2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】住宅ローン「フラット35」金利 今月から引き上げ

1 :ノチラ ★:2017/11/01(水) 18:59:56.81 ID:CAP_USER.net
長期固定型の住宅ローンの「フラット35」について、住宅金融支援機構は今月の最長35年のローンの最も低い金利を、先月より0.01ポイント引き上げ、年1.37%にすると発表しました。
「フラット35」は、住宅金融支援機構が民間の金融機関と連携して取り扱うローンで、最長で35年間金利が固定されます。

実際の金利は金融機関によって異なりますが、利用者が最も多い返済期間が21年以上35年以下で、借り入れ額が住宅の購入額の90%以下の場合の最も低い金利について、今月は先月より0.01ポイント引き上げて年1.37%としました。

これについて住宅金融支援機構は、金利の指標としている先月中旬ごろの長期金利を反映させたためだとしています。

「フラット35」の金利は、先月から契約者が死亡した際などに備えた団体生命保険の保険料の負担分を、従来のローン金利に上乗せする形で発表されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171101/k10011207031000.html

7 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 19:31:49.73 ID:AEYCBV6Y.net
固定30年で1.37とか日本終わってるなw

8 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 19:59:21.60 ID:1Rlr5Aea.net
俺は8000万変動にした
いつでも売れる立地なので2パーセント超えたら売るおw

9 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:12:33.92 ID:uAZ31fdJ.net
今、借りている人は前のままなのか?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:20:52.08 ID:a+ZhrNDY.net
どんどん上げろ
土地を冷やせ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:29:22.78 ID:azSfYq4H.net
マンション売れていないのに金利が上がるのか(´・ω・`)

12 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:48:58.43 ID:F7pAzf7W.net
1.37%か消費者物価指数の上昇率が0.7%だから実質金利で
0.67くらいか。
まあ住宅ローンの実質金利がマイナスくらいにならないと
借り入れはなかなか増えないよな。

13 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:50:17.71 ID:AIFKeX4s.net
   日 本 政 府 は 必 ず 破 綻 す る !


山口薫さんという方です、同志社大学の元教授で、
お金を発行しているのが、民間の中央銀行であることに驚愕を覚えた。
そんなこと考えたこともなかったし、知りもしなかった。
そして、もし通貨の発行権が政府にあったら、
今ある日本政府の借金、一千百兆円という借金は、消えていくということ。
そしてこれほど税金も必要がない、ということに、気がついてきました。
そうしてそれを言ったら、同志社大学を解雇されてしまった。
『公共貨幣』という本を書いてます、これは必読の本だと思います。

ヘンリー・フォードという偉大な素晴らしい方がいらっしゃいいました。
『銀行制度につて国民が知らないことは幸いだ、
 もし知ったら明日の朝にでも革命が起こるだろうから』なんてことを言ってます。

アンドリュー・ジャクソンは大統領に就任すると、
ロスチャイルドらの銀行家を、アメリカから追い出し、
そしてアメリカ大統領の中で、最初に暗殺未遂にあった方です。

トマス・ジェファーソンというアメリカ三代大統領は言います。
『銀行は軍隊よりも危険である、
 もし通貨発行権を中央銀行に奪われたら、われわれの子孫は、
 ホームレスになるまで銀行家たちに、利益を吸い上げられてしまうだろう。』

ベンジャミン;フルフォード
『僕は新米記者として初の仕事は、日本銀行の担当だったんですよ。
 だれも教えてくれなかったことは、
 中央銀行というのは政府機関ではありません、ということ。
 日本銀行もジャスダック上場の民間企業で、株主がだれか教えてくれないんですよ。
 だからね、絶対、政府が黒字だすとアカンと、あの人たちは考えるんですよ。
 そうすると自分たちの権力がなくなるんですよね。
 あの人たちの名言はね、自分が自由であると思っている奴隷ほど、いい奴隷はいない。』
https://www.youtube.com/watch?v=zeY2AiMYiAI

14 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:50:24.22 ID:F7pAzf7W.net
10%くらいのインフレになってくれれば、
固定ローンで借りてる奴は借金が
どんどん減っていく事になる。

インフレなんて夢のまた夢だが。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:56:04.83 ID:e9Z1hrkC.net
35年0.9%で借りれた俺は勝ち組に乗れる!
余剰資金は繰上返済に回さず投資に使ってる

16 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 20:57:34.71 ID:F7pAzf7W.net
>>15
へえ、そんな金利があったんだ。

17 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 21:02:25.67 ID:aJibMgsy.net
>>9
借り換えの手数料の方が高くつきそう

18 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 21:03:03.15 ID:F7pAzf7W.net
>>15
https://www.aruhi-corp.co.jp/rate/transition/
2016.8に借りたんか

19 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 21:14:32.58 ID:XTOcGpOm.net
去年の8月にフラットを0.9%で借り換えた。高見の見物。

20 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 21:50:05.73 ID:3vP8DQUj.net
>>7
JGB 30 year yieldは0.85%しかないからな。
US 30 year treasury yieldは2.87%だから日本の金利は-2%なんだが、
1年後には3%くらい差が開きそう。

21 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 22:15:29.42 ID:6vg+aRKp.net
>>9
そりゃそれこそがフラット唯一のメリットだから。

貧乏人がバカ高い固定金利で借りるのがフラット35。日本版サブプライムローンの悪名を持つよ。リーマンショックを引き起こした、あのサブプライムローンね。

リスクはあれど、変動金利の方が圧倒的に支払い総額は安い。

22 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 22:25:26.80 ID:C98Mttgd.net
リスクがあるって自分でいってるやん

23 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 22:31:06.50 ID:ccibJ1Dq.net
まだまだやっす

24 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 22:31:47.44 ID:ZG4OJ27E.net
>>14
普通に銀行都合で
金利上げられて
一発ドボンですが

25 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 23:07:39.09 ID:F7pAzf7W.net
>>24
銀行は契約も破棄出来るのかw
すごいね。

26 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 00:19:16.41 ID:pj6iRYRD.net
>>25
実際、固定金利でも契約の文言の中に金利を変えれる旨は記載があるのよ
戦争や信用不安とかの超急激なインフレで無いとはつどうしないハズではあるけど

27 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 01:01:45.45 ID:ns1MazPQ.net
期限付きフラット

28 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 01:46:58.22 ID:dgeFlMNA.net
>>25
横レスすまんが 物価と 給料上昇どの タイムラグで貸し剥がし。
土地が値上がりするから ローン払えない瞬間 差し押さえて競売。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 02:17:23.89 ID:p87W0jiC.net
ゆとり返済のが極悪

30 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 02:22:49.71 ID:h2rCN+LK.net
>>26
それ知らない奴多いよなぁ

31 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 02:41:55.92 ID:0cW7PABy.net
益々
家買わなくなるな
バカと金持ちだけ

32 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 02:51:03.86 ID:ifdwrvqo.net
0.01で値上げwwww

33 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 07:39:40.33 ID:+nR4tRZ1.net
めんどいから賃貸でいいや

34 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 11:58:31.63 ID:gNpfH+GI.net
国策で持ち家の方がトータル得するように仕組みが出来てるから、持ち家がええよ。
住宅ローン減税なんて、3ヶ月分くらいのローン支払いが返ってくる計算になる。

金利は変動がええだろ。
10年今の金利レベルが続けば勝ち逃げできる。
フラットは最初から高いからな。途中で逆転したとしても、累積で追い越すまでには更に時間が掛かる。
最初の頃は利子ばっかり払うから、後半戦は金利の影響は小さくなる。
で、その目安となるのが10年なんだとさ。
10年間借りた頃の固定金利より利率が低かったら、勝ち逃げ確定と思って良い。

2013年が最低金利だった。
この年に家を買って、20kw以上の太陽発電もローンで組んだ人が勝ち組。FITも最高潮。

35 :名刺は切らしておりまして:2017/11/02(木) 12:02:49.04 ID:tAmntc0u.net
ふらフラっと35

36 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 00:11:46.75 ID:pYZc1oGI.net
家を買うという行為は
人口減少デフレ社会の中じゃ
お金が余ってるか経営者とか公務員ならわかるが
新車新築はもう一般人は不良資産と捉えてるんだよね。

37 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 12:57:51.30 ID:jhyzCb3e.net
>>36
不良資産と言えば子供も結婚もそうなってしまうから
人生を楽しむコストとするか、不良資産とみるかは人それぞれでないか?

38 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 17:39:54.00 ID:ZyHg+F25.net
>>21
月に幾ら円金利スワップ取引があるか知ってる?
想定元本基準で80兆円から100兆円なんだけど
年間だと1000兆円、馬鹿にはその意味も
わからないと思うけど。
サブプライムローンのことも中途半端にしか
知らないくせに笑わせる。

39 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 17:49:19.23 ID:L5dXApcq.net
>>36
いや不良資産とみているというより単に将来不安がデカすぎるだけ
今から30年前ってバブル期の入り口だったわけ
今から20年前ってアジア通貨危機直前だったわけ
今から10年前ってリーマンショック直前だったわけ
20年後30年後に世の中がどうなってるかなんて見通せるわけないんだから
超長期ローンはリスクがデカすぎる

40 :名刺は切らしておりまして:2017/11/04(土) 19:08:52.07 ID:pRo6Riua.net
>>37
そう読み取れるだろ
>>39
そうだねそういうリスク取れる人は今の日本じゃ特権階級ぐらいだもんね

41 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 03:52:03.47 ID:xtrmJbqX.net
3000万の家買えば15年で半額返せるからな。家は資産よ
非正規の嫉妬スレだな

42 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 08:11:14.19 ID:tot+vUnZ.net
>>8
その頃に買手いるといいな

43 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 08:13:45.92 ID:tot+vUnZ.net
>>30
フラットにはその文章ないんだよな

44 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 08:18:54.94 ID:OO4KrKfk.net
>>41
お、おう
15年で半額か

45 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 09:25:02.06 ID:7FoPaV29.net
>>39
バブルが膨らもうが弾けようが住む家が必要なことは変わりなく、賃貸の家賃も金利に追従するから
歴史的な底値に近い今借りて買うのは正解じゃないの。
マイナス金利が一般的になるようなことがあればその限りではないけど、限定的な場面を除けばまぁ無いと思うよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 10:38:49.61 ID:xtrmJbqX.net
こんなじゃぶじゃぶのときに買わないでい使うの?
2014年に資産500万から今は資産5億円のメガ大家だぞ

47 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 11:21:28.97 ID:/FIQXZy7.net
資産50億目指してあんたが買えばいいだけ
買うのは今なんでしょ

48 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 13:00:32.47 ID:/ozjP0lu.net
>>46
不動産投資資産五億円の商業建物だと
年商一億円程度か
金融を長期で引っ張ったとしても
元金が少なすぎて返済のウェイト大きく黒字倒産よくあるケースだから
一番景気に左右され潰れやすい規模だな
あなたは大きくするかまたは、又貸しするか戸に書くリスク分散必要だね

49 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 13:12:12.35 ID:NqMpcLI5.net
満室想定年商4,000万くらいだと予想

50 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 14:35:38.88 ID:EykyvZin.net
>>34
確かにそうなんだけど10年以内に金利上がる可能性もあるからね

51 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 00:25:01.09 ID:Gs6BDKV0.net
>>43
そりゃそうだ、フラットの場合金利変動リスクを負うのは
機構じゃなくて債券買った投資家だから
スワップだとカウンターパーティリスクあるけど、債券は売りつければおしまいだからな

52 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 16:27:26.84 ID:JVzAuQZm.net
変動しか選択肢ない時代なのになんで長期固定なんか選ぶのか
日本にバブルなんか訪れるわけないじゃん

53 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 16:28:45.03 ID:JVzAuQZm.net
>>50
ないない
あがっても今の10年固定よりやや下くらいまでしか上がらない
絶対に固定より上にはならない

54 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 22:14:28.73 ID:dTX00izk.net
ちようど下がった2か月の間に融資実行された。8大疾病団信込みで1.33。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 14:48:44.06 ID:gV7AJpcg.net
>>53
そんな訳ない

56 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 15:30:36.03 ID:+VzfwHIy.net
この株価上昇の意味が分かればデフレとか低金利とか言えないよ。
失われた30年の終わりの始まり

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★