2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子高齢化】もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」、日本の人口はやがて2000人に★2

198 :幸ちゃん :2017/08/21(月) 01:11:34.94 ID:zo+OrOVO.net
>>195
国際結婚数は右肩下がり? いまや○組に1組
https://allabout.co.jp/gm/gc/456952/

現在、国際結婚カップは30組に1組

最近、国際カップルが減っているような気はしていたものの、これだけ見事に下がり続けているとは思いませんでした。
日本人の未婚化・晩婚化が進み、全体の婚姻数自体が減っていますが、国際結婚はそれ以上の減少率になっています。
2013年のデータでは、婚姻の「総数」が66万613組であるのに対し、「夫妻の一方が外国(籍)」という国際結婚カップルは
2万1488組。婚姻数全体から見ると約3.3%で、「30組に1組」という結果です。2006年の「16組に1組」と比べると、かなり
減っていますよね。


国際結婚が減った理由の一つは「入管法の改正」?

理由として考えられることの一つに、05年に「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律」(=入管法)の改正が
あります。在留資格取得の審査が厳しくなり、フィリピン人女性の入国が以前より難しくなって、日本人男性との結婚が
激減したといわれているのです。
同様に、日本国籍取得を目的としたアジア人の偽装結婚への取り締まりも強化されたため、その影響もあるようです。
また、日本の若い世代の人たちが、留学やワーキングホリデーなどで海外に出ていく数が減少しているという報告もあり、
出会いの機会が少なくなったという意味では、隠れた要因になっているかもしれません。

総レス数 819
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200