2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Rubyの死?開発者はどの言語を学ぶべきか?

1 :ノチラ ★:2017/08/10(木) 14:47:08.39 ID:CAP_USER.net
日本のソフトウェア技術者、まつもとゆきひろ氏によって作られたプログラミング言語「Ruby」。その出自から日本で人気が高いのはもちろん、「Ruby on Rails」というキラーフレームワークが爆発的に広まったことで、全世界的な知名度をも獲得しました。

ところがここ数年Rubyの人気は低下傾向にあり、以前とは状況が少し変わってきているようです。

テックメディアTechRepublicのライターAlison DeNisco氏は8月7日、「The death of Ruby? Developers should learn these languages instead」という記事を公開。Rubyの人気が低下している現在、開発者は別のプログラミング言語を習得したほうが良いという趣旨の考察を展開しています。

同記事はRubyの人気低下の証拠として、Indeedによる求人数でRubyの人気が9番目にまで低下しているとのこと、IEEE Spectrumのプログラミング言語ランキングで、Rubyの順位が2014年の8位から2017年の12位まで低下していること、さらにCoding DojoでRubyコースが終了したことなど、幾つかの事実を挙げています。

またコンピューターサイエンス分野で関心が低いことや、Twitterを始めとした巨大企業がRailsの採用をやめたこと、Stack Overflowで関心が低下していることなども、Ruby人気が低下している具体例としてリストアップしています。

同記事では「Python」と「JavaScript」を学ぶべき言語として推奨しています。

Pythonは、Web開発やデータサイエンス、その他分野でここ数年急激に広まっており、Rubyと似たシンタックスを採用している部分もあるため、Ruby開発者にとっても習得しやすいプログラミング言語であると説明されています。

またJavaScriptは、全世界で最も使用されている言語であり、Node.js、AngularやReactといった強力なフレームワークによって、バックエンドからフロントエンドまで幅広くカバーした、価値のあるプログラミング言語であるとされています。

IEEE Spectrumの2017年ランキングでもPython言語は1位となっていてこの主張はある程度納得できるところかもしれません。

同様に、JavaScriptの応用範囲の広さも、誰もが認めるところだと思います。
http://www.softantenna.com/wp/software/death-of-ruby/

223 :名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 23:50:26.58 ID:ihFi4A5Q.net
>>221
個人利用の範囲なら実質無料のクラウドが多数あるでしょうなぁ
pythonにしてもrubyにしても、まともに使おうと思ったら多数のパッケージ入れないとね

224 :名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 23:55:16.32 ID:ihFi4A5Q.net
>>222
内容が浅いのはかえって、この程度なのかと査定されると思うがね

225 :名刺は切らしておりまして:2017/08/15(火) 00:12:14.76 ID:5yFwDn8y.net
>>222
てっきりboketeを作ったゆーすけべーのように、エロ画像収集を目的としてる人ばかりと思ってたんですが、
まともな人が多いんですね

>>223
調べてみたらIBMやamazonなどに無料枠がありました
ありがとうございました

226 :名刺は切らしておりまして:2017/08/15(火) 00:22:22.12 ID:eAKRgUGG.net
>>224
内容浅くても、見せられるものがないとあるでは天地の差
品質はクソを一通り量産してから初めて考えるべき話だ

227 :名刺は切らしておりまして:2017/08/16(水) 20:24:07.22 ID:jzMZ6FRr.net
私の履歴書代わりなんやね

228 :名刺は切らしておりまして:2017/08/16(水) 21:05:48.85 ID:5Fh7GJw9.net
>>171
静かに余生をお過ごし下さい

229 :名刺は切らしておりまして:2017/08/16(水) 21:18:07.60 ID:aQAHpnGv.net
>>222
高学歴はメーカー(元請け)側に行くので、必然的に下請けは低学歴の受け皿になるんだよなあ

230 :名刺は切らしておりまして:2017/08/16(水) 21:42:22.12 ID:aZeh28ap.net
>>229
その高学歴の作る設計が最悪極まりないんだ
聞くと最初から上流しか知らない、下流が合わせろ、だと
ここんとこSIerでScalaな案件増えてるが、ちゃんと関数型な実装できてるのかと考えると、ぞっとする

231 :名刺は切らしておりまして:2017/08/16(水) 22:56:44.79 ID:TajxEqSW.net
>>230
Scalaでもmain関数一つだけとか平気でやりそうだな

232 :名刺は切らしておりまして:2017/08/16(水) 23:59:22.71 ID:aZeh28ap.net
>>231
業界経験してるとそれ普通にありえる、と思えるのが本当に怖い

233 :名刺は切らしておりまして:2017/08/17(木) 04:07:59.76 ID:wZMuBkT3.net
>>232
未経験投入とホスト転向組だと本当にやっちゃうからな

234 :名刺は切らしておりまして:2017/08/17(木) 08:20:40.98 ID:wKZ0oB/+.net
そんな奴らと関わるなんて人生の無駄以外の何物でもないのに、奴隷が鎖自慢でもしているのかw

235 :名刺は切らしておりまして:2017/08/17(木) 09:27:38.78 ID:ZOUHSwtP.net
発想が逆だよ

勘定系なんかは使い潰した奴隷の総量で価値が決まる
どうしてデスマーチになるの?じゃねえんだ
奴隷をいかに効率よく使い潰すかを競ってるんだ
それに使った人柱の量で価値が決まるのが日本だよ
古墳から勘定系までずっとな

カネなんて奴隷使役のための奴隷チケットなんだから銀行が率先して奴隷を潰し続けるのは正しい、
一番正しい使い方を示してるんだ
だからデスマそのものに価値があるんだよ
出来上がったシステムの用途には価値がない
費やした奴隷の総量が企業の価値を決めるんだよ

236 :名刺は切らしておりまして:2017/08/17(木) 12:36:26.40 ID:12NJJuGn.net
>>100
流体関連はまだまだライブラリがfortranのままじゃね?

237 :名刺は切らしておりまして:2017/08/17(木) 14:21:26.70 ID:12OzaGRT.net
もうPHPで良いや

238 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 02:35:08.25 ID:M2ItliMF.net
>>237
PHPはだいぶ改良されたと思うけど、集まってくる人間が糞だと思う

239 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 02:58:42.07 ID:WErAooiA.net
>>238
お前の周りはそうかもしれんがw

240 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 08:39:00.83 ID:E8TtmcIs.net
>>238
VB.NETと同じやね
2012辺りでようやくC#との差異が最小化したが、
そんなの関係なしに旧VB時代の知識のままやってるバカが多すぎる

241 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 14:18:39.78 ID:HCdMqmHd.net
C#は分かるが、今時VBを使う理由が分からん
ゲーム開発にまだ使ってるのか?

242 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 14:34:53.38 ID:g3UE8yRo.net
>>241
業務系システムだとざらにある
特にクライアントだけで完結するタイプ

243 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 14:38:41.41 ID:g3UE8yRo.net
送信しちまった
Windowsアプリ作る際、WPFが判らず旧来のVB4くらいしかわかってないおじいちゃんの鶴の一声で地獄を見るケースは本当に多い

244 :名刺は切らしておりまして:2017/08/18(金) 15:14:40.14 ID:Fz9RXBVl.net
VB6アプリをコンバーターでVB.NETへ大体移植できるしね

245 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 13:23:18.75 ID:dSgV/cwb.net
個人で書くときはrubyが多いわ。
pythonもたまに使うけどrubyの方がカジュアルに書ける。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 13:35:03.58 ID:u5azbq8o.net
俺は最近サーバもクライアントも、実行形式アプリさえもJavaScriptに統一してることが多いな

247 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 13:49:37.06 ID:xv7spPG/.net
結局はC#が一番楽
Rubyは依存関係で度々ハマるのが時間の無駄

248 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 14:02:46.52 ID:iOhwxsca.net
googleの翻訳サイトでrubyやC,pytyon,javascriptなどを自動変換してくれればいいのに

249 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 18:15:24.46 ID:/qxEsxJX.net
>>248
無理
言語によって言語思想が異なる

CからHaskellへのトランスパイラなんてあったら一度見てみたい

250 :名刺は切らしておりまして:2017/08/20(日) 22:32:18.82 ID:gNXILTeR.net
Cythonってものもあるけどな
まぁCもPythonもわかっていないと使いにくいが…

251 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 09:10:35.50 ID:Vs5Mj4gH.net
>>249
Cを出力とするコンパイラなんていくらでもあるし理論的には機械語なり仮想マシンと論理的には等価だからなんでも出来る。
人間の読めるソースでは無い事が多いのでデバッグで死ぬから今時はあまりつくられないがな
今時はLLVMなりJAVA VMに落とすのが流行りだが同じことだ

252 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 09:28:06.26 ID:Vs5Mj4gH.net
>>251
一応断っておくけど機械語レベルの一部の機能はCでは扱えないがアプリケーションレベルでは論理的には等価という意味だ。
個人的には古い話だがICOTの後継プロジェクトとしてKL1という論理型/プロセス代数的並列処理向け言語処理系があったが
これの出力はgccのソースになった。人間の読めたものでは無いがコンパイルは通る
今時のマシンでも動くんじゃないかな

253 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 09:33:21.15 ID:Vs5Mj4gH.net
比較的一般的なところだとGCLがLISP→Cのコンパイラらしいね

254 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 13:46:21.92 ID:cMRmf/XL.net
>>249
Haskellみたいな純粋関数型言語だとかなり厳しいけれど
他の言語なら割とあるよ

255 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 14:40:15.45 ID:9rfmEV0s.net
>>67
仕様策定とそれに合わせた実装が弱かったね
pythonとはそこが違った
言語設計の大枠はrubyの方が優れてたかもしれないけども

256 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 14:44:44.32 ID:9rfmEV0s.net
>>111
それ以前のnumpy, scipyで勝負付いてた

257 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 14:46:17.55 ID:9rfmEV0s.net
>>143
MITでSchemeの後継いだもんね
その頃に既にライブラリの蓄積で勝負は付いてた

258 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 14:46:59.82 ID:9rfmEV0s.net
>>257
>>142へのレス

259 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 14:49:08.10 ID:9rfmEV0s.net
>>165
rubyはもう遅くはないぞ
ライブラリ資産がpython, node.jsのボロ負け

260 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 14:52:00.24 ID:9rfmEV0s.net
>>236
pythonからFORTRAN叩いてるのが分からないバカはほっとけばいい

261 :名刺は切らしておりまして:2017/08/21(月) 22:21:12.02 ID:6ER33CAv.net
>>256
crystalならnumpyにも勝てそう

262 :名刺は切らしておりまして:2017/08/22(火) 14:18:50.64 ID:H0HVar1Y.net
>>165
Rubyって元々マイナー言語だし、Ruby on Railsのバブルで一時的にメジャーに近づいただけじゃないか?
今はバブルが終わって、またマイナーに戻るだけだと思う

263 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 05:53:27.60 ID:MirLHkxm.net
>>252
T山先生?

264 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 23:00:40.27 ID:/ggJvmCv.net
>>252
TAO/ELISもマイクロコードをCに翻訳して動かせるようになったんじゃないかな

265 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 07:55:20.76 ID:9/zbGveQ.net
断然COBOLだろ
あとは汎用機のアセンブラ

266 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 19:35:38.76 ID:YayPUG8b.net
Cだって低レベルなことをやろうとするとCの規格外のコンパイラ独自の命令使いまくり
特定のコンパイラ独自の命令なのでコンパイラが変わるとコンパイルできない
複数のコンパイラに対応するためには#ifdefつかいまくり

267 :名刺は切らしておりまして:2017/08/31(木) 12:06:48.79 ID:OUld5MQy.net
Rails以外の使いみちがないのがなぁ

268 :名刺は切らしておりまして:2017/08/31(木) 14:00:04.13 ID:ShkG3PoR.net
もうpython, nodejsがあるからねえ

269 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 06:09:39.79 ID:tQLoSC59.net
>その出自から日本で人気が高いのはもちろん、
じゃあ英語教育も止めちまえよ 国内国産に拘っても
勝てなきゃしょうがない この分野じゃ日本はザコ 変なプライドで
ナショナリズムに染まっても結果は出ないぞw

270 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 17:43:00.51 ID:RooWs7I/.net
>>2
死ね

271 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 21:02:35.85 ID:2gBo6l6n.net
>>270
新規案件ではもう死んでる
COBOLと同じ保守用の人材の供給不足という現象も既に起きてる

272 :名刺は切らしておりまして:2017/09/15(金) 12:58:44.53 ID:YTDAegjn.net
>>1
ステマ記事に乗せられてRubyなんて選んだ時点で、オマエは既に死んでいるっ!

総レス数 272
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★