2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【語学】英語の達人が社内公用語に賛成しないワケ

773 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 17:30:52.70 ID:rv6nHyk8.net
>>765
>所有している状態を表すからこそ、対象と強く結びつき
>一体化し対象をこそ指し示す現行の用法になったのだろう。
>これにしても所有の「状態」を付け加えるものであり
>「動作」を表す語ではない。
>だから「が」を動詞とするのは間違いである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E8%A9%9E
>動詞(どうし)とは、品詞の一つで、主に動作や状態を表し、
>項として主語や目的語などの名詞句をとる語である。

「が=持つ」は状態を表している。
だから立派な動詞でしたね。

>あなたの主張は意味だけを取るならあながち間違いとは
>言えないから困るのである。

何が困るのw

>悪性の癌のようなものですっぱりと正常な組織と切り分けられない。
>また、「は」も存在の意味を帯びている。
>だからあなたが「あり」という(be)動詞だと
>主張するのも意味としては否定しにくいが、
>用法として動詞ではないのである。

癌呼ばわりとはねえ、必死だなw

意味として「は=あり、が=持つ」であるならば
それは、実態としてそういう風な日本語だったということ。
それで意味が通るならば、よりよく日本語が理解出来るならば、
それが日本語の正当な解釈、とらえ方だよ。

「は=あり、が=持つ」ならば、そのことで
お前の身の上に、深刻な事態が生じるとしか思えないな。
利権でもあるのかw

>「が」を所有を表す語とする用法は現代では「我」のように
>一語になっていたり古い用法として痕跡的に用いられているだけである。
>「が」の所有を表す用法は今では「の」に置き換わっているので、
>あなたの説明は「の」にも適用できるはずであるが、
>「象は鼻の長い」ではあまりに不自然で理解は得られないのじゃないかな。

「君が代、我が家」は一番古い用法が、今でも現役ですね。
塞翁が馬、逃げるが勝ち…いっぱい現役で使われている。

それと「の」は「が」と音が違いすぎるんで
出自が違うし、意味が違うと書いたはずだ。
「象は鼻の長い」と言わないのは
「の」は動詞アガリじゃないからだろう。

前にも書いたが、意味のとらえ方は良いとして、
「は、係り助詞」、「が、格助詞」と誤認したのが悪いんだ。
お前が悪いんじゃ無いよ。
先立って間違った人間が悪いんだ。

総レス数 823
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★