2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【語学】英語の達人が社内公用語に賛成しないワケ

765 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 03:40:16.46 ID:9OP/Xq+l.net
>>753
>お前向けには古語辞典の解説が向いているだろう。
「が」に所有の意味があるのは>>599で既にかいた。所有している状態を
表すからこそ、対象と強く結びつき一体化し対象をこそ指し示す現行の
用法になったのだろう。これにしても所有の「状態」を付け加えるものであり
「動作」を表す語ではない。だから「が」を動詞とするのは間違いである。
あなたの主張は意味だけを取るならあながち間違いとは言えないから困るのである。
悪性の癌のようなものですっぱりと正常な組織と切り分けられない。
また、「は」も存在の意味を帯びている。だからあなたが「あり」という(be)動詞だと
主張するのも意味としては否定しにくいが、用法として動詞ではないのである。

>こういう使い方が、一番古い「が」の使い方、伝統だ。
「が」を所有を表す語とする用法は現代では「我」のように一語になっていたり
古い用法として痕跡的に用いられているだけである。「が」の所有を表す用法は
今では「の」に置き換わっているので、あなたの説明は「の」にも適用できるはず
であるが、「象は鼻の長い」ではあまりに不自然で理解は得られないのじゃないかな。
「天皇 持つ 時代」、「私 持つ 家庭」はバタ臭い。日本語は時代を持ったり
家庭を持ったり、会議を持ったりしない。犬も持たないし時間も持たない。不自然です。

>せっかく説明してもらったけど、まず難しすぎるとおもわないか?
印象的な方がいいかなと思ったんですけど。いやなら日常的な例もいくらでも
上げられますよ。やりましょうか?

>まとめると「は=背景説明」、「が=強調」という良くある説明か。
一般的な説明なんですかね?学校で習ったのとは違うことを主張しているので
ゴミ扱いかなと思っていたんですが。

あなたの説明は意味としては同意できます。しかし、用法としては賛成できません。
直訳は原文に沿って翻訳するものです。だから原文っぽさが残り、解説を要するのです。
完全に翻訳されたものは自然なので解説の要はありません。というわけで
あなたの主張は、英語の用法を日本語に無理に適用した便法である。と私は判断します。

総レス数 823
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★