2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する

1 :ノチラ ★:2017/11/26(日) 13:18:26.92 ID:CAP_USER.net
このところ自動車業界が騒がしい。タカタ、神戸製鋼、三菱自動車、日産、スバルのスキャンダルを見るに、自動車業界の劣化が止まらない、と言われても反論できない状態だ。自動車業界を中心とする製造業は、日本の産業の根幹を支える。この状況に暗澹たる気持ちになる。

 別に憂国の士を気取るつもりはないが、このままでは本当に日本の産業はダメになりかねないと思っている。

 これにはメディアの責任が大きい。テレビなどでは「日本人すごい!」という切り口で、日本の文化や産業の良さをことさらに強調している。日本人の自己満足を満たすように作るメディアの「自己満足バイアス」は、衰退の裏返しではないのか。

EVよりハイブリッドがいい、と
安心しきっている場合か

 どのような点で危機感不足を感じるのか。国内自動車産業に根付くマスコミやジャーナリストの危機感不足である。筆者も足元はこのメディア業界に属しているため、その空気感は肌で感じる。

 記事などで目立つ論調は、ざっくり言えば「EVは普及しないのでハイブリッドで十分」という意見だ。

 正直なところ、界隈で取材を重ねる筆者も近い考えを持った時期もあった。

しかし、日本や欧州においてEV(EVはFCV含むZero Emission Vehicle)の普及には時間がかかるものの、この流れは止められないことは誰もが認めるはずだ。グローバルでは中国のNEV法が施行される2019年がひとつのターニングポイントになるだろう。結果、筆者の意見としては「慌てる必要はないが、静観している場合ではない」というものだ。

 この現状で自動車業界の関係者やアナリストには、日本の自動車業界を良くも悪くも信頼しきっている論調が強い。

 曰く、「EVはトータルでエコではない(Well to Wheel:油田から車輪まで。ちなみにWell to WheelでCO2排出量はEVの方が内燃機関よりも低いと言われている)」「製造から廃棄までの排出CO2を考慮せよ」「モーター、バッテリー技術はコモディティ化しているので日本メーカーが本気を出せばすぐに追いつける」「走行距離、充電時間、コストなどからEVは市場のメインストリームにはならない」といった声だ。

 このような論調にあえて警鐘を鳴らしたい。そこには理由がある。

 というのは、この状況が出版や家電といった衰退産業における、かつての論調に通じるものを感じるからだ。

自動車も、出版や家電と
同じ道を歩むのか

 状況変化に対して楽観視した結果、「ゆでガエル」になった日本の産業をいくつか知っている。念のため、ゆでガエルとは、水から火にかけられたカエルは徐々に温められるため茹でられていることを知らず、気がつくころには茹で上がっているという状態だ。

 出版業界がわかりやすい。筆者はエンジニアを経て紙の時代から出版業界に入り、技術系の書籍や雑誌に20年以上携わってきた。出版業界もいまや構造不況業種といってよい。あちこちで制度疲労を起こしている。出版業界は、独占禁止法の例外規定による価格維持制度と、取次という特殊なサプライチェーンの成功事例から脱却しきれず、デジタル対応を始めとする事業転換のタイミングを逃した。従来型の流通を軸とした既得権の範囲にとどまるビジネスが多く、投資機会も逸している。結果として衰退は現在進行系である。

 取材先としてウォッチしてきた家電や電子機器業界も然り。独自技術と品質へのこだわり(自体は悪くはないのだが)が、結果的に変革を阻害し、後発国に出し抜かれた。往年の日本ブランドがいくつも中国資本となり、残っている企業はほぼ国内市場でしかプレゼンスを発揮できていないのは周知である。

http://diamond.jp/articles/-/150451

2 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:20:49.33 ID:4/qiKpNY.net
EV = 日産リーフ

3 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:21:00.91 ID:dSJ3Ybbf.net
中国の自動車政策が・・・
   お前に行っても無駄だな

4 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:21:02.93 ID:+f9tvLoM.net
お前が言うのか

5 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:21:21.00 ID:kAUipkvs.net
日産、スバルのスキャンダルを見るに、自動車業界の劣化が止まらない



いや、三十年以上放置していた国交省の問題でもあるとおもうが...

6 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:23:58.07 ID:/7wD14sl.net
何もないほうが新技術というのは発展しやすい。
中国のような新興国が有利。

7 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:24:40.94 ID:PPeE89y5.net
プリウスすら作れずクリーンディーゼル誤魔化した欧州

8 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:25:14.25 ID:WRv+zosT.net
ハイブリッドがいいです

9 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:25:31.30 ID:SC/7NB3A.net
>EVは普及しないのでハイブリッドで十分

まるでハイブリッドの方が技術的にEVより劣っているかのような・・・

10 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:27:11.28 ID:yeUnRQ7x.net
検査制度がくそおかしい。
検査なんて資格がなくてもできるじゃん。

11 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:27:21.59 ID:DCZ38bUd.net
n-box,
ターボ+cvt。不自由無し!

あと15年このまま。

12 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:27:46.54 ID:zcAF7H7A.net
トヨタの全固体リチウム電池が鍵だろ。トヨタの優位は変わらんよ。

13 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:27:50.71 ID:xkfXQmB0.net
バナナの皮と太陽光で100k走ってくれりゃいいんだよ

14 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:29:19.50 ID:vAAsvdcN.net
上っ面のごく一部の日本企業しか見ていないんだな
会社四季報の通読をおすすめするわ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:29:27.36 ID:9YaNoc5X.net
ハイブリッドからEVへの技術転用って
ハードル低いんじゃない

16 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:29:31.16 ID:REDn2/xX.net
マッドマックスで電気自動車が主流になったら考える
地球は広いよ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:31:20.19 ID:1DJ55s3h.net
ぶっちゃけ、日本の自動車産業の成功体験が日本の産業を駄目にした。

18 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:31:36.97 ID:Tj02QR6F.net
エンジンとモーターの2つは無駄だよなぁ
エンジン省いて100万以下が一般的になると思うよ
密かにヤマダに期待してる

19 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:31:45.30 ID:EkvlWP+A.net
軽視の根拠がわからない

20 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:32:18.81 ID:kc1lvDLW.net
後発国に何を出し抜かれたのかわからない

21 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:32:32.94 ID:ym7yOSb2.net
おれはクリーンディーゼルを信じている。
クリーンディーゼルこそが真のエコ、車の未来の希望だ。

問題;クリーンディーゼルを、他のキーワードに置き換えて意味が通じるようにせよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:32:39.54 ID:w88c+UXG.net
>1 さんは、家電・自動車・半導体産業のことばっかりを見ているんだろうね。

23 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:33:07.36 ID:/NwAseGv.net
そもそも今の経営者世代って、あんまり頭いいのいないんじゃない?その前の世代がつくった日本にあぐらかいてただけだし。思考力や判断力はゆとりの方がうえかも。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:33:14.26 ID:99bEds1z.net
EVって、電池の性能だけの話だろ?

25 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:33:31.87 ID:SvWquMRA.net
売る事が出来なくなってからでしょう

26 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:33:55.91 ID:yRXeB+MM.net
>>1

日本廃絶が中国主導で進んでる限り
何やっても無理
内需主体に変えると、日本は独自の進化を遂げる
これに気がつかないおまえが馬鹿

27 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:34:46.14 ID:3/sUEtWY.net
EVはバッテリーの価格が高くて儲からないので、
本音ではどの大手自動車メーカーも力を入れたくない。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:38:09.27 ID:UpP9XU73.net
日本が先行したらガラパゴスと言われ
叩かれ、潰されるから、後追いの様にして
スリップストリームで行けばいいんだよ。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:38:16.26 ID:rXJE6572.net
>>6
それな
戦後の日本やアメリカのITもそれで発達した
仮に自動車業界が潰れたならそこからが本番だ

30 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:38:42.02 ID:5ToNRzhu.net
そのリチウムイオン電池に不可欠なコバルトの絶対量が不足してるって記事を最近見たw

31 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:39:32.31 ID:vsppDzZU.net
>>24
電池はむしろ規格品の調達の問題で、パッケージングとしてのEVは
バッテリーマネジメントや制御、デザインの方で差別化が激しい感じがする。
なんか日本車メーカーの強みが出てこない処ばっかだけどさ。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:39:46.54 ID:U/3VaJQu.net
>>23
利権に雁字搦めにされすぎてそれを上手く処理できる人間ばっかりになったんだろうね
頭は良いのだろうけれど利権に頭の良さを使い切ってしまう感じじゃない?

33 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:41:30.66 ID:UpP9XU73.net
日本人は軽自動車に移行してるから
電気も、ガソリンも変わらんだろ。

34 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:41:58.03 ID:5kny4rOw.net
EVは充電の問題がなぁ
ガソリン並みに素早く充電できれば普及するとは思うんだが

35 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:43:32.98 ID:C4Wtwi4n.net
昨日、新型リーフの試乗して来たで〜。
良いわw
欲しくなった。

でも来年、も少しバッテリー容量のデカい奴が出るんだよなあ。
充電時間を考えると、今のが一番バランス良さそうなんだけどね。
公称航続距離400km
実質7掛けで280km
やや微妙。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:43:33.87 ID:jorSavoj.net
いろいろ事情があるからね
三流のジャーナリスト気取りより
モノ考えてるよ

37 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:43:51.17 ID:ioAEJf6Y.net
だから今のリチウムイオン電池では軽みたいな使い方しかできないってw

38 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:44:30.04 ID:DC6NwCCu.net
また説明しないとわからんような例えを使いやがって

そもそもカニでも虫でもゆでられたら死ぬで

39 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:45:07.10 ID:UGeZD/mU.net
EVを作るのに今の自動車メーカーの製造技術力が必要ないのか?必要なければ世界中の
バッテリーメーカーが必死になって作っているので誰でも最良のバッテリーをその都度調達し
て作ればよいことにならないの?
自動車メーカーの力が必要なら技術力のある自動車メーカーが良いバッテリーを調達して良
いEVを作ることになるのでは。
しょせんどれだけ良いバッテリーが出来るのかの問題になるのでは

40 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:46:24.42 ID:Fe1O4t3n.net
ハイブリット作るにはEV作れないと無理
何故EV作らないのか?
バッテリーの充電方法の問題
リーフ見れば解るだろ
ガソリン車並みの使い勝手には程遠い
ハイブリットはもうガソリン車とほぼ同じ感じに使える

ユーザー不在のEV

41 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:47:09.33 ID:vrCvJ2ki.net
Ev利権がヤバイんだろうな〜

42 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:48:20.42 ID:E7OQYOzh.net
俺としては、オーストラリアの大学教授が作った
圧縮空気を利用して100キロ走れる車の方が気になる

43 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:49:38.89 ID:C4Wtwi4n.net
>>40
それなら、そんな複雑で重たいシステムより、EVにレンジエクステンダー積むだけで良いじゃん。

ハイブリッドは無駄が多いんだよ。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:49:43.77 ID:+Q1Cy/p8.net
EVより自動運転で終わりだろ
こっちは完全に負けだわ
人は便利なほうに必ず流れる法則に逆らおうとしてるしな

45 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:49:44.75 ID:kX7B34+n.net
EVの普及=価格競争激化だから
価格競争激化したらどのみち日本メーカーは厳しい
価格競争が激化しないなら普及はしないしハイブリッドとその応用で十分

46 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:50:25.07 ID:sL67rSCg.net
>>43
俺はインドのバイオマス自動車だな

47 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:50:36.47 ID:WW0CzgKW.net
みんな一回潰れるの待ってる人が多いんじゃないの

48 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:50:40.82 ID:6kQkWi+a.net
>>42
そんな記事ありましたね
フランスでもやってましたが
無理あると思いますよ

49 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:54:09.78 ID:x7QSzii1.net
リンク先の記事を読んだけど
EVは自動車メーカーじゃなくても簡単に参入できると主張しておきながら
日本車メーカーは今から全力でEVシフトしないと時代遅れになると主張
あれ?日本車メーカーだけが簡単にEV作れないの?
って自己矛盾

普通に考えれば、ガソリン車のエンジン部分をモーターに置き換えれば
いいだけの車メーカーと、シャーシ作ったことも無いその他の業種じゃ
参入の難易度がどっちが高いか分かりそうなものだが

またEVの肝である電気の使用と回収については、日本メーカーが
世界で一番経験を積み重ねてる

50 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:56:53.14 ID:0CpS/f2z.net
世界に爆発バッテリーが蔓延
安さは安全軽視するだろうな

51 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:57:41.73 ID:cAU6IfxZ.net
利益がしっかり出るならとっくにシフトしてるだろ

52 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:57:58.58 ID:E7OQYOzh.net
>>48

理由も無しに無理があると否定するw
まさしく茹で蛙w

53 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 13:58:42.95 ID:QY+M+yUj.net
>EVを軽視する

日本のEV車研究は昔から最先端だよ
欧米が一旦研究を諦めてる中でも
ダイハツ(事実上のトヨタ)日産、三菱コツコツとやってたからね

で、出した結論は
バッテリーのブレイクスルーがないかぎり
EV社会は来ない

54 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:00:29.33 ID:CGseJQxw.net
 
コンビニとかSAで
充電渋滞はイヤだなぁ・・・・・・・・・

55 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:01:55.18 ID:mFe+y3Od.net
軽視?
両軸で開発してるわけだが
この記事書いた奴は勉強不足だろ

56 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:02:32.68 ID:1ILeyLqa.net
>>53
そう思ってる時点で間違ってる

57 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:02:46.47 ID:nf3wFGV/.net
アホらし
それより偽装系で突然死する危険の方が高いだろww
ゆでられる暇もねぇよw

58 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:03:11.04 ID:4k7QFUFm.net
それよりも水素を重要視するほうがやばいと思う。
まずこないけど水素がウルトラローコスト無限大に手に入るようになっても
今だってロータリーとかで利用は可能。
水素で発電してEVでもいいんだし。
そんなアテすらないのにレシプロで水素警戒とか笑わせるわw

59 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:03:38.06 ID:KL4yDeSi.net
商売にならんからEV作らなかっただけで、技術はトヨタあたりのPHVの方が遥かに上だぞ
PHVはバッテリーだけで何十キロも走れる、完全にEV化したいならPHVからエンジン取って
バッテリー増やせばいいだけ、一方EVしか作れない業者はまともなミッションやエンジンなんて
作るのは不可能だし、ましてそれをHVのように融合など夢のまた夢、これが現実な。

60 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:04:11.37 ID:exS33M69.net
amazon君の成功と挫折の軌跡。(-_-)

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

61 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:04:13.12 ID:aw0BY0Lj.net
>>29
成長期を終えて老後状態の日本に再出発は厳しいぞ
資源ない内需ない輸出ないでは国家は破綻する

62 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:04:15.05 ID:MHnry3dR.net
EV押しが強いところは、劣悪な欧州車が幅をきかして都市環境が壊滅的な国・地域だろ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:05:22.94 ID:RtBZ3b1s.net
え〜、私の知るかぎり、日本の大手自動車メーカーはEV車の研究を進めております。
ただ、現状は、充電できる個所が少ない、走行距離が短いなどの問題があり、
販売はHV車を主力にしているだけであります。

64 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:05:45.54 ID:MYKwcj6i.net
>>49
どこで付加価値が付くか これまではエンジンで付いていた
バッテリー、AIソフト、画像識別装置のうち日本企業で付加価値が取れるのはバッテリーぐらいだろう

65 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:06:08.04 ID:CPpjN2hq.net
ハイブリッドの特許切れるの待ってたんでしょ

66 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:06:23.55 ID:VaKwNQ1C.net
ハイブリッドが制するよ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:07:15.15 ID:1ILeyLqa.net
>>66
しないよ

68 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:07:54.54 ID:CPpjN2hq.net
>>58
それがさ、牛のウンコから水素作れるようになったんだわ。
寒い国ほどEVダメだし酪農やってるから大勝利になるよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:08:19.17 ID:KL4yDeSi.net
まるで10年くらい前の、「これからはディーゼルだ!EUを見習え!HVなんて作ってるトヨタは時代遅れ!」

とか言ってた奴らがディーゼルからEVに矛先変えただけだなw

70 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:09:54.81 ID:9agIfvsP.net
軽視はしてないだろ
ブランドイメージ確立のため先んじてEVに集中しなきゃならない
新進気鋭の設立したてな会社じゃないから
商売としてまだまだなEVを前面に押し立てて商売してないだけで
技術開発そのものはそれなりの予算掛けてやってる

71 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:11:16.82 ID:XN8Ds/WH.net
こいつは日本メーカーがハイブリット作ってる時に、欧州メーカーはディーゼル車で
乗り切ろうとしていた事をどう評論していたのかな?

72 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:11:23.05 ID:CPpjN2hq.net
牛のウンコから水素はこれね
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/19/news026.html

これ欧州ほど適してるっていう

73 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:11:38.57 ID:QY+M+yUj.net
>>56
どう間違ってるの?

74 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:11:38.82 ID:QY+M+yUj.net
>>56
どう間違ってるの?

75 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:11:43.12 ID:Y7atOVW/.net
車はバッテリーだけで動くものじゃない

ただEVで危惧すべきは自動車そのものの低価格化

ただ低価格化しちゃったものを基幹産業にしても仕方ない
IBMがもうパソコン作ってないのと一緒

76 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:12:21.86 ID:6N+T6fUw.net
何時もの舶来上等外車礼賛記事。

国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある

国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分

国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当

国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス

国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的

国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分

国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい

国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト

国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ

国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない

国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧

国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌

国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:楽しい車

国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車

国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?

国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ

国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い

国産車排気音大:うるさい.        外車排気音大:やる気にさせる

国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性

国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然

国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない

国産車アイドリング:振動が酷い    外車:車の鼓動が体に伝わってくる 

国産車ディーゼル:欧州から見ればポンコツ 外車:クリーンで素晴らしい

国産車EV:周回遅れ    外車:時流に乗ってる

77 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:13:09.02 ID:bZFdyygV.net
危機感は、ものすごく持ってるが、どうにもならん。

78 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:13:36.96 ID:gAPGgi9Y.net
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー・オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?.

君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗、
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致、

虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。.(一部は時かけ)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
https://i.imgur.com/y8Za474.jpg
http://i.imgur.com/R097x6H.jpg
http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg
http://i.imgur.com/uDTGxJ6.jpg
http://i.imgur.com/DKkDtw9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな?←New
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg

返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」
とされています. (200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw)
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。.
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては.
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられません

79 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:14:18.35 ID:rFGhjTFy.net
ガラパゴスを恐れるな

80 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:14:22.62 ID:4k7QFUFm.net
>>68
牛のウンコはあっというまに無限に手に入るような代物ではない。
海水、水という、どこでも大量に、という材料が前提なのに。
ウンコの前にまず牛がいなきゃいけないじゃないかw
そして大量の牛が生存するには大量の牧草が必要。
こっちが高騰するわw

81 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:14:29.71 ID:rrMINXCq.net
9年前の派遣切りを見てから、日本の自動車メーカーを
応援する気は全く無くなったね。

デジタル家電みたいに中台韓に敗北しても、同情の余地ゼロ。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:14:59.51 ID:aw0BY0Lj.net
>>63
技術はあるが世界市場を堅守できないのが問題
中国を始めとする新興メーカーとの市場争奪戦にどう勝つのか
開発普及のスタートラインが一緒のEVでは日本に優位性はない

83 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:15:22.22 ID:D4y8PcPR.net
記者は数年くらい寝てたのか

84 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:16:55.25 ID:iJQZ90IW.net
いつでも出せるように研究しとるわアホ
電気ステーションにしても即座に建設できるし。

革命的なバッテリーでも登場すればともかく、欧州では車に乗りたくても乗れなくなって
結果、メーカーは倒産するぜ。EVで一発逆転のつもりなんだろうが。

85 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:16:56.91 ID:iIUI1H91.net
30年以上前から劣化していたのに

86 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:17:01.32 ID:4k7QFUFm.net
>>72
それ製造コスト比率どのくらいなんだろうね?
マイナスだったら笑うw

87 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:17:58.43 ID:CPpjN2hq.net
>>80
ガソリンと電気は海水や水と同じ扱いなの?

88 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:20:18.63 ID:6N+T6fUw.net
クリーンディーゼル不正発覚して次のネタを探したがハイブリッドはトヨタの独壇場。
それじゃEVだEV。という行き当たりばったり苦し紛れの欧州を一体どこをどうすればこんなポジティブな評価になるのか不思議頭。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:20:49.71 ID:aw0BY0Lj.net
>>79
日本は輸出産業で成り立ってる国
ガラパゴスだと外資にやられて終わり

90 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:21:27.76 ID:woOUyuK1.net
プリウスが電気で動いてるEVだって知らない奴多いのかなぁ

91 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:21:30.03 ID:CPpjN2hq.net
>>86
まだ実験段階だからコストは掛かると思うよ
量的には
「乳牛1頭が1年間で出すふん尿から約80キロの水素が生まれ、これで燃料電池車は約1万キロを走れる。
マイカーが年間で走る平均的な走行距離で、牛1頭で1年分の車の燃料がまかなえる計算になる。」

92 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:21:44.89 ID:Y7atOVW/.net
>>84
全固体電池というものがあってだな

93 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:22:23.53 ID:icBBbRlA.net
EVを軽視??
軽視どころか重視したからハイブリットとか作って機を待ってんだろうに
いきなりEVだして売れると思ったのか?
まず今の状況と折り合い付けるためにハイブリット車の普及に何年もかけたし

94 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:23:12.28 ID:4vfuLCTE.net
充電がどうにかならんかな

95 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:23:33.91 ID:B54gUINT.net
リチウムイオンバッテリはコモディティ商品

96 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:23:38.00 ID:6N+T6fUw.net
いきなりEV売ろうなんてのは電気も通ってない村に冷蔵庫売り歩くようなもんだぞ。

97 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:23:38.39 ID:4k7QFUFm.net
>>87
現状、何十年と組み上げてきた原油供給システムの政治が滞りなく機能してるからな。
これを不安定にしていいのは
すべてを自前で補えるようになってから。
それに原油は燃料以外にも必要。
今のところは内訳からガソリン精製比率が高いから下げようってだけで。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:07.78 ID:vo4SVxBr.net
何でもいいから、とにかく日本の自動車産業を引きずる下ろしたいのだろう。 ハイブリッド作れずにクリーンディーゼルとか、EVとか。
人工光合成で作った水素で燃料電池車を走らせることができれば、また日本が世界をリードできる。
早く安い触媒を発明してくれよ。

99 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:19.11 ID:woOUyuK1.net
そもそもねぇ
Well to Wheelでモノを考えるなってなら
なんで自動車をガソリンで走らせちゃダメなんだ?

100 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:34.32 ID:iJQZ90IW.net
>>92
それは知ってるけど、欧州の連中は普及のメドが付いてるのかのう・・・

101 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:35.10 ID:rFGhjTFy.net
ゆでガエルって茹でた鶏肉みたいでうまいだろうな

102 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:38.59 ID:Y7atOVW/.net
>>90
技術的にはそうなんだけど
iPhoneみたいなもんでEVは自動運転技術がコア商品になる可能性がある
日本メーカーはそこがアメリカより弱い

アメリカがOS作って中国が物体を作るのが最悪の未来

103 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:43.89 ID:6N+T6fUw.net
東南アジアはまだしもアフリカとかEVの充電ステーションなんて整備できるのかね。
今のガソリン・軽油車ならドラム缶運ぶだけでなんとかなるけど。

104 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:25:58.39 ID:CPpjN2hq.net
>>88
欧州は寒い地方も多いのに大丈夫なのかね。
バッテリーは寒さに弱いのに。

105 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:26:05.26 ID:JBvDnBbJ.net
今のEVブームって、原子力発電に似てるよね。
必要不可欠な技術不在のまま、「必ず誰かが現存する致命的な欠陥を解決する技術をみつけてくれる」という前提で走り出してしまってる。

で、結末は原子力と同じになる可能性が高い。

誰もどうにもできないまま、責任摂るものもおらず、社会問題に発展してしまう。

こういうのなんていうかしってるか?

詐欺って言うんだよ。

106 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:26:29.18 ID:F1VqC4ej.net
EVが本格的に普及するためのハードルは明らかになってる
それをクリアできる目処が立たないからハイブリッドという特殊技術をいち早くモノにして対応してきた
バッテリや電力供給の問題が解決したらもちろん手をこまねいているはずもない
そして、バッテリに関してはトヨタはむしろ先行してる

107 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:27:05.07 ID:icBBbRlA.net
>>103
今でも当たり前に停電するアジアではなかなか難しいかもね

108 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:27:12.33 ID:6N+T6fUw.net
そうそうダイヤモンドって昔売れなくてコケたんだよね。
そんでカジュアルにしてなんとか復活したダメ経済誌。

109 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:27:32.01 ID:CPpjN2hq.net
>>98
雷で水を電気分解が一番安いかな。

110 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:27:37.41 ID:Y7atOVW/.net
>>100
EVについては欧州はライバルじゃない
アメリカのOSと中国の低価格生産

111 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:27:48.49 ID:1ILeyLqa.net
>>73
ガソリン車が普及したのは技術のブレークスルーがあったから?と考えればわかる

112 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:28:51.70 ID:XN8Ds/WH.net
>>93
いきなり内燃機関切ったら、それ専門の下請けが全員死亡してしまう
ハイブリットカーという過渡期は必要だよな

113 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:29:15.77 ID:Ekgo7Fgi.net
>>59
商売にできるだけの技術が無かったんでしょ

114 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:29:59.31 ID:h+7FGche.net
>>1
まさに東アジアの朝鮮

115 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:30:28.56 ID:6N+T6fUw.net
>>112
どこかで残っていくと思うんだけどな。内燃機関って。今時のLPG車ぐらいのノリで。
まぁ、ぜんぶEVベースになってオプションで発電機積むようになるのかもしれないけどさ。

116 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:30:53.11 ID:woOUyuK1.net
100年前に電気ではなく内燃機関が自動車の動力の主流として選ばれたのは
ガソリンはタンクに貯めておけば相当走るが
そんな量の電気を貯めておきようがなかったからです
そして今もエネルギー密度の問題は解決なんてしてない

117 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:31:17.17 ID:bwYqpttl.net
学校教育が悪いんだよ
日本がゆとりだ部活やってる間に中国は理系のエリートをたくさん育ててきた

118 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:31:50.84 ID:pQ79Ih34.net
2人乗りで20万以下
4人乗りなら30万以下
このレベルにならないとEVがガソリン車を駆逐する状態にはならんと思う

119 :animeバンザイ:2017/11/26(日) 14:32:11.55 ID:VNcFaGnz.net
20年、30年前から神鋼製・三菱M製を使用してても飛行機落ちない・
自動車事故なし。・・・・・・品質レベル低めでも日本製なら大丈夫の証拠だよ。
日本各社は昔からの検査記録残してるから正否が分かる。他国なら記録なし。
正否は勿論わからない。大丈夫日本製なら。分かった?

120 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:32:45.76 ID:JNhh9RNS.net
>>109
最近じゃ雷で反物質ができるらしいが

121 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:32:48.12 ID:yuPTA8tx.net
完全に環境が整ってからEVを売ってくれ。
後ついでに、安全で大容量、低価格、軽量の電池が開発出来てからな。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:32:50.82 ID:iJQZ90IW.net
革新的なバッテリーと安い燃料電池、どちらが早く登場するかのう・・・
あと、藻のバイオ燃料。藻なら途上国でも培養できるぜ。

123 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:33:22.39 ID:6N+T6fUw.net
そんなあなたに究極のエコカー、インドのタタの空気圧自動車いかがっすかー。
圧搾空気を詰めるだけで10km走行しますよ。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:33:35.38 ID:CPpjN2hq.net
>>116
電気を減らないように貯めておけるようにしたのが水素って考えればいんじゃね?

125 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:33:53.14 ID:XN8Ds/WH.net
欧州ってVWのディーゼルエンジン毒ガス詐欺が発覚しなかったら、
今でも平気な顔してディーゼルエンジンを推進していただろうね
ピンク原人どもの環境問題への意識ってその程度なのに、切羽詰ってEVに舵を切っただけの事
トヨタのハイブリット技術を使わせてもらえば良いのに無理しちゃって…

126 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:34:45.61 ID:Ekgo7Fgi.net
>>117
日本メーカーの経営陣が悪いんだよ

採用や入社後の待遇で、優秀なエンジニアを冷遇してきた

127 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:35:29.29 ID:H8rul9EQ.net
>>118
そんなわけがない
航続距離、充電時間、価格が今のガソリン車と同等レベルになれば置き換わる
田舎のほうのガソリンスタンドは維持費の問題でどんどんと潰れているからな

充電ステーションだったら維持費が少ないから田舎のメリットも多い
どちらにしろ、技術的にはまだまだ課題が多いのは間違いない

128 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:36:03.04 ID:8u/egsxC.net
最近この話、経済各誌がいくらでも書いてるんだけど
日本の場合、自分達の業界の規模を縮小したくないからEVはやらないって
ただの業界エゴじゃねーのって思うんだけど
何とかしてリストラしたくない、商品の単価下げたくない、それだけ
トヨタが全固体電池の実用化は実はまだまだとか
最初から出来もしないのに、出したり引っ込めたりwww
自動車業界ってここまで傲慢になれるんだなあって
感慨深いわwww

129 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:36:19.15 ID:pZb7wsuW.net
日本では電気自動車の時代は来ないよ。
でも外国では間違いなく来る。

これだけのことなんだけどね。

130 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:36:52.70 ID:6N+T6fUw.net
>>127
まぁ、先の話だね。今現在は同等じゃない。

131 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:37:18.37 ID:aw0BY0Lj.net
>>105
その詐欺師は富豪になり傍観者は冷飯を食う
10年後に出現する86兆円市場のシェアをどう奪うか
家電が新興勢力に蹂躙されて太陽光発電市場で大敗した日本に
勢いがなさ過ぎるのを不安視しているのがこの記事

132 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:37:56.22 ID:uaz4L7I+.net
EVはシンプルでもバッテリー性能がクソすぎて使い物にならないから、より高度な技術を必要とするHVを作ったのに。
馬鹿な文系は欧州に追従しないと遅れてると思ってるらしい。

133 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:38:01.53 ID:6N+T6fUw.net
無人運転普及と同時かなぁ。無人運転ならしょっちゅう充電ステーションに立ち寄るのも苦にはならんし。

134 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:38:11.14 ID:GWwY/uLt.net
>>127
充電に時間がかかるんだから同程度の性能じゃわざわざガソリン車から買い換えようと思う人は少ないよ
もっとも同程度になってる段階でバッテリーにブレイクスルーは起きてるからそのうち価格競争が起こるだろうね

135 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:39:00.91 ID:woOUyuK1.net
家電やソーラーパネルなんて誰がどこでも作れるから安いところが勝っただけでしょう
ガソリン車に置き換わる電気自動車を今どこが作れるの?

136 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:39:09.83 ID:OtE/EK/6.net
https://newsphere.jp/technology/20170417-1/
電気自動車の競争力で日本がトップ ローランド・ベルガー調査

137 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:39:46.14 ID:QsaKs3MS.net
>>117
ゆとり教育は、寺脇という
朝鮮反日団体とズブズブの糞ヤロウが、
日本サゲ在日アゲのためにゴリ押しした教育さ。
http://i.imgur.com/jBy6kcq.jpg

日本人にはゆとり教育ゴリ押しして、
在日学校就任後、ゆとりと間逆の教育を在日に実施した
解りやすい、日本サゲ在日アゲの糞ヤロウさ。

日本は、反日どもと老害経営陣ども死滅させないとマジで終わる。

138 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:40:09.93 ID:pZb7wsuW.net
日本人は自動車産業で食ってる人が多すぎて、
いまのガソリン車の仕組みが続いて欲しい。

だから日本ではガソリン車が売れ続ける。
でも外国はそんな色眼鏡をかけない。

139 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:41:02.76 ID:6N+T6fUw.net
各国の日本より優れたところだけをつまみ食いして、決してトータルで語る事はない。
これが舶来上等日本はもうダメだーマスゴミの何時もの論調。

しょうじきゴミクズ情報。情報もってくるならバランスよく持ってこいや無能。

140 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:41:27.58 ID:H8rul9EQ.net
>>138
だからこそ、トヨタも日本ではEVをまだ出さないが外国用にEVを出そうとしている

141 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:41:53.80 ID:gj7Q2rFl.net
>>135
EVなら部品数が大幅に減るから作れるところはたくさん出てくる
今だとバッテリーが高いから大手自動車メーカーと価格差を付けられず売れないから参入してないだけ

142 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:42:55.71 ID:uyufzqfC.net
日産スバルの検査員の問題って、日本国内だけの問題で同じ車が輸出される分には何の問題も無いって
聞いたけど、それなら検査員制度自体が日本国内のガラパゴスで無駄じゃねえの

143 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:43:19.32 ID:woOUyuK1.net
>>141
要するに「できない」んじゃんそれ
ビジネスでできるってのは商売にするってことだぞ

144 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:43:23.71 ID:+0ozPidk.net
世界の趨勢はそうなのかもしれんが
世界の中で日本のメーカーが占める割合も結構でかいので
実際は日本に舵を切ってほしいのが本音だろう

145 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:44:01.64 ID:6N+T6fUw.net
>>138
既存の勢力に気を遣うのはちゃんとやった方がいいぞ。
トヨタのハイブリッドも水素自動車も石油メジャーに真っ向から対峙しないのが賢いところだ。

例えばさ、EVの普及に危機感を持って石油メジャーが一斉に原油価格ドカンと下げたら
その時点でEVだの代替燃料だのは終わる。既にシェールオイルやバイオ燃料は死屍累々だ。

146 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:44:36.96 ID:/WUm/ziv.net
茹で蛙も何もデジタル家電なんかとっくに国産メーカーなんて絶滅危惧種なんだが
自動車だってどこが台頭してくるか誰もわからんよ
ダイソンやヤマダ電機が発売するって位なんだし

147 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:44:38.61 ID:xWjljzs9.net
EVが売れてるのは、EV優遇政策の影響が大きい
EV優遇政策なくした瞬間にEVの売り上げが一気に下がったりする

仮にEVが売れるとしても、当面プラグインハイブリッドみたいな奴で
純EVは、EV優遇政策がなくなった瞬間に売り上げが大きく落ちる

148 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:44:48.94 ID:2U7nSwnk.net
ミニ四駆

149 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:45:31.12 ID:H8rul9EQ.net
>>142
国内の各種規制に適合した品質のものを作るという約束の元に検査員制度がある
不要だと思うのなら検査員を不要にしろという主張をするべきだった

約束を破ったうえで、「実は不要なんだ」という人間の言うことは信用できない
というだけの話
検査員が必要か不要かというよりも、日産はそういう意味で信用を失ったのよ

150 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:45:38.74 ID:CPpjN2hq.net
>>144
リーフオーナーの悲惨な動画見たら買うヤツ居ないだろな
真冬なのに暖房も点けられず可哀想に

151 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:45:40.34 ID:W/ZsWgOW.net
>>1
それをダイヤモンド社で書くのってどうなの?

152 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:45:51.36 ID:gIvML5uH.net
>>143
家電もそうだったけどな
反対に言えばバッテリーが安くならないなら問題ないよ

153 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:45:53.67 ID:woOUyuK1.net
>>142
輸出先は輸出先の政府の法律で新車の検査登録がされるんだから当たり前じゃん・・・
日本国内登録の車の検査を日本政府の代行でやってたはずがまともになされてないというお話

154 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:46:02.91 ID:6N+T6fUw.net
EVは部品点数大幅に減る!だから参入は容易!!

…そりゃ部品点数は減るけど走行に必須な足回りがまるごと要らなくなる訳じゃないからな。足回りが門外漢の企業にいきなり作れるかというと無理無理かたつむり。

155 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:46:22.40 ID:aw0BY0Lj.net
>>135
資源のない日本が輸出で外貨を稼げなきゃオワコンだろ

156 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:47:00.57 ID:H8rul9EQ.net
>>145
原油価格の低下はEVにもメリットがある
そして、石油メジャーのデメリットにもつながる

EVになろうが化石燃料は必要だからな

157 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:47:59.08 ID:7pNUqHsK.net
中国のFMCみたいな会社が世界を席巻していくのかな

158 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:48:45.81 ID:3msOZxWN.net
>>154
同水準のものは無理でも数世代前のレベルなら難しくない
格安航空なんて危険な物が流行るくらいだし結局世の中安けりゃ消費者は買うんだよ

159 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:48:58.52 ID:JNhh9RNS.net
衝突したり浸水しても感電したり炎上したりせず
曲がる、止まるの基本性能がきちんと出来ていて
ヘッドライト、エアコンやヒーターを入れて山道を走っても400kmはキッチリ走り
40度近い真夏でも、氷点下5度以下の雪道でも走れ
充電も3分程度で安全に完了できる。

このぐらいを満たしていないと車にならない。

160 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:49:37.75 ID:fT0Z5EWE.net
>>21
クリーンディーゼルって排気が綺麗なわけじゃなくて、燃料である軽油が全て植物由来なものに置き換わったら環境に対する負荷がゼロになるという詐欺。
実際に燃料に添加できたのは数%に過ぎない。

161 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:49:42.82 ID:CPpjN2hq.net
>>158
150万で10年10万キロ故障無く乗れるかな

162 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:49:54.05 ID:6N+T6fUw.net
>>150
その点ヨーロッパのEVは賢くて、車載用の灯油ファンヒーター載せてる。
ガソリン車の時代から寒冷地はそういうの載せてるそうな。

163 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:51:04.25 ID:O0U2aCXl.net
充電に必要な電力供給インフラを考えると電気自動車全面移行は現実解ではない

164 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:51:45.03 ID:6N+T6fUw.net
>>158
ゴルフカートレベルで構わんって主婦は結構要るとは思うが。
どうせ子供の送迎と近所の買い物にしか使わんし。
ただ、ライバルは電動アシスト自転車だから価格的にけっこうキツいぞ。

165 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:51:48.04 ID:3gYmGgbB.net
欧州自動車メーカーが「EVシフト」をことさら大合唱する理由
https://www.news-postseven.com/archives/20171031_625532.html

今年夏、欧州では電動化の導入だけでなく、クルマから内燃機関をなくすという目標を打ち出すのが流行した。
が、それから数か月のあいだに「ハイブリッドもカウントする」と、事実上のトーンダウンが相次いだ。

166 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:52:15.19 ID:O5EHufTN.net
EVを持っていて 夜中0時に家族が緊急入院で300Km 走ることは出来るのか?

167 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:52:17.35 ID:CPpjN2hq.net
>>162
灯油も給油して電気も充電しなきゃなんないの?
だったらガソリン車でいいじゃん…

168 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:52:29.20 ID:QMveiABf.net
>>9
だね。

自動車の製作難易度は下から順番に
ev
ガソリン
ハイブッリド
水素

なのにね。
>>1バカじゃ無いのか?

169 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:52:56.69 ID:sshWF0ht.net
EVは国からの補助金が無かったら売れないだろうな

170 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:53:03.15 ID:TAtE4XsP.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://hjuo.ssl443.org/8.html

171 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:53:04.72 ID:ciUuAQao.net
>>133
自分が運転しないからって、乗ってる時に充電ステーションで30分も待たされたら誰でもイラつくぞ。
実走行距離が400km以上のEVが、ガソリン車+100万以内の値段で販売され始めたら一気に普及する。
新型リーフの実走行距離が240kmで、100万以上値段が高いのでまだまだだ。

172 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:53:24.08 ID:ThD5TUaZ.net
同じ距離走るならガス代より電気代のほうが遥かに安い
単純にそれだけでも置き換える理由は十分ある
ガソリンスタンドに行く必要もなくなるし

173 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:53:35.16 ID:6N+T6fUw.net
>>167
そんなん知らんわ。北欧の連中に聞いてくれ。

174 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:54:07.87 ID:fXZ/tnIC.net
別に軽視はしてないだろう

175 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:54:08.14 ID:vBYqrFPt.net
>>171
乗ってない時に充電ステーションで待機させるてことじゃない?

176 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:54:11.23 ID:ProAt2Sd.net
電気自動車の天国ノルウェー、しかし再度購入を検討する国民は約半分のみ
https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20160604-00058436/

電気自動車を運転中の約半数が新たな購入を望まず。電気自動車は、「長距離運転に向いていない」という不安が未解決。
またデンマーク政府がEV税優遇廃止を決定後、販売数が激減した

177 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:54:58.69 ID:aw0BY0Lj.net
>>154
合弁会社作って技術やデータを共有してるからできる
ボルボはすでに中国企業だったりする

178 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:55:08.22 ID:G3uuA0v7.net
>>1、デジカメの二の舞かw

179 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:55:16.58 ID:6N+T6fUw.net
>>172
財務省や国土交通省が自動車用電力に何の税金も課してこないとか、そんなお花畑な未来があると嬉しいな。あいつら絶対なんか税金追加してくる。
電子タバコだって課税しようかって奴らだぞ。

180 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:55:18.16 ID:6JC0XYB5.net
日本人は昔から改良改善は出来ても発想力が乏しく新規産業を立ち上げ育成する能力が欠如している。
その一番良い例が暗記力に偏り発想力を育てない日本の学校教育にあるだろう。
最近やっとその考え方を改めるようになってきたが教育先進国から観たら10数年の遅れは歪められない事実である。
官僚構造の社会では暗記偏重の考え方で良いだろうが経済産業構造の社会においては発想力の乏しいは企業は衰退の一途を辿る事になる!

181 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:55:32.93 ID:HmPGNQUy.net
>>43
レンジエクステンダーなんて初代プリウスが登場した時点で内外のメーカーが考えてるし試作車も出してきた
結論としては結局ハイブリットの方が効率が良いって結論
発電する時の負荷が大きいから低速時はともかく高速時は発電が間に合わないからエンジン高回転
エンジン高回転で回すならそのまま車に直結して走った方が効率がいい。結局ハイブリットの方が良い

182 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:56:53.70 ID:5G6+EEcM.net
>>164
雨の日と距離だよ
5km以上と雨や雪の場合は電動自転車でも厳しい

183 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:57:55.79 ID:wJzpSVNQ.net
普通に日本車もEVに向けて動いてるが


【EV】トヨタとスズキ 2020年ごろインドに電気自動車投入へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510914499/
トヨタEV、20年発売…中国で他地域に先駆け
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171117-OYT1T50081.html?from=ytop_ylist


ダイアモンドってアホやろ

184 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:58:23.79 ID:6N+T6fUw.net
>>182
ゴルフカートで雨や雪の中5kmは確かに嫌だな。

185 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:58:30.20 ID:KL4yDeSi.net
>>113
HVが作れるってのはなEVだって作れるんだよ
必要な技術は全部HVやPHVに詰まってる、だが
EVなんて誰も求めてないから商売にならないってだけ。

そこへ昨今のEUや中国の苦し紛れなEV押しで強制的に
EVにするしかないってなったから、だったら同じ土俵なら
負けないぜって感じでトヨタも本気でEV出す気になっただけ。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:58:37.91 ID:JA2gso+y.net
>>168
確かにハイブリッドの方がEVより、技術的な難易度は高いよ。
将来、ハイブリッドが主流になれば、日本メーカーは技術的な参入障壁で市場を守れるけど、
今の感じだと、EVが主流で、長距離にEV+レンジエクステンダーになりそうだ。
そうなると、日本メーカーが注力してきた、ハイブリッドやガソリン車の技術は無駄になるし、
設備や人員は足を引っ張ることになる。

187 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:59:33.83 ID:Is9tVoX3.net
>>1
トヨタは電気自動車技術で本当に出遅れたのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170829-00075087/

最近「トヨタは電気自動車化で完全に出遅れた」と言い切る一般メディアが増えてきた。むしろトヨタ叩きをすると注目されるんだろう。
多くのメディアで手を替え品を替えトヨタ叩き(飛び火でホンダ叩きも)をしている。果たしてトヨタは出遅れたのだろうか?

以下、客観的な内容を。電気自動車に必要な技術は大きく分けて、1)モーター。2)直流を交流に変換するインバーター。
3)走行エネルギーを電気に変えてリサイクルする回生ブレーキ。4)電池の4つ。このうち、トヨタは電池を除き圧倒的な世界一である。

188 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:59:36.61 ID:vY4Gh6VO.net
 
  ゴキブリ在日韓国人の ガラスの自尊心

今にも壊れそうな ガラスの自尊心
その実態は 劣等感による神経症【火病】
死にそうになる焦燥感 あせり イライラ

 ゴキブリ在日韓国人の焦燥感が頂点に達すると
 怒りが沸き起こり我を忘れる【火病の発作】

その間だけ焦燥感が薄らぎ楽になれる
その怒りが消え去った後には更なる焦燥感

ゴキブリ在日韓国人は、現実を直視するのが恐い

 脳内世界では世界一のゴキブリ朝鮮民族
 現実は世界一愚鈍な嫌われゴキブリ民族

現実を直視するまで続く終わることのない悪循環

 【日本人への暗い悪魔のような劣等感】がうごめく

 【日本人の不幸を喜ぶ陰湿な民族性】が煮えたぎる

世界で最低の馬鹿ちょん ゴキブリ在日韓国人
  

189 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:59:46.06 ID:YFNpRcGy.net
いつも思うのは、日系メーカは本当にEVを軽視してるのか?ということ

190 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 14:59:55.19 ID:39rnhpzb.net
>>184
安くなってるEVでもゴルフカートよりは遙かにマシだろうよw

191 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:00:41.12 ID:CPpjN2hq.net
>>164
もうあるじゃん
コムス
http://coms.toyotabody.jp
こんな窓も無い車買うなら軽の中古買うわ

192 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:00:42.86 ID:6N+T6fUw.net
>>186
欧米がEVシフトしてくれるんならアジアやアフリカの充電ステーション整備が難しいエリアは
日本が総取りできるな。ISISのみならずアルカイダとか世界中のテロリストがTOYOTAだな。ウハウハだ。

193 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:00:51.04 ID:NtM+klHV.net
>>1
フォルクスワーゲンが50モデル以上の電動化を表明!その背景は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/22235/

「電動化」には、ピュアEVだけでなく、通常ハイブリッドやプラグインハイブリッドも含まれている。この点は見逃せないポイントだ。
「EVシフト」というと、ピュアEV(バッテリーEV)に切り替わると思われがちだが、HV(ハイブリッドやプラグインハイブリッド)が含まれるということはメーカーにとっても当然のこと。
ハイブリッドやプラグインハイブリッドは、充電切れ(電欠)の心配がなく、大型車にも向くからだ。

194 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:00:59.62 ID:d0jJPf/F.net
日本の自動車産業が終わると日本終わるね。
大きな産業革命が起きるって事か。
中国のBYDの株5年前に買ったけど結構上がってるわ。
今後中国市場独占だろうから、まだまだ上がるんだろうなあ。

195 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:01:00.88 ID:XN8Ds/WH.net
>>165
あらら、ヘタレてしまったのかw
まだまだヘタレる余地はあるよな

196 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:01:44.93 ID:aw0BY0Lj.net
>>168
中国より沢山売れるかどうか
記事は世界規模の経済の話

197 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:01:45.87 ID:oY3LFY7N.net
航続距離と充電時間の問題をなんとかせい

198 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:02:03.86 ID:grzypQPL.net
>>194
中国BYD、電動車両不振で純利益は24%減…上半期決算 2017.8.30
https://response.jp/article/2017/08/30/299133.html

199 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:02:22.25 ID:CPpjN2hq.net
今こんだけEVもてはやしてるのは投資家の連中だよ。
EVって出てきたら株価アホみたくあがる。

200 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:02:46.04 ID:H8rul9EQ.net
>>191
軽規格をなくして、さらに小型コミュータの規格を作ろうという話も挙がっていたな
コムスよりももう少し車っぽい感じで

201 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:03:01.17 ID:6N+T6fUw.net
おかしいな。まだテスラ擁護厨が沸かないぞ?

202 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:03:13.17 ID:KL4yDeSi.net
>>165
結局トヨタが勝つんだなw

203 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:03:13.19 ID:mEs+hzXH.net
バッテリー&充電技術の問題。
トヨタは、資金力あるから全部開発してるしね。

パナソニックもテスラにバッテリー供給してたし、
他の電気機器メーカーもバッテリー開発してんじゃない?

204 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:04:17.37 ID:6N+T6fUw.net
>>200
峠を攻められる自称電動車いすを作る。

205 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:04:35.02 ID:B9GskNaK.net
>>201
テスラの聖地香港で酷い事になってるから信者が皆静かになった

テスラの香港販売が激減、減税縮小で4月ゼロ 2017年7月10日
http://jp.wsj.com/articles/SB10694688242023964151104583258524111262076

電気自動車(EV)メーカー、米テスラの香港での販売台数が激減している。当局が4月1日、EVに対する減税措置を縮小したためだ。
テスラの業績が政府の奨励プログラムにいかに敏感かが鮮明になった。販売台数は3月の2900台から0台に激減した

206 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:05:10.72 ID:JA2gso+y.net
>>181
ほんとに長距離走るなら、ハイブリッドの方が効率はいいけど、
メインはEVで、たまに長距離なら、レンジエクステンダーの方が軽い分効率いいよ。
将来、ハイブリッドは本格的なEV時代までの過渡期の技術だったといわれるだろう。

207 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:05:44.58 ID:1CgZq9pJ.net
HVでEV技術稼げてるし
それでも無理が多いんだから察しろと

208 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:05:46.71 ID:H8rul9EQ.net
>>201
最近はテスラの駄目ニュースが多くてフルボッコにされているからな
あえて地雷原に突っ込む気概のある人は居ないだろう

209 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:05:56.28 ID:MBPNKc/B.net
EVのシェアって0.2%とかなんでしょ?
なんでこんな極端な話になってるの?
近い将来一番伸びると予想されてるのはHVなんだよね

210 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:06:10.55 ID:C8nrxBCe.net
欧州系のメーカーが言ってるEVシフトってHVも含んでるんだな
日系メーカーのどこが遅れてるのかな

211 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:06:16.86 ID:6N+T6fUw.net
>>205
信者によるとテスラはセレブな人々がその美しさ機能に惚れ込んで買ってる、っていう事になってたからな。
補助金削減でゼロなんてそんなセレブ感と真逆だな。

212 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:06:49.90 ID:Li1ZoC0L.net
どこかの国がEVの完成系作れるとは思えないし、中国や韓国にそんな技術があるなら先進国になってるやろw

213 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:07:18.07 ID:In7wC1Fd.net
ボルボが全車電動化!日本終了!!!


ボルボ「全電動化」宣言への誤解、全車EVになるわけではない
http://diamond.jp/articles/-/141476

ボルボ・カーズの発表内容によると、「全モデルに電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、もしくはマイルドハイブリッド車をラインナップする」とある。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:08:13.51 ID:6N+T6fUw.net
マイルドハイブリッドってマイルドヤンキーみたいなもんか?

215 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:08:15.73 ID:X8uQ4GH8.net
リスク管理という意味では
他社に引き離されない程度には投資すべきだよね

一旦技術革新が起こるとゲールのルール自体が変わる

216 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:08:17.53 ID:MBPNKc/B.net
>>199
あと、ヨーロッパで相次いでクリーンディーゼルの不正が見つかり
目玉商品がなくなったヨーロッパの自動車メーカーがEVにシフト
国も巻き込んで普及にやっきになってる

217 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:08:18.75 ID:P4Zz9oP3.net
>>209
だからこそ今から市場を開拓すべきってことだよ

スマホも日本の技術力なら世界でトップシェアも狙えただろうけど
実際は勝負になってないしな

218 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:08:49.06 ID:Li1ZoC0L.net
中国が全てEVになったら今以上に石炭燃やし出すぞ?
本末転倒w

219 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:09:17.44 ID:gmtGDZXJ.net
自動車作ってるしバッテリーの開発もモーターの開発も続いてるし、出遅れてはないんじゃ?
ただ日本的なこだわりで、要求レベルに達してなくて市販しないだけじゃ?

初代リーフみたいの出すのは先行とは言わない気がするがなぁ

ところで、EV+レンジエクステンダーはハイブリッドのあつかいじゃなかったか?

220 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:09:23.66 ID:KL4yDeSi.net
テスラに頭金何百万も預けられる奴って絶対池沼だと思うw

221 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:09:37.16 ID:6VaEGPLz.net
電気代がもっと安けりゃいいのにな、中国は一般家庭1ヶ月どれくらいかかるんだろ

222 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:09:46.06 ID:H8rul9EQ.net
>>213
とはいえ、本国がEVに舵を切って(法規制)いるので、EVを主力にするのは間違いないよ
その法規制のせいでトヨタなどの日本メーカーもEVを急いで作り出したわけだし

223 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:09:47.63 ID:kEZjZKRj.net
これで勝つつもりだったのか…

中国:“EVは不便”、電池消耗ピッチや充電環境に不満続出
http://s.newsclip.be/article/2016/02/09/28295.html

>北京汽車が生産するEV「EV200」を所有するある女性オーナーは、冬期にヒーターを使用すると、航続距離が極端に落ちると語る。
メーカーが公式発表する航続距離は、時速60キロ走行の場合で245キロ。しかしヒーターを入れた状態で走行すると、10キロも走らないうちに電池が切れるという。

224 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:10:08.70 ID:uQD9gI0L.net
家電のサンヨー、シャープ、東芝、NECのような運命を辿る。
最後に残るのはトヨタぐらいだろう。

225 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:10:21.78 ID:MBPNKc/B.net
PHV作れる技術があればEVなんて余裕で作れる

226 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:10:52.65 ID:Ko73AgsB.net
ビジネスには出来ないけどエンジン車だって誰でも作れるだろ

227 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:11:26.14 ID:H8rul9EQ.net
>>220
今は3年後の納車分の入金を利用して、今現在納車しなければいけない車を作るという自転車操業
数年後は何年先のお金を使って車を作るのでしょうね

228 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:11:32.65 ID:x7QSzii1.net
>>138
内燃機関より電気動力車関連の従事者数が多い国なんてどこにも無いのですが?
どこの国でも、比べる方が無駄というぐらい差がありまっせ
むしろハイブリッド抱えてる日本の方がバッテリー関連とかで多いぐらい

229 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:11:42.78 ID:6N+T6fUw.net
>>217
スマホ云々するころにはとっくにガラパゴスだったよ。
どのみち日本の携帯電話はキャリアが企画してメーカーがそれにしたがって提案するだけの奴隷商売だった。

230 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:12:21.89 ID:Uf9pzvVt.net
そう遠くない将来、自動車が家電扱いになるのは簡単に予想できる未来で
家電で日本が歩んできた歴史を考えれば危機感持たないのは愚かだと思う。
殿様商売じゃないけども、それと同じ轍を踏むのは勘弁して欲しい。
今の状態がずっと続くなんてありえないんだから。

231 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:12:39.77 ID:3bzowzpG.net
>>220
今だけ期間限定で全額支払うと特別エディションが買えるらしいw

232 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:00.29 ID:MBPNKc/B.net
>>229
ガラケー時代、日本の携帯電話は海外ではもともと相手にされてなかったからな

233 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:01.63 ID:TE7xbeYZ.net
これもアベノミクスのミスリードで自動車産業も斜陽を迎える
安倍ちょんの日本破壊計画とどまることなし

234 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:11.68 ID:1TnjCNFX.net
>>138
伊フィアットのCEOが語る『EVは儲からない』『我々はiPhoneは作らない、自動車を作る』
http://japanese.engadget.com/2016/06/22/ceo-iphone/

フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のセルジオ・マルキオンネCEOが、電気自動車(EV)の生産で利益を得るのは不可能だと再び主張している

235 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:13.61 ID:JNhh9RNS.net
夜中に若い夫婦が電気の消えた日産のディーラーでうろうろしてたんですよ。
なにかなー、こわいなーと思ってよく見ると、どうも自分達の車が置いて有るみたい。
手持ち無沙汰そうにしてるけど、なんだか気まずい雰囲気で。
後でわかったんですけど、リーフ充電してたんですね。
いやー、大変そうだなー、自宅でできないのかなーと思いましたよ。

236 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:16.80 ID:P4Zz9oP3.net
>>229
だからEVではそうならないようにしろって言ってるんだが

237 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:25.06 ID:Uf9pzvVt.net
エンジンも何もかもが部品化されて後は組み立てるだけって時代が来ると思うよ。
へたし、PCのように個人が自作できるようになるかもしれない。

238 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:40.36 ID:6N+T6fUw.net
>>226
エンジンや部品を快く安定供給してくれる善意の篤志家な既存自動車メーカーがあればな。
幾ら枯れた技術とは言えガソリンエンジンを一から設計製造できる国なんてそうそうない。
例えば韓国は未だによそから買ってきたエンジンや三菱から供与のエンジン製造技術のままだ。

239 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:14:42.17 ID:H8rul9EQ.net
>>223
それは過渡期である中国のEVが酷すぎるだけなんだよ
中国では目新しいものに手を出しちゃダメ

240 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:15:20.79 ID:gmtGDZXJ.net
>>230
今の自動車に要求される安全性がある上で作られるんだから、家電にはならないと思う

241 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:15:43.99 ID:LICwWCgd.net
バッテリーの材料が十分あるのけ?

242 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:15:58.53 ID:U9Av1kty.net
カスプレイヤーしか居ない先行EV市場
お願いします参加してください状態なんだろうね

243 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:15:59.79 ID:KL4yDeSi.net
>>227
多分潰れたら預けた頭金は戻ってこ無さそうだよね。

244 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:16:12.75 ID:6N+T6fUw.net
怪しい中国家電に乗って生命預ける時代になるんか?

245 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:16:28.43 ID:P4Zz9oP3.net
>>232
さっさとスマホに切り替えて海外展開しなかったのはミスだな

スマホも家電も車も海外を視野に入れないと

246 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:16:50.52 ID:LICwWCgd.net
>>237
接触不良で電気火災になるわけですね

247 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:17:03.29 ID:kAL1Lhoc.net
別に電気とモーターで走る車なんか100年前からあるのに何がそんなにありがたいのかね?
車の問題じゃなくてインフラの問題だろ

248 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:17:08.79 ID:6N+T6fUw.net
>>243
大丈夫だろイーロン・マスクは大金持ちだし

…と頭金払った奴は思ってる。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:17:16.94 ID:C6yd/j10.net
>ゆでガエル死
はてな、どこの国の表現だろう? 

250 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:17:24.46 ID:Uf9pzvVt.net
>>240
そうかな?
AIの自動運転が当たり前になれば一気に家電化すると思うが。

251 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:17:26.90 ID:R44cdMKZ.net
内燃機関でポルシェ並のブランド作れなかった日本の負け

252 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:17:55.40 ID:aOopVgZP.net
電池の研究なんて昔からやってるよな。
大学にエネルギー専用の研究所さえあるし、エネルギーの学位もあるw
ただ知らない人は知らないだけ

253 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:18:41.16 ID:Amt2PoU9.net
問題なのは>>75の言ってること
これまで自動車は耐久消費財の王様だったけど、支那がEVを大規模に導入することで
テレビやPCのように一定数は単なる消費財になっていく
安全性と利便性に目をつぶれば50万円も出せば、そこそこの車が手に入るようになったら
日本でも田舎は大多数がEVに置き換わる可能性がある
ただ、電池のコストが跳ね上がればEV自体の普及はやっぱり無理でしたってことになるんだろう
そこは、成り行きをみないとどうにもならない

254 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:18:42.26 ID:gmtGDZXJ.net
>>250
運転の話じゃなくて、車体構造の話だが

255 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:18:44.51 ID:x7QSzii1.net
>>205
テスラの高性能って、値段がいくらになってもいいから
ガンガン電池積むという、世界中のメーカーが、そんな
頭悪い解法するとは思ってなかった方式の結果だから
補助金が無くなったら破綻する
なお、ボディ関係を作れたのはGMから大量解雇された
技術者をゲット出来たから。
>>1が思い描いてるみたいに、ミニ四駆の部品買ってきて
組み上げたら簡単に出来るなんて事は絶対にならない。

256 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:19:25.01 ID:H8rul9EQ.net
>>250
AIの完全自動運転の開発は殆どのメーカーが下火になっている
一番進んでいたgoogleやそれに対抗しようとしたAppleが開発を縮小した時点で自動運転の未来は大きく遠ざかった

257 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:19:32.17 ID:HmPGNQUy.net
>>181
そんな需要はニッチ
日産より先に三菱が軽でEVやったのを忘れたのか?
商品としての魅力が乏しい上に効率も良くないレンジエクステンダー開発するくらいならEVでも作ってた方がマシ
レンジエクステンダー用の内燃機関はいろいろ考えられたが結局大して効率が上がらないっていう結論になったんだよ
効率でもハイブリットに負ける上に排気ガスを出すから各国の優遇規制からこれから外される。無駄だよ

258 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:20:00.11 ID:XHeWDRwl.net
>>255
なおテスラも配線ミスして炎上した模様

フランスで起きたテスラ「モデルS」の炎上事故、原因は電気系統の接続不良と判明
http://jp.autoblog.com/2016/09/15/tesla-fire-france-caused-by-bad-electrical-connection/

この火災が起きたモデルSは、テスラの社員1人と購入検討中の顧客2人が乗車してテスト走行中だった。
3週間の検証の末、原因となった電気回線部分は、通常ロボットによって組み立てられるところを、人間の手作業で行ったため事故が発生したとテスラは解明した。

259 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:20:18.58 ID:Uf9pzvVt.net
>>244
既に怪しい中国製PCで命と同等に重い仕事してるんだよね。
一昔前は中国製PCなんてありえなかったのに。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:20:20.18 ID:fB+OxpU2.net
バッテリーを作るレアメタル技術のブレイクスルーってあったの?
ナノゲートキャパシタとか色々言われてたけど
でなきゃいまだ使い物にならんどころか、中国がEV本格的にやったらもうひとつ分の地球の資源がいる
電池の技術が進化すればマジで人類のエネルギー問題は全て解決するといっても過言じゃない

261 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:20:59.14 ID:xQ1TAOtv.net
充電と耐用年数、電池交換の費用など
まあ問題が多すぎ
が、普及すれば都市の大気汚染は改善される

262 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:21:02.27 ID:Ke+OSz91.net
結局、良い電池と良いモーター作ったところが勝つだろ
電気自動車をたくさん生産するしないなんて何の関係があんの?

263 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:21:10.41 ID:ye54khU6.net
evとかよりも自動運転の方がどうなるかだな

264 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:21:47.37 ID:MBPNKc/B.net
車なんて高級品、販売網も含めた実績がないと急拡大なんてできないけどな
1万円程度の電気製品とは違うんだぞ

265 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:21:56.72 ID:/WP+rZVq.net
ディーゼルに頼った中欧は大気汚染問題で仕方なくEVに移行しようとしている。
ハイブリッドは日本の独壇場だからそれを避けるように。
ただ、中国は補助金が終了したらEVが売れなくなって困ってるらしいから、
EVが最適解だとするのはまだ早計。追い込まれてるのは中欧のほうだ。

266 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:21:59.43 ID:X8uQ4GH8.net
絶対王者だった日本の家電が
20年間であっという間に落ちぶれた教訓があるのに

自動車産業は大丈夫と言い切れる自信がすごいわ

267 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:22:05.21 ID:aw0BY0Lj.net
>>212
家電はそれで敗北したんだが

268 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:23:40.45 ID:xyUCkwRW.net
嫌儲のチョンモメンはアホだから家電ガー!家電ガー!しか言わないけど、家電は公道で燃えたり暴走したりしないしな

269 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:23:41.46 ID:MBPNKc/B.net
>>266
家電の場合は重要パーツを作って売ってくれる会社があったからな
技術力なんて関係なかった

270 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:23:56.08 ID:sRHdbXI/.net
たとえどんな状況でも必ずトヨタに有利な
政策を打ち出すのが日本だから大丈夫

271 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:24:19.14 ID:P4Zz9oP3.net
>>262
日本の家電はその理論で敗北したわけだが

いい加減学ぼうぜ?

272 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:24:23.22 ID:H8rul9EQ.net
>>258
製造ラインをちゃんと構築できればそういうミスはほぼ無くなるからな
今のテスラは製造ライン構築が全然できていないので、一品もの製造のまま
なので、目標だったの製造コスト低減も全然できていないので赤字が膨大に膨れ上がっている

273 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:24:54.52 ID:Ba0zHK10.net
>>223
10キロ!? 100キロの間違いだよな流石に。

274 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:24:59.75 ID:d0jJPf/F.net
>>198
少しくらいの業績不振もものともしないのが中国企業らしくて面白いよ。
数の理論で押しまくりそうw

中国BYD株急騰 エコカー新政策で利益独占?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22181420S7A011C1X17000/

275 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:25:06.33 ID:kAL1Lhoc.net
東京の空気は逆にキレイ過ぎて乾燥化が進み富士山がよく見える日が増えて紫外線も肌に突き刺さる率が増えたんだぞw

276 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:25:18.79 ID:SuUfhuoT.net
135 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU] 2017/08/21(月) 11:30:37.20 ID:gW2MsvCu0
日本のディーゼル技術は20年遅れている!クリーンディーゼルを作れずにハイブリッドのようなおもちゃでごまかしている日本終了www
とか言ってた嫌儲のチョンモメン共は何処に消えたんだろう

228 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/21(月) 12:29:09.15 ID:9DOvwBqb0
>>135
消えてない
EVに宗旨替えして「日本は遅れてる」「ガラパゴス化する」などと騒いでる

277 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:25:37.09 ID:P4Zz9oP3.net
>>269
日本にはかつて半導体という世界トップレベルの技術があったわけだが

278 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:25:54.28 ID:wJzpSVNQ.net
>>201
こんな状態やもん

【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509621856/
【車】テスラよりミラージュの方が、環境に優しい? 総CO2排出量を比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511158199/

279 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:26:06.56 ID:Uf9pzvVt.net
>>254
極論、AI運転で事故が全く起きないようになれば
ガラス張りのハコでも良いわけで。
流石にそうなるには100年単位の時間かかるだろうけど。

280 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:26:32.47 ID:T+EUz66O.net
>>245
日本がスマホを開発普及できても利権でアプリの自由さはなかったろうから結局負けてたと思うわ

281 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:27:01.18 ID:9ItPsDzK.net
EVを軽視してたか?
電池の進歩を待って発売ってだけじゃないの
実際そうやってるし
文系の書く文章は意味不明だな

282 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:27:13.55 ID:Uqyq7WP1.net
>>266
日本の自動車産業が大丈夫かってのと、EVが普及するかってのはまったく別問題。
自動運転もガソリン車と組み合わせれるので、EVとは別問題。

欧州メーカーは48Vマイルドハイブリッドを本命としてて、EVは次の技術扱い。
馬鹿はなんでも混ぜるから困る。

283 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:27:25.41 ID:6N+T6fUw.net
>>279
その頃にはリニアモーターカーも透明のチューブの中を走ってるはずだ。

284 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:27:50.01 ID:HmPGNQUy.net
>>253
低価格化がどうこう言ってるけど自動運転技術とか更なる安全対策とか環境対策の問題で
モーターに変わったからっていって低価格になるなんていうのは無理
更なる付加価値の創出があるから簡単に安くならないよ。途上国でもそういう流れだからな

285 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:07.70 ID:MBPNKc/B.net
家電、PC、スマホは水平分業製が進んでパーツを買ってきて組み立てるだけで製品が出来るようになった
それに加えて、ホンハイみたいなEMSという電気製品の組み立てを請け負う専業のメーカーも育ったからね

286 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:11.64 ID:ye54khU6.net
>>281
してないねトヨタとか全方位路線だし

287 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:17.19 ID:H8rul9EQ.net
>>279
100年単位が「そう遠くない未来」ってすごい感覚だな
そういうスケールでの話をしているとは思わなかったわ

288 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:22.75 ID:WSXU0YR5.net
クリーンエネルギー笑も 時代は太陽光パネルだ
原子 火力はオワコン という工作レスだらけだったな

289 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:24.78 ID:C4Wtwi4n.net
>>181
それはレンジエクステンダーじゃなくて、シリーズハイブリッドと云うのですよ。

290 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:36.54 ID:q/yjav3D.net
自動運転とEV化でテスラに負けた斜陽日本は終了!!
とか言って喜んでたチョンモメンはどこに行ったんだ?

テスラ:アップルから引き抜いた自動運転統括役が退社−入社6カ月で 2017年6月22日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-21/ORWTULSYF01T01

電気自動車(EV)メーカーの米テスラ・モーターズの運転支援システム「オートパイロット」プログラムを率いたクリス・ラトナー氏が、入社からわずか6カ月で退社した。

291 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:28:40.40 ID:Ke+OSz91.net
>>271
流通とかの実用に耐えうるレベルの電気自動車ってもう存在したりするのか?

292 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:29:23.13 ID:aw0BY0Lj.net
>>270
そのトヨタが30年縛りでFCVに国費を投入させてるからなあ
EVとは利害関係にあるから国内では本気出せない罠

293 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:29:39.95 ID:Uf9pzvVt.net
>>287
そこは極論の話を出してるんだから当たり前だろ
なんで間を考えられないんだ?

294 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:29:49.86 ID:6N+T6fUw.net
歩行者が自動運転車に轢かれないよう、その前をロボットがカネをチリンチリン鳴らしながら走る。そんな未来になる。

295 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:30:34.37 ID:qg58R+Uy.net
>>287
これだしなw

テスラ、Model 3をいまだ260台しか生産できず。「すぐに問題解消」としつつ原因詳細は非公開 2017.10.3

http://japanese.engadget.com/2017/10/03/model-3-260/

>予約最後尾の納車は340年後

296 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:30:48.85 ID:P4Zz9oP3.net
>>280
それできてたらサムスンぐらいの会社が日本にできてたってことだろ
負けるという根拠がわからない

技術流出なければサムスンは存在しなかったのに

297 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:31:13.46 ID:H8rul9EQ.net
>>284
そもそも、自動車のエンジン開発を毎年続けているのも、環境基準が常に変わり続けているからなんだよな
どんどん厳しくなっていくし、それを求められている

EVになっても毎年環境基準や安全基準を厳しくされて行って同じようになるだろう
安い車というのも作りにくいのよ・・・今の日本や欧米の行政では

298 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:31:15.49 ID:MBPNKc/B.net
最終的にはFCVなんだろうけど、インフラ整備が大変だからね
あとはコストの問題もあるし
FCVは当分の間は普及はしないだろうな

299 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:31:37.81 ID:UnCZYt8N.net
メディアこそEV推しがウザイ。
敢えて言う、当面はHVが良い。
ただし、中国、インド、カリフォルニアはお付き合い程度にEVを出しとけ

300 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:31:51.64 ID:QN4LVJYt.net
>>294
バカも運転する現状よりは遥かにマシだよ

301 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:32:16.42 ID:stHTkMsB.net
>>292
燃料電池車普及へ計画、上海市 2017/09/22
https://www.nna.jp/news/show/1665227

>上海市発展改革委員会などは20日、燃料電池車(FCV)の発展計画を発表した。2020〜25年にかけて乗用車と特殊車両で計3万台以上普及させる目標を掲げた。

「水素協議会」倍増27社 トヨタなど発足 GM・アウディ参加 2017/10/25
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00447923

302 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:33:25.84 ID:6N+T6fUw.net
>>295
素直にGMとかに生産委託すればいいのに、革新的な製造ラインとか夢想しちゃった訳だな。

303 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:34:02.55 ID:H8rul9EQ.net
>>293
だから、道路上で高い安全性を担保しきれないというのが各社メーカーの判断
なので自動運転などの技術も下火になり、あくまでも運転補助という方向性でしばらく継続しようとしている

なので、100年というところは俺も同意しているよ
よりよいニュースがないからな

304 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:34:22.50 ID:5Z91gMdU.net
>>296
独自OS作れてもアプリで月額いくらとか制限かけたりするだろうから結局AppleやGoogleには負けてたってこと
もしもスマホを作れても中身はガラケーのままだった

305 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:34:29.94 ID:/EqCo5gZ.net
>>12
そのトヨタすら自動運転の時代には、箱を作るメーカーとなる。

ソフトウェアとその他業界からの居住性提案で、完成車メーカーは箱を作るだけ。利用者も走りのスペックとかデザインにこだわらない。

そもそも自動車は公共交通機関並みのものになる。

306 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:35:28.26 ID:0F4xp/cs.net
素人考えだけど、EVなんて長距離で使い物にならないだろ。
スマホ見てもバッテリーは全然進化していないよな。

307 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:35:32.20 ID:H8rul9EQ.net
>>298
トヨタは最終的にはEVを設定しているよ
あくまでもFCVはEVへ至るまでの中間点

308 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:35:50.58 ID:Uf9pzvVt.net
日本では何時までたっても国産信仰で安全性重視の時代が続くかもしれない。
でも世界では安全性よりコストのほうが重視される国は山ほどある。
そうなれば世界で戦えなくなり、ガラパゴスになり、衰退するのは目に見えてる。

309 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:35:53.32 ID:R44cdMKZ.net
EVなんてスマホの延長だって。性能のいいパーツ買って設計外注して組み立てたら終わり。内燃機関やトランスミッションはいらないし、ホイールインモータにすればシャフトも必要ない。

310 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:36:23.30 ID:C4Wtwi4n.net
マツダが来年ガソリンの自己着火エンジン出すんだろ。
内燃機関もまだまだ究められてはいないんだ。

311 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:37:20.83 ID:y2RLObqu.net
これ言ってる奴がトヨタに入って方針を決める立場に立って指揮すればいい

312 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:37:38.65 ID:voPquNuV.net
大都市間の大渋滞で全車両がEVになったら充電池交換所や充電スタンドは機能するのだろうか

313 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:38:00.46 ID:VelghQ+2.net
充電設備の問題で、マンションはダメだし
そもそも自宅に駐車場が無い人間はどうしろとw

314 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:38:06.29 ID:9agIfvsP.net
>>295
すごいなw
届いたとしてもその頃の子孫に
「ご先祖様キャンセルくらいしろよ…」ってぼやかれそうw

315 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:39:12.04 ID:uF63SbTr.net
駆動方式云々の前に日本車はデザインなんとかしろ
特にトヨタとレクサスw

316 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:41:11.29 ID:N9HEReHa.net
電池の問題が、解決しない限りは、EVは未完成品。

EV上げの工作員は、必死ですね。

工作員どの、お疲れ様です!

317 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:41:16.73 ID:Uf9pzvVt.net
>>311
トヨタはまだ軽視してないと思う。
全固体電池の開発もリードしてるし。
ただ、産業界のみならず、国も国民も
全体に関しては変わるのを恐れてて
非積極的って感じだよな。

318 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:41:35.23 ID:HmPGNQUy.net
>>312
最近言われ始めたのはEVが大幅に普及したら電気が足りなくなるっていう事
結局そうなるとEVにも燃費が要求されるわけで更なる環境規制ができる事になる
環境問題はそう簡単には終わらないんだよね。だから次世代カーは何が主役になるかは結局わからない

319 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:41:35.96 ID:udBJnhRK.net
EVのイの字も知らない奴が乗り遅れとかはやし立てるのは
もしかしたら先走ってコケるのを期待してるのかもな、

320 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:41:37.47 ID:1uGa0xKn.net
IT化が進めば進むほど価値がゼロに近づく情報産業である出版業界と比較されてもねぇ、、、

先進国だけに限っても販売する車種全てをEVにしようと思ったら
現状のテクノロジーでは作らなければならないバッテリー総量に対して
必要な採掘可能資源が地球上に存在しないのだから
純粋なEVよりハイブリッドやPHEVやレンジエクステンダーの方に偏重すべきだよ

321 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:41:59.38 ID:6N+T6fUw.net
>>315
まぁ、EVになれば下品なグリルも要らんしな。

322 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:42:41.21 ID:voPquNuV.net
トヨタがEVを疎かにしてるハズがないだろ
市場がない所にHVをこれだけ普及させたのに

323 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:42:51.84 ID:H8rul9EQ.net
>>308
中国とかね

ただ、そういう所と競争したって焼け野原になるだけでメリットが少ない
なので、高価格路線を突っ切るしかないのよね

あとはモノづくりじゃなくてサービス売りをするとかの方針転換(IBMとかが分かりやすいかね)が必要

324 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:43:13.78 ID:6N+T6fUw.net
レクサス車みるたびに笑うせぇるすまん ヒーッヒヒヒ

325 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:43:44.49 ID:C4Wtwi4n.net
>>309
ホイールインモーターが最適解なのかどうかは、まだ未知数。
ポルシェが考えた戦前からのシステムだけど、今の常識から言えばバネ下が重すぎる。

サスペンションをどう動かすか、そのためのフロアパネルからサブフレームをどう作るか、その中で人や荷物、電池をどう積むのか。
やらなきゃならない事はたくさんあるよ。

今ある車のエンジン外して、EVにコンバージョンするのなら、だいぶ楽だろうけどね。

326 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:44:36.93 ID:iCm9tkhr.net
日産リーフ世界一位じゃん

327 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:44:39.01 ID:KnJLyTv+.net
中古車価格が安い!

328 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:45:27.07 ID:b4g/ARne.net
内燃を軽視する欧米の自動車産業は「ゆでガエル死」する

329 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:45:33.66 ID:d0jJPf/F.net
アメリカや中国はとにかく先に商品販売して悪い所はそれから直す。
日本は完ぺきなものを販売しようとする。
この差が大きいね。

330 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:46:31.81 ID:3Ju17r9I.net
どうしようもないだろ

製造業を支えているのは技術
技術を支えるのは科学

科学に関心のない日本人は技術が発達しない

それでは途上国に技術が追いつかれてしまう
途上国に追いつかればどうにもならなくなってしまう

結局、途上国と欧米の技術格差が大きい中で、
日本だけ欧米技術の導入が速かったのが良かっただけで、
その優位はどうしても一時的な物にならざるを得ない

331 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:46:32.30 ID:iCm9tkhr.net
>>324
うるさいよな。
アイドリング復帰w
https://www.youtube.com/watch?v=DQrGEo61tOI

332 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:46:54.21 ID:MBPNKc/B.net
まだ全然普及してない新しいものに手を出すとたいてい後悔するよな
普及してから買っても遅くないのに

333 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:47:07.75 ID:aw0BY0Lj.net
EVは自動車の機能を持った新家電として語るべき
・10年後に巨大化する新市場でどう儲けるのか
・主軸産業のダメージをどう防ぐのか

334 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:47:58.31 ID:H8rul9EQ.net
>>329
実際問題、質は量で担保されるもんだからね
製造量が下火になったメーカーの質は下がるしかなく、主流になったメーカーの質は上がりやすい

なので、中国市場も馬鹿にできないのよね
日本メーカーもそのせいでEVの量産化計画を前倒しにしているわけだし

335 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:48:32.85 ID:O7+tNt/u.net
技術的に作れないのではなく
エコシステムと企業基盤収益のためディレクションとして踏み出せない
ソニーがIPODを作れなかったわけではない

336 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:48:37.24 ID:bgAMqo1B.net
よく聞くゆでガエルの話は大嘘

実際には水から徐々に温度を上げたらカエルは途中で熱くて逃げる
最初から熱湯に入れたらすぐ死ぬから逃げられない

ヤバイのは日本の会社よりどこかで聞いた作り話を得意気に話すコンサル気取りや
何の疑問も持たずに感心して聞いてる馬鹿の方

337 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:48:46.59 ID:3Ju17r9I.net
>>323
どうやって高価格路線になれというのか?
世界的に人々が憧れを抱くのは欧米のブランドであって日本ではない
トヨタがレクサスを頑張って高級車として売り出そうとして失敗し続けているのを知らないのか?
世界の人々は日本に憧れを持つ事はない
常に純粋に製品の質で勝負せざるを得ない

338 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:48:53.75 ID:6N+T6fUw.net
>>333
つまり、プラズマクラスター付きEVだな。

339 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:49:07.10 ID:P1avBZrM.net
>>329
>アメリカや中国はとにかく先に商品販売して悪い所はそれから直す。

ほんとに直せばいいんだけど、悪いままで妥協しちゃうんだよね。
あるいは、悪いのが分かっていても改善する技術がない。

340 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:49:16.41 ID:afOcS/A9.net
日本全体がもう半分死んでるカエルなんだし、むしろ経団連の主軸である自動車産業はそこから生きてる脳髄だけ逃げ出して中国で養って貰おうとしてるぐらいだから、なんとかうまくやるでしょ

341 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:49:26.75 ID:iCm9tkhr.net
ていうか、リーフ世界一位でしょ。
日本が遅れてるというより、トヨタがEV嫌いなだけ。

342 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:49:30.50 ID:vsppDzZU.net
>>325
ホイールインモーターって設計自由度はむしろ低いよね。
そもそもEVで一番容量食うのはモーターじゃないし。

343 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:49:51.26 ID:LVsi41T1.net
エンジンはまだいいが、水素自動車がダメだ。
将来的にはEVが主流にはなるとおもうが。
ガソリンを輸送するより、電気を送電網に流すほうが簡単、手間がかからないし。
輸送については都市ガスと、プロパンガスみたいなもの。

344 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:51:11.30 ID:H8rul9EQ.net
>>330
周りからしたらうるさいんだが、車内は静かなんだよ
なので、乗っている人は余り気にしていない

一方、安い軽自動車のアイドリングストップは社内へもろに音が響くので不快極まりない

345 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:51:22.46 ID:IcknizLM.net
従来の内燃機関と電動モーター両方やれる体制がベストだろうに
何か必死で日本のメーカーに内燃機関を捨てさせようと
画策してるかような記事ばかりだね最近は
余程都合が悪いんだろうな両方の技術を同時に抑えられるのが

346 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:51:45.84 ID:MBPNKc/B.net
たったの0.2%
2020年になってもたったの2%
EV(笑い)

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08H5Z_Y7A600C1000000/
国際エネルギー機関(IEA)は7日、
電気自動車(EV)などの世界累計販売台数が2016年に約200万台に達したと発表した。
政府が環境規制を強化している中国の伸びが大きく、米国を抜いてEVの世界シェアトップに躍り出た。
自動車全体の中でのEVのシェアは0.2%にすぎないが、
20年には累計2000万台に増えるとの予想もあり急速に市場が拡大している。

347 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:52:20.81 ID:iCm9tkhr.net
>>344
ドイツ車とかも、
アイドリングストップの復帰うるさい。
SUV系も重いからかうるさいね。

あれみると、最近は、
プリウス以下に見える。

348 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:52:44.97 ID:aw0BY0Lj.net
>>301
あっそ、頑張ってね

349 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:52:48.76 ID:CPpjN2hq.net
>>204
また年寄りの暴走か

350 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:53:16.39 ID:6N+T6fUw.net
電車で言うといわゆる釣り掛けがインホィールモーターに近い。構造が簡単だけど
軸重が重くなるとか軌道の振動もろに拾うとか高速性能発揮しにくいなどあって、
日本じゃ遅くてもいい路面電車ぐらいしか使ってない。まぁ、それで普通の電車作ったところも無いわけじゃないが。

351 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:53:21.23 ID:qRzwV+YZ.net
なんでもいいから自動運転はよ

352 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:53:27.32 ID:fmwazTQk.net
テスラの転落ぶりが今後の楽しみ

353 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:53:36.21 ID:iCm9tkhr.net
ドイツのクリーンディーゼル車なんか
臭うしな。

ちなみに、欧州のEVより、
リーフのほうが普通に高性能だと思う。
ドイツ車くそだろw

354 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:54:03.11 ID:JA2gso+y.net
>>286
全方位とか言ってると負けるぞってことだよ。
トヨタが、特別に優れてるんなら別にいいけど、
普通に考えると、将来を予測してどうやって稼ぐか考えとかないと。

355 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:54:05.03 ID:vsppDzZU.net
>>337
レクサスは品物が悪すぎたとしか…。

356 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:54:17.33 ID:GaZ+zHDO.net
>>185
EVなんて誰も求めてないとか、なんでそんなに決めつけるんだよw

モーターの優位性が大きいから、ハイブリッドは車重が重くなってもモーターを付けているんだろ
できればエンジンが不要となるようにするのが正統進化のはず

357 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:54:33.71 ID:6N+T6fUw.net
>>343
だが、電力網がはりめぐらされてない国では真逆の結論になる。
ドラム缶でガソリン運んだ方が安い。

358 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:54:45.27 ID:H8rul9EQ.net
>>334
アンカー間違えた >>331 あてね

>>341
トヨタがEV嫌いというよりも、EVの技術がガソリンに比べてデメリットが多すぎるので市場に出していなかっただけだよ
ずいぶんと昔の発表でも、将来的にはEVになるけど、まだ早いと言っていた

359 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:55:11.89 ID:3Ju17r9I.net
>>355
レクサス以外に何か日本の高級ブランドが世界に通用したケースがあるのか?
他の自動車メーカーでも聞いたことないな

360 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:55:27.82 ID:szpS1F2F.net
HVの段階で電動で駆動できてるやん
あとは電動が受け持つ領域をどう配分するかの違いでそ
今以上にEVに注力したところで技術的な伸び代ってあんの?

361 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:55:32.98 ID:jZxXDDHY.net
バッテリー・フォークリフト(立ち乗り)は、ずいぶんと前からバッテリー交換方式(実績のある鉛電池)を実用化しており
今更感がはんぱない

とりあえず、スペースの関係上でミニバンからバッテリー・フォークリフトの交換バッテリーシステムを採用してみれば
どうだろうか

362 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:55:35.23 ID:vsppDzZU.net
>>343
まあ水素は「化石燃料と電気の悪いとこ取り」だもんねぇ。

363 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:55:48.86 ID:MBPNKc/B.net
>>356
だってEVのシェアはたったの0.2%だもの
売れた車1000台のうちたったの2台(笑)

364 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:56:16.63 ID:iCm9tkhr.net
ダイハツ車ってなんか、うるさすぎだよな。
横にいてたら、あ、またダイハツかと分かるレベルに
アイドリングストップがゴミだと思う。

365 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:56:34.14 ID:C4Wtwi4n.net
>>313
日産は月2千円の定額払いで、全国の充電ステーション使い放題、というのをやってるみたい。
これだと家で充電しなくても乗れると。

マンションや賃貸でも、希望があれば交渉はしてくれるらしいがw

366 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:56:49.67 ID:6N+T6fUw.net
>>359
浮世絵ぐらいかねぇ…

367 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:57:15.02 ID:CPpjN2hq.net
>>264
ホントそれ
テスラ信者が一生懸命amazonの話してたけど、
命を預ける&100万以上の買い物なんてお試しでホイホイできない
リーフ買った人達はアホウだろ

368 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:57:17.28 ID:45tn4yZW.net
無理無理、先進国でさえ電気が足りなくなる。後進国では真っ当な発電所さえ無い地域があるのに
欧州はNOxの敗北から温暖化詐欺→ディーゼル→EVと逃げ回ってるだけ
10年後にはドイツ車の一つがただのガワを作るだけのメーカーに成り下がっていることだろう

369 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:57:25.04 ID:t+YtPof2.net
>>168
> だね。
> 自動車の製作難易度は下から順番に
いやEVが一番難しいだろ、だからこそ未だに満足なEVが出せてないわけですが?
いつもはEVをこんなものは使い物にならないと叩いておいて、こういう時には簡単というw
頭が悪いというか、都合良く解釈を変えるというか、現状認識できない池沼というかw

370 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:57:36.73 ID:iCm9tkhr.net
>>358
なんかでも、米国では
アンチEV広告までだしたらしいし、
世間的イメージとして

トヨタ=アンチEV

のような雰囲気はあるように思う。
トヨタが実際どうかは知らんが。イメージは
定着した感あるな。

日本車といってるが、トヨタ事だろな。
日産なんかはEV派だし。

371 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:57:45.22 ID:QsaKs3MS.net
>>337
エンブレムをただのアルファベットの、 
L とかにする企業に高価格路線の車を造れるはずかないw

凹凸をつけてグラデーションをつけて
なんとなく高級感出そうともせず、
本当にただただシンプルなLを高価格帯の車のエンブレムにするとか
脳みそ腐ってるよw

金持ちはLなんて選ばない、庶民は買えない、
レクサスは世界の高級車ブランドとしてこのまま成立しないよw

日本企業は無能ばかり。はあー・・・

372 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:58:51.90 ID:a/ncCIxm.net
EV性能は電池が全て、それ以外何者でも無い、EV信仰者は阿保じゃないの!

373 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:59:02.53 ID:jZxXDDHY.net
バッテリー・フォークリフトも、今はバッテリー交換方式は流行らないんだよな
だって、リースでフォークリフトの台数を増やせば、交換方式じゃなくても何とかなるしw

374 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:59:16.63 ID:MBPNKc/B.net
>>370
そのEVにシフトした日産の業績は伸びてますか?(笑)

375 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:59:27.43 ID:iCm9tkhr.net
トヨタ本体はまだ良いが、
少なくとも、レクサスはテスラモデル3の生産に成功したとすれば、
台数抜かれるな。

100万台売れてないし。
SUVモデルがでた時点でレクサスは負ける。

376 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:59:39.16 ID:6N+T6fUw.net
トロリーバスにすれば電池のデメリットは完全解消されるぞ。

377 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 15:59:47.58 ID:E1bhcNqX.net
どこが軽視してるの・・・?

378 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:00:07.55 ID:C4Wtwi4n.net
>>338
もうあるでw

379 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:00:09.62 ID:aw0BY0Lj.net
>>345
EVに一定量のシェアを奪われるのが決まった未来
日本の輸出産業が衰退すると失業と増税リスクが急上昇
ここの舵取りミスると国民全員が大打撃を受ける

380 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:00:15.64 ID:Ua8Yo+wP.net
EVの心配しても意味がない
日本そのものが死にそうなのに

381 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:00:41.99 ID:KOcBAJKi.net
冷暖房まかなえれば車上生活するのに

382 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:00:54.51 ID:t+YtPof2.net
>>372
そんな事は誰でも知ってる、それを知らない人が存在するとか、バカでも思わないよw
よってお前はバカより劣る人間だね

383 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:01:43.90 ID:zqobhnuo.net
自動運転自動車もそうだけど、
法律、官僚の許認可権があまりにも強くて、自動車会社は身動きがとれないんだろ。
で、特区、実験地域を作ったりすべきなんだろうが、今度は、忖度、忖度という連中が、、、

384 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:02:03.79 ID:GjEiBn/h.net
なにも軽視していない現実
記事変

385 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:02:33.86 ID:jZxXDDHY.net
EVで現在成功してるのは、電車とトロリーバスのみ

トロリーバスは黒部ダムくらいしか無いがw

386 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:02:34.72 ID:aw0BY0Lj.net
>>374
将来の話題なんだから10年後を予測して語れよ

387 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:02:37.43 ID:a/ncCIxm.net
>>382
反論になって無いぞ、頭オカシイのはお前!

388 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:02:40.46 ID:OtG1wakd.net
衝突安全ゼロの中国メーカーのEV車を買う消費者が、たくさんいるとは思わないけど。

389 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:03:12.38 ID:iCm9tkhr.net
まぁアンケート取れば良いな。

500万の自動運転テスラ モデル3 
と 
500万のレクサスならどっちを買ってみたいか。

390 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:03:31.46 ID:MBPNKc/B.net
EV、EVって10%くらいシェア取っ手から言えって感じ
2006年のEVの世界シェアたったの0.2%

391 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:03:53.66 ID:HAgQWex6.net
そもそも軽視してないだろ?
前提が間違ってるから記事がめちゃくちゃ

392 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:04:08.34 ID:W/ZsWgOW.net
>>390
11年前かよ

393 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:04:17.51 ID:H8rul9EQ.net
>>383
なので、トヨタも自動運転は北米の研究所をメインで開発している
東富士でもやっているけど、路上試験のハードルが高すぎるからね

394 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:04:22.48 ID:3Ju17r9I.net
なんかEVは失敗する、あるいは時期尚早という意見が多いようだが
確かに失敗・時期尚早なのかもしれない

しかしそれでも次に成功するのは次に挑戦する人であって
挑戦しない人じゃない

日本自動車メーカーはEVをやらくてもいいかもしれない
しかし日本メーカーが代わりになる次の挑戦ができていないなら
やはりその内、挑戦する人々に負けるだろう

>>366
そういうことだろう

僕が途上国を勉強して気付いたことは、
途上国の人々は未だに宗主国である欧米に憧れを持っている…ということだ

モロッコ人は宗主国であるフランスに憧れを持ち
インド人は英語圏に憧れを持っている

その気持ちが欧米ブランドの商売を成り立たせている

我々、日本人は途上国の人々に憧れを持たれるほど歴史的に偉大な存在ではない
そのことを認めなくてはいけない

395 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:04:24.07 ID:iCm9tkhr.net
>>391
日本は急速充電もかなり多いしな

396 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:04:31.97 ID:MBPNKc/B.net
EVの2016年の世界シェア0.2%の間違い

397 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:04:47.96 ID:dhJce3Ey.net
>>1
だよな、日本の自動車会社の危機感の無さは異常
世界がEVに走っているときに、トヨタは水素自動車に社運を賭けちゃって 全く反省が無い
トヨタは支那の規制に対応できず、支那メーカのEVをOEM販売するらしいし、インドではsuzukiのEVをOEMだってさ
補助金ジャブジャブで水素自動車は走らせても、電気自動車はゼロ

バスだって、東京で将来性の全く無いガラパゴス決定の水素バスを全額税金で走らせるのに熱心で
京都市の電気バスには 技術的に全く対応できず、支那製の電気バスがバンバン導入される始末

398 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:05:14.77 ID:6N+T6fUw.net
>>385
黒部のは2019年に完全にEVにするそうな。トロリー廃止予定。

399 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:05:19.40 ID:Ua8Yo+wP.net
アメリカも中国も自国企業に有利なようにしようとするだろうね
そりゃ当然だ
日本がアメリカの太っ腹さを利用できる時代は終わるだろう

大国に挟まれた小国はつらい

400 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:05:26.25 ID:GaZ+zHDO.net
>>374
ルノー・日産アライアンス、2017年上半期に過去最高の販売台数増加を記録
https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-86e9287486d09fff43c106694900053e-170727-02-j?lang=ja-JP

401 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:05:33.34 ID:jZxXDDHY.net
EVとセットなのが自動運転

おまいら、大きな人の乗れるおそうじロボットのような車が好きなのかw

402 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:05:38.32 ID:OLqwhl39.net
そもそも希少なリチウム、コバルトに頼ってる化学電池などにEVの未来など無いw

つか昨日の日経にトヨタVWでも全部リチウムEVにすれば赤字になるって出てるだろw
バッテリが高すぎて全固体でも無理だとね
ここはBIZなのに日経新聞も読んでないのかねw 値上げしてから買わなくなったのか?w貧乏やのw

まぁともかく、そういう希少金属に頼るくらいなら、全自動にして事故率ゼロにしてプルトニウム物理電池にすべきであって
化学電池など将来自動車の動力としては駆逐されてるよw

403 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:05:56.85 ID:aw0BY0Lj.net
>>377
オールドメディアがネガティブな世論操作に必死

404 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:06:19.05 ID:MBPNKc/B.net
EV、これだけ騒いでも全然売れないから必死なんだろうな
だれが1000台のうち2台しか売れてないEVなんて買うんだよ
完全な人柱じゃん

405 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:06:26.29 ID:iCm9tkhr.net
>>400
日産グループでも最大になって
新型リーフがうれてしまいそうな雰囲気に
なってきてるから、

事件起きたなw

406 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:06:30.75 ID:t+YtPof2.net
>>387
> 反論になって無いぞ、頭オカシイのはお前!
別に反論なんかしてませんがw頭悪いなあ本当にw

EVは電池が要である事を知らない人が沢山いるっていうアホな事を言ってるなあってだけだねw
どうやったらそんなあり得ない頭の悪い発想に至るのやらw

407 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:07:00.51 ID:iCm9tkhr.net
>>404
レクサス抜くレベルに売れそうだぞ。

まぁモデル3が生産できればだがw

408 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:07:05.48 ID:TYgjonsO.net
>>385
クソ効率悪くて重い蓄電池を積んで走る事自体が間違ってる
電車とかが電動移動手段としては正しい姿
現状、EVなんて一般的になる可能性はゼロに近い
魔法レベルの技術の革新が無いと無理

409 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:07:16.24 ID:vsppDzZU.net
>>369
HVは持ち上げるのにEVだと何かと×を探して叩くのを見てると
i-modeが受けた一度の成功体験を忘れられずにスマホ化の波に乗りそびれて
没落した国産メーカーの悲哀を繰り返しそうで嫌な気分になる。

410 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:07:17.57 ID:XnsfIDnu.net
今じり貧なのは明らか
官僚制は廃止して分権化して多様性を促進しないと日本は死ぬ
一点突破の韓国よりマシだがそれでもこのままじゃ漸減していく
団塊と老人の社会福祉の為の国債もGDP減少で返しようがなくなってハイパーインフレ待ったなし
焼け野原からやり直し

411 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:07:23.96 ID:uZFTB75R.net
記事などで目立つ論調は、ざっくり言えば「EVは普及しないのでハイブリッドで十分」
という意見だ。

しかし、日本や欧州においてEV(EVはFCV含むZero Emission Vehicle)の普及には
時間がかかるものの、この流れは止められないことは誰もが認めるはずだ。

ここの論理展開が強引すぎる。

412 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:08:20.46 ID:t+YtPof2.net
しっかし、EVのスレは異常に流れが早いね
内容によってはビジ板の全ての人が書き込んでるかと思うぐらい早いw

413 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:08:42.04 ID:3Ju17r9I.net
心理学によると「名声バイアス」というものがある
社会的地位のある人の物を人々が好む傾向のことだ

これのおかげで高級ブランドは売れていると思う
高級ブランドは高いだけでなく、実際にセレブが身に着けていないと話にならない

しかし日本の金持ちが身に着けているというだけでは世界の人々の名声バイアスを刺激することはできない
それは日本人がやはり世界的に見て地位が低いからだ

日本の高級ブランドが成功するには、まず日本人自身の地位が高くならないといけないだろう
その結果、世界の人々の名声バイアスの対象に日本人がなり、
次に日本の物がバイアス対象になるんだ

414 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:08:42.51 ID:8EKl1sie.net
PCやスマホと同じでソフト主導になって
儲かるのはOSなどのソフト企業で車体を作ってる方は
鵜飼の鵜みたいになるんだろうな。

415 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:08:43.14 ID:CPpjN2hq.net
>>411
むしろリーフ買って失敗した人達がその流れ止めたんだよな

416 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:09:07.07 ID:iCm9tkhr.net
俺は思うけど、EVで滅びるのは
ドイツだと思うよ。性能悪いし、高いし、EVの価格帯の商品が多い。

417 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:09:38.65 ID:aw0BY0Lj.net
>>411
このスレの内容はそのまんまだけどなw

418 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:09:39.41 ID:BdvJ1xf6.net
ゆでガエル自体が都市伝説なんだが。w

419 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:09:50.81 ID:H8rul9EQ.net
>>397
中国の規制はしょうがない
車を販売するための申請だけでも時間がかかるんだから、中国市場に既存のEVを出していない車メーカーはどこも
アウトという規制をいきなりかけてきた

他国メーカー締め出しの規制なんだから、当然といえば当然なんだがね

420 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:00.29 ID:dhJce3Ey.net
>>383,>>393
本当、自動運転も日本の業界は既に完全に周回遅れだよね
ラスベガス/アメリカでは既に、公道を自動運転バスが客を乗せて走っている
https://www.theverge.com/2017/11/6/16614388/las-vegas-self-driving-shuttle-navya-keolis-aaa

421 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:05.51 ID:2qKtvbL5.net
本命は原子力カーだからな

422 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:05.89 ID:8EKl1sie.net
>>411
少なくとも中国、インドは安全保障と環境問題が
待ったなしだから何が何でもEVを普及させるけどな。
欧米はどうなるかわからん。

423 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:31.78 ID:X8uQ4GH8.net
シャープは液晶に過大投資して消えた
パナはプラズマに走って大けがした
ソニーは捨てたはずの有機ELに今頃再参入

日本メーカーは需要を見ずに「技術を磨けば客はついてくる」
と過信して連戦連敗

家電の時も「自称詳しい人」があれこれ将来予測してたが全部外れた

424 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:38.94 ID:J5b4T0es.net
新興国でEVとか売れるのか?

425 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:49.82 ID:HZ6qy4ER.net
世界中の大手自動車メーカーで日産リーフ以上の電気自動車売ってるとこってどこかある?

426 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:10:53.05 ID:iCm9tkhr.net
>>415
リーフもマイチェン後は
劣化が改善されて人気になってるけどな
ランキング1位だし。

427 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:09.10 ID:8EKl1sie.net
>>416
俺も欧州メーカーがどん詰まりになると思う。
EVも中国生産が世界を席巻する。

428 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:31.74 ID:XnsfIDnu.net
技術のコモディティ化で死ぬのは日本EU
資源持ってる米中露オーストラリアカナダは元気だろう

429 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:32.49 ID:C8nrxBCe.net
EV, HVに移行するってのがEVシフトなら
日系メーカーは全てとっくに手を打ってる訳だ

430 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:33.47 ID:vsppDzZU.net
>>394
いやだから、日本は国策としてブランドを育成しにくくなる方向に
ずっと進んできたから。
大体いわゆる高級ブランドって、○○王室御用達みたいなバックボーンがあるけど、
日本は皇室御用達制度も平成になる時に廃止しちゃって均一化と生産コスト一辺倒に
邁進してきたでしょ。
そりゃブランドなんか育つ訳が無いじゃん。

431 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:41.94 ID:WAtJ5I/9.net
無責任な記事だ。EVがこけたら責任取れるのか?

432 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:47.47 ID:aw0BY0Lj.net
>>412
金を掘るためにツルハシを買う人とそれを笑う人

433 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:53.90 ID:iCm9tkhr.net
>>425
モデル3の生産止まっているので
価格とバランス的に
新型リーフがいま最強だな

434 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:11:59.22 ID:de3NsyUZ.net
EVはバッテリー供給できないっつーの

435 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:12:24.49 ID:TYgjonsO.net
>>415
リーフに限らず次々と販売されたEVが尽く失敗してるからな
既にEVへの流れは逆に止まりつつある

436 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:12:41.10 ID:2qKtvbL5.net
バッテリー劣化で下取り価格つかないからな
掛け捨ての保険と一緒だよ

437 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:13:09.84 ID:iCm9tkhr.net
>>428
ドイツの一人負けじゃね
たぶん。バッテリー技術もろくなのない。

実際、今の欧州のEVは糞w
リーフの圧勝

438 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:13:12.34 ID:8EKl1sie.net
>>435
BOLTは売れてるじゃん。
GMは次はEVのRV車出すってよ。

439 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:13:14.59 ID:6N+T6fUw.net
>>423
いずれの企業も経営陣がバカでアホだと技術を安売りした挙句に
ライバルに自分がやった技術で苦しめられるという照明。

440 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:13:14.88 ID:azrebG0G.net
>>420
日本でit土方なんてやったからそのツケが回り巡ってきたんだろうね

441 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:13:19.69 ID:VpJbKyoT.net
> 記事などで目立つ論調は、ざっくり言えば「EVは普及しないのでハイブリッドで十分」という意見だ。

この人、自分の論調で反論しやすいように、相手の言い分を整形するくせでもあんじゃね

442 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:13:25.61 ID:CPpjN2hq.net
>>412
カーリットって日本で唯一のロケット燃料作ってたりすごい会社だけど、
くっそ地味で長いこと株価低迷してたんだわ。
最近、EV電池の実験場のネタ出たら株価二倍になった。
EVは投資家のネタになってるみたいだよ。

443 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:14:11.64 ID:iCm9tkhr.net
ここまで名前が出ない

ホンダ は本当にヤバイかもなw

444 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:14:29.83 ID:TYgjonsO.net
>>427
日本のHVレベルを作れないメーカーは消滅するかもな
残るのはガソリン使いたい放題のアメ車ぐらいか

445 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:14:54.33 ID:6N+T6fUw.net
>>442
一時期のバイオ燃料狂乱みたいなノリか。

446 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:14:56.30 ID:GaC7MVWT.net
日本の自動車メーカーがEVの研究費に膨大な金額と年月をかけているのを
知らないのかね。
それでも現行の電池ではダメなの。

充電時間と温度変化、長期寿命化など未だにクリアしなければいけない問題が
山積している。
5分で充電できて600キロ走行できなければ普及は厳しい。
暫く放置していてもすぐにエンジンが掛かって走り出せることが自然災害が
頻発する日本においては重要な条件となる。
既存電池を使用するなら燃料電池の方が、まだ普及の可能性が高い。
EVが水没したらどうなるのか、書き手は少しは考えて欲しい。

447 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:14:57.24 ID:D9b5bfqL.net
とりあえず原発再稼働と原発開発から始めよう

448 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:07.16 ID:XnsfIDnu.net
なぜ日本が満州やインドネシアの石油を欲しがったのか
今一度思い出すべし
日本人は貪欲じゃないと死ぬしかないのだ

449 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:09.95 ID:Ua8Yo+wP.net
技術の話もいいけど
米中は政治的に外国企業を排斥・潰そうとしてるわけ
そして一番の標的は強力な日本勢なんだわ

450 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:16.48 ID:LkB9Gfec.net
電気自動車のほうが俺は欲しい

451 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:22.90 ID:iCm9tkhr.net
欧州車は、HVを作ってもカス、EVもカス。
バッテリーメーカーもカス。ソフトウェア技術もカス。

没落間違いない。

452 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:40.67 ID:8EKl1sie.net
>>444
HVは一定のシェアを維持して売れ続けるけど
売っても売っても儲からない「もやし」みたいな
製品になると思う。

453 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:42.41 ID:MBPNKc/B.net
85000 ÷ 17550351 = 0.484320797914526
注目されてるアメリカの自動車市場でもEVの割合は0.484%
どこが売れてるんだ?

8万5000台https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H51_V00C17A1FF2000/
2016年の米新車販売台数は1755万351台となり2年連続で過去最高を更新した。

https://forbesjapan.com/articles/detail/17359
2016年の米国でのEVの販売台数は、合わせておよそ8万5000台。

454 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:15:49.16 ID:xzNloaWA.net
ホテルやマンションやアパートの全ての駐車スペースに充電システムを構築するのか?絶対無理だよ。でもそうしなければ充電ステーションで殺し合いが起きる時がある。

455 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:16:07.62 ID:6N+T6fUw.net
身体の芯からぽっかぽか。ご家庭に一台!チェルノブイリI型原子力ストーブ。

456 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:16:17.14 ID:Ad7qocYl.net
車業界のマーケッチング能力をみくびるな。
少なくても10年は先を見なければならない商売だ。
こう言う能力だけでは無く、当然技術的面も極めてよく判って
いるし強い。車業界はまともな判断をしていると思うがね。
逆に蓄電池EVに走った国の将来が見ものだ。仮に外国で蓄電池EV
が売れるであれば日本は作って売ればいいだけ。発電やインフラ
は日本がやる訳ではないので知ったことでは無い。

457 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:16:29.35 ID:aw0BY0Lj.net
>>427
どのメーカーも中国と合弁して擦り寄ってるよ
今や中国は幕末の大商人みたいなもん

458 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:16:31.73 ID:TYgjonsO.net
>>440
逆だよ
自動運転とかは車そのものよりインフラ整備の方がウェイトが大きいぐらいのもの
緊縮財政をやってインフラボロボロの日本じゃ進みようもない

459 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:16:32.17 ID:iCm9tkhr.net
ドイツよりよほど進んでるだろw

テスラのバッテリーは日本製
チャデモ規格は世界規格になっている
リーフもEV世界一

460 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:16:41.59 ID:MBPNKc/B.net
今、電気自動車買う人は人柱

461 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:17:14.25 ID:6N+T6fUw.net
>>451
大丈夫大丈夫。スキージャンプ競技でやったように規則法律を自分に都合の良いように
書き換え続けるだけの簡単なお仕事です!

462 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:17:47.98 ID:H8rul9EQ.net
>>452
そりゃあ、中継点の技術として開発されたんだから、競争力を維持したまま残り続ける方がおかしい

463 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:18:18.46 ID:MBPNKc/B.net
間違えた
こうだった
85000 ÷ 17550351 × 100= 0.484320797914526

464 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:18:56.57 ID:iCm9tkhr.net
>>461
欧州はここで終わりで、
テスラみたいなITアメ車が伸びて、
日本はリーフとか、トヨタが将来出すであろう
量販EVで適当なポジション

と予想しておこう。

465 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:09.59 ID:vsppDzZU.net
>>446
そうやってダメダメ言うけどさ、EVってカーシェアみたいな形態と
相性悪くないから、気が付けばそっちで日本だけ後発組になってたり
しそうな感じ。

466 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:14.67 ID:MBPNKc/B.net
まったく売れてないEV
注目されてる米国でもたったの0.48%

467 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:23.81 ID:HZ6qy4ER.net
日産リーフが実質世界一の電気自動車なら
なんで日本の自動車産業はEV軽視とかいうのだろう?
政府も補助金たっぷりつけて推してるのに
ルノーグループだからか?

468 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:30.92 ID:CPpjN2hq.net
>>445
多分そういうノリなんだろね。
メインは全然別、片手間の事業なのに。

469 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:31.62 ID:5hOv7kqU.net
>>460
いや、電気より水素のほうだろ

470 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:49.10 ID:3Ju17r9I.net
>>430
一体全体どんな国策があったというのか?具体的に説明を求めるよ

それに皇室御用達が廃止以前に日本以外に通用していたとでもいうのか?
くどいようだが日本のセレブ自体が国際的には価値がない

> 日本は皇室御用達制度も平成になる時に廃止しちゃって

https://goyoutashi.net/royal-goyoutashi.html
>御用達制度自体は、昭和29年(1954年)に廃止されています。

これによると御用達制度がなくなったのはもっと昔らしいぞ

471 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:49.20 ID:UnCZYt8N.net
>>1
この糞記事を書いたのは
中尾真二:ITジャーナリスト・ライター
もう、こいつの書く記事は読まない

472 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:19:54.13 ID:TYgjonsO.net
>>446
同意
そんなに良い電池があるなら鉛蓄電池なんてこの世から消えてる

473 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:20:03.23 ID:vsppDzZU.net
>>448
> なぜ日本が満州やインドネシアの石油を欲しがったのか
> 今一度思い出すべし

合理的で冷静な情報収集と分析ができないアホが内輪の権力争いに
夢中だったから。

474 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:20:17.05 ID:puDVhVkU.net
ハイブリッドといううより大型車の水素自動車を時代遅れにしようと
EVを海外勢が言ってると思うんだが、そんな大型化できかねる状態ではないのかな
テスラは必死にやってるが

ドイツは、水素、燃料電池の潜水艦持ってるんだよ、まだ油断ならない

475 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:20:17.70 ID:iCm9tkhr.net
>>467
チャデモも世界でかなり普及している

476 :さざなみ:2017/11/26(日) 16:20:43.32 ID:SbSghaz6.net
以前は、「燃料電池車なんて、ムダムダムダムダ!そんな物にこだわる日本と、日本の自動車メーカーは、破綻する!」
と、騒がしかったマスコミが、急に手のひら返しですか?

477 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:20:51.89 ID:H8rul9EQ.net
>>467
日本シェアの大半を持っているトヨタがEVの市販化に積極的じゃないからかと

478 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:21:17.16 ID:Ad7qocYl.net
未来無き欧州車、未来もある日本車
技術だけ見てもそうなる。

479 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:21:34.42 ID:aw0BY0Lj.net
>>454
森ビルは設置を進めてる
そのうちコインパーキングにも設置するようになる

480 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:21:54.34 ID:iCm9tkhr.net
急速充電も日本が世界一!!

CHAdeMOは世界でもっとも充電ポイントの多い急速充電規格です。
世界同一規格により,どこの国のEVでも世界中で充電することができます*。

https://www.chademo.com/ja/

481 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:22:09.92 ID:MBPNKc/B.net
85000 ÷ 17550351 × 100 = 0.484320797914526
注目されてるアメリカの自動車市場でもEVの割合は0.484%

https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H51_V00C17A1FF2000/
2016年の米新車販売台数は1755万351台となり2年連続で過去最高を更新した。

https://forbesjapan.com/articles/detail/17359
2016年の米国でのEVの販売台数は、合わせておよそ8万5000台。

482 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:22:18.52 ID:X8uQ4GH8.net
どうでもいいけど日産挙げてる人って
まさか日産は日本メーカーだと思ってるの?

その論理だと米国トヨタは外資企業ということになるけど

483 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:22:43.71 ID:kHcXlRhN.net
このスレはフェイクだな。

484 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:22:52.26 ID:6N+T6fUw.net
日本でEVが普及し始めたら原発も本格再稼働&原発増設だな。

485 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:22:59.82 ID:CPpjN2hq.net
>>451
欧州外車カッコイイ素敵!日本車ダセーみたいなこと言う人居るけど、
軽より劣化の早いツヤのない塗装見てこりゃ技術ねーんだなとオモタ。

486 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:23:15.41 ID:iCm9tkhr.net
>>482
日産は一応日本メーカーだろ?w

487 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:23:50.85 ID:8EKl1sie.net
>>467
> 政府も補助金たっぷりつけて推してるのに

EVの補助金は75万〜100万円が普通。
日本は45万円しかつけてない。
100万円つけたらトヨタのHVが売れなくなるから
配慮してるのかもな。

488 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:24:06.10 ID:TYgjonsO.net
>>485
団塊とか高齢者に舶来志向の人が多いからな

489 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:24:20.31 ID:iGJj/I+j.net
>>486
ルノーが50%近く株持ってるのに?

490 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:24:26.27 ID:r5pl9z66.net
EVが主力商品になったら日本は特許で何にもできなくなってるに3ココ電球。

491 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:25:30.90 ID:iCm9tkhr.net
>>487
75万もつけたら、
テスラモデル3が入ってきた時
壊滅するだろw

あれが200万台になると
まずい。

492 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:25:38.52 ID:TYgjonsO.net
>>484
原発もコストを考えたら割高で
結局、それだけの資源を突っ込むなら化石燃料を燃やした方がマシって結論になってる
油田を持ってる国の勝ち

493 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:25:49.14 ID:zFkY9UQB.net
>>397
でもトヨタのミライは、燃料電池スタックと水素燃料タンクを下して
空いたスペースに電池を積めば、そのままEVになるやん

494 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:26:01.25 ID:H8rul9EQ.net
>>485
スバル車の塗装と見比べることで、欧州外車の塗装技術の優秀さを体感した

495 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:26:31.99 ID:ycE2knRj.net
結局、CO2だリチュームの資源がなんて関係ないんよ。
エンジン作れない支那が電気自動車なら全て自国生産可能。

496 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:26:43.46 ID:C8nrxBCe.net
欧州のEVシフトって、まずPHVから入って純EVへ
ディーゼルは止め
まんま日系メーカーの後追いだろそれって

497 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:26:57.39 ID:iCm9tkhr.net
例えば1ドル90円になってコスト込みで
モデル3が 350万くらいで入ってきたとして、
75万円の補助金つくと

275万円でプリウスとおなじくらいになるから
日本死ぬ。

498 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:27:40.95 ID:6N+T6fUw.net
>>492
まぁ、個々のガソリン車から出す排ガスより、
高効率の火力発電所から出る排ガスの方が少ないかもな。

499 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:28:22.05 ID:EkvlWP+A.net
日本メーカーはEVの重要性に気づいていないという考察の意味がわからん
茹でカエルwとかテスラ並みに喧嘩売ってるけどなんなん

500 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:28:23.55 ID:8EKl1sie.net
円安誘導して国民にガマンを強いて
自動車産業を保護する路線を続けるんだろうな。

501 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:28:53.97 ID:6N+T6fUw.net
>>497
そうなったらアメリカトヨタからプリウス逆輸入するだけの悪寒。

502 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:08.58 ID:lKR3a1p9.net
テスラはすでに大赤字だし社長もあれだから数年後にはなくなってるだろう
何らかの発電機を積んでいないとEVは成立しない
今の車はエアコン、ナビ、オーディオ、パワステ、自動制御で電気を大量消費してるし

503 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:11.97 ID:iCm9tkhr.net
>>500
テスラモデル3発売後は
もう二度と、円高にはならないと予想する。

次に円高になれば壊滅することになる。

504 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:19.40 ID:MBPNKc/B.net
85000 ÷ 17550351 × 100 = 0.484320797914526
EVの割合はたったの0.484%
みなさんもぜひEV販促のステマに嵌って人柱としてEVのオーナーになってみてください


https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H51_V00C17A1FF2000/
2016年の米新車販売台数は1755万351台となり2年連続で過去最高を更新した。

https://forbesjapan.com/articles/detail/17359
2016年の米国でのEVの販売台数は、合わせておよそ8万5000台。

505 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:24.26 ID:4J04Cu3N.net
文系ジャーナリスト(笑)

もう少し日本自動車メーカーの取り組みを調べてから記事を書きなさい。

506 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:29.52 ID:H8rul9EQ.net
>>498
排ガスの量よりも、排ガスを出す場所をコントロールできることの方が重視されている
発電所を人の少ない田舎に作ることで、都心から排ガスを排除できることが一番のメリット

507 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:33.87 ID:MF1AXEqh.net
>>487
補助金100万も付けて売れても意味無いだろ。
売れれば売れるほど国庫が減るんじゃ何の為の努力なんだ?

508 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:29:40.49 ID:CPpjN2hq.net
>>497
プリウス買うの年寄りばっかだから
その辺にディーラーの無いでっかいテスラなんて買わないと思うけどな

509 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:30:28.79 ID:6N+T6fUw.net
>>506
それなら原発が一番排ガス少ないけどな。

510 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:30:37.77 ID:nwZX3+M7.net
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽黒点数がゼロで太陽活動が落ちているので
太陽風が弱くなってしまう。

それで宇宙から高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
その結果地球が寒冷化して氷河期になる。

EV乗っているやしは、そのまま凍死するか、
ガソリン車に買い換えるか、選択すべきだ。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるぞ。

511 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:30:55.49 ID:iCm9tkhr.net
>>508
最近、老人もスマホ持ってるじゃんw

512 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:30:59.70 ID:XgHWvXst.net
でもリチウムに替わる電池を開発しないことにはEVも停滞するだろ

513 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:31:23.53 ID:H8rul9EQ.net
>>509
排ガス以外を沢山出すじゃないですかー

514 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:32:05.41 ID:XgHWvXst.net
若しくは超高効率モーターでもできるんなら伸び代ありそうだが

515 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:32:12.44 ID:CPpjN2hq.net
>>511
スマホならお試し程度で済むけど、車で冒険する年寄りは少ないだろ

516 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:32:23.11 ID:iCm9tkhr.net
やっぱ、安倍ちゃんの円安誘導がないと

パソコンと家電だけだったが、
次は自動車が抹殺される仕組みになってきているから、
何かのきっかけで、民主になって円高なったら終わるな

517 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:32:32.18 ID:6N+T6fUw.net
>>513
排ガスの発生場所コントロールなどと寝ぼけたこと言うからだ。

518 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:33:00.66 ID:CPpjN2hq.net
>>510
11月なのに根雪になりそうな勢い

519 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:33:15.41 ID:puDVhVkU.net
原油高で円安も最悪だが

520 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:33:23.56 ID:fqsxhhkQ.net
家電よろしくIT主導で死ぬ運命じゃん
ニッチな部品メーカーが残る

521 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:34:24.41 ID:CPpjN2hq.net
>>516
家電業界の没落も技術じゃなく為替のせいだからな

522 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:34:58.06 ID:9aV8AEr5.net
なんのかんの言ってもバッテリーの容量、性能
その他はほぼ枯れた技術
どこが革新的なバッテリーを開発するかのみ

523 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:35:16.04 ID:6N+T6fUw.net
>>521
つまり民主党政権のせいだな。解説ありがとう。

524 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:36:02.95 ID:6N+T6fUw.net
惑星探査機ボイジャーにも搭載されていて実績の原子力電池がいいね。

525 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:36:18.86 ID:HZ6qy4ER.net
>>518
電気自動車もこの季節になるとやっぱだめだと思うわ
地吹雪のなか一晩暖房効かせて過ごせるAWD車を100万円台で出して来たら考える

526 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:36:27.04 ID:8EKl1sie.net
>>507
劣位のメーカーにとってはEVでトップに立てるのは大きい
韓国ではヒュンダイのIoniqEVに100万円の補助金がつき
200万円で買えるので売れに売れてEVの生産が追いつかない

レシプロで逆立ちしても日本に勝てないからEVで勝負へと
方針転換。

527 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:36:50.32 ID:XnsfIDnu.net
>>521
俺は為替よりも国主導で合併推進しなかったのがまずかったと思う
結局個々に中台香に売るはめになったし

528 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:38:06.86 ID:WgnyZqLp.net
日本って充電環境悪いでしょ
アメリカみたいに場所もないしな 場所確保と充電時間の不安感がかなりでかい

529 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:38:10.14 ID:iCm9tkhr.net
>>526
韓国のEVは売れてないでしょ?
今は リーフ VS テスラ
状態だし。

530 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:38:26.16 ID:MF1AXEqh.net
>>491
なんか勘違いしてないか?
補助金は国内販売だけだぞ。

仮に輸出に補助金出したとしても、
75万の補助金を200万台に掛けたら合計1.5兆円もの補助金に成る。
議会の方が騒ぎ出しそうだが。

531 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:38:39.64 ID:94boXmBp.net
>>369
機構自体は単純になるから部品点数が減ってどうこうって言われてるのがEV
EVが普及しないのはバッテリー技術の問題で走行距離が伸びないからっていう単純な理由だよ

532 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:39:08.32 ID:MBPNKc/B.net
最近、EVのステマがすごいけど
日本でEV推進してるのって日産くらいじゃないの?
日産がEVのステマ流してるの?

533 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:39:09.53 ID:R44cdMKZ.net
アルミ空気電池やコンデンサなんてのもあるぞ。
アルミ空気電池は月一交換だったと思う。
コンデンサはバスで試験走行されてて10kmぐらい走れるらしい。充電は一瞬で終わるからバス停ごとに充電するんだとか

534 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:39:11.37 ID:CPpjN2hq.net
>>525
大雪で立ち往生して、エンジン掛けて一晩過ごしても一酸化炭素中毒で死なないよ!
ってCMするか…

535 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:39:38.77 ID:vsppDzZU.net
>>493
それでパッケージとして成立するのならその通りなんだろうけど、
多分色んな意味で商品として全く通用しないレベルになるんじゃないかな。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:39:56.27 ID:iCm9tkhr.net
>>532
発生源は
イーロン・マスクだろ?

537 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:40:15.93 ID:8EKl1sie.net
>>529
韓国内では売れに売れて生産が追いつかない
と言っても輸出分を含めて月間4000台レベルだが

538 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:40:26.32 ID:6N+T6fUw.net
自分の足で漕いで走る電動アシスト自動車。ほらほら助手席も後部座座席も根性入れて漕げや。

539 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:41:46.27 ID:MF1AXEqh.net
>>521
技術だよ。
特にソフトウエア関係が駄目。
ソフトの中でもOSが壊滅的。
家電はハードばかりに拘って自滅。

540 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:41:57.10 ID:R44cdMKZ.net
リーフはなぜあそこまでダサいのか

541 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:42:44.84 ID:6N+T6fUw.net
>>539
ITRONが普及してたし別にOSが壊滅的な訳じゃなかったんだけどな。

542 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:43:02.44 ID:8EKl1sie.net
>>521
違うよ「大店法の廃止」で日本人からボッタくれなく
なったからだよ。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:43:39.40 ID:6N+T6fUw.net
>>540
だってゴーン以後の日産車は全部ゴーン顔だから。

544 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:43:47.13 ID:lPnuARja.net
なにもEVだけが車じゃないだろ?
50年経ってから言え。

545 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:43:54.87 ID:ujDyCvK8.net
そもそもガソリンの何が悪いのか、が抜けている

546 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:43:58.43 ID:r3S2r9Dy.net
重視しても中国や欧州でどんどん勝手にEV化が進んでいくし、自動車が日本メーカーであり続ける必要もない
こればかりはどうにもならんでしょ

547 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:44:22.12 ID:RearBIB9.net
>>509
壊れなきゃね...

548 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:44:47.55 ID:7BjqOTw2.net
流行のEVに乗って一つ書いてみたって感じの記事だ

549 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:44:57.90 ID:4J04Cu3N.net
>>532
テスラに雇われてるやつが、大暴れしてるんだよ。

後は、反原発系のバカは、太陽光発電でも、EVでも暴れてるからな

550 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:45:29.89 ID:8EKl1sie.net
>>544
iPhoneがウォークマンやラジカセ、ミニコンポを殺したように
EVがHVやレシプロ車をゾンビ製品にしていくからな。

551 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:45:38.77 ID:aqa5LOxj.net
別に軽視してないだろ
トヨタなんかも結構必死でEV技術改革やろうとしてる
だからテスラとの提携も解消した
むしろ海外はEVにシフトすると言いながら日本車の技術を横目で見てる状態

552 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:46:10.69 ID:vsppDzZU.net
>>539
竹中取り立てた頃から政府と経団連主導で
技術者をサクサク切り捨てていったからなー。

そして、シャープも身売りされて経営者変わった途端に
冷蔵庫とプラズマクラスター合体させた製品出してきたりしてるし、
日本はエラくなるほど無能が増えるって悪癖がなんとかならんと
没落は止まらんな。

553 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:46:17.91 ID:ujDyCvK8.net
>>550
ウォークマンは生き残ったけどipodは死んだぞ

554 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:46:45.99 ID:FAN2XDpi.net
家電も車もデジタルの時代になると同質の物が簡単に大量生産出来るようになる
日本人の職人気質こだわりはモノづくりであまり意味がなくなる

555 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:47:25.29 ID:CPpjN2hq.net
>>553
わが家ではバリバリ現役です

556 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:47:37.71 ID:8EKl1sie.net
>>553
今やウォークマンはゾンビだろ
ウォーカーって名前を変えたほうがいい。

557 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:48:26.58 ID:vsppDzZU.net
>>550
EV単独というより、EVとUberみたいなサービスがセットになって
根こそぎやられる予感。

558 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:48:54.00 ID:oZ79PDfu.net
>>1
日本をダメにする存在がいるとすれば
それはEV車を軽視する自動車産業とやらではなく
ろくに勉強もしないまま印象だけで知ったかぶった記事を書く>>1のような記者だ
こういう無知蒙昧なアホが淘汰されることなくジャーナリストを気取っていられる
そんな緊張感のないメディア産業こそ日本をダメにする存在と言える

559 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:50:52.03 ID:LlDySR1i.net
EVが急拡大ならトヨタは赤字になるってトヨタ会長が発言した記事が出てなかったか?
トヨタはまともなEVを1車も出してないし、予算も大してかけてないからそうなる可能性は十分あるな
フォルクスワーゲンは5兆円ほどEVに予算を投入することが確定してて、10兆円かけるかも検討中らしいからやる気が全く違う

560 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:50:52.45 ID:6N+T6fUw.net
>>558
A4用紙1枚800円のネット記事にあんまり無茶言うなよ。取材なんかしたら赤字の世界だ。ライターの頭の中の思い込みがすべて。

561 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:51:11.22 ID:MBPNKc/B.net
85000 ÷ 17550351 × 100 = 0.484320797914526
テスラの躍進で注目されてるアメリカの自動車市場でもEVの割合は0.484%
買う人はただの人柱


https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H51_V00C17A1FF2000/
2016年の米新車販売台数は1755万351台となり2年連続で過去最高を更新した。

https://forbesjapan.com/articles/detail/17359
2016年の米国でのEVの販売台数は、合わせておよそ8万5000台。

562 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:51:17.87 ID:ujDyCvK8.net
>>555
その理屈は何にでも当てはまるな
てかバリバリ現役って久しぶりに聞いたわ

>>556
身内に殺されてたら世話ないね

563 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:51:39.10 ID:8EKl1sie.net
>>557
そ、そ、そんな感じ。
いつしか車体の仕様がソフトに拘束される
主客転倒になってスマホみたいになるわけ。

564 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:51:41.40 ID:MF1AXEqh.net
>>541
ITRONが普及してないよ。
そんなの一部の界隈だけで使われているだけのマイナーOS。
一般人では名前も知らない。
そんなのしか上げられない事自体が壊滅的だった何よりの証拠。

565 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:52:17.68 ID:aw0BY0Lj.net
メディアがネガキャン

新技術への投資が停滞

ベンチャーが育たず技術者は海外へ流出

内需に依存した時代はともかく今後はこれじゃダメだろ

566 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:52:21.05 ID:Ee9hhiWd.net
EVなんて補助金ありきの商品が途上国で買えるわけないじゃないか。
20年落ちのカローラの方が100倍マシ。

567 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:53:09.43 ID:LlDySR1i.net
日本国内でいまだにウーバーが走らないという驚愕の事実
すでにカーシェア後進国です

568 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:53:23.65 ID:de3NsyUZ.net
トヨタもセブンイレブン用の出してるやん

569 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:54:59.08 ID:KVcMoTCn.net
>>567
Uberのロンドンでの営業免許失効へ 「どうか協力を」とコスロシャヒCEO
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1709/24/news011.html

570 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:55:02.82 ID:qsAGKMC6.net
>>567
ウーバーは別に要らんけど、スマホで呼び出し、目的地の指示、事前に料金が判る、
カード決済は欲しいな。
既存のタクシー会社では無理かw

571 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:55:24.06 ID:ujDyCvK8.net
>>567
顧客情報垂れ流す発言続けてるし、いずれトヨタの新型タクシーに駆逐される運命だろ

572 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:55:29.07 ID:7jfv8XJo.net
電池問題が解決しない以上、EVに未来は無い。
内燃機関の自動車を心配する前に、補助金打ち切りで自滅するEV自身の心配をすればいいのに。

573 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:56:37.70 ID:MF1AXEqh.net
>>552
そりゃ、お前みたいなのが上に行くからだよ。
技術技術で解決できると思っている無能が出世した結果が今。
足りないのは技術じゃなくて企画だって気が付いて無いだろ?

574 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:57:17.45 ID:CPpjN2hq.net
>>559
まともなエンジン無いからじゃないの?

575 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:57:48.22 ID:OHsa97as.net
>>567
ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか 2017.3.13
https://m.newspicks.com/news/2120352/

<1年前まで輝く星だったウーバーは、今やトラブル続きで評判はガタ落ち。GMを上回る時価総額は、逆にIPOを妨げ、資金調達もままならない。
このまま行けば、自ら創造した配車サービスというビジネスの形だけ残して消える可能性もある

576 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:58:00.16 ID:8EKl1sie.net
当面150万円で売れるEVは作れないだろうけど
300万円で全部入りのEVならば5年以内に実現
できるからな。

577 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:58:51.86 ID:Q+OjYgIb.net
>>240
>今の自動車に要求される安全性がある上で作られるんだから、家電にはならないと思う

軽自動車って言う走る棺桶でも日本では許可されてるぞw

578 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 16:59:38.06 ID:7tI793Az.net
日本なんてもうとっくに技術後進国だよ
お前らも過去の幻影にすがりつくのはよせよ

579 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:00:00.10 ID:ujDyCvK8.net
>>576
5年以内に中国あたりから100万切りのEV登場してそう
爆発するかもしれんが買う奴は居るだろう

580 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:00:01.02 ID:IiWxCe5A.net
嫌儲のチョンモメンが推す物ってなんで怪しい企業ばっかなんだろうなw
最近だと中国のトンネル型バスにテスラにUberだっけ

581 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:00:21.46 ID:d0jJPf/F.net
>>570
タクシーの運転手って本当に馬鹿だからなあ。
カーナビあるから、住所言ってあげるからカーナビ使ってくれと言っても
使い方わからないとか言うし、もうそういう運転手いらねえだろうw

582 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:00:37.37 ID:Ee9hhiWd.net
>>576
問題はバッテリーの置き換え費用と電池の劣化。
解体するまでに1回はバッテリー交換しないと15年は使えない。

583 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:01:19.43 ID:WkeSBQG1.net
>>576
補助金止められても売れるのかなぁ

584 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:01:39.53 ID:E6hhjCtv.net
日本のEVへの取り組みは既に世界の3周遅れ
今から全力で取り組み始めてももう遅いでしょう
これだけ世界中で遅い遅いって指摘されて何もしてこなかったんだから、自業自得だよ

585 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:01:43.09 ID:CPpjN2hq.net
>>579
保険入れなさそう

586 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:01:55.08 ID:30RilwxJ.net
充電インフラはどうなってる?

587 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:02:17.06 ID:LVsi41T1.net
水素がほんとに新エネルギーになるならば、
水素発電所で発電して送電網に流してEVを動かしたっていい。
水素ほど高度な技術はいらず、すでにあるインフラが使える。自動車側でそのつど電気を作らなくてもいい。

588 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:02:38.37 ID:UAbCmx6L.net
軽視はしてないだろ
いち早くimevとかリーフ出してるのに
ある程度まで電池の規格や電力プラグの規格が固まるの待ってるだけだよ
日本企業は日本政府がバックアップしないからそういう品質基準規格では負けるの解ってるから
OS競争でトロンを経産省が引っ込めたように
白人達が規格決めて定まるまで量産体制に移行するまでに問題点の洗い出しさせて貰おうって腹だよ

589 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:02:50.88 ID:gwOdAiR9.net
自称ジャーナリストって、HVを作れてる日本企業が
EVを作れないと、どうしてわけのわからん風に、
認知が歪んでしまうのか不思議でならん。

590 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:03:12.29 ID:jd9UVAie.net
>>584
135 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU] 2017/08/21(月) 11:30:37.20 ID:gW2MsvCu0
日本のディーゼル技術は20年遅れている!クリーンディーゼルを作れずにハイブリッドのようなおもちゃでごまかしている日本終了www
とか言ってた嫌儲のチョンモメン共は何処に消えたんだろう

228 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/21(月) 12:29:09.15 ID:9DOvwBqb0
>>135
消えてない
EVに宗旨替えして「日本は遅れてる」「ガラパゴス化する」などと騒いでる

591 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:03:25.38 ID:CPpjN2hq.net
>>584
コムスでぐぐれ

592 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:03:40.07 ID:P1avBZrM.net
>>570

東京の大手タクシー会社ならスマホで呼べるし、事前に目的地の指定も出来るし、カード決済も可能。
事前確定運賃はやっていないが、このまえ実地テストをやっていたから、近いうちに導入されそう。

593 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:04:27.06 ID:Q+OjYgIb.net
>>297
>EVになっても毎年環境基準や安全基準を厳しくされて行って同じようになるだろう

EVは排気ガス0やで
それに日本じゃ軽自動車が販売OKされてるくらい安全基準はゆるいぞ

594 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:04:41.58 ID:CF93WwYQ.net
>>15
ハイブリッドだとバッテリーの進歩があまり重要視されない。
電気ステーションも政府として推進できない。水素とか言っちゃってるし。

595 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:04:42.51 ID:I/yNuE8q.net
>>584
EVは誰でも簡単に作れる!日本終了!

EVの開発に遅れた日本!もう終わり!

596 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:05:40.46 ID:hwfumiWT.net
>>584
トヨタRAV4 EV。1996年に発売された電気自動車であり、1996年から2003年までの8年間で、約1900台が販売された
http://gazoo.com/article/car_history/150116_1.html

トヨタ、小型SUV「RAV4」の電気自動車をアメリカで発売 2012年05月09日
http://jp.autoblog.com/2012/05/09/toyota-rav4-ev/

いよいよこの夏発売予定! トヨタ車体製の超小型1人乗りEV「COMS」 2012.07.12
https://gqjapan.jp/car/news/20120712/w_coms

597 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:05:41.47 ID:erJbXMtj.net
「エンジンは着いてない?」
「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!」

598 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:05:41.73 ID:Ee9hhiWd.net
それより路線バスをキャパシタにしてほしい。
大都市の空気がきれいになるし。

599 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:05:42.88 ID:Tj02QR6F.net
何が凄いって
ここで熱く語ってる奴EV乗ったことないからねw

600 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:06:08.59 ID:d9ApTeyw.net
福島原発事故をもう忘れてるのか
脳ミソ小さすぎるぞクソゴキブリ

601 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:06:19.65 ID:HZ6qy4ER.net
>>593
軽が嫌いなのは分かったからw

602 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:06:31.25 ID:eNfd6r8I.net
内燃機関よりはEVのほうが構造簡単どもんな
中韓が圧倒的な資金と人海戦術で巻き返せる

603 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:06:33.75 ID:Tj02QR6F.net
ただなんだからリーフ試乗してこいよな

604 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:06:42.56 ID:56x20rF9.net
>>584
お前クリーンディーゼルの時も同じ事言ってたよなw

605 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:06:56.90 ID:8EKl1sie.net
>>582
15年乗る層がターゲットになるのは10年後以降だな。
当面は2回目か3回目の車検で買い換える層だろ
下取り価格がどうなるかはあるけど。

606 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:07:13.06 ID:XgHWvXst.net
>>584
何が遅れてるのかkwsk
煽りじゃなくてマジで。3週遅れてるとか書くやついるけど具体的に何が遅れているのかググっても出て来ない。
投資の判断ネタにするから、まじ何が日本勢は遅れておるんや?

607 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:07:19.83 ID:Ee9hhiWd.net
EVは街乗り専用の2人乗りミニカーみたいなのならありかもしれん。
航続距離長いのは電池が高額になりすぎて割が合わない。

608 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:07:25.38 ID:ttGBzwNG.net
バカ 「EVが普及する。電池が必要」

 ↑
そんなことは当たり前。それより家電や車の電子化でIoTで、電子部品がたりなくなってる

609 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:07:34.02 ID:P1avBZrM.net
>>567

タクシー運転手の質が低い地域ほどUberが広まりやすいんだよ。

610 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:07:48.86 ID:3Ju17r9I.net
>>576
ノートe-powerを知らないのか?
すでに200万くらいで売れる電気自動車はできてる
もうすぐ150万になることもできると思うが?

611 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:08:01.63 ID:MF1AXEqh.net
>>570
もっと欲しいのはスマホで指示出すと駅まで自動運転で迎えに来てくれる自家用車。
EVなんかよりもコッチの方が怖い。
日本はソフト関係が弱いから。
そして収益の柱がソフト中心に成るとハード屋は儲からなくなる。
ハード偏重の文化を変えないと殺られるだろうね。
家電を例に取るならコッチを警戒すべき。

612 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:08:04.62 ID:G3udnFQs.net
>>584
チョンモメン気持ち悪過ぎだろ…

613 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:08:24.98 ID:X8uQ4GH8.net
だから日産はフランス企業だっつーの 工作中国人w

614 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:08:49.12 ID:7besFE9e.net
EVはいいんだけど 根本的な問題が解決しない限り
むりだつーーの 特に雪国では!!

615 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:08:52.03 ID:8EKl1sie.net
>>610
> ノートe-powerを知らないのか?

あれはEVではない。

616 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:09:09.15 ID:CPpjN2hq.net
>>599
キャンペーンで安くなってたからリーフをレンタルしようと思ったんだわ。
でも航行距離が短すぎて止めた。
長距離ドライブはできん。

617 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:09:15.20 ID:Ee9hhiWd.net
EVなんて高速道路の走行は車線で非接点給電でもできるようにならないかぎり売れない。

618 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:09:57.43 ID:MF1AXEqh.net
>>602
巻き返せないよ。

619 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:09:58.74 ID:MBPNKc/B.net
EVは床上浸水するような地域だと脅威じゃないかな
だって感電死する危険性があるのだから
車が走るような電気をバッテリーが蓄えてるんだぞ

620 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:10:30.90 ID:ttGBzwNG.net
自動車産業は終わった

それより、家電や車のIoTで、電子部品がたりなくなってる

621 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:10:46.04 ID:ujDyCvK8.net
>>587
お前は何か壮大な勘違いをしているぞ

622 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:11:15.63 ID:MBPNKc/B.net
■メーカーや国土交通省から浸水・冠水したHV車とEV車「感電注意!」のお知らせ
https://www.webcartop.jp/2015/09/16426

623 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:12:21.82 ID:E6hhjCtv.net
トヨタのセブンイレブンに置いてあるコムスとかいうEVゴミだろ
最高速度60キロ 1人乗り 時速30キロで走って航続距離たったの68キロ 充電時間6時間

まともな自動運転機能もついてないから事故ったら死にますわ コムスは真性のゴミ
近距離配達だったらまあ使えるかもな

624 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:13:00.47 ID:5VZNFTxU.net
この手の煽り記事は全部信じないことにしている

625 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:14:16.52 ID:uF63SbTr.net
HV燃費厨のノロノロ運転すごく迷惑なんだがEVもそうなら辞めてほすい
あれはエコじゃなくてエゴだわ(´・ω・`)

626 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:16:20.67 ID:ujDyCvK8.net
>>623
というか近隣配達しかしないのだから一日60kmで十分という判断だろう
ド田舎でない限り1km間隔でコンビニあるのだから、わざわざ遠い処のコンビニに注文する必要は無い

627 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:16:49.29 ID:4/qiKpNY.net
EVは、スカスカ
大変なのが、クラッシャルボディ
今までエンジンが受けてた衝撃を構造で受けるオチw

628 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:17:00.39 ID:kfDOmPce.net
>>623
ピザ屋のバイクの代わりだしあんなもんじゃねーの?

629 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:17:18.30 ID:Q+OjYgIb.net
>>618
さすがに主張の根拠くらいは書こうよw

630 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:17:41.81 ID:3Ju17r9I.net
>>615
[日産:ノート [ NOTE ] 電気自動車 (e-POWER) | 走行性能]
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance.html

[日産新型ノート、「充電不要EV」がウケた理由 | 自動車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/162411

しかし日産や東洋経済は「電気自動車」「EV」と呼んでいるようだが?「ハイブリッド車」と呼ばれる事もあるようだが…

631 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:18:23.04 ID:0we8B9mh.net
>>554
これね

632 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:18:32.16 ID:Q+OjYgIb.net
>>627
EVは安全性の向上もやりやすいんだぞ
エンジンとかギアがいらなくなった分のスペースが空くからそこ使って安全性の補強ができると聞いた

633 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:19:03.61 ID:4J04Cu3N.net
>>559
トヨタからしたら、ハイブリッドだしてる10年前から力入れてますけど?

今さら?遅って感じだよ。

2009年には、電池の材料のリチウムが品不足なることを予想して南米の採掘権を確保してる。

634 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:19:19.45 ID:Q+OjYgIb.net
>>554
マイホームもデジタル化できないのかね?

635 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:19:28.51 ID:vsppDzZU.net
>>605
その前にシェアリングへの移行が来るんじゃね?
そうすると電池の問題は返却で乗り換えればいいからほぼ関係なくなるし。
実際にもう都市部ではわざわざ車を買って持つって意味減ってるよね。

636 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:20:04.68 ID:34+n/U5j.net
EVに舵を切っても死ぬし、今のままでも死ぬしって感じで詰んでる自動車業界

637 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:20:38.71 ID:+ywTXLsr.net
EV研究で有名なのは大阪工大
2015年にはアメリカで行われたIEEE主催の
IFECコンテストで日本の大学で初めて世界3位入賞

全く世間に知られていない

638 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:20:39.50 ID:Q+OjYgIb.net
>>601
別に嫌いじゃないよ安いし燃費良いし
でも衝突安全性はないに等しい代物であることも事実

639 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:21:41.95 ID:6ewpduk5.net
>>578
そんな後進国から部品買わないとエンジン一つ作れないのが君の祖国だよw

640 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:21:54.23 ID:4J04Cu3N.net
>>636
トヨタ二年連続で利益2兆円だって(笑)

641 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:22:39.93 ID:E6hhjCtv.net
テスラ モデル3 最新鋭のEV 自動運転機能を備え、今後アップデートでレベル4以上の自動運転が可能

トヨタ コムス 1人乗り コンビニ配達用 事故ったら死にます

642 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:22:45.46 ID:pWQ5A0sG.net
>>487
高額な補助金を期待して普及とか頭おかしい。
どう見ても金持ち優遇だろ。
製造コストや性能で、普通車と同等レベル以上の物を
作れないと無意味。

643 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:23:09.56 ID:ujDyCvK8.net
>>634
物質的な肉体を捨てて電子の世界に引っ越しちゃいなよ

644 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:23:29.62 ID:7VQov0iy.net
近い将来トヨタやホンダは中韓企業に買収されるだろう。

そして日本の自動車メーカーは早くからEVを
作ってた日産と三菱自工だけになるだろう。

真面目に良い車を作ってる会社だけが残るのは良い事だ。

645 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:23:35.68 ID:+ywTXLsr.net
>>637
ちなみに今話題のトヨタC-HRの開発責任者も
大阪工大出身

646 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:24:48.60 ID:u3CeonqM.net
自動車産業も家電産業と同じ運命か・・

647 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:25:31.60 ID:4J04Cu3N.net
>>641
テスラの自動運転レベル低いのに(笑)

自動運転最先端技術をもってるメーカーランキングで、圏外なってたよ。

まぁ、文系馬鹿は、宗教みたいになるからな。

648 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:25:43.62 ID:afOcS/A9.net
>>534
災害国だから、有事の際のエネルギー拠点になるというメリットを実用レベルで実現できたらすごく価値があることだと思う
シズマドライブみたいな燃料電池車が2000年ぐらいには出てくるはずだったのに、どうしてこうなった・・・・

649 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:25:44.96 ID:ujDyCvK8.net
てかEVになったら膨大な電力が必要になるのに、何で誰も発電所増設の話をしないのか

650 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:25:47.45 ID:quMEGnfV.net
スマホや有機ELは圧倒的に負けたよね
国内の大手家電メーカーが

651 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:26:07.71 ID:8GlVOR/p.net
   予 防 接 種 は 最 大 の 医 学 詐 欺


トランプ大統領が、インフルエンザ予防接種は医療史最大の詐欺と警告

日本のマスメディアでは報道されることはないでしょうが
フィルターのかからないメディアではこの様なNEWSも報道されています。
ビッグファーマ(巨大製薬会社の総称)が弱者からお金を巻き上げ、
病気にするために創られた医療史上最大の詐欺だとドナルド・トランプ大統領が警告した。
「一度も打ったことがないが、体に悪い物質を注射するという考え方自体が嫌いだ。」
その中にはホルムアルデヒドと水銀という2つの神経毒を含む悪い物質」にあふれている。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1510472504/l50

652 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:26:07.91 ID:qS1I1a1y.net
重視してそれでなにをどうしろと

653 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:26:42.37 ID:CPpjN2hq.net
>>644
わーい楽しみだー

654 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:27:29.22 ID:y+mSL5Fp.net
>>13
もう2015年過ぎてるんだからバナナの皮で飛行する車あるはずなのにな

まさかビフが大統領になる方の歴史なのかこの世界、、、

655 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:27:30.48 ID:aw0BY0Lj.net
>>606
例えば、
アウディQ6やジャガーEpaceなど新車種の発売が決まっている
各社は既存車種のEVモデルフルラインナップを決めている
企画推進と実行力ではかなり遅れてるね

656 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:27:55.36 ID:4J04Cu3N.net
>>649
そうそう。だから急激なEV化なんてインフラ整備含めて無理な話なのに、文系馬鹿は、分からないんだよね。

アメリカで、補助金だしまくって、新車販売1の%以下なのにね

657 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:28:08.84 ID:pWQ5A0sG.net
>>641
アップデートww
LV4の機能満たすには内蔵コンピュータの処理能力が
どう見ても不足だろが。
NVIDIAの最新のボードでも開発段階なのに

658 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:29:30.12 ID:y+mSL5Fp.net
>>652
今後販売するハイブリッドを全てプラグインハイブリッドに限定させる

659 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:29:37.77 ID:ujDyCvK8.net
>>650
国内メーカーがキャリア依存体質から脱却できず、グローバルで物を売ると言う戦略が無かったのが痛いね
それに引き換え後続のメーカーにはそのような柵がないし、内需依存も期待できないから世界で売るしかないという前提があった
ぬるま湯に漬かりすぎて茹でガエルになったのは事実だろう

660 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:30:20.70 ID:4J04Cu3N.net
>>655
実際はハイブリッドなのに、馬鹿メディアが、EVで報道してるから、間違えてる奴多いよね。

このタイミングで、フルEVで出すなら潰れるだけ。

実際売れてないんだから。
小さなパイの取り合いしてるだけ

661 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:30:32.40 ID:aw0BY0Lj.net
>>619
耳元で爆発するかもしれないからスマホは使えない
こんな主張にはだれも同調せんわw

662 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:30:34.02 ID:MujJhV7R.net
中国のEV政策はいつまでたっても、
中国製の戦闘機のエンジンは作れないことになる

663 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:30:42.17 ID:by0ftngr.net
お前らヒュンダイバカにしてそうだけど普通に急成長してる企業だぞ
https://i.imgur.com/gJnUnUM.png

664 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:31:24.00 ID:Ee9hhiWd.net
スイスの時計業界のETAみたいに
日本政府が音頭を取ってバッテリーの規格を統一できないのかね?

665 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:31:48.99 ID:y+mSL5Fp.net
>>649
してるじゃん
政府は原発再始動と既存原発の寿命延長に躍起だよ?w

666 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:32:32.18 ID:OLqwhl39.net
まぁ千歩譲って、日本が仮に素晴らしいEV技術を作ったとしても
それで儲けられるわけじゃないから、そういうことはやらない方がいいんだよ
技術は後追いで結構w

ジャイアンアメリカは圧倒的な技術なら渡すように法律変えるし(ダイナマイト特許でもあったよなw)
そうでなければ、事故があった時に難癖つけて天文学的な賠償金を司法省が要求する
また通商代表部が包括貿易法スーパー301条適用をちらつかせてくるだろう

EUも独禁法違反で圧力かけてくるのは間違いない
つかEU法に基本的かつそれなしでは成り立たないほど圧倒的な要素技術に関しては独禁法対象外とする項目があるから、100%
開放するよう言ってくる

日本みたいな敗戦国の宿命だよw

667 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:32:42.25 ID:I1yuDBqX.net
>>648
災害国で爆発しやすい水素燃料電池はないわ

668 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:33:00.34 ID:woOUyuK1.net
>>664
できるわけなかろうて
日本がチャデモ仕様のEVを販売したら
まだ車もないのにコンセントの形だけ決めて自分らの規格を基準にする連中やで

669 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:33:37.55 ID:E6hhjCtv.net
「自動運転」想像以上にスゴかった
https://youtu.be/1GKYXZUqrds

670 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:33:40.92 ID:LVsi41T1.net
自動車版、ガラパゴス化。ふたたびヤラれる。
エンジン(とハイブリッド)はそこそこ残れるだろうが、
主流はEVで間違いない。
水素の巨額投資は、東芝がアメリカの原子炉メーカーを巨額買収で失敗したようなもの。

671 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:33:54.21 ID:MBPNKc/B.net
>>661
85000 ÷ 17550351 × 100 = 0.484320797914526
テスラの躍進で注目されてるアメリカの自動車市場でもEVの割合は0.484%
買う人は、ただの人柱


https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H51_V00C17A1FF2000/
2016年の米新車販売台数は1755万351台となり2年連続で過去最高を更新した。

https://forbesjapan.com/articles/detail/17359
2016年の米国でのEVの販売台数は、合わせておよそ8万5000台。

672 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:34:03.66 ID:FXTBtkrv.net
>>663
ホンダとスズキはダメだな

673 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:34:08.42 ID:JShA6Jbl.net
>>532
ジャップが口癖だし、嫌儲が総本山だからね。あっちのスレの酷さなんかこっちの比じゃないよ
大体素性は推測出来るでしょ

674 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:35:07.84 ID:MBPNKc/B.net
テスラの躍進が伝えられるアメリカ
だけど、アメリカでもEVなんてぜんぜん売れてません

675 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:35:54.97 ID:aw0BY0Lj.net
>>660
市場が作られるプロセスを無視して語られてもねえ

676 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:36:06.53 ID:OLqwhl39.net
テスラは株屋と転売ヤーだけの話だからそれは仕方ない

677 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:36:47.07 ID:UAbCmx6L.net
>>632
完成車メーカーにはリサイクルの方法も明示しないといけないから
マスプロはレアメタルやレアアースの回収方法まで明確にしなければならないから色んな事が決まるまで出来ないの
ランボみたいな年間に小ロットの生産しかしない所は例えば上屋の構造材にいっぱいカーボンやら使ってもリサイクルをそこまで厳しく取り締まられていないけど
トヨタやホンダみたいに大量生産してる所は明確にしなければいけない
PCや家電にもリサイクル法とか適用されてるのと同じ
リチウムイオン電池なんてphエグいもんをポンポンと野ざらし廃車にするわけにはいかないし

678 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:37:41.99 ID:/WP+rZVq.net
もうこの手の話題はお腹いっぱい。まだ読まれるんだな。

679 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:38:17.85 ID:iI7gY5Dq.net
政治家、役人の劣化も止まらないけどなw

680 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:40:56.95 ID:afOcS/A9.net
>>667
メタノール/エタノールを白金触媒で燃料電池にするシステムが前世紀末に話題になってたのは知らないか?
水素を貯蔵するのはダメだ。安全性や量、それに製造にかかるエネルギーコストが割に合わないだろう。

681 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:41:31.91 ID:QeO95Uoj.net
>>677
当たり前だけど
EVのバッテリーの回収率は100パーセント

682 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:41:52.00 ID:QF3uZUYq.net
日本メーカーがEVを軽視するということよりも、EV関連の技術を囲い込み
昔の系列のように、自社以外には売らないという態度はいかがなものかとは思う。
少し前に、日本人の技術者が電動バイクを作る際、バイク王国の日本ではフレームや
ホイールは自前で作れるものの、他は日本製のパーツで作りたいとがんばったのに、
電池やモーター、制御関連の技術の支援を断られ、仕方なくアメリカの支援を受け入れて、
海外製の電池やモーターを採用したという話を聞いて、日本メーカーは終わったなと感じたわ。

683 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:41:53.22 ID:aw0BY0Lj.net
>>677
自動車→定置用のリサイクルビジネスは確立されてる
後進国に輸出され最後は適当に埋立て
今のごみ処理と何も変わらん

684 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:42:05.78 ID:ujDyCvK8.net
>>665
それEVの為じゃなくて安全保障上の政策だろ
しかも国内に限らず世界で不足するのに、そんな話持ち出されてもな

>>667
水素タンクにダメージ受けて爆発するような事故起こったらEV関係なく乗員は死んでる

685 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:42:39.04 ID:CC7XYeUU.net
>>663
最新のデータだと日産グループがトヨタやVWグループを抜いて世界一

686 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:42:53.36 ID:ZrhV/QfP.net
>>12
全固体電池はトヨタと東工大が先行してるな
せっかくトヨタに勝つためにルールを変えようとしてんのに
そこでもトヨタが勝つとはな

687 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:43:12.07 ID:qS1I1a1y.net
つまり足りないのはEV技術で先行しているかのようなイメージをつくる戦略ってこと?

688 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:43:13.59 ID:YpKCY1U3.net
日本の税金投入と世界の選択

×液晶 ○有機EL
×原発 ○自然エネルギー
×水素 ○電気自動車 ←New!!

この国は政治に絞め殺されるw

689 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:44:03.55 ID:OLqwhl39.net
アメリカという国は決して公正でも何でもないからな
中国よりは少しだけマシなジャイアン(本質は同じ)でしかない

特許を奪うためなら架空の人物による訴訟もやるし、イザとなれば特許を手放すしかないように
法律も変えるし、さらに遡及もやるw
なんぼでもルールを自分達に都合がよいように変える国だw 中国と同じようになw

それでサウジがアメリカから75兆円もの訴訟起こされて大激怒、ロシアと組んでのウラン濃縮発表もし、
重水炉建設による核武装に走ってるんやでw 

アメリカ信じて要素技術開発するほど愚かなことはない
どうせEU、中国にも取られるのがヲチ

690 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:44:42.65 ID:aw0BY0Lj.net
>>686
パクられて没落が日本の伝統

691 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:45:15.44 ID:8EKl1sie.net
>>686
> 全固体電池はトヨタと東工大が先行してるな

技術ってのは往々にして先行してるところは無口を貫く

692 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:45:28.08 ID:MF1AXEqh.net
>>629
なら先ずは人海戦術で巻き返せる根拠を書くべき。
数年前にも同じように太陽電池でどうこう言っていた人が居たが結局は補助金頼りから抜け出せなく、
補助金廃止された今、中国内の太陽電池メーカーはバタバタ倒産している。

あくまで中国内で利益を生み出しているのは外資メーカー。
未だに中国の輸出の半分以上は外資メーカー。
中国のメーカーは考えているほど資金は豊富では無い。
資金だけで言えば日本の方が多い。
GDP多くても資産増加は増えるどころか逆に減っている。
上海暴落以降、ここ数年の中国は派手に計画ぶち上げても実際に実施されたものは殆ど無いのが実情。
現場は引き締め引き締めばかり。
開発に回す資金なんて無いよ。

693 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:47:09.10 ID:aOopVgZP.net
>>689 結局政治でやられる。

694 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:47:38.29 ID:jx6dG5Yl.net
こういう議論ができる2chは教育に取り入れたほうがいいと思います。

695 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:49:09.81 ID:CPpjN2hq.net
>>693
ホントそれな…

696 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:49:28.35 ID:uF63SbTr.net
スマホが普及する以前は毎晩充電するなんて面倒だと思ってたがいまや普通
電気自動車も充電ガーと言われてるものの普及してしまえば毎晩充電するのが普通になるかもね
でも屋根付きでない駐車場は厳しいだろうな

697 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:49:45.63 ID:afOcS/A9.net
>>693
だから結局は、石油生産国と仲良しかどうかと、発展繁栄のライバルとのいがみ合いを後ろから支える軍事力がモノを言う

698 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:50:01.57 ID:ujDyCvK8.net
>>682
中華メーカーが自社のPCに独自OS乗せたいのでWindowsのソースコード開示してくれって頼むの同じだろ

699 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:50:16.54 ID:aw0BY0Lj.net
>>687
日本に足りないのは自ら市場をつくる力
市場形成に投資しない国の背乗りは許されない

700 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:51:58.64 ID:YpKCY1U3.net
>>12
>>686
もっとも進んでいるのはサムスンとMITな
サムスンはモバイル用で2年以内に市販できる

トヨタは現行EVの出遅れを受けて「次の技術」を公表しているだけで、具体性はない
出遅れた企業が「革新技術で一発逆転」はうまくいかないことが多い

だいたい、政府・東京都と一緒に「東京五輪で水素をアピール」とか言ってる企業だぞ
世界が失笑だよ

701 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:53:38.34 ID:9BADGhFI.net
最終的にはバッテリーの技術と低価格化で儲けるメーカーと自動運転の技術
で儲けるメーカーの2つになるのかね
それとも既存の自動車メーカーが電池も抑えて両方やっていく形になるのか
いずれにせよ言われるほど小規模の会社が参入しやすい世界とは思えんね

702 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:54:04.73 ID:ujDyCvK8.net
>>699
日本の家電メーカーが世界で輝いていた時代に、はたして日本企業はそんな投資してただろうか?

703 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:55:15.69 ID:vsppDzZU.net
>>682
自転車の世界はそれがもっと徹底されてて、今や日本で新興企業が自転車
作りたくとも国内ではフレームすら作ってくれるところが無くて、
台湾に出向いて調達するしか無い状況という。

704 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:56:29.66 ID:aw0BY0Lj.net
>>692
リザルト
中国→ボロ儲け
日本→ジリ貧
今も好調なメーカーはそのまま
関連産業の友人は町工場から上場まで行ったわw

705 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:56:31.58 ID:vsppDzZU.net
>>684
安全保障無関係で、むしろ関係者と出資しちゃった銀行の保身上の
問題じゃないかという…。

706 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:57:30.34 ID:INGOtTRp.net
なんかおかしな記事だ。
EVなんて、トヨタなら今でも世界トップレベルのものを作れるよ。
問題なのは、中国、インドみたいな巨大な国内市場を持つ国でも国でも、自分らで作れてしまうことなんだけどな。

まあ、インフラ整備に時間がかかるし普及にはまだまだ時間がかかるよ。まだまだ、ガソリン車の需要は減らんよ。

707 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:57:57.64 ID:J71bkf7O.net
トヨタの全固体電池で逆転サヨナラ満塁ホームランヤマト作戦は愚策にしか見えんな
リチウムイオン電池を堅実に改良して地道に開発していくほうが現実的だった気はするけど

708 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 17:59:47.80 ID:ujDyCvK8.net
>>700
サムスンが望んでるのは自社のバッテリを大量に採用して売ってくれるEV界のアップル
そういう処に力入れてくれそうな企業に話を持ち掛けまくってる
本当なら真っ先にヒュンダイに持ち掛けるべき案件だが、トラブル抱えまくりな上、利益率低すぎてEVやれと言われても会社が爆発してしまう

709 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:00:32.71 ID:w1BYHao6.net
>>27
お前の様な浅はかなバカが5ちゃんで喚いてるだけならまだ良いんだが。

驚くべき事に、トヨタの会長あたりが、お前と同じ事を、つい昨日あたりの
日経新聞のインタビューで同じ事答えてんだよなw

あれ見て、マジでトヨタはヤバいと思ったw 目先の利益の事しか考えてないと
マジで家電業界と同じ運命たどる事になるだろうにw

710 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:00:40.87 ID:BDzkjIO8.net
日本社会は失敗したらお終いなので、画期的な製品は作れないよ
ドローンだって、日本企業の部品が沢山使われるけど、
どの会社も商品をつくれないじゃん

711 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:00:52.13 ID:Q+OjYgIb.net
>>692
>開発に回す資金なんて無いよ。

中国の去年の科学技術研究開発費が42兆円にも達することも知らないのw?
このうちどの程度が自動車関連に充てられてるかは知らないけど

ちなみに日本が18.7兆円な
この差は年々拡大傾向だぞ

712 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:01:02.43 ID:ujDyCvK8.net
>>705
その理屈だとEV押しも出資したみずほ銀行の保身だろ

713 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:01:58.28 ID:aw0BY0Lj.net
>>702
ソニーのベータデッキとかセガサターンとか?

714 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:02:27.63 ID:BP4h1gXO.net
電気使いすぎなのに自動車まで電気にする意義がわからない。

715 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:04:42.28 ID:nZwv4X4j.net
 


田舎じゃどんどんガソリンスタンドが消えてってるのにw

EVしかないだろ。


 

716 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:05:25.55 ID:8EKl1sie.net
>>714
少なくとも石油が資源が乏しい中国では意味がある

717 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:05:58.76 ID:ujDyCvK8.net
>>713
それ規格巡っての内戦じゃね?
まだBD vs HD-DVDとか次世代通信規格とかのほうが分かりやすい

718 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:06:19.75 ID:uF63SbTr.net
>>714
そんなに電気自動車にのりたければ家の隣に原発誘致したらどうですかねと思うわ
必要な電気は遠く離れた発電所で作るんだろうくらいしにか考えない自己中には呆れる
(´・ω・`)

719 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:07:04.73 ID:y+mSL5Fp.net
>>696
プラグインハイブリッドに乗ってるけど、
ガソリンスタンドに行かなくていいのが思ったよりも快適
帰ってきたらプラグ挿すだけで、翌朝には満タン状態でスタート出来るからね
そろそろガソリン入れないととかもうちょっと粘れるかな?とかランプ着いたどうしようとか考えなくていいのがこんなに精神的に楽だとは思わなかった

720 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:07:47.43 ID:cW9JH900.net
日本はライフサイクル規制をいち早く導入して
EVを規制するべき

721 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:08:37.60 ID:j9v50cDU.net
ニッポンは水素自動車一択だろ
EVなどイラン

722 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:09:20.20 ID:nZwv4X4j.net
 


10年単位で考えりゃEV化は非常にゆっくり進行して行く。
そしてあるレベルに達すると雪崩を打ったように切り替わる。


 

723 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:09:38.74 ID:LVsi41T1.net
科学技術の視点から、どう考えてもおかしい「水素社会」
久保田宏(東京工業大学名誉教授)

「水素元年」とはしゃいでいるのは、化学工業の歴史を知らない人の妄想である

この水素元年は、トヨタが燃料電池車(FCV)のMIRAIの市販を開始したことを記念したFCV元年をいうのであろう。
では、本当に「水素エネルギー、社会を支える新たな力になる」のであろうか?

いま、化石燃料の代替としては、自然エネルギーの利用が言われている。
この水素エネルギーを使う「水素社会」では、再エネ電力を使って水素をつくり、その水素を使って電力を生産する世にも不思議なことが起こることになる。
こんなことをするなら、はじめから、再エネ電力を、そのまま使った方がよいはずである。

エネルギー利用では、その効率が問題になる。
例えば、水の電気分解で水素をつくる時、その水素で燃料電池を使って発電する時、それぞれのエネルギーの利用効率を80%とすると、総合のエネルギー利用効率は64%にまで低下する。
具体的に言うと、同じ再エネ電力を用いるのであれば、FCVでなく、電気自動車(EV)のほうが、はるかに効率が良いはずである。

上記したように、「水素社会」は、化石燃料が枯渇した時の化石燃料代替としての水素エネルギーの利用であるから、化石燃料が使える現状では、その存立の必然性が無いはずである。
にもかかわらず、「水素社会」の利器、FCVやエネファームが国の補助金支給の下で実用化されている。

これは、いま起こっている、地球温暖化の防止のために、何が何でも、少しでも二酸化炭素(CO2)の排出を削減をしなければならないとの非科学的な盲信が、この国のエネルギー政策を支配してしまっている。
幸か不幸か、現在の科学技術の力で経済的に採掘可能な地球上の化石燃料資源の消費により、取り返しのつかない地球の温暖化を起こすほど大量のCO2が排出されることはない。

1913年、ハーバー・ボッシュ法によるNH3合成(空中窒素固定)工業の成功は、近代化学工業の夜明けであると同時に、19世紀の末に大きな社会問題とされた世3界の食料危機を解決した画期的な出来事であった。

この工業生産でのコストの約8割を占める水素の製造方法として、当時のアンモニア合成反応の実験段階では、水電解でつくられた水素が用いられたが、
工業化では、はじめ石炭と水から、次いで石炭の代わりに石油が、そして、いま、天然ガスが用いられている。それが、もっとも、安価な水素の製造法だからである。

いずれ、天然ガスの価格が高騰すれば、このNH3合成反応原料用の水素は、再エネ電力を用いた水電解でつくられるようになるであろう。

ほかにも、化学原料としての水素が、化石燃料枯渇後の化学原料として用いられる可能性がある。
例えば、石炭の代わりの水素製鉄のほかに、化学工業原料としての石油の代替品をCO2と水素からつくろうとの話まで真面目に取り上げられている。

このように、化学原料としての水素利用の必要性を考えると、やがて、化石燃料枯渇後、再エネ電力を使ってつくった水素を発電用に用いる余裕はなくなるはずである。

繰り返しになるが、電力としては、直接再エネ電力を使用すればよいのである。
水素を「究極のクリーンエネルギー」とか「夢の水素エネルギー」とか言いふらす人が居るが、それは、化学の知識のない人、あるいは、化学工業発展の歴史を学んでいない人と言ってよい。

私は、敢えて、この「水素エネルギー社会の夢」を見果てぬ夢と断じている。
いま、成長のためのエネルギー資源の輸入金額の増加で貿易収支の赤字に苦しんでいる日本経済にとって、「水素社会の夢」にうつつを抜かしている余裕はないはずである。

http://mottainaisociety.org/download/opinion/opinion_kubota20150309.pdf

724 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:10:27.24 ID:aw0BY0Lj.net
>>717
何でもいいけど内戦ではないでしょ

725 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:10:29.49 ID:OcyIdehT.net
いいこと思いついたevに発電機載せればイインジャネって思考だろ、ハイブリッド

726 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:11:17.95 ID:nZwv4X4j.net
 


電気は原発なんかなくたって賄えるよ。
EVの進行はゆっくりだからねえ。

それに石炭で発電したって、ガソリン車よりCO2の発生は少ない。


 

727 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:11:35.47 ID:aw0BY0Lj.net
>>718
マイクログリッドって知ってる?

728 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:11:42.63 ID:KL4yDeSi.net
>>311
そんなバカが指揮したら潰れるよw

729 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:13:20.36 ID:w8I1Acnm.net
10年後
中国人「いまだにガソリン車とHVに乗っている原始人がアジアにいるらしい」
アメリカ人「どうして日本人は手動運転にこだわるの?事故率も高いし生産性も下がるのに。アメリカじゃみんな自動運転で運転してる人はもういないよ」

730 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:14:10.65 ID:KL4yDeSi.net
>>700
モバイルレベルなら日本のTDKが来年から量産販売始めるぞ。

731 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:14:57.92 ID:ohOyUDzV.net
?日本の産業はダメになりかねない
○日本の産業はもうダメになってる だいぶ前から 神戸製鋼は40年前から不正をしてた

732 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:16:30.95 ID:HBhDnrEe.net
>>729
日本は未だにFAX使ってるしなw

733 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:17:41.06 ID:Xd3DSOGd.net
EV化はいいけど、余るガソリンはどうするつもりなんだろ
原油を原材料として使う以上、どうしてもガソリンは精製されてしまう
まさかボイラーの燃料として燃やすのかね
爆発するよ

734 :トヨタダサい:2017/11/26(日) 18:17:41.13 ID:c8t8m7UM.net
>>315
うちは当然レクサス買う金あったけどテスラ買った
見た目がトヨタはダサくてどんなに性能が良くても買う気になれない

テスラはまだ日本の田舎では少ないから結構見知らぬ人に声かけられるし、
話のネタとしては面白い車

735 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:19:43.07 ID:KL4yDeSi.net
TDK、セラミック全固体電池に参入 18年春にも量産へ

2017/11/21 23:30
TDKは21日、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」向けの全固体電池「セラチャージ」を開発したと発表した。
セラミック材料を積み重ねて作るタイプで、2018年春ごろをメドに量産する。
「次世代電池」として幅広い業界で全固体電池の開発が加速するなか、早期の量産化で需要の取り込みを目指す。

日本経済新聞電子版
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO23751500R21C17A1TI1000/

736 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:19:49.93 ID:EgXQxjfU.net
>>27
と言うのは角が立たないもっともらしい建前で、今の段階でEVなんて利用者に押し付ける負担が大きすぎるので信用問題になるから出せない、と言う多少のメーカーの良心を保ってると言うのが本音だと思う

737 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:19:50.89 ID:+1ELo2zq.net
記者って、ハイブリッドのevモードをなんだと思っているのか

738 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:20:47.35 ID:Rw7PsxmU.net
原子力自動車でいいだろ

739 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:21:31.00 ID:PqGi6mhr.net
「茹でガエル」という言葉を使う時点で聞く気が失せる

740 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:22:20.41 ID:KL4yDeSi.net
>>734
テスラなんてあんな無駄に幅広い車日本じゃ乗りにくいよ道が広い田舎者しか乗らない。

741 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:26:02.49 ID:if1gKOIC.net
違うな
エンジンの部品会社の雇用を守るためと、自動運転が普及すれば事故率が下がるから修理で儲けられないこと、EVは新規参入障壁が低いから競争相手が激増するからだな

なお、自動運転が普及すれば事故で亡くなる人は減るわけだが、そんなことは日本の自動車会社はどうでもいいと思っているのです
消費者軽視も甚だしい

742 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:27:09.00 ID:nZwv4X4j.net
 


ガソリンは今でも輸出してるよ。
石油発電が減って余るようになったんだ。

原油からプラスチック原料取ったら、残りは燃やして発電か、
改質して燃料電池発電(トリプルコンバインド)ってとこだろう。


 

743 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:27:38.15 ID:I4c9Kd5u.net
ぶっちゃけた話、今の時点で上から目線の記事なんてどんな切り口でも書けるからなあ
「現在○○という状態がある。これは良くない。私は賢いから憂慮している」
という流れで、具体的な提案のない内容だったら読む必要ない

744 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:29:16.91 ID:IAGJHvOZ.net
充電施設は日本が世界一なんだよな
28000箇所あるんだっけ?
対してテスラはやっと3箇所だっけ?

745 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:29:24.63 ID:8EKl1sie.net
皮肉にもサムスンGalaxy noteが炎上したせいで
全固体電池へのシフトが前倒しになった。

746 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:33:13.08 ID:As5tTaJW.net
数日前に
VWが電池会社やコバルト等の採掘会社から三下り半下されたって記事が載ったばかりなのにw

HVで使うMGやパワー半導体はEVでも活用できるわけでな。
完全自動運転車だけの世界になるまで衝突安全ボディは必要だし、
今の座席に乗ってというスタイルである以上足回りは重要だし
エアコンは当然必須の装備だわな。

核融合炉からの無尽蔵の電力を使えるわけではないので電費は当分の間重要で
そういった意味であまり空力を無視したデザインはできないし、
車が所有するものである以上はデザイン的にかっこよくないといけない。
そういった外側の制約があるなかで具を詰めなきゃいけないわけでさ。

どこが家電と一緒なのか教えてほしいわwww

747 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:35:25.59 ID:78ctsTs3.net
水素だよ。

748 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:35:45.13 ID:8EKl1sie.net
電気モーターが動力なのは洗濯機や掃除機と
同じだな。

749 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:36:20.10 ID:As5tTaJW.net
>>745
固体電池売ってくれという日本詣が頻繁になるな。

関係する技術者のパスポートを登録して頻繁に中韓に行く奴を逮捕しないとなw

750 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:36:28.20 ID:2Bo+Thb4.net
>>64
それもそうだけど車体や足回り、車のソフトウェアも重要だよ
あと内装も

751 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:37:22.62 ID:gMOzqp4j.net
むしろ日本ってEV先進国のような気がするけどな
日本が先に革命的なの造ってくれなきゃパクれないと言えばいいのに
日本からすれば先にEV を広める利点って無いんだよな
一応普及すれば直ぐに対応出来るように開発してるし
今造っても、まずはインフラから初めてなきゃ駄目なのだが
その時問題になるのは例えば充電用のプラグ端子の形をこれでいこうとある程度までいくと
ヨーロッパなどが俺様標準規格造って日本が今まで普及させた
もろもろが無しにされてしまったり卑怯なことをされてしまうだろうし
日本が革命的なバッテリー世に出さない限りどうしようもないわけだから
様子見なのは当然

752 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:37:37.38 ID:As5tTaJW.net
>>748
電車と同じともいうけど、車体に収めないといけないという制約が先ず大きく違う。

753 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:38:29.64 ID:ohOyUDzV.net
>>734
超金持ちだな・・・
相談なんだけどタカラトミーから出てるビッグパワードGvを10体位タカラトミーから
買って上げてくれないだろうか?息子さんや甥っ子がいたらあげれば喜ぶぞ 

754 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:38:48.08 ID:8EKl1sie.net
>>749
既にサムスンは全固体電池を開発しているから
性能云々は知らんが自社製品を使うだろ。

755 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:39:28.71 ID:8EKl1sie.net
>>752
既に車体に収まってるけどな

756 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:40:02.00 ID:ttGBzwNG.net
これからは、電子部品の時代

それ以外は競争激化で負け組

757 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:41:05.38 ID:8EKl1sie.net
>>751
EVでは車体は箱に過ぎないソフトが本筋。

758 :救世主:2017/11/26(日) 18:43:12.61 ID:0XSvMEeR.net
この地球では高学歴も金持ちも名家もイケメンも全員負け犬梅毒ホモセックス奴隷!
つくろうノンケの国!やめようゲイ利権!

759 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:46:34.79 ID:woOUyuK1.net
どうせ世界中がバグりまくりのアメリカの糞ソフト買わされるだけなのに
日本だけが置いてけぼりみたいな話はおかしいね

760 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:47:54.42 ID:TmftglMK.net
どう見たら軽視してると思えるの??

761 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:49:26.44 ID:HS1BCTnW.net
EVが売れなくて焦ってるんだろうねえw

リーフもテスラも月100台単位ですから

762 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:49:59.36 ID:tgw0pSoX.net
EVが流行る、流行らないではなく、EV化するって
方向に舵を切ったのよ。中国、欧州はね。
車が欲しければ、必然的にEVって時代になるわけ。
根底にあるのは大気汚染対策。国策なのよ。
この流れに乗り遅れたら、負け。

763 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:50:06.70 ID:j9v50cDU.net
>>754
え?もう全個体電池あるの?

764 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:50:39.51 ID:oESLKuIj.net
EV車なんてHVやPHVより簡単
エンジンを外して電池を積めば良いという意見もあるが…
トヨタが20年に発売するEV車は中国のEV車
PHVプリウスのエンジン外して電池を積んでも良いが性能が良くない
後発のトヨタはリーフ以上の性能が出せずマツダとの共同研究待ち状態

EV車は簡単だが、そこそこの性能を出そうとするのは大変みたいだね

765 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:50:51.03 ID:8EKl1sie.net
リーフの価格は舐めてるな。
競合する車種がないから値下げしないのか

766 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:52:03.77 ID:9PVWqFGH.net
また最初から結論ありきでそれに寄せた都合のいい事実を並べ立てたクソ文章かよ
近頃こういう説得力のない記事書く奴が多すぎ

767 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:52:17.31 ID:woOUyuK1.net
数百kgのリチウムイオン電池にも値段があるんやで

768 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:54:42.17 ID:8EKl1sie.net
>>763
とっくに開発してるよ。

769 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:55:51.29 ID:y+mSL5Fp.net
>>725
元々はハイブリッドはEVへの橋渡しって形だったはずなんだよ
ハイブリッド→プラグインハイブリッド→純粋EV

ところが日本はハイブリッドを魔改造してしまった
魔改造してしまったことで変に手を入れられなくなって次の変化に行けない

770 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 18:55:59.26 ID:1U2ylQPo.net
>>1
いかにも馬鹿が書いたって丸わかりの記事

771 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:02:58.56 ID:UNhQXYjD.net
自動車産業もだけど政府が一番最悪
一緒になって税金取ること、ガソリン車を売る為のルールを勝手に都合のいいように作って電動コミューターを日本から閉め出してる
一般道路の最高速である60kmhでる小型電動スクーターが普通に売ってるが、それで走ることを禁止してる
特に首都圏なんかそういう渋滞も緩和され、環境に優しいものを本来優先的に公道走れるようにすべきだ
独り暮らしでも家に入れられるサイズだしコンセントで充電できる、何より安い
最新のEVを締め出し、一大産業を潰し、国民の利便性と利益が失われている、その社会的損失は計り知れない

772 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:06:11.32 ID:y+mSL5Fp.net
>>752
電気自動車は、普通の車に必要で且つ結構場所と重量を取ってるエンジンとトランスミッションが不要になるからそんなに困らないと思うよ

また将来的にインホイールモーターという、タイヤホイール内にモーターを入れる開発も進んでいる。これが出来るともうボンネットそのものが要らなくなる

773 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:06:14.52 ID:DqDcMhRX.net
簡単に参入出来るなら焦って参入しなくても後追いでイイじゃない。バカか?この記事?

774 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:07:52.36 ID:99bEds1z.net
>>1
アホな東大法学部卒のパヨク馬鹿がEVを語ってるのか?

775 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:09:10.26 ID:CPpjN2hq.net
>>762
子供の頃、雪が積もると駐車場の排気ガス当たる部分が真っ黒になってた。
最近の車はほとんど黒くならない。その進化にビックリだよ。

776 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:11:13.65 ID:y+mSL5Fp.net
>>771
まぁセグウェイでさえ未だに公道走れない国たからねw
その癖、馬は未だに公道を走れるwww

時代が変わっても頑なに規則を変えない国

777 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:12:00.93 ID:LVsi41T1.net
製造技術・工程が、簡単ならシェアを奪えるんだとしたら、
あらゆる簡単なものは、日本が世界一になってるはずだな。

778 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:12:33.17 ID:LOK4Sh1K.net
動力だけが車だと思ってんのだろうか

779 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:12:57.04 ID:VSgMHWac.net
車種も補助も環境も全て潤沢だったのに普及しなかったのが現実なのだが
税金で売れとでも言うつもりだろうか、
理念を捨て去り産業?を維持する、そこに一体どんな合理性があるのか聞いてみたいもんだな

780 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:16:21.83 ID:UNhQXYjD.net
>>773
そういう問題じゃない
EVというといきなりでかい自動車をイメージするがそうじゃない
自転車にモーターつけたような小型のEVすら日本の公道を走ることは簡単には許されない
自動車産業を少しでも脅かす可能性のあるものは徹底的に排除しているんだ、そこが一番の問題
環境を優先するなら本来そういうものこそ優先的に公道走らせ、税金も取らないなど優遇すべきなのにそれを頭から潰しにきてる
普及するかしないかなどは消費者が決めることだ

781 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:17:12.14 ID:C8nrxBCe.net
欧州勢は今からPHVやりますって段階だからな

782 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:17:37.04 ID:tgw0pSoX.net
>>775
進化は目覚しいと思う。だが、0には出来ない。
燃料の問題もあるだろうから、車だけ進化しても限界があるわな。

一方で、大気汚染が今後問題になりそうな地域は多い。
インド、タイ・・・マーケットを失いかねない。

783 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:20:28.97 ID:i1fDmwKk.net
>>1
中尾真二:ITジャーナリスト・ライター

こいつの過去の記事見なよ
典型的なサヨクw

784 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:21:18.73 ID:i1fDmwKk.net
>>1
トヨタ eコンセプト は2018年の市販EVを示唆【広州モーターショー2017】
https://response.jp/article/2017/11/22/302854.html
中国合弁で来年から量産するぞ
前倒し決めた

785 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:21:23.56 ID:nZwv4X4j.net
 


EVの売れゆきで困ってる自動車会社なんてねえよw

想定内でしょ。
儲けようとも思ってないでしょ。
個別車種の採算は公表しないから分からんが、たぶん赤字でしょ。

唾を付けてる段階だ。
EVはまだだいぶ先だよ。でも確実だよ。


 

786 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:22:38.72 ID:4J04Cu3N.net
>>700
馬鹿だなスマホ向けの電池なんてレベル低いぞ。

LGもスマホ向けは2020年だけど。
車向けは2025年なるといってるくらい。

サムスンの発火事故なんて笑えるくらいレベル低い結果

787 :暴露:2017/11/26(日) 19:23:04.29 ID:i1fDmwKk.net
中国市場
新車販売は2803万台
うちEVは40.9万台(1.4%) ※半分は補助金目当てのエンジン付け替え

米国市場
自動車販売台数:1755万台 ※ピックアップとSUVで6割
うちEV販売台数:8万5000台(0.4%)

マスコミはわーわー騒いだけど現実はこれな。。。
日本EUや他の地域ではさらに売れてない
世界一の電気自動車市場である中国でさえ8月販売たったの6万8000台だじぇ?
中国でさえ98.6%の人は電動化してないディーゼル車ガソリン車を買ってるんだよ
大気汚染の原因はEU=ディーゼル車、中国=電力不足→石炭火力→EVで悪化
普及どころかまだ市場確立すらされてないEV大騒ぎしてるのが一部のアホマスコミは滑稽だよ

788 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:23:25.59 ID:LVsi41T1.net
汽車も、ガソリン列車もほぼ死滅して電車が主流だしな。
広大な土地で、電気が通ってない場所があるなら、ガソリンはあり得るだろうが。
そこそこ、電線が引いてあるならEVでいい。

789 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:23:35.98 ID:1ILeyLqa.net
まるでEVがないと自動車産業がダメになるみたいな記事だな。
EVなんか100年以上前から技術的には確立していて、電池の性能向上のみが課題なのに。

EVよりも自動運転の方が重要なのになんもわかってない奴が書いてるとしかオモエン

790 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:24:41.77 ID:i1fDmwKk.net
日産リーフも売れなかった。。。
要するに需要がないのに無理矢理作ろうとしてもむつかしいってこと
電力も足りないし、充電設備も整ってないし、
大容量バッテリーはレアメタル大量に使い捨てにするし

791 :暴露:2017/11/26(日) 19:25:24.64 ID:i1fDmwKk.net
BMW i3はどれくらいの価格で売れる?もしかしたら100万円を切るかもしれない件
http://intensive911.com/?p=100687
BMW i3の売却価格は下落の一途。現在190万円、1年あたり178万円下がっている計算に
http://intensive911.com/?p=101282
BMW i3売却。購入金額606万円、2年5ヶ月乗って170万円に。それでもi3には「ありがとう」
http://intensive911.com/?p=108062
初期型リーフを買った人の下取り値は10万円 日産自身「ゴミと同じ価値です」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170829-00075087/
日産リーフ、三菱i-MIEVの中古相場が暴落し30万円台に突入。なぜEVは日本で売れないのか
http://intensive911.com/?p=101865
日産リーフ購入で後悔する人が続出!?デメリットを把握できる2つの質問
http://www.sekkachi.com/entry/nissan_LEAF_demerit

EVはリセールバリューが低いんで注意な
1年で100万円以上落ちるwwwww4〜5年後には9割落ち!!!!!!
電気自動車って使い捨てなんだよ
バッテリ交換は最低60万円からする(大容量のものほど高くなる)
バッテリーの寿命=電気自動車の寿命

792 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:25:25.37 ID:KL4yDeSi.net
テスラとかEVを押してる奴はだいたいバカの低学歴。

793 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:25:52.62 ID:8EKl1sie.net
>>787
中国のEV市場は今年は前年比50%増の
60万台以上売れてるだろ。
来年は100万台、再来年は150万台かな

794 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:26:08.59 ID:UnCZYt8N.net
>>762
欧州はHV可だよ。

795 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:27:13.74 ID:p1gI+Tgh.net
青いな、これからは人力車だぜ

796 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:27:31.70 ID:i1fDmwKk.net
>>789-792
その通り
まああんまり買いても仕方ないんでこの辺で

>中尾真二(ITジャーナリスト・ライター )
素人が無理に記事書かなくていいよ
期間工でもやって勉強してきなさい

797 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:29:25.87 ID:555XRUlJ.net
>>793
120km/hで走るゴルフカートか

798 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:30:33.93 ID:8EKl1sie.net
>>797
日本だってスバル360からのスタートだからな

799 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:31:17.74 ID:Q+OjYgIb.net
>>797
自動運転技術が発達するとそれでも構わなくなるよね
だって絶対に事故らないんだから

800 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:31:25.88 ID:UNhQXYjD.net
わざと円安にしてるのもまずは自動車輸出しまくる為だからね
庶民にはなんの利益もないし、円高で輸入品が安く買えた方がいいに決まってる
そもそも日本は資源が無いんだから、輸入できなければ終わる
だからトランプにも文句言われるんだろ、日本の自動車産業と国はやり方が汚いからだ

801 :>>1中尾真二は無知なんで詳しく書こうか:2017/11/26(日) 19:31:30.91 ID:i1fDmwKk.net
中国のEV補助
・ナンバープレートを優先的に取れる(交通渋滞大気汚染が深刻なんで順番待ち。EVは優先支給)
・走れない日の規制がゆるい(交通渋滞が深刻なんで●曜日はこの車は走れないとか決まってる)
・補助金が数十万円もらえる(エンジン付け替えでも補助金がでる。これの水増しが多い)
それで都市住まいの人がEV買ってるというわけ

<2019年〜2020年からの中国NEV法>
中国で100万台売ってる自動車メーカーはだいたい数百億円のクレジットになる
クリアするにはPHVやEVを数万台売ればいい(中国で売れてるEV車は現地企業が9割)
外資クレジットを目当てに中国新興企業で100社ほど参入しようとしてる(ようするこコソドロ)

中国政府
・今年からEVやPHVの購入補助制度を見直した
・補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げる
・1台当たりの交付額を20%減らす
・地方政府から給付されるエコカー補助も、
 中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達が出た
・よって電気自動車で1台25〜50万円の値上げになる
BYDはこれを受けて値上げを決定(減収・減益・販売減に転じたたため)
中国のEV市場は補助金ビジネスだったけど赤字膨らむんで減額。情勢が変わったよ

802 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:32:41.59 ID:sEnP3XFB.net
世界一売れてるEVは日産リーフ!

803 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:33:08.03 ID:BDzkjIO8.net
中国メーカーの営業力は凄いよな
成功すれば億万長者になれるからモチベーションが全然違う
日本メーカーの営業は公務員みたいだもん

804 :>>1中尾真二は無知なんで詳しく書こうか:2017/11/26(日) 19:33:45.87 ID:i1fDmwKk.net
カリフォルニア州のZEV規制について詳細を書く
・全米2万台以上を販売してるメーカーが対象(従来は6万台…1/3に下がった)
・州内販売台数の2.5%をPHVやFCVやEVにすること
・足りない場合は1クレジット50万円で購入する
・カリフォルニア州で10万台売る場合なら2500台をPHV・FCV・EVにすればOK
・EVはある程度普及したと見なしてクレジットが大幅に減額される
・FCVの普及を急いでるんでFCVクレジットは3倍に増えた(米政府とシェルが急ピッチ)
というもの
・2018年からははHV、天然ガス車、低燃費ガソリン車が除外される
・カリフォルニア州で10万台販売するならZEVを1.4万台販売しなければ罰金を課せられる
・例えば1.4万台分なら70億円(1クレジット50万円)
・将来的にZEVを14%以上販売することを義務付ける(最終的に16%に引き上げる)
・アリゾナ、コネチカット、メイン、メリーランド、マサチューセッツ、ニュージャージー
 ニューメキシコ、オレゴン、ニューヨーク、ロードアイランド、バーモントの11州で導入
ところが今秋共和党が新たに打ち出した法案が衝撃的で、、、、
・アメリカ政府が全米でEV税額控除の段階的廃止を決めた
・電気自動車は最大85万円の値上げになる
アメリカ政府>>>>>>>>>>>>>>>>>>カリフォルニア州

805 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:34:15.72 ID:Ta2haN6X.net
バッテリーの開発さえ続けていればEVなんていつでも作れる。
あえて今、中途半端なバッテリーを搭載したEVなんか売り出す必要ないだろ。

806 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:34:43.92 ID:i1fDmwKk.net
2017年1〜9月の米国市場のPHV販売台数
シボレー「ボルト」 1万5348台(6%減) ※GM
トヨタ「プリウス プライム」 1万5056台(大幅増)
フォード「C-MAXエナジー」 6612台(23%増)
フォード「フュージョン エナジー」 7285台(37%減)

トヨタでいうと2016年初から2017年8月末までの1年間で、
3万5200クレジット(=176億円)買ったんだけど、
プライムの売上が予想以上に好評だったんで買いすぎた模様w

807 :EVを過大評価しすぎてる中尾真二は失業する:2017/11/26(日) 19:35:41.12 ID:i1fDmwKk.net
フランス 2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
オランダ 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ノルウェー 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ドイツ 2030年までにガソリン車などの車の販売を禁止
インド 2030年までに販売する車をすべてEVにする
イギリス 2040年以降、ディーゼル車とガソリン車の販売を禁止
アメリカ 国家的な規制はない。11州がZEV法
トヨタ 2040年までにガソリン車やディーゼル車を廃止、2050年までにCO2排出量を90%削減

全然遅れてないよ

808 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:36:36.33 ID:i1fDmwKk.net
【2016年 ZEV販売台数 国別】 日本は世界で7位
販売台数(台) 世界全体に対する割合
1.中国 351,861 45.44%
2.アメリカ 158,455 20.46%
3.ノルウェー 45,662 5.90%
4.フランス 34,574 4.46%
5.ドイツ 27,404 3.53%
6.オランダ 23,114 2.98%
7.日本 22,375 2.89%
8.スウェーデン 13,615 1.76%
世界全体 774,384 -
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20170714213000.html

世界の新車販売1億台!!!!!!!!!!!!!
70万台ちょっとでEVガー
アホか

809 :最後に暴露:2017/11/26(日) 19:37:15.37 ID:i1fDmwKk.net
EU、車CO2を3割削減 2030年に21年基準比
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23271760Y7A101C1MM8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20171108/96958A9F889DE0E1E0E5E3E5E4E2E2EAE3E3E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXKZO2327616009112017EA1000-PB1-3.jpg

ごらんの通り
CO2基準をクリアできる自動車メーカーはおそらく世界中でトヨタだけ
環境技術で20年先行してる
他の自動車大手には無理だ

810 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:37:32.16 ID:al3Xz5IO.net
>>186
ハイブリッドで太刀打ち出来なかったからEVに舵を切ったような話もあるし、
技術的に難しいからといってもルール作りを主導できなきゃそのうち弾き出される恐れもあるぞ

良いものを作ればそれでいいって時代じゃない

811 :もくちょっと書いとく:2017/11/26(日) 19:38:12.03 ID:i1fDmwKk.net
EUや中国の規制は

「一部でも電動化してればPHVやEVと見なす」

つまりマイルドHVでもEV扱いになるんだよ(これがEU自動車メーカーの抜け道)
禁止されるのは純正のディーゼル車やガソリン車だけ
・小型のモーター取り付ければクリアできる
・もっといえばHVをPHVにすればOK
世界の電動化市場の5割がトヨタ車だぜ

812 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:39:11.57 ID:i1fDmwKk.net
>>1
コモディティ化
そのための系列カイゼンとTNGA&SKYACTIVだよw
価格競争になればなるほど有利になる

813 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:40:16.16 ID:i1fDmwKk.net
とかまあいくらでも論破できる
中尾真二みたいな知識のない低能でもダイアモンドの記事書けるんだな

814 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:40:21.62 ID:GaZ+zHDO.net
>>800
通貨安の誘導なら、中国に文句を言うべき

815 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:40:31.94 ID:JQ9BvQrl.net
今や誰も安心しきってる人なんて、どこにもいないよ。
テレビの日本スゲーは、むしろ不安の裏返しと戦後の自虐の反動。

816 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:40:50.87 ID:ttGBzwNG.net
自動車も電池も世界中が競争し、競争激化。
そして、全部が負け組

これからは、半導体と電子部品の時代

817 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:41:28.33 ID:i1fDmwKk.net
たとえばリチウム電池に必要なコバルト
産地:コンゴ(世界6割)
商社:グレンコア(スイス)
精製:中国(独占的)
売買:イギリスの取引市場
一年でコバルト5割高騰→電池メーカー撤退が相次いでるわけ
テスラの減産は工場が杜撰なのと資源調達できなくなってるのが原因

818 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:42:55.22 ID:ttGBzwNG.net
バカだなあ
自動車なんて終わってるわ
これからは
スマホをはじめ、AIやIoTの時代だから電子部品の時代。

爆発的に需要が伸びてる

819 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:44:25.96 ID:421mJ4+x.net
本来欧州はクリーンディーゼルの嘘がバレなかったら、ダウンサイジングターボと共にそのまま行くつもりだったかもな
でもクリーンディーゼルは良い物どころか欧州の大気汚染の要因とも言われるような酷いレベルだったと

それで仕方なくEVシフトしたってのが大方の見方だな。中国はまた別

820 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:44:32.97 ID:i1fDmwKk.net
トヨタでいえば
>豊田通商「アルゼンチンのトヨタ鉱山」
 リチウム、コバルト、銅、プラチナ、パラジウム、ロジウムの世界シェア10%独占
>住友金属鉱山(トヨタ筆頭株主)
 日本最大の鉱山会社。ニッケル等を調達
>電池会社はプライムアースEVエナジー(トヨタとパナソニックの合弁)
>電子部品はネクスティエレクトロニクス(世界4位日本1位)
>EV特許はトヨタが世界1位、EV制御特許はトヨタが世界2位
>EV量産実績はRAV4(EV)や小型モービル3種
 超小型EV「コムス」 70万円
 小型EV「i-ROAD」 120万円
 小型EV「i-TRIL」 180万円 200km※急速20分で満タン
 RAV4(EV)2012年発売市街地の実走行環境で160km41.8kWh
同じ容量でも他社より3割安くバッテリー作れる
EVはケイレツ垂直統合最強だ(水平のところは負けるぞ)

821 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:44:53.50 ID:i1fDmwKk.net
>>818
トヨタはますます強くなるな

822 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:44:54.84 ID:UNhQXYjD.net
>>805
それは自動車産業の考えで間違ってはいない
しかし自転車やキックスケーターにモーターつけたような小型EVを公道走行禁止にしているのは完全におかしい
環境に優しくバッテリーなども小さい、家から会社の往復くらいならこなせ、ムリなら自力で漕げるようなものはすでにある
そういう主に都市圏での渋滞を緩和し環境にも優しく庶民の足となり得る利便性のある電動コミューターを否定し頭から潰しているのは、
自動車産業と国と石油業界が腐った既得権益だからだ

823 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:46:00.52 ID:gI5j908x.net
>>822
コムスとかあるやん

824 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:46:01.83 ID:ttGBzwNG.net
バカだなあ
自動車なんて終わってるわ。タクシーや電車バス、自転車やバイクでいいからね。排ガスやCO2削減もあるし
各国の政府も規制に乗り出す

これからは
スマホや家電をはじめ、AIやIoTの時代だから電子部品の時代。

電子部品は、爆発的に需要が伸びてる

825 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:46:14.66 ID:i1fDmwKk.net
壊れたスピーカーみたいに同じことばっか書いてるのがEV推しの記事w
もうちょっと勉強しろよ中尾真二

826 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:46:36.93 ID:8EKl1sie.net
>>812
カイゼン運動なんてとっくに死んでるぞ。
派遣がそんなことするわけねーだろ。

827 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:46:57.06 ID:p1gI+Tgh.net
予言するヤツは嘘つき

828 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:47:13.56 ID:fid0mlJI.net
感電死を防止するインターロックがどれだけあるのか疑問

829 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:47:36.81 ID:i1fDmwKk.net
まあ「ゆでガエル死」とか書いてる時点でおさっしw

830 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:47:57.96 ID:8EKl1sie.net
>>825
> 壊れたスピーカーみたいに同じことばっか書いてる

毎度コピペをペタペタしてる自己紹介か?

831 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:48:42.78 ID:bpiDfyzr.net
ちょっと前まではテスラ信者が「テスラモデル3が出たら日本車はもう終わり!」とか言ってたのに最近はほとんど見なくなった
凄い勢いでテスラが落ちぶれちゃったもんな

832 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:49:38.73 ID:i1fDmwKk.net
2017年10月 
順位 車種 メーカー 台数
1 アクア トヨタ 10,031
2 プリウス トヨタ 10,014
3 ヴォクシー トヨタ 7,417
4 ルーミー トヨタ 7,090
5 フリード ホンダ 7,060
6 フィット ホンダ 7,020
7 シエンタ トヨタ 6,692
8 カローラ トヨタ 6,505
9 タンク トヨタ 6,064
10 ヴィッツ トヨタ 5,900
11 インプレッサ SUBARU 5,390
12 C−HR トヨタ 5,305
13 ノア トヨタ 5,097
14 ハリアー トヨタ 4,930
15 ステップワゴン ホンダ 4,737
16 パッソ トヨタ 4,079
17 ヴェゼル ホンダ 3,760
18 CX−5 マツダ 3,747
19 リーフ 日産 3,629
20 エスクァイア トヨタ 3,618
21 ソリオ スズキ 3,590
22 カムリ トヨタ 3,180
23 ヴェルファイア トヨタ 3,140
24 スイフト スズキ 2,756
25 ノート 日産 2,741
26 ランドクルーザーワゴン トヨタ 2,707
27 アルファード トヨタ 2,619
28 デミオ マツダ 2,548
29 シャトル ホンダ 2,423
30 レヴォーグ SUBARU 2,298

もうわかったと思うけど電気自動車は売れない
世界中どの国でも売れてない
EVシフトなんて起きないしEVの時代なんて永久に来ない
第五次ブームが起きるとすれば2020年代の全固体電池の量産が始まってからだ

833 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:49:47.96 ID:+LdbkSbC.net
>>800
円安にした方が庶民は輸入品より日本製品を買いやすくなって庶民の給料も上がる

834 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:50:25.10 ID:gI5j908x.net
>>827
予想は良いとして絶対にこうなると言いきる人は大抵信用できない
むしろ間違ってるかも知らないけどと前置きする位の人の方が正しい事が多い

835 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:50:26.92 ID:i1fDmwKk.net
>>831
ただのショールームと化してる
全然売れてない

836 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:51:14.87 ID:mSvV6KYp.net
>EVを軽視する日本

という印象操作だろ。
ハイブリット車のような高度な技術がいる車や水素燃料電気自動車を作れる技術は
全部EVよりも高度だ。
EVは単に電源をバッテリのような単純な技術からモーターへ回してるだけ。
日本はEVもそれ以外も全部やってるって事だよ。
日本は単純な蓄電池分野でも優れた技術を開発してるし。
卑しい豚野郎の特ア工作員は死ね。
見え透いた印象操作と内部侵入して妨害する工作するなカス

837 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:52:22.42 ID:cQZWaSEZ.net
>>700
トヨタで五輪といえば先月に五輪用としてキリッと出してきた都内新型タクシーもな
ロンドンタクシーのパクリ外見、エンジンは相変わらずのタクシー御用達LPガスベース

>電気自動車e6は航続距離400km。既に100万kmを超えた個体も存在。深センのタクシーは全部で1万8000台ですが、そのうちの7000台をe6が占めます。
深セン市の公共バスは100%EV化を達成した。その数、およそ16,000台。

3年後 
見ろ途上国の中国人よ!これが日本技術力の粋、ロンドン風LPガスタクシーだ!

838 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:52:58.65 ID:ttGBzwNG.net
バカだなあ
自動車なんて終わってるわ。タクシーや電車バス、自転車やバイクでいいからね。排ガスやCO2削減もあるし
各国の政府も規制に乗り出す
自動車なんてEVだろうがガソリン車だろうが、保有するだけで税金がかかる金食い虫
金持ちのステータスになるだけ

しかし、これからは
スマホや家電をはじめ生活必需品は爆発的に伸び続け、AIやIoTの時代だから電子部品の時代。

実際、電子部品は、爆発的に需要が伸びてる

839 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:53:13.35 ID:tZ73MeNx.net
一般人の日常生活にだけ使う車ならEVもいいと思うが、今の性能じゃ仕事で使う車やドライブが趣味の人間などなどから始まって、規制ラッシュの渋滞でも使えないだろうな

840 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:53:35.91 ID:i1fDmwKk.net
コモディティ化ってのも誤解があって内燃機関の方が安く作れるし部品点数も減らせる
モデルベース開発と共通化でますます安くなってるからな
軽自動車の安い車なんてすでに100万円以下w

841 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:54:15.65 ID:QMveiABf.net
蓄電池の技術を差し置いて、EVだのハイブリットだのって議論することに意味は
あるのか。
次世代技術の肝中の肝は蓄電池。これができれば夢の水素カーも普及のめどが
尽くし、そのころにはEVは一足飛びに時代遅れ。
>>1さんは分かっていないようだな

842 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:54:41.92 ID:mSvV6KYp.net
>>838
おまえの国だけやってろ僻みくっさいカス野郎の馬鹿チョンが

843 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:54:56.95 ID:LJ0ZKBJs.net
EVスレになるとテスラ信者と日本が大嫌いな嫌儲チョンモメン辺りが延々日本叩き日本車叩きして喜んでるよな
最終的には論破されて涙目になって逃走するか発狂するかどっちかだけどw

844 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:57:48.42 ID:02XeMkDX.net
>>1
別に軽視はしてないだろ。
そもそもハイブリッドは一種の電気自動車だし。
金と技術があるから水素と2正面作戦で行くってだけだし。

845 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:58:46.03 ID:mSvV6KYp.net
>>843
あいつら、人のミスリードしたり直接的に妨害したり人の足を引っ張って
その隙に自分達が上に乗っかろうとしてる糞野郎なのが見え見え。
通信元を特定してつるし上げてぶっ殺してやりたいわ

846 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:58:49.02 ID:ttGBzwNG.net
バカだなあ
自動車なんて終わってるわ。タクシーや電車バス、自転車やバイクでいいからね。排ガス規制やCO2削減もあるし
各国の政府も自動車所有の規制に乗り出す
各国で自動車なんてEVだろうがガソリン車だろうが、保有するだけでかなりの税金がかかる金食い虫になっていく
金持ちのステータスになるだけ

しかし、これからは
スマホや家電をはじめ生活必需品は爆発的に伸び続け、AIやIoTの時代だから電子部品の時代。

実際、電子部品は、爆発的に需要が伸びてる

847 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 19:59:35.95 ID:30f1iLVW.net
>>1
日本はおわったああああああああああ!

848 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:00:30.54 ID:ZXmhVPFj.net
日本勢も大手は研究開発はしてるだろ
実用化はまだって判断してるだけや

中小は知らん

849 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:00:51.24 ID:ttGBzwNG.net
たとえば、みんなが馬車を所有したら迷惑だよね

自動車もそうなるよ

850 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:01:30.30 ID:UNhQXYjD.net
>>833
給料は絶対に上がらないから円高の方がいい
グローバル化の流れからも逆行してる
国民には絶対に国産買え!しかし企業は世界へ輸出、都合が良すぎじゃないか?

851 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:02:02.45 ID:QMveiABf.net
中国のできる技術を日本が追ってどうする。
何れ価格破壊が起きて中国には太刀打ちできなくなる。
日本の生きる道は水素 もうこれしかない。その為には
蓄電池技術が是か非でも欲しい。

ハイブリッドはEVのアッパーエンドだし、電気自動車のようなもの。
携帯のOSとは訳が全く違う。
ど素人の自称技術者が偉そうに書いているけど、全くの見当違い。

852 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:03:12.87 ID:LmpSABfj.net
日本すごい番組と、EV車の関係が、
何回流し読んでもわからない。

読解力の問題か、記事の文章が問題か、
糞でもしながら考えてみる。

853 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:04:22.36 ID:0ny/M2DP.net
生活のレベル下げればいいだけ。
だけど日本の女には難しいだろうな。
洗脳されてるからね。

854 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:04:42.59 ID:mxCVsF3o.net
中国が自動車産業も乗っ取って終わりじゃね?

855 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:06:15.00 ID:ttGBzwNG.net
世界の人口が増え続けてるから安もんの自動車だろうが、みんなが車所有すると地球の温暖化は加速度的に進むので
車の所有自体が制限され始める

てなわけで、自動車産業に勝者はいない

856 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:06:17.71 ID:1k6LgBSN.net
ハイブリッドの購買層は、数字とお得感に
弱いエコ乞食。
そもそもで高級車なら燃費など興味が無い富裕層。

857 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:08:18.37 ID:tZ73MeNx.net
ガソリン車もしくはディーゼル車並みの補給インフラが普及して、
かつガソリン車もしくはディーゼル車並みの補給時間でフル活動できて、
かつガソリン車もしくはディーゼル車並みの性能が維持できて
、しかもガソリン車もしくはディーゼル車より省資源ならEVでも普及すると思うが今のところ無理だよね

858 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:08:40.54 ID:eBJ+gfiD.net
日産以外の日本の自動車会社がEVに力を入れてないのは世界中で認識されてる
トヨタ会長もEVが急拡大したら赤字に転落もありえるって発言したんでしょ
あと5年から10年で世界の自動車会社の勢力図はガラッと変わるよ
フォルクスワーゲンはそのことを十分わかっていて5兆円以上EVに投資する事を確定したからな

859 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:11:11.15 ID:KL4yDeSi.net
早くテスラ潰れねーかなーw

860 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:12:05.53 ID:GaZ+zHDO.net
>>857
走行性能は現時点でもEVがガソリン車やディーゼル車よりはるかに上

861 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:13:17.79 ID:d5fjAUOQ.net
でも日産リーフ以上に出来のいいEVなんて地球上に存在するの?

862 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:13:55.73 ID:eidaCxRh.net
そもそもトヨタはハイブリッドをEVへの以降の第一歩に位置づけてるんじゃないのか・・・?
いいバッテリー技術ができたらEVへの以降はそんなに難しくないが、それがないからとり
あえずHVやPHVという話だろ。
「なぜ軽視する」という話になっているのか・・・

863 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:14:13.63 ID:1k6LgBSN.net
>>857
今はね。
変化を見誤った企業は潰れる。

変化するにせよ、しないにせよ。

864 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:14:25.95 ID:eidaCxRh.net
それにEVといえばテスラじゃなくて日産だろ

865 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:14:29.37 ID:UNhQXYjD.net
>>854
その方がいい
中国は安く良いものを作れるからね
実際amazonとか使えば分かる、上位にくる人気商品は殆ど中国製
巨大でムダな高級EVではなく、環境に優しい数万から数十万の小型電動コミューターが走れるのが理想的
いきなり全部EVと考えるのではなく、天候のよい日は小型EVで気軽に公道走れる様にすれば渋滞は緩和され、環境負荷も減らせる

866 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:17:39.91 ID:KL4yDeSi.net
>>860
加速が良いとか思ってるなら無知乙だな、良いのは少しの間だけで
あっという間にバッテリー温度とか上がって制御が入って糞遅くなる。

867 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:18:20.66 ID:6kQkWi+a.net
EV?
今の技術でどうするだよ

868 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:18:41.72 ID:Js5c1BjT.net
お家芸w

869 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:20:47.09 ID:GaZ+zHDO.net
>>862
ハイブリッド車からいきなりEVに移行するわけでもなく、ラインナップ的に並行する期間があるはずだが、THS2ではEVと共有できる部品が少ない気がする

870 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:22:54.01 ID:mSvV6KYp.net
EVって、駆動を単純な電気モーター1択にまかせて、蓄電池から電力得るだけじゃん。
日本は、その単純な電気モーター1択にまかせて走るに辺り、
更にガソリンエンジンでも水素からでも電力供給できまっせと言ってるんだよ。。
単純に電源をバッテリだけにするなんて簡単以前の問題だろ。
アホなの?馬鹿なの?僻み臭くて火病起こしておっ死んでしまいそうなの?

871 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:24:31.85 ID:GaZ+zHDO.net
>>866
EVで少しの間、加速するだけで高速道路でも十分な速度になってるよw

872 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:24:54.13 ID:JA62IE19.net
>>858
ほんとそれ

873 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:25:09.20 ID:O07fbL0x.net
モーターの世界シェア
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sisj/2016/31/2016_41/_pdf

874 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:31:14.18 ID:KL4yDeSi.net
>>871
サーキット10週くらいは全開で走れるようになってから威張ってねw
現状は全開走行1週か2週が限界のEVw

875 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:31:15.63 ID:sfdLhk/8.net
トヨタの技術者に言わせれば、HVで培った技術があれば明日にでもEVは造れると言ってるぞw
まあ事実だろうが。

じゃあなぜEVにシフトしないのかと問われれば、今は一番儲かる市場で儲かる車を造る事がポイントだと
思ってるからだと。
EVにシフトすれば、部品点数が約30%減るし、メーカーの利益自体も減少するのは目に見えてるからな。

ようするに、あえて今はEVにシフトする時期ではないと判断しているからだろう。

その判断が正しいのか正しくないのかは、後になってからじゃないと分からんw

876 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:35:39.01 ID:eidaCxRh.net
>>875
EVは一般家庭で使い物にならないからな・・・。

877 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:36:00.63 ID:CIeUZEvD.net
こんなクソ技術流行るの?
燃費効率考えたらガソリンから動かした方が良さそうだけど。

878 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:37:08.24 ID:sMwZJSn0.net
トヨタのフォークリフトなんて何十年も前からEVだぜ

879 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:38:00.48 ID:GaZ+zHDO.net
EVをすぐ作れても、それで利益が出るかは別問題

880 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:38:14.26 ID:Js5c1BjT.net
>>870
HVとEVとじゃSOCレンジも想定サイクル寿命も全然違う
そこからフィードバックしてどうUXを最大化させるか知見のあるなしで雲泥の差が出る
どれくらいの電池容量が最適か専用プラットフォームは要るか要らないか逆にどこまでの共通化が最適か
販売しないで評論家気取りで
昨日まで自社の都合をごり押しするだけだった会社に期待する方が難しい

881 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:41:07.72 ID:HbiMrszb.net
>>877
経済誌のキチガイじみたEV押しはEVベンチャーからの差し金だと思うww

882 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:43:25.67 ID:sfdLhk/8.net
>>879 EVをすぐ作れても、それで利益が出るかは別問題

結局それなんだよ。
トヨタみたいなバカでかい会社は、車の製造コストが高すぎて少量生産したら赤字になるのは目に見えてるからな。
そもそも世界の新車需要の内、EVって1%未満なんだぜ?w
わざわざ赤字になるのが分かり切ってるニッチ市場に、赤字になる車を投入する理由が無いw

まあ大企業で儲かってる会社ならではの悩みといった所かね。
これがマツダとかなら話は全く別になるんだがw

883 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:43:39.90 ID:KL4yDeSi.net
>>881
多分金もらってこういう記事書いてって依頼してるんだろうなw

884 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:46:35.64 ID:/yjQLiV6.net
>>1
びっくりするぐらい薄っぺらい内容

885 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:46:53.61 ID:g9QAJheo.net
朝鮮人ヤクザ皆殺し

886 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:51:07.82 ID:oajZMcQK.net
中国は必死だろう
なんせ外資の工場がどんどん逃げているから
 
中国がEVを全面的に導入すると言い出したのは
新産業で国内雇用と経済を立て直すため
 
中共が人民の革命によって倒される可能性はゼロだと思うが
人民軍がクーデターを起こす可能性はある
 
習近平はかなりに中共患部達を粛清してしまったから
反習近平派というのが中共内にも人民軍内にも存在する
まあどうなるかはわからないな…

887 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:53:17.33 ID:vsppDzZU.net
>>712
違うんじゃね?
そもそもグローバル市場でのトレンドがEVと原発ではまるっきり逆だしな。

888 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:55:20.29 ID:vsppDzZU.net
>>707
俺もそう思う。
なんつーか、SHARPがIGZOでモバイル用途は無双! とネトウヨが息巻いていたが
さっぱりの鳴かず飛ばずで会社ごと身売りになるほど大ゴケした例もあるしね。

889 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:56:15.89 ID:8EKl1sie.net
>>886
また中国崩壊論ですか。wwww

890 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 20:59:05.76 ID:6N+T6fUw.net
>>564
組み込みで結構使われたのも知らないんだな。
そんな情弱じゃ

891 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:00:11.51 ID:GaZ+zHDO.net
>>882
大きい会社だからこそ、あれだけ下請けに値下げ圧力をかけれるんでしょ

2018年から各国の法律が変わるから、EVのシェアが上がるのは確実なんだよ

892 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:02:25.22 ID:RqG4csZU.net
軽視してるだけならまだ良い
軽視を是正すれば復活するからだ

問題は

もうどないしようも無いから惰性でEV無視っていう事

893 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:05:56.86 ID:6N+T6fUw.net
で、EVEVって叫ぶお前ら当然EVに乗ってるんだよな?そんな素晴らしいんだもんな。

894 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:08:00.57 ID:mSvV6KYp.net
>>888
朝鮮ザルが内部に侵入したり販売ルート工作して売れないように仕向けます

まで読んだ

895 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:10:47.13 ID:WMswutNs.net
>>893
次の買い替え(5年後)でEVの予定。

896 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:11:12.98 ID:oJh1Lw38.net
中国製の電動自転車がブリジストン、パナソニック、ヤマハの
日本市場で席巻したら初めて危機意識持てば良いよ

今も中国製電動自転車は
「安い、速攻電池切れ、しかもバッテリーから煙が出そう」 だわ

897 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:13:18.34 ID:WMswutNs.net
>>896
欧州等外国じゃ全くシェア取れんかったな。電チャリ。法的に規制ガラパゴスすぎて。早かったのにな普及は

898 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:13:20.51 ID:TI46AnOM.net
各国メーカーも補助金目当てで中国へ行ってるわけだし
補助金出なきゃどこもやらんわ
でも空気が汚い欧州や中国だともうEVしか選択肢が無いから仕方無い
元凶のディーゼル頼みだったEU勢は特にがんばらないといかんよw

899 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:14:58.48 ID:zXjUaMYp.net
>>206
普段はちょい乗りなら経済的にガソリン車で十分だろ
なんで一番初期コストが高いレンジエクステンダーEVをわざわざ選ぶんだ?

900 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:15:44.76 ID:vsppDzZU.net
>>890
組み込み用はμITRONでITRONとは割と別物だよ。
まあ俺は全体としてのTRONプロジェクトって典型的なvaporwareじゃないかと思ってるけど、
そのなかでもμITRONは日本国内限定でそこそこ普及した実績は確かにある。
もっともそれもVxWORKSとQNXには到底及ばないし、ピークもとっくに終わって
今さら新たな出番は無いと思うけどね。

901 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:16:45.68 ID:vsppDzZU.net
>>894
ああ、日本語がネィティブじゃない人にはそう読めちゃうのか。
可哀想だけど同情はしない。

902 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:17:49.40 ID:vzgPyc4E.net
>EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する

ここまで必死にEVへの移行を強要してくるあたり
EV以外の自動車関連技術で日本に太刀打ちできる目処が完全に消え去った
欧州か韓国の自動車産業が後ろ盾なんだろうな

903 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:17:54.73 ID:Ysgkm4UZ.net
>>896
電動バイクが海外では自転車扱いなのに
日本だけバイク扱いで日本仕様だけわざわざウインカーやナンバー付けて
要免許の糞規制でやる意味ないだろ

たまにまんま輸入して無免許で乗ってつかまってるやつはいるが

904 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:19:59.41 ID:Xi66kCl3.net
良いとこ取り大好きでガラパゴスも怖くない日本は燃料電池で良いんだってば
EVのシステムも使えるし燃料の急速補充も出来るんだから

905 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:21:07.59 ID:R4aDEoer.net
今の電機業界みたいになるよ。支那に切り売り。

906 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:23:43.51 ID:GaZ+zHDO.net
>>904
水素ステーションまで行くのが困難を極める

907 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:26:17.78 ID:GIs+/3E8.net
路車給電EVが主流になったりして

908 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:28:00.75 ID:LVsi41T1.net
水素は水素ステーションの整備が課題ではないだろ。水素入手が課題。
ガスや石油で製造してたら、それをそのまま車へ積んだほうが効率いいし。
電気から製造でも、電気自動車にいれたほうが効率がいい。

909 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:28:12.64 ID:Cchts7Ri.net
軽視しようが重視しようが今と同じだけのシェア維持するのは無理だからな

ガソリンエンジン作れないから自動車に参入できない
ガソリンエンジンいらなくなったから、色んなとこか参入できる

ただこれだけの話、それがいつおきるからは知らんけど

910 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:31:14.13 ID:Cchts7Ri.net
>>905
それがおきるのは20年以上先の話だからどうでもいい気はする

まともな電池できて実用化されるまで10年はかかるから
安くて高性能の電池なかったら、どんな素晴らしい周辺技術あっても無意味

911 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:36:16.86 ID:WMswutNs.net
>>910
電池は60kwあれば十分。来年の追加モデルリーフでそれはクリア。SCIBの高性能モデルもあと2年で出る。
全固体登場前に条件は揃っちゃうよ。さすがに10年かからん。

912 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:37:30.11 ID:+tl68zOV.net
evで冬場の渋滞とかどうすんだべ?

913 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:39:30.75 ID:WMswutNs.net
>>912
東京の冬なんて余裕だろ。旭川はしらんが

914 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:43:53.96 ID:GaZ+zHDO.net
>>912
普通のガソリン車だって、冬場に渋滞したら無駄にエンジンを回していると言える
アイドリングストップ機能があっても同じ

915 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:44:12.21 ID:QcrxkLS1.net
EVは一定割合しか走れないよ
必要な電気が作れないんだから
ガソリン車をおろそかにしないこと

916 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:46:35.58 ID:Axi4x9L3.net
自動車は競争激しくて進歩し続けないといけないから大変だな
EVと自動運転が実現したら次は空でも目指すのだろうか

917 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:48:09.64 ID:hN1N0+PT.net
次の東芝はトヨタか

918 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:48:25.18 ID:U9Av1kty.net
パクリ前提で事業化したのに
パクリ先と期待してた技術大手が全然参入してこない現状で干からびそうな
死にかけシナチョン方面からの断末魔

919 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:49:06.67 ID:WMswutNs.net
>>916
ドローンはシナにすでに牛耳られてるw

電池が次の革新(空気二次電池量産)起こすとドローンで人を短距離は運べるエネルギー密度になるな

920 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:50:11.99 ID:n/dQG8Av.net
イワタニのカセットコンロストーブで暖をとればいいんだよ。
渋滞中に暖のためにエンジン回すとかアホのすること。

921 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:52:15.52 ID:azCSH65Z.net
クリーンディーゼル()の時も同じ論調聞いた記憶が。

922 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:53:14.11 ID:Cchts7Ri.net
>>911
その手の話、毎年聞いてる気がするんだけど本当に大丈夫なの
Nスペとかで電池の研究開発やってるやつのインタビュー聞く限りだとまだ先だなって印象なんだけど

後2年とかいったら既に研究分野だと終わってないとおかしいわけで
自動車に限らず高性能の電池は色んな分野で求められてる、それ自体がニュースなるからさ

923 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:54:58.00 ID:R/cxMWJS.net
>>858
世界がEVでも日本は水素です。
燃料もガソリン並だから水素税でガッポリ。
政治家が考えてることなんて所詮そのレベル。

924 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:56:29.21 ID:R/cxMWJS.net
>>922
液晶TVの時もその手の話は沢山聞いたな。w

925 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:56:32.19 ID:WMswutNs.net
>>922
毎年ってw
60kw の普及帯でシボレー(電池はLG)もテスラ(パナ)もすで出してるし。

現実だよすでに。60kwのリーフは来年。

926 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:56:55.25 ID:4H4fN55/.net
今ある充電スタンドも、補助金が無くなったら30分1000円ぐらいの
料金になるみたい、そうなると走行コストもガソリン車と変わりなくなり
ただの静かな車という事になるのかな。自宅での充電は安くつくが
スマホみたいに毎日充電なんてめんどくさい、もしiPhoneが月1000円で
一ヶ月充電不要なら1000円払うし、ハイブリッド車なら月一回5000円
ガソリン詰めたら何もしなくても一ヶ月走れる(1000キロ)暖房も自己放電も
気にせず。

927 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:57:09.01 ID:hcuW/6GO.net
>>923
時給900円で働いて、休日はゲームして
会話するのは老いていく母親だけ

これを世間では社会人とは言わないんだよ

引きこもり本人達もそれをわかってるから
働かないの

928 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:57:42.90 ID:R/cxMWJS.net
>>920
車内で?
一酸化炭素中毒で死ぬ気か?w

929 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:57:53.58 ID:KWh3ld3B.net
日本はEVの先進国
むかしはレンタルで現代では無料でネット視聴
このため世界でも強姦率は低いのです

930 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 21:59:48.52 ID:WMswutNs.net
>>922
研究分野は終わってるから発表してる。トヨタの全固体はまだ詰めれてないから5年とか曖昧。村田(スマホ向けらしいが)の全固体はもう量産化の詰め。二年内に出てくる

931 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:00:43.31 ID:Vsb2X2Zb.net
そもそも、根底にある、EVに変えると何がメリットなんだ。
ガソリンと電気の値段が変わらないんじゃ、徒労でしょ。
なんか将来的に伸びる要素でもあるのか?

932 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:00:52.28 ID:R/cxMWJS.net
>>926
マジっすか。ww

933 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:02:56.49 ID:uF63SbTr.net
10年後でも普及はムリだろう
20年後に普及したとしても80になるワイには関係ないわ
それより死ぬまでに一度ポルシェ911がほすい

934 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:03:16.94 ID:oOiYPNYD.net
>>860
ラリーとかEV皆無だろ
瞬間加速だけよくても車はダメなんだよ
まあ、最速勝負ならどの分野のレースでもガソリン車に負けてるのがEV

935 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:03:29.04 ID:WMswutNs.net
>>933
じじいは免許停止。

936 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:03:29.49 ID:R/cxMWJS.net
>>927
唐突になんだお前は?(^^;

937 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:03:47.50 ID:hN1N0+PT.net
トヨタが終わったら名古屋とかあの辺りどうなっちゃうんだろうな?
廃墟?

938 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:05:50.75 ID:uF63SbTr.net
>>937
トヨタが終わったら日本全体終わるからお前のとこが廃墟になるわ(´・ω・`)

939 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:06:00.60 ID:hN1N0+PT.net
>>934
そもそもラリーとかレースなんか不要じゃね?
EVなったらラリーなんか絶滅するでしょ

940 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:07:04.29 ID:GaZ+zHDO.net
>>931
EVだと、ガソリン高級車でしか実現できないような動きが安価に実現できる

941 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:07:44.07 ID:hN1N0+PT.net
>>938
つまりトヨタの全固体が失敗したら日本終了と
まるで戦艦大和だねえ

942 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:08:24.34 ID:4H4fN55/.net
それにEVに乗ってバッテリーを100%から0まで使わないだろ
せいぜい100から30または80から20ぐらいまで、実質60%ぐらい
しか心配で使えない、それの空調つかったら新型リーフでも
いいとこ150kmぐらい?

943 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:08:29.48 ID:6ODeR+DY.net
>>938
終わんねーから安心しろw
終わんのはお前みたいにトヨタにしがみついてる下請けだけだw

944 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:08:39.14 ID:3Bdn90RI.net
最初ースキャンダル
次ーかくあるべき攻撃開始
次ー株価下落
次ー買収合併話
次ー徹底したメディア攻撃
次ー救世主の買収合併話
このエンドレス攻撃
最近多いねこのパターン

945 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:08:47.38 ID:SGmzXlvH.net
EVはリーフタクシーが壊滅したからまだ手を出しちゃいかん
中古車の査定がガソリン車並になるまで待つのが情強

946 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:08:58.97 ID:fkbSHkBH.net
トヨタが終わったら名古屋は第2デトロイトだろうな

947 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:09:04.45 ID:GoCP1F4f.net
>>33
すばらしい正論。まさかこんな板でこんな正論に出会えるとは。
その通り。エンジンを小さくして車体を小さくする。
エコの出発点を見間違えている企業が多すぎる。

948 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:09:31.11 ID:DlGI3Sug.net
20年前
だれもスマホの普及を予測出来なかった
あの頃と似た気配がある

949 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:10:12.46 ID:iXYMcpuI.net
的外れな記事だな。
まず満足な電池作るのが先だろうと。次にインホイールモーター。

欧州はハイブリッドがまともに作れないからEV一択しかないだけ。
そして満足な出来とは程遠い。北欧で普及はしてるが補助金と都市部に集中的に充電機器があるからに過ぎない。
中長距離走ろうものならハイブリットなど内燃機関に頼るしかないのが現状〜数年後の話よ。

950 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:10:24.35 ID:oOiYPNYD.net
>>939
EVがガソリン車に勝てないレースを不要っていうなら
あらゆるカーレースそのものがこの世から無くなるな

951 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:11:43.97 ID:GaZ+zHDO.net
>>950
EV同士のレースが残る

952 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:12:01.49 ID:As5tTaJW.net
>>755
そこは外部から電気を供給される電車との違いがあるのですよ。
軽いにこしたことはないけど外部から電気が供給されるから電費はEV程気にしなくていい。
小型化軽量化もそれほど要求されていない。

EVは電池だけで走るから軽量化はもろに走行距離に響いてくるし
快適性→車室拡大の流れは続いているから小型化も必須。

>>762
だからな、VWが電池大量購入するから安くしろって言って電池メーカーに笑われたばっかりだぞw
中国も欧州も勝算があってやっているわけじゃない。
ディーゼル詐欺がばれたからだwww

953 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:12:03.93 ID:sUXaz/cl.net
ハイブリッドからEVへの移行なんて余裕だろ
何言ってるんだこいつ >>1 は・・・

954 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:12:47.04 ID:oOiYPNYD.net
>>951
ミニ四駆でもやってるのがお似合いな感じだなw

955 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:13:19.81 ID:C1l26v6x.net
まあEVになったら日本以外じゃ原発が建ちまくるんだが。
特にお隣の中国。

956 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:15:04.84 ID:oOiYPNYD.net
>>953
現状の蓄電池がクソ性能だから仕方がなく発電装置を積んでHVにしてるだけだしな
>>1がアホ記事なのは間違いない

957 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:15:07.16 ID:As5tTaJW.net
>>780
いや簡単だろ。
前照灯や方向指示器などを付ければいいだけや。
F3000も公道走れる国だからなw

958 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:15:22.06 ID:C1l26v6x.net
EVが普及したら家なんて家賃高いからいらんって
生活スタイルが絶対広がるって予言しとこう。
つまり車中泊。

959 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:15:34.14 ID:ISqwf0oO.net
軽視っていうか日本は戦前から電気自動車作ってるからな。モーターハイブリッドてわかるだろ。
電気自動車にしたら日本車だらけになるけどそれでもいいのか?

960 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:15:46.19 ID:OUcVHn9c.net
>>709
検索したらマジだった
心配を通り越してむしろ楽しみになったきた

961 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:18:36.13 ID:hN1N0+PT.net
このスレの流れを見ていると日本人は家電の頃と何も変わっていないね
もう一度敗戦して何もかも失うと予想

962 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:18:38.27 ID:C1l26v6x.net
>>709
あれはヤバいね。
なんか技術の進歩の認識がミライ作った時の
レベルで止まってるっていうか。
こいつ大丈夫か頭? ってマジで思った。

963 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:20:39.28 ID:n/dQG8Av.net
>>960
w

964 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:20:57.24 ID:C1l26v6x.net
>>961
失ったら生活レベル落とせばいいだけ。
腐ってもGDP世界3位だから優秀な人は腐るほど
いるし、まああまり心配すんな。

965 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:22:36.00 ID:WGY7EW0h.net
EVは、日本を落とす中国の策略。それにEUとアメリカの一部が便乗してる。

966 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:23:09.73 ID:A1ayDwrw.net
プラグインハイブリッドのエンジンを取っ払ったらEVだわ。

967 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:23:46.24 ID:KL4yDeSi.net
>>962
儲からない企業は潰れかける、シャープや東芝のようにな、EVならテスラを見れば解るだろ風前の灯。

968 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:24:19.29 ID:Cchts7Ri.net
>>930
おーもう終わってるのか、ちょっと勉強してくるわ

969 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:24:27.25 ID:C1l26v6x.net
日本人は今流行ってる断捨離を全員経験すべき。
あれが「貧しくなった日本」なら、貧しいってのも
決して悲惨とはいえないって分かるはず。
むしろ飽食現代がくだらねー事に金使いすぎなんだよ。

970 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:24:52.43 ID:hN1N0+PT.net
>>964
優秀な人を腐らせるような国家は不要
不要どころか害悪
滅ぶしかない

971 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:25:53.52 ID:C1l26v6x.net
>>970
二極化が拡大しても一向に構わんなら
何処の国だってアメリカみたいにやりたいに
決まってる。

972 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:26:46.35 ID:5DX+c7aI.net
>>1
慌てる必要は無いが静観してる場合ではない。

正論だね。但し、こう流れると思ったものが、別の理由で進まないどころか結局終わるのもよくある話し。
よーーーーーく見極めんとでっかい間違いに繋がることを日本企業はこの失われた20年で学んだ。
明後日のこと得意げに語ってた奴が明日食べる米の話しをするようになるのも見てきた。

973 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:26:49.90 ID:xUKfd3dM.net
>>49
新興国のEVメーカーと同じレベルのものを作るのは難しくないだろうけれど
それじゃ商売にならんでしょ。
ニワカEVメーカーがたくさん参入してきたときに既存の自動車メーカーが
同じ利益を確保するのは大変だろう。
今のうちから電池の性能、コスト、供給力などでニワカが参入できないような
圧倒的なアドバンテージを作っておかんとね。

974 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:27:03.63 ID:hN1N0+PT.net
>>969
あんなもの豊かだからこそできる遊びに過ぎない
清貧ごっこだ
本当の貧しさは人間性を蝕んでいく

975 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:27:56.36 ID:oOiYPNYD.net
>>967
テスラもどこまで持つか見物だな
EV押しの記事が多いところを見ると相当ヤバいんだろう
中国もEV!EV!言ってるが内情はお寒いしな

976 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:28:49.87 ID:oOiYPNYD.net
>>974
貧すれば鈍す
昔の人は良く判ってた

977 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:29:22.00 ID:NYdTwVok.net
ジャップランド崩壊早くお願いします

978 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:29:35.90 ID:hN1N0+PT.net
>>971
いつの間にトヨタは国営企業化した?

979 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:31:15.93 ID:vSCBsymZ.net
>>178
デジカメと言うかパソコンだろ?

980 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:33:44.84 ID:udBJnhRK.net
EVは軽量化が必要とか言ってるなら荷物運搬は一体どうなるんだよ。
走ってる車の約半分はそれが目的だろ。急速にEV化とか起こるわけがない。

981 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:35:24.43 ID:P/ktRHZ0.net
EVの弱点って災害に弱いことでしょ
広域で停電になったらただの鉄の塊よ

982 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:39:11.47 ID:9gQDm828.net
半導体の次は自動車か

983 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:39:33.70 ID:oOiYPNYD.net
>>981
EVは弱点ばかりだろ
良いのは排ガスを走行時に出さないのと静かな事だけ
走行性能もコストも利便性も全部劣ってる

984 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:41:38.04 ID:1SHjtqqg.net
寒さに弱い時点で全国に普及するのは厳しい

985 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:42:05.63 ID:NYdTwVok.net
>>982
半導体
自動車
次?
中世ジャップww本体

986 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:42:36.63 ID:xUKfd3dM.net
>>981
東日本大震災なんか見てるとガソリン供給もかなり厳しい感じだけどね。
電力供給よりもガソリン供給のほうが早く復旧するかなとは思うけど
EVが多くを占めるようになったら被災地に電源社も出動するんじゃないか。

987 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:42:46.80 ID:NYdTwVok.net
>>984
ジャップには無理でも
アメリカ様が解決する

988 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:44:30.92 ID:GaZ+zHDO.net
>>983
災害ではガソリンや水素のほうが弱い

供給するトレーラーが通れなかったり、保管するステーションが災害で破壊されれば終わり

989 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:45:15.07 ID:hN1N0+PT.net
一つ言えるのはトヨタがいないほうがEVの普及が早くなるだろうな
トヨタに忖度して世界から取り残される日本

990 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:46:33.43 ID:CiTqJB9x.net
>>881
ドイツが完全evやろ

991 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:48:55.51 ID:oOiYPNYD.net
>>988
災害になったら動力がなんであろうと同じだよ
せいぜい、灯油まで燃やせる古いディーゼルが若干有利なだけ
まあ、そんな車も殆ど残ってないしな

992 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:51:34.42 ID:hcuW/6GO.net
>>736
ほんとこれ

993 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:52:11.64 ID:oESLKuIj.net
>>875
>トヨタの技術者に言わせれば、HVで培った技術があれば明日にでもEVは造れると言ってるぞw
じゃなぜすぐに作ってカリフォルニアで売らないんだよ?
テスラから毎年数百億円のクレジットを買ってガソリン車を売っているんだぞ
20年に発売するEV車は中国の合弁会社の車!
EV車はマツダやデンソーとの共同会社で開発だよ

994 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:52:26.80 ID:hN1N0+PT.net
いよいよ追い詰められると、次はEV乗るのは非国民キャンペーンが始まります
この国では
いつものパターン
EV乗るのは在日認定
そういう国

995 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:54:48.02 ID:Vj0KfvLv.net
スマホみたいに只で配れば売れるよ〜
ソフトバンクの借金は15兆円だけどね♪

996 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:57:11.42 ID:fkbSHkBH.net
トヨタなんてたいしたEV作れないのにいつでも俺は最高のEVを作れるっていきがってるだけだよなあ
トヨタ「僕はその気になればいつだってできるんだ」

まともなEV1台も出してないだろ この会社 オワコンですわ

997 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:58:31.56 ID:woOUyuK1.net
まともなEVを見たことなんて無いが

998 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:59:26.03 ID:hN1N0+PT.net
>>995
借金しながら社会的役割を果たしていくのが企業本来の姿
そういう企業は社会から支持されているので借金がマイナスにならない
守銭奴になり果てているどこかの車会社のほうが異常
いずれ社会から見放される時が来る

999 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 23:02:52.80 ID:hN1N0+PT.net
韓国にとってのサムスン
日本ではトヨタ

国のために企業が存在しているのか、企業を存続させるために国があるのか
どっちだ?

1000 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 23:05:41.27 ID:8EKl1sie.net
1000ならEV買う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★