2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EVと日本車の未来

1 :ノチラ ★:2017/11/01(水) 20:27:57.19 ID:CAP_USER.net
中国は9月にEV(電気自動車)などの生産を一定割合義務付ける新エネルギー車規制を19年から導入すると発表した。規制と中国政府による補助金で中国国内の自動車をEV化しようとしている。

深刻な環境問題対策としてEV化は避けて通れないが、中国の意図は別にある。今まで日本と欧米が席巻していた自動車産業を、EVを推進することで勢力図を塗り替えようとしている。

キャッチアップでガソリン車の性能を上げることがこの先もできたとしても日本や欧米を抜くことはできない。だとすればゲームチェンジを行い、中国が強みのあるEVでひっくり返そうという戦略だ。中国だけでなく、インド、イギリス、フランスもEV化を宣言。将来予想では2020年に累計2000万台に増加との予想もでてきている。ここにきてトヨタは20年までにEVの量産体制を整えて本格参入する方針を示したが、世界対比で見るとEVへの対応は遅れていると見られている。

https://cdn-zuu-online.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/57018_ext_15_0.jpg

日本はどう対応すべきなのか?EVは新車販売の1%なのか、将来の変化の前倒しなのか
世界のEV化の実現性については、2つの見方がある。

ひとつは現在世界の新車販売台数に占めるEVの割合は1%に満たない。リチウム電池などの性能の限界もあり、それほど世界でも広がることはない。当然市場の大半はガソリン車であり今までのように日本の優位は保たれるとの見方だ。

もうひとつは、自動車売上げの最大市場の中国でEV需要が拡大すれば投資が加速し、リチウム電池などの技術にもブレークスルーがおき、EV市場がいま予想されている以上に急拡大するという見方だ。そうなると日本の自動車産業が今のように世界のメインであり続けるためには、世界一位の市場である中国で勝ち抜かなければならない。そのためにはEVの開発を急ぐ必要がある。

日本にとって自動車産業は中心の産業だ。自動車製造業の出荷額は主要製造業の約2割、自動車の輸出額も全体の約2割。関連産業就業人口は全体の約1割の雇用(約550万人)を占める。

EVは、ガソリン車と違って、日本の強みであった擦り合わせ技術のメリットが使えない。今までにない産業提携や連携が必要不可避だ。EV化は日本の自動車産業に甚大な影響を与える。

成長戦略との関係、期限をきった戦略で積みあがる内部留保の投資先となる可能性も
筆者自身は、世界的に地殻変動となりつつあるEV化に対して、企業レベルだけでなく国も関与の度合いを高めるべき時期に来ていると考える。

世界的に企業の金余り現象があり、どこの国もEV化を推進することで、企業の設備投資や研究開発を一気に起こす政策をとってくるに違いない。

日本では内部留保が400兆円を超えてきている。これを動かすために内部留保課税などの議論もでているが、それよりは、国内でもEV化などで、いつまでにどういう社会を実現するといった、おしりを決めた成長戦略を書くことで、内部留保が動く素地が出来てくると感じる。

https://zuuonline.com/archives/179798

29 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 00:11:24.90 ID:8v4p55O2.net
EVがガソリン車より安くなるか、便利になるかすれば普及する。

30 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 00:32:53.94 ID:EAx3aIcQ.net
EVの方が作るのが簡単なんだよ
だからヤマダ電機でも作るとか言い出してる

31 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 00:44:53.68 ID:dudmdFIa.net
パナソニックモータース PM が出来ないのに  EVの未来なんて 危ないんだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 01:03:32.73 ID:ns1MazPQ.net
>>30
バッテリーで車体重くなるからいろいろ大変だと思うけどなあ

33 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 01:09:48.76 ID:hJUHeCIx.net
>>25
「強み」と言っていいかは疑問の余地があるが、ガソリン車の場合より、日本車を逆転できる可能性が高いから、まっとうな戦略だと思う。

34 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 05:38:40.33 ID:q0Xy6PCG.net
ガソリン税も一役買ってる
道路特定財源の不足分はどうなるの?
電気自動車でも適用するの?

35 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 05:59:24.60 ID:cYsRzC1H.net
>>1
金を掛ければバッテリーの性能が上がると思っているバカエコノミスト。
バッテリーの研究には既に100年以上の時間と膨大な費用を注ぎ込んできたのに、まだこの程度。EVがHVを超えるのには、あと100年は掛かるわ。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 07:19:31.17 ID:CILNijeb.net
>>35
値段の安さも立派な性能のうち
EVがHVよりずっと手に入りやすい値段になるのに100年も掛からんよ

37 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 07:26:31.12 ID:MwneAx0g.net
>>21
ガソリンスタンドと違って有資格者が常駐する必要がないよ
電気保安協会に委託するだけ

38 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 07:39:41.18 ID:cYsRzC1H.net
>>36
価格を比較するときは同程度の性能同士で比較するでしょ。安かろう悪かろうじゃ話になんない。航続距離、充電時間、ボディサイズ、重量、などなど

39 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 07:58:09.16 ID:CILNijeb.net
>>38
>安かろう悪かろうじゃ話になんない。

安くて品質悪くないのなら売れるだろ
EVの充電時間だってそんなにマイナスポイントじゃないと思う
一度に何百キロも走る頻度なんてそんなにない

40 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 08:02:28.46 ID:5GLUjAva.net
内部留保がーって書くバカの記事は読む意味がないな。
税金対策で利益を出さないって書いていた連中と同レベル

41 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 08:21:41.91 ID:tSkulbwU.net
>>39
頻度が無いと決めつけたらダメ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 08:28:56.74 ID:CILNijeb.net
>>41
もちろん全員がないとは言ってない
でも世のほとんどの人はそうだよ

43 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 08:34:39.54 ID:cYsRzC1H.net
>>42
セカンドカーならいざしらず、車を1台しか保有していない世帯では、長距離走るのがたとえ年に1度でも、航続距離300km未満の車なんか相手にしない

44 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 08:34:48.31 ID:xkCOaTnb.net
自動車持ってるのは地方の人間で東京の人間は
自動車保有割合がかなり少ない

電気自動車関係のニュースで大騒ぎしてるのは、車を持ってない
東京の人間が多いような気がする
言ってることが、ちょっと的外れのような気がする

45 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 08:40:47.67 ID:uM+ND8k5.net
輸入で良いやろ

46 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 09:23:00.20 ID:tSkulbwU.net
>>42
「ほとんど」の根拠がないじゃん?

47 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 11:44:09.37 ID:lVNRehyo.net
>>15
その通りだと思う
中国は先進国が開発したバッテリーパクる気まんまんだろうから開発費投入するだけ無駄

中国が環境問題対策としてEVなんてのは馬鹿げてる
何で同じ内燃機関車を使用してる日本と中国でこれほど大気汚染に差があるのか
EVにしたところで別の環境汚染をするだけだろうよ

48 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 12:48:02.88 ID:cDwHEyIS.net
アップルの意図は別にある。今まで日本が席巻していた超高機能ケータイを、PCの小型化だけで作りえるスマートフォンを推進することで勢力図を塗り替えようというのだ。

wwww バカ丸出し 今から言い訳情けなさすぎる

>>15
はやくブランドスマホでアイフォンだギャラクシーだのを抜き去れよ ww

>ブランド推し参入がベスト

>2017/11/1 【EV】ヤマダ電機が電気自動車事業に参入。20年までに、100万円以下

おまえによると実現してもこんなものは絶対に売れません

>>47
情弱丸出しが

>2017/9/25 深センの街中では、このe6が多く走るだけでなく、バスは全てEV、他の中国の都市と同じ様にスクーターも全てEVであったことにも衝撃を受けた。なので深センの街中の空気はとても綺麗で東京と変わらない。

49 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 13:03:32.07 ID:cDwHEyIS.net
BYD Autoは、広東省深セン市に拠点を置く中華人民共和国の自動車メーカー。電気自動車の販売数では世界一である。

BYD K9はBYD社の製造する電気バス。2017/09/20 深セン市の公共バスは100%EV化を達成した。その数、およそ16,000台。
日本国内でも2015年からプリンセスライン(京都急行バス)によって京都市内で運行されている。騒音、排気ガスを排出しないので走行中は車内外ともに静粛。
乗車レビュー:静かさといい、快適性といい、あれ?本当に中国製?と目を疑うほどの技術力の高さで(失礼)

電気自動車e6は航続距離400km。既に100万kmを超えた個体も存在。深センのタクシーは全部で1万8000台ですが、そのうちの7000台をe6が占めます。

9/25 BYDのある中国・深センを訪れその先進性に驚愕。
深センの街中では、このe6が多く走るだけでなく、バスは全てEV、他の中国の都市と同じ様にスクーターも全てEVであったことにも衝撃を受けた。なので深センの街中の空気はとても綺麗で東京と変わらない。
「実は昨日、我々は小型EVを送り出すという発表を行いました。郊外に持ち家があるけれど、そんなに所得は高くない…というような層に向けて送り出します。」

10/11 米国「EVバス」市場狙う中国BYD 新工場をカリフォルニアに設置
9/22 BYD、ダイムラーとのEV提携強化へ

50 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 14:07:36.31 ID:sLxr3VG+.net
>>43
無駄に長距離走るより、新幹線or飛行機&レンタカーの方が楽だわな
東京に帰る渋滞に付き合うなんて無駄の極み

51 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 14:09:11.32 ID:lkJbUiwq.net
日本の自動車産業従事者 550万人

さあ焦りなさいwww

52 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 14:51:37.67 ID:cYsRzC1H.net
>>50
人それぞれさ。
少なくとも30km以上の渋滞を作るだけの需要がある。
EVが渋滞の中でバッテリー残量を気にしながらエアコン使わずに堪えるとか飯ウマだわ

53 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 15:03:58.60 ID:CILNijeb.net
>>46
毎日毎日車何百キロも走らせる人間がそんなにいるわけねーだろw
トラックの運ちゃんじゃあるまいしw
常識の問題だよw

54 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 15:14:40.09 ID:AK0OoB1D.net
>>53
そもそも毎日毎日充電しねえしな

55 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 15:18:56.23 ID:pw38pJry.net
それでも俺達は前を向いて歩くしかない

56 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 20:15:40.89 ID:ktAPpuea.net
テスラ株が9%近い下げ、税制法案が電気自動車向け減税廃止盛り込む
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYSRWC6JIJV301
全米で税額控除の段階的廃止
電気自動車は最大85万円の値上げ


中国政府もEVやPHVの購入補助制度を見直した
補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げ、1台当たりの交付額が20%減った
地方政府から給付されるエコカー補助についても、
中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達が出た

57 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 21:28:47.46 ID:aLpNlXpB.net
日本はデジカメ スマホで乗り遅れた同じ道をだどる
高齢経営者が自分が逃げ切れれば
いいと考えているから

58 :名刺は切らしておりまして:2017/11/05(日) 10:13:08.44 ID:iSddWfdx.net
ノルウェーが大型EVに課税 来年1月、小型購入を促進
来年1月から3万5900クローネ(約51万円)が課される。
EVやPHVは富裕層の所有が比較的多いが、政府が多額の購入補助金を負担していることに反発が出ている。
米電気自動車メーカー、テスラのスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルX」などは大型で課税対象となる。
地元ではテスラ車を狙った「テスラ税」との見方もある。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/171013/ecn1710130012-s1.html

EV販売規制が始まったな

59 :名刺は切らしておりまして:2017/11/05(日) 11:18:46.72 ID:4HA6Uwxn.net
買ってから変えるって、
安心して買えない。

60 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 08:04:44.31 ID:Bh2/gSCC.net
東京モーターショーの惨状と上海モーターショーの盛り上がりを見てもまだ理解できない人達がいる
ダメだコリャ

61 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 09:03:49.60 ID:6eDrSf6F.net
>>15
ホントこれな。
日本は、現段階でEV・EV関連の技術は世界一。
このまま粛々と研究開発を進め、知財・特許で固めて置くべき。
EV黎明期の今、大規模な投資をしても、
コモディティー化した時に焼き畑方式で中国・韓国にやられるぞ。
半導体・LCDのように。

62 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 11:55:47.02 ID:1nrsQYV4.net
クルマは自動運転出来る頭脳とセンサーと通信が機能の中心となり
胴体周りと足腰と動力が車両パーツとなる
EVは動力パーツであって安いモーターとバッテリーがあればそれでいい
コンパクトで軽量で低価格の競争となるだけだな

63 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 12:18:35.59 ID:l/LQW++M.net
一定割合EVが普及してくればHVは値下げせざる得ないから
どちらを選択する人も利益になるな

64 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 03:17:36.30 ID:9fzo4d1i.net
スマホの二の舞いやろなw

65 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 03:54:54.78 ID:5JqFyqHA.net
>>63
HVは採算割れらしいじゃん
値下げ余地はないのでは

66 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 03:59:31.20 ID:jz9dkwvy.net
街乗り専用の軽自動車はEVで良くね?

67 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 05:45:15.82 ID:aD6gu4/7.net
電気関係がEVに参入し始めたな

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23368870Q7A111C1LKA000/
山本ビニター、三菱電機子会社の事業取得 電波加熱装置シェア5割 EV向けで成長加速

68 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 09:08:15.28 ID:Tu5T2aSr.net
>>67
電機メーカーは電池とモーターのノウハウはありそうだが、シャーシを作れるんだろうか?
日本車が欧州車に追い付くのに半世紀を要して、それでもまだ完全には追い付いてないように、
ある意味エンジンよりもキャッチアップが難しい世界だが

69 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 19:16:34.40 ID:DpCzxbt/.net
北国ではEVはエアコンにこだわらずに灯油ストーブ組み合わせればいいと思うんだがな
ガソリンスタンドで灯油買えるし補充楽だろ

70 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 21:29:27.56 ID:vAY5yA94.net
>>69
EVにこだわらないなら、ガソリン車で良い

71 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 23:37:03.93 ID:aD6gu4/7.net
>>68
テスラはシャーシ自分で作ってるのか?

72 :名刺は切らしておりまして:2017/11/11(土) 23:44:00.64 ID:OkYTUxIo.net
>>71
GMのプレス機を4億で購入して自社生産やで?
https://i.imgur.com/BeYfric.jpg
https://i.imgur.com/tMJuwgl.jpg
https://i.imgur.com/CHYozV4.jpg
https://i.imgur.com/arGIG6Y.jpg

73 :名刺は切らしておりまして:2017/11/12(日) 06:16:31.14 ID:laKN3Iuz.net
中国ではEV作ってるメーカーは何百もある
大半が軽自動車未満から年寄りカートまで
ガソリン車で作りにくいこれらのミニカー、実は街乗り大半な自家用車は今までがオーバークォリティ
高速道路で100km/hで走れなくても近所の移動に使えれば大半の用事は済ませられるのだな

74 :名刺は切らしておりまして:2017/11/15(水) 07:24:49.36 ID:S2U6+cQG.net
モーターショーが終ったら、EVのニュースが減ったなw

75 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 20:04:50.93 ID:pu0qm4Az.net
うちの近くのタクシーEVだよ

76 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 20:09:28.61 ID:yH7X9/6w.net
ふむ

77 :名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 17:55:42.66 ID:yfTQicn6.net
EVの時代は絶対に来ないな。
エアコンとか充電とか、どうやるの?

それに10年もすれば寒冷化するのに
EVってほんとの基地外沙汰だ。
EVで凍死したい人は、他人に迷惑かけるなよ。

これからも自動車は内燃機関だ。
それに良くて+バイオエタノール。
でもEVは有り得ない。

あのドイツが、VWやおベンツが、エンジンでだよ
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。
「EV、EV」とEUや中国が金切り声上げているけど、
断末魔の悲鳴にしか聞こえないw

78 :名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 14:18:44.17 ID:cvGdD/Sm.net
昔、EV車載充電器の開発をやった事があるが絶望感で会社辞めたわ・・・。

総レス数 78
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★