2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【語学】英語の達人が社内公用語に賛成しないワケ

753 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 12:10:27.25 ID:hRIhZ5Jw.net
>>650
>まあ、簡潔に表現するとああなるんだけど、
>説明なしじゃ分からんとは思う。特に「が」の方ね。

お前向けには古語辞典の解説が向いているだろう。
すなわち…

>「が」 格助詞、接続助詞、終助詞
>格助詞、連体修飾、所有、…の、
>所属、…の、

所有、所属と一番アタマに書いてあるだろ。
所有するというのは、動詞で言えば「持つ」だよ。

「君が代」=「天皇 持つ 時代」
「我が家」=「私 持つ 家庭」
こういう使い方が、一番古い「が」の使い方、伝統だ。

>このときの「俺は行く」は、ほかの誰が行こうが行くまいが
>俺について言えば行くのであるという意味でしょ。
>で「俺が行く」と言ったら、他の誰でもなく俺こそが行くんだという意味だ。
>これが排他的という意味。

せっかく説明してもらったけど、まず難しすぎるとおもわないか?
山で遭難、洞窟に避難、吹雪で全滅…などの寸劇が必要だし
んなに難しいとは考えられない。

まとめると「は=背景説明」、「が=強調」という良くある説明か。
でもなぜ「は=背景説明」なのかというと「は=あり」だからだ。
なぜ「が=強調」かというと「が=持つ」だからだ。

「は=あり」だから「ありますよ、いますよ、存在していますよ」であって
背景説明なんだよ。

「が=持つ」だから、持っているから主語と一体なんだよ。
「俺が行く」の例だと、「俺」と「行く」が一体なんだ。
だから主語の「俺」を、さらに「行く」をも、強調するするんだよ。
「俺」と「行く」が一体だから、強調になる。

「あり」は一体じゃ無い、「ありますよ」ってだけだから
そこいらに「ある」だけなんだ。

総レス数 823
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★