2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】数学好きが口にする「数学の美しさ」とは?

1 :ノチラ ★:2017/06/09(金) 12:23:11.53 ID:CAP_USER.net
「∞(むげん)プチプチ」などのヒット商品を生み出した高橋晋平氏は「TEDxTokyo」に登壇するなど、企画・アイデア発想の名手としても知られる。
「大人のための数学教室 和(なごみ)」を運営する和からの堀口智之社長との対談の後編。堀口氏が考える「数学の美しさ」とは? 堀口氏が数学関連のビジネスに力を入れる理由にも迫る。
中略

高橋: よく「数学は美しい」って言うじゃないですか。数学が好きな人たちって何をもって美しいと言っているのか、よく分からなくて。例えば中学校、高校ぐらいで学ぶような数学の内容にも美しさってあるんですか。

堀口: いい質問ですね。高校までの数学って、テクニックの集合体なんですよ。そもそも美しさを求めてないんです。だからわれわれが学んできた数学で「美しい」という言葉がぴんとこないというのは当然の話です。ただテクニックを学んでいるだけですから。

高橋: なるほど。

堀口: どういったことを「美しい」というのかは、数学的世界観を体感することで理解できるかもしれません。その世界観がちょっとのぞき見えるような数式を2つだけ説明しますね。3分の1って0.3333……ですよね。

高橋: はい。

堀口: じゃあ、これを3倍しますね、両辺。そうすると、左の辺の数字はいくつになりますか。

高橋: 1。

堀口: ですね。右の辺の数字も1ですよね、当然。1=1じゃないですか。

高橋: なりますね。

堀口: だけど、この右辺を3倍するわけですよね。小数点以下のこの一つひとつを3倍するわけだから、0.9999……が正解なんですよ。ということで、実は1というのは0.999……のことだったんですね。私は小学生くらいのときによく1に近い限りなく大きい数として0.999……とか言っていたんですけど、0.999がずっと続いちゃうと1になっちゃうんですよ。これが無限の恐ろしいところなんですね。0.999……が無限に続いちゃうと1になって、どこかで9が止まると1ではなくなるんです。

高橋: そうか。無限だからな、なるほど。

堀口: この数学的世界観が垣間見えてくると、数学に美しいという概念が生まれてくるわけですよ。なんだこれは、と。それから、これまで想像していなかった分野がつながることがあるんですよ、数学って。素数って分かりますよね。

高橋: 分かります。

堀口: 素数というのは1とそれ自身以外約数を持たない数のことを言うんです。2、3、5、7、11、13、17、19、23……と続いていくんですけど。この素数の個数が何個なのか。実は無限にあることは証明されているんですよ。無限個ありますと。

高橋: 無限個。

堀口: これ自体もちょっと面白いんですけど、素数の個数が無限個と言いましたが、どのくらいの割合なのか考えてみましょう。

高橋: 割合? ああ、この先、何個のうち何個出てくるかみたいな。

堀口: その通りです。例えば、1から20までの20個の自然数の中で、素数は2、3、5、7、11、13、17、19の8個ですので、20分の8は素数といえます。一方、101から120までの数字で考えると、素数は101、103、107、109、113の5つになり、20分の5が素数といえます。この素数の割合を求めるのに、log(ログ)という数式が出てくるんですね。ある数xの周辺で素数である確率はざっくりlog x分の1であることが分かっているんですよ。

高橋: log、あったな、logって。

堀口: 例えば、log 10=2.3なので、log10分の1は、1/2.3=0.43です。これは、20分の8(=0.4)に近い数字になっています。また、log 110=4.7なので、log 110分の1は1/4.7=0.21で、これは、20分の5(=0.25)に近い数字になっていますね。こういうふうにlogが使われるんですけど、素数とlogは一見何の関係もないんです。だけど今まで自分が学んでいた素数の個数という世界と、なぜか知らないけどlogというものが出てきて、何か高校のときに学んだなと。こういうものが何か知らないけどつながっているわけですよ。ここで初めて数学的世界観の恐ろしさが見えるわけですよ。こういうのが数学には山ほどあります。とんでもなくある。

高橋: 答えは分かっても、それを証明するためにどうするか。証明するところの奥深さというやつですよね。

堀口: そうですね。証明するところの奥深さもあります。そういうもののとりこになって人生を棒に振るという人がたくさんいます(笑)。ところで、素数の割合に関する問題で、リーマン予想という有名なものがあります。証明したら100万ドルもらえるくらいの難問なんです、実は。

高橋: 何かちょっと、だんだんときめいてきた(笑)。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1063592/051200014/

2 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:24:55.12 ID:Gb6niGdw.net
数論に限ってはむしろ醜く解決するほうがすごい
何故なら美しいアプローチは既に出尽くしてるから

3 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:27:16.05 ID:ync6uV1x.net
わりと面白くてびびった

懐かしいなぁ

4 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:28:59.95 ID:zV5Ckcfp.net
リーマン予想「今日の社食Aランチはカレー」

5 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:29:30.87 ID:mdORr8vC.net
オイラーの公式を初めて見たとき
この世にこんな美しい数式があるんだって
感動したものだけどな

6 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:31:27.01 ID:iadWu1ng.net
オイドンの公式は、弱きを助けですたい

7 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:31:43.29 ID:GsB+CWMM.net
>>5
わかる

8 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:32:15.10 ID:GsB+CWMM.net
ジョンナッシュの映画なんだっけ
あれ見て涙出たんだよね

あぁ数学が世界変えるんだなぁって

9 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:33:34.43 ID:qwx9t0d9.net
>>5
そこまでたどり着いた人はすでに数学好きだと思うよ

10 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:37:16.75 ID:Xd9sxD9C.net
こないだテレビでやってたピタゴラスの「この世はきれいな数字で表す事ができる」からのルート2が面白かったな
関係ないけど

11 :よっちゃん:2017/06/09(金) 12:38:11.96 ID:wUKQir7q.net
これは!?



1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

12 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:41:01.88 ID:Lle8s730.net
林田力記者の危険ドラッグ告発で検索したら分かります

13 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:43:22.98 ID:rFSD4nyq.net
館ひろしが素数について熱弁

14 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:43:42.18 ID:PK+7fVd8.net
バーナード嬢にも出てた「フェルマーの最終定理」は実際おもしろい本だった
なんで教科書ってああいう風に書けないかね

15 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:51:24.54 ID:nN5wfjbD.net
高校生の頃、関数をf(x)と書くのが気に障ってしょうがなかった
なんで()なのかと。

16 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:51:36.64 ID:rFSD4nyq.net
オイラーの公式もそうだけど
関係ないと思ってたもの同士が結びついたときに
誰かがあらかじめ設計してるんじゃないか?
誰かの手の中で踊らされてるんじゃないか?
みたいな感覚になりそう

17 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:52:04.99 ID:mdORr8vC.net
>>14
教科書が面白い必要があるかどうか
いったん横において置いて
日本の教科書が薄っぺらいのは
授業で先生が解説することを前提に
書かれているものがほとんどという理由があると思います。

洋書は分厚いけど、その解説をこと細かく書いてあるので
独学でも学べる。
もちろんアカデミックな世界は
先生に弟子入りとかいろいろあるけど
とにかく本は丁寧に書かれている

18 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:53:00.22 ID:UvbYMsLn.net
つか、オイラーの公式自体、高校では習わないだろw

複素数〜ド・モアブルの定理〜指数関数の指数を虚数にすると出てくるオイラーの公式なんてのは、
大学の数学過程なんだから、そもそも好きでなきゃ存在すら知るわけもない
(証明にはさらに関数の級数展開が必要で、これまた大学数学過程)
一般人の95%まで知るわけもない

あれだろ、「円周率がもし3.14..でなくて、6.28...なら、オイラーの公式は
もっと美しい姿になってた」っていう奴だよな〜

19 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:53:47.75 ID:rFSD4nyq.net
教科書は具体的な計算方法がわかるように作られてるけど
現実世界とのつながりみたいなものが希薄だよね
まあ、そういうのをのんびりやってたら話が進まないってこともあるけど

20 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:56:56.39 ID:mdORr8vC.net
>>19
現実世界との繋がりは数学というよりは物理になる

21 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:59:33.58 ID:UvbYMsLn.net
ていうか、複素平面、行列は度々改定される高校数学の過程から
入ったり外されたりだもんな

行列は2011年以降の高校生も習わない筈

ていうか、今は確率論・統計学も習わないんだよな〜

22 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:02:25.81 ID:mdORr8vC.net
>>21
宝くじ販促のために確率統計外したら
若者の○○離れでそもそも宝くじ売れてません、の巻

23 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:03:09.28 ID:UvbYMsLn.net
>>17
そうはいうけど、アメリカの高校までの数学なんて、日本の中学1年生程度の内容だろう・・
それに比べれば日本の数学の内容は厚い

まぁアメリカでは数学は「できる奴だけがやればいい」という考えだから、大学入って2ケ月〜3ケ月そこらで
中学1年→日本の高校3年生までの内容を一気にやるから超激烈だ

24 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:07:09.08 ID:UvbYMsLn.net
アメリカは歴史とかに力入れるんだよな
例のラシュモア山に掘られた大統領達のなー

まぁ移民国家だし、歴史(ねじまげられた歴史かもしれんが)神学重視で
アカデミックな科学やらせるより、現実に統治の方法としての教育が必要なんだろう

25 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:08:03.81 ID:rFSD4nyq.net
数学は扱いが難しいよね
将来使うなら若いうち頭が柔軟なうちからやっといたほうがいいけど
使わない人には苦痛な上に無駄になる

26 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:09:43.00 ID:B0/KTfiK.net
新しいプログラムや理論も出してる数学者・情報科学者だけど、美しいかどうかなんて
どうでもいいけどね
解析によってはひたすらしんどい汚い計算になるし
あまり綺麗な圏論の射や図式ばかり書いてると馬鹿になりそうだし
重要な構造や問題がわかるかどうかが全てだと思うけど

27 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:11:31.77 ID:bapiSbXQ.net
256とか1024とかをきれいな数字と思い出したらビョーキ

28 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:12:19.61 ID:+Qi01v2d.net
オイラー

29 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:12:51.39 ID:rFSD4nyq.net
>>27
きれいだろうが!
はっ!
おれビョーキか!

30 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:12:55.59 ID:LmCwxt6T.net
556

31 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:15:26.37 ID:iZDfWcXk.net
>>27
何も思わないやつが病気やで

32 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:15:26.45 ID:Xd9sxD9C.net
>>27
65535まではきれいな数字だろ

33 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:20:07.03 ID:+IZWNIPU.net
数学が美しいとか、ちょっと数学かじった奴か物理学者の感想だろ
数学者は狂ってなきゃダメ

34 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:24:20.76 ID:5T2HhqfD.net
>>30
551

35 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:28:31.99 ID:LmCwxt6T.net
>>34
わかってくれてありがとうw

36 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:29:02.50 ID:UvbYMsLn.net
まぁ数学者は頭良い奴ほど狂うからな
フォン・ノイマンは、公式には核兵器実験で浴びた放射線による癌で53歳死去・・となってるけど
狂死したっていう話も聞いたことがある
(ノイマンは8歳で微積分マスターしてたとかいうなw)

つか数学は先天的要素が全てで、生まれ持った知能指数次第なんじゃね
アメリカを揺るがしたモンティ・ホール問題(条件付き確率の問題。TVのバラエティで人気あった番組)も
ズバリと答え出したのは、当時もっとも知能指数が高い女性だったそうな

数多いる職業数学者が間違いな答え出して赤っ恥かいただけに、数学は知能指数で選別すべき

37 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:29:49.49 ID:B0/KTfiK.net
そういやフォンノイマンの知性は集合論、ゲーム理論、作用素環にかなり表れてるが
今は文庫や日本語版で読めるから読むといい
複雑な数式は殆どないのがわかる

彼によると、複雑な計算をこなすコツは代数を利用してパターンを知ること
そういう一般化を美しいというならそうかもしれない

38 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:32:01.68 ID:B0/KTfiK.net
>>36
それは違うかなと
間違ったのは測度論的確率論に沿う研究者で、あれはベイズ確率論の問題
むしろ自分のディシプリンに忠実に間違えた形式主義者としての数学者を讃えるべきだよ

39 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:32:33.31 ID:pbf+9Gmh.net
最近カーンアカデミー日本語版の数学ビデオ見てる

40 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:50:50.10 ID:o5NIFUGB.net
数学を美しいと思えるかどうかはその人のセンスだろ。
高校までの数学でも美しいと感じるやつはたくさんいる。

41 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 13:58:33.24 ID:tP7a6uAx.net
物理やってる人間が目指すものとは違うんだよな。
実用実学じゃなく趣味道楽だからノーベル賞が無いとも考える。

42 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:00:26.94 ID:rFvJd14V.net
≫5


おいらも

そう思った

43 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:04:29.58 ID:Qa3wDvBM.net
数学はよく判らんが、数学や物理、生物好きの人の話を聞くとわくわくする。
オイラーの公式は、俺程度には美しさよりも、まだ不思議さの方か先に立つ。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:06:11.75 ID:gPTYCthM.net
>、実は1というのは0.999……のことだったんですね。
なわけないだろ、バカか、=や無限の定義の問題

45 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:10:45.80 ID:gPTYCthM.net
数学のエレガントさは結局、現実でなく極論でものを考えるから生まれる

46 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:11:10.77 ID:m2V/U/gZ.net
>>21
大学に入ってからが大変そう
行列とか統計とか確率とか工学部や経済学部でも多用するだろに
教育指導要領を最低限の指標にしてプラスαは各学校の自由裁量にすればいいのにね

47 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:15:12.36 ID:0cZwrXSB.net
道具として使う数学は楽しくない
数の世界の秘密を探ろうとすると楽しい

48 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:17:03.20 ID:mdORr8vC.net
最先端の数学までは要求されないけど
デイープラーニングなどで
工学部卒程度の数学は仕事でバンバン使いそうな時代になりそう

49 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:31:28.55 ID:T8ftfSaC.net
素数は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字・・・。
わたしに勇気を与えてくれる

50 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:36:11.92 ID:0cZwrXSB.net
>>49
素数は孤独どころか数の派閥のボスよ

2の倍数はすべて2の仲間
3の倍数はすべて3の仲間

51 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:37:08.59 ID:hGtN6Nel.net
Kindleで復刊したから読んどけ

無限の果てに何があるか 現代数学への招待 (角川ソフィア文庫) | 足立 恒雄 | 趣味・実用 | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B06W5J3PN5/

こっちも適当スキャンでいいから復刊してくれ

ゲーデル、エッシャー、バッハ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F

52 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:38:36.06 ID:qGUDTZP2.net
>>1
>3分の1って0.3333……ですよね。

これ違うんじゃないの?
少数で分数を正確に表せるの?

53 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:38:58.69 ID:JBld8gsb.net
出世と収入の話は、絶対出ないスレ

54 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 14:48:56.29 ID:zOwfP2ei.net
>>27
分かる

以前、レジで
俺「おぉ!ちょうど4096円だ」
嫁「どこがちょうどなのよ」

ってことがあった

55 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:00:07.32 ID:1tqa2IaQ.net
カントールの対角線論法って名前だけ覚えてるけど何の証明だったかな?この辺り発想が面白い

56 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:00:44.16 ID:UvbYMsLn.net
>>41
ノーベル賞に数学賞が無い理由は
1.仮に作った場合、ノーベルの恋敵である数学者、ミッタク・レフラーがその賞を受賞してしまうことを危惧した
2.その恋敵に婚約者を奪われたため、生涯にわたって数学を恨み続けた
ということだわ

その結果、後年になってカナダの数学者によって数学最高峰の賞として
フィールズ賞が設けられた

57 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:03:58.02 ID:OBhOpwNU.net
>>54
ワロタ

58 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:05:59.08 ID:+O60OvHB.net
オイラーの公式は美しいってたくさんの人が今までさんざん言ってるから
敢えて今ここで言ってる>>5みたいなやつはただの受け売り

59 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:11:38.89 ID:p3CIgpzL.net
高学歴「ちょうど750だな」
低学歴「どこがちょうどなんだ?」

みたいなやり取りはあったな。
1/4や3/4系の数に慣れていないようだ。

60 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:12:55.62 ID:Y3sxVeFX.net
2進数の世界の人なのね

61 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:12:59.50 ID:rD7Mz0Ql.net
BS11で物語シリーズの再放送を見ているせいか、ついついスレを開いてしまった。。。美しいと言われても、全然ピンとこないけど。
漏れが高校数学ABC全てで赤点を取ったからか?

62 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:14:06.65 ID:Y3sxVeFX.net
小学校のとき家庭教師に
どれくらいわかった?
ってきかれて

5/13くらい
っていったら

変な表現するな

っていわれた

63 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:14:47.28 ID:n5fhv/vJ.net
>昨日バイト先で、333円の買い物したやつが千円札を出してきたから
>レジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
>俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。

これが数学の美しさな。

64 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:18:05.33 ID:ncxDxPNp.net
店長
おい110円合わないぞ

65 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:19:38.72 ID:rFSD4nyq.net
2進数の話は
どちらかというと数学というか
コンピュータの話だね

66 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:20:38.51 ID:+O60OvHB.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111294651
13年前で既にしつこくコピペされてるネタ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:21:32.58 ID:B0/KTfiK.net
>>41
「役に立たない」と「すぐには役に立たないが何らかの本質に関係している」では全然違う
天才はモチベーションとして最低でも後者がある
しかも、世間で言われるほど数学と応用の違いは大きくない。技術が進むほど距離は縮む

68 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:23:39.63 ID:UvbYMsLn.net
預かり金キー押さないとレジのドロアーは開かないんじゃね

と思った

69 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:23:53.09 ID:vm7Nl2GK.net
ミレニアム問題とか、そもそも問題文からして何一つわからん

70 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:27:10.76 ID:UvbYMsLn.net
さすがにフェルマーの大定理(最終定理)については判りやすいだろう・・
単純極まりない式だから

71 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:30:01.63 ID:gxGwvu69.net
>>52
そもそも割りきれない数を分数で表すのが間違いなんだよね

72 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:31:23.92 ID:6niWe57P.net
例えば中学校の試験で、直角三角形を作図しろとか出題されて、作図してみて、
線が角を少しはみ出ただけで「これは三角形ではないのでは?」と気になってしまって消しゴムで消して書き直し、
今度は「これは本当にぴったり90度なのだろうか、89.99度になってはいないか?」と不安になってしまい、
「そもそも線にはシャープペンシルの太さの幅があって、これは本当に線なんだろうか?」と気になって、
答案が返ってくるまで「自分は正解をもらえないのではないだろうか?」と夜も眠れないような子。

こういう子には数学を美しいと感じられるようになる潜在的な素地がある。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:32:24.62 ID:JKLnWXOR.net
素数の出現パターンは全然美しくないんだけど

74 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:37:54.82 ID:JKLnWXOR.net
今日のリーマン予測 経理の智子さんは黒のブラウスを着てくるローテーションだ

75 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:39:13.12 ID:5jVTlUhZ.net
オイラの公式美しいだろ?

76 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:40:20.59 ID:gxGwvu69.net
>>23
高校くらいで学ぶ数学は記憶力は全く必要なく理解だから
どんなに内容が濃く進むスピードが速くとも理解さえ出来ればどんどん進めるからなぁ

理解した事すら忘れるほど短期間で詰め込みは凡人だとさすがについていけないが

77 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:50:55.19 ID:s8QZHTdi.net
ジャイロの黄金の回転率ってのは何だかかっこよかった

78 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:57:55.05 ID:FYz5InLN.net
面白い回答では「おぉー」って思うこともあるけど、
同時に、自分ではそこに至らないから、無力感もある…

79 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 15:58:43.53 ID:I72kkVdO.net
>>58
おまえの好きな言葉は「にわかw」「作り話乙w」だろw

80 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:03:38.24 ID:XyprifPA.net
>>75
イマイチだよ
icosθ+isinθなら美しかった

81 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:08:54.77 ID:nO4vBOEX.net
>>80
虚部好き

82 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:23:40.60 ID:PQoBVEly.net
日常で6とか496っていう数字を見たときはラッキーだと思ってる。

83 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:32:31.91 ID:ncxDxPNp.net
072
4545
1919

84 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:32:38.21 ID:p3MqQJgj.net
>>82
28では嬉しくないですか。

85 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:45:56.83 ID:kPLVquKc.net
数学も結局は自然のものってことだな
だから芸術になる

86 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:48:56.21 ID:u/K8s5hl.net
同じ理系なのに工学部行くと信じられないくらい汚い数式扱う羽目になるんだよな

87 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 16:50:51.92 ID:UG96Eyku.net
球の体積は円錐の公式で求められる→すげえ(中学時代)
工学部でそれなりに数学と物理やったが
発想の面白さが数学の面白さと言うのはわかるが、美しさは全くわからん

88 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 17:15:38.86 ID:GPHVtbpx.net
それなりに好きだけど美しいと思えるような域には達しなかった。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 17:40:01.28 ID:KkNlw6Yj.net
「尤度」とか「稠密性」とか慣れない漢字使うよな
関数も元々は「函数」と書くし

90 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 17:40:24.20 ID:WIEvnfQ2.net
で?なにが美しいの?????

91 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 17:54:25.81 ID:p3CIgpzL.net
>>89
英語なら、likelihood、density、functionで簡単なのにな。

92 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 17:56:14.94 ID:B0/KTfiK.net
真面目な話、数式の美しさとかよりも、具体的なものを抽象化、体系化して支配する喜び
これが一番重要で、数学の一番の存在意義

93 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 17:59:19.76 ID:B0/KTfiK.net
>>87
数学書と工学の数学テキストは違うからな
フーリエ解析、ベクトル解析、複素解析のような簡単な数学でもテイストが違う
数学者からすると工学向けのテキストは猥雑で読みたくない。週刊現代みたいだよ

94 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:12:40.05 ID:mdORr8vC.net
数学はそもそも現実世界とは直接はなんの関係もないもんな
ぶっちゃけて言えば、人智による壮大な妄想の世界

95 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:24:23.05 ID:0SEGYdcZ.net
俺の数学者に対するイメージ「凄いけども、ちょっと抜けてるお茶目な人達」

96 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:42:02.18 ID:cawXG4pc.net
そういや答はあっているのに美しくないという理由で減点する教師がいたな

97 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:45:50.46 ID:btapn72G.net
3分の1って0.3333…
小数点以下のこの一つひとつを3倍するわけだから、0.9999……が正解なんですよ。ということで、実は1というのは0.999……のことだったんですね

論理が破綻してる

98 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 19:03:02.92 ID:mgYJ1H3a.net
オイラも数学好き
高校の時は、数学と物理と英語を少々
くらいしか勉強しなかったな
数学と物理は勉強と言うより趣味みたいなもん
だったな
推薦入学で中堅国立大学理学部数学学科に入学
数学で食べて行こうと大学教員目指したが
Fラン大学の数学教員くらいしかなかったんで
将来のこと考えて、電機メーカーに就職
今は超小型モーター設計してる

99 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 19:19:02.56 ID:zcGfnyxc.net
醜い数字の話しようや

100 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 19:59:10.42 ID:4Qd80iV1.net
4色問題の証明は醜い。
最後はコンピューターでしらみ潰し。

101 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 19:59:59.03 ID:/k8jjXlE.net
天才数学者って不遇だったりするからね
数学が美しいという感性に共感したくはないかな

102 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 20:42:49.79 ID:NEMW8gfs.net
アラベスクみたいなあーいう静と動が抽象的に表現されたような感覚
が多分数学オタの感覚なのかなと

103 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 20:51:41.03 ID:juSv9zDK.net
美しいとか言っているのはありがちな啓蒙書臭いな。数学はそれより厳密性が気持ち良くなる学問だと思う。

104 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 20:55:55.29 ID:AFBA5eMN.net
>>100
最早スッキリ解ける問題は出尽くした感ある気が
これからは力こそパワーの時代

105 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 21:21:18.93 ID:DrPLkYlV.net
 
オイラーの公式

「 e^(iπ) = -1 」

なに?このゴチャ混感ぜかつシンプル感

これぞ神秘を感じる

106 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 21:31:11.24 ID:yDYjSk/w.net
>>91
マジな話、数学って英語で学んだ方が分かりやすいよ
最初のかたっくるしい実数論がすんなりと入る

107 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 21:32:29.07 ID:QT4LjA5w.net
こういうものの分かるって
深さに雲泥の差があるからねえ。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 21:35:40.40 ID:mdORr8vC.net
>>105
オイラーの公式の素晴らしいところは
二つの超越数を結びつけたところにある

109 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 21:46:40.71 ID:m+vk3POz.net
(´-`).。oO(ε-δ 論法で挫折したオイラ…)

110 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 22:53:04.20 ID:B0/KTfiK.net
四色問題は、もう少しシンプルな証明はあるのか、という点が謎のままだからな
ミレニアム問題は、基本的には「重要だが解けそうな問題」が上手く選ばれている
P≠NPだけは例外で、証明が可能なのかすら専門家にもわからない

111 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 23:22:03.13 ID:plZwGFt0.net
素数の概念が無ければRSA暗号は存在しなかった
RSAは公開鍵暗号のスタンダード的な存在だけに、セキュリティ面でもかなり重要

112 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 23:25:53.68 ID:dHkzgqU5.net
物理の式の美しさはわかるが数学の式の美しさはいまいちわからん

113 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 23:33:59.36 ID:OUaqdiMH.net
数学が美しいなんて言ってる奴は低学歴
現実はつじつま合わせのつぎはぎだらけ

114 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 23:48:51.05 ID:W4D4CEQm.net
ここまで
虚数の情緒
はなしか

115 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 23:57:06.50 ID:41ytO26B.net
>>80
複素数が苦手なのに無理してレスしなくて良いから

116 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 00:05:21.40 ID:omudnEH2.net
>>105
オイラーの式を2乗すると
e^2πi=1だから2πi=0だと言う人がいた。

117 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 00:24:44.25 ID:KpeR3bP1.net
素数と円周率は関連している。知らんだろお前ら

118 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 01:03:27.37 ID:a62yo18d.net
加速度、速度、距離がお互いに微積関係とか素敵やん。ただ微積は次元が変わるのでイメージが掴みにくかった。大学の数TCとかワケワカメ。

119 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 01:07:21.65 ID:tUxdwlxM.net
>>94
関係はあるぞ。実数とか空間とか、結局は現実を抽象化したもので、
それを研究してるのも人間の都合だからな。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 02:54:33.92 ID:ACukE67u.net
>>1
何を長々と書いとんねん
素数に円周率が隠れてること書くだけで美しいのが伝わるやろ

121 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 03:20:19.83 ID:uPW0pi59.net
この世は綺麗に割り切れない よって美しいとは言えない

122 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 04:04:02.89 ID:XPr0Q3AE.net
数字に関係する薀蓄や有名な数式持ってきてこれが数学の美しさだ!
と言うのはなんか違う気がするな

集合論を使って数学を0から再定義して
現実世界のお金や石ころの数から完全に切り離した純粋さは感じるが
別にシンプルではない

e=mc^2
だけ見て物理はシンプルで美しいとはいえないように

123 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 04:18:49.56 ID:EPGGiI3G.net
1/3 = 0.3333....
(1/3)*3 = 0.9999.... ≠ 1 !?

ていう話はよく聞く話だけど、少数表記の字面(じづら)に踊らされすぎ。

1を3で割ったものを 1/3 と分数表記するか、
0.3333.... と少数表記(本来なら循環小数という専用の表記法で表記すべき)するか
の違いであって、本質的には、3で割って3を掛けたら元に戻るのは当たり前である。

10進数を採用している以上、1割る3の答えが循環小数になるのは生姜無い話であり、
12進数を採用しておけば、少なくとも1割る3の少数表記の問題で悩む人はいなかったと
思われる。(12進数なら1割る3の少数表記が循環小数にならないから)

つくづく人間の指の数が10本であることが残念な限りである。
腕3本で腕1本あたり指が4本ならば、はんだ付けもより楽になり?、(1/3)*3の問題も
なかったであろう。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 04:23:23.59 ID:EPGGiI3G.net
御免、
 少数 →まちがい
 小数 →正解
である。

125 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 04:54:38.66 ID:hbIiQXtJ.net
数学の起源は白人しかいなかった古代ギリシャ文明そして
タレスが証明の起源

126 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 04:57:15.27 ID:hbIiQXtJ.net
白人のアレキサンダー三世が中東とインドを征服して
科学と数学の証明をもたらせた

127 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 05:17:03.77 ID:wCuPpgcl.net
>>123
 x=0.99999、、、(無限に続く)
10x=9.99999、、、(無限に続く)
10x-x=9x=9

∴x=1

128 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 05:34:09.48 ID:PCvXQEOY.net
>>127
 x=0.99999、、、(無限に続く)
10x=9.99999、、、(無限に続く)
10x-x=9x=9.0000、、、(無限に続く)

∴x=1.0000、、、(無限に続く)

129 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 05:34:29.01 ID:Y443VGED.net
俺もπを初めて見たときは感動したな

130 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 05:36:07.08 ID:Y443VGED.net
このスレに女はいない

131 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 06:12:25.21 ID:IW8bSCVd.net
>>129
もっと感動したのは(i)を見たときだがな

132 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 06:15:13.00 ID:3dECfqXJ.net
三平方の定理は中学生でもやるだろ
数式も美しいが、図形的な証明がこれまた美しい
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/pita_proof.gif

133 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 06:28:12.03 ID:3dECfqXJ.net
>>100
あれは逆に凄い
あんなシンプルな問題で
なおかつ不可避集合が有限なのに
整理され続けても未だに633個もある
典型的な組み合わせ論の問題とはいえ
あのシンプルな問題から
こんな複雑な不可避集合群が出てくるところが面白い

ちなみにまず解かれた五色あれば十分って証明は結構美しい
高校生でも理解可能

134 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 06:36:58.01 ID:DivhxmNF.net
>>33

まさに物理学者崩れです(笑)
数学は美しい!
数学者は狂ってる!ただし褒め言葉

いずれも同意です

135 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 06:37:19.60 ID:iE3uqbst.net
インドの0概念の本は面白かった

136 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 07:16:13.57 ID:064jzIw9.net
アラビア数字を使っていたアラビア人は、流石だといつも感心します。

137 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 07:32:19.42 ID:vaoKiyEz.net
社会に出ても四則演算とかルートとか比は使うわ

138 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 07:57:49.32 ID:QW+t9R7Y.net
複素数なんてなんの役に立つんだ?と思っていたが、測量の計算をするときに非常に役立っていることを知って感心したことがある。

139 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 08:17:13.11 ID:5M1qqtxe.net
>>132
三平方の定理の証明が何十通りもあるのが面白い

140 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 09:04:24.11 ID:FOhkBeeh.net
数学は難しくなるほど、逆に「完備」とか「豊富」という情緒的な言葉が出てくるね。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 09:49:19.63 ID:3i5hGaDM.net
きれいなのは分かるが、1+ 1 / nがそこら中に現れる形而上学的なことが分からん
性質が分かっても、なぜそこら中に現るか、おまえらはどう納得したんだ?
あの不完全性定理の限界以上に不思議だ

142 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:05:59.41 ID:5wVSBYGy.net
>>18
高校教科書のコラムやらハッテンとか行った所によく書いてあるぞ。

143 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:10:14.51 ID:/k+C7AcM.net
>>27
理系には常識だし、
DQNは麻雀の点数計算で知っている

つまりそれをきれいと思わないのは文系馬鹿だけ

144 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:13:38.69 ID:TQibyYQF.net
おれが一番感動した定理はファルコンの定理だ
あんなの人類では証明されないと結論づけられたのに無名の学者が完璧に証明しちゃったからな
興味ある奴はたくさん本になってるから読んでみるといいぞ

145 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:13:57.29 ID:/k+C7AcM.net
>>44
それそれ
そもそも1/3と0.333…は同じではないしね、あくまで近似値

146 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:16:43.39 ID:/k+C7AcM.net
>>48
仕事でなくても、
今後は個人でAI使いこなせるかどうかの格差社会になるよ
AIディバイドのインパクトはデジタルディバイドどころの騒ぎじゃない

147 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:17:47.47 ID:/k+C7AcM.net
>>50
先生6はどっちの仲間ですか?

148 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:24:17.72 ID:tUxdwlxM.net
0.333...なら1と同じだろ。途中で止まったら近似値だが。

149 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:29:59.45 ID:tUxdwlxM.net
1/3の間違いだった

150 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:33:26.59 ID:/VkSBiAP.net
数学の楽しさを知りたいなら数論、離散数学の簡単そうなのを読んでみるといい
コンピュータプログラミング、特にゲーム開発と絡めて遊んでみたいなら行列やニュートン力学あたり

151 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 10:34:05.46 ID:9YknaWSF.net
>>147
人間で言うLGBTみたいなものです
差別はやめましょう

152 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 11:00:37.59 ID:+wx98CNQ.net
ごちゃごちゃしたモノを美しいとは思わないよな。

たとえば、ジャングルより京都の名寺の庭園のほうを
美しいと感じる人のほうが多いだろ。

だから、数学の場合も、奥深い広大な世界を
秩序だった簡潔な数式で1発表現できる点が
美しいと云われるゆえんの1つだと思うよ。

有名な数式に感動するのも、そういう事だわ。

153 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 11:02:32.28 ID:5M1qqtxe.net
>>145
いや、等しいでしょ

154 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 11:07:11.59 ID:fs4tbAnW.net
>>143


そもそも日本での自称文系は理系科目が理解できないバカ、だからなw

155 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 11:08:28.76 ID:31bSwffK.net
>>18
電気回路を扱うから、真っ先に学ぶ

156 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 11:41:19.04 ID:FOhkBeeh.net
>>152
物理学も然りだな。
量子力学の粒子波動二重性や不確定性、固有値離散化などがすべて
HΨ=EΨ
の一式で語られる。

157 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 13:36:40.75 ID:JURxgn+u.net
E=mc^2 が抜けてるんじゃね

物理で世界一有名、かつ簡潔な公式じゃろう

158 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 13:44:18.46 ID:g8vN3cDh.net
>>156
>量子力学の粒子波動二重性や不確定性、固有値離散化などがすべて
HΨ=EΨ
の一式で語られる。 wwwwww

物理の素人丸出しだろ。こんな程度の低いこと書く奴初めて見た。

159 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 13:51:29.82 ID:ga0PZobV.net
それはそうと、宇宙物理学者が言う

この宇宙が生まれる前は、空間もなく時間もない状態だった

この状態がどんな状態なのか、皆目見当がつかない

160 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 16:43:40.30 ID:B1ITURgO.net
>>158
程度が低いとか言ってる時点で素人丸出し

161 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 17:44:52.37 ID:kucHmlvC.net
>>152
>だから、数学の場合も、奥深い広大な世界を
>秩序だった簡潔な数式で1発表現できる点が
>美しいと云われるゆえんの1つだと思うよ。

言語よりもさらに抽象度の高い記号を駆使して表現するので
シンプルに説明できる、という幻想がある
まあ「説明」としてそうかもしれない
それだけだね

162 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 18:48:31.38 ID:wjRNYjtC.net
>>160
程度が低いから低いんだろ
物理を知らない奴が他人に素人か笑わせるな。
俺は京大の理、同院で物理専攻だ。
お前物理やったことないだろ。

163 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 18:50:47.98 ID:zF73JuHC.net
>>162
あちゃーこれだから京大は東大より下なんだよなぁ
人間的にも
どうしてみんなこうかねw

164 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 18:54:24.07 ID:wjRNYjtC.net
>>163
俺が入った頃は東大と全く同じ難度だったが。馬鹿には分からんだろうな。

165 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 19:00:40.51 ID:wjRNYjtC.net
>>163
お前馬鹿だから分からないようだから教えてやるが
Hψ=Eψという式は離散スペクトルでも連続スペクトルでも成り立つ
式で固有値が離散的(束縛状態)な場合にだけ当てはまるものでもないし
不確定関係とも直接の関係などない。

166 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 19:09:48.78 ID:8NICEjxU.net
うわきも

167 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 19:16:25.91 ID:zF73JuHC.net
>>164
それで今は?
単なる評論屋ですか?w

168 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 19:37:36.62 ID:t6xs5iDM.net
横からだが、どう見てもおかしいのは>>156だよ

169 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 21:39:58.11 ID:7AhhvLOZ.net
>>123
12進数なら5で割ったら無限循環

170 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 21:47:52.20 ID:Sv22DaAx.net
>>143
255ってみてよしッと言う気持ちと何か不吉な感じがするのはスーファミ世代。

171 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 21:50:50.23 ID:voRkZZdk.net
16世紀頃にお大昔は数学の試合があったそうな。
1体1の勝負でお互いが問題を出し合って競ったそうな。
問題を解くのが数学の全てではないだろうが、数学にはかつてのような決闘的な要素
があってもいいのではないか。或いは将棋のプロ棋士のようにA級とかB級1組とか
あるのもいい。こういう緊張の中から本当に美しさがまた発見されないだろうか。

172 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:02:35.14 ID:Jn5xRX0N.net
どんな母集団を選んでも
その中に数学の得意なヤツと不得意なヤツを見つけることができる。
(適当)

173 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:06:13.33 ID:BNAJ0rov.net
スポーツと同じで、面白さがわかるまでの基礎体力をつける
までが苦痛なんですけど…

174 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:10:52.46 ID:toC2pnTe.net
>>2
数論じゃないけど
つ四色問題

175 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:32:50.37 ID:JGhmS4M+.net
ちょうど256円!
と言って事務のお姉ちゃんに変な顔されたのは内緒。

でも、細菌の数学って美しいの?
微分方程式は解けないし、ここまでコンピュータが
発達したら、力技でやったほうが早い気もするし。

カオスたら複雑系たらいうものも、行き詰った数学の
目くらまし、リパッケージ版みたい。

176 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 23:01:18.80 ID:FDsTSNB1.net
最近、3本の剛体棒の振り子の動画を見て、カオス系ってすげーなと思った(小並感)

177 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 00:08:11.53 ID:5tkR7lh3.net
オイラー、テーラー展開は高校でやらすべき。これないと三角関数やる意味がわからん

178 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 00:09:43.03 ID:5tkR7lh3.net
複雑系は、数学のためというより経済学、生態学のためだな

179 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 01:19:15.03 ID:Yf8GgU/J.net
>>133

すいません。物理工学使う数学素人ですが、
貴人のカキコした内容を理解するに読む書籍・文献ありますか?

わかりやすい文献あれば教えてください。
面白そうなので、読んでみたいです。
難しくて理解できないかもしれせんがw

180 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 01:27:24.64 ID:MwMBk9Nb.net
4色問題の論文読めばいいじゃん。なんでも論文が一番分かりやすい。
文系ならともかく理系ならいけるでしょ。そんなに難しくない。

181 :133:2017/06/11(日) 02:39:50.12 ID:Z2TTfVIx.net
>>179
まずこの辺を斜め読み
http://school.gifu-net.ed.jp/ena-hs/ssh/H24ssh/sc3/31202.pdf
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.28_12_610.pdf
ttp://horibe.jp/PDFBOX/5colors.pdf
https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~katayama/KIKA2latexhitotumasu.pdf

182 :133:2017/06/11(日) 02:43:43.03 ID:Z2TTfVIx.net
>>181の続き
次はオリジナルを
http://www.ams.org/journals/era/1996-02-01/S1079-6762-96-00003-0/S1079-6762-96-00003-0.pdf
http://www2.tcs.ifi.lmu.de/~abel/lehre/WS07-08/CAFR/4colproof.pdf
http://mathworld.wolfram.com/Four-ColorTheorem.html

Appel, Haken 1977はPDFあるのかな?

183 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 10:43:12.79 ID:q5GbIKrC.net
サラリーマンのオイラーの予想

184 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 10:51:50.30 ID:q5GbIKrC.net
eiθ=cosθ+i sinθ

185 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 11:03:26.25 ID:wHCSeCUV.net
マクローリン展開でオイラーの公式を導くと感動するね

186 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 17:29:03.24 ID:qNcWryPg.net
ベクトル解析と逆フーリエ変換は便利だとは思ったけどな。

187 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 23:42:01.47 ID:8O4f7ez3.net
ケンカの微分積分って知ってるか?

188 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 12:56:29.23 ID:7USiTily.net
>>106
激しく同意
大学時代数学科で数学に苦しんだ俺が、大学卒業してから英語で同じこと読んだらすんなり頭に入ったわ

189 :名刺は切らしておりまして:2017/06/13(火) 16:20:25.85 ID:FzdYW6HO.net
>>23
あんな内容にチンタラ6年もかけるのが異常

190 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 06:37:57.91 ID:+gKLc04Bo
やはり、山口人生先生にはかないません

191 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 10:34:34.53 ID:YHmB4ma1.net
オイラーはボイラー

192 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 12:19:01.77 ID:V0svVl2p.net
あーおもしろーい

193 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 13:54:43.16 ID:NwBQBD9g.net
誰がどう見ても数学より花の方が美しい
このロジックがとかこの定理がとか言ってる人間は
一種の奇形

194 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 14:30:11.55 ID:uZcpFrFo.net
花の美しさって子供でも分かる美しさだが
数字の美しさってのはある程度の知性がなければ理解できない
言わば高次のレベルの美しさ
マニアックといえばマニアック

195 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 23:02:53.59 ID:Z/FmkRYr.net
花の美しさと数学の美しさは同じだよ
どちらもシンプルな法則によって成り立つもの

196 :名刺は切らしておりまして:2017/06/20(火) 19:36:12.36 ID:YCLEB1QB.net


197 :名刺は切らしておりまして:2017/06/20(火) 22:47:44.66 ID:vOd1Fibt.net
花の美しさの理由を知っているのが理系
花の美しさと数学の関係がわからないのが文系

198 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 00:11:33.11 ID:3ninppy/.net
>>181,>>182
大変アンガとございますm(__)m

最近、数学、おもしろくってハマっています。
受験数学とか、コマ大とか、問題説くのは、あんま興味ないんですが、
線形代数とか群論とか、数学の構造が鑑賞できるのはすんごいおもしろいです。
(コマ大数学番組とかたけしさん、偉大ですけど。)

全部DLさせてもらいました。
半年くらいかけて読解させて頂きます。
ほんと、ありがとうございます
(読解のご指導頂きたいくらいです)。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 00:25:11.49 ID:3ninppy/.net
>>180
読み飛ばしていました。

元論文、以外と短くて内容把握しやすい事も多いですよねw
それの解説書の方が不要な文量が多くて、回りくどかったりしてw
でも、俺の様な素人には少し、背景と解説がないと、
意味が理解できない事も多いのでw

200 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 00:37:21.56 ID:3ninppy/.net
>>197
この手のカキコうんざりなんですが、
数学のレスなんで、あなたにちょっと。

文系/理系って、数学的に完全反対な命題ですか?
あなたなら、この意味わかりますよね。



あなた、数学わかりますか?
あなた、本当に理系ですか?

あなた、教養とか文化を理解する知力ある市民ですか?

201 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 00:40:00.59 ID:Pjb/ZULr.net
>>200
自分が理系とは一言も言ってないぞ

202 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 00:58:13.90 ID:vsOB0DDB.net
>>201
たしかに

203 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 03:29:43.74 ID:qbX9mH8Y.net
数学は〜近似値しかでません出せません

204 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 04:14:46.60 ID:3Zu4peB4.net
>>193
花の美しさには自己相似型が寄与してる

205 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 10:58:22.44 ID:3mAVwi/I.net
256が美しいと思うのは工学系
数学者なら素数を愛する

206 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:11:11.85 ID:QgQJvm+a.net
https://www.youtube.com/watch?v=pOV-jadkgAw

207 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:16:34.68 ID:ZMIqFKFo.net
3×Y=

208 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:19:29.01 ID:QgQJvm+a.net
>>152
「京都の名寺の庭園」はすべて非対称
おい、これってごちゃごちゃしてる

209 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:21:21.24 ID:QgQJvm+a.net
日本庭園は〜非対称

210 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:22:27.21 ID:QgQJvm+a.net
なんでー非対称?
おい、貴様ども解釈できる?

211 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:23:33.66 ID:Aalcbkja.net
普通にジャングルの方が美しいw

212 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 11:28:02.11 ID:0VLf51mr.net
自然界に於いて〜シンメトリーな庭園なんてありえない

213 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 12:21:12.09 ID:567UT0WI.net
>>212
構成要素がシンメトリーであればいい
右に池があれば左にも池を作る

214 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 12:51:24.94 ID:icekobsO.net
それはどうでもいい

215 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 13:21:03.83 ID:WSgwbVv/.net
>>158
経路積分はこれとはちと違う

216 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 20:39:59.44 ID:7Op0sFlC.net
俺、理学部で地学だったから、いつも登山して山でコーヒー飲んだり
下山してバーベキューしたりとアウトドア系みたいな感じで
女の子も鉱物系というか宝石好きでやってきたみたいな子が多く
宇宙の話、地球誕生からの出来事みたいな話で女の子と仲良く出来たが
同じ理学部でも数学科の連中だけは圧倒的に頭も身なりもオカシイ奴が多かった

217 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 21:00:19.08 ID:yQAjAWsJ.net
>>1
数学を美化する話は、ほぼ割り切れない小数点の話だ

218 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 21:08:35.26 ID:yQAjAWsJ.net
>>1
1を3で割ると0.3333・・・ですよね

違いますよ。1/3ですよ。

だから0.3333・・・を3倍すると1ですよね

違いますよ。0.9999・・・ですよ

これは略式表現の結果、そう感じるだけであり、詐欺的な文面なんです。

219 :名刺は切らしておりまして:2017/06/21(水) 22:12:34.92 ID:dt9KpdSH.net
大凡の凡人さんは人間♀にチヤホヤされたいのです

出来る数学者は神様に愛されたい

220 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 03:13:58.97 ID:G+tOdztw.net
>>210
有限単純群の分類ですら非対称性は出てくるので
庭に非対称性が出てくるのは不思議ではない

221 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 03:17:40.73 ID:ja+WQFVf.net
登山と同じ
アプローチが違っても
答えは一緒

222 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 03:22:17.64 ID:Jsd6HS8c.net




このピーク目指します
ルートは違いますが
サミットは同じです

223 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 04:12:52.63 ID:F4BYJk2r.net
>>207
W x Y ? H じゃなかった?

224 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 07:05:56.17 ID:J12u6xQJ.net
「8」のくびれ具合とかたまんねえぜ、おもわず下の穴にちんこ突っ込みたくなるぐらいにな!

225 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 08:06:51.80 ID:Vimgem3G.net
>>4
悪くないと思うが何故か完全スルーされているなあ

226 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 08:22:44.24 ID:IgqA/i4d.net
>>225
たいていの社食はカレーと麺類は独立メニュー
今日のAランチはトンカツ
ならもう少し評価されたはず

227 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 11:02:27.33 ID:Jsd6HS8c.net
>>178
欲に塗れた経済詐欺師どもが吐く「数字」の汚さには唖然茫然

228 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 11:15:25.92 ID:Jsd6HS8c.net
俺が学生してた80年代
理学部物理学科の年間予算が〜
他学科の1桁違う

国立大学な国家公務員どもが「汚職児かい」

229 :名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 11:20:20.37 ID:Jsd6HS8c.net
良き学者に最も必要とされる能力が政治力

230 :名刺は切らしておりまして:2017/06/23(金) 12:16:23.03 ID:ayxktOPF.net
ピタゴラス教団殺人事件

美しくない数(無理数)の存在を外部に漏らした咎で殺害される

231 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 10:04:45.01 ID:0yK9YaPp.net
花の美しさを数式で表現すると

x^2=x+1 

だな!

232 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 10:28:46.40 ID:SEEc7+wE.net
>>231
x=(1±√5)/2 ?

233 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 12:22:58.06 ID:WF4UsefK.net
桜かな

234 :名刺は切らしておりまして:2017/06/28(水) 13:30:43.69 ID:vWTB6Ero.net
          …
        √2
      √2
    √2      = ?
  √2       
√2

235 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 10:38:54.41 ID:OIBCohfc.net


236 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 10:47:33.96 ID:Uqr9IkMx.net
>>106
数学と音楽は深く関係してる
アインシュタインの趣味はヴァイオリン弾き

どっちも一種のドグマですけど綺麗

237 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 18:16:14.24 ID:JQqgdKmf.net
次のようにスノーデンは証言した。

「政府の最高首脳陣たちは UFO が何であるのかを知りません。」


    ま も な く 株 式 市 場 大 暴 落 !

       マ 人 ト レ ー ヤ 出 現 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1497372167/9-12

238 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 22:49:12.18 ID:BRDS8Jxk.net
>>106
名前が違っても同じものだ

239 :名刺は切らしておりまして:2017/06/29(木) 23:01:44.60 ID:nZhQMJqi.net
残念ながら 美 というモノは測れる物ではないんです

定規やメジャーがあるわけではない 敢えて言うなら

人間が定規という事でしょうか このような例え方も

誤解を生むのですべきではありませんが

総レス数 239
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★