2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】タワマンより団地のほうが快適!実は暮らしやすい団地住まいの魅力

564 :名刺は切らしておりまして:2017/10/20(金) 23:43:14.98 ID:yEgVrr8f.net
タワマンなんて荷重を軽くするために強度の低い軽量壁材を使ってるから、遮音性は無いし、経年劣化も激しい。だから年数が経つと物凄い勢いで価格が暴落する。
それに、大都市圏のバブル住宅地のタワマンは、収入に対して無理なローンを組んでる人間が多いから、少し景気が悪くなったり、金利が少し上がっただけでもローン破産が続出する。

破産して競売に出る物件が増えれば値崩れが起きる。その間も管理費滞納額は積みあがっていく。
こうなると価格下落⇔管理費残債累積のスパイラルで売れない空室物件がどんどん増えていく。

空室では管理費は滞納の残債ばかりが積みあがり、実際の徴収額はどんどん少なくなっている。
そもそも、投機目的に買った人間は実際に住んでないから、管理費を滞納しがちだし、人気住宅地のバブル的な高値のタワマンは外国人所有の部屋も多いから、なおさら管理費未納のリスクが高くなる。

管理費を十分に徴収できないと共用部分の維持が難しくなる。
管理費不足が深刻化すると、維持管理に巨額の費用がかかるエレベーターの稼働数がどんどん減っていく。最終的には止めざるを得なくなる。

エレベーターの稼働率が下がるほど上層階の利便性が低下し、低層階以上の勢いで価値が下がっていく。
少しでも損切りをしたい住人が高層階ほど脱出していく。住人減に歯止めがかからなくなる。

多くのタワマンでそう遠くない未来に、管理組合が機能しなくなるところがたくさん出てくる。
管理が放棄され、価格が下落したタワマンには低所得者の不法占拠を防げない。多くのタワマンはスラム化するだろう。

タワマンの管理人室に自治体のケースワーカーの駐在スペースが出来、住人の生活保護の受給窓口になる時代が近いうちにくるかもしれない。

総レス数 886
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★