2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタ「AIは事故撲滅のため」 完全自動運転には慎重

1 :ノチラ ★:2017/07/02(日) 21:09:45.32 ID:CAP_USER.net
世界初の量産車、T型フォードの誕生から110年。燃費や走行性能を競った自動車産業は転換点を迎えた。動力の電気化に続き、人を運転から解放する完全自動運転の技術開発が進む。米グーグル、独フォルクスワーゲンなどが実用化を急ぐ一方、トヨタ自動車は時期を明言していない。米研究開発子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)のギル・プラット最高経営責任者(CEO)に自動運転にどう取り組むのかを聞い…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29H18_Z20C17A6EA1000/

188 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 17:49:09.04 ID:dp03k8Zo.net
>>180
2020年に全固体電池EV?むりだろ。

話つなげると意味不明になるぞ。

189 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 17:56:01.33 ID:W3rAVUnq.net
トヨタが先行して発売とかするとアメリカのプロ市民が邪魔してくるのわかるからね

190 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 19:01:40.21 ID:qxCW/Kg0.net
>>187
割れる割れないならXperiaだってGALAXYだって落とせば割れるわ

191 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 19:13:37.85 ID:iM5MjYr5.net
>>188
すまん、2020年代のタイプミス。

電気自動車の充電時間を短縮できる全固体電池、トヨタと東工大が開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1603/23/news050.html
このプロジェクトでは2020年代に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド
電気自動車(PHEV)に搭載するリチウムイオン電池のエネルギー密度を
2.5〜4倍以上に高めることが目標になっている。

ただ、Samsung SDI社が「2025年ごろに全固体電池を商用化する」と公言
している訳で、トヨタとしては2020年代どころか2025年までに自前で
全固体電池を開発できなかったら色々ときびしいだろうね。

192 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 21:13:51.31 ID:bOKrG7o+.net
>>191
トヨタは2020年にEVの発売を明言してるけどその時期ではリチウムイオンでの参入だろう。
当然ながら。

193 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 21:21:16.09 ID:a88SRfIB.net
>>184
本体工事用の仮設拡幅ですから
役所もそこまで把握してません

194 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 21:25:43.51 ID:4egxCQIn.net
>>1
そういやアイサイトが出始めたころ、トヨタの経営陣は「アイサイトみたいな安全支援装置は流行らん、標準装備なんて考えていない」とか言ってたな
結局開発することになって人海戦術で何とかしたが、トヨタの経営陣の時代の読めなさは異常

195 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 21:54:25.33 ID:FXrd6Rjx.net
>>193
発注者が関与しない道路拡張って何?
黙テンで勝手に仮設拡張するのか?
変わってるな。
世間に知られたらヤバイ話だわ。

196 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 00:45:41.33 ID:w3T0sQv9.net
乗車時に生年月日と簡単なクイズでぼけ老人を排除する
システムを組み込めばいい

197 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 05:54:11.86 ID:Lg7jppcT.net
AIがこんなに早く進化するとは、AI専門家の多くが予想できなかった。
2018年にはレベル4をアウディが発売する。
2020年までにはWaymoがレベル5の配車サービスを始める。

198 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 06:02:41.25 ID:Lg7jppcT.net
レベル3まではハンドルとペダルが必要だが、レベル4からは必要では無くなる。
レベル4以上の方が開発の難易度は低いので、先に市場に現れる。
レベル3が実用化する頃(2025年)には、レベル5の車は普及している。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 07:47:22.72 ID:pR9/7jQm.net
>>194
アイサイト出る前から被害軽減ブレーキ出してたけどな。
販売実績的に芳しくなかったんだろう。

200 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 08:15:34.20 ID:QSxrjM4P.net
>>199
セルシオも最終方でレーダークルコン搭載
高かったけど

201 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 08:33:08.16 ID:/Jt06ZmL.net
トロッコ問題

202 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 09:40:56.91 ID:GLudWN6i.net
>>197
進化したのはAIというより検知技術じゃないかな
自動運転そのものはAI無くてもできるっちゃできるし

203 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 10:48:43.43 ID:Dei7OYhQ.net
完全な自動運転になると、カーシェアリングが増えて自動車が売れなくなる
重要な問題として、世界中のテロに自動運転自動車が使われる
自動車に爆弾を積んで国会議事堂で爆破、自動車にガソリンを積んで街中で爆破なんてどこでも起こりうる

204 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 10:53:27.56 ID:FKQec9rw.net
>>194
そこはホレ、トヨタはヴィッツで2007年にサイド&カーテンシールドエアバッグを
全車標準装備化して安全性への取り組みをアピールしたものの、ディーラーには
「こんなもんいらないから、その分安くしてくれ」って客が溢れた経験があったし。

>>199
それこそスバルがアイサイトより前に出してたADAみたいに高価だったし、
高級車にしか設定が無かったでしょ。

205 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 11:14:02.80 ID:/9Asf0NT.net
>>194
クラウンに実装して誤作動して事故起こして恥晒してたが

206 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 12:55:23.06 ID:PaZhTpTS.net
賠償金を自動車会社が払うようにすればいいだけだよ

207 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 16:26:13.72 ID:FLZ5ofD3.net
>>203
自動運転車にそれ無理。ラジコンカーならできるけど

208 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 16:34:06.32 ID:d48lOPif.net
>>176
心理的な問題でしょ
自分が運転して死ぬのは仕方ないとあきらめがつくけど
機械に任せてたらいつの間にか死んだ、
というのは許せないのが人間の心情

209 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 20:03:45.53 ID:MMYxIEND.net
日本国民だけ自動運転と安楽死では相続税と贈与税をタダにすれば良い高齢化社会なんだから後進に道を譲れ

210 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 20:04:42.83 ID:flY/pVLg.net
非一般ニュースはアカウント凍結‏ @kininaru2014111 1 時間1 時間前
選挙対策で安倍首相の顔を隠す。 pic.twitter.com/QvluS3c904

211 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 20:11:38.44 ID:/JTDtCva.net
死ねばいいのにw
マジでw

212 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 21:52:29.13 ID:hwUJa975.net
>>36
そうなんだよね。

でも人間が扱う資料の範囲が狭くなるにつれて、紙の媒体も減っていくよ。

213 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 01:40:00.05 ID:2MAtiXgo.net
>>203
ドローン

214 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 03:02:01.93 ID:VSSY2uwn.net
完全自動運転の車ができると所有の必要がなくなる。だから車が売れなくなる。コダックはデジタルカメラを開発したが当然のように潰れた。同じことが自動車会社にも言える。

215 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 06:38:46.60 ID:74NC6Mp7.net
>>214
商用車はそうだろうが自家用車はみんな所有するよ。動くマイルームを所有する欲求に勝てない

216 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 08:11:53.67 ID:KILOTx1d.net
>>215運用コスト考えたら無人タクシーになるので必要ない
所有して余分なタイヤ交換費用や車検代なんぞ払いたいバカは存在するわけないだろ
余分に金払ってまで所有したい奴は自分で運転する趣味車しか買わない

217 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 09:59:15.13 ID:njuw1+r5.net
日本の道路で完全自動運転出来る車が出るんだったら、
人間の仕事も機械に置き換わっているから安心しろ。

218 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 10:11:06.59 ID:YEoEVcff.net
老人のアクセルブレーキ踏み間違えてコンビニ突っ込むのはAIで止めれるだろ、はよ

219 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 11:38:38.85 ID:fUNmH53c.net
>>216
自家用だろうが商用だろうが自分の荷物を積んだままにしておけるってのが自己所有車の最大のメリットだよ
自動運転だろうがなんだろうがそこは変わらないぞ、車持てないやつはその簡単なことが実感できない
現場職人のハイエースがどんだけ仕事道具積んで走ってると思ってる?あれ毎日積み下ろしさせる気かww

220 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 11:42:08.00 ID:fUNmH53c.net
キャンプ道具とかサーフボード・スキースノボだって「来週も行くから積んだままでいいや」ができるのがマイカーのいいところだからな
そういうのがないやつは今だってレンタカーでいいわけで自動運転かどうかなんて関係ない

221 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 11:56:01.00 ID:4Xb7gMdD.net
エアバッグどーなった?
タカタの変わりにどこがやるの?

222 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 12:16:39.09 ID:pmvpscHW.net
通勤に使いたい人が多いと思うんだけど
ラッシュ時にシェアサービスや無人タクシーで賄えるんかな
肝心な時に供給不足 ピークに合わせると日中余りまくりとかになりそうだけど

223 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 12:49:41.73 ID:MzdO/PwZ.net
>>222
混雑時は乗り合いタクシーみたいになるんじゃ無い
若い娘のアパートに横付け
ストーキングが捗るな

224 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 13:25:19.48 ID:eQsoZUhl.net
>>216
想像力のない奴だな。ハイエースでも、軽ワゴン的な車でもいいが、玄関先に私物置きっぱなしにできる動く部屋がある。家から職場、買物、外食、旅行先。

こんな便利なものができて公共交通なんて使うか?貧乏人に所有は無理だが一定の所得あるは確実に所有するだろう。

225 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 22:24:41.07 ID:2lTqFoj2.net
>>38チョン国民じゃない?ww

226 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 22:28:07.85 ID:xzYN48Co.net
こわい

227 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 22:41:27.35 ID:ch0zCsaE.net
「部分自動運転」とかいうのが一番アホらしいんだよ。
人間と車が共同作業しないといけないというのが技術として一番ハードルが高い。
そんなもんよりひとっ飛びに完全自動運転にした方がいい。

228 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 22:42:45.15 ID:9PfJWjEI.net
MT出せやアホか
踏み間違えで事故ったヤツはメーカー訴えろ

229 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 00:24:38.51 ID:fnsboLfp.net
>>9
今現在は便利じゃないから選択しないんだろう
自動車事故などは人の生死にかかわる問題だからな

230 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 07:51:39.92 ID:LfZu6BCa.net
>>204
高かったのと技術を持ってなかったのとは別だろ。

231 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:27:19.98 ID:lFia3fHH.net
>>204
サイドエアバッグ全車標準とかTVCMまでやったのに、
すぐにOPに戻したよね

232 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 19:22:55.95 ID:mobPv8xz.net
>>10
デジカメの時代が到来してフィルムの需要が無くなることを
予見して他業種に積極的に進出した富士フイルムと

デジカメにフィルムカメラが負けるわけ無いだろHAHAHAと
何も対策を取らなかったコダック

富士フイルムは生き残り、コダックは倒産


グローバリゼーションの真っ只中で呑気なこと言ってたら
あっという間に落ちぶれる

233 :名刺は切らしておりまして:2017/07/07(金) 00:07:16.29 ID:Bf/shm2p.net
>>224
居室部分と台車部分を分ければ良い。
昔GMがコンセプトカー出してた。
コンテナ積んだトレーラーみたいなもんだ。
イーロンマスクの大規模地下トンネル網計画も似たような感じだな。

234 :名刺は切らしておりまして:2017/07/07(金) 11:23:48.59 ID:Wy4X1yuL.net
>>227
結局は難易度の高い所だけ人間が運転しないといけないというね。
しかも普段機械任せだから、運転スキルが上がらない。
追突防止や交差点で歩行者や自転車を検知して
教えてくれる程度の機能で十分。

235 :名刺は切らしておりまして:2017/07/07(金) 23:34:10.58 ID:9WYtd++9.net
>>234
難易度が高いのはハンドルとブレーキ操作。
アクセル操作は直ぐにでも完全自動化できる。
今やれ、直ぐやれ。

236 :名刺は切らしておりまして:2017/07/09(日) 23:10:46.51 ID:FUsMrKKa.net
>>67
プリウス アルファード ヴェルファイア ハイエースの購入層の事でしょうか?

237 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 23:19:19.86 ID:dL2x+f7w.net
事故防止できるならなんでも良いぞな。
無人の完全自動運転なんて絵にかいた餅だろう。
アイサイトで事故が6割減ったなら、それを水平展開すれば良いぞ。

今現在できもしない無人化を目指すとかアホですな。

総レス数 237
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★