2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝くじ】サマージャンボ7月発売へ 1等5億円が20本 前後賞と合わせて7億円

1 :風船モコモコ ★:2017/06/27(火) 18:32:57.74 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/life/news/170627/lif1706270031-n1.html

 1等と前後賞を合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が7月18日から8月10日まで全国で発売される。

 1等(5億円)が20本で、1等の前後賞(1億円)は40本。2等(1千万円)は60本。「サマージャンボミニ1億円」も同時発売され、1等(1億円)45本、2等(1千万円)270本。「サマージャンボプチ100万円」は1等(100万円)5千本。

 いずれも1枚300円で、抽せんは8月20日、東京・神宮球場で。

357 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:05:00.31 ID:hAyovZ5+.net
シャア「当たらなければ買う意味がない」

358 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:05:08.54 ID:RCEveV4c.net
>>35
一等一本かよ
どこかジャンボなんだよ

359 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:13:16.02 ID:RCEveV4c.net
>>119
同感

360 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:14:39.42 ID:idt1pT9G.net
>>357
そこは「当たらなければどうということはない」そのまんまで書くべきところだろう

361 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:16:11.95 ID:RCEveV4c.net
>>221
こいつめっちゃ興味持ってるのがバレバレで
くせーなw

362 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:19:16.87 ID:OsTFedQp.net
「当選したことを家族にも言わないこと」
ここがね、

363 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:23:31.32 ID:eFFg5Snj.net
家族がミニの1億当たったことある

364 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 10:13:04.50 ID:8M31adHF.net
>>356
一般人にも当たってるよ
でも大半は八百長って言われてる 
あと還元率低いからもう爺さんと婆さんしか買ってない
客に配る用の企業の大口購入も減ってるし末期だと思う

365 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 10:26:27.40 ID:fRpnHLBv.net
印刷されたくじをセットで買う
宝くじはもうオワコンだな

最近のジジババもナンバーズになってるしな

366 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 10:26:57.83 ID:CDA97Qxo.net
不謹慎だけど宝くじ殺人事件のおかげで一般人にも当たってるんだなっていう希望みたいなのがあるわ

367 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 12:22:15.36 ID:DsNeZXG/.net
>>365
ナンバーズも購入を締め切ってから抽選だからな

368 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 12:57:41.77 ID:OXFrRWiX.net
>>366
たまに当たりを放出
しているのかもな。
不正をそらすために。

まあ、当選者は公表しろと。

369 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 13:48:26.78 ID:HjHtZGQL.net
>>361
多分その彼のようなtoto八百長論者は、totoを理解せずに、lotoくじか何かのようなものだと錯覚している。端的にいって、頭が悪い。まあ、2chねら〜の多くはバカだがね。

370 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 13:55:52.99 ID:IyDTSgN2.net
>>369
しょうもないレッテル貼りをしかできんの?
もう一度聞くけど、totoBIGの5口一致事件は偶然だとキミは考えてるわけだよね?

371 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 14:26:15.59 ID:hqoglma9.net
>>370
普通のサイコロのような乱数とコンピュータの擬似乱数の区別がつかない人って…

372 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 15:59:44.83 ID:IyDTSgN2.net
>>371
ヘェ〜、ならキミの知ってる擬似乱数とやらで説明してみてよ。
あの事件が偶然起きるもので、システムには問題無いって言い切れる理由を書いてくれよ。

373 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 16:02:25.87 ID:meHqwMTc.net
東北で地震があったときに当選者が福島から出て普通に八百長を確信した事があったな

374 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 16:15:42.13 ID:hqoglma9.net
>>372
だからアルゴリズムがおかしくてIDから生成した(と推測される)シードが被ったんでしょ?

375 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 16:29:08.37 ID:IyDTSgN2.net
>>374
ならシステムに問題があるんじゃないの?

376 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 17:20:05.48 ID:/QkjJZid.net
>>96
一人の買う数が減ってきてるのと
主たる客層が高齢化してきて所得が減ってるのが原因みたいだね
どうせ当たらないっていって買うのをやめる人は少ないんだよ
あれこれ疑う人は最初から買ってないから

377 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 17:37:04.44 ID:e1ymKl8k.net
将来の金の不安がなくなる経験をしてみたいもんじゃのう

378 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 17:57:04.43 ID:IUsyBgZp.net
>>370
ID真っ赤にしてムキになってるのがかっこ悪いんだよ
なんでそこまで必死なの?
買ってもないのに

379 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 19:57:46.43 ID:IyDTSgN2.net
>>378
俺のレスをスルーできないお前もなw
お前のレスこそ、単なるレッテル貼りの煽りにしかなってないんだよ

380 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 19:57:54.99 ID:3lTKI7/q.net
>>346
まぁよく分からんが100万以上が2年で6回当たってるから
俺はそれでも構わないぞ

381 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 20:04:20.31 ID:DsNeZXG/.net
毎回毎回3000円とかコツコツ買うより、3000万円分を一度に買ったほうが当選確率は上がる(はず)

382 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 20:28:40.36 ID:l+61Zt4G.net
30億ぐらい買えば1枚ぐらい当たるかもw

383 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 20:50:43.81 ID:2trd6gyf.net
むかし自治体にばらまかれた1億円を宝くじにつぎ込んだとか言う話があったな
宝くじの一等が良く出るとかいう売り場でわざわざ買ったとか・・・
イカサマの前では確率など無意味だったな

384 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 20:56:06.34 ID:5pGBQt1Q.net
>>383
その話なら見事に半分になったじゃん

385 :名刺は切らしておりまして:2017/07/07(金) 18:38:54.36 ID:XtyKoGz/.net
>>380
証拠うp

386 :名刺は切らしておりまして:2017/07/08(土) 13:14:01.52 ID:0NwUuOLv.net
>>127
1ユニットあたりじゃないの

387 :名刺は切らしておりまして:2017/07/08(土) 13:47:37.32 ID:G984ysNv.net
>>386
昔から1ユニットあたり1本。
だだし、1ユニットが1000万枚だったり2000万枚だったりする。
(今回は1ユニット1000万枚×20ユニット)

388 :名刺は切らしておりまして:2017/07/08(土) 19:54:14.05 ID:rY4ailhJ.net
>>54
BIGは八百長発覚したばかりですやん

389 :名刺は切らしておりまして:2017/07/08(土) 19:55:50.41 ID:vgil70pl.net
FJネクスト迷惑12ガーラ横濱関内グランドステージ・2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1486804458/

390 :名刺は切らしておりまして:2017/07/09(日) 03:07:38.45 ID:ZqEPV7F/.net
>>380
当選くじ見たい

391 :名刺は切らしておりまして:2017/07/09(日) 16:58:38.44 ID:4V3kzSNA.net
>>385
http://q2.upup.be/f/r/8ZpJfr8BgR.png

392 :名刺は切らしておりまして:2017/07/09(日) 17:00:01.41 ID:4V3kzSNA.net
1番最近のな

393 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 17:24:02.09 ID:EXZOoCKu.net
また今週もBIG1等は出ませんでした。
キャリーオーバーは61億円に膨らんでます。

394 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 19:08:04.05 ID:VBQz4DjK.net
関係者が誰に当てるかくじ引いてるのか話し合いが進んでないのか。

395 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 19:19:12.01 ID:oxM8MFA6.net
BIGはボーナスステージだな

396 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 19:21:46.07 ID:Ym6igFMl.net
安倍シェスク夫妻はいつ辞めるねん

安倍昭惠は税金使い放題  籠池だまし放題の悪女

豊田真由子や松居一代よりタチ悪いね

397 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 19:38:55.58 ID:EJO0Yqey.net
>>213
同感。
以前は1等の賞金を抑える代わりに、2等の当選本数を大幅に増やしてたのに
何で2等をショボくしたんだろうね?
庶民は5億なんて必要ないんだよ、1億ぐらいでも十分夢がもてる数字なのにね。

398 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 20:04:01.12 ID:zdp1ou8q.net
>>397
それでも1等賞金を増やした方が売り上げが上がるとか何とか

399 :名刺は切らしておりまして:2017/07/10(月) 23:38:13.94 ID:k292wmPq.net
>>397
6等だっけ300円の当たり
あれを止めたら売り上げの10%もの額が他の等の賞金に回せる

400 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 01:24:08.34 ID:zQjw9hnr.net
>>397
1等の金額を上げた方が売上が伸びるから

末等を止めないのも同じ理由
「10枚買えば1枚は当たる」だと、10枚単位で購入している限りは
宝くじ売場にもー一度立ち寄ることになるからな

401 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 19:12:46.07 ID:EQoEfyon.net
>>391
他のも全部ID付でうpよろ

402 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 20:40:28.42 ID:qsnK5vBD.net
高額当選者がいない疑惑

403 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 21:07:13.96 ID:OWwQVkAv.net
今の宝くじは、等賞数が少なすぎて抽選発表がつまらないよな
一等前後賞は1つでいいから、1等から30等(300円)になる
当たり数の多いくじを売れよ

404 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 21:11:34.64 ID:SFrqFsWH.net
ラスベガスのカジノは8割戻し、宝くじは5割

405 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 21:15:59.38 ID:XyH9qBLt.net
毎年1枚300円だけ買ってるわ
3000円でも3万円でも300円と期待値変わんねーのにわざわざ何セットも買ってる奴見ると笑えるわw

まあ窓口でおばちゃんが1枚だけですか!?って顔してくるのがうざいけどw

406 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 21:22:25.83 ID:mOsVvbSw.net
>>404
目的が違う
カジノはそれ自体がレジャーで周辺の経済効果も大きい
宝くじは自治体への寄付

407 :名刺は切らしておりまして:2017/07/12(水) 13:46:01.70 ID:QtEmNuCb.net
宝くじを買うのは地方公共団体への寄付
totoは東京オリンピックの建設資金
どちらも一等なんか当たると思って買ってないわ

408 :名刺は切らしておりまして:2017/07/12(水) 13:48:42.75 ID:DjB5+QdG.net
宝くじって節約しまくってる爺婆から合法的に集金できるいいシステムだよな。
そのお金はみずほ銀行を介して孫が見事なまでに海外にばらまいておしまいw

409 :名刺は切らしておりまして:2017/07/12(水) 22:28:50.26 ID:immAR6Tj.net
堀江貴文1億円当たったら・・?「皆不幸であって欲しいんじゃないんですか?」
https://youtu.be/UmFJ1ATT14k

当選してるやつすらいないっつーのwホリエモン誰かから言わされてるだろ?そのコメントw
工作員みたいな口調とそっくり
言いたくないこと言わされてギャラの為に出演ってか?金ないんだよwだって必死ジャン。
言わされてないホリエモンだったら間違いなくこう答えてる。当選番号きめる抽選機
全部機械で誰一人イカサマのチェックしてないってどーいうこと?
パチンコですら台のチェックこんだけうるせー世の中なのに。それで億単位で動く
パチンコとレベルが違うのに、このうるせー連中はいったいどこいっちゃったのよ?←はい、これ
イカサマの証拠。ホリエモンとかこいつらの話は聞かない方がいいよ。
本心で思ってることきけねーもん。マジでwバカだから。ギャラのためとか情けない。。。
15秒で見るのやめた意味ねーもんw
http://ameblo.jp/gnkx29

俺すげーって自分でも感心するわだってこれいってるやついねーもんw

410 :名刺は切らしておりまして:2017/07/12(水) 22:45:11.12 ID:6pxy/JHn.net
ボウガンで撃ってるけど発射タイミング計算して出したい数字だせるんだよね
前々から八百長疑惑が指摘されている

もし八百長否定するならボウガンじゃなく、弓の射手を募集して射れば良い
ほんの数人への報酬なんて収益からすりゃ本当に端金だろ
システム化されたボウガンの射撃なんかより一定レベル以上の射手の射姿を見ることができるならイベントとしてより盛り上がるだろうに
八百長疑惑も晴れるしな

やらないってことは八百長ってこと

411 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 00:56:04.68 ID:DG7i8u2O.net
>>410
どちらでもおまえには当たらないから同じこと

412 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 07:39:48.70 ID:mA7+y3P1.net
利権がつきまとう寄付なんか廃止して8割還付に変えれば確実に売り上げが回復する

413 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 07:46:15.32 ID:FXPpPEmN.net
300円の当たりなんかやめろよ。捨てようにも捨てられん。
還元率を大きく見せ掛けるためのトリックじゃね。

414 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 17:04:44.93 ID:ox377pa1.net
>>410
君の論法は「Aでなければ必ずBだ」という事であるが、それは完全な間違い。ここはビジネス板なので、もう少し色々と勉強してからレスしなさい。

415 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 17:18:19.60 ID:kP7Ires5.net
500万円を二千本にしたほうが現実的でいいと思う

416 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 17:48:36.93 ID:mA7+y3P1.net
>>413 例え100円でも受け取る

417 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 18:44:43.06 ID:qFFz59BM.net
すがるしか無いんだよもう!!!!!!!!!!!!!!

418 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 20:11:19.69 ID:eRMC43k0.net
ドバイ方式の宝くじやってくれよ。一口三万円で五千分の一で1億なんやろ。一口下げて一口三千円で五万分の一で1億とか。

419 :名刺は切らしておりまして:2017/07/13(木) 20:44:01.17 ID:0EH7bdjK.net
当選者の住所、氏名、顔写真を公表しない間は100%詐欺

420 :名刺は切らしておりまして:2017/07/14(金) 23:07:15.49 ID:SDoDlzIb.net
ギャンブルに関してはジャップランド闇深すぎだろ
北のミサイル資金の元となるパチョンコをのさばらせてるからな

421 :名刺は切らしておりまして:2017/07/15(土) 06:47:46.24 ID:YyMbmCHe.net
こんな韓国人犯罪臭がする怪しいみずほの宝くじに金突っ込むぐらいなら、
イギリスのブックメーカーとか、競馬や競輪競艇に金使った方が余程いいと思うが

422 :名刺は切らしておりまして:2017/07/15(土) 09:33:30.18 ID:UNfT5AmT.net
>>421
出来もしねーくせに出てくんなカス無知

423 :名刺は切らしておりまして:2017/07/15(土) 14:25:03.25 ID:YpJ+PYry.net
え!ちょっとまって!1等5億が20本もあるの?
10枚かって全部当たったら50億ってこと?スゲー!

424 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 07:46:00.30 ID:dKq51q6o.net
>>418
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/loto/1480745668/

425 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 09:42:20.14 ID:rWf9nsbK.net
さっきテレビで人気の売場、西銀座で1番に並んでるジジィ
宝くじ歴30年、最高100万白蛇まで飼ってるんだってよ
30年で最高100万て夢ねーwww
暇人にしか成せない苦行だな

426 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 19:11:00.12 ID:kvpID7aI.net
プチ100万円5000本の内訳教えて

下4ケタ一致だったら100組あるとして5ケタ目のx10で1000本だから
それが5ユニットあって5000本てこと?

427 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 19:18:39.17 ID:lP/f8izS.net
詐欺クジ買いに並ぶ健気なバカ

428 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 19:51:29.90 ID:TucfiE2S.net
10万円を10万本とか
やってほしいわ。

429 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 19:56:28.85 ID:pp/gDJ10.net
10万円でいいんだったら馬券買うわ

430 :名刺は切らしておりまして:2017/07/18(火) 20:12:41.48 ID:3z8wllxr.net
確かに万馬券当てた、は動画出てくるもんねえ

431 :名刺は切らしておりまして:2017/07/19(水) 07:01:49.66 ID:E8KfRCeL.net
俺も宝くじ買うなら馬券買うよ!!

432 :名刺は切らしておりまして:2017/07/19(水) 09:17:27.93 ID:A87V+3K0.net
>>431
還元率が競馬の方が全然いいしな

433 :名刺は切らしておりまして:2017/07/19(水) 13:25:24.44 ID:xh1L+i+F.net
>>429 複勝に10万突っ込んで来るのは10回に1回有るか無いか・・・、来ても15万とか

434 :名刺は切らしておりまして:2017/07/19(水) 19:22:45.59 ID:lPnphtFx.net
朝鮮玉入れを凌ぐボッタクリが宝くじ
池沼相手の集金システム

435 :名刺は切らしておりまして:2017/07/19(水) 20:23:11.72 ID:Tp8OTWvd.net
>>421
みずほは業務委託を受けているだけで日本の宝くじは全て自治体が主催
海外のブックメーカーで当選金を国内で受け取ると日本の法律に抵触する恐れあり

436 :名刺は切らしておりまして:2017/07/19(水) 21:57:31.17 ID:6lAhY/wt.net
宝くじ依存症についての対策規制もすればいいのに
薬物依存と同じだろコレ

437 :名刺は切らしておりまして:2017/07/20(木) 10:28:34.01 ID:kFJKCtNI.net
>>436
どういう被害者がいるの?

438 :名刺は切らしておりまして:2017/07/20(木) 14:08:49.23 ID:8llX7ZxP.net
外国みたいに何千億円も当たる宝くじを出して欲しい

439 :名刺は切らしておりまして:2017/07/20(木) 14:36:44.77 ID:qrvOf0i5.net
テラ銭5割以上
ヤクザもびっくりの悪質賭博(でも合法)の宝くじ
こんなの情弱しか買わない

440 :名刺は切らしておりまして:2017/07/20(木) 21:52:06.22.net
払い戻されているかどうかも疑わしいという・・・

441 :名刺は切らしておりまして:2017/07/20(木) 21:56:49.89.net
6等300円なんかは取りに来ない人を多くする為のトリックだと思うけど、実は高額賞金も取りに来ない人が多いらしい
みんな当たると思って無くて、買った時点で満足しちゃうんじゃないかな

442 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 07:53:06.21.net
>>441
まあ寄付になるからいいんじゃね

443 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 14:30:22.34.net
ユーチュウバーの動画見てたらこれほど率の悪いギャンブルもないな

444 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 15:34:26.85.net
だれか応募ハガキのQR貼って

445 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 19:08:19.38 ID:PV/DqX3l.net
セブンイレブンのくじは5回に1回はそこそこ欲しいの当たるのにtotoと宝くじは当たる気配すらない
300円の当選くじ引き換えも面倒なだけだ

446 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 19:44:39.07 ID:n7RlbZTi.net
>>445
だからあれは(いい気分になれる)実質寄付だって言っているのに

447 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 20:26:19.12 ID:uwQZGcpg.net
神社で買うおみくじと思っとけば腹たたないでしょ
ただ、このおみくじ、抽選日にならないと、大吉か大凶かわからないという不便さがあるが

448 :名刺は切らしておりまして:2017/07/21(金) 20:27:30.25 ID:uwQZGcpg.net
みずほ大明神か

449 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 08:07:48.14 ID:yrT9YmyF.net
>>13
その理論でいくと、競馬でWIN5買い続けていれば、いつか6億当たるかもね
宝くじは当選金が非課税なのがいいんだが

450 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 08:16:39.06 ID:56R70wBy.net
5億を20本にするなら100万を10000本にしろ、もしくは1000万を1000本

451 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 08:33:36.83 ID:T36LdNmp.net
>>450
全部寄付するのが正しくてバカを釣るために当たりがあるという事にしているんだよ

452 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 08:34:06.53 ID:A73a+zvc.net
>>450
不正ができなくなっちゃうw

453 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 10:22:36.98 ID:6VJPdrQH.net
>>13
宝くじは法律で、還元率を50%以下にするのが義務付けられているから、法律改定しないとそれは無理。
それに、自治体に回る収益が減るから、法律改定する動きは絶対起きない。

454 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 10:36:17.72 ID:RcN71VqE.net
浮動購買力を吸収し、もって地方財政資金の調達に資することを目的とする

455 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 14:12:46.47 ID:CcLw6BLj.net
>>450
地方自治体が手にするお金が減るから、当たりを増やすなんて愚かなことをやるわけがない。
高額当選金のエサでバカを釣るのが宝くじ。
高額当選クジを極力減らして、それが売れ残る確率を上げる方が胴元にとっては望ましいことだからね。
バカはそれでも毎年買うから。

456 :名刺は切らしておりまして:2017/07/24(月) 14:17:35.47 ID:JXlklJia.net
発売日に行列してるやつらみんなネギしょってるもんな よぼよぼの老人なんか5億当ててどうすんの

総レス数 498
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200