2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】不当な理由でも、お金で解決「金銭解雇」「職場に戻すのが当然」

1 :ノチラ ★:2017/10/03(火) 09:19:02.95 ID:CAP_USER.net
不当な理由による解雇でも、会社が従業員に解決金を支払えば解雇できる「金銭解雇」を導入する議論が政府内で進んでいる。制度化されると、企業にとってはリストラの武器となる一方、従業員は正当な理由がなくても解雇される不安を抱えることになる。

「辞めてしまっては社の理不尽な命令がまかり通る。働き続けたのは、劣悪な労働環境を改善し、安心して健全な働き方ができる会社にしたいからです」。配置転換は不当として、「アリさんマーク」で知られる引越社関東(東京)を訴えた同社社員の男性は、今年五月、自身の訴えを認める内容で同社との和解が成立し、会見で思いを語った。
 
男性は、労働組合への加入をきっかけに、営業職から立ちっぱなしで書類をシュレッダーにかけ、ごみを出す「シュレッダー係」に異動させられた。処遇は違法として、二〇一五年七月、営業職の地位確認などを求めて東京地裁に提訴。すると、会社は翌月、男性を懲戒解雇とし、顔写真付きで「罪状」と書いた文書を各支店に張り出したり、社内報に掲載したりしたが、その後、解雇を撤回した。
 
和解の際、会社は謝罪し、男性は営業職とシュレッダー係の賃金差額相当分などの支払いを受け、営業職に戻った。だが、金銭解雇が導入されていたら、男性の復帰は難しかったと想像される。
 
男性を支援してきた個人加盟労組「プレカリアートユニオン」(東京)の清水直子委員長(44)は「金銭解雇が可能になれば、会社は職場を良くしようと立ち上がる人を追い出せる。解決金の額も、現状では会社との交渉で本人が納得して決められるが、一律に上限が決められたら間違いなく下がる」と断言する。
 
「解雇が不当なら、職場に戻すのが当然」と言うのは、労組「名古屋ふれあいユニオン」の浅野文秀運営委員長(60)。六年前から携わった例を振り返る。
 
それは愛知県内の部品製造会社から解雇を通告された四十代(当時)男性のケース。病気休職していたが、復職しようとすると会社側は「ポジションがない」などの理由で解雇を通告した。最高裁まで争った裁判で、会社は解雇が不当だったと認め、解決金の支払いに同意。しかし、退職を求めた。男性は拒否し、復職して今も働く。
 
しかし、一般には上司や会社との信頼関係が壊れ、ある程度の解決金を受け取り退職するケースが多い。「しかし、金を払えば不当な解雇もまかり通るという話ではない。四十代、五十代でやられたら再就職は難しく、人生取り返しがつかない。働き続けることに重点を置くべきだ」と言う。
 
金銭解雇をめぐっては、厚生労働省の有識者検討会が五月、一定の必要性があるとする報告書をまとめた。異論もあったが、議論は厚労相の諮問機関・労働政策審議会に移る。
 
労働問題に詳しい名古屋北法律事務所の白川秀之弁護士(38)は「解決金の上限を定めるのが最大の狙い。企業にとっては経営計画を立てる上で、いくら払えばリストラできるか予測できるのは大きなメリット。また、使用者側に申し立ての権利を認めるのかも懸念される」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201710/CK2017100202000181.html

81 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 19:51:30.11 ID:aX1Dqmzx.net
>>1
2億円払えば解決。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 19:56:05.32 ID:hI/s7Am1.net
年収5年分くらいなら

83 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:06:32.17 ID:rAAuHDLw.net
>>43
価値がないから事業転換なんじゃね?

84 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:10:01.01 ID:XX5BXG5M.net
>>80
は?
だったらどうして派遣会社がこれだけたくさんできるんだよ

85 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:13:20.58 ID:b2/f1uoE.net
人を探す手間を省きたいから

86 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:17:10.35 ID:XX5BXG5M.net
>>85
こんなに派遣会社が多いのは日本だけなんだが?

87 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:18:17.33 ID:ELj7yCVp.net
定年までの給与全額を支払ってくれるなら別にいいと思うけど?

88 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:19:05.98 ID:b2/f1uoE.net
派遣会社が多いってことはそれだけ採用難ってことです

89 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:26:26.12 ID:O36qEh0J.net
解雇されるほうが悪い
仕事が出来て給料分の働きがあれば解雇なんかされないし万が一されても転職出来るだろ
無能が不当に高い給料貰ってれば同条件では転職出来ない

90 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:31:51.78 ID:iQim6sBG.net
>>89
この手のバカが解雇されると訴えるとか言い出すんだな

91 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 20:35:20.91 ID:YgE0GJDD.net
>>89
仕事量が正当に評価されるという建前のなりたつ平行世界ならともかく
現実の世界では大企業でも中国に買収されるほど経営者が無能で借金つくるたびにリストラ
中小企業ではムシが好かないとかトンデモ理論でリストラが横行しているのだがなんですかそれ
 

92 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:08:03.63 ID:3m3OxiuR.net
bloomberg TV見てたらマクロンが出てきて、解雇規制を廃止すると演説してたからな。
これで西側で解雇規制などというキチガイな制度を採る国はついにゼロになる。

93 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:08:51.61 ID:Y7vSOW+K.net
>>91
隗より始めよ
まずは自分が立派な経営者になってから言おうぜ
無理だろうけど

94 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:10:52.05 ID:3m3OxiuR.net
労働市場にはmarket mechanismが働かないなどというキチガイなことを言っている
内田貴のようなキチガイ法学者は地球上には事実上存在しない共産主義国に脱出するしかねーな。

95 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:16:19.08 ID:qJtvgBxI.net
日本は再就職しにくいからねぇ
士業の従業員やっていた人は割りと同種にすぐ入れるけど、あまたおかしくなって辞める場合が多いから同じ業種にツカんからなw

96 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:32:01.89 ID:JVsHfK1i.net
切れるもんなら切ってみろよ。
追い銭までもらえるなら喜んでやめてやるぜ。

くらい言ってみろよ。
今の仕事に必死にしがみついて、それじゃあ自分で自分の無能さを披露してるのと同じ。
能力があるなら会社はお願いしてでも残ってほしいに決まってるのに、
自分が会社に一方的に寄生している自覚があるから、そんなにもおびえるんだろう?

97 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:36:14.16 ID:YgE0GJDD.net
>>93
立派な経営者にならないとブラック企業を批判できないとなると>>89はトンデモ論だが
奴隷は文句を言ってはいけないという中世丸出しの先進国になりそこなった残念な小国理論になるな。
貧乏人が貧乏人を奴隷にするための中世まるだし論理だな。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 21:54:30.50 ID:37rYgKhE.net
金くれるなら喜んで転職してあげるのに何故ゴネるのか?

99 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 22:01:15.57 ID:37rYgKhE.net
職場を良くしようと思わないなら人手不足倒産して市場から淘汰されて消えるだけ。
清算するか事業譲渡するかして経営陣がクビになるターンだから。ちゃんとクビくらい洗っとけば?

100 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 22:10:06.12 ID:JTA7lXJF.net
今なんか派遣だと即日解雇したとき金銭すら払わないからな
日本の法はお上のためにあるものであって庶民には関係ない

101 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 22:14:02.92 ID:KowVq9wN.net
いいじゃん金銭解雇。
退職者に一億円を支払えば、自由に辞めさせる事ができるようにするべきだ。

102 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 22:14:54.21 ID:9GvziVXe.net
むしろ金銭解雇して頂きたい・・・

103 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 22:27:21.28 ID:FqcETiqu.net
金銭解雇の額にもよる
茄子込みの年収5年分とかなら考えなくもない

104 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 23:12:15.39 ID:uqTiGzL7.net
先進国で一番多い雇用形態は2週間給な、当然理由もなく2週間給以内で切るのは法律に反するが、先週ハリケーンが来て1週間休みだったから給料は1週間分だけね、なんて言うのは合法、無論使えない奴と分かれば2週間以降の契約更新は無しでクビ

日本ほど無能でも正社員続けられる国なんか他に存在しないよw

105 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 23:16:40.10 ID:b2/f1uoE.net
法律上続けられても、パワハラとかで自発的に退職させられるんだから同じだよ

106 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 23:31:24.80 ID:O+SnscRZ.net
>>57
その結果がデフレ少子化なら世話ないな

107 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 23:33:07.96 ID:wxX+9ubV.net
制度にしたら何かが変わると思ってる内は失敗するな
今までも、これからもずっと

108 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 01:23:31.71 ID:Hsao8IVt.net
>>100
結構世の中違法解雇あるよ
でもね、当事者たちにその違法性の認識がないからカネになるって気付かずに世の中回ってるんだよね
もったいないなーって思って眺めてる
そういう意味では、法はお上のためとか言って遠ざけてる人の味方ではない

109 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 02:41:50.44 ID:Fy59/Y8r.net
お金より正義をもとめてる人もいる

110 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 03:12:17.82 ID:ayYVJi5W.net
普通、執行部を、解雇するだろ。欧米なら。

111 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 04:15:40.68 ID:aaV8Jd7l.net
大企業の社員からすれば悪い制度になると思う。
だけど中小企業では金銭すら支払わずに解雇される現状があるから、この制度によって12ヶ月分とか決まりが出来れば社員にとってメリットがあると思う。

112 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 07:02:05.83 ID:nt/fIbcg.net
会社が「無い袖は振れない」って支払い拒否したら、どうやって払ってもらうの?
その為に労働者が裁判して取り立てないといけないなら現状と変わらん気がするのだが

113 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 10:29:30.22 ID:ZgFivM1H.net
>>112
え?いいじゃん
こっちはどうせ休職中だし

114 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 10:30:24.13 ID:2J+cJxyl.net
それはもう問答無用で懲役刑or懲罰的賠償しかないでしょう
人事担当者ではなく実質的経営者へのね

もちろん金銭解雇推進派はこれに反対しないよな?

115 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 14:15:52.35 ID:gd3Oro/G.net
>>112
そういう心配するなら毎月の給料も払われるかドキドキだね

116 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 14:56:31.39 ID:nt/fIbcg.net
12か月分と言ったら300万くらいになるでしょう?

社員数百人以上の中堅企業ならともかく、数十人あるいは数人の中小・零細企業に
そんな大金払えるわけない。

「払いたくても払えない、裁判するならご自由に」と会社から切り捨てられるだけ

現実的な金額としては1か月、MAX30万ってところ

つまり、現状の解雇予告手当と大差がなく、労働者の大半を占めるこの層には
「金銭解雇」を認めるメリットがほとんどない

117 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 15:33:25.87 ID:oI/PhxJ6.net
>>4
日本では中小ほど解雇しやすいってのは確か
それは、大企業は組合がそこそこの弁護士雇ってるから普通に訴えることができるしたいがい勝てる
ところが中小は解雇された人が個別に弁護士雇わないといけないから、質は保証できないし面倒だし金もバカにならんから泣き寝入りしてしまうケースもかなりあって、雀の涙ほどの退職金で追い出される
その不公平さを解決するのが金銭解雇で、大企業にとってはリストラ計画が立てやすくなるが、中小にとってはハードルが一気に上がる
つまり、大企業にとっては規制緩和でも、中小零細にとっては規制強化なんだわ
問題はクビになったあと
欧米では国がしっかり失業給付で数年間支えて再就職支援プログラムも充実してるからクビになっても怖くない
日本は終身雇用を前提に政策を組んでるので、雇用保険なんて下手すりゃ半年とかだし、職業訓練も時代遅れのプログラム
そこを改めないとダメなんだよ

118 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 22:46:16.05 ID:sTgD9/F5.net
解雇しやすくするのはまかりならん!
解雇規制を緩めると卑しい商売人どもが簡単に労働者のクビを切るはずだ!

と言ってた社民党は、自分の所の職員を無理やり解雇して裁判沙汰にまでなってたなww

119 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 23:06:45.46 ID:E8CcJRDn.net
今はもう逆なんだよね
昔「解雇されたヒドイわヒドイわ」
今「退職させてくれないヒドイわヒドイわ」

120 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 01:51:04.03 ID:6VcABinG.net
解雇規制緩和の必要性を主張するのに社民党の話をするやつはアホだと思う
だって、その件は日本に解雇規制なるものは存在しないということの証明でしかないのだから

121 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 02:49:47.19 ID:rBuhij84.net
>>120
問題は大手なんだよ
大手が必要なときに集めて必要なときに解雇できたらいい
そうしないと中抜き業者が蔓延ってしまう
中小はどうせいつでもクビにできるし大多数の労働者に解雇規制は意味が無くなっている

122 :ぬるぬるSeventeen:2017/10/05(木) 03:07:14.91 ID:wgL6HZ3z.net
>>112
そんな仮定はあまり意味ないかな…資材や売掛金、差し押さえるものは色々あるし。
経費で落とすよ。

123 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 03:14:32.39 ID:6VcABinG.net
零細企業を舐めすぎ

事務内で唯一換金できそうなのはパソコンだけ
しかもいまだにWinodowsXPとかザラだから

124 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 03:25:55.76 ID:LNj8gFzX.net
>>1
正社員なら辞めなくていいの知らないで一部上場企業
辞めちゃった。

125 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 04:18:58.02 ID:PKs4rkx+.net
>>122
一人のために他の従業員にも被害が及ぶ状況にするってことか
そもそも何十年も経営を維持できる企業は少ないからね
倒産して全社員がハロワ行く流れだな

126 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 06:52:13.15 ID:pZVjIDeQ.net
>>120
社民党ですら平気に労働者解雇するくらい

経営者は信用ならないって ある意味身体張って証明してるもんなw

127 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 10:24:22.14 ID:xT2Gi6mG.net
>>125
そこが持ってた仕事も従業員も大部分が同業が吸収するからマクロレベルでは問題ないんだよ

その企業しか出来ない技術とかがあれば問題だけど、そんな企業は潰れないからな

128 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 10:31:15.39 ID:xT2Gi6mG.net
>>123
やはり懲役が必要だな

129 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 10:25:15.46 ID:LZdwJLEA.net
理由があるんだけど言えないんだろうね

130 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 08:44:11.14 ID:KPL/rgo+.net
従業員も実入り少しでも良くなれば
そっこう転職する時代。非正規は社員の100倍は
転職しやすい環境。

131 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 18:32:20.55 ID:KPL/rgo+.net
いつまで労働者やってんだって言えるのが
利益の出せる使える経営者。

132 :名刺は切らしておりまして:2017/10/11(水) 20:20:05.88 ID:T9PPutxQ.net
寄生を囲ってる間に収益になる人材全部取られた
稼ぐほうからしたら滅茶苦茶面白くないから滅茶苦茶やめてる

133 :名刺は切らしておりまして:2017/10/11(水) 20:37:39.62 ID:URwOejyi.net
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか?

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。

【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com/article/35084737/

総レス数 133
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★