2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ

1 :ノチラ ★:2017/08/10(木) 17:45:28.84 ID:CAP_USER.net
先進国経済の中で、2050年の日本経済を予想することはとりわけ難しい。

他の先進国の場合、発展する中国経済の影響や欧米の金融危機などさまざまな苦難があっても、政府や学者、経営者などが対策を打ってきた。改革とイノベーションによって経済成長を持続させてきた実績があるため、エコノミストは過去のデータからの「延長線」を引っ張ることで予想が可能となる。

日本でも改革は昔から求められてきた。だが90年代に社会や経済の現状が固定化し、著しい低迷が続いている。92年から25年間ほとんど経済成長していない。ピーク時に日本のGDPはアメリカの70%だったのが、今では4分の1となった。イギリスと比べても、4・1倍から1・8倍に縮小。誰も日本のこうした姿を予想できなかった。

今後、2050年の日本経済をエコノミストが好む延長線予想でみると、人口激減による国の借金と社会保障の負担増大のため、先進国の地位から陥落する結論しか出ない。感情論を抜きにして、計算機をたたけば一目瞭然だ。

その結論から目を背けようと、誰もが日本経済のパラダイムシフトを予想に組み込もうとする。ただ、25年間もそうしたシフトを求めながら、デフレだの日本的資本主義だのと口実ばかりで、いまだに改革ができない。今さらパラダイムシフトを2050年の予想に入れるのは困難だ。

繁栄した最大の理由は人口
ただ人口激減を前に、これまで曖昧にしてきた大改革はもはや避けられない時期に入った。今までは適当にやり過ごしてきたかもしれないが、これからは復活か堕落しかなく、1つの大きな分かれ目となる。アメリカ以外のほとんどの先進国が大変な人口減少時代を迎えるなか、最も早くかつ極端に影響を受けるのが日本経済だ。

日本はGDPで見れば、世界第3位と優位に立っている。「日本には技術があり、日本人は勤勉だから」とよく言われる。それは基礎だが現実に今まで経済規模が大きかったのは、人口が多いという理由に尽きる。GDPは人口と生産性の掛け算だ。日本の人口は約1億2700万人と先進国の中では圧倒的に多く、アメリカに次ぐ2位だ。統計的にも、先進国のGDPは人口と極めて強い相関関係がある。感情論を捨てて客観的に見れば、日本経済が世界第3位の経済となっている最大の理由は人口だ。

イギリス人の筆者がこうした冷静な分析をすると日本をこき下ろしていると誤解され、「イギリスのGDPは日本の約半分。それはイギリスの労働者がいいかげんで、技術力は半分だから」と反発を受けがちだ。だが深く分析しなくても、人口約1億2700万人の日本と約6600万人のイギリスとで、経済規模はどうなるかは子供でも計算できる。「イギリスの技術力は日本の半分。日本のものづくりなくして、あなたの国は成り立たない」と言っても議論にならない。

戦後の日本の自国民人口成長率は先進国の中で断トツで、高度経済成長の1つの主因となった。そうした人口激増でできたさまざまな余裕から、日本の経済力や日本的経営を妄信し、「日本に普通の経済原則は通じない」との勘違いが生じたのではないだろうか。

ただこれからは、今まで日本経済の優位性をもたらした人口の規模や増加は、先進国の中で最も速いペースで逆行する。今までの働き方や稼ぎ方を維持しようとすれば、日本経済はどんどん縮小。1000兆円以上の借金と社会保障の負担によって崩壊するだろう。
以下ソース
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8155.php

234 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 06:53:19.67 ID:vZ7dY9gu.net
>>230
質とは?
体力とは?

235 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 06:57:26.24 ID:lYogCE48.net
1995年〜今日

日本の総消費額は一貫して280〜300兆円内です
この20年景気の変動がいくつもありました

不景気の時は、ジジババが息子娘夫妻に緊急融資スキーム
だから、このレンジで20年以上継続してきました
しかし、もう先がないしジジババも定期預金を使い込んでます
この総消費額がいつまで持続できるか、見ものだ
10年は持たないというのが大方の予測

236 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:07:14.61 ID:sx1qZv/w.net
>>225
軍隊というものを何も知らないんだな
アホウだ

237 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:08:48.51 ID:lYogCE48.net
>>234
質は強いて言えば、先見力
先を事前に見通す能力だろう
先見力を養うには、歴史をしっかり学問することだ

K・マルクス(歴史学・宗教学・哲学者)がこう言います
「歴史は転回する、1度目は悲劇として、2度目は喜劇として・・・」

この名言は深い意味が内蔵されてる

演劇は全身を使って己の思いを表現する総合芸術
舞台役者にとって悲劇を上手く表現できないヤツに喜劇なんか表現できないものだ
これは森重久弥と渥美清の差に繋がってるけどさ

体力は喰わずにどれくらい耐えられるか
腐敗食品ですら食中毒を起こさず栄養化可能
免疫力があるってこと
あとは締まった体質で肉体労働が苦も無くできる力です


日本は1945年8月15日という日本史最悪の悲劇を無事に乗り切ったんだから
今度来るだろう2025年前後から起爆されるイベントなんぞ「喜劇」として楽しめる

238 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:10:08.59 ID:xrAdowtJ.net
>>1

繁栄の最大の理由は、累進課税の強化と公共投資の拡大だってことがわからないアホが多すぎる。

239 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:14:11.06 ID:7sdwoSPU.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵サンが関与した噂の郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付くと推測
                      _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。

25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも奴らの仲間達でカネを山分け★タックスヘイブン租税回避地にも年55兆円も流出

消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の原因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。

消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税★下請けの非正規労働者の増加もこれが原因

法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。

2011年度  39.54%
2012年度  37.00%
2014年度  34.62%
2015年度  32.11%

そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆さん馬鹿でないね意味解る?

消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間でカネを山分け★医療費の増加分は外資製薬の薬価の値上がりでその支払い分

★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】AJPaC https://www.alljapan25.com/

240 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:15:01.97 ID:7sdwoSPU.net
日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)

日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)

検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、安倍総理は不問で籠池氏だけが捜査の対象になるように、

検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。

財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配

他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配

他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。

財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への

小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺

マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                         _____∧__
                 ★マスコミの被害者 鳩山由紀夫

検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。

佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。

そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。

また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。


★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。

★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。

★日本の失われた27年は、円高・ウォン安とこのように財務省職員、竹中、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。

241 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:15:25.74 ID:7sdwoSPU.net
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。

幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した

会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。

検察・マスコミ・大企業・財務省・経産省・外務省・自民(清和会)民進(野田・前原・管直人)の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む

維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる

242 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:16:23.16 ID:7sdwoSPU.net
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。

底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。

底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。

年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、

以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。

これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。

5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。

それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。

自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円

それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。

叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。

驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。

◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。

学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。

競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。

今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。


以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。

以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。

以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。

そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。税収減のデフレスパイラルが起きている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


243 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:16:53.45 ID:7sdwoSPU.net
【国内】弱者を「正しくない」と排除して作る「美しい国日本」
http://nyaaat.hatenablog.com/entry/nhk-poverty-girl-national-policy
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyaaat/20160823/20160823234658.png

NHK貧困女子高生問題で、「○○を買わなければ、進学できるはず」と、未成年のお金の使い方を叩く人々がいる。
だが、その苛烈さを、国のお金の使い方に向けたことがあるだろうか。

少女が食べた1000円のランチについて、「俺の方が貧しい」と競い合う人々。
あなたの貧しさは、「美しい国」が生み出したものかもしれないのに。

子どもの貧困率は、国内の政策によって増加している
「子どもの貧困率は、世界的な経済状況よりも、国内の政策という人為的かつ意図的なものに左右される度合いの方がはるかに大きい」と、
「子どもの貧困」の著者である阿部彩氏は言っている。


再分配前:所得
再分配後:再分配前ー(税金+社会保険料)+社会保障給付

★再分配前の日本の貧困率は、それほど高くない。
だが、他の国が再分配後にグッと貧困率が下がっているなか、日本だけが増加している。
この図の衝撃的なところは、日本が、OECD諸国の中で、唯一、★再分配後の貧困率が再分配前の貧困率を上回っている国
であることである。つまり、日本の再分配政策は、子どもの貧困率を削減するどころか、逆に、増加させてしまっているのである。

日本は、建前上は平等な国である。
家が貧乏でも、成り上がるチャンスはある、確かに。
だが実際は、親の年収・学歴が低いほど、子の学力も低い、という残酷なデータが出ている。


赤は親の世帯収入が200万以下の子どもの正答率、青は1500万以上である。
はっきりと点差が分かる。
ここでは引用しないが、親の学歴と子の学力も比例している(上記調査より)。

上記の調査は、小学・中学の学力が対象となっていたが、親の年収と学歴が本格的に比例するのは高校からだと私は思う。
なぜなら、日本の高等教育の私費負担の割合は、世界で2番目に高いからだ。

244 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:17:02.42 ID:lYogCE48.net
警察と軍隊が別組織だから、いざクーデター発生時は警察が国内を守護するんです
帝都を守護する警視庁は自衛隊並みの機材群を装備してます
これがクーデター対策機材ですわ

帝都で革命は難しいが痴呆都市だと簡単に陥落可能
装備が無い事が幸いしてる街だらけ

オウムの凄さは、それだけ防備してるはずの「帝都」でクーデターを挙行したこと
1995年3月20日 あの事件は、日本の腐敗堕落した権力者どものタマキンが縮ませてあげました

245 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:17:27.05 ID:7sdwoSPU.net
43 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 19:20:25.23 ID:u4GABnVe0
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
日本の不況の原因は逆進性が強い消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。中流以下底辺への負担能力以上の消費税増税や社会保障費負担増。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細従業員・零細自営で国民年金・健康保険料(所得比例だが)の夫婦共全額負担で更に強まっている。世界一重税・低福祉国家だから、それが少子化に拍車で更に消費減。

中底辺層への高負担はスウェーデン以上。公務員や厚生年金納付者たちの妻は三号年金ということで年金をは支払わなくても貰える。健保の支払いも無し。遺族年金充分貰える(これ自分は母の施設入居費分が入り助かってるが)

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。基礎年金と介護保険の納付は累進課税への改革は必須。3号年金も,介護保険の納付はいくらか所得比例に改善されつつあるが。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:18:45.29 ID:SIT/tmyg.net
日本の悪いところ。
比較対象が韓国ww

247 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:21:10.39 ID:xni7GVNu.net
こういうニュースを目にした時
ヨーロッパに点在する人口が少なくて豊かな小国は
どうなっているんだろうと、いつも思う。
オランダ、スイスからはじまって北欧や
地中海側にもあると思う。

移民を入れなくても、高齢者やニートが働きゃいいんだよ

ニートやめますか?移民と共生しますかって話だ。

248 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:22:15.73 ID:SIT/tmyg.net
熾烈を極めて創り上げられた文明圏の最も熟成された部分を比較しあって学びましょう
世界の日本としての大切な部分というのは日本でさえそういうところでもあります

249 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:30:36.16 ID:lYogCE48.net
>>243
「日本は、建前上は平等な国である(実は不平等でコネが効く、政界みてれば〜こんなバカでも国会議員)。
家が貧乏でも、成り上がるチャンスはある、確かに。(貧乏人に未来は閉ざされてます)
だが実際は、親の年収・学歴が低いほど、子の学力も低い(だって親のIQが低いし教育の重要性も理解不能)」


教育関係者の常識
ずっと昔から、神の世の時代からあたりまえのあたぼう、これは真実です

東大の合格者の親の職業で多数派が


1.上場企業の部長クラス

2.教育関係者(学校の狂死)


この2つと云うのは余りにも有名

250 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:39:40.44 ID:g3CJA+6V.net
>>247
少ないか多いかではなくて
増えてるのか減っているのかでしょ

人口が増えていく過程であるのは人口ボーナス
企業やお店は労せず売り上げ増えていき利益がそれ以上の比率で増えていく
企業が儲かり分配も増え皆が豊かになっていく世界

人口が減っていく過程であるのは人口オーナス(ボーナスの逆語)
企業やお店はそのままでは売上は減るばかり
強者でないと利益が減って赤字転落も余儀なくされる
おのずと競争が高まり脱落者(廃業)が出てくる
個人も同じ
競争社会と貧富の差の拡大、競争社会から脱落し人生諦める人の増大

全体が貧しくなって疲れ切って競争呪縛が抜け
お互い傷を舐め合うように助け合うようになるものの、ほんの一握りが大金持ちとして富の大半を握り別世界で生きているという世の中になります

251 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:43:07.07 ID:lYogCE48.net
>>238

1.累進課税の強化

2.公共投資の拡大


1については賛成

2については大反対

あなたに御伺い致しますが〜
どういう公共投資するの
具体的に提示できますか?

252 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:43:15.64 ID:QB3wqeIM.net
  


 


イーロン・マスクのハイパーループは、リニア を真空チューブにするだけだ。

リニアさえあれば、わりと 簡単。


アメリカに対して 日本のリニア技術を全部まとめてゼロ円で差し上げたのは、

北朝鮮人の安倍首相だった。


 


 

253 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 07:59:10.09 ID:7GMZtPia.net
第二次ベビーブーム世代は昭和46〜49年生まれ
昭和46年生まれは今年に46歳になりますから
消費活発期が終わりになりつつある
2020年にはほぼ第二次ベビーブーム世代は46歳ですので
バブル崩壊後で最良の人口動態期は終了します
その後は団塊世代は医療費がしこたまかかる年齢層なのに
それを支える現役層が少ないことが急速に問題になります

254 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 08:14:55.61 ID:VdRUlU5g.net
生活保護も、いずれ無くなるんだろうなぁ

255 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 08:18:46.11 ID:giDToo9o.net
>>1
既に日本は先進国から脱落している気配あるよなw

256 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 08:33:21.57 ID:QQvsabbC.net
++++++++++++++++++++++++++


”国民の皆様”に基本的人権はありません。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/

↑ 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++

257 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 09:03:53.57 ID:NHHiuExr.net
>>255
だから、先進国の定義を述べて下さい。イメージで言うのは間違いのもと。

258 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 09:14:03.21 ID:fmOy/8hy.net
なぜ、日本国の警察職員と自衛隊員の定員が同じであるのか
少しは洲の入った大脳新皮質のシナプスをフル稼働して考えたほうが良いやろ?

259 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 09:40:18.33 ID:QUNQ7qYF.net
187>年金不安は、過去誰かさんが、ここに余ってるお金があるからと無駄な公共投資や
株に流用して大損してしまい、年金資金が底をついた結果じゃないのかい?

260 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 21:15:43.34 ID:vVIrCh1i.net
日本はGDPの総額はともかく、一人あたりGDPはかなり下位だから、
はっきりいって二流国。
シンガポールあたりとは、歴然とした差がある。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 21:22:14.15 ID:+wRQy7d2.net
シンガポールとは知的能力が違う
シンガポールは文明人
日本は土人

262 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 21:55:37.27 ID:CwI1ywH9.net
性交体験がない

263 :幸ちゃん :2017/08/19(土) 00:41:20.81 ID:klzJMdWT.net
>>260
シンガポールは華人の出生率が著しく低い。政府もあれこれ対策をやったが下がるばかり。
いずれマレー人とインド人に駆逐されてチャンコロは淘汰されるだろうな。

264 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 03:59:57.83 ID:LJm1Z/zC.net
海外記事とかには一切書かれないが、先進国の中で日本だけがしていない軍需産業
法律改正して売り出せるようになったからな〜
人民軍も近年の武器近代化するまでは、旧日本軍からの接収鹵獲兵器が現役だったし

265 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 04:28:00.95 ID:q8EK7wVW.net
国 会 の 日 本 人 拉 致 の 為 の 特 別 議 会 で 質 問 時 間 を 取 っ て お き な が ら 拉 致 の 事 に つ い て 一 言 も 触 れな い の が、 共 産 党

266 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 08:11:53.98 ID:qh/qQgT7.net
1人あたりのGDPが低い上に
働かない人の比率が増えていく
日本は終わりです

267 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 08:16:00.93 ID:kMslFKAo.net
円が高いのに、緊縮財政&増税はかった経済音痴のバカ官僚と政治家のせいだろ。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 08:26:42.38 ID:P2fwd2Tp.net
>>267
それな

269 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 20:02:26.70 ID:MJJeYuJ2.net
>>266
少子高齢化だからね。

270 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 20:10:07.64 ID:ywmZQbt7.net
世界的にみても、水、食料、エネルギーや公害の問題が出ているけど人口増え過ぎが1番の原因だと思う
自然に減少しているのなら100年単位のスパンでみたら世界的にはいいでしょ
人口増えている国の方が世界規模では迷惑かけている

271 :名刺は切らしておりまして:2017/08/19(土) 20:19:53.14 ID:uvvQifCs.net
バカ安倍は大国気どりで外国に湯水のごとく血税をばら撒きまくってる。

272 :幸ちゃん :2017/08/19(土) 21:48:18.95 ID:klzJMdWT.net
>>270
まあ増えてる国から減ってる国に人間が移動するだけだがね

273 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 03:16:53.50 ID:tmMwIOR5.net
>>67
2017/08/20
【経済】経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本 ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503128416/1-2
【経済】経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本 ★4 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503155167/

274 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 03:23:01.59 ID:Y8dZ7EKj.net
最近よく見るこのスレURLのコピペって何?
何を伝えるためのものなのか全くわからないんだけど、何か秘密の暗号のやりとりでもしてんのか?

275 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 04:49:33.02 ID:YOSeaZ3U.net
世界も崩壊するだろう

276 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 05:33:38.19 ID:1/efycn7.net
日本は神の国 だそーだ。

笑い。

277 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 05:40:57.20 ID:fzhmcSw5.net
>>5
総人口の年齢構成が問題なんだよ

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/image/n4102010.png

2015年         高齢者26%
2030年 人口1割減 高齢者32%
2040年 人口2割減 高齢者36%
2050年 人口3割減 高齢者39%

日本終わってる

278 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 06:06:55.85 ID:VtA8+RCN.net
>>233,235,244,258
だからこそ、あえて「マトモじゃない」国になるべく突き進む…ってオチ、はないよなぁ
シャッフルさせる可能性を持たせて、警察側に危機意識を持たせろよw

279 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 07:24:45.50 ID:m/4SQy0A.net
変わりにファーなんとかってスマホのとこが豊かになってるだろw

280 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 07:30:41.86 ID:U3j5NQFH.net
だってデフレにずっとしてた理由って上級国民の都合じゃん(インフレにすると資産価値が落ちていくからデフレにしてた)
そんで今になってやばくなってきたからリフレとかキチガイみたいに言い始めてるだろ?

そんなに金が欲しいのなら海外の金持ちみたいにドバイやモナコを拠点にビジネスやってりゃ良かっただろって話だわ

281 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 07:38:52.86 ID:CSWah1xm.net
危機が迫ると砂に頭を突っ込んで、あ〜何も見えないから大丈夫とするのがダチョウ
ダチョウがたくさんいるスレだねw

282 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 07:39:13.05 ID:7Lv9Un3A.net
先進国最良の人口動態は
何だかんだいってアメリカ
それは2030年でも同様と予想されている
ネトウヨはダメリカとか言ってたが
自分の分析力の無さを反省したほうがよい
人口構成がヤバイことになってたのは
だいぶ前からわかっていたこと

283 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 10:52:39.78 ID:0UoA+aw6.net
>>2
文句言いながらもそいつらに従ってるやつらも同罪

284 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 10:57:57.62 ID:0UoA+aw6.net
>>157
教育に戦前の悪い面を残したままにした方が問題あったあと思う
結局何が何だかわからない状態になったから団塊は他の世代に比してバカが多い

285 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 11:42:36.71 ID:hDddoaTr.net
アメリカの勝ちだよ
またしてもね
1980年代の日本的経営をアメリカのビジネススクールが研究しつくして
それをコミュニケーション能力やチームワーク、顧客優先などのスキームに体系化した
そこにキリスト教的文化が乗っかって、チームワークや自己犠牲の精神なんかが昇華されてる
日本的経営のチームワークは、単に妬み精神回避のなため消極的方法論でしかなかったが
アメリカの企業論ではより積極的な意味に改変されてる
まあ、一から十まで、すべて負けだよ

286 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 11:59:11.99 ID:BvLSFmPH.net
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/08/19(土) 11:10:30.49
例えばある世代が1000万人いたとしよう
次の世代が800万人だとする

1000万の世代が消費活発期を終え
800万人の世代が消費活発期に入ると
1000万人世代と同じ金額を消費するには
800万人世代は200万人分余計に消費しないと同じにならない
実際にはそうはならないから需要は200万人分減少する

これが実際に起きたのが80年代後半の団塊世代の消費活発期から
90年代初頭の次の世代の消費活発期への移行で発生した

その時に日本の識者は単なる景気循環の不況と捉え
やれ財政出動が足りない、金融政策が悪いなどいって
消費を主導する人口の減少が原因だと気がつかなかった

これは日本の経済識者だけではない
バーナンキみたいな大物も金融政策の不適切と決めつけた
最近はバーナンキも誤りを認めてしまっている

リフレ派の主張はほぼ間違いだったことが確定している

287 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 12:00:55.04 ID:BvLSFmPH.net
1000万人世代と800万人世代の話は
そのまま現代に当てはめるとわかりやすい

現在は第二次ベビーブーム世代がちょうど消費活発期に当たる
アベノミクスで景気が回復したわけではない

しかし、後3年位すると第二次ベビーブーム世代は全員消費活発期を終える
その後40年はずっと消費が縮小していくのは人口動態からも確定している
その状況で国内投資が活発にはならない

更に問題なのは老人世代の数はなかなか減らない
もう稼ぐことなく生きながらえる為に自らの蓄えを削っていく

その中で社会インフラまでどうやって維持するのかが問題になる
とても少なくなる現役層では支えきれない

288 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 12:03:10.53 ID:PFIWnWVx.net
>>286
「消費活発期」というのは?
行動経済学とかの実証研究から得られている知見?

289 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 12:17:38.80 ID:BvLSFmPH.net
>>288

投資の世界では常識的な話
だいたい年齢が40〜45歳で18歳未満の子供のいる世帯が
最も消費が活発なのは良く知られてること
日本のデイトレやFXやってる連中は無知だから知らん人が多いが
ある程度の長期のお金を運用してる人なら常識的な話
ちなみにアメリカは現在結構20〜30代の人が多く
ミレニアル世代と呼ばれているがこの世代の好みを勝ち取ることが
企業業績を左右すると言われている
つまり、アメリカの消費はこれからも伸びる傾向にあるということ

290 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 15:14:19.05 ID:sdjQAYtV.net
国際的に認められた先進国の定義はありますか?
ないのならこのスレは不要です。

291 :幸ちゃん :2017/08/20(日) 17:23:09.91 ID:r4vsyhNL.net
>>290
色んな基準があるが、韓国やギリシャも全部条件を満たしているな。旧共産圏ではチェコと
スロヴェニアくらいか。

先進国
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD

292 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 18:13:48.53 ID:BvLSFmPH.net
定義論争してどうするの?

それをしたからといって
日本が抱えてる問題が無くなるわけじゃない

293 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 18:31:54.47 ID:3WY8q4Ae.net
成功体験ってあれだろ、
中国や東南アジアに工場つくって技術流出しまくるやつだろ。

294 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 23:43:06.38 ID:irVV1JrL.net
あのなぁ・・・
正直言ってだな、欧米型経済の方が破綻していると思うよ。労働放棄型破綻っていうか。

295 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 06:23:19.03 ID:2QJZEeTh.net
まだ欧米は破綻で日本は大丈夫なんて幻想を持ってるのかよ(笑)

296 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 06:32:29.45 ID:Sq/EkWUJ.net
だって日本の首相が途上国以下の脳力でしょう

でも途上国並みの公私混同
カケカケモリモリ まだまだあるよ

297 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 06:50:03.06 ID:79saGCYJ.net
これから個人が生き残るにはとにかく体動くうちに財産作ってあとは徹底的に再分配に反対するしかない

労働より投資、再分配潰しで生産性の低い公的部門やら老人やら淘汰ってわけ

30年くらいしたら小規模だが質の高いスイスみたいな国が残ってるよ

298 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 06:54:01.81 ID:Gf5yUj7p.net
研修や介護の名目で、外国人がどんどん入り込んでいる
経営者は自分たち利益しか考えていない
社員が集まらないのではなく、賃金があまりに安すぎる

299 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 07:36:58.73 ID:QpSWn2Vy.net
>>297
お前は30年も先まで生き残ってる気かね。
今ごろ地獄の鬼がゲラゲラ笑っとるぞ。

300 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 07:46:10.72 ID:6deQ5aCN.net
まーたアトキンソンの糞かと思ったらアトキンソンの糞だった

301 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 07:53:38.46 ID:GNxDt9Oj.net
いまだに4KテレビもEVも普及してない日本は
すでに先進国じゃないとも言える
自動運転車もアメリカ→中国→欧州
と言った感じに普及するだろうけど
日本に普及するのは何十年後になるか・・・・

302 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 08:01:06.55 ID:QpSWn2Vy.net
先進国とは、元々は先進工業国を指していた。
ところが、むしろ先進国の方が、工業を捨て始めた。
だから現代、その言葉は、いわゆる先進国的な価値観、自由だの平等だの人権だのの普及率、強制力を指してると言えよう。

しかし、それこそが国力を低下させる元凶だった。
中国は先進国の仲間入りを愚かしいことと見てる。
また米国は、はっきり言って、唖然とするような後進国的な要素を前面に出し、恥じる気配もない。

303 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 08:01:57.56 ID:boYKD5Hg.net
地方都市行くと考えが10年20年遅れてるやつばっか

304 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 08:15:03.17 ID:pBcJGtZo.net
欧米なんてスラムだらけだしな。ホームレスの数も異常。先進国としてあるべき姿なんてどこにもないわ。

305 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 08:24:11.83 ID:kPRA7STm.net
昔は先進国と、後進国の間には明確な差があった。
所得もかなり違ってて、たとえば、日本の公務員が定年退職して、タイやフィリピンに
行くと、年金だけで、大豪邸でメイドを何人も雇って生活できてた。

でも、日本の年収が20年変わらず、その間に中国の年収は8倍になり、
東南アジアでも2倍以上になったんじゃないのかな。
だから、差がどんどん縮まっている。

もう日本の平均年収が400万円で手取りは320万円なんだからね。
だから日本の5000万世帯のうち、1500万世帯くらいが、貯金なしの
貧困すれすれの世帯だと言われてるくらいで。

306 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 09:50:55.16 ID:rOxA6h9l.net
成長戦略だなんてアホ唱えず減速縮小経済な体制を喜べるニッポン人になろうよ!一茶

307 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 10:25:14.15 ID:fiALI4SX.net
>>306
移民に反対する連中の税金を10倍にすれば他は皆豊かな老後が送れる。
小学生でも予想できる未来を先送りにした懲罰税だ。

308 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 10:39:02.94 ID:US9u6DfN.net
日本は約30%程度は無貯蓄世帯
ジワジワ壊死してるのは確実
団塊Jr.世代とかは就職難世代だから
非正規雇用で経済的に苦しい人が多い
日本は大丈夫だ論の根底が危ない

309 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 10:47:48.92 ID:79Y1G+80.net
経済成長が前提の日本の国家システム
年功序列をあてにして住宅ローンをくんだようなものでね。
人口減少は経済衰退を招くからすべてが狂ってくる
破綻はしないが、重税とインフラ劣化、福祉費激減という3重苦が国民を襲うだろう。

310 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 11:37:30.50 ID:51v4GH8F.net
人口減少日本没落論といえば経済学者の森嶋さんが思い浮かぶ。

311 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 20:46:57.01 ID:y5lq8Fvx.net
高度経済成長なんて問題先送りし続けただけで、
先進国なんてのも自称

ま、日本に限った話じゃないが

312 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 00:12:43.21 ID:JGuAO9x3.net
>>303
東京が時代の先端を行ってるとは思えんけどね
自分勝手でマナー悪い輩も多いし。それが時代の先端?
なら時代遅れで良いや

313 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 00:38:05.51 ID:KuthS/Su.net
先進も何も、東京は3年連続マイナス成長だからな。
あれ見て単に人口増がいいことだとはとても思わんよ。
遥かに大阪のほうが好調だ。

314 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 00:41:18.33 ID:QwcC3QkG.net
円安政策量的緩和政策が日本経済をダメにした
それに頼ってイキる情けない業界が幅を利かせ
円安じゃないと景気後退が起きるようになってしまった
結果貧しい産業だけ日本に残ることに

315 :幸ちゃん :2017/08/22(火) 00:49:20.52 ID:SftAbtEe.net
>>302
そういう価値観は一君万民の中華思想とは相容れないからな。まあ今の中国は環境最悪で、
相変わらず金持ちや若い女がどんどん脱出している状況は、この20年間何も変わらない。
韓国もそうだな。先進国と後進国の違いはそこじゃないか?

316 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 01:08:09.95 ID:4KRU+zqZ.net
若いうちの卵子凍結の保険適用と促進をするべきだ。

317 :幸ちゃん :2017/08/22(火) 01:10:48.23 ID:SftAbtEe.net
>>316
BBAと結婚とか罰ゲームかよ。外国には若い女がゴマンといるのに。

318 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 07:34:09.05 ID:Av535bIA.net
一番の先進国の大統領がトランプなんだぜ その前が能なしオバマで

319 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 08:40:10.34 ID:OlWP8Rvy.net
>>318
先進国なんてこの世に存在しないのさ

320 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 08:48:38.38 ID:+YV7+M07.net
>>318
おそらくトランプは能力的には世界史上最高の大統領のひとり。
あとは実行のみ。
世界中のパヨクがファビョってる時点で大いに期待できるw

321 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 10:06:24.45 ID:Tn4jKVkG.net
日本は重度の糖尿病みたいなもの
確かにまだ生きてはいるけど
足は壊死しても、目が見えなくなっても
馬鹿は生きてるから問題ないと言い張る

322 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 10:28:54.03 ID:KN2MNB/E.net
教育にもカネをまわさないから現場が疲弊してる
そのためかしらんけど日本の子供はあまりに幼稚すぎる
国にもよるけど海外の子供は自分の考えをしっかり持ちしゃべることが出来る

323 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 10:44:02.33 ID:u+qDikc0.net
ただ恩恵のあった人たちが、今の利権を守りたくって
分析した結果も貶しているだけだしね

324 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 15:32:43.03 ID:xU9G5PSp.net
>>322
そりゃ出る杭は打たれる(同調圧力が強い)が徹底してるから、みんな自分の意見なんて
たとえ有ってもはっきりとは言わんようになるよ

325 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 15:43:22.13 ID:L6EksZOM.net
>>317
結婚って昔は罰ゲームだったんじゃね? 人生の墓場。

326 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 15:51:11.48 ID:A/SX0nE1.net
結婚は人生の墓場で、マンションは墓標だ
会社の元上司が良く言ってたな

子供を必死につくって育ててたと思うけど、どうなったんだろな
俺の隠し子は殺されたみたいだけど

327 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 16:33:05.29 ID:fHcbMfPM.net
グローバル経済って結局、貧困を世界に広めただけだったな…

328 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 16:38:58.87 ID:3D8EAAk4.net
>>322
教育は人任せ行政任せじゃなく親が自分で頑張るもの。基本、国公立は低所得層向け限定で、質の高い教育を求めるのは私学だけでいい。
行政が金出してないのではなく、出した金が国民のために使われてない。
逆に324さんが言うように、子供の足を引っ張る方向に使われて、逆効果になってしまっている。
こんな金の掛け方なら、むしろ掛けないほうがいい。

329 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 17:05:56.73 ID:A/SX0nE1.net
会社の元上司は、というか社長は

となりと同じことだけ言うなら失せろ、だったよ

他にはないアンサーを、オリックス

330 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 17:48:35.59 ID:w49bRZEy.net
諦めも肝心だよ
もう手遅れすぎる、有効なマクロ政策うっても効果でるまで10年20年かかる

331 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 19:41:21.63 ID:Tn4jKVkG.net
日本の人口動態の悪さは
グローバル経済て関係ないだろ

332 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 19:44:58.53 ID:GPemjVK6.net
先進国陥落と人口は関係ないだろ
人口少ないからシンガポールやルクセンブルクは
日本より先進国じゃないなんて言う奴はアホ扱いされる
肝心なのは一人あたりGDP。これが滑落してる
つまり現役世代は親世代より無能ってこと

333 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 19:50:14.29 ID:p9t1umVY.net
>>331
アベノミクスは国内へ工場を戻し、不足する労働者を安倍さんの移民で補い
第二の高度経済成長を目指す政策

総レス数 755
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200