2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏野剛】EV化でクルマがもっと自由になるためには

1 :ノチラ ★:2017/11/08(水) 21:10:13.27 ID:CAP_USER.net
https://contents.newspicks.com/news/2596572/images/626037
──今日はこれからの自動車業界がどうなっていくのかをテーマに対談していただきます。お二人は、今後の自動車業界で最も変化するポイントは何だとお考えですか?
夏野:今の日本の自動車業界の状況は携帯電話がスマートフォンに取って代わられる直前にとてもよく似ていると思っています。携帯電話はスマホの登場から10年でプレーヤーが全て入れ替わってしまった。
EV化の急速な波の中で、10年、20年後に生き残っていくために、何ができるかを今から考えていかないといけないと思います。

塩野:私が自動車業界のコンサルティングをしていた15年前、まだEVが登場し始めた頃に比べても、今の自動車業界の変化は著しいものがあります。ここまでEV化が進むとは正直予見できていませんでした。想像以上に各国が規制をEVシフトしたことが、EVの普及を後押ししています。
クルマの自動化については、車庫入れや駐車、高速道路の運転など定型的な操作は、かなり技術的に進化しています。今後さらに自動化への進化が加速するでしょう。
自動化にまつわる変化として見逃せないのが、クルマの電動化は使用する部品を4分の3から3分の2ほどに減らしてしまうということ。自動車業界は多くの関連企業があるだけに、大幅な部品の減少は業界地図を大きく変えることになるでしょうね。

夏野:僕は、今、起きているのは、EVとかそういう技術的なことよりも、「新しいユーザーエクスペリエンスの到来」だと思っています。
僕は、メルセデス・ベンツとテスラユーザーなのですが、テスラに関してはEVだから乗っているのではなく、自動運転の全く新しいドライビング感覚が体験できるから乗っています。高速では自動運転で全く手がかからないし、スマホのOS感覚で随時最新のテスラにアップデート。
これらはこれまでのクルマにはなかった体験です。それが広く認知されるようになったときが、日本の自動車メーカーにとって試金石となるでしょう。

その点、海外メーカーは走りへの美学を持ちながら、EVの波にすぐに乗って戦略化するスピード感があります。メルセデス・ベンツの「CASE戦略」なんて、まさにそのものです。日本のメーカーはどうしても周りの様子をうかがいながら、ゆっくりと進んでいる感じです。

夏野:今後の戦略をすすめていくうえで、日本の自動運転へのレギュレーションをどこまで厳しくするか、というのも課題になってきます。海外では規制と安全性のバランスを考えながら、できるだけイノベーションが起きやすい環境を重視しています。
日本はどうしても安全性重視なので、そのあたりのグローバル基準との差が、今後の展開に影響していくことが考えられます。規制とイノベーションのバランスは非常に難しい問題ですが、その中でどうやってイノベーションが起こせるかが鍵になってきます。
以下ソース
https://newspicks.com/news/2596572/body/

2 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:11:45.58 ID:xt18t/95.net
EVの統一規格で泥棒が増えるんだろうな 嫌だ嫌だ

3 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:15:00.38 ID:nVNH5ZTL.net
衝突安全性が有る限り、お前の言う通りにはにはならない

4 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:25:05.12 ID:EFnOoeiE.net
電子自動車ブロック!!

5 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:26:05.46 ID:EFnOoeiE.net
電池に余裕ができれば、電気ブレーキだな、次は。

6 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:29:33.41 ID:3Kb+holn.net
ほとんど自動運転の記事ジャマイカ

7 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:32:34.37 ID:zeydT3gC.net
携帯電話からスマホ  新たにできることが増える
ガソリン車からEV   今まで出来たことが出来なくなる

似ているようで全然違う

8 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:33:59.55 ID:SXvcvi4c.net
スマホにタイヤとシート付けてEV化しよう

9 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:47:00.92 ID:F2F3udSe.net
>>6
レビュー番組で観たがオートレーンチェンジやらは、正直羨ましい
ディーラーが遠いのと冷やかしは気が進まないから
体験自体はしてないけど

10 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:49:32.62 ID:InW9g8/1.net
まずはニコニコなんとかしろ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:50:29.64 ID:InW9g8/1.net
ニコニコのあのざまでなにがUXだよ

12 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:51:26.22 ID:AMhK30/k.net
まずは与太が潰れることなな

13 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:53:50.59 ID:/sMnoF/o.net
>>3
コストカット、軽量化最優先の日本車が一番苦手とするところだな

14 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 21:54:24.90 ID:vNjrE723.net
車のIoTっていうほどメリットあるかな?
単にIT関係者が一方的にやりたがってるだけみたいなんだが。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:05:12.37 ID:vNjrE723.net
ディーラー網もメンテナンスも出来ないメーカーが増えて
規制がかかって電気自動車産業が育たなくなる。

16 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:08:47.67 ID:/sMnoF/o.net
>>14
高齢者の事故は確実に減る

17 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:10:04.80 ID:oc9nHAhA.net
はるか昔にEV提案してたが、もんじゅもあった原発事故も無かった

18 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:10:27.49 ID:/sMnoF/o.net
>>15
ヤマダ電機がEVに参入するそうだ
いずれ電気店がディーラー網の役割を果たすだろう
メーカー系列は淘汰される

19 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:20:32.06 ID:oc9nHAhA.net
電源そのものが不安定なのにEVなんて出来るのだろうか

20 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:21:02.28 ID:ayl6I76H.net
EV、阿保らしい

21 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:22:52.90 ID:ql8DqxJM.net
新聞配達のバイクだけ電動になって夜中起こされなければそれでいい

22 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:23:00.91 ID:kfPh6OVv.net
オマエが轢き殺されれば

23 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:23:20.21 ID:zLN5WTPL.net
技術革新のブレイクスルーがあと二度三度ないとEVは化石燃料車ととってかわれない
と市場関係者からは考えられている

夏野は日記にでも書いてろ

24 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:27:13.99 ID:iQde8r2Z.net
 


>夏野:今の日本の自動車業界の状況は
>携帯電話がスマートフォンに取って代わられる直前に
>とてもよく似ていると思っています。
>携帯電話はスマホの登場から10年でプレーヤーが全て入れ替わってしまった。

なんで、i-modeって言わないの?
あんな押し付けサービス、淘汰されたのはスマホのせいじゃねえよw


 

25 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:48:36.51 ID:Gcx3Uhsx.net
>日本はどうしても安全性重視なので、

読まない日はないほどの運転ジジババの事故を今後も続発させ続けます 高齢社会でますます大量に >>16

26 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:56:52.78 ID:Qmb+29z7.net
さて公道走行はじまりますよ。自動運転


グーグル系が公道実験 自動運転×ライドシェア
米アリゾナ州で実験へ
2017/11/8 21:41
 
【トロント=中西豊紀】米グーグル系の自動運転開発会社ウェイモは7日、
自動運転車を使ったライドシェア(相乗り)の実験を近く米国で始めると発表した。
グーグルが自動運転技術の開発を始めてから8年。同技術とシェアサービスを結合し
実現すれば自動車大手やタクシー業界などのクルマ産業はビジネスモデルの再構築を迫られる。

27 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 22:57:42.39 ID:7h8l5Gj1.net
さて公道走行はじまりますよ。自動運転


グーグル系が公道実験 自動運転×ライドシェア
米アリゾナ州で実験へ
2017/11/8 21:41
 
【トロント=中西豊紀】米グーグル系の自動運転開発会社ウェイモは7日、
自動運転車を使ったライドシェア(相乗り)の実験を近く米国で始めると発表した。
グーグルが自動運転技術の開発を始めてから8年。同技術とシェアサービスを結合し
実現すれば自動車大手やタクシー業界などのクルマ産業はビジネスモデルの再構築を迫られる。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 23:11:21.42 ID:e7NmRzwq.net
電気自動車より、自動運転より絶対ブレーキがあるぶつからない車を早く実現して!
今日、初めての道で後ろを気にするばかり左前に気がいかず小さな接触してしまった。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 23:18:34.28 ID:/sMnoF/o.net
今後10年の世界はEVとAIがキーワードになって世界が発展していくよ
これは間違いない
日本がますます取り残されてガラパゴス諸島にならないように祈る

30 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 05:49:42.97 ID:jCzSEY80.net
>>23
もう起こってるね

31 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 06:47:49.56 ID:uU00MRvq.net
>>30
具体的にどうぞ

32 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 07:25:09.27 ID:ylc7QpGu.net
金持ちしか買えないしな

33 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 08:23:28.49 ID:9zCy9Awj.net
>>7
逆だろw

34 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 08:26:19.95 ID:9zCy9Awj.net
>>31
あいほんがでたときにお前らはなんといってたか思い出せばいいだけw

35 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:06:02.31 ID:+vgb1Jqc.net
ヤマダのEVと派遣屋が車屋に派遣してた社員に作らせたEV
どっちがいい?

36 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:17:57.86 ID:kPsMX3s1.net
夏野にしてはまともな事を言ってるな。まさに自動運転車に関してはその通りで
イノベーション最優先でやって欲しいわ。どうせサヨクガ中国のアシストする為に
ギャンギャン騒ぐからムリだろうけどな。お前らレベルでもやたら慎重だしな

37 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:22:28.33 ID:kPsMX3s1.net
>>7
EVは極論すれば家に入れられるんだぞ?独身者がやたら多くなってる昨今、
家のあり方から根本的に変わる可能性を秘めてるわ

38 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:29:46.91 ID:mseyVy57.net
自動運転へのレギュレーションなんて事故が起きた際のドライバーと製造メーカーの過失の割合を
警察と保険会社がどう判断するかで決まっていくよ。

39 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:30:41.66 ID:8YUu7DNE.net
値段が下がって、かつ利便性が良くならんと普及せんわ
それか再エネFITみたいなインチキをやるか…

40 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:34:32.42 ID:9hswLe7w.net
>>37
タイヤに泥とか砂ついてんのに家に入れるわけねーよ。

41 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:41:58.14 ID:kPsMX3s1.net
>>40
iPhoneの時の言い訳レベルな内容は読む気しねえわ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:42:46.41 ID:ksEwMaUZ.net
>>39
購入補助金と減税はあるある
その分ガソリン車に負担が行く
いわゆるカーボンオフセット

43 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:55:18.55 ID:EkHX0FyR.net
>>1
まず、いまのEVの下取り激安を何とかしないと駄目じゃん

つかドイツはアウトバーンでEV使えるのか?
200q/hとか出したらあっと言う電池残量がなくなるぞ?
電池も寿命が短くなるだろうしさ、ドイツ自動車産業の鬼門だと思うけどな

44 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:57:46.79 ID:mRLWuNiL.net
2025年にはEVの価格がガソリン車を下回る
バッテリー価格が劇的に下がるから

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-28/OQK1G66K50XX01

https://i.imgur.com/x0VOnon.png

45 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 10:59:13.28 ID:QAQgx/az.net
>>24
アップルが同じことやってるわけで、押し付けかどうかは多分関係ないと思うぞ

46 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 11:03:51.71 ID:mRLWuNiL.net
>>43
>まず、いまのEVの下取り激安を何とかしないと駄目じゃん
バッテリー部分は1kwh1万円になる 1台40万円分

>つかドイツはアウトバーンでEV使えるのか?
200q/hとか出したらあっと言う電池残量がなくなるぞ?

1日500kmとか使う人はそもそもガソリン車でも厳しいが
航続350kmあれば十分だろう? 2020年で満充電は15分かかる

>電池も寿命が短くなるだろうしさ、ドイツ自動車産業の鬼門だと思うけどな

電池寿命はテスラのユーザーで10万キロで90% 10%しか劣化しない
40万円のバッテリーの10%だけ損する

47 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 11:14:45.19 ID:w1aLva6T.net
ユーザーエクスペリエンス、レギュレーション、イノベーション前世代のイタイ大人って感じ。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 11:23:21.98 ID:EkHX0FyR.net
>>46
また近未来妄想?

>200q/hとか出したらあっと言う電池残量がなくなるぞ?

>1日500kmとか使う人はそもそもガソリン車でも厳しいが
>航続350kmあれば十分だろう? 2020年で満充電は15分かかる

急速放電したら電池は思いっきり早く枯渇することが判ってないじゃん
200q/hで350q走れるとかどんな電池容量なんだよ

それに大赤字で苦しんで事業継続すら危機になってるテスラを基準にすること自体が間違ってないか?

49 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 11:41:19.21 ID:XhUnxcR/.net
レベルが低い

50 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 12:27:39.26 ID:WAVhaD0M.net
>>48
スポーツカーだけだろ
ドイツ人はみんなアウトバーンで200km出すとかそれこそ妄想だな

バッテリーが低価格化するから60kwh(60万円分)積むのが普通になる 1kwhで5kmとして300km だが、実走行で高速を時速100kmで8.2km/1kwh 一般道より良い数字が出るという人も居る
http://autoc-one.jp/nenpi/3472682/

リーフの高速道電費の公表値は8.3km/kwh
急加速、急発進、無理な追い越しで下がるのはガソリン車でも同じ
そうなると500km

充電時間短縮されるから航続距離も気にならなくなる

51 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 12:44:54.12 ID:nzRmvEyp.net
まぁ、テスラが米国で人気なのは、夏野さんが言ってる通りだし、日産とか三菱のEVは
トヨタとホンダにあるハイブリッド技術無かったから、やむなくEV・・・

52 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 13:04:54.60 ID:f3VYSF4k.net
>>5
回生ブレーキってどんな仕組みか知ってる?

53 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 13:11:44.29 ID:c4CdYDLN.net
>>50
ガソリン車でも影響はあるけどEVほどでは無いよ
EVだと定常走行時の速度が電費に与える影響もかなり大きいし

54 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 13:21:47.93 ID:OlrNnJoF.net
>>13
欧州の衝撃テストで上位を占めるのは日本車
コストカット、軽量化最優先でも勝てないのが欧州車

55 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 15:06:19.09 ID:dV3ylWXK.net
自動運転車の座席でスマホ操作

警察「ながら運転で罰金ね」

「いや、この車完全自動運転ですから」
これで罰金払わずに済むか?

56 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 15:07:28.98 ID:DRDMV2Ty.net
>>55
流れは50年位したらあるかもしれんけどスマホはもっと高尚なものになっているのでないな

57 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 15:15:07.28 ID:aO9kDXKZ.net
急速充電を5年もすれば充電池も急速劣化して買い変えないとな
急速充電スタンドの建設費だけでもとんでもない建設費になるし

58 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 15:25:21.27 ID:4Wgpg1pp.net
iモードを考えだしたと大嘘憑きの夏野。
ニコニコを潰した夏野。
ミルクスタンドにSUICA導入を強要した夏野。

59 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 15:43:58.04 ID:RoTh9KDI.net
自動で冬タイヤに履き替えてくれ

60 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 16:15:59.23 ID:xUUReJeE.net
はっきり言おう。
みんな頭の中から抜け落ちているが、
電池は寒さや急激な温度変化に弱い。特にリチウムイオン。
ハイブリッド車は夏と冬の燃費が違う。
という事はEVは季節で航続距離が違う
訳だ。ヒーターなんか使ったら
それだけでまた航続距離が短くなる。
そのくせ今度熱持ったら排熱しないと
電池自体の寿命が短くなる。
電池容量が増えても基本化学物質の塊
だから、電池は温度の問題から
離れる事は出来ない。
即ち一部の短距離用途以外に実用性に欠ける乗り物になる。

61 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 16:19:07.43 ID:DRDMV2Ty.net
そういえば北海道で家全焼したPHV
結局どういう結果だったのかな
充電プラグにはフィードバックされるのかね

62 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 18:40:15.30 ID:D9FDplJB.net
わかったから150万円くらいの出せよ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 21:05:39.67 ID:uU00MRvq.net
>>34
答えられてないよ

64 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 23:15:27.01 ID:dDLnS3HS.net
 


>>45

Appleはキャリアじゃないだろ。

i-modeはキャリアのドコモだろ。
つまり、許認可で暴利をむさぼった電電公社が出資して作った独占企業から出発している。

i-modeを各国に売り込もうとしてことごとく失敗1兆円も損を出したw

独占が無けりゃ成功しなかったのに、
いいもんを作ったから成功したとマスコキしたんだwww


 

65 :名刺は切らしておりまして:2017/11/09(木) 23:25:57.86 ID:L3dvzBYf.net
充電しないといけないし航続距離走れなくなるからEV化すれば逆に不自由になる

66 :名刺は切らしておりまして:2017/11/10(金) 00:30:56.10 ID:+ideEdE/.net
EVはEVより良い物が出来るまでの繋ぎ

あと10年位で無くなる

67 :名刺は切らしておりまして:2017/11/10(金) 08:09:39.41 ID:tZxbc4hX.net
>>66
まあ、今のリチウムイオン電池車は繋ぎだな。

68 :名刺は切らしておりまして:2017/11/10(金) 08:47:21.55 ID:V5lC950Y.net
こういうところで夏脳がどういう言うのって筋違いも良いところだな。
自社の利益のため、スマホの開発をやらせず、日本のITを10年遅らせ、国内メーカーを壊滅に追い込む原因を作った奴がよく言うよ。
しかもその会社、そいつがいた頃は、自動車やAI方面には金を出さず、冷飯を食わせてたくせに、自分がその会社を出たらこういう分野で飯を食おうと思うのはどうなんだ?
言ってることが軽すぎて、聞いてらんないレベル。

69 :名刺は切らしておりまして:2017/11/13(月) 06:55:55.79 ID:J/HMA42D.net
EVで間に合う用途にはEVで良いと思うけどそれで今のガソリンのインフラ網が無くなって行くのは困るんだよな
今みたいに高速バスや車で高速一気に何百キロも走るのが難しくなる

70 :名刺は切らしておりまして:2017/11/13(月) 21:54:01.90 ID:dP/mEebO.net
>>55
ペダルやハンドルのない自動運転車なら問題ない

71 :名刺は切らしておりまして:2017/11/13(月) 22:14:42.93 ID:WymudEGn.net
>>46
君が電池のことを全くわかってないドシロートだっていうのがわかった。

72 :名刺は切らしておりまして:2017/11/14(火) 10:10:46.60 ID:2do8SmsM.net
>>7
>ガソリン車からEV   今まで出来たことが出来なくなる

EVになると車の値段が下がるだろ
これ相当の利点だと思うんだけど
今よりもっと気軽に車買えるようになる

73 :名刺は切らしておりまして:2017/11/14(火) 10:44:02.54 ID:aGw2fLHZ.net
>>1

メルセデスベンツ日本の記事広告でスレ立てとか、頭おかしいのか。
最低限、PRかどうかのチェックくらいしろよ。

74 :名刺は切らしておりまして:2017/11/15(水) 05:58:15.69 ID:OSkV7gia.net
>>72
電池の搭載量による。
電池が材料費と同等でもたくさん積めば高いクルマになる。

75 :名刺は切らしておりまして:2017/11/15(水) 06:38:54.00 ID:I56/gzwX.net
バッテリーが劣化して70%くらいまで性能が落ちた段階でも、
フル充電ならエアコンフル使用で最低400km走行。
急速充電5分でエアコンフル使用最低150km走行。
これが実現できれば普及する。

帰省渋滞にハマっても止まらない事が、消費者に安心を与える。
おそらく上記条件ならタクシーとしての使用も耐えられるだろう。

76 :名刺は切らしておりまして:2017/11/15(水) 13:30:26.12 ID:C9/feleR.net
自動車とか猟銃とか、そういう危険を伴うものは自由にしてはいかん。
がんじがらめの規制の中で運用すべき。

77 :名刺は切らしておりまして:2017/11/15(水) 14:34:35.97 ID:1BjQwp1J.net
ワンルームマンソンが車として移動する時代が来るな。

総レス数 77
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★