2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住居】7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路★3

1 :ノチラ ★:2017/07/22(土) 22:04:07.32 ID:CAP_USER.net
日本での根強い「マイホーム信仰」。「家賃を払うのはもったいない」といって、結婚や出産を機に住宅ローンを借りる人が多い。人気なのは高額なタワーマンションだ。しかし日本の人口はすでに減り始めている。建物にしか価値がない「タワマン」を買って、本当に大丈夫なのか。不動産市場のプロである牧野知弘氏の著書『マイホーム価値革命』(NHK出版新書)から、ある30代夫婦のエピソードを紹介しよう――。

先日、ある30代の夫婦から住宅購入の相談を受けました。

Dさん夫婦は都心の一流上場企業で共働き世帯、保育園に通う4歳と1歳の女の子の子どもがいます。2人の年収を合わせると1000万円を超える共働き世帯ですから、どこから見てもリッチなご家庭です。今、彼らが住んでいるのは、交通の便が良い家賃15万円の都心の賃貸マンションで、広さは55平方メートルと4人家族にはやや手狭になりました。

そんなDさん夫婦が、子どもが増えて賃貸マンションでは狭くなってきたので、東京湾岸部のタワーマンション(タワマン)を購入したいというご相談でした。その1室の価格は7500万円ほど。資金計画をたずねると、こつこつ貯めてきた貯金が夫婦あわせて1000万円強あり、これに住宅ローンで6500万円を借りて購入したいとの計画でした。

彼らは「ゆとり世代」に近い年齢です。
中略

「ええ、たしかにローンは長いですね。35年だと60歳を過ぎるので、退職時にもローンが少し残る計算ですが、年齢が上がれば給料は増えるだろうし、残ったら退職金で返してしまえばいいかなと思いました。これからも生活費は切り詰めて、貯金ができたらその都度、期限前返済をしていけば、なんとかなると思っています」

なるほど、もっともな理由です。続いて旦那さん。

「僕も人生、住宅ローンに縛られるのはちょっとどうかなとは思っていますが、家族のためですし。それにローンを支払っていけば、いずれ家は自分のものになるわけでしょう。湾岸部のこの場所は、2020年の東京オリンピック以降も発展すると聞きました。欲しい人が増えて人気のエリアになれば、途中で物件を売って儲かるかもしれないじゃないですか。ま、それもありかなと思っているんです」

旦那さんはどうやら「投資」としても考えているようです。最後に、家を買わなければならない理由をあらためて聞くと、奥さまはこう答えました。

「たしかに大丈夫かなという不安はあります。でも長期間で住宅ローンを組める今のうちに買っておかないと、このままずっと賃貸というのも不安なんです。だって、最近は都心のマンション価格がどんどん上がっているし、家賃をいくら払っても自分のものには一生ならないわけでしょう。それに家族向けの賃貸住宅は、ろくなものがないというじゃないですか。年をとると大家も貸してくれないといいますし。もし住宅ローンを組むのなら、若いうちからのほうが、返済は結果的に楽だと思ったんです」

私はこうしたDさん夫妻との会話に、実は驚きを禁じえませんでした。世の中のあらゆる情報を瞬時に取り入れて、それを活用しながら「しなやかな」生き方をするネット世代です。まさに「これから世代」ともいえる彼らが、家については意外と「マイホーム」の典型的な発想にとどまっていたのです。

ローン総額は9800万円になる
日々の買い物には一切の無駄なく、常に合理的な判断を下していく彼らが「何のために家を持つのか」という問いに対して、「今のうちに持っておいたほうがいい」という曖昧な視点しかありません。しかも35年も先のことを「まあ大丈夫だろう」という不確かな確信で、これからの人生で稼ぐおカネの大半(金利分を含めると9800万円!)を投じようとしているのです。いったい何がそうさせるのでしょうか。

優しく笑う夫婦を見ながら、この「マイホーム」という言葉の持つ魔力を考えさせられました。その後、彼らは念願のタワマンの一室を手にしたと聞きます。

「家賃を払うのはもったいないから、家は買ったほうが得」。そんな理屈でマイホームを購入してしまうことは、非常に危険なのです。
http://president.jp/articles/-/22551

【住居】7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路★2 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500090915/

952 :名刺は切らしておりまして:2017/09/18(月) 23:21:05.06 ID:aP0dPuy+.net
>>950
都心も場所によるけど、20坪狭小とかだから

953 :名刺は切らしておりまして:2017/09/18(月) 23:28:08.61 ID:aEIDv098.net
>>952
なるほど。家としての体をなすのに限界サイズですな。

954 :名刺は切らしておりまして:2017/09/18(月) 23:42:32.05 ID:REq+CwY3.net
7500万円ってアヴンダドールs1台買って、少しお釣りがくるくれーじゃねーか

955 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 00:26:16.52 ID:MRKzFD7S.net
>>949
それなりの場所なら極狭住宅、若しくは足立区とかしか買えないよ。
だから共稼ぎなんだよ。

956 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 07:17:35.37 ID:4Bok1s8N.net
>>949
都心だとこんな家になっちゃうぞ。
麻布十番駅 徒歩10分 土地44m2 建物67m2 6480万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1277000000130/

都心から電車で30分離れれば、建売なら世間一般が想像する普通の戸建は買える。
東小金井駅 徒歩3分 土地114m2 建物90m2 6780万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1239390008863/

注文戸建にしようと思うと、あと15分くらいは郊外に行くor駅から離れる必要がある。

957 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 10:02:45.60 ID:vS7Xqr6H.net
9000万のローン組んだワイ高みの見物
金利上る前に買えよ乞食ども

958 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 11:13:45.18 ID:VrfxFWLC.net
価値が発生するのはあくまで土地で上物は消耗品でしかないからなぁ。
治安が良く災害リスクもなく人口がそれなりに維持される地域の土地なら資産価値もあるだろ。
人口減で都市化が進むから田舎はダメだな。

959 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 12:01:02.29 ID:5SuCKNA3.net
マイホームとタワマンは違うだろ

960 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 12:03:24.86 ID:5SuCKNA3.net
>>956
高架橋のすぐ横なんて最悪の立地じゃん

961 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 12:05:22.89 ID:EV5ECNzx.net
末路を書け

962 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 12:13:32.40 ID:4Bok1s8N.net
>>960
それでもこの値段。
欠点のない立地だともっと高い。

963 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 14:04:09.60 ID:YqmK/iiw.net
みんなでジャンピングキャッチしようぜ

964 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 17:31:11.42 ID:7Q1dVeyk.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

965 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 00:38:25.10 ID:g6Dsvdef.net
世田谷の一戸建ての同金額の木造一戸建て買うぐらいなら
建物の劣化が遅い湾岸のタワーマンション買う。

966 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 00:57:08.40 ID:2EETwkLg.net
神奈川で2012年に
戸建て購入
価値は3分の2に減少した

戸建てなんか買うものでははい

967 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 01:02:39.37 ID:XwN2ruE5.net
>>965
当然だと思う。
金持ちで趣味として拘りとして戸建がいいならいいけど資産価値、利便性考えるとマンション。
これから先高齢化で益々マンション人気は高まると思う。

968 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 01:05:54.38 ID:XwN2ruE5.net
>>966
住んだらすぐ価値は下がるからね。
人気エリアの駅近じゃないと戸建は土地売る時も売れないらしいね。
最近新築物件もそうらしいね。

969 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 01:30:56.10 ID:BN7xFyT5.net
>>966
どんだけ辺鄙な所に買ったの?

地価が上がっているから、好立地だと下手すると購入価格よりも資産価値は上がっているよ。

970 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 04:53:26.26 ID:lsrG5sDC.net
>「家賃を払うのはもったいないから、家は買ったほうが得」
>そんな理屈でマイホームを購入してしまうことは、非常に危険なのです。

そんなの収入と預金と年齢次第だろ

971 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 07:06:53.72 ID:2EETwkLg.net
25位で買えばいいんだよな

972 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 08:22:33.78 ID:isMgB06Q.net
>>967
趣味っつうか育児のために戸建だな
例え価値ゼロになっても子供と過ごすのによい住処のためなら仕方ない

973 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 20:03:55.20 ID:UVwamC0+.net
うちは2LDK駅徒歩2分で34000円だよ
40歳までの社宅だけど

974 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 21:59:59.67 ID:snj1JQLs.net
不幸の元凶は家が高過ぎること

975 :名刺は切らしておりまして:2017/09/20(水) 22:55:22.10 ID:mq3UBXRA.net
定年後にどこかでのんびり暮らすというプランがあるなら家は買えないだろ。

976 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 12:20:09.00 ID:blSfPl6J.net
地方のタワマンって人気ある?

977 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 12:24:27.78 ID:gd59fof3.net
年寄りは都会のマンションに住んだほうがいい。

現役世代は車で移動できるから郊外の方がいいと思う。

978 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 12:25:38.42 ID:gd59fof3.net
タワマンなんて負債でしかないのに未だに資産と思ってるのが凄い。

979 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 12:35:49.66 ID:sCt2gutJ.net
>>978
資産として転売されまくって新築も投機対称になりまくってるのに何寝ぼけたこと言ってんの。買えないなら黙っとけよ

980 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 12:49:38.55 ID:KFOGkKS0.net
江東区とかの埋立地の区分に7500万はそもそもないわ

981 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 13:00:20.34 ID:lL8qk8yX.net
>>976
地方は、マンション自体人気がない。
やはり、家族持ちは、一戸建て。
独身ならマンションのほうがいいね。

982 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 13:54:27.94 ID:DTflfPpY.net
世帯年収1500超えて
しかも安定企業ではじめて検討していいレベル

983 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 13:55:12.68 ID:SFwQ86C7.net
1人なら都市部マンソン、家族子供ありなら田舎戸建で

984 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 14:34:39.21 ID:TwakHLOa.net
宗像夫婦のことかと思ってワロテシモタ

985 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 14:47:48.38 ID:V5CbGyWT.net
みんな偉いな
俺なんか台東区家族4人、40平米だぞ!

986 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 14:51:50.95 ID:j4CgrjjK.net
結局貧乏人がヤーヤー言ってるだけなんだよなww

987 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 19:26:51.77 ID:DohvZebZ.net
>>979
自分でも書いてる通り投機対象ではあるけど、個人の場合それを「資産」とは言わないだろ
確かに企業会計上は投機目的で所有してる株も「資産」だけどな

988 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 19:46:49.22 ID:xCip3sIl.net
管理費や修繕積立金のことは考えてないのかな?月に5万以上かかるだろうに。

989 :名刺は切らしておりまして:2017/09/22(金) 20:09:48.97 ID:P8+lrj/U.net
>>985
寝る場所さえあれば良い

990 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 10:47:02.44 ID:aRyeSV22.net
>>856
管理費を払わない所有者には、管理組合が裁判起こして差し押さえの手続きを取るはずだけど、
何十人も払わないやつがいると、裁判費用もばかにならない。
差し押さえしようと思ったら、資産が何もなかったりするかも…

と思うと、管理費の不足分はまじめに払っている人に上乗せするんじゃないかな。

991 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:32:24.59 ID:ypNnAIpC.net
貧乏民は精々1000万前後の中古が買えるかどうかだね。

992 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:04:00.79 ID:iVJipJH1.net
マンションは、「共有」部分の扱いが実にめんどくさい
自分の玄関先の通路でもマンション組合にいろいろ諮らないとな〜
一戸建ての自由度が無い

993 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:30:17.78 ID:Q0VZzRif.net
またプレジデントの末路シリーズか
末路言いたいだけちゃうんかと

994 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:34:37.36 ID:uat2fUhs.net
林田力 東急不動産所有権移転登記トラブルを検索しよう

995 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:19:08.89 ID:/NcHO0X3.net
>>985
一人暮らしのオレより狭いじゃん。

996 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:26:02.12 ID:ur7QevV6.net
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

997 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:39:48.32 ID:Rkv9tF5S.net
>>1
で、プレジデント定期購読者の末路は? アメリカ大統領にでもなるのか?

998 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:36:22.92 ID:YiWYRyou.net
さすがに4はないだろう、と思うのだが

999 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:12:53.42 ID:eNL1+44v.net
>>974
家も高いし物価も高いし税金も高い
そのくせ給料は据え置きで、雇用もどうなるかわからない

反日在日売国上級ばかりに税金が行ってるのもスルー
そら没落だわな

1000 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:11:48.77 ID:G4IJpRVP.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★