2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BGP】OCNはとばっちり、米グーグルによる大規模ネット障害の真相

2 :trick ★:2017/09/01(金) 20:41:42.06 ID:CAP_USER.net
 OCNの設備自体に異常はなかったが、あたかもOCNの通信障害であるかのような形で問題が顕在化した。

 NTTコミュニケーションズの幹部によると、設備に異常はなかったのでアラートが出ることもなく、ユーザーの問い合わせで初めて状況に気付いたという。ユーザーからの問い合わせ件数は個人が約300件、法人が約150件に上った。

 実はNTTコミュニケーションズには、グーグルが誤って配信した経路情報が届いていなかった。当然、ネットワークには何の問題もなかった。

 しかしOCNのユーザーが海外のサーバーなどにアクセスしようとすると、行きの経路は正常だが、帰りの経路として遠回りになるグーグルのネットワークを選んでしまう事象が発生。大きな遅延やパケットロスが発生し、OCNのユーザーには通信障害と映った。まさに「とばっちり」である。

 もっとも、グーグルが誤って配信した経路情報は、NTTコミュニケーションズに関するものだけではない。経路情報のやり取りをモニターしている海外のサイトや国内の有識者によると、ほかにも多くのプロバイダーに関する経路情報が同時に流れたという。

 大半は数百程度の経路情報にとどまったものの、NTTコミュニケーションズは「2万7000程度」(同社幹部)と異常に多く、影響が大きかった。


プロバイダーのルーターが過負荷に

 続いて問題が顕在化したのは、大量の経路情報を受け取ったプロバイダーにおける通信障害である。グーグルが誤って配信した経路情報は65万〜70万とされるインターネット上の全ての経路情報(フルルート)よりも、数万〜十数万多かった。本来インターネット上で運用されているフルルートに、グーグルが保持している経路数が加わった形だ。受け手に応じて見え方は異なるので正確な数字は定かでないが、最大で16万という指摘が出ている。

 障害が起こったプロバイダーはこれほど大量の経路情報を受け取ることを想定していない。このため、ルーターがダウンまたはハングアップ状態に陥って通信断やつながりにくい状況が発生した。「経路の再計算でCPUが過負荷になったり、大量の経路情報でメモリーがあふれたりして他の処理ができなくなった可能性が高い」(有識者)。

 経路情報をやり取りする大規模ルーターは再起動するとしても様々な手順を踏まなければならず、パソコンのように簡単に復旧できるわけではない。「過負荷を契機にバグを誘発して復旧に手間取ったことも考えられる」(同)。

 もっとも、プロバイダーが大量の経路情報をフィルターするなどの対策を講じていれば、障害には見舞われなかったはずだ。

ベライゾンをトランジット先とするKDDIがもろに影響か

 では大規模障害が発生したもう1つの通信事業者、KDDIでは何が起こっていたのか。

 複数の関係者や有識者の意見を総合すると、KDDIは前述したような大量の経路情報による影響をもろに受けた可能性が高い。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/083101108/zu02.jpg
 KDDIはベライゾンを海外向けのトランジット先(ピアリングによる対等関係ではなく、上位の接続相手)にしているとみられる。このため、ベライゾンから大量の経路情報を受け取り、さらにKDDIをトランジット先とする国内のプロバイダーが連鎖して影響を受けたと考えられる。これが今回の通信障害が長引いた原因と推定できる。東日本旅客鉄道(JR東日本)を例に挙げると、一部のネットサービスが利用しにくくなる障害は同日夕方まで続いた。

 KDDIはNTTコミュニケーションズと違い、グーグルが誤って送信した経路情報に自社の情報が含まれていたわけではない。障害の影響が夕方まで長引いたJR東日本は「KDDIで発生した全国的なネット接続障害が原因」としており、上記の見立てが濃厚だ。KDDIはITproの取材に対し、「インターネット上で大量の経路変動があったことの影響を受けての障害と説明しており、それ以上は回答しかねる」としている。

 なお、ソフトバンクは子会社の米スプリント、NTTドコモはNTTコミュニケーションズが海外向けのトランジット先のため、特に影響を受けなかった。スプリントとNTTコミュニケーションズはベライゾンと並び、世界規模で広帯域のバックボーンを保有する「Tier1(最上位)プロバイダー」。仮に両社が影響を受けていれば、国内全体に被害が拡大していた可能性が高い。

総レス数 53
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200