2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力】発電「ガス・再生エネ」2強時代 原子力苦境に

1 :まはる ★:2017/05/31(水) 19:56:56.51 ID:CAP_USER.net
電源の「主役交代」を象徴する事例が相次いでいる。30日には米国で大事故を起こしたスリーマイル島原子力発電所の閉鎖が決定。
コストが安いシェールガスを燃料に使う火力発電に押され、先進国では原発の競争力が低下している。
一方、一時は停滞した太陽光発電所は息を吹き返してきた。電源ではガスと再生可能エネルギーの2強時代がやってきている。

■シェール革命で苦境に陥る原子力

 スリーマイル島原発は1979年に米国史上最悪の原発事故を起こしたことで知られる。
事故があった2号機はすでに廃炉となっているが、残った1号機も2019年9月末までに閉鎖することが決まった。米電力大手エクセロンが30日、発表した。

 米国では「シェール革命」の恩恵でシェールオイル・ガスの生産量が増えた。石油会社は採算のよいシェールオイルの生産増を狙うが、同じ鉱区でシェールガスも生産される。
この結果、米国の天然ガスの需給が緩み価格は低い水準が続き、発電用燃料としてのガスの競争力が高まった。
オバマ前政権下で石炭からガスへの転換も進んだ。原発側にとっては福島第1原発の事故以降の安全対策コストが上昇したのも逆風で、スリーマイル島以外でも廃炉が相次ぐ。

 米国ではガス優位の時代が確認された30日、欧州では太陽光発電の復活を印象づける発表があった。

■米中が太陽光市場をけん引

 欧州の業界団体ソーラーパワー・ヨーロッパによると、16年の世界の太陽光発電設備の新規導入量は7660万キロワット。
前年比で5割増となり過去最高を更新した。1年前の16年予測(中間シナリオ)の6200万キロワットを大きく上回った。
業界の想定以上にパネルや建設価格が低下し、再び拡大期に入ってきた。太陽光バブルの崩壊で市場が伸び悩んだ11〜14年は過去の話になりつつある。

 けん引役は16年の新規の6割強を占めた中国と米国だ。ソーラーパワーの今後の予測でも両国は21年まで年平均で約2割の高い成長が続く見込みだ。
国際再生可能エネルギー機関(IRENA)によると、太陽光の運転終了までトータルでみた発電コストは、16年の平均で1キロワット時あたり10セント(約11.1円)を割り込んだ。17年には再生エネの中で最も安い陸上風力並みにまで下がるという。

 再生エネは地域によっては石炭火力と競争できるレベルまで価格が低下。原油安で化石燃料の価格も下がったが、再生エネの普及スピードには影響がみられない。この状況下で、発電設備を提供する側、発電する側とも覚悟を決めている。

 パナソニックは米テスラと組み、19年までに米国の太陽電池の生産能力を100万キロワットに引き上げる計画。
住宅用の需要を掘り起こす。欧州電力会社で時価総額最大のエネル(イタリア)のフランチェスコ・スタラーチェ最高経営責任者(CEO)は「他の火力の電源に比べ運転の立ち上げがしやすいガス火力は再生エネとの相性がよい」という
。発想を変え、ガスと再生エネは対立ではなく両輪で電源を主導する時代をにらむ。

■政府補助の対象、再生エネから原発に

 再生エネの場合は発電量が変動しやすい。余剰電力の扱いや、電力を送る送電網の整備といった課題はある。
ただ、蓄電池の性能向上やIT(情報技術)を活用した需給予測で再生エネの使い勝手も向上してきた。
欧米の電力大手は人工知能(AI)などの研究にも予算を投じ、かつて遠い夢と思われたスマートグリッド(次世代送電網)も実現に近づいてきた。

 ソーラーパワーの資料では、もう一つ興味深い比較があった。対象は英政府が推進するヒンクリーポイント原発だ。英国は欧州では珍しく原発にも積極的な姿勢で知られる。
電力会社の腰が引け気味ななか、政府が打ち出したのが原発の固定価格買い取り制度(FIT)。運営するフランス電力公社(EDF)は運転開始から35年間にわたり、1キロワット時あたり約0.09ポンド(約13円)で買い取ることを保証する。
再生エネより割高なのは自明で、英メディアでは原発FITに批判的な報道が目立つ。

 かつて「FITで過度に甘やかされた」と批判された再生エネは自立し、オークションなど市場原理に委ねるのが世界の潮流になってきた。
一方で「他の電源より圧倒的にコスト」が安いとされてきた原発が政府の補助に頼る――。ソーラーパワーの資料は電源を取り巻く逆転現象を皮肉交じりに指摘している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31HDK_R30C17A5000000/?dg=1

25 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 22:14:52.61 ID:BtlyK6zi.net
原発の開発費は電気代からじゃなくて税金で払ってるしな

26 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 22:36:27.89 ID:JHW1f1jI.net
>>19
あるよ。
三菱と日立

27 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 22:37:54.16 ID:JHW1f1jI.net
>>25
開発費だけじゃない。
地元対策費も税金、
廃炉費は託送料金
それでも、原発は安いんです。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 23:30:03.98 ID:zO+zwPrJ.net
原発は東京に作ればいいじゃん
消費地に近いし
地下原発推進議員連盟まであるし

29 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 23:53:58.08 ID:2ODdWkmd.net
エナリスはブロックチェーン技術を活用した電力取引などの商用化に向けた検討を開始
https://s.kabutan.jp/news/n201705310511/

30 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 00:07:11.27 ID:HAFUOhgr.net
>>17
盗電、感電、厨電、どれも洋上風力に、参加してるぞ

31 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 00:15:25.60 ID:ZHguMXcF.net
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る。
左翼ニートはハロワ行け。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 00:58:19.21 ID:a/txX6XZ.net
全機停止してた数年間がすでにあったんですが、戻ってましたか?
なんですぐに反論されることを飽きもせずに書き続けるんですか?

33 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 01:16:35.24 ID:t83wInti.net
>>4
そこで蓄電
アンモニアで水素
蟻酸で水素
その他で水素
蓄電池の性能もかなり
上がってきてますぜ旦那

34 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 02:59:07.80 ID:OZeYaTG1.net
>>26
日立撤退してますが?去年。

三菱も原子炉技術皆無でアレバに頼らないと何もできない。

35 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 04:36:43.75 ID:d2prZ2D1.net
>>28
そうだよね
原発は絶対安全なんだから東京に作るべきだよね

36 :名無し:2017/06/01(木) 06:18:00.07 ID:anbOi9ZM.net
>>31
うわ
理科0点だから左翼という言葉が物理の説明に出て来ちゃうんだw

37 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 06:24:46.33 ID:YSpde65K.net
右翼なら反原発が当たり前

38 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 06:33:42.18 ID:cnLNbml+.net
>>35
原発は安全だけど土地が高いから作れないんだよ
だから海底に沈めるタイプの原発ならば、東京湾沿岸に4箇所くらい分散設置して
土地代不要、送電距離も短く、万が一の時もそのまま冷却出来るから事故にならない
しかも原子力潜水艦の技術蓄積も出来る

39 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 06:57:08.26 ID:aO6e239p.net
>>38
海底基地を建造できるような
土木技術はあるの?

40 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:00:24.18 ID:cnLNbml+.net
>>39
バカ、建前上原発だけど、事実上原子力潜水艦だよ
造船所で作って、自分で潜って海底に係留して送電線と接続
メンテ時は自分で浮上して造船所に帰ってくるんだよ

41 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:07:41.11 ID:+ubMruES.net
ネトウヨ息してる?

42 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:17:30.54 ID:UDuqOnpq.net
アメリカもスリーマイルやめるってなwwwウヨどうすんの?

43 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:20:18.80 ID:+ubMruES.net
レイプ擁護したり原発擁護したりあいつらキチガイだ

44 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:32:44.85 ID:/j7FAe4Y.net
レイプ擁護ってTBSのブサチョンか

45 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:48:44.66 ID:8Gg30MAC.net
原子力には厳しい時代だ

46 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:55:27.42 ID:uEw+8cV4.net
太陽光が自立したのか。ドイツの再生エネ上乗せ電気代はえらい高かったけど下がって来たんだな。日本はまだかなり高く買ってるけど誰が抜いてるんだろう。

47 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 07:56:48.26 ID:RXLzd4Q/.net
>>22
記事ベースじゃなくてデータベースで話せよ。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 08:12:00.25 ID:M33RUXON.net
太陽光発電がここまで安くなるとはな…中国様のおかげやな
そのわりに日本国内では高止まりしてる感じやが…

49 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 08:19:25.72 ID:T89K0kgI.net
アメリカは太陽光でかなりいけそうだよな。
国内線に乗ってると、どこまでいっても砂漠や荒れ地だったりするからね。
パネルを置く場所はいくらでもありそうだな。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 08:28:21.85 ID:5SLDNjsW.net
>>22
もしそれがデマじゃなく本当だとして
うちは蓄電池とパワコンがあるから
外部の電圧変動なんて関係無い。
いまどき蓄電池とパワコンが無い家庭があるんだな。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 08:34:20.80 ID:+ubMruES.net
砂漠地帯は太陽光発電より太陽熱発電が多いんだよな。
媒体が油か融解塩のタイプが多いらしい。

52 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 08:51:44.48 ID:Gh8GwCob.net
>>1
100年以内に核廃棄物の問題を解決しますからと
明言して、当座は来た硫黄島みたいな絶海の孤島に核廃棄物を
仮おきして、益川教授を所長にして、核種変換(錬金術)研究所を
つくるか、宇宙空間への投棄の研究施設を作って理解を得るしかないな。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 09:15:23.24 ID:bqU0cXag.net
>>38
東京湾に火力発電所がどんだけあんだよ。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 09:44:23.53 ID:+ubMruES.net
火力発電所は川崎と千葉と茨城(鹿島や大洗の近くなど)に多いよね。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 09:46:37.29 ID:+ubMruES.net
土地利用の仕方としては川崎市や千葉市周辺に火力発電所などもったいないから
いずれ廃炉したら別の用途に土地を使った方がいい。というか必ずそうなる。
どうしても新設するなら福島がいいよ。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 13:54:29.56 ID:NStX33Ol.net
どひゃー、福島原発は米ユーセック社の濃縮ウラン工場だった!
日本政府は海外の原発施設での濃縮ウラン生産を決めてたが、
サンオノフレ原発の三菱製部品トラブルで頓挫!
三菱には米から一兆円弱の訴訟!
東芝はWHの関連で敗訴!全て仕組まれた事故?

https://twitter.com/JunjiHattori/status/840689500309282816

57 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 16:26:34.66 ID:d2prZ2D1.net
これから日本メーカーどこも建設しなくなるよ
後は廃炉をするだけに

58 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 00:11:19.99 ID:DV+mejFV.net
海外は太陽光で発電して、夜はガスで調整してるんだよな
パネル並べるだけで原発より効率がいい発電とかさw

59 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 00:34:27.72 ID:/0OS1Xec.net
アメリカの原発関連記事探したらIGCCもコスト高でヤバイのな
ケンパーのIGCCプラント58万kWに7000
億円もかかってる
オーナーはWHの原発でやらかしてるとこよくつぶれないな

10ポイントの効率向上のためにガス化炉と諸々の追加
さらに燃料電池にCCSを将来は追加したいという
そんなものが経済的に成り立つか
石炭ももう終わり

60 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 01:11:10.35 ID:/BHRormS.net
日本の場合は台風があるから、毎年パネルが飛んでくから

61 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 01:24:06.58 ID:H3kIPS+I.net
原発バカは
新技術の技術革新を無視して語るからバカなんだよな
今しか見えてない

将来新エネがどうなるかとか考えもしないからな

62 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 01:49:35.67 ID:DV+mejFV.net
原発とかさ、土人が太陽光並べただけの発電機に負けるってw
しかも壁に太陽光発電にする技術で台風で飛ばなくなるらしいな

63 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 02:38:13.37 ID:jzGLBmrI.net
>>60
お前の頭の中身も飛んでいったな

64 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 03:15:27.88 ID:OF329I5o.net
>>34
東芝は原発が命取りになりましたね・・・
三菱重工も早く原発から撤退しないと同じ事になるでしょうね
アメリカのGEやドイツのシーメンスはもうとっくに撤退しましたからね
なおフランスのアレバは足抜けできずに実質破たん状態らしいですね
三菱重工はそのアレバに随分と肩入れしているみたいだけど
お金はもう返ってこないものと考えて手を切らないと同じ事になるでしょうね・・・

うちは三菱グループの中核企業だから何の問題もない!とか
万一のときは、三菱自工のように同業他社と提携すれば大丈夫!ということなんでしょうが
原発の会社など救済しようというところがあるんでしょうかね
同業の東芝とか提携先のアレバの有り様をよくご覧になった方が・・・

65 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 03:47:29.49 ID:6cbReHb0.net
あんまりガスへの依存度が高くなるとエネルギー政策上好ましくないが何とかならんかな〜
再生可能、ガス、ともう一つ欲しい。それぞれ3割くらいの依存度で

66 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 08:14:45.28 ID:kXo3jMGh.net
九州四国では春の休日は太陽光が需要の7割
九州では平日でも改正なら6割近くまでいくな

まぁ、お昼前後数時間の話で1日通していえば2割3割ってどこだけど

67 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 19:51:17.99 ID:o+qniG4G.net
土人国ジャパンが再エネは基幹電源になりえない!
とか行ってる間に、先進国では風力太陽光が主力w
日本は再エネ技術で立ち遅れたうえに
原発の負債で沈没寸前とか笑えるわwww

68 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 19:53:57.17 ID:8VlSMJIl.net
利権大国ジャップを舐めるなよ。
自分の利権の為なら自分の子や孫の
未来などどうなっても良いという守銭奴

69 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 21:00:32.13 ID:bXRgprOI.net
     フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン、て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、

 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」

(46分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=t07OfaTWoC8

70 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 22:03:16.31 ID:w3rPpu+3.net
炉心溶融とメルトダウンはちがう
パニックをあおるなクソ左翼

71 :名刺は切らしておりまして:2017/06/05(月) 01:43:46.83 ID:ekSaCnYm.net
シェールも原油価格が高止まりしてないと掘らないじゃん
結局不安定でコスト高なのよ

72 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 14:07:13.25 ID:cgg5+Id+.net
21世紀の日本は「ダム」によって救われる!
http://toyokeizai.net/articles/-/129147

「ダムが増やせなくても、水力発電量を今の2倍、3倍に増やすことができる」

日本のダムは水を半分しか貯めていない

半世紀前の法律で運用される多目的ダム

73 :名刺は切らしておりまして:2017/06/08(木) 00:55:22.48 ID:CKrlZzsX.net
太陽光マジ安いよな
原発の負債がない電気だからなw

74 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 01:55:24.63 ID:2y42dCqP.net
ソフトバンク孫正義の先見の明は凄いな、光の道や再生エネルギーが形を変えて時代に必要とされている

総レス数 74
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★