2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】首相が誇る「求人1倍超え」失政が要因。介護・保育で人手不足「賃金低い仕事きつい」

1 :ノチラ ★:2017/10/06(金) 17:06:21.70 ID:CAP_USER.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-06/2017100608_01_1c.jpg
安倍晋三首相は「正社員の有効求人倍率が初めて1倍を超えた」(8月=1・01倍)と誇ります。しかし有効求人倍率が急激に高まっている介護・保育・医療の3分野を除くと、倍率が1倍を大きく下回ることは確実です。3分野で倍率が高いのは、低賃金・過重労働が従事者の離職と求職者の不足を招いているからです。これは経済政策アベノミクスの果実などではありません。安倍政権の失政が引き起こした社会的危機です

正社員の職業別データはまとめられておらず、正確な数字は不明です。職業別に発表されているのは正社員・非正社員を合わせた常用雇用(4カ月以上・パート除外)のデータです。これを見ると、8月の有効求人倍率は1・28倍です。

 同月の常用雇用の求人のうち、介護・保育・医療3分野は約31万人に上り、全体(149万人)の2割を占めます。他方で3分野の求職は11万人しかなく、倍率は2・71倍と異常な高さになっています。このため3分野を除いた場合、常用雇用全体の倍率は0・16ポイントも低下します。3分野を除いた正社員の倍率も同様に下がり、1倍を大幅に下回るのは確実です。

 3分野の常用雇用の有効求人倍率は12年8月には1・68倍でしたが、安倍政権の5年間で2・71倍に跳ね上がりました。人手不足が一気に悪化したのです。特に深刻なのは介護と保育です。求人数が突出して多いのに求職数は少なく、倍率が2・96倍と2・83倍に達しています。(表)

 介護・保育は公的制度であり、従事者確保の責任は政府にあります。高齢者と働く女性が増える一方、介護・保育の労働条件が悪いため、従事者の不足は10年以上前から政治問題となってきました。しかし安倍政権は処遇を十分に改善せず、介護報酬を2・27%も減額するなど逆行する政策をとりました。

 介護職員と保育士の月給は22万円余。全産業平均33万円を約10万円も下回ります(厚労省「賃金構造基本統計調査」)。16年度に介護職員不足を訴えた事業所は63%。その理由は「採用が困難」73%、「離職率が高い」15%などでした。原因は「賃金が低い」57%、「仕事がきつい」50%。12年度と比べて賃金は1万3千円しか上がっていません。(介護労働安定センター「介護労働実態調査」)

 失政による介護・保育制度の危機が、有効求人倍率を押し上げる大きな要因なのです。そもそも10年前と比べた就業者数の増加はもっぱら医療と福祉(介護・保育)が担っています。その他の業種は08年以降の経済危機の影響を回復した程度であり、製造・建設・農林業は大幅に減っています。(グラフ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-06/2017100608_01_1b.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-06/2017100608_01_1.html

2 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:07:36.62 ID:OYFDhNEN.net
赤旗か

3 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:08:46.27 ID:G5SeApOM.net
介護・保育で人手不足,共産党員のボランティアに期待しよう

4 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:09:32.51 ID:5kdNO3r3.net
馬鹿かこいつ

生産性、生産性叫んだおかけで余計生き苦しくなってるでないか

5 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:11:30.21 ID:uFQJZpo9.net
仕事は無いより有るほうが断然素晴らしい

馬鹿なの?

6 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:13:27.83 ID:5yT+2TF6.net
施設の収入が限られてるから賃金も上がらないよな
今が底でこれから高齢者が増えて収入も上がるだろ
って思う

7 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:13:51.50 ID:DDxmYKRk.net
安倍チョンの失政は多くあるが
これは流石に・・・

8 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:14:03.60 ID:JHwOYo4W.net
やはり日本共産党に政権についてもらって、日本全国に
コルホーズやソフホーズを作ってもらうしか無さそうだな。

9 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:24:29.35 ID:EivU1c47.net
赤旗読者ってこういう記事も何も考えずに『そーだ、そーだ!!』って思ってんの?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:25:27.60 ID:nOz+Zk1S.net
人材不足でも効率化をなかなかしない日本
それだけの意欲と技術がないのはもう理解できてるか?好景気からくる人材不足ではないからモチベがないのだ。

11 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:26:19.06 ID:PCqNKxgq.net
アベノミクスで移民が入ってくるから現場労働者の賃金は上がらない
むしろ治安悪化するだけ
しかし資本家はアホほど儲かるけどな

マスゴミは自分らの広告費収入が入ればそれで十分
自民党と一体化して下流食いしてる
女が何人も過労死してるのみればわかるよな?

12 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:26:19.22 ID:XXCUI+Iv.net
スレタイでゲンダイか東京新聞かと思ったら赤旗か

13 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:26:35.44 ID:SE5ANxJK.net
バカ旗w

14 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:26:56.77 ID:y7N5oChc.net
赤旗も売れなくなるわけだ。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:27:22.94 ID:RvbMcVHX.net
民主党の政策だった第一次産業で雇用創出より現実的だよ

16 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:27:29.84 ID:Je3Qtfqo.net
採用絞って氷河期世代と少子化をつくりだした保身の老害どもは
そのまま糞垂れ流して死んでどうぞ〜

17 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:27:31.58 ID:dxnCMGL3.net
日本人は介護保育で働いてるんか?珍説も良いところ。

18 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:29:54.45 ID:gqZwUsAG.net
アカハタ読んでる奴らが率先して介護・保育・医療3分野に行けよ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:29:54.97 ID:RmH5Dt1k.net
確実です、じゃなくて自分等でデータ取るなり、行政側に詳細データの開示を求めるなり
ちゃんと確認してから騒げと言いたい

20 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:30:04.24 ID:KBxe8S1V.net
少しでも金になるなら働くだろうけど、働いたら損害賠償だから働かないだろ。

21 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:30:34.70 ID:i1iPboTd.net
人手が来ないなら賃金上げろ

22 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:31:55.43 ID:V27FGFZj.net
刑務所でやらせればいい
売れもしない木工なんかやらせるくらいなら
よっぽど労働力の効率的な利用方法だろ

23 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:32:29.86 ID:fAbN6htR.net
おい 財務省よ

企業の内部保留金が増加しているじゃないか!
内部保留金を使用しないのなら、50%の内部保留税を課したらどうだ!
企業は研究開発などの投資を増進させ、賃金アップすればよい。
投資による経済効果が生まれ、消費税5%に戻す。
おっと、霞が関の内部保留金もわすれるなよ!

24 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:32:31.78 ID:/26O4cVQ.net
この10年で医療、介護は200万人就業者数が増えた
製造業は80万人減り建設業は20万人減った
供給サイドを増やせば景気がよくなりますよと言ってたのに働く人は減った
誰が見ても需要でしょ
お年寄りが高齢化して介護の需要が増えたから200万人働く人が増えた
二度と供給がどうとか言うな。さっさと国の借金を増やして需要を作りデフレを脱却しろ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:32:39.92 ID:PCqNKxgq.net
>>21
自民党的には移民を増やす方針

26 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:33:39.75 ID:cFW0A13I.net
>介護・保育は公的制度であり、従事者確保の責任は政府にあります。

こういう一片の正当性も無い暴論を前提に据えてから叩きに入るところがバカハタ
ここは共産主義国じゃないんでね

27 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:35:03.10 ID:RmH5Dt1k.net
>>23
企業はアベノミクスの限界に気付いてるから、1〜2年後くる株価暴落に備えて
留保を増やしている

28 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:36:20.64 ID:8gfvrYlp.net
議員の給料を地域別最低賃金にすれば、嫌でも上げるよ

29 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:37:05.48 ID:ugD+YOYK.net
共産党員がやれよ

30 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:37:14.07 ID:YZp6Ly3y.net
上級国民さんは近い将来、貧民連中が自宅を焼き打ちに来る時代が来るかも知れん可能性がある事を覚悟した方がいいな。奴隷が欲しくて移民なんか入れたら、その可能性が飛躍的に上がる事も全く理解してなさそうだ。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:37:56.77 ID:eH/6RuZH.net
>>26
従業員確保の責任はどう考えても、経営陣の責任だよな。
こんなクソ記事が出回るとか、よほど日本の経営者が無能なのか、メディアがクソなのか

32 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:39:24.52 ID:pVgpImKT.net
公務員が介護すれば自然減でいい感じになるよw

33 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:41:00.90 ID:CPWhC+I1.net
介護<風俗(♂
これは鉄板

34 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:42:03.73 ID:9g396SkN.net
>>31
こんなクソ記事が出回るのは「バカ旗がバカだから」しか理由ないだろう

35 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:42:35.84 ID:dxnCMGL3.net
転職しようにも行くところねえパヨチン左翼の恨み節。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:43:42.62 ID:yLao35Qm.net
日本という国家は少子高齢化と人口減少で確実に崩壊する。
団塊の世代が痴呆や寝たきりになり始めたら「この国は終わった」感が強く感じられるようになる。
3年後か?団塊の世代が介護を受ける年齢になり始めるのは2020年か?オリンピックなんかやってる場合か?

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に

日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。

37 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:47:11.34 ID:yLao35Qm.net
日本は「好景気」でも世の中が暗くて活気が無いのは
子供・若者が少なくて老人が多すぎるから。
ここまで老人が多いと「好景気」でも世の中が暗く感じる。

【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)

38 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:47:18.44 ID:gsOhkQYr.net
給与高くてもイヤなものはイヤ

39 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:49:41.17 ID:yQCvlcWe.net
何を言ってるんだお前は、と思ったら赤でした

40 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:52:02.44 ID:igXQQo/J.net
まあ庶民は切実だからな
増税党へは入れないのだよ普通に

41 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:53:15.33 ID:WNkiAMqD.net
ビジ板で無職ネトウヨが書き込むなよ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:53:37.47 ID:t1Kea9V6.net
>しかし有効求人倍率が急激に高まっている介護・保育・医療の3分野を除くと

建設も猛烈な人手不足だよ。
しかも賃金、労働環境の厳しさは介護、保育、医療に引けをとらないどころか多分もっときつい。
だいたい求人の多い産業を除けば求人倍率が低くなるのは当たり前だろう。
あと介護はそれほど低賃金では無いらしい。

43 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:54:53.00 ID:Eq73w/67.net
糸井嘉男は天然ですか?

44 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:54:59.77 ID:qGMLzHc4.net
やっぱアカハタよりアヲハタだよな(´・ω・`)

45 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:55:14.14 ID:giMPD/5t.net
>>1
>ノチラ ★ =安田幸一 ←これが在日朝鮮人
川 'ー`)  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ノチラの嘘記事には呆れるは(笑)つまんね( ゚д゚)、ペッ
朝鮮人記者ノチラ追放しろよ。なんなんだこいつは。
スレタイ詐欺ノチラ ★を首にしてAIにスレ立てやらせろよ
パヨクの嘘記事に騙された人かわいそう
ソースは赤旗,日刊ゲンダイと東洋経済 ダイヤモンド 朝日 毎日 北海道新聞www
パヨクマスコミ紙は読むだけ時間の無駄ですwww
東京スポーツ新聞社は、日本記者クラブの正会員であり、運動記者クラブにも加盟している。
日刊ゲンダイ記者クラブに入れてもらえず、センセーショナルに反権力バイアスで書きまくりの日刊ゲンダイなんかより、よっぽど「まとも」
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  そんなん
           /   (●)  (●)  \ ど〜でもいいわ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
赤旗という糞企業の構成員どもが
無能な犯罪者ばかりだからだよ。

他人を羨んだり、妬んだりする前に、
自分達が人一倍努力しやがれ、この下等種どもめが!
ゲンダイは落ちこぼれ底辺を慰めるための新聞 イエローペーパー

朝日をクビになった使えない学歴詐称の低学歴馬鹿で、
今は2ちゃんでしかお仕事をしていない自宅警備隊がお仕事だって
連日 2重国籍議員が、日本人を罵倒している姿をTV映像で見て
危機感を覚えています。
「日本死ね」が民進党の重要政策、一丁目一番地ですからね〜。

TBS、テレビ朝日などの反日左翼報道を見ると悲しくなります。

 中国の工作を受けている2重国籍の政治家は信用できません。
「2番では、いけないんでしょうか?」「政治は簡単です」
「嘘を吐くんじゃねーよ」嘘つき民進党党首 蓮峰の言葉
「日本死ね!」が嘘つき民進党の重要政策一丁目一番地です

46 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:55:45.06 ID:jX58RaTQ.net
>>42
コンビニ店員みたいな賃金ではないと言う程度で
気力体力が要求されるわりには低いことにかわりない

47 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:57:52.95 ID:4WXolnYk.net
批判するだけで対案は無いニダ。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:59:04.94 ID:YeqoP1Q9.net
>>14
官公庁で買う必要は皆無だし、部数減しまくり(笑)

49 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:00:25.42 ID:TBQIZlB5.net
共産系の医療法人介護施設の初任給

ttp://www.mimihara.or.jp/roken/recruit.html

50 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:01:57.49 ID:dLZFkgSi.net
給料あげるくらいなら倒産した方が良い、くらいに思ってるんだろ。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:02:57.79 ID:CtqT24RU.net
>>27
経団連も全然好景気だと思ってないからな

52 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:13:56.51 ID:1oE7Bkle.net
合理化を追求していけば、既成品で間に合わせるだとか、&#160;
途上国で製造するってなるわけだよ。&#160;

コスト的にみて、全く勝ち目ないですから、
自己責任がどうとか言ってごまかしてる人は、
まあ普通の人じゃないね。^^

そしたら、日本の労働者は育たないから、&#160;
日本の国内市場はなくなるね。&#160;

じゃあ、国内で物を売ってきた企業はどうなるのってこと。&#160;

いまは、ぜんぶ国に面倒みさせてるよね。&#160;

賃金は、途上国と同じ水準に近づけないといけないから、&#160;
暮らしていけない人の面倒は国にやらせる。&#160;

ついでに、大企業への利益誘導、補助金も、国に面倒みさせる。&#160;

ひも付きODAによる途上国のインフラ整備だとか、
貧困層への経済支援があって、はじめて成り立つ経済なんだよ。

「実力主義」の中身は、政治ゴロによる奴隷制度なんだよ。

重商主義とか、植民地経済の延長にあるもので、
東インド会社も、まだあるよねそういや。

しかも、搾り取った金は、タックスヘイブン行きだから、納税されない。

国民には、借金だけが残るわけ。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:14:01.52 ID:8ZHRV7wd.net
空求人やブラック除いたら半分だろ?

とても誇れない

54 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:14:48.70 ID:syQudw2Q.net
でも男性は採用されない(少ない)んだよね。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:15:38.82 ID:1oE7Bkle.net
ではカラクリを暴露しよう。

ハローワークの求人って、会社から見れば「無料」なのだ。&#160;

普通は会社が求人を広告しようと民間に頼めば「広告費」などのお金がかかる。&#160;

私も以前人を雇用したが、アルバイトニュースやネットに掲載する代金を求められる。
これが結構高額だったりする。&#160;

でも、ハローワークは無料である上に、国で運営しているという安心感を求職者に与えられる。&#160;

さらには人を雇うほど余裕があると見せかけられ、
求人倍率だって無料だから上げ放題というメリットがある。&#160;

会社の方は採用しなければならない義務はない。当然面接者をバタバタ不採用に出来る。&#160;

一方、ハローワーク側は地域の会社を廻って、
何とか求人票を出してもらえるように「勧誘」を行っている。&#160;

依頼された会社は、求人する気が無くても「無料ならば」と応じてしまうこともあるそうだ。&#160;

つまり、求人を求めているはずの会社の多くが、実は求人を求めていないのだ。&#160;

まさに「中身がない体裁を整えたような求人票」が次々出来上がるという寸法だ。&#160;

そこに真剣に求職したい人が群がるのだ。とてもふざけた図式だと思う。&#160;

広告に虚偽や誇張があれば、「景品表示法違反」など問われるが、
求人広告に嘘があっても取り締まる法律はない。&#160;

ひどい会社は、最初から嘘の求人広告で多くの求職者を集めるのだが、
ハローワーク側は見て見ぬふりだ。&#160;

もちろん中には真剣に求人している会社もあるから、
そのような会社に就職できた人は満足しているはず。&#160;

私はハローワーク自体は問題とは思わないが、
もう少しあきらかに求人の意欲がない会社を排除する努力を求めたい。&#160;

http://perfectfreelife.com/blog/real_hello_work/

56 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:15:50.55 ID:1oE7Bkle.net
1990年代以降、急速に進んだ女性の社会進出と少子高齢化で、&#160;
家族で介護が担えなくなり、&#160;
外国人の家事労働者で穴埋めしているのです。&#160;

家族主義が弱く、公的な介護サービスが充実している北欧では&#160;
外国人の家事労働者はほとんどいません」&#160;

――どのような問題が起きていますか。&#160;

「各家庭が直接雇用し、住み込みで、&#160;
休みもとらずに長時間労働をすることが多いようです。&#160;

密室のため虐待があってもわかりません。&#160;

不法就労も多く、社会保障への加入もないまま、&#160;
低賃金で働いています。&#160;

例えばイタリアでは、&#160;
公的な介護サービスが整備されていない分、&#160;
介護に関する現金給付があります。&#160;

そのお金を使って、&#160;
それぞれの家庭が&#160;
不法就労者を雇うケースが多数見られます」&#160;

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170726-00010001-nikkeisty-bus_all&p=2

57 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:16:53.12 ID:1oE7Bkle.net
ハローワークに、嘘の求人を求職者に紹介させて、&#160;
事実とは違う労働をさせたり、嘘が絶えない、&#160;
 
しかし 厚生労働省が毎月出す、有効求人倍率は、&#160;
ハローワークにも跳ね返るため、&#160;
結局、ですが、厚生労働省が強引に、有効求人倍率を上げて、&#160;
ハローワークに、強引に有効求人倍率を上げさせて、&#160;
(厚生労働省から毎月の有効求人倍率をノルマを&#160;
ハローワークから、企業側に、斡旋させて)事業者からの審査も&#160;
ゆるくしないといけない、 労働者側にメリットはありませんし&#160;
しっぺ返しになるだけです。&#160;

ハローワーク側は、求人採用枠をゆるくするようにしないと&#160;
ハローワークが潰れてしまう。&#160;

採用人数も増やすようにしないといけない。&#160;

厚生労働省からの命令、 労働者側には、メリットないですね。&#160;

仕事もないにに仕事あるように見せかけないといけない。&#160;

つまり厚生労働省が、毎月発表される有効求人倍率を上げさせて、&#160;
ハローワーク側に強引にノルマを要求させる。&#160;

企業側に訪問して、斡旋させるわけですから嘘の偽りもでてしまうのです。&#160;

企業側には文句言えないハローワークの弱い立場、&#160;
最低賃金も日本国民の要望に合わせて各政党や、国会に要求させて、&#160;
結局厚生労働省が強引に賃金を上げさせて&#160;
企業側やハローワークに強引に単価を上げさせる。&#160;

労働者側にメリットもないし企業側もメリットないですね。

58 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:17:04.47 ID:MNX2sXFJ.net
ビジネス板で赤旗をソースにするとか頭沸いてんのか?

59 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:17:18.20 ID:1oE7Bkle.net
しかも、このグラフを見ればわかるように、&#160;
求職者数が減っているのは、&#160;
決して新規就職者数が増えているからではありません。&#160;

実際、新規就職者数も一年間で一割ほど減って&#160;
122,235人になりました。&#160;

この間の有効求人倍数の増加は、&#160;
決して経済成長によってもたらされたものではないことがわかります。&#160;

有効求人倍率の上昇はアベノミクスの効果でもありません。&#160;

http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/archives/1858807.html

60 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:17:35.98 ID:1oE7Bkle.net
釜石でも反比例。w

ウソがバレてる。www

https://image.slidesharecdn.com/kamaentairecruitingevent20130530-130602005054-phpapp01/95/kamaentairecruiting-event-20130530-15-638.jpg?cb=1370134290

61 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:17:46.70 ID:1oE7Bkle.net
新規求人数(新規学卒およびパートを除く。季節調整値)は、&#160;
2012年4月の45.5万人から2014年4月の52.0万人まで&#160;
ほぼ一貫して増加している。&#160;

しかし、就職件数を見ると、&#160;
2012年4月の11.9万件から&#160;
2014年4の10.8万件まで、ほぼ一貫して減少している。&#160;

有効求人倍率の基となっている公共職業安定所(ハローワーク)の求人統計について&#160;
「水増し求人が多いのではないか」といわれることがある。&#160;

真偽は確かめようがないが、少なくとも、求人数よりは&#160;
就職件数を見る方が適切だといえよう。&#160;

(参考:「週刊ダイヤモンド」2014年6月21日号)&#160;

http://www.yu-wa.jp/h-2014.891.pdf

62 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:18:48.98 ID:q87AVntQ.net
共産党政権になれば誰も文句を言わない世界が

63 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:21:17.55 ID:557qanbi.net
医者の平均給与 85万?必要ですか?
介護にまわせば
いいんでねーの

64 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:24:09.12 ID:J72Cm8z8.net
給料が低い業種から給料が高い業種に人が流れてるんだからむしろ正常化じゃん

65 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:26:32.21 ID:c08y42vT.net
共産党は労働者のための政党じゃないのか?

66 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:27:11.75 ID:E8KSDE0I.net
「日本のここが悪い」
「日本のアレをもっとこうした方がいい」

こういうことを言うと「反日」になるのか?

一昔前はよくコメンテーターが言ってた
「日本のここがダメだ」
それに反論するコメンテーターは
「いや日本のここは変えるべきではない」

今の日本に蔓延してるのはなんだろう?
打たれ弱くなってしまったのか?
腫れ物に触るように優しく語りかけなくちゃいけない社会

67 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:31:47.50 ID:glFQKQRH.net
>>66
日本の此処が悪いしか言わないメディアへの不信感じゃね?

68 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:33:30.04 ID:PjapyIAO.net
アベノミクスで雇用増えたなんて思ってる奴なんていねえから安心しろよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:34:18.60 ID:UL/ncUfv.net
■胃ろう患者56万人、診療報酬上げ毎年10万人が新たに胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf
医療療養病床、入院患者の50%超に延命措置 (胃ろう・腸ろう、経鼻胃管、IVH、気管切開)   ※介護療養病床いれるとさらに多い
http://wakarukaigo.jp/archives/821

介護人材不足といいつつ介護大学乱立 介護人材を学生のまま2年間ロスさせている
カリキュラムはムダ多く、准看2年なら介護士は二、三か月で十分
人手不足なら 学校廃止ですぐ介護に就職させるか、高校職業科で介護士・保育士・准看を育成すべき

そもそも延命禁止すれば介護士不足もない

介護に中国人を入れる話があるが、介護でない中国人実習生さえ 年間3118人失踪
中国人が大便掃除のために日本の田舎に来るわけなく 夜の繁華街に消える

70 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:35:38.68 ID:BQGeFQmN.net
>>15
介護で雇用も実は民主党

71 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:35:48.12 ID:UL/ncUfv.net
>>68
少子化と団塊世代の大量退職で求人があるだけだからな
安部が少子化進めているから求人が増えるという

72 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:38:50.22 ID:iJyiN1VB.net
>>5
だれもやりたがらない仕事が増えても誰もやらないから同じことなんだけど

73 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:39:37.18 ID:ZjORjqjB.net
最低賃金で週40の求人ばかりだけどな(笑)
実際に働いたらサービスで最低賃金未満のジヤップランド

74 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:39:42.91 ID:UL/ncUfv.net
介護保育人材不足を解消するには

・延命禁止 → 胃ろう56万人はじめ100万人近い植物患者が減らせる

・介護福祉士資格と福祉大学の廃止 → 介護カリキュラムは無駄だらけ、学生で二年もロスさせず即就職させろ

・介護士保育士を高校職業科で取得させる

75 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:43:55.74 ID:LIJ54mXL.net
社会保障費=国の借金とかいう発想も財務省の洗脳が染みついている証拠。
貯蓄に回らなければ需要増加で立派な税収となって戻ってくる経済成長の
源としてプラスというのが通常の考え方。
少子高齢化は本来、人手不足と賃金上昇を招くもので、外国で経済低迷の
主因となった例はない。中期的プラス要因となっている場合が多い。
経済低迷の原因はデフレ下の長期の緊縮政策と国の将来よりも優先される
単年度予算至上主義。前者に関しては政府が過ちを認めた。

76 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:44:24.60 ID:+98tIPqL.net
自民党は悪政だらけ

企業減税、消費税増税て庶民から搾取
北朝鮮危機拡大
原子力推進によるリスクとコスト拡大
自衛隊の軍隊化
もりかけお友達政治
国会軽視の議会運営による民主主義の危機
隠蔽による政治倫理の悪化
アベノミクスによる格差拡大

自民党、安倍政権に投票する人の考えや気持ちがわからない

小池新党も同じ穴のむじな
独裁者

77 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:44:30.21 ID:UL/ncUfv.net
●労働力不足なら大学廃止して高校職業科つくれ●


バカでも入れるFラン大量産 → 東京にモラトリアム進学 → 地方過疎
 ↓         
進学率up → 若年労働者不足 
 ↓
晩婚少子化 
 ↓
私大600校の44%定員割れ・定員の70%が留学生の大学多数 

■統計 大学進学率が上がると出生率は下がる
https://www.dir.co.jp/consulting/insight/public/20160525_010908_01.png
■大学 778校(私大600校)  学生288万人うち73万人が東京一極集中
http://www.japan-now.com/article/300797944.html

1966年  18才人口249万人  大学進学率24%  大学346校   
1992年  18才人口200万人  大学進学率39%  大学523校   学生数200万人
2014年  18才人口118万人  大学進学率54%  大学781校   学生数288万人

78 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:44:53.16 ID:D+9FMbDO.net
手を変え品を買え呼称を変えても
結局ヒエラルキーは普遍なわけで

なまじ情報がいきわったおかげで最下層にいる層が蜘蛛の糸に群がっただけ

79 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:48:03.47 ID:LIJ54mXL.net
財務省がでっち上げた嘘
全世界で日本だけが違う会計制度を取っていて借金を多く見せかけている。
日本の借金1050兆円には為替介入の引当金、特殊法人の借金、
有料道路の建設費まで含めてしまっている。
そのうえ地方自治体の借金や「第3セクター」まで全て政府の借金に計上。
外国では文字通り「政府の借金」だけを政府の借金と発表するのが常識。
日本でも「政府の借金」だけで計算すると、たった460兆円でGDPの
95%程度に過ぎない。
日本の借金は「官僚の天下り費や飲み屋のつけ」まで含まれている。
IMFや世界銀行も財務省の官僚が日本を担当しているため、財務省発表を
丸呑みしてしまうことになる。

80 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:48:39.91 ID:sQrH5wfa.net
有効求人倍率が良くなってブラック企業から抜け出しただけだよね?
安倍関係ないよね?
離職率が高い所は労働環境や人件費をなんで良くしないの?

81 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:55:49.49 ID:syQudw2Q.net
まともなスペックの人にとっては昨今の転職市場は最高の状況みたいよ
職場の同僚が50〜100万アップで毎週の様に辞めていくんだもん

82 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:56:41.55 ID:UL/ncUfv.net
■Fラン大廃止 → 地方過疎・人手不足・少子化などが解決 → 移民不要

・私大助成金3200億円と 外国人留学生への無償奨学金数百億円廃止 → 4000億円超が浮く
・東京一極集中と地方過疎化を是正
・授業料・家賃がそのまま地元消費に → 地方活性化
・早婚・若年出産 ふえる
・若年労働者100万人確保、税収増
・高校普通科は廃止・工専や職業科におきかえ専門人材の早期育成  
・大学教職員は高校に異動 高校職員の過労働是正

東京にモラトリアム進学するより地元で働く → 税収増、家賃授業料分+給料が貯まる → 地方消費ふえ・車も売れる
結婚資金貯まる → 早婚・早出産、1人当たり出産数が同じでも世代間出生サイクル早まる → 多産化
移民など不要
経団連の株主の外資が日本を多国籍化したいだけ


【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/

韓国 1996年大学新設緩和で大学・専門大学が3倍の421校に増加
学生数 1995年188万人 →2倍の372万人
進学率増 →晩婚による少子化 → 大学の29%、専門大学の41%が定員割れ

ドイツ 大学進学率が増 → 若年労働者が不足、移民受け入れにつながった

83 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:58:59.22 ID:UL/ncUfv.net
人手不足ならFラン大潰せ 
それだけで18〜22才の100万人の労働者が確保できる

あと延命禁止しろ
胃ろうだけで56万人分の病床が空く

介護士不足なら介護学校潰して即就職させろ


外人移民など本当は必要ないんだよ

84 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:59:38.99 ID:9d2GDbdM.net
 
無職でも求職活動をしていないと失業者にカウントされないから
ハロワにブラックやら「委細面談」で落としまくるクズ求人を並べれば
就職を諦める層が増えて見かけの失業率は下がるわな
 

85 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:00:50.77 ID:WjPkdh8N.net
重労働なんだからまず給料上げろよw

86 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:00:58.68 ID:moPLVzFi.net
安倍さん介護報酬減らしてたよな
だから介護に人が集らない
結果、各家庭で介護が必要となり介護離職が増加し、労働人口が減少していく
これから人口の多い団塊が施設に入る事になるから、尚更介護士が足りなくなる
労働人口は減る一方だね
移民を受け入れて経済を回すつもりなのかな?

87 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:01:27.61 ID:UL/ncUfv.net
【移民をいれない真の少子高齢化対策】

■人手不足解消
 ・Fラン大、Fラン専門学校 廃止 → 高卒労働者100万人を大量確保

■早婚・若年出産
・少年法12才引き下げ 男女16才で結婚可に
・高卒採用一般化 → 早婚・若年出産

■延命廃止
・胃ろう患者だけで56万人 毎年10万人が胃ろう造設 
・胃ろう・腸ろう・経鼻栄養・透析・気切・IVH → 自己負担  
■介護保育
・介護士・保育士の資格緩和  シルバー人材・資格ない経産婦を保育補助に
・介護士・保育士は高校職業科で取得させる 介護大学廃止 介護士養成期間の大幅短縮

■高校教育の充実  専門人材の早期育成
・外国人奨学金 → 廃止  
・高校普通科廃止 →職業科・工専・専門高校におきかえ 
・大学教職員は高校異動 → 高校職員の過労働 是正

■国保不正対策
・精神病院 → 削減 (ナマポ温床・薬代タダ食い) 
・外国人・ナマポの自己負担 up
・医療ビザ以外の来日外国人の国保タダのり高額医療制度利用 → 禁止
・外国人の海外療養費還付 → 廃止
・整骨院接骨院の保険適用 → 廃止 年間4000億円

■自衛隊・警察で女性採用を大幅増 職場結婚推奨 (帰化人禁止)
 ※個人情報が中共結婚業者に漏れる、基地周辺に中国スナック

■公団は日本人優先 (子育て世帯・被災者)
※公明党国交大臣所管のUR公団は保証人ナシで外国人入居  闇民泊温床 → 外国人退去
※東北ではいまだに2万1500人が仮設

■東京集中是正
 ※長時間通勤・住宅狭小化 → 少子化  都市の女余り・地方の男余り
・大学生の25%が東京  東京のFラン大廃止 → 授業料・家賃・若者が地方に戻る 
・皇居は京都に 五輪中止、東北復興優先、地方企業を減税 

88 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:01:49.69 ID:dpHueyqR.net
時給1000円台の仕事山ほど作って求人倍率改善なんていってもなあ
そんな仕事の大半は東京に集中してるけどこの金額でフルタイムで働いても東京には住めないよね

89 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:05:24.85 ID:UL/ncUfv.net
【移民を入れない真の少子化対策】

Fラン大量産しても幼稚園作らない文部省(下村・義家・松岡)
待機児童4万7738人の母親に第二子を産ませない安部 (外国人メイドのパソナ竹中に利益誘導)

大学進学率増加によって晩婚化、子供は生まれず、植物老人と外国人ばかり増える 
私大600校の44%は定員割れ、定員の70%超が留学生の大学多数
延命患者のうち胃ろうだけで56万人

資源なく食料自給率低いので 日本は6000万人が適正人口 
欧州は人口数千万でも先進国として移民ナシで機能してた
人口減少ではなく老人の多さが問題、若者の比率を高める政策をとるべき
すなわち

・延命廃止 → 植物患者へらす
・Fラン大全廃 → 若年労働者100万人確保、早婚・若年出産ふえる → 移民不要
・私大助成+外人無償奨学金 4000億円 →廃止

統計  進学率up → 未婚率up → 少子化 
https://www.dir.co.jp/consulting/insight/public/20160525_010908_01.png
胃ろう患者56万人、診療報酬up → 毎年10万人が胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf
医療療養病床、入院患者の50%超に延命措置 (胃ろう+ 腸ろう、経鼻胃管、IVH、気管切開)   
http://wakarukaigo.jp/archives/821
大学 778校(私大600校)  ほとんどFラン  学生288万人うち73万人が東京  授業料・家賃・若者を地方から奪う
http://www.japan-now.com/article/300797944.html

90 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:06:02.18 ID:wPIZBhu6.net
行政府が 既存の労働法も無視しているんだから 労働者自ら ブラック企業を 避けるのは当たり前。

91 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:10:28.86 ID:iJyiN1VB.net
>>83
アホか
高卒増やしたら逆に介護にはいかねーよ
高卒の就職は教員が斡旋するんだし、その教員が離職率高い介護勧めるわけがない

92 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:10:31.58 ID:UL/ncUfv.net
介護福祉士資格じたい不要なんだよ
福祉学校のための利権

移民いれるほど介護人材が不足なら福祉学校で二年もロスさせずにすぐ就職させろ


そもそも延命禁止すれば胃ろう患者だけで56万人が減る
介護士不足もない

93 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:10:35.89 ID:+98tIPqL.net
国会で隠蔽や記憶喪失する安倍政権は数字も
都合よく操作しているだけ
国民の実感がすべて

94 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:11:02.51 ID:EivU1c47.net
そういや赤旗って軽減税率ってどういう扱いを予定してんの?
反日・反政府なのに要求してんの?

95 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:11:02.80 ID:5yT+2TF6.net
>>1
「賃金低い仕事きつい」職場でも人手不足にならない経済状況の方がヤバいだろw
アカはほんと頭おかしいな。

コイツら弱者の見方を気取る癖に、稼ぐ能力のない人間は黙って低賃金労働してろって
言いたいんだろうなw

景気良くなって自分が奴隷認定した人間がまともな職に就くのが許せんのだろう。
ほんと、選民思想に取りつかれた基地外はどうしようもない。

96 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:12:22.77 ID:QsBbUohl.net
中国共産党の手先な華僑みたいな売国商人が、
移民を入れて日本人の賃金を上げないからだろう

97 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:12:53.37 ID:5yT+2TF6.net
>>84
就業人口が増えてる理由を説明せよw

98 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:13:28.21 ID:UL/ncUfv.net
>>91
高校卒業して福祉大学・福祉学部に進学する奴はそのまま介護に就職する

介護福祉士なんか取得するために二年三年大学に行かす必要ない
准看でさえ二年で取得できるのに介護士に三年は無駄

99 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:17:37.18 ID:MVMWRmei.net
なにこの差別的で現状の把握が甘いニュース
AIやクラウドサービスが進化してホワイトカラーが減って2025年までは高齢者が増えるんだから現場のマンパワーに頼ってる介護医療業界の求人が盛んなのは当たり前じゃん
介護保険や医療費は肥大化して政府予算を圧迫してるのにヘルパーさんたちが薄給なのは改善すべき点だけどね

100 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:18:40.25 ID:OGfPMnta.net
>>1
一方 あほ国会議員はその頃
政権交代 反安倍 9条


馬鹿じゃね

総レス数 404
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200