2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低迷】日本人はノーベル賞を取れなくなる? 過去の受賞者「日本は優れた国とは言えない」

1 :ノチラ ★:2017/09/23(土) 19:38:33.85 ID:CAP_USER.net
ことしもノーベル賞の発表まであと1週間余りとなりました。日本は、ここ3年、連続して受賞者を出し、初の4年連続のノーベル賞受賞となるのか注目されていますが、その一方で、過去の受賞者からは、このままでは日本の研究者がノーベル賞を取れなくなる時代が来ると強い懸念の声が相次いであがっています。
日本はこの3年間、ノーベル医学・生理学賞と物理学賞を合わせて6人が次々と受賞し、日本の科学研究のレベルの高さを世界にアピールしてきました。
ところが、去年、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典さんは「日本の大学の状況は危機的でこのままいくと10年後、20年後にはノーベル賞受賞者が出なくなると思う」と強い危機感を訴えています。

実際、技術革新の源となる研究論文の数を2015年までの10年間で見ると日本は低迷が続いています。

ことし3月、世界的な科学雑誌「ネイチャー」は、日本の科学研究が失速し、このままではエリートの座を追われかねないと指摘しました。

研究論文の数を比較するとアメリカ、中国、イギリス、韓国などいずれも増えているのに日本だけが伸び悩んでいるのです。

おととしノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんは「2000年以降、世界の国々で科学技術の重要性が強く認識され多くの国で科学技術予算を増やした」と指摘したうえで、日本の大学などの研究現場では、論分の数を左右する研究者の数、研究時間、予算の3つの要素がいずれも減っていて、特に研究時間の減少が顕著だといいます。

文部科学省科学技術・学術政策研究所が全国の大学の教職員6000人近くを対象にした調査でも、2002年の時点で職務時間の46.5%あった研究にかける時間は、2013年には35%と10%以上低下していました。

研究所では「国立大学が法人化して以降、教員が大学の運営に関わるようになり、やるべき業務が増している。一方で専門性の高い実験の補助や書類の作成などを行う研究支援者の数が、海外と比べて少ないことも問題になっている」と話しています。

これについて梶田さんは「大学法人化以降、毎年運営費交付金が1%削減されていて大学は、基礎体力をここ10年奪われてきた。まずはその基礎体力を回復させる方向にかじを切り、次世代を担う若い人が育つ環境を作っていく必要がある」と指摘します。

一方、大隅さんも若手の研究者を少しでも応援したいとノーベル賞の賞金と同じ1億円を拠出して研究費を支援する財団を設立しました。大隅さんは「ことしも来年もノーベル賞の候補にあがる人は間違いなくいるし、日本人がもらってくれればうれしいが、日本はこのまま行けばいいんだという風潮になると困る。このままでは中国に若者が流れる事態がうまれる可能性すらある」と訴えていました。

研究時間は10年で10%減少
日本の大学の研究者の研究時間はこの10年で10%も減少したとする調査結果を文部科学省科学技術・学術政策研究所がまとめています。

文部科学省科学技術・学術政策研究所は2002年からおよそ5年ごとに大学の教職員の職務時間のうち、研究や教育にかける時間がどの程度占めているのか調査を行っています。

それによりますと、2002年には46.5%あった研究時間は2013年には35%と、10年ほどで10%余り落ち込んだことがわかりました。

研究時間を増やすための有効な手段についてたずねると、およそ6割以上の教職員が「大学運営業務・学内事務手続きの効率化」を挙げ、研究以外の業務の負担軽減を求めていることがわかったということです。

文部科学省科学技術・学術政策研究所の伊神正貫室長は「国立大学が法人化して以降、教員が大学の運営に関わるようになり、やるべき業務が増している。一方で、専門性の高い実験の補助や書類の作成などを行う研究支援者の数が海外と比べて少ないことも問題となっている」と話しています。

以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170923/k10011153701000.html

319 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 15:18:43.13 ID:N9tReYat.net
>>313
重要事項とは民意の関心が高いものや、
部下から「これは重要です」と上げられたものだ。
その中には「重要な基礎研究には予算が付いています」
というホウレンソウがあるんだろう。

官僚からの報告やプランA、プランBなどは
聞いているだろう。
ただ民意に問う機会が、総選挙の時だけでは
この部分が日本は弱い。

今の政治制度を作ったGHQの失敗だけど
70年も経っているんだから、もう日本の責任だよな。

320 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 15:38:55.58 ID:2GHfDP7W.net
昔でも会社が傾くまで研究費使ってたパターンあるよね。青色LEDは成功しなかったら結構な数の人間が露頭に迷ってたぞ。

321 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 21:22:11.14 ID:J126gNIZ.net
むしろ傾くまでやれ
それが危険プログラム出資である株式会社の本来の在り方だ

322 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 21:44:19.88 ID:Avsp/aft.net
なんか勘違いしてるやつ多いが日本人は割と頭悪い方だぞ
努力するしか生き残りの道はない

323 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 22:26:58.93 ID:sYScsiRz.net
>>315
いつまでも日本を入れる基準こそがコロコロ変わってんじゃね

324 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 23:47:03.83 ID:kWLZDPJo.net
>>323
?意味不明すぎ

325 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 09:42:56.72 ID:uVh66lLc.net
>>322
身近なスマホや英語とっても、それは言えるな
外国人だと、スマホのSIMカード差しから設定まで自分でやる。そこらの日本人だと手取り足取りやってやっても、後から色々文句言ってくる
英語は2ちゃんでも散々言われている通り。言うまでもないよな

326 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 18:48:19.23 ID:TglI53XU.net
>>325
アメリカの貧民窟に住んでる連中でも格安プリペイドスマホを
コンビニやホームセンターで買ってきて自力でアクチして使ってるのに
多くの日本人には無理だわな

327 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 18:49:54.54 ID:TglI53XU.net
>>324
GDPで比べる方がコロコロ変わらんだろ。

328 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 22:26:27.96 ID:jajPu/ht.net
途上国の連中が進歩するのは当たり前ジャン
だからと言って日本が今にもダメになるみたいな
論調はオカシイ こうやって何かにつけ日本を腐す奴らって
何なの? 気に入らないならテメェから率先して出て行けよ

329 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 10:24:26.46 ID:lSOOuE5u.net
今の20代、30代がどのくらいインパクトのある論文書いてるかだな。
この業界は大器晩成ってあまり無いから若い内に頑張ってね。

330 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 10:32:22.33 ID:8SS1gvzF.net
>>265
日本すごい言うてんのは若者ですがな
ホルホル番組真に受けて○○は日本だけ!とわめく若者と、それを渋い表情で見る氷河期上司
どこの職場でも見る光景

331 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 23:25:37.49 ID:ayTFKwXi.net
>>21
チョンはいつも日本と兄弟になりたがるね
本当は憧れてるんだろ?w

332 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 09:06:27.94 ID:vmCibuVz.net
おまえはダメだ、おまえはダメだと言われ続けた子供と
おまえはすごい、おまえには可能性があると言われ続けたのとでは
子供の将来は大きく変わる。

333 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 10:31:38.45 ID:jH8FRpDd.net
>>21
外国人に排他的なのもよく似ている。近親憎悪か。

334 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 21:21:25.20 ID:RI3qJtJP.net
>>333
はぁ?
日本は日本国際賞や京都賞を外国人にも取らせてるから排他的じゃないよ

335 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 08:38:47.99 ID:DbTuJT13.net
>>334
物理学会なんてパヨクの巣窟だもん、アホウヨとは別世界

336 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 08:52:40.82 ID:elSvaeed.net
>>259
そうだな
本当の問題は、「日本の文系」が役立たずだってことだ

337 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 08:59:06.26 ID:elSvaeed.net
>>282
これは違う
安倍政権は科学研究においてあまり優れたことをやっていないが
どちらかと言えば過去の民主党政権のほうが酷い

本当に悪いのは支出を絞りたいばかりの財務省と、
限られた財源でどうやりくりするか信念のない文科省だ
特に後者は自身の天下り先を増やすために愚にもつかないプロジェクト乱発している
オマエらそんなカネがあるなら科研費の採択率2割から4割に上げろやと
ひとつのラボに1億配るより100のラボに100万配ったほうが独創的なアイデアは育つんだぜ(´・ω・`)

338 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 09:13:01.51 ID:rLxxslt1.net
ノーベル賞
慶応大学 0人
早稲田大学 0人
上智大学 0人
東京理科大学 0人
国際基督教大学 0人
明治大学 0人
法政大学 0人
中央大学 0人
立教大学 0人
青山学院大学 0人

問題はこれ
一流私大がすべて就職予備校モラトリアムになってしまってる
基礎研究での実績ゼロ

339 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 09:39:51.55 ID:elSvaeed.net
>>338
東京理科大は大村智が大学院で在籍してたから0人というのは不正確だが

ただ総じて言えることは、
私大は早慶と言えど科学研究では旧帝大に及ばない格としては広島大レベルだ
教員と学生の人数比が一番大きな理由だと思う、私大は教育に忙殺されて研究に力割けない

ただし国立大の予算がどんどん削られているから
経営状態が良い私大については相対的な地位は上がりつつある
大御所の京大教授が定年残してわざわざMARCHクラスの私大に移ったりしている

340 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 10:17:20.89 ID:+Y+e1SLd.net
平和賞とか文学賞 要らなくね?!

341 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 10:33:12.64 ID:hJjLR/yy.net
ひとつのラボに1億配るより100のラボに100万配ったほうが独創的なアイデアは育つんだぜ(´・ω・`)
==============

そうなのか。
つまり配る100万円って、
研究者のやる気・希望みたいな感じだな。

342 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 23:04:46.66 ID:ZjDYlEmy.net
>大御所の京大教授が定年残してわざわざMARCHクラスの私大に移ったりしている
それは研究環境を求めて、じゃなくて
家庭の事情とか再就職がらみだろ
定年まであとわずかだと、定年まで待って再就職先がない
という事態を避けて、チャンスがあれば定年前に大学移るという選択肢もある
そんなに珍しくない話

最近は東大京大なら再就職楽勝!というわけでもない。
東大が定年を60歳から65歳に引き上げたのもそのへんが理由

343 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 08:15:13.01 ID:qGMLzHc4.net
>>342
ああもちろんそれはそうだが
京大に少々居残り続けるよりさっさと私大に移ったほうがマシという判断してるってことさ

344 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 08:18:12.89 ID:MYdXMhMR.net
>>2
>ネトウヨはどうでる?

むしろ東京人はどうすんのかね
東京で育った人ってノーベル賞とれんのよ

だいたい地方から東京の大学に来た人がノーベル賞をとる
あれだけ恵まれた環境でありながら、なんで東京人はダメかね?

345 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 08:18:42.39 ID:pN8rcKm+.net
まだまだ2017年は平和賞、経済学賞が残ってるやろw

純ニッポン5年連続受賞への望みは(わずかだが)あるでw

悲観するのはまだハヤーイw

346 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 08:51:50.66 ID:aJZrk/c5.net
>>259
それをネット上で盛んに言っているのは自称理系のネトウヨだからw
そこまで考える脳みそはない。

347 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 09:08:08.34 ID:U/ChGtQt.net
これから優れた研究しても全部企業の手柄とされてしまうんでしょ
そんなアホらしい結果になるの分かってたら誰も研究なんてしなくなるわ
博士課程取ったら海外移住するのが当たり前になるわ

348 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:56:16.36 ID:pN8rcKm+.net
アチャーw 平和賞も逃しましたw
残るは経済学賞のみw

さて、日本人で優れた経済学者は居るのでしょうかー?www

349 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 08:01:20.53 ID:eUSyKkZ1.net
時計泥棒「呼んだ?」

350 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 09:59:25.65 ID:xMGQwPj6.net
>>347
日本のポンコツ博士が向こうで通用するか

351 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 11:05:25.20 ID:ITmjibx6.net
>>247
独法化は失敗だったよ

文科省が大学へ成果を短期で出す事を求め、結果として企業と同じ研究テーマを扱うようになった

企業は大学にそんなのを求めてない、
企業では出来ない研究テーマこそ、大学にやって欲しいのにね

文科省の高級官僚様には、そこを理解して欲しいわ

352 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 11:08:22.21 ID:ITmjibx6.net
>>350
俺は民間で院生の採用もするけど。
日本人の全博士がポンコツだとは思わない方が良い。
少なくとも君より有能で若い。

353 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:34:06.33 ID:3oyQhKAX.net
>>347
いや、アメリカでも特許は会社保有だぞ
中村さんとか桝岡さんの特許裁判は、アメリカだとそもそも起こらない

コンピュータ黎明期にパロアルトの研究者たちが特許とらずに成果を公開しまくったのも
会社にくれてやるよりは自分達が独立したあとを見据えて公知にしておくためだし

354 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:58:06.74 ID:dLG5XzvJ.net
元イェール大な浜田参与はノーベル賞受賞対象者なん?
論文あるんだろう?

オッズどれくらい?

355 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:54:07.46 ID:Ar4tbLwX.net
これはつまり自分の研究が優れていたからノーベル賞を受賞できたのではなく
日本という国の力があったから受賞できたって言ってるのか

356 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 16:43:52.06 ID:Nfbk1MiL.net
>>355
その要素はあるだろ。環境は重要だよ
アメリカならあっという間に世界的権威になれるような素晴らしい能力のある実験物理学者が
アフリカの最貧国に生まれたとして、祖国で研究を続けて成果を出すのは難しいだろう

357 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 18:04:19.32 ID:/KDT7nQs.net
>>355
金と優れた研究者の両方がないといい研究はできない
あたりまえじゃん。
金さえあればバカでもいい研究ができると思ってんの?

358 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:37:58.96 ID:ALxdAL1f.net
>>355
他の人も指摘している通り、経済的豊かさと頭脳の両方が必要
金あってもDQNや知恵遅れじゃ話にならない
逆にいくら天才でも、原始人みたいな生活していたら、研究や教育とは無縁に終わる

359 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:46:48.64 ID:AvkWPVD8.net
NHKは文学部出身(学士)の職員が一番多い組織なので
科学報道に関しては極端にレベルが下がるし
職員も理工系の分野の取材は正直やりたがらない

360 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:56:45.72 ID:KEbAtKKX.net
>>359
理工系職員もそれなりの数抱えてはいるんだが、研究開発希望が強いからなかなか記者には配置されないだろうしな

技術者の中に記者に向いてそうなやつがいたら「報道現場研修」みたいな名目で2年間くらい報道局に放り込んでみて、
実際に適応したらそのまま記者にしちゃうシステムとかあってもいいかも
開発に戻るにしても、現場を知った経験は財産になるだろうし

361 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 00:36:18.27 ID:yJE664/C.net
そもそも、なんでノーベル賞をとる必要があるのか?って所から話を始めるべきなんじゃね?

362 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 00:57:30.22 ID:7CMP1U47.net
学術の成果はつまるところ、予算をどれだけつぎ込むか、で決まる
ノーベル賞もオリンピックのメダルも、金次第という意味では変わらない
旧帝大の様に、選別された国営の教育研究機関が必要なのかもね

363 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 20:30:35.81 ID:oy9QPp7D.net
   【 ど な た か 教 え て く だ さ い 】


【拡散希望】

先日ドコモショップでこんな対応をされ、泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。
どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。
スマホに不慣れな方が家族にいる方の注意喚起にもなれば…。
よろしくお願いします…!
https://twitter.com/3269torihiki/status/915963863085891584


   女 性 の 方 が お っ ぱ い を 挟 ん で


「40歳以上の女性の方がおっぱいを挟んで
 癌があるか検査するマンモグラフィーについて、
 実は一般のレントゲンの1000回分の放射能を浴びるそうです。
 このことを細川先生も一生懸命うったえておられます。
 こういうことをやるようになって日本人の癌患者が、
 2倍も3倍も増えていっているのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
 どうせマンモグラフィーをやったあとに超音波検査もやるくせに、
 そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」

視聴回数 6,199 回

乳癌検査 本当は危ないマンモグラフィー 間違いだらけの医療、医学
【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/08/31
https://www.youtube.com/watch?v=aYtCwRlsUnI


   暴   動   が   起   こ   る   の   で


水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?

日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
http://doclabo.jp/contents/709

いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません


「できるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」(歯科用金属規格委員会報告 )


それから50年以上経ちました。当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/

このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。

●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


364 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 20:39:54.44 ID:pvLPzj7i.net
ピラミッド型だと仮定すると、ノーベル賞受賞者をつくるために膨大な数が犠牲にされてきた。本来受けるべき教育がないがしろにされてきた。
ごくごく少数のプロスポーツ選手をつくるために、膨大な数のこどもたちのスポーツの楽しみが奪われてきた。

そしてあんたたちはその犠牲となったひとたちに報いもせずにいう言葉がそれなのか。

365 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 13:47:17.58 ID:kvQ9YH4w.net
大企業が社会を牛耳り過ぎているのかも知れない
ま、不正が発覚してその牙城は少しずつ崩れてはいるが

国民一人一人が、大企業だから完全無欠なんてイメージを持ってたら危ういと思う

366 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 18:13:03.78 ID:edVIkybe.net
今日経済学賞発表じゃないっけ?

浜田とかケケ中、ブルガリさんが選ばれるかどうか・・w

367 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 22:22:53.06 ID:qZ8qHzh0.net
時計を盗んで得られる経済的なリターンと
捕まった場合のリスクを身を張って示した功績

368 :名刺は切らしておりまして:2017/10/10(火) 06:29:43.96 ID:KZlp0VAU.net
学歴が日本を滅ぼす

総レス数 368
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★