント製造も国の制御が効かないほど凄まじいそうで
製鉄も過剰生産だけど止めない
石炭利権なんでしょうか?

691 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:08:24.13 ID:z8PvE8Gc.net
中国の自動車の排ガス規制がユーロ4レベルなのか5レベルなのかは分からないけど、
新しい自動車の排ガスなら上海の大気よりも綺麗なんじゃないかな。
走れば走るほど空気が綺麗になる。

あ、でも欧州勢の直噴ダウンサイジングターボってクリーンディーゼルの10倍以上の数のナノPM
垂れ流しだから、やっぱり車も原因かな。w

692 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:08:34.98 ID:uwFj9Ort.net
もしEVが現時点で普及して経済が上手く行くなら
政府はもっと助成してるしトヨタもFCVなんて捨てる。EVにはそのくらいの価値はあるから。
集合住宅にもあっという間に充電スタンドを設置できる
それでもやらないのは、色んな面で無理筋があるんだろ。
現段階でEV推し進めてる国見ると馬鹿の国ばっかり。
20年後を想定して対策するのは良いから、ゆっくりやるしかないよ。

693 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:10:17.97 ID:0O//MRaF.net
>>668
汎用電池を多数搭載するという発想は悪くないと思うんだよな
十分に価格もこなれて市場で受け入れられたものだから、膨大なセルの制御さえできればコスト面で優位に立てる
特に電池メーカーとの連携を考えると、EV専用電池の工場を作るよりも遥かにリスクヘッジしやすくなるから、投資もしやすくなるし

694 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:11:53.08 ID:n4zKTo+7.net
アメリカは国土が広いから、EVの巡航距離では厳しい。
それこそ命に関わるから、広まるわけがない。

都市部ならいいんだけどね。

695 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:12:27.79 ID:BJzbWpmp.net
>>692
イノベーションのジレンマって奴だな。
100人の仕事を1人で出来る機械を開発する

そりゃみんな困ると言って拒否する。

696 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:17:52.34 ID:n4zKTo+7.net
充電がネックだし、発電所のキャパの問題もある。
EVが普及すると、何らかの事情で電気が止まったら車も動かない。
電力の復旧まで、配送網(流通)が止まってしまう。

まあ、このあたりの問題が解決されないのに、普及するわけがないよ。

697 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:23:45.37 ID:FA/hnwC0.net
>>667
100年前のアメリカや戦後の日本はそうだったけど
今はそんな事ないから昔みたいに内燃機関こだわる必要ないでしょ

698 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:25:25.38 ID:FA/hnwC0.net
>>671
石炭発電はパリ協定のCO2排出枠に引っかかる

699 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:26:15.94 ID:wHwv7PX0.net
【EV】米国が電気自動車の優遇廃止に動き出した──http://wired.jp/2017/12/01/electric-car-tax/

もし人口石油が製造可能となれば正しい判断になる。


【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。

★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制覇するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。

現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。

エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある。論理的に危険を減らせる。

★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?

世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中国西部、中央アジア、オーストラリア、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。

集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧耐えられる材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。

集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを太陽光集光熱と余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。

有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に貢献する。地球環境問題解決の一助。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。

日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。


低コスト人口石油実現の為に世界の材料技術者・研究者、プラント設計技術者・研究者に頑張って夢を実現して貰いたいと思っている。実現すれば化石燃料の延命やCO2や地球環境問題を解決出来て革命になる。
────────────────────────
リチウムやコバルトの資源も限りがある。https://zuuonline.com/archives/172243

原発は事故や廃棄を含めたらコストは一番かかる。火力発電で発電するのは給電に追いつかないし、効率を考えると電気は本末転倒でガソリン車がお得になる。

700 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:29:31.64 ID:FA/hnwC0.net
>>676
電池だの充電だの以前に
排出権取引が前提のEV政策だからな

701 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:37:09.32 ID:FA/hnwC0.net
>>581
そりゃ排出枠を定めたパリ協定からトランプは脱退するよな
アメリカや先進国は排出権を買う方なんだし

702 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:39:45.45 ID:tyzfIFRS.net
>>13
俺の推しは岩塩の採掘、垂れ流し説
人間の経済活動とともに排出量が増えるのはCO2だけじゃないし

海水の塩分濃度上昇で海水の蒸発が減り海面が上昇する
気化冷却が阻害される為海水温が上がり台風が巨大化する
吸湿で内陸では少雨による気温の上昇も起きる
エルニーニョ、ラニーニャも塩分濃度の濃淡で起きる
表層海流の濃淡は冬に路面にまかれる塩の量で変動
CO2と違い、簡単には陸に戻らないのもポイント

703 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:40:10.92 ID:T8zELDa3.net
パリ協定とか守る気サラサラ無ければ、そもそも排出権なんかでカネ払う関係ないだろ
まぁEUでは売れなくなるが、自動車はどうせ先進国では段々売れなくなる(高額すぎてなw)

2050年の主要市場は、(中国除く)発展途上国だ
どうせそんなところはEVなんか無理w 

アメリカはトランプに工作してカリフォルニアに鉄槌下してZEV撤回させれば問題ない
グリーンファイナンスで儲けようというファンド連中より資金量が上なら撤回させられる

704 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:43:39.68 ID:T8zELDa3.net
つか、地球の温暖化の主戦場は二酸化炭素の排出を抑えることではなく
排出した二酸化炭素をどう始末するか、ということであって
そっちは政治家がまるっきり無関心ときたもんだ

ようはやり易い規制でエスタブリッシュメントや富裕層、企業が儲けようとしてるだけだ

中世の免罪符販売、禁酒法と同じだよw

705 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:44:18.67 ID:f4SwGhyt.net
たぶん、CO2排出枠だとかその辺のは米国の動きを見ると有耶無耶になっていく
中国のEV推進も経済効率が悪過ぎて国家の方針としても無理がある
EVは限定的使用にどどまり、中国のEV推進も骨抜きになっていく
欧州は今後も政治的流れや方針が二転三転して言う事が変わるだろう
あと、石油業界が警戒してるのはバイオ燃料であってEVとかではない
ただ、現時点ではバイオ燃料は石油燃料の倍ぐらいのコストで脅威とはなりえない

706 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:47:53.55 ID:EhdKQqqQ.net
一番EVに向いてるのは二台目の軽だと思うんだよな
そこまで高い性能はいらん。充電するメインバッテリー以外に
SA間は走り切れる程度の100q位は走れるガソリンスタンドで購入可能なリザーブバッテリーを持つ

707 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:53:21.93 ID:f4SwGhyt.net
>>702
色々な説があるね
現時点で実測ではっきりしてるのは
・CO2の増加は止まっていない
・気温上昇は止まり寒冷化が始まっている
・氷河は寒冷化により逆に増加傾向
・寒冷化により暖かい海水温との温度差が広がり気候は荒れ気味(台風等)

海水塩分濃度に関しては太古の昔から一貫して上昇し続けてるから人類の影響がどの程度なのか良く判らん

708 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:54:45.36 ID:GCbnbeae.net
災害時に電力網がダウンするとEVは動けなくなるw

709 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:55:42.46 ID:f4SwGhyt.net
>>702
あと
・地球の植物の面積は実は増大中

主なのはこれぐらいか・・・
日本じゃマスコミは全然報道してないけど

710 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:57:37.79 ID:3rrcOaYV.net
EVはニッチだ!!!
 byゴーン

711 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:58:04.64 ID:EhdKQqqQ.net
俺が子供のころは氷河期が来ると言われて、いつ寒くなるのかと怯えていたが
80年代の終わりにいきなり地球温暖化説がブチ上げられた

712 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 14:58:55.40 ID:FA/hnwC0.net
>>703
大規模な発電所や効率的な送電網とかは100年前より簡単に作れるようになったから
発展途上国でも簡単に発電できるようになるだろうけど
問題はEV普及のコストを誰が負担すべきかって事に尽きると思うわ

713 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:00:44.74 ID:f4SwGhyt.net
>>711
おっさん乙
まあ、あの頃は実際に気温が低下傾向だったからな
そしてその頃もCO2は上昇傾向

714 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:04:01.57 ID:FA/hnwC0.net
>>711
そりゃ各国のCO2の排出枠を会議で決めたいだけで
別に温暖化を防止したい訳じゃないもん

715 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:05:28.10 ID:z8PvE8Gc.net
屋根の上に4kWの太陽電池を設置すると、年間で約5000kWhの電気を発電できる。
EVの電費を7km/kWh、充電時のロスが10%、家庭用蓄電池の充放電ロスが20%とすると、
EVが約22000キロも走るだけの電気を家庭で作れる。
テスラみたいに40kWh程度の安い蓄電池があれば、EV1台なら全て自給可能。

716 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:11:26.44 ID:T8zELDa3.net
こんなこっちゃ、地球の危機とかいう事態になっても人類は結束して解決策をとる・・なーんて
できっこないわな

温暖化解決のメカニズムとして無駄で、まったく見当はずれの排出権でグリーンファイナンスウマーw
とかやってるんじゃね(EV、特にリチウム使った車なんてその無駄の最たるもの)

仮に小惑星が地球激突コースであっても、ミサイル利権か、小惑星の軌道変えて
敵国にぶつけてやろうとかで最後まで言い合いやってるだろうよ

717 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:21:40.79 ID:4YO5oRQi.net
逆行と言うが、世界がEVにシフトしているなんて事実はどこにもないよね

718 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:37:43.10 ID:UyQK/22n.net
>>687
最新のエンジンなんて、吸った空気より
排ガスの方がキレイだって言われるくらいだし
だいたいニホンでこれだけ車が走っていて
中国みたいな問題が起きているか?

719 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:44:03.70 ID:f4SwGhyt.net
>>717
EVシフトは起こってない
むしろ、バイオ燃料の方がシェアでは多いぐらい

720 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:48:32.17 ID:f4SwGhyt.net
>>716
CO2増加で植物元気!!ってのは、確実だから結果的に良し!かもしれんね

721 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 15:53:07.06 ID:NyzXlTOY.net
デスラが悪い

722 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:07:03.86 ID:NLmlOnRs.net
子供の頃からミニ四駆で電池モーターに慣れ親しんでる日本ならEV車普及するだろ

723 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:07:40.11 ID:+ps+UDvr.net
>>25
パソコンですら電池形状がバラバラで
電気自動車の充電端子すら共通化出来てないのに
もっと大容量で競争の激しい車のバッテリーが規格化されるわけがない
ちょっとでも異物を挟み込んだり取り付けがズレてると火を噴くし

724 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:18:05.61 ID:f4SwGhyt.net
2016年の世界の新車販売台数に占めるEVの比率は0.5%
プラグインハイブリッド車(PHV)や燃料電池車(FCV)を入れても1%以下
ハイブリッド車(HV)は1.9%

まあ、これが現実だよね

725 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:44:20.00 ID:B7pkA2TN.net
>>658
それ、逆じゃね?
性能自体は外形が角型だろうが丸型だろうが変わらないだろう。
他社が角形や専用電池にこだわるのは、限られた体積で少しでも容量を大きくするためだよ。
テスラの特徴は、コストを重視し、既に大量生産されている民生品の丸型を
信じられないほど沢山に搭載することで、コストと容量の問題を解決したということ。
他社は、ただでさえ問題の多いリチウム電池をそんなにたくさん搭載すると品質面で管理しきれないと考え、尻込みしていた。
その点、テスラはド素人だからコストだけで突っ込んでいった。
だが、結局、その高度な品質管理を実現したのは、パナソニックの生産技術であって、テスラの技術ではない。

テスラが高性能に見えるのは、電池管理、特に温度制御を徹底しているから。
温度をきちんと管理することで、放電特性や寿命も大幅に改善できる(らしい)。
ただ、電池の温度管理なんて当たり前の技術だから、他社の参入を阻めるほどの技術
ではないと思われる(単に、コストの問題)。
電池の温度管理を重視した、電池収容構造とかの方がまだ技術としては特徴があるかもね。

726 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:47:01.87 ID:Dga73Ocm.net
>>725
笑うところは、ここかい?

>テスラの特徴は、コストを重視

727 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:55:11.12 ID:B7pkA2TN.net
>テスラのは丸型電池
>こいつは性能が高いけど高コストで安全管理が難しい

既に大量され市販されている民生品はさぞかし高コストで安全管理が難しいんだろうね

728 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 16:57:50.17 ID:KJqZXvJV.net
400万円のEVがバカスか売れればトヨタ大喜びだけどなw

現実はないよね
EVバカってバカみたいな税金注入前提のEVに金つぎ込んでるんだろうな

729 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:05:34.37 ID:T8zELDa3.net
>>728
そういう連中は、きっと「全てのEVに補助金200万円(ノルウェー並み)出れば
売れるよw」と思ってるだろう

「ノルウェーは素晴らしい この国を愛してる EVにこんなに補助金くれてありがとう」
とツイートしたとかいうイーロンマスクとどっこいな頭なんだろう

きっとEV補助金財源確保のための増税にも諸手をあげて賛成してくれるに違いない

730 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:10:03.75 ID:T8zELDa3.net
ていうか、日本はもうEVしか走れないようになって、それで補助金出なければ
年間の新車販売台数なんて300万台に落ちるんじゃねっすか?
(それで自動運転だけ、とかになれば・・・w)

経済メチャクチャなブラジルにも抜かれるのは当然としても、とうとうメキシコ並みにまで落ちるだろうな

731 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:13:22.48 ID:Sw5kAjUV.net
10年間まともに走れないのだからリコールすべき。
最低10年間バッテリー交換無料が妥当でしょ。
これから補助金どころの話じゃ済まないよ。
その点、日産三菱以外の日本メーカーは賢い。
充電速度、巡航距離、バッテリー寿命の問題解決の目途がたった2020年ごろに参戦。

732 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:16:29.97 ID:Dx0tgs5D.net
このスレ、クルマ好きやEV、FCV、HVの行く末に興味ある人にとってはものすごく
面白いねwヒマをつぶしながら味わって読むから、★3ぐらいまでいってほしいな

733 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:25:26.26 ID:JXL/DrZr.net
>>727
嘘と思ってるかもしれないが本当だよ
だってパナソニックの社長がそう言ってるから

>基本的には「円筒形はテスラ向けが最優先。(新規顧客は)安全技術があり、
>同電池を責任を持って扱える所にしか売らない」(津賀一宏社長)との方針だ。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00411069

734 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:26:38.28 ID:XZGKsEpb.net
米国は世界一の産油国だぞ
あ・た・り・ま・え

735 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:30:00.34 ID:T8zELDa3.net
というか、EV、リチウム電池関連はBIZでやれw
っていうくらい科学板で相手にされてないからな

科学板では話にならなさすぎてオワコン技術扱いだよ
(まぁ化学電池とEVは随分昔からあるオールド技術ではあるのだが)
ここでは「将来になったらこんな凄い電池になる!」とかマジ顔で言うのが多いけど
そういう妄想を相手にせんからねw 科学板はさ

BIZなら政策コストとか、もっと現実的な話をすべきだと思うんだけど
すぐ将来できるかもしれない(?)技術の話になるからなぁ 
しかもどんだけになるのか試算さえできない低コストで夢の技術が開発できるとかいうw

「量子電池」の二の舞になりそうな夢電池の話をBIZがやるとか、一体どういうんだろうね・・w
市況板ならともかくw

736 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:33:34.27 ID:FA/hnwC0.net
>>717
EUと中国は無理やりでもEVシフトしないと排出権取引市場が機能しなくなって
補助金出せなくなるからな

737 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:35:36.77 ID:Dx0tgs5D.net
>>566
つまり、欧州でも、どこの国でも、タクシーなんかはハイブリッドの需要あるんじゃない?
観光客とか通勤客相手がほとんどだし、市街地中心、近距離中心で、ストップ&ゴーを
繰り返すし

738 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 17:54:00.18 ID:R8Zm2dlQ.net
中国スタンダードにあわせる必要はない

739 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:01:27.35 ID:IFThwqfK.net
中国のNEV規制はアメリカのZEV規制を真似たものだから影響がないとは言い切れないかも
ヨーロッパはディーゼル不正どうにかしようとした政治的な動きだろうし
世界で本気でやろうとしてたのはカリフォルニア州+数州くらいじゃないか

740 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:25:53.76 ID:zGXuQTIQ.net
>>738
いやいや、売り込み先に合わせんでどうするよ w

741 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:11:16.82 ID:f4SwGhyt.net
>>736
このままだと排出権取引はクリーンディーゼル詐欺と同じで
いつのまにか無かった事にされるだろうな
温暖化詐欺もそろそろ通用しなくなってきてるし

742 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:27:10.12 ID:BpUlbJ38.net
中国と欧州は、技術的問題でEVを選択した訳じゃなくて、政治的問題でEVを選択せざるを得ない面があるからな。
結局技術的にムリポって事で、「HVもOK」にトーンダウンしちゃったけどなw

個人的にはEVイラネ。雪に弱すぎる。

>>43
凄まじい電気の無駄遣いだなw

>>144
バッテリー価格がかな〜〜り下がれば、なw
何にせよ、数回以上のブレイクスルーが必要だわ。

>炭酸リチウムは機械でいうところの部品だろうよ。w
あかん、可哀そうな子やったわw

743 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:34:43.51 ID:Lv+6BvDV.net
>>707
海面上昇は実際の観測ベースで確認されているから、温暖化が原因で無い場合は何らかの別の原因があるってことだよな

744 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:35:16.11 ID:GdI0vwmS.net
>>737
ニューヨーク、パリのタクシーはプリウスだらけ

745 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:39:23.05 ID:JXL/DrZr.net
>>743
気温上昇も観測されてるよ
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html

>>707は気温上昇は止まって寒冷化が始まってるなんて書いてるが
ソース出せって感じだろうな

746 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:41:35.74 ID:f4SwGhyt.net
>>743
海面上昇は観測されてるがそれは本当に少しだけ
島が水没とかベネチアが沈むとかは海面上昇が主原因ではなく
地盤沈下やプレートの沈み込みが原因
ヒマラヤがいまだに高くなってるのはその逆

747 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:44:15.29 ID:f4SwGhyt.net
>>745
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/o0800057312391578233.jpg
こんな感じっすね

748 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:02:36.89 ID:Vk8Wu+9t.net
>>747
これって何でIPCCの報告書と違うんだろ?

749 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:04:47.13 ID:Lv+6BvDV.net
>>748
ヒートアイランドの影響を除くために1000人以下の地点のデータを取ってるらしい
となると、たぶん観測点の数がかなり少なくなってるはず

750 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:05:35.39 ID:f4SwGhyt.net
>>743
最近まで温暖化傾向があったのは確かだよ
その為、陸上の氷が解けたせいなのか、海水温上昇での膨張なのか
良く判ってないが1〜3mm/年ほど海水面が上昇していたらしい
当然、氷河も減少傾向にあった
ただ、ここ最近、寒冷化傾向が始まり氷海等の増加が観測されている
あと、CO2は寒冷化に転じ始めても増加傾向

751 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:07:11.95 ID:f4SwGhyt.net
>>748
IPCCなんて温暖化論に不都合なデータは紛失したとか言って議論から逃げ回ってる団体だよ
言ってる事に整合性は無い

752 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:09:52.72 ID:JXL/DrZr.net
>>747
それが嘘だろうな
ヒートアイランドが云々って変な注釈入ってるし信用できるデータソースじゃなさそう
ちなみに世界気象機関という国連の組織は温暖化で気温上昇が進行してると発表してる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178460X01C17A1CR0000/

>>747の気温データソースになってるというNASAの気温データベースでも
2016年は過去最高の気温ということになっている
https://gigazine.net/news/20170119-earth-temperature-constant-record/

753 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:10:26.99 ID:f4SwGhyt.net
>>749
中世温暖期もその一地域だけが暖かかっただけ!とか言ってるIPCCの報告なんて
気象学者からしたら失笑もんだよ
世界各地の植物相が温暖だった事を示してるのに
ことあるごとに、「それはその地域だけの話!」って逃げ回ってるキチガイ団体

754 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:14:14.47 ID:mziU5r+/.net
CO2が主因ならEVなんかより真面目にCO2回収を考えたら?

755 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:17:04.30 ID:f4SwGhyt.net
>>752
ヒートアイランド現象を考慮しないなんてそれこそ問題だろ
まあ、地球の気候がどうなってるのかはもう少ししたら明確に判るだろな
その時その時代によって結構、あっちにこっちに振れてる話題だしね

756 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:21:05.78 ID:f4SwGhyt.net
>>754
CO2が温暖化の主原因だったらIPCCの予測通りに地球の気温は無茶苦茶に上がっていただろう
だが、実際は少ししか上がらず、既に寒冷化の始まりが観測されてる
あとCO2の濃度上昇で植物が元気になってるらしい事が判ってきてるし
悪い事じゃないんじゃないの?

757 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:23:02.77 ID:Xwhjdc4G.net
日本の場合、二輪をテコにEVインフラ普及が順当だろうな。
電動スクーターや電アシ自転車を出先で気軽に充電できる環境整備。
先ずは消費者に慣れさせるのは二輪からがいい。
一軒家はともかく、賃貸住宅住まいだと駐車場に充電インフラを設けられないから四輪は時間が掛かる。

私見だが自動二輪の区分を400cc以上/以下の二区分に。
400cc以下は思い切って内燃機関の製造/販売禁止、電動一本化へ。
高速道の走行禁止として原付のような近距離コミューターに特化させると。
(二輪免許の無い普免ユーザーは電アシ自転車へ!)

758 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:28:29.98 ID:Vk8Wu+9t.net
>>751
データの中身じゃなく、発行した人をどうこう言うなら、>>747だって名古屋産業大学ってのも気にならないことはないけど。

データの中身で議論すべきだけど、1000人以下ってスクリーニングの仕方が気になるな。

759 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:40:25.20 ID:s2fRT83X.net
>>1
>>米下院共和党の税制改革案に、電気自動車(EV)購入者を対象とした税控除の廃止が盛り込まれた。

トランプは自国ファーストなんで、シェール革命でガソリンダブついてるし、
原油乱高下に耐えたシェールを保護する政策になりますはね・・・
(原油の暴落にネオ上げたのはサウジの方ですね・・・)

シェールが原油安を物ともせず(P16/34)
在庫が積み上がりまくり(P14/34)
サウジは減産で原油価格上昇目論むも(P13/34)
さらに、シェール増産に邁進中(P23/34)
 ↓
石油市場の現状と今後の展望
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/7/7976/20170622_nogami.pdf
P16/34 米国水平坑井掘削装置稼働数と原油価格・生産量
P14/34 米国原油在庫の推移(2016〜17年)
P13/34 サウジアラビア原油生産量(2016〜17年)
P23/34 2017〜18年米国原油生産見通しの推移

760 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:41:18.42 ID:qzZG50pj.net
近場の買い物や送迎向けには普及するだろう。

発進停止の多い使い方は得意だけど長丁場は苦手。

2〜4人乗りのミニバンっぽいのが普及しそうだ。

761 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:41:41.69 ID:ewXGxj+N.net
>>756
俺もあんまり信じてない。ただどうせ対策するならEVシフトとか効果がよく分からないものに金を掛けるんじゃなく
効果が分かりやすく結果もはっきりするものに金を掛けるべきだと言う話

762 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:46:22.05 ID:dUcYc24S.net
EVにシフトすれば排ガスが減って都市の空気が
綺麗になる、これほど明らかな効果もないわけだが。

まあ田舎でEVを推進する必要性はどうかと思うが。

763 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:49:32.51 ID:dUcYc24S.net
連邦政府が補助金を廃止に踏み切っても
カリフォルニア州などは継続するだろ。
政府と州の補助金の仕組みがよく見えないな

764 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:51:27.34 ID:LNhrFx4n.net
また政権が代われば政策も変わるよ。

765 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:51:59.07 ID:SsBmFOvS.net
トランプ政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

766 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:56:27.53 ID:f4SwGhyt.net
>>762
排ガス問題、東京方式じゃダメなのかな?
EVだと夏場のクーラーが厳しそうな気がする
それともコムスみたいにオープンコックピット?

767 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:03:08.49 ID:s2fRT83X.net
シェールの分布が、大統領選挙(トランプ vs ヒラリー)に似た図ってのが笑える
そらトランプ、シェール押しに動きますはな・・・

シェール分布図
http://blog-imgs-52.fc2.com/1/0/r/10rank/20130617160053ae5.jpeg

768 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:03:29.64 ID:dUcYc24S.net
米国だけでなくてEU、日本の政財界も
急激なEVの普及はさせたくないから
あの手この手で急拡大には妨害してる

しかし中国は国策として2025年に年間700万台
販売をぶち上げてるから、走り出した汽車は止まらない。

769 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:19:57.54 ID:AvjRxtXe.net
世界一のEV市場・中国 今年上半期の販売台数は失速? 補助金減額で 2017/10/28
https://zuuonline.com/archives/178846

政府による寛大な促進策が功を成し、実質上世界一のEV(電気自動車)市場となった中国。
2016年には世界EV販売台数の45%に値する50万台以上のEVを売り上げた。しかし補助金が減らされた今年上半期は失速すると予想されている。

770 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:21:25.11 ID:Dx0tgs5D.net
>>744
やっぱりね。東京の街みたく、慢性的に渋滞発生するとこなら、国を問わずハイブリッド
需要があるってことだね。フランス、イタリア、ドイツなどのタクシーのみならず、
世界中のタクシー向け、あと中国やインドネシア、タイベトナムインドなどなど、
すさまじい渋滞場面がしょっちゅう発生する場所、要するに欧米とか一部の広々たる
ハイウェイが整備されてない場所なら、ほとんどすべての場所で需要がある、つまり
ハイブリッドほぼ無敵ってことじゃないか?

771 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:24:02.24 ID:hAbxdcFE.net
中国BYD、電動車両不振で純利益は24%減…上半期決算 2017.8.30
https://response.jp/article/2017/08/30/299133.html

772 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:24:43.50 ID:dUcYc24S.net
>>769
どんな予想しても2020年300万台はノルマだから
10%未達成だと自動車会社はその分だけ
次の年度から生産できなくなる。

社会主義はこういう時は非常に強い。

773 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:24:58.46 ID:leRXj+ZH.net
中国もEvに見切りつけてお仕舞いだね♪
明日は電車が止まりまくるな〜

水素1kgが電池100kg
1トンの重り運ぶEvに未来はないね
解りきってる♪

774 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:27:50.03 ID:qB2lMPhL.net
毛沢東のスズメ自慢かよw

775 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:30:29.45 ID:dUcYc24S.net
EVが怖くて怖くて仕方ない人が
何度も同じコピペして心の平静を保ってるけど
中国でEVが売れなかったメーカーは減産に
追い込まれるから必死にならざる得ない。

776 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:32:28.46 ID:qB2lMPhL.net
はいはいマンジュウ怖い怖いw

777 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:35:17.76 ID:dUcYc24S.net
中国は軍事バランスを保つ為にも
石油消費量は抑えないとならないから。
国民はHVかEVしか乗ってはならないと
決めたらそうなる。

中国市場が嫌な自動車会社は出て行けばいい
GM、VW、トヨタは必死に中国のケツを舐めて
EVを作ることにしたようだけど。

778 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:40:44.54 ID:f4SwGhyt.net
>>772
現実の状況を無視してゴリ押しすると大躍進と似たような結果が待ってるよ
少なくとも今のEV技術じゃそうなる

779 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:43:21.82 ID:dUcYc24S.net
これは囚人のジレンマで
中国でEVを生産して世界中で販売されたら
自社の既存モデルに大きな打撃になるからやりたくない。

しかし自社がやらなくても他社がやれば更に大きな打撃を
受けることになるから中国でのEV生産はやらざるを得ない。

780 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:44:08.31 ID:dUcYc24S.net
>>778
損害を被るのは欧米日の自動車メーカーって
構図になってるんだよ。

781 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:48:17.48 ID:f4SwGhyt.net
>>780
陰謀論脳もそこまでくると病気だな
なんで中国で大躍進の悲劇が起きたのか良く判るw

782 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:48:54.63 ID:foG5OFMg.net
安全基準で中国以外は売れないevはお仕舞いだね♪
2トンもあるEvはガソリン車の倍も衝突エネルギーが有るんだぜ〜

783 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:50:43.26 ID:dUcYc24S.net
>>781
陰謀でも何でもない普通の競争政策だよ。
外資に投資させておいて、失敗しても損を被るのは外資
無理にとは言いません嫌ならば中国から
撤退してくださって結構です、NEVはそういう建て付け。

784 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:53:02.21 ID:dUcYc24S.net
新エネ社を2019年10%、2020年12%、2025年20%
の比率しろって中国政府が決めているのだから
自動車会社はそれに従うか撤退するしかない。

785 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:53:33.73 ID:f4SwGhyt.net
>>783
その内容には完全に同意
まあ、問題はEVを無理やり進めると大躍進みたいな無残な結末が待ってると言いたい
どこかで微妙に方針転換すると思うが
やらんと経済的に大躍進と同じになる

786 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:54:55.37 ID:dUcYc24S.net
>>785
無残な結果になってもそれ被るのは
VWやトヨタであって中国政府は痛くも痒くもないし
中国国民も困らない、EVの生産設備がゴミなるだけ。

787 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:58:50.49 ID:BpUlbJ38.net
>>780
769のリンク先を読む限りだと、一番困るのは国内にしか販売網を持たない中国国内メーカーだと思うが?w

当初の予想・予定に過誤があった時、止まれない曲がれな暴走汽車な社会主義国家はホントに弱いよなw

788 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 21:59:38.16 ID:dUcYc24S.net
共産主義と商売をやるのはリスクが大きいけど
それ以上の自動車市場が中国にはあるから
各社とも参加しないわけにはいかない。

その弱みを中国政府は見抜いてるからな

789 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:03:32.09 ID:dUcYc24S.net
>>787
中国の自動車シェアは外国系が半分以上を占めてる
民族系も打撃を受けるだろうけど、民族自動車会社統合の
機会になるな。

790 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:04:04.84 ID:pRuFaDb/.net
製造コスト原価が安いから優遇税制は必要なし。

791 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:04:31.19 ID:f4SwGhyt.net
>>786
政府は困らんかもしれんが中国人民は困るぞ
生産設備がゴミになれば仕事が無くなるからな
>>787
同意

792 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:05:09.53 ID:f4SwGhyt.net
>>788
その内容には同意

793 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:06:44.60 ID:dUcYc24S.net
>>791
EV販売計画が頓挫して方針転換しても
自動車の総販売台数は減らないだろ
毎年100万台ペースで増加してるから
仕事は増えることはあっても減ることはない。

成長が止まった日本の物差しで見たらだめ

794 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:08:57.53 ID:zIZHYuqC.net
高速道路の低速車線だけでいいから電源の供給が出来ると
EV式大型トラックの自動運転と組み合わせれば物流が捗る。

795 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:09:40.26 ID:ejHP/VD5.net
Evよりも自動運転で負けるほうがやばくない?
GoogleとGMに勝てるのか?

796 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:10:55.04 ID:s2fRT83X.net
米国、原油輸出解禁したばかりなのに・・・シェールで輸出大国に向けて邁進中・・・

米原油輸出、OPECによる日量減産分をわずか2週間で打ち消す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-04/OXBMHC6JIJUY01
米国は石油輸出国機構(OPEC)が9カ月間継続している原油の日量減産分をわずか2週間で打ち消した。
米国は・・・原油輸出を日量105万6000バレル増やした。

米国40年ぶりの原油輸出再開
http://www.news24.jp/articles/2016/03/18/10325117.html
アメリカはオイルショック後の1975年から国内の原油の備蓄を確保し、ガソリン価格などを安定させるため、
原油の輸出を禁止してきた。このため、日本がアメリカから原油を輸入するのは43年ぶりだ。

797 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:11:11.17 ID:f4SwGhyt.net
>>794
ドイツがトローリートラックを既に作ってるじゃないか

798 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:24:11.73 ID:YSaJycz5.net
>>702
海水温が上がっているなら寒冷化対策には良いことだ。
人間の経済活動に伴う塩分濃度上昇ならば、
税制とかで何もしなくても、上昇状態を保てる。

でも太陽と雲の影響で、
地球規模で太陽光が数百年も減るとなると
人間活動だけでは寒冷化は止められない。

799 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:39:30.29 ID:5HcFnkaQ.net
「石炭紀の地球は今よりずっと温暖で、植物が繁茂していた」
と理科の教科書に書いてあった。
温暖化は悪いか?

800 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:52:25.07 ID:BpUlbJ38.net
>>789
>民族自動車会社統合の機会になるな。
難しいと思うぜぇw
実質それぞれ党幹部の持ち物みたいなもんだからな。

>その弱みを中国政府は見抜いてるからな
弱みつーか、それ込みでも儲けが出ると見越してるだけだろ。
逆に中国政府は外資になんとか設けさせないと困っちゃうw
中国資本だけじゃ人民喰わせられんのよ。
EVがダメなら、「じゃあフツーの自動車作って売ってね」となるだけだろw

801 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:55:19.37 ID:dUcYc24S.net
>>800
上位3社を統合させる方向みたいだぞ。
EVがダメだった時に設備の損失を出すのは
自動車メーカーだろ。
なんか「最初に自分の願望ありき」で書いてるない?

802 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:01:07.58 ID:BpUlbJ38.net
>>801
えーーっと・・・・・・。
願望って・・・、どんな?

>EVがダメだった時に設備の損失を出すのは
一応合弁会社だよな?
普通のエンジンの自動車に転用出来なくはないから、丸損にはならんし。
それと、外資からの信用を無くして困るのは中共。
海外からの資本投資が無くなると、途端に経済回らなくなっちゃうよ。

803 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:01:39.07 ID:iDGM/AB1.net
>>799
別にいいんでないか 困るのは低地の都市部の人やし
縄文時代は平均気温が1〜2度高く、海水面が5m高かった
数度高くなると10mくらい上昇するのだろうが、海沿いにある
使い勝手のよい堆積平野の巨大都市部は海に沈む

804 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:05:31.55 ID:dUcYc24S.net
>>802
中国には自動車会社何社あると思ってるんだよ。
数社潰れても困らないんだよ。
持ち株で支配してるから切り離して潰せるし。

805 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:07:48.05 ID:BpUlbJ38.net
>>804
?????????
え?
ああ、うん。
そうだね。


で、なんで民族系の会社が潰れて困るなんて、だれが言ったんだ?

806 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:09:03.04 ID:fYBefVf4.net
充電自動車は夢物語だからな。
馬鹿らしいものでしかない。

軽と原付の中間ぐらいのコミューターを電化するのはいいと思うがね。

807 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:10:29.54 ID:BpUlbJ38.net
ごめん日本語が大いに変だった。

外資の信用失うと困るとは書いたが、「民族系の会社が潰れて困る」なんて一切書いてない筈だが。
と言うかそんな視点が全く無かったがw

808 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:11:49.63 ID:jD4W364E.net
>>803
海水面の高さと気温の関係に付いては、興味があって調べてみたが
そこまで単純な仕組みでもなさげ
色々な説やらが入り乱れて良く判らんな

809 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:13:15.00 ID:dUcYc24S.net
>>805

> で、なんで民族系の会社が潰れて困るなんて、だれが言ったんだ?

海外からの資本投資が無くなると、途端に経済回らなくなっちゃうよ。

「まず自分の願望」それに理屈をつけていく
そのクセ止めた方がいいよ。

810 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:15:35.29 ID:qB2lMPhL.net
いちいちマウンティングしなきゃ気が済まない工作ってなんだろなw

811 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:16:23.88 ID:dUcYc24S.net
マウンティングって「工作員」ってレッテルはることか?

812 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:17:00.55 ID:uvbqlPeP.net
自動運転と同じだよ バカを騙して儲けたいだけ〜

電車が自動運転出来ないのに
車は無理だろ♪

ゆりかもめは有人で遠隔運転♪

813 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:17:48.57 ID:qB2lMPhL.net
自分でわかってるじゃん
マウンティングしてるってw

814 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:18:30.79 ID:dUcYc24S.net
10年前の韓国メーカーとのテレビ、液晶スレッドの流れと
そっくりだな、あの時も俺は日本勢がボロ負けするってかいて
「チョン」「工作」だと散々と誹謗中傷されたが。

815 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:19:31.09 ID:BpUlbJ38.net
>>809
だからさ、俺の願望って、何よw
おせーてw

>「まず自分の願望」それに理屈をつけていく
と言えるくらいだから、当然指摘出来るよな?

816 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:19:51.55 ID:dUcYc24S.net
反論に行き詰ると国籍透視や工作員だって
始まるのは毎度のパターン。

817 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:20:08.69 ID:qB2lMPhL.net
同じ話の成功体験を言ってるのは、いつも一人だな

818 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:20:24.83 ID:dUcYc24S.net
>>815
君の願望「中国は必ず失敗する」って
結論になってるところ。

819 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:21:00.39 ID:jD4W364E.net
>>812
自動運転は専用の道路でも作らんと無理だろうな
普通の道で人やら他の自動車が入り乱れる中での制御は実験室レベルでは可能でも
実際に運用となったら事故やらトラブルで大変な事になると思う

820 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:22:11.39 ID:BpUlbJ38.net
>>818
>「中国は必ず失敗する」
へ?


はぁ、そうなんですか。
じゃあ君は「中国は失敗しない」という願望を元に書いてんだねw

821 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:23:38.53 ID:dUcYc24S.net
>>820
> じゃあ君は「中国は失敗しない」という願望を元に書いてんだねw

俺は国策によって中国でEVが普及するって書いてるだけ
失敗しても損を被るのは政府ではなくて企業。

ちゃんと読んでよ。

822 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:23:51.60 ID:qB2lMPhL.net
自動運転とEVはだいたい同じ流れだよな

必ず液晶を引き合いに出すのも
けど今回の煽りに焦りがあるのは
トヨタを始めあんまり開発投資や技術譲渡をしてくんないからなぁ

823 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:25:04.05 ID:dUcYc24S.net
>>822
べつにDRAMだっていいよ。
スマホでもいいし
現在ボロ負けしてる飛行機でもいい。

824 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:26:29.81 ID:dUcYc24S.net
ドローンだって日本のお家芸だみたいな論調だったけど
蓋を開けたら日本企業なんて見当たらない。

825 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:28:07.40 ID:qB2lMPhL.net
じゃあそれでいいじゃん
マンジュウ怖いをここで盛んに言う必要性が全くないじゃん

826 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:28:12.04 ID:jD4W364E.net
>>814
日本勢の家電メーカーボロ負けはサンヨー没落の流れを見ていれば
普通の判断力があれば予想出来るレベルだった
ただ、自動車関連の流れはもう少しややこしく政治も絡んでるから
先の予想は結構ムズイな

俺に判るのはEVは広まらんで欧州と中国が方針をまた変更するだろうって事だけ

827 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:30:17.39 ID:qB2lMPhL.net
サンヨーも中国にどっぷりだったもんなぁ

あの世代の経営者の中国信仰て謎だわ

828 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:30:26.37 ID:dUcYc24S.net
>>826
> 俺に判るのはEVは広まらんで欧州と中国が方針をまた変更するだろうって事だけ

「判る」なんて断言しちゃうの?
そこが「願望ありき」だってことじゃないかな?

829 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:32:00.51 ID:GdI0vwmS.net
>>770
その通り

だからEVとか自動運転とかの飛び道具を無理矢理話題にしてるだけ

830 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:33:18.93 ID:jD4W364E.net
>>828
政治は人の力でいくらでも変わるが
物理の法則は変わらないからな
これは俺の願望とかじゃくて現実の科学の問題
どこの会社が覇権を握ろうがどこの国が勢力を伸ばそうが全く関係が無い話

831 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:33:42.73 ID:dUcYc24S.net
中国は2020年に新車販売の12%を新エネ車に
するように決定した。

「しかしそれは変更される、俺にはわかる」

なんて根拠もなく断言されてもな。

832 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:34:30.08 ID:dUcYc24S.net
>>830
どこに「物理」が出てきてる?
大丈夫か?

833 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:35:20.82 ID:qB2lMPhL.net
イノベーションを起こすぞ
という謎の脅しは
去年のアマゾンから始まったけど

なんだろねこれw

834 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:35:42.03 ID:BpUlbJ38.net
>>821
だからそれは君の願望なんでしょw

正直、20年、30年先は分からない。
が、向こう10年くらいで中国の工業力が劇的に向上して世界市場に打って出るのは不可能と断言していい。
そう言い切れるくらいに、基礎工業力が駄目過ぎる。
EVシフトは「レシプロエンジンでは太刀打ち出来ない、でもモーターならイケルだろw」という思惑が多少なりともあったのだろう。
がまあ、そうは問屋が卸してないのが現状でしてw
既存のエンジンをコピーしてもダメ、と気付いた(のか?)点は大きな進歩だが、基礎となる部分からコツコツ積み上げる必要があるとは、まだ気が付いてない様に思える。
ネジ一本を、高精度高品質に仕上げる所からコツコツと技術を積み上げていけば、30年後には日本なんか問題にならないレベルの工業力を持つかもしれない。
だが、現在の様子からすると、そんなに上手く行く様にはちょっと思えない。

逆に、「近々中国がスゲー工業力を持てる」という君の願望の根拠が知りたいw

835 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:37:23.69 ID:dUcYc24S.net
>>834
> だからそれは君の願望なんでしょw

違うよ、中国政府の決定。wwww
もう勘弁してよ 常駐のキチガイ?

836 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:37:53.28 ID:fYBefVf4.net
>>31
同じようにEVに向いてない国がある。
でかい車が好きで国土が広い、中国だよ。

今は金持ちや好事家が興味を示しているけど広まることはない。
100キロ走行10分充電ではね。
かといって1000キロ走行10分充電にはできない。

安全性や送電網でそれこそ燃料電池もかくや
という金がかかるし、カートリッジ式も現実的ではない。

837 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:38:15.16 ID:jD4W364E.net
>>831
中国が言ってる今の目標数値のEV化は、絵空事レベル
恐らく欧州がどんどんトーンダウンしてるみたいに微妙に変更され続ける
信じられないのならアナウンスを注意深く見続けてれば良いよ

838 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:39:20.72 ID:dUcYc24S.net
中国政府が2020年に新車販売の10%を新エネ車に
するようにと決定したの。

自動車企業はそれに向かって努力してる最中。

俺の願望でもなんでもない現実。

839 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:40:52.07 ID:dUcYc24S.net
>>837
> 中国が言ってる今の目標数値のEV化は、絵空事レベル

それが「あんたの願望妄想でしょ」
あんたの心の中で信じ込むのはあんたの勝手だけど
第三者を説得させるようなものではない。

840 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:41:25.30 ID:qB2lMPhL.net
テスラはEV四天王では最弱なんだろw

841 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:42:11.74 ID:jD4W364E.net
>>832
内燃機関の自動車でやってる事をそのままEV化なんてすると
必要な投入資源エネルギーが倍以上になる
これが可能だと思うならどうかしてる
普通に物理の問題だぞ

842 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:42:31.49 ID:dUcYc24S.net
そう言えばアマゾンも赤字で潰れる潰れるって
書き込んでいたら人がいたけど
見事に逃亡して消えたね。

843 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:43:47.76 ID:jD4W364E.net
>>839
EVのコストペイバックタイムがそれなり高いのは誰でも知ってる事だろ
別にこんなのどこの国がやろうがどこの会社がやろうが同じだぞ

844 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:44:07.29 ID:dUcYc24S.net
>>841
中国政府は軍事的な面からもEVが必要だって
書いてるでしょ。

例え目先の効率が悪くても中国国内では
EVを使いなさいってのが中国の方針

845 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:45:02.26 ID:jD4W364E.net
>>842
アマゾンの赤字は明らかに計画的赤字化だから
あれで潰れると思ってるのはどうかしてる

846 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:45:17.68 ID:ugKAqn1/.net
>>823
いい加減だなぁ

847 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:45:38.11 ID:uvbqlPeP.net
家電で韓国メーカーはぼろ負けだが!?
スマホだけで利益出してる♪

もちろん粉飾

848 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:45:39.47 ID:dUcYc24S.net
>>843
高くても構わないって方針なんだから
お前がそれを否定する理由もない。
HVやEVでないと販売できなくなるんだから。
内燃機関が優れていてもどうにもならない。

849 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:46:07.90 ID:BpUlbJ38.net
>>835
>違うよ、中国政府の決定。wwww
成る程。
「政府が決定したから、必ず成功する」って事ねw
すごいなぁ、おじさんおどろいちゃったぁw

850 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:46:52.13 ID:dUcYc24S.net
>>845
アマゾンが潰れないものだから、次は税金を払ってないって
粘着し始めたけど、最近はそれもやめたみたいだな。

851 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:48:09.73 ID:qB2lMPhL.net
アマゾン問題はクロネコ問題だったよな半分はさ
何か詰まんないプロレスを見せられてた

あれって賃金を上げたくなかっただけじゃねえの?

852 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:48:21.39 ID:jD4W364E.net
>>848
欧州だって、EVだけ→EVとHVだけ
既にトーンダウンしてるな
まあ、HVなら可能だろう
そっちは大丈夫だ

853 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:48:44.90 ID:dUcYc24S.net
>>849
> 「政府が決定したから、必ず成功する」って事ねw

「成功」の定義がわからないけどEVの普及率を上げる
のは政策的にはそんなに難しいことではない。
売っている物の中から選ぶしかないのはどの国も同じ。

854 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:49:42.17 ID:dUcYc24S.net
>>852
おまえは何も理解してないんだな
HVは中国では新エネ車ではないから
優遇措置はないんだよ。

855 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:52:16.52 ID:jD4W364E.net
>>854
たぶん、いつのまにかHVもこっそりと可になるよ
欧州のブタ共が騒ぎ始めるからな

856 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:53:20.85 ID:dUcYc24S.net
>>855

> たぶん、いつのまにかHVもこっそりと可になるよ

その根拠のない「願望、妄想」はお前の心の中だけにしとけ。
2度目だぞ。

857 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:54:56.61 ID:jD4W364E.net
>>856
欧州がEV化を言った時に
俺はHVも可にたぶんなると思ったよ
そしてなった
まあ、見てなってw

858 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:55:16.10 ID:dUcYc24S.net
2020年に販売の10%を新エネ車にするのは
自動車会社が納得した条件なのに、
経営とは関係ない部外者が「それは無理」って言っても。

859 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:56:25.77 ID:dUcYc24S.net
>>857
見てるけどさ、お前は「願望」と「客観」を峻別して
意見を書かないと一般生活でもトラブルになるぞ。

860 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:56:34.26 ID:jD4W364E.net
>>858
欧州が既にHVも混ぜただろ
だから、中国もHVを新エネ車に混ぜてくるよ

861 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:57:11.87 ID:IfFE54bb.net
GM the First だもんな

数十年まえの良きアメリカの頭で固まってるわ
白人 至上主義だもんな
英国 祝電Twitter  送るのかな?

862 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:58:20.77 ID:dUcYc24S.net
>>860
中国と欧州は関係ないじゃん。
2020年に新車の10%をEVにするのは
VW,トヨタ、GM、日産も納得してるの

何でお前が出来ないって断言するのよ?

863 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:58:25.61 ID:qB2lMPhL.net
いいじゃん中国はEVで頑張って貰おうよ!

テスラと中国はEV以外なし!これでヨシだよ

864 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:59:28.43 ID:dUcYc24S.net
アフォ臭くて相手にできん

865 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 23:59:29.74 ID:jD4W364E.net
>>859
政治って言うのは決定したから絶対に遂行されるってモノじゃない
中国共産党を神だと思ってるのか?
だいたい、これまでだって中国に限らす政治アナウンスは微妙に変更やら色々あっただろ
そんなに何もかも政府発表を信じてるのか?

866 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:01:01.61 ID:+dc+tDYx.net
>>853
はいはい、願望願望w

867 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:01:40.34 ID:oM16hNrE.net
1時間も充電するEVに実用性なんてないだろ?

そこらじゅう充電スタンドで渋滞するぞ

868 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:02:10.79 ID:xCQZRRmr.net
トヨタはとりあえずどこでも投資はするからな
あのテスラにも投資はしてた

869 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:06:07.97 ID:bHq2E9rm.net
まあ400万円のEvがしなで売れたらいいね〜
1台200万円の補助金で1000万台なら
20兆円で中国国防予算越えるけどね♪

870 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:07:04.73 ID:ANH5zNub.net
>>853
>「成功」の定義がわからないけどEVの普及率を上げる

成功の定義は、EVを10%にする。HVは混ぜない!
なんだろ?
お前、自分で言っておきながらなにとぼけてるんだ?

871 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:15:56.97 ID:ANH5zNub.net
>>862
ID:dUcYc24S
こいつは、なんで欧州がEVだけからHVも含むにトーンダウンしたのか全く理解してないな
これで強弁するんだから恐れ入るわ

872 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:17:42.69 ID:xCQZRRmr.net
中国が大好きなんだろw

873 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:25:51.90 ID:+2YKTmxv.net
発電所問題を置き去りにしてガソリン廃止EV推進政策をするのは構わんけどさ
クリーンディーゼル()だって強まる環境性能への要求に対して
技術開発が追いつかなくてVWがスペック捏造するに至ったわけだ

つまり何とかなるわ的な見切り発車で後先考えずに規制を強めて技術が追いつかない状況に陥れば
またEUの自動車産業が大々的なスペック捏造行為をするだろうね

そもそもEUがガソリン車廃止でEV完全移行を推進する理由は表向きはエコのためになってるけど
実際には日本のHVとかガソリンエンジンと同等なクリーンエンジンが作れないから
同じ土俵でフェアな勝負をするのは避けて法規制でEUの自動車産業を守るためなんだよ
それがEUが電気自動車推しする本当の理由だからみんなEUは地球環境のことを考えてるなどと勘違いしないほうがいいよ?

874 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:28:16.25 ID:GMLQ6mbH.net
口数の多さは自己中の現れ

875 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:32:19.96 ID:kSlRwrW3.net
電動のバス10台、沖縄企業に販売 中国BYD
http://www.asahi.com/articles/DA3S13255132.html

876 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 00:41:54.23 ID:ANH5zNub.net
>>875
ふむ、京都に続いて2件目か

877 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 01:03:40.24 ID:qqUeiINJ.net
>>868
公金山盛りだし

878 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 01:49:07.23 ID:G0iDUb/u.net
EUとシナはEVで頑張れ。
日本と米国と発展途上国はガソリンとHVで住分ける。
WIN-WINの関係だよ。

879 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 02:05:59.01 ID:F4WG9sPJ.net
>>869
アメリカに26兆円ポンと出せる経済力あるから問題無いだろw

880 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 07:15:26.07 ID:ANH5zNub.net
>>878
EUと中国とあとインドもEV化を表明してるな
ただ、EUは早々に「HVも含む」とトーンダウンしてる
インドも中国と同じで大気汚染が酷いからな

881 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 07:23:08.45 ID:ht9Nx3CG.net
>>878
中国の自動車市場は世界最大な

882 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 08:07:37.43 ID:ANH5zNub.net
世界の自動車販売台数の国別比率はこんな感じだな
米国と中国がそれぞれ1/4、この2カ国で世界の半分を占める
後はEUやら日本が続く感じ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/fop/commodity/images/3_150807_WORLD_AUTO.png

EV比率、どこまで進むのか?HVの扱いは?色々と気になるところ

883 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 08:43:18.24 ID:7p3dmcMk.net
EVシフトを待つ“灰色の未来” 大量供給も需要不透明、採算割れ不可避 2017.10.16
http://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/171016/mcb1710160500007-s2.htm

GMはEV「シボレー・ボルト」が1台売れるたびに、約9000ドル(約100万円)の赤字だ。
テスラも16年にEV販売台数が過去最高で売上高は70億ドルだったが、最終損益は6億7500万ドルの赤字となった。
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のマルキオンネ最高経営責任者(CEO)も2日、サブコンパクトカー「500(チンクエチェント」
のEV版1台につき、2万ドルの赤字が出ると明かし、「EVの発売は、消費者の需要に基づき決定すべきだ」との見方を示した。

884 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 09:07:51.33 ID:bLVrmBgo.net
赤字がこれだけ出ているから法人税が払えないんですよ〜
か?
穿ちすぎ?

885 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 09:27:10.02 ID:QJAEF1rr.net
大量生産してもバッテリーが内燃機関と勝負できないレベルのうちは内燃機関よりも安くしないと買ってくれる人は少ない。
バッテリーがよくなるまでは量産設備投資をせずに少量生産でお茶を濁すしかない。
なんで大量生産しないのといわれても赤字だからだよという話。

886 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 09:55:22.37 ID:lc8eSXSm.net
意外に中国推しなプラグイン燃料電池車がいくんじゃない?インフラ整備にお金がかかるってとこが中国政府にとっては魅力的だし家庭でエネルギー充填出来ないとこも良い

887 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 10:31:35.95 ID:vOYn3Yte.net
バッテリー改革が終わってからじゃないと普及は厳しいだろうな

888 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 10:45:43.49 ID:E/pSY2Z7.net
>882
時間が無限にあるいつもの無職が大暴れか。

http://hissi.org/read.php/bizplus/20171203/QnBVbGJKMzg.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20171204/QU5INXpOdWI.html

889 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 11:28:57.61 ID:1DjdxCJT.net
シナ産EV車が売れれば、アメリカの車が売れなくなるから当然の政策

890 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 11:31:21.81 ID:D2B2WuGl.net
そんなにいいものなら補助金なしでもやていけるはずだからなw

891 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 11:51:50.42 ID:eZjjjv7+.net
中国市場
新車販売は2803万台
うちEVは40.9万台(1.4%) ※半分は補助金目当てのエンジン付け替え

米国市場
自動車販売台数:1755万台 ※ピックアップとSUVで6割
うちEV販売台数:8万5000台(0.4%)

マスコミはわーわー騒いだけど現実はこれな。。。
日本EUや他の地域ではさらに売れてない
世界一の電気自動車市場である中国でさえ8月販売たったの6万8000台だじぇ?
中国でさえ98.6%の人は電動化してないディーゼル車ガソリン車を買ってるんだよ
大気汚染の原因はEU=ディーゼル車、中国=電力不足→石炭火力→EVで悪化
普及どころかまだ市場確立すらされてないEV大騒ぎしてるのが一部のアホマスコミは滑稽だよ

892 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 11:52:32.06 ID:eZjjjv7+.net
>>1
中国やEUも同じだよ
優遇廃止、補助金減額に動き出した

中国政府
・今年からEVやPHVの購入補助制度を見直した
・補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げる
・1台当たりの交付額を20%減らす
・地方政府から給付されるエコカー補助も、
 中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達が出た
・よって電気自動車で1台25〜50万円の値上げになる
BYDはこれを受けて値上げを決定(減収・減益・販売減に転じたたため)
中国のEV市場は補助金ビジネスだったけど赤字膨らむんで減額。情勢が変わったよ

893 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 11:54:14.56 ID:eZjjjv7+.net
>>1
電気自動車は1台85万円の値上げになる
力関係はアメリカ政府>>>>>>>>>>>>>>>>>>カリフォルニア州
当たり前だわな
そもそも全米50州でZEV採用や準拠してるのはわずか11州(民主党地盤だけ)
残りの39州は不採用

894 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 11:55:42.23 ID:eZjjjv7+.net
ちなみにカリフォルニア州でさえEV補助金の減額が決まった
ある程度普及したと見なしてクレジットが縮小
その結果

米国の主要メーカー新車販売台数
メーカー 2017年11月 2016年11月 前年同月比
Tesla 3,590 4,375 -17.9%

減り続けてる

895 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:00:12.72 ID:eZjjjv7+.net
EU、車CO2を3割削減 2030年に21年基準比
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23271760Y7A101C1MM8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20171108/96958A9F889DE0E1E0E5E3E5E4E2E2EAE3E3E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXKZO2327616009112017EA1000-PB1-3.jpg

ごらんの通り
CO2基準クリアできるのはおそらく世界中でトヨタだけ
環境技術で20年先行してる
EUの規制は周知の通り「電動化してればいい」
マイルドHVでもEV扱いになる(これがVWダイムラーBMWプジョールノーの真の狙い)

896 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:05:38.55 ID:eZjjjv7+.net
日本のマスコミはいつも周回遅れ
たとえば中国ではアメリカIT企業は負けたんだよ
中国人には「シリコンバレーは終わった」って言われてる

中国市場
○アリババ ×アマゾン「通販」
○バイドゥ ×グーグル「検索」
○キングソフト ×マイクロソフト「オフィス」
○ファーウェイ ×アップル「スマホ」
アメリカのIT企業すべて敗北したんだよ
これ日本のマスコミは一社も報道しない!!!!!
アマゾンもマイクロソフトも撤退発表した

中国のSNS市場
1位 QQ(中国版メッセンジャーアプリ)
2位 WeChat(中国版LINE)
3位 Weibo(中国版Twitter)
日本じゃ聞いたことないでしょ?アメリカ製なんて一つも無いんだよ
フェイスブック、グーグル検索、YouTube、Twitter、インタグラム、韓国LINEは使えない
すべて中国当局によって規制されてる(使えません)

897 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:07:58.53 ID:eZjjjv7+.net
日本のガソリン車7000万台をすべて電気自動車に置き換えた場合、
原子力発電所を新しく15〜20基建設する必要がある
まったくアホな話だよ

898 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:17:41.85 ID:y26fJFZ6.net
米国は4年、世界から遅れをとるね。

899 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:20:15.87 ID:8zn2lzNG.net
>>897
夜間電力を利用するから問題ない。

900 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:21:16.78 ID:8zn2lzNG.net
てか、今のうちにEV買っときゃなかいけないのか。後から乗り遅れバカにはガソリン車がお似合いだとでも

901 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:24:32.46 ID:30RgpgaK.net
自家用自動車なんか廃止して公共交通機関を充実させろという話だな
シェアカーも一般的になってるし

902 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:31:00.13 ID:12XGsn92.net
>>898
中国は何年遅れるの?

世界一のEV市場・中国 今年上半期の販売台数は失速? 補助金減額で 2017/10/28
https://zuuonline.com/archives/178846

政府による寛大な促進策が功を成し、実質上世界一のEV(電気自動車)市場となった中国。
2016年には世界EV販売台数の45%に値する50万台以上のEVを売り上げた。しかし補助金が減らされた今年上半期は失速すると予想されている。

903 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:40:50.75 ID:qHrIrJiz.net
中国のEV販売は公的機関が8割以上とも言われてる、個人使用は1-2割のレベルだ
中国人は車は財産だと思ってるんで、3年後の下取りがボロボロの国産EVなんか買うわけがないじゃん
現状でも100万円以上の助成金、さらにナンバープレート走行規制もない、
取得も簡単とか様々な優遇措置がある現在がピーク

20年にはEVへの補助金は全廃する予定、更に売れなくなるのは確実だね

904 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:47:41.20 ID:o8bCTYqJ.net
>>899
「夜間電力」て、原発ありきの価格設定と契約だから、すでにどんどん渋くなってるのを知っているのか?
いずれなくなる契約形態だぞ

905 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 12:53:00.76 ID:ANH5zNub.net
>>904
原発を止めればそりゃそうなるわな
オール電化にした奴が嘆いていたわ

906 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:07:11.91 ID:8zn2lzNG.net
原子力発電はまた使い出すだろ。どう考えても

907 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:08:22.92 ID:TGuw9j67.net
>>896
政府にオリジナル追い出してもらってコピー商売するんだもん
勝った負けたとかの話じゃないでしょ

908 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:30:54.76 ID:lc8eSXSm.net
>>895
欧州メーカーはマイルドハイブリッドにMHEVなんて名称つけてEVとして売る気まんまんだもんな

909 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:34:00.83 ID:lc8eSXSm.net
>>906
電気料金が韓国の2倍以上になってんのなんとかしないと日本企業の国際競争力にも関わるから

910 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:38:24.14 ID:ANH5zNub.net
>>909
電気料金高杉で大規模工場とか持ってる会社は既に工場自家発電だったりしてるからな

911 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:43:53.99 ID:vLeK7RsV.net
長期的に、米国が原油価格をコントロールする下地が出来てますね・・・
(シェール、原油価格50ドル/バレル台で増産維持・・・)
(OPEC、ロシア、減産維持で原油価格上昇を目論むも・・・)

米石油掘削リグ稼働数、前週に続き増加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000006-reut-eurp
1週間の国内石油掘削リグ稼働数は、前週比2基増加し749基となった。
前年同期の水準(477基)を大幅に上回っている。

OPEC加盟国とロシアなど主要産油国は先月30日、協調減産を2018年末まで延長する
ことで合意、原油価格は2015年夏以来の高値水準付近で推移している。ただ、米国の生
産増加傾向が続いているため、この合意の効果は限定的になっている。

912 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 13:56:46.30 ID:5UAMS/to.net
国が優遇しなきゃ普及しない商品が市場原理から見て歪なんだよ。

913 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 14:45:40.53 ID:ttQUBFO6.net
>>910
企業にとっては再エネの賦課金が高いからね。だから大きい会社はなるべく自社で賄う方向に行ってる
ただ資金力の無い中小は厳しい

914 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 14:47:58.79 ID:ttQUBFO6.net
そう言えば電費の計算してる人って賦課金を計算に入れてないよね
賦課金はまだ上がる見込みよ

915 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 14:52:14.06 ID:ANH5zNub.net
>>914
電気料金はドイツと同じ道を日本も歩むんだろうな
似たような法律を採用してるし

916 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 14:58:14.24 ID:whAa1xGP.net
航空機がリチウムバッテリとモーターによる飛行方法検討したら
まだまだ色々と無理過ぎて、結局1基だけ電動化してみて
普段は従来のジェット推進に頼るシロモノになっちゃったというw

(まぁこの機体もやってみてコスト減にならなければ原子力飛行機とかと同じく
産廃だろうがね)

917 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 16:31:01.99 ID:hHc5Qu6y.net
>>916
原子力ジェットはコスト意外の問題で産廃だけどなw

918 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 16:34:48.78 ID:ANH5zNub.net
原子力飛行機とか懐かしい
搭乗員は被爆して数年後にはだいたい亡くなったとか
ソ連すげーわ

919 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 18:59:36.72 ID:hHc5Qu6y.net
>>918
命が産廃の国はやること違うからなぁ・・・

920 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 19:25:42.33 ID:M0pXn65X.net
>>916
もう、電気ジェットタービンはあるよ。
航空機も、ハイブリッドが開発中

921 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 19:35:16.31 ID:Qd36BUbM.net
電気自動車など絶対に失敗する。
火力発電の熱効率は60%弱、送電ロスは5%弱、リチウムも不足する
内熱機関の熱効率は今は45%前後だが50%達成も近い(差など殆どない)
中国やドイツが進めているのは内熱機関で日本に勝てないからに過ぎない
英米の資源開発企業はアフリカの鉱山を中国に売却した
彼等は電気自動車は主流になりえないと結論を出したのだ。
そうでなけでば電池の原料となる鉱山を売るはずがない

922 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 20:03:50.85 ID:AFbG1VUx.net
>>897
計算式だしてみ

923 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 21:14:43.15 ID:+dc+tDYx.net
>>920
>もう、電気ジェットタービンはあるよ
へ???
なんか勘違いしてるんじゃないか?

>航空機も、ハイブリッドが開発中
それが正しく916が書いてる奴だと思うが。

924 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 23:08:39.24 ID:O2WQZYTA.net
>>918
昨晩からEVスレッドに張り付いてキチガイ書き込みしてる
お前の方がソ連より1000倍凄いわ。wwwww

http://hissi.org/read.php/bizplus/20171204/QU5INXpOdWI.html

925 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 23:38:25.97 ID:hxcNGiWg.net
>>912
これ
ただ、ecoが絡むと関心ない人ほどそっちが正論と思い込みがちなんだろうな
こういうのきっちり正していかないと流されていつの間にやら政府主導で無理矢理EVシフトとか薄ら寒いことになりそうで怖い

926 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 23:52:37.64 ID:rgijAjpK.net
結局、自動車自体が環境に悪い。EVだろうがガソリン車だろうが。
当たり前の話じゃん。人を減らすか車を減らすかどちらかしかない

927 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 23:58:20.37 ID:O2WQZYTA.net
>>925
排ガス規制も不必要になるな。

928 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 07:25:11.60 ID:cDwvzIhD.net
排ガス規制に熱心なEU・・・でも原油生産は・・・

欧州原油の掘削地北海油田はEU否定のノルウエー64%、EU離脱の英国31%
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/6406
欧州でディーゼル車が主流なのは、(中東産に比べて)北海原油(ブレント原油)は硫黄分が
少なく、軽油を効率よく精製しやすいことが理由の一つと言われている。

929 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 08:16:41.40 ID:XnPWG5Ga.net
>>928
それは建て前で、本音は保護貿易だよ
日米の車を入れさせない為

930 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 12:01:58.48 ID:tebbVa3l.net
>>1
1%しかいない富裕層の購入者に補助金は要らない

931 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 14:08:56.91 ID:PPF+PYX0.net
そりゃアメリカは反中国だわな

932 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 15:16:35.10 ID:nSDiG6G6.net
石油の無駄使い自動車レース止めろー
ジャンボ機日本ーアメリカ往復分と年間使用量が同じくらい
ラスベガス行くのを止めた方か地球に優しい
まあそう言う不毛の議論は置いといてアメリカは鉄道で済むところは鉄道で化石燃料消費減らしましょう
直ぐ○○革命とか良いから、出来るところからコツコツと

933 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 15:26:36.40 ID:cEZgV7T2.net
作れねートランプお仲間米メーカーが多いからかな

934 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 16:11:49.49 ID:AvLFQ9iw.net
石油埋蔵量トップは米国に
>>932
>>アメリカは鉄道で済むところは鉄道で化石燃料消費減らしましょう直ぐ○○革命とか良いから

アメリカは原油がたんまりと有るのに・・・そりゃ、掘って売るでしょ・・・
(技術革新とともに、増え続ける原油の埋蔵量・・・)

http://blogos.com/article/182301/
アメリカの石油埋蔵量はサウジアラビアとロシアを抜き、初めて世界最大の産油国となった。
ノルウェーの調査会社Rystad Energyによると、アメリカの石油のうち採掘可能なものは2640
億バレルに達する。
これはサウジの2120億バレル、ロシアの2560億バレルを上回る。世界全体の6万の油田を3年
にわたって調査したところ、世界全体の石油埋蔵量は2兆1000億バレルが存在する。年間300
億バレルという現在の生産量の70倍にも及ぶ。

935 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 16:57:36.72 ID:zG1/0/AC.net
>>918
アメリカ様もB-36の原子力版作っていたと思うが

936 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 20:51:16.93 ID:icEGoDgY.net
この前までアメリカは電気自動車に舵切る日本のメーカーはとり残されるって言ってたのに
アメリカを知ったかぶる人の情報は本当に当てにならないよな。もういい加減アメリカも一概にこうだとは言えないんだよ
去年の選挙だってほとんどのメディアがヒラリーが勝つと言ってたし、俺はそう思わなかったけどね
アメリカ社会はメディアで言われるほど価値観が定まってないんだよ

937 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 21:19:03.99 ID:zbHRuMmR.net
大都会PARTU
BS11 毎週火〜日曜日
午前4時00分〜4時54分

第33話「刑事失格」
(12月6日放送)
監督:山崎大助 / 脚本:永原秀一
ゲスト:片桐竜次、片山由美子
【キャスト】
石原裕次郎
渡哲也
松田優作
高品格
小野武彦
峰竜太
神田正輝
苅谷俊介
【スタッフ】
制作総指揮:石原裕次郎
企画:小林正彦、岡田晋吉、加藤教夫
プロデューサー:石野憲助、山口剛
制作:石原プロモーション

938 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 21:43:42.26 ID:AvLFQ9iw.net
シェール分布が、大統領選(トランプ:共和党 vs ヒラリー:民主党)の指示分布に似てるから・・・
政権交代したんだから(オバマ:民主党→トランプ:共和党)そら政策は変わります。

北米のシェール分布図
http://blog-imgs-52.fc2.com/1/0/r/10rank/20130617160053ae5.jpeg

米大統領選・州別勝敗地図
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_int_america-topelection2016regionvictoryordefeat

米国景気概況(2017年11月)
http://www.murc.jp/thinktank/economy/overall/europe_usa/usa_1711.pdf
基調は底堅い
トランプ氏が勝利した大統領選から一年。足もと、米国経済は堅調に推移しており、 失業率は
2000年12月以来の水準である4.1%まで低下するなど、雇用情勢は極めてタ イトといえる。

939 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 22:45:32.91 ID:wyN7vRhR.net
けっきょく最後はガソリン圧縮着火エンジンが大勝利するんだろうなぁ

940 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 23:27:07.94 ID:TeQHIrPk.net
補助金廃止ですでに死亡済み♪
Ev信者ってマジで底辺文系♪

941 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 07:25:57.52 ID:zQGC3mQP.net
最後に勝つのは水素♪

但し50年後
電池はガソリンと水素の狭間の要らない子!!
だから全世界補助金廃止で消えることが決定♪

942 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 07:51:16.33 ID:ZDiv37oY.net
>>941
FCVは水素で発電してるだけやで
FCVもEVなんやで〜

943 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 07:52:04.89 ID:CRyp//JZ.net
日本の携帯市場みたくガラパゴス化してあっという間に海外にやられるパターンではないの

944 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 09:09:29.97 ID:4yhPA3JI.net
>>943
日本の携帯市場が特殊過ぎたのとは全く異なりますがなw

日本の携帯市場は、キャリアの100%独占って特殊過ぎる状況なんだよ。
キャリアがケータイ端末の全数をメーカから買い取り、ユーザーへはキャリアが販売する形。
だから、キャリアがコンテンツ等で儲けれるよう、ソフトや機能の強制や制限がされてる。
出回るのは、キャリアの集金マシンだけ。
だからユーザーの希望と全く異なる物しかならなかったんだよ。

自動車市場とは全く別の話です

945 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 09:23:49.68 ID:8c+T9zZa.net
アメリカでは普通にEV走ってるからな。仕方がない

946 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 09:41:49.15 ID:sLkabcJg.net
>>945
日本でも普通に走ってるよ。
純EVに限定しても比率は大差無い。

つか、トヨタのEVコミュですら7/11の宅配店舗の全店舗に導入済み。

947 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 12:24:50.66 ID:xOIy33Hh.net
自動車メーカー大手は日米英独伊仏に限られるが
EVは中韓台印伯と一気にコモディティ化が進む
つまり、先進国の既得権を脅かすだけ
優遇するいわれはないって事にやっと気が付いた訳か

948 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 13:53:27.96 ID:sLkabcJg.net
>>947
自動車で難しいのがエンジンだけと思ってるの?www

949 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 14:08:10.88 ID:xOIy33Hh.net
>>948
どこにエンジンだけって書いてあるのか?

950 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 14:35:50.01 ID:sLkabcJg.net
>>949
ガソリン車とEVの違いは何で、それ以外の技術って何だと思う?

951 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 18:36:30.31 ID:wmIS+/Cu.net
>>939
それもどうかなNOxの問題があるし・・・・

952 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 20:47:24.94 ID:ZDiv37oY.net
>>944
海外だとパナがこんなの売ってたりする。

http://www.panasonicmobile.com.tw/

カシオも業務用で「ほぼスマホ」的なHTだしてるし・・・

日本の携帯市場の異常性の一端ですな

953 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 20:50:15.71 ID:M2ifanwI.net
>>950
ひょっとしてトランスミッションとかインジェクターとかも知らないってこと?

954 :FCV:2017/12/06(水) 22:44:12.42 ID:HJ2CUWZw.net
>>942
水素エンジンもありますがな。稼働してますがなw
まあ俺も、FCVの方が可能性があるとは思うけどな。

>>952
何故か「ガラパゴス」って悪い意味で使われてるけど、特定の地域や環境に特化する事の何が悪いんだ?
そのまんま海外に輸出しようとしたメーカー共がアホだっただけで。
日本に特化しすぎた商品を海外で売ろうとしても、そら売れんわなw
その国に特化した商品を開発すれば、或いはヒットしたかもしれん。

955 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 22:56:00.11 ID:ZDiv37oY.net
>>954
日本に特化し過ぎたんじゃないよ
キャリアの都合で日本のケータイ産業は死んだ。

それだけのこと

956 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 23:05:21.21 ID:HJ2CUWZw.net
>>955
???
単にメーカーがアホなだけやで?
御自分で提示した952の例なんて、正にその証拠だと思うがw

957 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 06:05:04.56 ID:3VB28Afa.net
>>956
普通のメーカは、自国で体力つけて海外で戦うんだよ。
それは万国共通。
特に日本は内需の国だしな。

が、ケータイ市場については、日本はメーカは自由に作れない。
キャリアの言いなりになって、他の国で売れない物に巨大投資させられて、体力を奪われるだけ。

結果として、一番重要な国内市場を捨てて、海外で細々やるしかないんだよ。
国内メーカで大々的に生産してるのが、ソニ−と京セラ前だけになったのも、
両者が国内市場を重視しない姿勢だったから。

日本のケータイ市場がキャリアに壊されなければ、今の惨状は無かった。
総務省が何度も新キャリア作ろうとしたり、キャリアに口出ししてるのもその為なんだよ。
MVNOのおかげで少しだけ風穴開いたが、遅すぎたな。

958 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 06:46:43.88 ID:R7wRwemp.net
> EVを除いた新車の平均価格はEVと比べて約2,400ドル安い。


EVとガソリン車の価格差はたった20万円くらいしか差がないのか?
意外と大したことないな

959 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 07:30:17.32 ID:BFoqw5Sl.net
>>958
統計のマジックじゃね?
平均なんて分布も併せて見ないと騙される

960 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 07:36:30.08 ID:OK2uenmE.net
>>309
パリ協定を破棄すれば解決する。

961 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 12:59:59.08 ID:mKTg6IH8.net
>>957
日本のケータイ市場をぶち壊した
その1
三大キャリアのバカ首脳、とくにiModeとかいうガラパゴス規格にしがみつき、まともなスマホ開発をさせないようにした奴
その2
CDMD2000とかいう、中国と日本くらいしか使わない規格を、自社の都合で郵政省にごり押しし採用させたクソ部品屋
その3
コンテンツ屋や放送局といった、日本だけでデカイ面をしてる著作権ゴロ連中。
CCCDだの、コピワンだの、消費者の都合を全く考えない大バカ野郎。
未だに、ワンセグとかいうごり押しメディアを無理やりつけさせる。
芸人の下らない内輪話しか流してないくせに、著作権管理のために無線に流せないようにしてるが、アホ臭すぎて笑える。
こんな使い物にならないものをごり押しするからiPhoneにシェア取られるんだぞ。

962 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 13:30:00.78 ID:WsFyWtyU.net
>>961
ワンセグは南米でシェア取ってるからアリだよ

963 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 18:53:50.18 ID:Syemhw8x.net
>>962
南米に売り込んだ地デジは向こうではh264使った別規格になった
ワンセグはどうかしらんが日本と同じクソ画質なのかな

964 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 20:32:41.01 ID:WsFyWtyU.net
>>963
ワンセグは日本でもMPEG-4AVC/H.264やで〜
ワンセグ放送開始直前に264の企画決定が間に合って、急遽mpeg2から変更したんや。

地デジや衛星は放送開始時に企画自体無かったからしゃーない。
つか、264の「軽さ」自体が特異点レベルの異常なレベルアップだったんやで〜

965 :名刺は切らしておりまして:2017/12/09(土) 22:16:55.44 ID:BBUSI/Gy.net
トランプってやっぱりダメなのかもな
エルサレムを首都と公認したり

966 :名刺は切らしておりまして:2017/12/10(日) 06:03:46.07 ID:RUgSDm+I.net
>>965
>>トランプってやっぱりダメなのかもな エルサレムを首都と公認したり

トランプ
 ・トランプ大統領が離脱表明「パリ協定」
 ・「世界の警察官」ではないと語ったトランプ
 ・中東の不安を煽る、エルサレムを首都と公認

全てが、「シェール革命」(埋蔵量・掘削技術の裏付けが取れたんで)により原油価格をコントロールして
世界の覇権を牛耳ろうとしている布石・・・(かも)

中東がモメテモ、原油価格のコントロールさえできれば、中東に格落ちの武器も大量に売れるし・・・(かも)

967 :名刺は切らしておりまして:2017/12/10(日) 09:38:13.25 ID:YevaYxre.net
まあアメリカは 新車のEVがかなりを占めてるからな。

968 :名刺は切らしておりまして:2017/12/10(日) 10:17:37.38 ID:eQSn5FXS.net
>>4
ならないから心配する必要なし

969 :名刺は切らしておりまして:2017/12/10(日) 10:19:03.81 ID:eQSn5FXS.net
はじまったばかりのはずなのに既に頓挫しかけてるev化

970 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 17:52:22.30 ID:/q6iM43e.net
EV推進派そっ閉じスレ

971 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 21:33:08.93 ID:Pas66Gf4.net
カリフォルニア州を国に見立てると世界第5位の経済

972 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 21:42:14.09 ID:U4HRzc5B.net
こりゃあ中国がEVの覇権取ったな。

973 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 21:43:36.60 ID:C1DCQ6aL.net
中国 EVの時代到来が始まるな

974 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 22:23:55.24 ID:l+CDnftO.net
>>972-973
原発作りまくってるぞw

975 :名刺は切らしておりまして:2017/12/12(火) 02:15:23.83 ID:PmhF6WZ2.net
トランプがこの世界に終止符を打つかもな。
それはそれで構わんどうせ愚かな人類は戦争で滅びる。

976 :名刺は切らしておりまして:2017/12/12(火) 02:55:32.29 ID:KyrXy9go.net
テスラって投資詐欺だろ w

977 :名刺は切らしておりまして:2017/12/12(火) 08:28:59.23 ID:5o2dTMEz.net
>>974
原発あってのEVだから、非常に正しい

978 :名刺は切らしておりまして:2017/12/12(火) 08:29:26.98 ID:5o2dTMEz.net
>>967
はあ?
何パーセントだよ

979 :名刺は切らしておりまして:2017/12/13(水) 13:00:04.61 ID:OeGfrF3C.net
フランス、太陽光発電に3兆円 原発依存率引き下げへ 2017/12/12

【ロンドン共同】フランス電力(EDF)は11日、2020〜35年に
計30ギガワット(1ギガワット=100万キロワット)の太陽光発電所を
建設する計画を発表した。英紙フィナンシャル・タイムズによると、投資額
は最大250億ユーロ(約3兆3400億円)に上る見通し。

980 :名刺は切らしておりまして:2017/12/13(水) 13:04:16.80 ID:OeGfrF3C.net
1ギガワット=100万キロワットの建設費 1113億円
1キロワット 111333円
資材費だけじゃなくて全建設費だから激安い

981 :名刺は切らしておりまして:2017/12/14(木) 21:37:45.87 ID:YeffRE6H.net
太陽光発電は天候と夜は発電出来ないから火力等のバックアップが必要
○○kwの施設出来ても発電所を減らせないんだよねほぼ全く
もちろん負担は低くなるが
今はEVバブルに踊らされてる人多いが急速充電出来て1000km走行できて安くて安全なバッテリーという
奇跡的に画期的な発明待ちなので現実はとてもゆっくり置き換わるだろう

982 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 00:02:25.68 ID:spFoN8NV.net
>>981
シーメンス、火力事業縮小 再エネシフトで受注3割減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23307730Z01C17A1TI1000/

983 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 00:05:34.70 ID:spFoN8NV.net
ピーク調整用のガス火力発電の座は、10年以内に蓄電池に取って代わられ
そのためのガス火力発電所は作られなくなる、という記事
https://www.greentechmedia.com/articles/read/battery-storage-is-threatening-natural-gas-peaker-plants#gs.LcgLyS0

984 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 00:10:02.23 ID:sTPxRY6A.net
>>977
原発脳は白血病で逝ってくださいどうぞ

985 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 00:12:19.38 ID:spFoN8NV.net
テスラの世界最大の蓄電施設、正式に稼働開始 オーストラリア
http://www.afpbb.com/articles/-/3153781
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/700x460/img_bf372b34dcceb57f139141bab18039a4125109.jpg

986 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 06:20:51.13 ID:QDyFa18+.net
太陽光の補助金は日本だけで50兆円〜
払えるのかな♪

987 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 08:32:12.79 ID:7pJL3Rj3.net
>>985
そんなもん日本に無理だから、日本には原発しかない

988 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 09:07:57.27 ID:SlqlNeTN.net
>>986
>>太陽光の補助金は日本だけで50兆円〜 払えるのかな♪

毎月毎月、各家庭が払ってますがね・・・「再エネ発電賦課金」(毎年上昇中)

「再エネ発電賦課金」の上昇で新電力に切替えても電気代は上がる?
http://ycs.co.jp/2016/11/08/article-65/
電気代に含まれている「再エネ発電賦課金」こと再生可能エネルギー発電
促進賦課金は毎年上昇しており、電気代高騰の原因の一つとなっています。
ここ5年間の再エネ賦課金の価格推移は以下のとおりです。
 平成24年度 0.22円/kWh
 平成25年度 0.35円/kWh
 平成26年度 0.75円/kWh
 平成27年度 1.58円/kWh
 平成28年度 2.25円/kWh
何と、今年は昨年度に比べて1.4倍に上昇しており、5年間でなんと10倍に
膨れ上がっており、電気料金を押し上げています。

989 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 09:26:21.81 ID:S1WrcjuS.net
>>65
チョンモメンの声がでかいんたろ

990 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 09:29:40.81 ID:DlBcz4rY.net
EV優遇おさえても、ハイブリッドの有効性はそれを追い越す
米国が自前の自動車産業をなんとか優遇させたくても
あらゆる面で劣勢は覆らない、ガソリン車でも天然ガスでも
どの方法でも駄目だってこと。

991 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 09:49:09.52 ID:LxY9nWLt.net
>>983
魔法の蓄電池が発明されないと無理だな
現状の揚水発電で蓄電池の代わりにするしかない
火力発電はコストが一番安いんだから無くなる事はない
それ、結論有りきのクソ記事だな

992 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 10:23:33.32 ID:Suw21olT.net
>>990
テスラは倒産するね

993 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 10:43:50.49 ID:uUycxVrr.net
>>987
電池工場と原発に何の関係が?

994 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 13:25:11.13 ID:spFoN8NV.net
>>987
無理な理由は?

995 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 13:25:37.87 ID:spFoN8NV.net
>>991
魔法など必要ない。もう始まってるよ

996 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 17:01:38.60 ID:UROC4v28.net
電気自動車って簡単に作れるのか
中国の時代へ

997 :名刺は切らしておりまして:2017/12/15(金) 18:56:23.33 ID:7pJL3Rj3.net
>>994
国土の差だろ

998 :名刺は切らしておりまして:2017/12/16(土) 10:43:18.30 ID:eoiKQNZt.net
998

999 :名刺は切らしておりまして:2017/12/16(土) 10:43:56.28 ID:eoiKQNZt.net
999999

1000 :名刺は切らしておりまして:2017/12/16(土) 10:44:26.33 ID:eoiKQNZt.net
i

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★