2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

300 :298:2017/12/23(土) 11:24:31.34 ID:y4aoUEA8.net
>>299
biglobeでipv6なんです
それでも夜は遅いです
nttをやめたほうがいいのでしょうか?

301 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 14:08:42.26 ID:hN7Q/npX.net
>>300
遅いって、ちゃんとv6に切り替えて繋いでるのか?
v6対応のプロバイダでv4接続してたら遅いのは当たり前。
v6使ってないのなら、v6申し込め。
ttps://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

302 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 15:57:46.43 ID:rCGiPRln.net
NTT光
早いときは400MB

夕方はあきらめて
スマホ+テザイング+無線LANアダプタ接続PCで
30〜50MB/S
1日100MBデータ量で使ってる
スマホはフリーSIMのiijmio
1ヶ月3GBで1000円。使わない月は翌月に繰り越して使えるので5GB残っているときもある。
もし足りなかったら上のプランで5GB1500円

夕方の完全に止まることを思えば、かなり快適。
スマホのデータを今まで使いきれなかったから、ちょうどよかった。

303 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 17:47:44.28 ID:qnAiQKz1.net
>>301
ちゃんとv6でつながってます
biglobeのサイトで確認済みです(connected via IPv6)
昼間は全く問題ないんです
夜にyoutube見たら悲惨です
特に長い動画はもういきなり読み込みクルクルクルクル、、、、、
biglobeマジで死んでほしい

304 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 17:49:24.24 ID:hWEG4SSA.net
テレホタイム復活!!
今の若奴は知らんだろうがな。
以下略

305 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 18:05:23.98 ID:k/TYoDg8.net
事業者向けだけ定額維持で落ち着くんじゃないかな?

306 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 20:41:50.60 ID:qT+Ogk4J.net
auひかりのプロバイダーSo-netで使ってるけど夜は遅い時のほうが多いな
俺の住んでる地域だけかなぁ

307 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 20:51:36.88 ID:Nne1v+i5.net
>>303
IPV6非対応ルータごしに、IPV6非対応プロバイダ経由で
そのサイトを見たけど、「connected IPV6」って表示されてるよw

いまプロバイダのIPv6サービスに申し込むだけではなくて、
対応ルータをハードウェア板で教えてもらいながら探している最中。

308 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 20:52:57.29 ID:NlvYWP8i.net
ipv6にすりゃいいじゃん

309 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 22:04:49.43 ID:caOTto7a.net
>>303
自分が使ってるルーターがIPV6接続可能なルーターじゃないと意味ないよ

310 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:12:38.28 ID:IU3Bfkqe.net
これからまだまだネット必要になるのに制限で切り抜けようと
するばかNTT

311 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:34:30.66 ID:fe6Vicwu.net
これもう5Gが普及したら光イラネーな

312 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:36:35.39 ID:ILHYs9M6.net
>>307
IPv6にしても、余計に特定されてnukeされて使えなくなる
相談しても気狂いに馬鹿扱いされる

ロシアとかやりそうな封鎖か

313 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:50:08.68 ID:wxKPaT+0.net
>>311
バックボーンの問題だしなぁ

314 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 02:37:55.15 ID:6CibS4p3.net
フレッツ光

光のくせに鈍行列車
動画再生5秒で固まる

315 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 02:39:54.94 ID:6CibS4p3.net
フレッツ光

これで忍耐力をつけました

316 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 03:32:51.78 ID:qjvwXEjB.net
何だADSL続けてるオレは勝ち組だったのか

317 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 10:36:21.07 ID:uSZDyENM.net
>>306
俺も。
俺はフレッツ光だが、So-netからBIGLOBEに変えて超快適
夜間1Mbps未満だったのが昼夜問わず平均15Mbps最大30Mbpsだからな…

318 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 10:37:22.87 ID:uSZDyENM.net
あの時は夜間はiphoneのテザリング使ってたから月20GBでも足りないくらいだった…

319 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:13:11.22 ID:kph/4LJI.net
光コラボは本当に後悔した

320 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:49:26.69 ID:jXmZVicO.net
>>1
これって国に「大変だろ?補助金くれ」ってことだろ

321 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 20:08:54.81 ID:o6U/n9wy.net
1G光から100Mケーブルに引っ越し
WiFiで常時30〜40Mで安定
ベストフェードの1Gより信頼の100M

322 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 20:51:36.27 ID:oxW8FYyF.net
>>148
なんでLANと思った?

323 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 21:55:06.12 ID:I9mmLKxp.net
>>320
中高年は思い込みで勝手な結論

324 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 22:13:58.29 ID:kph/4LJI.net
>>323
都合の悪い事は世代のせいにする
若いのに考え方が老害に近いなあ

325 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 01:30:08.45 ID:Nzbd1Vsr.net
>>321
確かにケーブル系は安定してると思う

326 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:36:55.14 ID:xkdHPTm5.net
>>320
国民に対する脅しだろうな。
こんなもの十分足りてるのに。
知らない奴が信じるとでも思ってんだろう。

327 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:57:08.18 ID:iZ9r3LFX.net
>>39
近畿に住んでるが今度NUROにしようと申し込んだ代理店の電話対応がくず過ぎてやめちゃったわ。ガチャ切りとか笑っちまったよ

328 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 07:58:46.86 ID:SvCEhUG5.net
auひかりだがうちの周りは人が少ないのか深夜だと普通に実測600M超えになる

329 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:49:25.75 ID:be767MU9.net
NURO早くて快適
ハブ気付かず100M使っていてて1Gに替えたら反応スピードが格段にアップした。
でも、5chと対応が悪かったとかトラブルがあったらしくて
また、ほぼ固定IPなので、5chの禁止用語を踏む、他
アクセス禁止になると永久に5chに書き込みできなくなるので注意

330 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:14:22.49 ID:MAdEabNy.net
都市部で従量性なんかやったら
電力系に流れるだけやんw

331 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:15:13.43 ID:ezMm1qHM.net
電電公社のは途中アナログ

332 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 08:58:26.49 ID:77QGxC7H.net
NTTなんとかして!

333 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 09:52:39.72 ID:i2oRG1le.net
フレッツ光だけど
自分が使っているプロバイダの名前が挙がってないな
ここで言う気も絶対ない
遅いと感じたことが一度もないぜ

334 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 21:28:38.27 ID:K/Qslwje.net
http://beta.speedtest.net/results
>>1 Ooklaのサイトで速度を一度でも測っていると履歴が見れる。速度が遅い人は履歴の一覧をコピペしてプロバイダに送り付けよう

335 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 22:11:11.71 ID:/lUSjhVY.net
加入プロバイダがキャッシュバックキャンペーン始めたから光引くならチャンスとは思ってるけど
ネット動画とかガッツリ観ないからADSLの実測15Mbpsでも間に合ってる

336 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 22:31:38.24 ID:zgAHLcIP.net
光のくせして夜は下り2~3Mしか出なくて動画ストリーミングなんて無理な状態だわ。

337 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 23:46:02.72 ID:6+Ho/Hk4.net
スマホ向けを絞れば光は本来の速さになるのにな
総務省が制限解放しないのが悪い、無能役人が

338 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 09:26:38.99 ID:rS/fLlxi.net
サーバのレスポンスがナローバンドばりに遅いところばっかり
回線ばかり太くても無駄

339 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 18:23:58.30 ID:jagOAgFl.net
>>337
なんでそう思うの?

バカの?死ぬの?
一に書いてあることも読めないの?

340 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 23:21:44.71 ID:AuSbDeuK.net
都会は法人以外はADSLレベル
田舎になればなるほど速い
そんな規制作れば田舎も人増えるんじゃね

341 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:18:49.44 ID:cU/JoVnC.net
現実は実はそれに近いがな。

342 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 02:36:03.75 ID:ln09QK7e.net
>>340
昨年末、ビジネスタイプに変更した@神奈川
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 358.20Mbps (44.77MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 517.71Mbps (64.70MB/sec)
推定転送速度: 517.71Mbps (64.70MB/sec)

FortiGateの安いの使ってるからか、あまり速度が出ない。

そんでも、今まで使ってたファミリータイプは↑の1/100〜1/30程度の速度で
docomoのテザリングの方が速くて安定してたことを考えれば、まぁマシか、と。

総レス数 342
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200