2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

236 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 20:32:17.28 ID:1psC3rtW.net
最先端だろうが、こうも遅くちゃ、全く意味はない、それどころか最先端でない方が正解だった、ということだ
笑い話にもならん、皮肉が良い所だろう

237 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:12:01.81 ID:B23YeeKV.net
>>235
今の時間?
めちゃくちゃ良いな

238 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 22:52:51.47 ID:3z9/hZKC.net
VOIPでプロバイダにADSL接続できないのか
フレッツ網ではIP電話パケットは優先なので緊急時に速いはず

239 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 23:24:17.32 ID:/Lc58T3W.net
>>236
今の賃貸がそうだわ、最近良くある契約するだけで使えるぷらら光だったかの間借りの部屋備え付けを最初使ってみたら酷い事酷い事
夜間1M割るとか江戸時代にタイムスリップした気分味わえたわ
地元のCATVに切り替えたが遥かに快適

240 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 00:04:41.42 ID:ACrrjpkl.net
わざとIPv4に障害がある状態にしておいてIPv6に移行させるのかな

241 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 02:59:50.17 ID:RfNyQPSx.net
プライムタイムとかプロバイダーが回線絞るのが問題だろ

242 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 09:15:29.87 ID:xy4WRwRI.net
>>168
長野県だったらJANISなどケーブルTV関係があるよ。8Mコース。
http://beta.speedtest.net/result/6820153847
それとMicrosoft EdgeやGoogle Chromeに「AdBlock Plus」の
拡張機能を入れておくと広告をブロックしてくれるから少し速くなるよ

243 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:15:22.45 ID:vpXSd4KD.net
値上げするならnuroをうちのマンションに導入してからにしてくれ

244 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:19:09.91 ID:vpXSd4KD.net
値上げなんてしたらnuroやeo光にかなり流れるだろうな。アパートとかだと逃げられない なぜかフレッツしか導入してないところが多いし

245 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:22:28.29 ID:M6+ktbyZ.net
>>226

100戸以上あるマンションだけどv6プラスだとこれ(HGWでの有線接続)
https://screenshots.firefoxusercontent.com/images/5e8919dd-a12e-4688-8480-fff9677d80b6.png


BIGLOBEのPPPOE接続でピークタイム
http://www.speedtest.net/result/6826437693.png

246 :名刺は切らしておりまして:2017/11/26(日) 22:44:33.55 ID:0elkXu22.net
>>244
KDDI言ってた頃以前住んでたアパートでauひかり入ってたけど撤退した事があったわ
集合住宅なのにその当時で上下3桁、pingは1桁とマルチで鯖管出来る程の超快適だったから
ウチ以外皆フレッツで維持するだけ無駄だったんだろうな

247 :名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 10:12:19.07 ID:wSjtrdi3.net
値上げや従量制となるとnuroや電力系へ客が逃げるので現実的ではない
下手するとドコモ光まで解約されてスマホも一般客のドコモ離れを加速させてしまう

つまり記事の見出しはブラフというか
【脅し】だわな
しかもこうなった責任の一端は客の側にもあるかのような内容だ

しかし本質的には神鋼や耐震偽装と変わらない品質詐欺
神戸製鋼の『特採』とフレッツの『ベストエフォート』は抜け穴的な制度という点で全く同じ

エクスキューズを逆手にとった特採ありきベスフォありきの経営と言うのは
詐欺的営業と言える

248 :名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 17:40:12.27 ID:FBIyPClq.net
>>1
So-netはたいがい酷いぞ。おそい上にブツブツ断線するから。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 17:44:46.36 ID:WQEQSunK.net
>>248
明け方に突然くるったように早い時がある。でも稀。
ブツブツ切れるのはたまらんなぁ。
Skype、オンラインゲーム、ネット取引等、色々できない。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 18:10:12.57 ID:FEtJW4FB.net
>>12
再送じゃね

251 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 19:22:47.69 ID:CnpTFONl.net
利益上げてるんだから
増設しろとしか言えん

252 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:40:41.16 ID:uUrQs2pT.net
>>248
てことは・・・so-netよりはOCNの方がまだマシってこと?

253 :名刺は切らしておりまして:2017/12/02(土) 22:57:56.83 ID:mepmTTNY.net
>>177
まさにこれだな。

254 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 00:42:43.03 ID:ETrdDA+E.net
「フレッツ・ADSL」2023年にサービス終了

>>253
ADSLに逃げることもできなくなるんだ

255 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 01:54:35.98 ID:2FawTT5B.net
ドコモがスマホ向けに解放したから固定回線が使い物にならなくなったんだよ
解放するならそれだけの増強をしろ屑企業が

256 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 07:45:53.35 ID:5TWU27vw.net
>>255
ワンセグとかネットが使えるならNHKのお金を払いなさい
私達NHKはテレビなどの放送インフラを整備してきました
とかNHKが言ってるんだからそのNHKがやればいいのにな
実際は電話やネットに関わるインフラはNTTがやってきたけど

257 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 08:46:15.94 ID:KpzW8XZ6.net
広島
戸建て
メガエッグ
下 〜356.76Mb/s
上〜741.31Mb/s
ping〜15 ms


http://www.speedtest.net/result/6845092628.png

258 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:00:04.10 ID:uCalskHn.net
NHKネットただ乗り
動画配信www

259 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:06:04.22 ID:8sMza2dR.net
>>191
NURO光も人増えたらやばそう

260 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 09:46:08.79 ID:VpPXWX7H.net
>>244
九州だったらBBIQにかなり流れるだろうね。BBIQも高い方だけどそれでも割引き無しの通常価格で
フレッツのもっともっと割のプロバイダー込価格と同じぐらいだからね。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 10:17:59.64 ID:HMq5myN6.net
100ギガまで5000円プラン
以後10ギガごとに1500円で購入
でいんじゃない?

262 :名刺は切らしておりまして:2017/12/04(月) 04:44:01.24 ID:quQGyaPt.net
4k以上の配信をするネット事業者から金を取るべきだわ。

263 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 10:12:57.51 ID:NeUUFJLB.net
結局のところnyがなくとも音楽産業は衰退したし、パソコンや光回線も衰退した。

264 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 10:20:11.66 ID:ENVYMVKM.net
そして糞みたいな
YouTuber動画が増えた(´・ω・`)

265 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 10:23:30.05 ID:m64oWwNN.net
住宅の回線は捨てたほうがよいかもな。

266 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 10:57:51.79 ID:2oIczYpW.net
>>263
音楽産業はただの時代遅れだね

267 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 16:19:50.63 ID:yIr+vYEO.net
ネットで動画配信なんて無理って昔から言われてたこと

268 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 18:18:44.54 ID:9JZxCdW/.net
【やべぇ】PCデポの光回線の解約料がなかなか鬼畜! ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512463240/

269 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 20:28:42.69 ID:oWuP4GzA.net
NHKは頼んでもないのに勝手にネット配信してネット受信料を徴収しようと企んでいる。
そのための光回線の増設費用をNHKが負担してくれると思いきや
後から参入するくせにお金を徴収することしか考えてない

270 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 20:33:24.56 ID:ibBZgQo6.net
定額製とかなったら家電で無駄にネットにつないでるケーブルとりあえず引っこ抜きまくるな
TVとかレコーダーとか繋いでても殆ど使って無いしなんの通信してるかも知らねーし

271 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 20:59:40.16 ID:RhbEEg9O.net
ネックになってるのはプロバイダのIPv4の接続部分だけなんだけどな。
幅の広い高速道路が出来てるのに、料金所が足りてなくて渋滞が起こってる状態。

272 :名刺は切らしておりまして:2017/12/05(火) 22:06:11.42 ID:9YeCKFy7.net
ユーチューバーは軒並み廃業

273 :名刺は切らしておりまして:2017/12/06(水) 12:48:31.42 ID:IXuFy2Bf.net
>>225
大阪市内いだけど常時30Mは出てる
ただし接続しているサイトの状態により30Kに落ちる場合もある
サイトの混雑が解消されるとサクサク動き出す

274 :名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 22:23:09.70 ID:qWdes+Do.net
>>271
まあ、そのネックを知らない人が多い方がいいんだけどね
IPv6にみんな流れてくると今度はDS-Liteが混雑して結局遅くなる
今使ってる機器が全部IPv6に対応するのなんて随分先のことだろうし

275 :名刺は切らしておりまして:2017/12/08(金) 12:40:48.40 ID:ykAv+ptR.net
オラはここだぜ一足お先
光の速さでネットへ〜ダァッシュさー♪(# ゜Д゜)

276 :名刺は切らしておりまして:2017/12/08(金) 19:53:20.27 ID:rdogLobZ.net
>NTT東西がこうした増設基準を設けた理由はコスト負担の増大を抑えるため
満員電車と同じロジックを自社設備に持ち込んでるって事ですか
電車の方はまだ色んな言い訳が可能だけどNTTさんねぇ 微妙ッスわw

277 :名刺は切らしておりまして:2017/12/08(金) 19:54:26.14 ID:m/LBvcLN.net
>>274
むかし研究所にいてたときの准教授が、待ち行列処理の専門家だったけど
たぶんなんもしないんだろな、IPv6への強制で

278 :名刺は切らしておりまして:2017/12/08(金) 22:48:29.36 ID:MTE/+s5F.net
今、とても遅いなあ。
田舎だからか普段はそうでもないのに、
タイムアウトばっかり。

279 :名刺は切らしておりまして:2017/12/09(土) 00:16:39.97 ID:BiuAa92e.net
田舎は2015年末辺りから回線が死に始め2017年末の今は死体蹴りの真っ只中

280 :名刺は切らしておりまして:2017/12/09(土) 10:09:15.62 ID:v0sdtXn6.net
午後23時10分
http://www.speedtest.net/result/6861332264.png

午前06時17分
http://www.speedtest.net/result/6862439301.png

IPOE接続はプロバイダ側が負担して増設してるわけでNTTが全部負担する方式はダメだった。
ぶっちゃけるとプロバイダ側も負担したくないからゴネたから今の方式になったわけで。

281 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 15:09:15.94 ID:2t39cbOz.net
光回線さえあればスマホ回線はイラネ

282 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 15:26:52.71 ID:Wtxq/Erx.net
OCNだけど夜間だと下りで0.1Mbps程度しか出ない。
で問い合わせのメール送ろうとしたらエラーで送れないとか

283 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 16:42:48.80 ID:Lk2Bb2ms.net
>>280
ちょっとping遅いな
光回線なら一桁じゃないも

284 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 17:10:51.90 ID:i9uttt2t.net
>>1
悲鳴をあげることにより、国から支援を受けるつもりなんだろ

285 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 17:17:53.43 ID:LFu16VZ0.net
要はフレッツがクソなんだろ
電力会社系のやつ使ってるけど快適やで

286 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 17:33:13.75 ID:33kc/HFS.net
eoに入ってるけど500Mコースでも快適にネット出来てるけどな。
PCじゃなくてスマホからの接続だけど

287 :名刺は切らしておりまして:2017/12/11(月) 17:38:18.70 ID:96SK7f6Y.net
1Gの契約で下り1M切るとか詐欺だろ最早

288 :名刺は切らしておりまして:2017/12/13(水) 21:34:49.00 ID:o82bLpJ6.net
>>22
都内と横浜川崎、さいたま市周辺ならauひかり(旧TEPCO光)が快適
それ以外の地域だと微妙

289 :名刺は切らしておりまして:2017/12/13(水) 22:37:50.22 ID:VKI0LVyQ.net
>>283 pingなんて距離次第だろ。大阪の鯖にping飛ばしたら3-4msだよ

290 :名刺は切らしておりまして:2017/12/14(木) 11:05:55.40 ID:60VY9O4X.net
NUROなら、まだ当分の間は早いですか?

291 :名刺は切らしておりまして:2017/12/14(木) 11:36:14.21 ID:VJJjQLQy.net
光回線に加入してても、別途 IPv6 に申し込まないとダメだぞ
デフォルトでは対応してないとこが多いからな

292 :名刺は切らしておりまして:2017/12/17(日) 17:24:49.08 ID:FHaf1RxY.net
1GMbsコースに変えたのにこの時間帯は1/10のスピードも出ない糞回線、!Gコースで90Mbpsって詐欺やん

293 :名刺は切らしておりまして:2017/12/17(日) 20:21:55.06 ID:zsvrwrCJ.net
>>292
ことスループットに限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!
1Gbps出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になれば最大1Gbpsを叩きき出すのは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

294 :名刺は切らしておりまして:2017/12/22(金) 23:54:34.21 ID:v619RkHv.net
>>292
うちは40出れば早い方だな。苦情入れてもOCNもNTTもなんもしてくれないな。ネットに繋げる時間帯をずらすのはどうでしょうとは言われたが

295 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 00:00:09.30 ID:RyJ+3mZu.net
あのさあ、アメリカの掲示板でロシアの工作員がさ

さっさとIPv6にしろって五月蠅いんだよ

NTTのルーターからなにから完全にロシアにハッキングされてるみたいだぞ

296 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 00:00:50.87 ID:RyJ+3mZu.net
うしろにある雑誌で無茶苦茶いうな

297 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 00:23:07.17 ID:mO3Wh/1Y.net
biglobe 重すぎ マジ最悪です

298 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 00:32:09.01 ID:mO3Wh/1Y.net
フレッツでbiglobeです 大阪です
夜はマジで最悪でyoutubeも止まったりします
おなじフレッツでもプロバイダーを変えるだけでマシになると聞いたんですが
どのプロバイダーに変えればいいかわかりません
誰かどうか教えてください
どのプロバイダーがマシでしょうか?

299 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 00:48:34.29 ID:hN7Q/npX.net
>>298
v6対応の所

300 :298:2017/12/23(土) 11:24:31.34 ID:y4aoUEA8.net
>>299
biglobeでipv6なんです
それでも夜は遅いです
nttをやめたほうがいいのでしょうか?

301 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 14:08:42.26 ID:hN7Q/npX.net
>>300
遅いって、ちゃんとv6に切り替えて繋いでるのか?
v6対応のプロバイダでv4接続してたら遅いのは当たり前。
v6使ってないのなら、v6申し込め。
ttps://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

302 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 15:57:46.43 ID:rCGiPRln.net
NTT光
早いときは400MB

夕方はあきらめて
スマホ+テザイング+無線LANアダプタ接続PCで
30〜50MB/S
1日100MBデータ量で使ってる
スマホはフリーSIMのiijmio
1ヶ月3GBで1000円。使わない月は翌月に繰り越して使えるので5GB残っているときもある。
もし足りなかったら上のプランで5GB1500円

夕方の完全に止まることを思えば、かなり快適。
スマホのデータを今まで使いきれなかったから、ちょうどよかった。

303 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 17:47:44.28 ID:qnAiQKz1.net
>>301
ちゃんとv6でつながってます
biglobeのサイトで確認済みです(connected via IPv6)
昼間は全く問題ないんです
夜にyoutube見たら悲惨です
特に長い動画はもういきなり読み込みクルクルクルクル、、、、、
biglobeマジで死んでほしい

304 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 17:49:24.24 ID:hWEG4SSA.net
テレホタイム復活!!
今の若奴は知らんだろうがな。
以下略

305 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 18:05:23.98 ID:k/TYoDg8.net
事業者向けだけ定額維持で落ち着くんじゃないかな?

306 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 20:41:50.60 ID:qT+Ogk4J.net
auひかりのプロバイダーSo-netで使ってるけど夜は遅い時のほうが多いな
俺の住んでる地域だけかなぁ

307 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 20:51:36.88 ID:Nne1v+i5.net
>>303
IPV6非対応ルータごしに、IPV6非対応プロバイダ経由で
そのサイトを見たけど、「connected IPV6」って表示されてるよw

いまプロバイダのIPv6サービスに申し込むだけではなくて、
対応ルータをハードウェア板で教えてもらいながら探している最中。

308 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 20:52:57.29 ID:NlvYWP8i.net
ipv6にすりゃいいじゃん

309 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 22:04:49.43 ID:caOTto7a.net
>>303
自分が使ってるルーターがIPV6接続可能なルーターじゃないと意味ないよ

310 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:12:38.28 ID:IU3Bfkqe.net
これからまだまだネット必要になるのに制限で切り抜けようと
するばかNTT

311 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:34:30.66 ID:fe6Vicwu.net
これもう5Gが普及したら光イラネーな

312 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:36:35.39 ID:ILHYs9M6.net
>>307
IPv6にしても、余計に特定されてnukeされて使えなくなる
相談しても気狂いに馬鹿扱いされる

ロシアとかやりそうな封鎖か

313 :名刺は切らしておりまして:2017/12/23(土) 23:50:08.68 ID:wxKPaT+0.net
>>311
バックボーンの問題だしなぁ

314 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 02:37:55.15 ID:6CibS4p3.net
フレッツ光

光のくせに鈍行列車
動画再生5秒で固まる

315 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 02:39:54.94 ID:6CibS4p3.net
フレッツ光

これで忍耐力をつけました

316 :名刺は切らしておりまして:2017/12/24(日) 03:32:51.78 ID:qjvwXEjB.net
何だADSL続けてるオレは勝ち組だったのか

317 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 10:36:21.07 ID:uSZDyENM.net
>>306
俺も。
俺はフレッツ光だが、So-netからBIGLOBEに変えて超快適
夜間1Mbps未満だったのが昼夜問わず平均15Mbps最大30Mbpsだからな…

318 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 10:37:22.87 ID:uSZDyENM.net
あの時は夜間はiphoneのテザリング使ってたから月20GBでも足りないくらいだった…

319 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:13:11.22 ID:kph/4LJI.net
光コラボは本当に後悔した

320 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 18:49:26.69 ID:jXmZVicO.net
>>1
これって国に「大変だろ?補助金くれ」ってことだろ

321 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 20:08:54.81 ID:o6U/n9wy.net
1G光から100Mケーブルに引っ越し
WiFiで常時30〜40Mで安定
ベストフェードの1Gより信頼の100M

322 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 20:51:36.27 ID:oxW8FYyF.net
>>148
なんでLANと思った?

323 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 21:55:06.12 ID:I9mmLKxp.net
>>320
中高年は思い込みで勝手な結論

324 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 22:13:58.29 ID:kph/4LJI.net
>>323
都合の悪い事は世代のせいにする
若いのに考え方が老害に近いなあ

325 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 01:30:08.45 ID:Nzbd1Vsr.net
>>321
確かにケーブル系は安定してると思う

326 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:36:55.14 ID:xkdHPTm5.net
>>320
国民に対する脅しだろうな。
こんなもの十分足りてるのに。
知らない奴が信じるとでも思ってんだろう。

327 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 02:57:08.18 ID:iZ9r3LFX.net
>>39
近畿に住んでるが今度NUROにしようと申し込んだ代理店の電話対応がくず過ぎてやめちゃったわ。ガチャ切りとか笑っちまったよ

328 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 07:58:46.86 ID:SvCEhUG5.net
auひかりだがうちの周りは人が少ないのか深夜だと普通に実測600M超えになる

329 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 08:49:25.75 ID:be767MU9.net
NURO早くて快適
ハブ気付かず100M使っていてて1Gに替えたら反応スピードが格段にアップした。
でも、5chと対応が悪かったとかトラブルがあったらしくて
また、ほぼ固定IPなので、5chの禁止用語を踏む、他
アクセス禁止になると永久に5chに書き込みできなくなるので注意

330 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:14:22.49 ID:MAdEabNy.net
都市部で従量性なんかやったら
電力系に流れるだけやんw

331 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 13:15:13.43 ID:ezMm1qHM.net
電電公社のは途中アナログ

332 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 08:58:26.49 ID:77QGxC7H.net
NTTなんとかして!

333 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 09:52:39.72 ID:i2oRG1le.net
フレッツ光だけど
自分が使っているプロバイダの名前が挙がってないな
ここで言う気も絶対ない
遅いと感じたことが一度もないぜ

334 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 21:28:38.27 ID:K/Qslwje.net
http://beta.speedtest.net/results
>>1 Ooklaのサイトで速度を一度でも測っていると履歴が見れる。速度が遅い人は履歴の一覧をコピペしてプロバイダに送り付けよう

335 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 22:11:11.71 ID:/lUSjhVY.net
加入プロバイダがキャッシュバックキャンペーン始めたから光引くならチャンスとは思ってるけど
ネット動画とかガッツリ観ないからADSLの実測15Mbpsでも間に合ってる

336 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 22:31:38.24 ID:zgAHLcIP.net
光のくせして夜は下り2~3Mしか出なくて動画ストリーミングなんて無理な状態だわ。

337 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 23:46:02.72 ID:6+Ho/Hk4.net
スマホ向けを絞れば光は本来の速さになるのにな
総務省が制限解放しないのが悪い、無能役人が

338 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 09:26:38.99 ID:rS/fLlxi.net
サーバのレスポンスがナローバンドばりに遅いところばっかり
回線ばかり太くても無駄

339 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 18:23:58.30 ID:jagOAgFl.net
>>337
なんでそう思うの?

バカの?死ぬの?
一に書いてあることも読めないの?

340 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 23:21:44.71 ID:AuSbDeuK.net
都会は法人以外はADSLレベル
田舎になればなるほど速い
そんな規制作れば田舎も人増えるんじゃね

341 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:18:49.44 ID:cU/JoVnC.net
現実は実はそれに近いがな。

342 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 02:36:03.75 ID:ln09QK7e.net
>>340
昨年末、ビジネスタイプに変更した@神奈川
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 358.20Mbps (44.77MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 517.71Mbps (64.70MB/sec)
推定転送速度: 517.71Mbps (64.70MB/sec)

FortiGateの安いの使ってるからか、あまり速度が出ない。

そんでも、今まで使ってたファミリータイプは↑の1/100〜1/30程度の速度で
docomoのテザリングの方が速くて安定してたことを考えれば、まぁマシか、と。

総レス数 342
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200