2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】トヨタ、中国でEV量産へ C―HRベースに19年にも

1 :ノチラ ★:2017/07/22(土) 17:12:08.27 ID:CAP_USER.net
トヨタ自動車が、電気自動車(EV)の大量生産を2019年にも始める方針を固めた。環境規制が強まる中国で着手する。これまではエコカー戦略の柱にガソリンも使うハイブリッド車(HV)を据えてきた。世界最大の中国市場で、EVシフトを強める海外勢に対抗する。

 中国は18年以降、EVなどのエコカーの一定以上の販売をメーカーに義務づける。HVは対象外になるため、対応を迫られていた。

 今回のEVはスポーツ用多目的車「C―HR」がベース。生産台数は規制や補助金の詳細を見極めて決めるが、年数千台以上でスタートする可能性がある。電池などの基幹部品は現地で調達する。

 このEVの販売は中国市場に限るが、トヨタは別のEV専用車の20年ごろの投入もめざしている。これに伴いEVの生産や販売の地域が広がる可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00000026-asahi-bus_all

2 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:14:21.16 ID:jGWPv528.net
NECがDosV機を作り始めたような終わりの始まり。

3 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:15:54.41 ID:WDnfbNas.net
このままだと

二次電池が枯渇する

どうすんだろ...

4 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:22:43.18 ID:Tv6c505z.net
> トヨタ、中国でEV量産へ C―HRベースに19年にも

ま、中国じゃ使用済みのバッテリーの事は(廃棄品公害)無視して、EVの事だけ考えて売れば良いからどんどん作って良し。

日本じゃ廃棄バッテリーの事も考えないといけなくなるからそれまでのリハーサルと考えればOK.

5 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:35:08.92 ID:KDhbBScs.net
トヨタというか合弁会社だろう

6 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:36:13.82 ID:21wezYci.net
C―HRってあの、ブルドックフェイスの糞ダサいやつだろ?
トヨタのデザインって凄いよな。

トヨタは、デザイン一生正解出せない感じがする。

7 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:36:32.97 ID:Z59rwhAP.net
今更感
前からカローラとRAV4ベースで生産してたやん
水素言い出しっぺだから日本では作れないだけでしょ

8 :孫正義(帰化朝鮮人):2017/07/22(土) 17:44:17.60 ID:vPkbfOG+.net
このっ!!!

チョウ

セン

メクラ

チビ

ゴミムシーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!

帰化朝鮮人の孫正義ーーーーーーーーーーーーーーーーっ!��������

ソフトバンク 太陽光発電 再エネ賦課金 42円固定 菅直人 民主党

9 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:48:26.48 ID:jGWPv528.net
C-HRの改造車ではバッテリー搭載量は20kwhが一杯だろ。
既に発売されて走っているヒュンダイIONIQ以下の物を
2年後に出すとは、そこまでトヨタは周回遅れなのね。

10 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 17:55:36.76 ID:AYWvtcyX.net
三国人は見栄っ張りだから、車格が必要なんだよな

11 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:04:28.89 ID:f7LeVEFG.net
トヨタには、BMWのi3のような車は作れなかったよな
E

12 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:09:48.27 ID:mZDsfAkX.net
トヨタはタカタ見て判ってるから
アメリカで爆破事故は起こらないから(震え声)

13 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:10:31.45 ID:2ftxPxSJ.net
テスラみたいにでっかいので出せばいいのに

電気自動車の弱点は、はじめの数年で急激に電池が劣化し
購入から五年後には70%から80 %の充電に落ちること

【性能劣化を感じながら、乗るって苦痛だよね】
だからリーフの中古が30万になってるわけで

14 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:11:48.66 ID:A2qjxHAn.net
>世界最大の中国市場

5年後には日本以下の市場だけどなw
そのころの中国は無年金・無保険老人が3億人

中国は10年後には消えてるだろうな
10年後には5億人が無年金老人

15 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:13:20.66 ID:2ftxPxSJ.net
ハリアーぐらいのでっかいのに、ばかでかい電池のせて

はじめからプログラムいじって、80 %しか電池使えないようにして【独断だけど、多分テスラこうしてませんか?】

5 年後にも80 %まで電池の能力が落ちてるけど

のってる人には【五年後も100 %に感じる】
性能劣化を感じさせない電気自動車をつくれるわけで

でもテスラはゆるされても
トヨタがやると、VW のようにやられるかな...

16 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:25:00.25 ID:1n9A+fCR.net
これって日本の中小企業終わり?

17 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:32:58.06 ID:qdIg1UaF7
作り方を中国人に教えて逆に自前で作られ世界中に安価で輸出され
それで終わり。新幹線と同じ運命wwwwwwwwwwwwww

18 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:28:59.91 ID:vA9GmX6/.net
>>2
NXとかワロリンチョw

19 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:31:41.90 ID:L/ahkdYe.net
>>15
テスラのその手法押してたのがトヨタ
トヨタは初代プリウスからその手を使ってきた

アメリカ人がプリウスのそのリミッターを解除したら1.5倍走れた

20 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 18:46:40.32 ID:8F2Sz5/j.net
豊田だって多国籍企業だからな。
株主資本主義社会で、労働者は派遣の奴隷。w

21 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:02:32.36 ID:XPth+h0z.net
中国が国策で、中国市場参入のメーカーへ義務付けたEV車の製造販売に一応形だけ対応した風に見える、本気度がかんじられんし

22 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:15:20.36 ID:MB24JuQX.net
あっという間だな
いつでもできるとは言われていたが

23 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:20:26.19 ID:lhkslM20.net
す、すいそ

24 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:23:09.85 ID:FUpfsvUs.net
中国に水素インフラは無理だしな。
プリウスとミライでEVの駆動系は確立してるし、後は適当にバッテリー詰め込むだけ。

25 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:24:48.81 ID:a3s+Obgt.net
内燃機関の部品メーカーはお先真っ暗でしょ

マフラー(笑)

26 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:26:59.32 ID:uTQB2Vxy.net
電機の次は自動車を潰すつもりなのか

27 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:28:52.43 ID:WFBpciQ5.net
エアコン全開だと80kmしか走らない電気自動車ねえ

28 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:31:42.79 ID:FUpfsvUs.net
>>19
大量のHVを販売する世界初の試みだったから、バッテリーのマージンをかなり広く取ったのは有名な話。
バッテリー関係のトラブルや事故が頻発したら、HVそのものの展望が無くなるからね。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:47:13.26 ID:gkiOiCW5.net
また中国優遇かよ
市場の小さい日本を後回しにしたい気持ちは分かるけど
どこのメーカーだよって思うよ

30 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 19:53:39.56 ID:2ftxPxSJ.net
>>28
テスラが使ってる天才的な詐欺システム?はトヨタか編み出した手法立ったのか...

トヨタ大手のくせに恐るべしだな

日産やGMの電池がすぐに劣化して、消費者の信頼を失ってるのに

テスラの電池は、消費者には劣化してないように見えるからな
そういえば、トヨタのハイブリットもそうだな...

31 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 20:02:37.66 ID:a3s+Obgt.net
電気自動車だと何の優位性もないけど、果たして買ってもらえるのだろうか

32 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 20:14:33.05 ID:K8Q6KW/W.net
バッテリーセルはどこのどの型を使うのかが問題だが誰か情報ありますか?

33 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 20:38:28.63 ID:RuQaeRaB.net
バッテリーは中国で現地調達、しかも年数千台しか作らず、
やる気の無さは、終わりの始まり。

34 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 20:40:05.78 ID:RuQaeRaB.net
バッテリーは中国で現地調達、しかも年数千台しか作らずとは如何に、
やる気のなさは、終わりの始まりに見えるな。

35 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:01:07.77 ID:wJECkDPH.net
中国のバッテリーを使わないと補助金が出ないから
どの企業も中国のバッテリーを使わざる得ない。
中国政府はEV用リチウム電池を重要産業に位置づけてるから
サムスンもLGも締め出し食ってる。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:13:07.88 ID:mA0Wd2Uv.net
中国からクルマ輸入して名古屋壊滅するわけか
家電と同じ運命ですな

37 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:14:45.62 ID:K8Q6KW/W.net
BYDのバッテリーセルを使うのなら性能に注目したいな

38 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:22:51.46 ID:wJECkDPH.net
たぶん天津力神のバッテリーを使うと思う。
中国政府もここを後押ししてるし。

39 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:28:40.54 ID:Jx2PxLaB.net
現地生産は中国政府の意向なんだろうけど、結局巨大市場の意向には、トヨタも逆らえんな。

売り手主導で交渉したくても
自動車業界はライバル会社が多すぎて無理。

売り手優位で交渉できるのはよほど競争力が高いかオンリーワンの商品ぐらいだろうけど、
自動車業界は、欧州米国アジアどこでも作っているし、
まして電気自動車とか最終的にはデザインぐらいしか差別化できなくなるんじゃないか。

機械式時計からクオーツ式ぐらいのパラダイムシフトが起きるかもしれん。

40 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:34:13.43 ID:K8Q6KW/W.net
天津力神とはバス用バッテリーセル生産世界一の所ですか?

41 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:35:47.28 ID:wJECkDPH.net
中国の3大EV用バッテリー企業

CATL
http://www.catlbattery.com/index.php/welcome

天津力神
http://en.lishen.com.cn/

BYD
http://www.byd.cn/BYDEnglish/index.jsp

42 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:45:09.33 ID:wJECkDPH.net
順当に考えたらトヨタが調達するのはCATLかな

43 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 21:51:20.80 ID:8Robb1VD.net
完全ね出遅れたね。全然開発してなかったのか。。。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 22:41:07.86 ID:mA0Wd2Uv.net
クオーツ式って・・・クルマもダイソーで売るのか

45 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 22:45:49.64 ID:uD9IVC+v.net
これはいいアイデアかもね。
あのデザインはEVとしては最適解だと思う。

中国は環境法でEV推奨。そこに人気のSUVと来たら売れないわけが無い。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 22:59:45.58 ID:NHtt9/Im.net
例のロリータ・レンジエクステンダーを供給して貰えることになったのだろうか?
雑燃性なREはインチキな廃油だって使えるから、中華では大人気になんよ

47 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 23:05:38.05 ID:d5BqzaA0.net
すでにバイクなんかほとんど電気だよな中国

48 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 23:16:57.64 ID:Fl6G5Yjv.net
ネトウヨ「これからは水素社会だよ!トヨタの技術だよ!EV?何それ?www」
トヨタ「中国でEVを量産しまぁす!」
ネトウヨ「…。」

↑この3行で合ってる?(´・ω・`)

49 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 23:31:26.80 ID:h1GbfO6a.net
水素は保存&運搬に難があるよな、しかもそのコストが滅茶高い

50 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 23:35:25.26 ID:HB+ab005.net
中国で生産か… じゃー買わない
日本国内の工場で作れよ糞トヨタ
中国人潤わせてどーすんだよ!

51 :名刺は切らしておりまして:2017/07/22(土) 23:40:27.61 ID:A66TPXMQ.net
>>14
全然市場も労働者も消え取らんやん
日本と違って年金老人が働かずに医療費食いつぶす事もないし

52 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:01:08.12 ID:PzlGlzVL.net
トヨタは日本棄ててるからな
サマージャンボ買うくらいならテスラ株買っとけよ

53 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:05:28.05 ID:5Arg2r9v.net
http://www.sohu.com/a/146500602_430921
もう販売されてる地場メーカーの人気EVクロスオーバー車種

54 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:11:19.55 ID:iXXqEpS9.net
現実路線に戻ったか

55 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:11:20.99 ID:ux1ZnqtO.net
アレ、トヨタのボンボン社長が、トヨタは水素自動車に社運を掛けると言っていたけど
どうしたの

56 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:12:53.67 ID:iXXqEpS9.net
>>48
ネットウヨというよりも、役人と技術オタクと底辺ポスドク

57 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:14:15.75 ID:iXXqEpS9.net
>>55
この前の株主総会で白旗上げた

58 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:15:48.29 ID:KQ6X2dcy.net
世界の方向性に180度抗って、21世紀は水素だとか手前勝手の極みのマイナー規格を振りかざしている日本はなんつーかマジで頭がおかしくないか?

59 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:21:08.32 ID:oIimVq24.net
トヨタは元々中国事業にあまり積極的でないといわれている
今や中国メインのVWとは好対照

60 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:22:43.55 ID:5Arg2r9v.net
http://www.autohome.com.cn/drive/201707/904552-2.html
よくできてる中国EVクロスオーバーだが
トヨタなら秒殺なんだろ?

61 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 00:42:50.45 ID:/TIN7POH.net
今の蓄電池EV車は太陽パネルと同じ様に後々産廃の山になる様な気がする。

62 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 02:07:09.82 ID:2gEgjUF3.net
アップルが中国企業と提携してEV用のバッテリーを開発中

トヨタに勝ち目はない

63 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 06:37:53.03 ID:LHC9BG6K.net
中国市場でのNEV・乗用・商用車生産台数推移 
      2014    2015    2016   2017/6迄
EV    4.5万台  24.7万台  41.7万台  17.3万台
PHV    2.9万台   8.3万台   9.9万台   3.6万台
乗用・商用車 2,372万台 2,450万台 2,811万台 1,352万台
2016 年 8 月に公表された NEV規制 2017年試行、2018年正式実施
@トヨタと言えど中国でNEV車製造のために、新たにライセンスを受ける必要がある。
A車載電池製造日系韓国系工場は、ライセンスを取得出来ていない。
B現状、補助金受給には中資系メーカーの車載電池を搭載することが条件となる。
C2016日系販売台数 トヨタ106万台、日産104万台、ホンダ121万台。
D2018より日系3社は販売台数の5%のNEV車を販売する義務が生ずる。
E未達の場合、義務以上を販売した他社からクレジットを購入するか、
 クレジットの3−5倍以上の罰金を課せられる。
*車載電池は、日系他にもライセンスが下りなければ、生産自体が不可能なので
 いずれ下りると思われる。

64 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:08:04.50 ID:BOyTethu.net
現地で一定の実績作っとかないとならんからトヨタも無駄金はたいて大変だな
キチガイ共産国のせいで

65 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:19:43.46 ID:Ko3S2pDa.net
>>55
水素は諦めてないが、予定より早く北米と中国のZEV規制が厳しくなったので嫌々EVを発売。

66 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:33:11.34 ID:re4696qX.net
水素は?w

67 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:33:43.86 ID:jax9NdP1.net
日本関係ねぇ〜。

68 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:38:53.86 ID:tqZq7+mU.net
>>65
嫌々作ったような車じゃ売れないだろうな
トヨタ終了も近いってことか・・・・

69 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:39:45.84 ID:koXp1ish.net
>>48
外れ
異様な水素工作はマスゴミとオールトヨタネットワーク分科会だよ
まあトヨタ信者も居るだろうけど
マトモな人なら税金でのゴリ押し普及で結局頓挫するのを良しとするわけない

70 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 07:59:21.37 ID:BOyTethu.net
しかし支那もEVにむかっても普及はせんから環境問題なんかほとんど改善せんだろうに
すべてEVにするわけにはいかんからなw
そうなると水素・アンモニアの日本とあいかわらず化石燃料の支那とまるで違う惑星のような状況が生まれるわけだw

71 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 08:30:26.50 ID:NL93KU2a.net
>>69
中国政府の悪口はやめたまえ。

72 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 08:36:46.27 ID:tqZq7+mU.net
>>69
あの無理な水素推しはネトウヨだと思うよ
少なくともトヨタはもうEVに開発の主力を振り分けてるし
燃料電池車はMIRAIだけで終わると思うよ

73 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 08:38:35.07 ID:ab+G/Xax.net
>>70
>そうなると水素・アンモニアの日本と

どこの世界の日本の話w?
お前の脳内妄想の中かw?

74 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 08:43:13.99 ID:ps1e9GFy.net
水素は家庭用電源のほうがあってるかんじ
据え置きなら 問題なさそう

75 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:02:27.82 ID:tqZq7+mU.net
>>74
家庭用の水素はどっから調達すんの?
水素の貯留はどうやんの?

業務用の水素ステーションですら補助金入れないと作れないのに
全家庭に補助金出して水素貯留設備つくんの?

ちょっとは考えてコメント書けよw

76 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:05:57.31 ID:NL93KU2a.net
>>68
>>72
開発の主力を、嫌々EVに振り分けているのか・・・?
そりゃ、MIRAIもトヨタも終了っすねぇ。

77 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:13:18.11 ID:NL93KU2a.net
>>75
ガス会社から、都市ガスのガス管経由でいいんじゃね?
切り替えめんどいけど。

あ、水素脆化の心配はないよ。大昔の水性ガス使ってた頃の実績で立証済み。

78 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:23:21.80 ID:IvfPMQii.net
中国やカルフォルニアで車売るならEVもある一定台数売らなきゃいけないから
EVをやってるだけ。実際は後30年はEVの時代は来ないよ。

理由1:もう既にリチウムイオン電池のエネルギー密度の限界値に近づいている。
今でやっとこカタログ値で航続距離が500キロくらいだけど、リチウムイオン
電池のエネルギー密度の限界から、これ以上走るには単純にもっと電池を積むしか
無いが、今のテスラですらバッテリー積みまくり+激重なわけでリチウムイオン
バッテリーを積む以上、伸びしろがあまりない。

理由2:リチウムイオンバッテリーを積む限りEVはこれ以上安くならない。
EVの世界シェアが1%にも満たないのに、テスラや日産、etcがEVを発売し、
リチウム、コバルト価格が1年で2倍とか3倍になっている。EVシェアが
1%未満の現在でこれだ、EVの世界シェア3~5%になるより前にコストが
見合わなくなる。

理由3:次世代バッテリー=全個体電池の登場はまだまだ先になりそうな事。
バッテリー技術の進展は非常に遅い。今使っているリチウムイオンバッテリーも
1979年に発明されたものだし、家庭用の乾電池はニッケル水素電池だけど
これも1980年に発明されたもの。期待されてる全個体電池も2030年に
車載用と使えるまでになるか怪しい。

79 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:41:05.06 ID:OYLTAKAM.net
しかしながら
BMWのEVである i3は電池による重量増を先端技術を導入することにより
車体の軽量化し航続距離390kmを維持しながら
重量はわずか1.3トンに抑え同ガソリンエンジン車と遜色ない重量にしたのである。

80 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:45:38.41 ID:7fqNmYYZ.net
>>78
そんな基本的なことはまともな自動車メーカーならみんな知ってると思うよ。
知らないのはアホな役人と現実が見えてないEV信者だけ。

2030年に向けて、ガソリン発電機を搭載した乗用車向けのトレーラーを開発したら、結構売れると思うよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 09:53:55.33 ID:YDDN7xp/.net
内燃機関減少と共にトヨタ衰退の始まりですね
自らレース出場するボンボン社長にはリスク管理は到底無理、時すでに遅しです
軽自動車クラスの価格帯で爆発的に普及すると考えればスマホメーカーと同じ運命。
今、HVに乗ってる人達が電動に親和性一番高いですからねぇ トヨタが育てた市場の
次の受け皿が遅すぎました、リーフと同性能でもトヨタなら3倍売れたかもっ

82 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:06:13.45 ID:Ko3S2pDa.net
>>79
車体を軽量化したのなら、その技術はガソリン車へも適用可能。
それなら差は縮まらないのでは?

83 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:24:48.31 ID:OZIPqqB0.net
>>75
シェールガスの埋蔵量が豊富な中国はFCVの開発も進めてるからトヨタは燃料電池開発もやってたほうがいい気がするな。米国も燃料電池フォークリフトとかかなりな台数が稼働してるしベンチャーからどんなテクノロジーが出てくるか想像できん

84 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:25:21.98 ID:OYLTAKAM.net
>>82
その内燃機関が今後とも禁止にならない前提ならね
ところが雲行きが怪しい

85 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:31:17.39 ID:FWDoLXi1.net
>>7
今更とかの話じゃなく規制があるから何台か売らないといけないだけなんだが

86 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:33:31.49 ID:FWDoLXi1.net
>>84
禁止になったら世界中の自動車メーカーが潰れるからありえんな

87 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:40:41.64 ID:OYLTAKAM.net
>>86
直ぐにはね
その代わり罰金払ってねってのがZEV規制
さらにそれを進めた中国のNEV規制は猶予期間なしにやることにしたので各メーカーが抗議したけどシカトされた
これが政治パワー
さらにEVメーカーの事業免許は20社に限定するとまで決めた
やりたくなきゃやらなくていいけど免許失うので将来の中国市場では死亡確定

この2つの要因によりトヨタが大急ぎで方向転換したのはこのせいな

諸外国にとっては自国のメーカーが生き残ればいいのであって外車は死んでくれて結構
これが諸外国のスタンス
自国メーカーが死なないタイミングでやるだけ

88 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:51:46.77 ID:BJgU93nh.net
>>87
官僚が鈍臭い
TPPにうつつ抜かしてる間に各国保護政策バンバン打ち出してるのに
日本は技術で勝負()で家電が侵略されても野放し
数年後自動車もシナ製印製EVに侵略される

89 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 10:59:54.66 ID:R9xB5Bqb.net
>>84
内燃機関禁止なんて50年は無いよwww

90 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:01:04.68 ID:IvfPMQii.net
意識高い系の欧米のシンクタンクですら2030年でもまだ新車販売の
9割以上はガソリン車、2040年でもモーターだけで動くEV車は
3割未満だし、少なくともトヨタはガソリン車だけでこれから30年は
現在の売り上げ規模を守れるよ。自動車市場自体が成長を続けるから、
少しEVのシェアが上がろうが、市場に出回るガソリン車の数が今より
増えるのは間違いないから。

2050年以降は何とも言えないね、それくらいには何か革命的な技術が
普及するかもしれない。でも、その頃は自分は70歳超えてるし、もう
車には興味無くなってるからどうでも良い。

91 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:01:15.07 ID:OZIPqqB0.net
>>88
中国は輸入日本車に20%の関税かけてるからやる気になれば相互主義に基づいて日本も中国からの輸入車に20%の関税かけられるんだよな

92 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:07:47.54 ID:KTsDNeb0.net
>>89
トヨタですら2050年には内燃機関はやめるとは言ってるんだなぁこれが

トヨタ以下の脳みそで草

93 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:19:27.49 ID:pBZWPrPX.net
トヨタの社長株主総会で泣いたらしいじゃん
EVでいよいよ参入障壁が低くなったもんな
あっとう間に逆転されるぞ

94 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:32:34.81 ID:R9xB5Bqb.net
>>92
トヨタは純ガソリン車をやめて、HVを含めた電動化と言ってるんだよな。
文盲のEV信者にはこれがガソリン車禁止に見えるらしい。

95 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:46:54.13 ID:BJgU93nh.net
>>94
ガソリン+充電池のHVはとっくにオワコン
ガソリンはビンボー人EVはセレブ
この図式は固定される
価格競争になったらガソリン続ける意味ないからHVも含めてって言ってたけど
2050年つったのは一昨年だろ
今は2020年に前倒ししないと間に合わんよw

96 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 11:56:17.06 ID:nfXpsF3V.net
>>94
残念ながらHVのはエコカーから外されてもうエコとは呼べないので
エンジンはPHV用の発電機としてしか役割がないんだよねぇ

そんな小規模になったら赤字になるから続けると思う?

97 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 12:03:26.70 ID:IvfPMQii.net
>>95
それは大きな間違いだけどな。一番「意識高い系」率の高そうな欧州市場で
日本車は売れてこなかったが、去年トヨタは欧州市場で売り上げ・シェアを
大きく伸ばしており、その傾向は2017年も続いており、HV車が大きく
貢献している。今年の1〜3月までは前年比で売り上げが11%増、また
トヨタの欧州販売のうち39%がHV。

日本、北米以外でなかなか売れてなかったHVが欧州で急速に伸びている。
これは欧州市場に限ったことじゃない。中国市場でも日本車はHVを武器に
シェアを伸ばしてる。世界三大市場のうち、北米では強かったが、欧州と
中国で弱かった日本車が、HVを武器に売上げを伸ばしているのが去年から
今年にかけての傾向。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 12:29:34.95 ID:BJgU93nh.net
>>97
ディーゼル×で意識高い系の選択肢がないから一時的に売れただけだろ
仏がEVワーゲンEVで欧州方向性きまってんのに
今後もHVが売れ続けるなんて能天気過ぎるわ
そもそも欧州に日本車のアドバンテージはこないよ
肝心の北米もテスラとFCVでトランプのおかげGMが復権しそうだし国内はお先真っ暗
早よ経営陣刷新して立て直し図らないと
社長が株主総会で泣いたって全世界に発信()ありえないから

99 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 12:30:14.38 ID:IvfPMQii.net
>>96

エコカーから外されたのは技術的に成熟期を迎えており、国が
援助しなくてもガソリン車と勝負できるコストメリットが十分
現時点であるからよ。

逆を言えばEVはまだまだ多くの人にとって実用に耐えるレベルに
なってないから、EVが売れる法律を作らないとEVが普及しない。

ただそれだけのこと。

太陽光発電だって、風力だって、国が買い取り価格を高めに設定し、
参入を促しているが、火力発電所で発電した方がコスパが良いから
なかなか再生可能エネルギーが普及しない。それと似ているよ。

EVは航続距離もコストも意識高い系が不便と高コストを我慢すれば
売れるレベルにまで来たのは大きな進展。でもエネルギー密度の限界、
リチウム・コバルト価格の上昇などから、リチウムイオン二次電池を
使っている以上に伸びしろは小さい=ガソリン車 & HV車に勝てる
伸びしろが無い。

問題は次世代バッテリーがいつ出てくるか次第だけど、これは誰にも
読めない。どんなに早くても2030年だろうね、実際全個体電池を
車載しようとして研究してる機関が2030年を目指してるし、実際
普及するのは目標よりだいぶ遅れるのが常だから、2035年でやっと
製品化、2045年でやっとガソリン車にコストと利便性でイーブンに
なるんじゃないかな。HVも1997年にプリウスでデビューしてるけど、
技術的に成熟するのに10年以上は掛かったし。

100 :名刺は切らしておりまして:2017/07/23(日) 12:35:36.35 ID:BJgU93nh.net
>>99
いかにも文系臭い机上の長文乙
自動車関連株持ってるなら今のうちに売って
バッテリー関連の未公開株買うべき

総レス数 269
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★