2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝くじ】サマージャンボ7月発売へ 1等5億円が20本 前後賞と合わせて7億円

1 :風船モコモコ ★:2017/06/27(火) 18:32:57.74 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/life/news/170627/lif1706270031-n1.html

 1等と前後賞を合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が7月18日から8月10日まで全国で発売される。

 1等(5億円)が20本で、1等の前後賞(1億円)は40本。2等(1千万円)は60本。「サマージャンボミニ1億円」も同時発売され、1等(1億円)45本、2等(1千万円)270本。「サマージャンボプチ100万円」は1等(100万円)5千本。

 いずれも1枚300円で、抽せんは8月20日、東京・神宮球場で。

247 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 21:25:01.14 ID:Kb0DneEQ.net
一等が20本当たったらどうしよう。
お腹いっぱいご飯を食べよう

248 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 21:28:29.18 ID:mc+HcpI3.net
>>229
株主が情報公開請求すればいいのにね

249 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 21:40:00.64 ID:1QCPpqUI.net
>>1
> 1等(5億円)が20本で、

20ユニット発売するてことだよね

250 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 00:57:14.06 ID:0p5ROvyc.net
宝くじの矢は狙った数字に当てることができる
https://youtu.be/xKEO5cxoZE0

251 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 02:52:16.29 ID:QaGKPDVl.net
さて今年は何人犠牲になるのかしら

252 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 05:39:00.57 ID:kMQjGfd7.net
>>251
震えが止まらねぇ〜

酒が切れたのか?

253 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 07:11:32.10 ID:lHhiOH6h.net
京大卒の先生が夢を買うとか言って物理の授業中に
楽しそうに話してたのを思い出す
別に貧乏人だけが買ってるわけじゃないと思うぞ

254 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 08:51:47.14 ID:N5Hm/a+G.net
>>253
そりゃあ循環器専門の医師でもタバコ吸うやつが居るくらいの与太話
データ取ったら低学歴と貧乏人ほどゴミくじ買ってると出るだろうな

255 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 11:21:11.79 ID:T7TEtKeq.net
宝くじじゃなくてごみくじかよw

256 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 13:04:12.82 ID:+QmPqj63.net
還元率が低すぎる
日本の宝くじは税金でしかない
こんなもの夢を買うにも値しない詐欺

257 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 13:08:42.15 ID:P8kGUPy7.net
>>244
1ユニットあたり100本の1等でもまだ足りないぐらいなのに日本のくじはやばいよな
これだけインターネッツ普及して情報化社会なってんのにまだ買うやつがいること事態おかしいけど

258 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 01:03:26.59 ID:lh9ja6/k.net
まあ当たらんな

259 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 02:48:54.65 ID:nGT9UfYg.net
上がる株買って放置の方が確実に金持ちになる
今、1億4千万円

260 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 14:33:01.90 ID:whY1B0ik.net
これに1等当選するやつって雷に打たれて死ぬよりも飛行機事故で死ぬよりも確率低いからなー
還元率もありえないぐらい低いし購入時点でお金を捨ててると言っても全然ぜーんぜん過言でない
買わきゃ当たらない?夢を買う?
買っても100%に限りなく限りなく限りなく近い確率で当たらないし、夢を買いたいなら10000円を適当に街行く人に配るほうが夢があると言って全然差し支えない次元
それぐらい日本の宝くじはバカげてる

261 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 18:59:42.28 ID:aUX70Hb+.net
>>260
理論上はまず当たらない罠
1000万分の1とか

262 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 19:16:00.01 ID:LYY2pj/P.net
一等が当たる確率は、アメリカ本土で一年間で落雷で死ぬ確率よりも一桁くらい低いらしいな。
買う奴はアホや。

263 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 19:46:09.37 ID:X8FhLBoT.net
   鳩 山 元 首 相 、 U F O 研 究 機 関 の 設 置 を 提 案

上念司 「蓮舫は「宇宙人がいないことを証明してみろ!」というデムパさんと同じレベル。」
https://twitter.com/smith796000/status/842529683526901762


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


264 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 20:23:05.69 ID:eCY+5jZR.net
>>262
確率が低いのは問題じゃない。
1枚300円で1/1000万の確率が当たったら30億円は欲しいのに5億円しかくれない事が問題。

265 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 01:28:54.08 ID:cPH3iyMH.net
>>16
>>32
>>109
おまえらみたいな奴が1万ぐらい当たったらいいなあ

266 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 08:41:06.90 ID:aILwJV4T.net
>>264
しかもその当たりクジが売れ残ってたりしたら、もうね

267 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 08:48:28.83 ID:DGdtxXP9.net
宇宙のビックバンの確立より低い事が起きても偶然なんだろw

誰がそんなインチキみえみえのお布施なんかするかってーの

268 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 08:54:01.07 ID:MEFxAUKE.net
サッカースポーツくじ「10億円ボーナスBIG」の締め切りは今日の昼まで
10億円の夢を買いに行くべ

269 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 09:35:53.57 ID:53IoqKeN.net
当たる確率は隕石に当たる確率以下だぞ

270 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 11:22:43.09 ID:olcww+Tc.net
>>267
totoの当選番号を操作する為には、対象となる試合の全ての結果を操作しなければならないが、それはほぼ不可能。
こんな事はサッカーを少しでも知っている人間であれば常識なのだが、それを理解していないバカが2chには多すぎる。少しは賢くなりなさい。

>>268
これらのカードを持っていれば、ネットで手軽にtotoを買える。
https://www.toto-dream.com/member/card_list.html

271 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 12:32:44.75 ID:FiR9EyE7.net
結果操作なんてする必要はないよ。
発券時に引き分けとなる0を増やせばいいだけw

272 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 12:46:09.20 ID:olcww+Tc.net
>>271
統計に目を通せばわかるが、サッカーは引き分けの多いスポーツ。少しは勉強しなさい。

273 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 13:24:31.32 ID:MWkGtk65.net
海外みたいに実名公開にしないと
おそらく廃れるね。
いい加減当たりクジなしの夜店みたいな真似止めろ。

274 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 13:31:11.87 ID:MWkGtk65.net
当選者とその配偶者もしくは保護者の職業の開示だけでもしろと裁判起こしたら謎の事故死になるんだろうなあ

275 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 13:32:27.98 ID:0qL1CnpR.net
宝くじシミュレーター
http://kaz.in.coocan.jp/takarakuji/sim-summer.html
いかに当たらないかが実感としてわかる

276 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 14:04:28.17 ID:jw1KzZK5.net
>>272
90分で引き分けなら延長Vゴール、それでも決着しなかったらPK戦で決着って訳じゃないの?

277 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 14:06:18.65 ID:46ZKRRZ3.net
>>13
俺はそういう配分だから高額当選しても無税なんだなって思ってる。もし配分を良くしたら高額当選に最高税率かけてくるとかしそう。

278 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 14:16:51.98 ID:H2Wd9T3q.net
>>13
元々自治体の財源目的なんだから当選しても辞退するのが筋だろう
経費以外は大人しく寄付して有効に使ってもらうべき(´・ω・`)

279 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 14:21:50.42 ID:H2Wd9T3q.net
>>276
今のJリーグはそんなルールじゃねーぞ
元々90分の間の得点でtotoはやっているけどね

280 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 19:54:16.34 ID:yiedboqU.net
一億を170本にしろよ…

281 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 21:23:42.47 ID:eSVcxmon.net
1000万枚に一枚しか1等ないのかよ
10枚買っても100万分の1という絶望的数字

282 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 22:31:57.65 ID:e6aIjxCn.net
駅前にある宝くじ売り場でこの前のグリーンジャンボかな?
この売り場から三等100万円が出ました!なんて貼ってあったけど、三等がたった100万とか夢もへったくれもない
そりゃあ誰も買わなくなるわな。1等の当選金額増やせば売り上げが増えるなんて馬鹿が考えたんだろうけど

283 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 23:24:16.11 ID:8kLkM+Fj.net
>>268
Bigは買って数字を見た瞬間のがっかり感がひどい。まだ買う奴いるんだ。

284 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 23:28:43.90 ID:w70VLtOR.net
ユーチュバーの動画見てると当たるわけないと実感できるな

285 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 07:06:26.61 ID:38TQ00k6.net
ここ10年で宝くじの売り上げ2割近く落ちてるみたいね
だから1等賞金額増やしたりしてるみたいだけど還元率は全く変わらずw
国民をいつまで騙すつもりなんだろう

286 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 07:24:17.64 ID:fAsYk9w2.net
還元率が低すぎる

287 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 07:25:18.56 ID:j//pCR/L.net
.
10枚セット3000円(内本体1500円+税金1500)を喜んで買う貧困ビジネス

税金全部コレでいいんじゃねぇかよ

普通税金払わない低所得者ほどよく買うからパイが大きくなる

288 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 08:04:16.91 ID:U7dt6BKx.net
安部ちゃんも宝くじの還元率にメスを入れればテレビを見て支持だ不支持だ言ってる貧困層から支持が回復するんだろうけど
そうするとこないだの文科省みたいに自分達の不正は棚に上げて正義面した変なのがいっぱい出てくるんだろうな
おしおきでサッカーくじを文科省から取り上げちゃえばいいのに
BIGはイカサマがバレちゃったわけだし

289 :両乳首同時多発マンモ・ペロペロ ◆4QzRQ.S3/yb/ :2017/07/02(日) 10:04:51.17 ID:Ppzfc0/G.net
BIGのイカサマも獣医学部みたいにモヤッと誤魔化すの?

290 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 10:07:53.62 ID:tChCm1Yp.net
当たったらすごい

291 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 10:27:47.61 ID:5xmDp/pX.net
そういや発売したんだな
よーし買ってくるぞー
当たったら仕事辞めてやってもいいぞ!

292 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 10:29:32.36 ID:Gfk9gWoX.net
妄想代理人

293 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 10:54:47.68 ID:T3DSthlC.net
5億円を当てるには9000億円くらい必要なんでしょ?

294 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 16:53:28.93 ID:6ph1Wuui.net
雷に直撃する方が簡単そうだ

295 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 04:50:07.93 ID:OHGODzRQ.net
宝くじの確率より 原発事故の確率の方が高いのに リスクをには目を瞑り 現実逃避する日本。
買わなきゃ当たらない。

296 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 04:51:31.36 ID:2/9A4DYS.net
還元率80%まで引き上げたら空前の宝くじブームが起こる

297 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:21:27.48 ID:z0yN1LSr.net
>>293
いや一等はみずほ銀行関係者で分け合うから俺らじゃ5000兆円使っても無理

298 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:23:57.45 ID:cwf31X27.net
>>12
数十枚でもなんかひょっとしたら…。という希望を持つのが宝くじなんだが、ネットで当たる比率が公開されたの見て絶望した。

299 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:29:34.59 ID:cpkMnmHN.net
当選くじが期限までに換金されないケースも相当数あるから実質30%台の還元率
そりゃじじばばしか買わないわな

300 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:33:33.15 ID:w94Hwpv+.net
みずほ主催じゃ、日本人に当りはなく、
サクラの朝鮮人の当りが数人でて、
回収された金は韓国の補填のために使われるんだろ

301 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:40:25.04 ID:69psjUhE.net
八百長という噂が伝わってくる

302 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:51:38.33 ID:c1ZNDqTL.net
>>16
ほんこれ

303 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:53:27.86 ID:c1ZNDqTL.net
>>21
回転してる的に矢を当てる時
どこに当てるか事前に決まってるんだろ
あくまでも噂だけどな

304 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 05:57:57.27 ID:IYl6RJQ1.net
公務員様に貢ぐ為の詐欺事業

305 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 06:24:31.64 ID:k0XCUQqg.net
>>35
末当選金額増やすべき。
3000円で300円しか戻らないなんて…。

306 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 06:59:05.27 ID:ZkZKbCUB.net
未だに前後賞とかやってるのが間抜けだな
考えたら宝くじって何で10枚セット売りが当たり前になってるんだろうな?

307 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 08:52:23.00 ID:9xxHNcPm.net
>>294
実際、確率的にはそうなんだぜ?

308 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 20:11:50.02 ID:+di1YWZ+.net
>>300
だからみずほは主催じゃないんだよ
主催は地方自治体、目的は自治体の財源
法律でそうなっていてそれ以外は許可されない

309 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 20:20:39.63 ID:nWUlPoVh.net
当せん金付証票法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO144.html
いわゆる宝くじ法
日本では全てこの法律に沿って行われている
みずほ銀行は業務委託で販売しているだけ

310 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 22:03:15.34 ID:+zVlh4Ib.net
20本買ってそれが全部一等だったら100億円てこと?
一等て本当に存在するのかね

311 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 22:15:35.02 ID:OT6+/LM0.net
なんか風体が似合わない人が超高級車に乗ってると勘繰ってしまう
レクサス系に多い

312 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 08:19:13.76 ID:yeLP9FjD.net
>>310
ユニット単位で販売するのでそれはありえない
1等があってもなくても当たらないからどうということはない

313 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 08:32:19.46 ID:m+GmTT40.net
>>311
いわきナンバーだと『ああ、原発マネーね。』って感じになるわ。

314 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 09:01:28.33 ID:yeLP9FjD.net
>>310
例えば今これを読んでいる瞬間に隕石が落ちてきて当たって死ぬ可能性は0ではない
だけど自分がそれに当たるかどうか考えることはあまりないんじゃないかな。自分の知り合いがそうして死ぬなんてことも多分起きないだろう
宝くじを毎年買い続けても大体の場合はそれより確率は低い

315 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 12:01:17.08 ID:sqq1XZ0z.net
一年間アメリカ滞在中に落雷で死ぬ確率よりも低い確率の宝くじなんかに3000円使うくらいなら映画を数本観た方がハッピーだわ。

316 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 12:58:42.52 ID:j93gCCUY.net
当選番号が本当にランダムなら、矢と的の仕掛けをわざわざ機械制御でやる必要が無いんだよな。
会場に来た人に適当にダーツでも投げさせればいいだけ。
なんでわざわざコストかけてまで機械制御なんだよって思うと…ね。

317 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 14:42:20.50 ID:FbbGf17P.net
6000円分買って600円しか当たらないから
もう買わない

318 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 14:45:32.50 ID:FbbGf17P.net
そもそも何故みずほ以外では取り扱わないのだろう…
UFJも三井住友もメリットはなく
みずほだけメリットがある何かがあるのか?

319 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 14:57:41.56 ID:DQoV2o2T.net
>>318
東日本大震災復興支援宝くじは、みずほ銀行ではなく七十七銀行が取り扱った。

320 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 16:22:28.86 ID:/KNDzuwX.net
宝くじの還元率は45.7パーセントです


ブルゾンちえみネタにできそう

321 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 16:27:37.56 ID:m+GmTT40.net
BiGまたキャリーオーバー、関係者の数増えたんか w

322 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 18:59:58.47 ID:iF6MGz0q.net
シュミレーター回せば買おうなんて思わなくなる

323 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 19:26:50.95 ID:yeLP9FjD.net
>>316
かんたんな答え
あれ楽しみに見に来る人がいるから

324 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 03:53:28.50 ID:vjDRoe/w.net
>>316
totoの例の事件で日本の宝くじの八百長は証明されてしまったからね

325 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 08:52:48.21 ID:Z/hvzHen.net
普通のジャンボは当たる気がしなくて買ってないわ
ミニとプチがいい

>>310
ミリオンドリームなら当てた
あと2000万サマーとか、ミリオンドリームが終わった翌年の1000万とかは、一等にすごく近い数字のくじで悔しかった
もしかして同じ売り場で出たんじゃね?と思って買った店に行ったら一等出ました!って紙が張ってあったよ

326 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 11:08:40.91 ID:zL4t/pVr.net
>>324
totoの結果を操作する為には、対象となる試合の全ての結果を操作しなければならないが、それはほぼ不可能。対象の試合が海外リーグのそれである場合は尚更。
toto八百長論者の連中は、少しは頭を使ってからレスしなさい。

327 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 12:04:32.45 ID:s9bFvKWY.net
>>326
試合が終わった後に
関係者が当たりくじを
作成するんだろ?

328 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 12:30:11.19 ID:ecCKGwse.net
>>324
totoでも数字を選べないBIGの方な。

329 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 12:31:06.21 ID:ecCKGwse.net
>>326
toto BIGの事件の事を書いたんだと思うよ。

330 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 13:37:41.93 ID:Stv5xseY.net
>>327
んなことすれば当選本数の分布異常になるけどな

331 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 13:39:53.68 ID:Stv5xseY.net
そんな事しなくても売れれば確実にボロ儲け出来るしくみになっているから
あの当選番号の件は間違いなく『大失態』だろうさ

332 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 14:08:28.55 ID:grWTp8YW.net
>>320
10枚のうち1枚は末等
3000円の売り上げに対して300円の当せん金

つまり45.7のうちの10.0は、末等の当せん金

末等をきちんと換金しなければ胴元はさらに儲かる

333 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 14:33:52.41 ID:H7PPEeW1.net
また3万円分買うかな
マジで一発逆転する以外に希望を見いだせない

334 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 14:46:02.71 ID:QXxjvYAm.net
お袋から託された金で買った奴が100万円
お袋は親父に運転させて「みずほ」へ行き
なんだったの?と尋ねる親父に「5万円当たった」と答えて納得させたようだ
親父は昨年ガンで逝った

親父、愛してるよ!

335 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 15:16:41.78 ID:Id16yQ6y.net
ジャンボは知らんが、totoは完全に八百長だと判明したからな
lotoも当選システムの開示がないから限りなく黒

336 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 16:51:16.07 ID:xngTjAqB.net
>>329 >>335
だからね、サッカーの試合結果を操作する事はほぼ不可能なんだよ。分かる?誰が好き好んで意図的に負けるんだい?Jリーグ各クラブはどこも降格したくはないし、順位による賞金が欲しいんだよ。
それに八百長対策として、試合の数日前から他チームとの交流は禁じられている。totoが八百長だと主張する人間は、少しはサッカーの事を勉強しなさい。
この件に限った話ではないが、知識も教養も無いからデマに踊らされる。ネットにはそのようなバカが多すぎる。

337 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 17:02:05.76 ID:eP3WfHNQ.net
販売済みの宝くじに当たりが入ってると信じてる人まだ居るの?

338 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 17:20:53.79 ID:7rYSB3Uj.net
宝くじは買わなきゃ当たらないが買っても当たらないしな

菅がよく言ってるじゃん
「それには当たらない」て

339 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 17:34:29.60 ID:kLCykKu9.net
胴元がぼったくり過ぎ。
CMに金を掛け過ぎ。

340 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 17:44:59.10 ID:dAS+biex.net
買わないなら関係ないのに買わない人ほどなぜか一生懸命レスする不思議なスレ

341 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 17:46:21.80 ID:XpoDoDIE.net
モーターと矢の発射タイミングの同期なんて簡単
好きな番号自由自在だからな

342 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 18:07:34.58 ID:s9bFvKWY.net
100万円を1万本とか
やったらいい。

当たらない一発逆転よりも
堅実に当たる方を
消費者は選ぶと思う。

343 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 19:07:57.59 ID:74Y9bsOw.net
サマーチョンボ空クジ

344 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 19:15:18.83 ID:tm19jobB.net
あの抽選方法やめろ
疑念を抱かせるような要素は排除しろよ

345 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 19:59:04.96 ID:hB5nzIOx.net
300円、3000円とかいらねえだろ
これだけで還元率45%ぐらいのうち20%食われてるんだぜ

346 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 20:09:30.62 ID:33jSHThH.net
>>326
ちげーよ
toto big 不正 で検索しろ
穴がないと思われているシステムほど疑えってまさにこのこと
究極の失態やらかしてる

347 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 20:15:07.06 ID:zE9azRrN.net
totoのあれは酷かったなぁ
イカサマすぎる
あれを偶然で済ませる運営側と報道規制するマスゴミwww

総レス数 498
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200