2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Office 365導入企業、意外に早いサポート終了で困る

1 :ノチラ ★:2017/05/31(水) 15:51:34.97 ID:CAP_USER.net
ヤマハ発動機は、グローバルでOffeice 365を利用する大規模ユーザーだ。メールとスケジュールを使用しているユーザー数はグローバルで約3万。そのうち約1万5000が日本のユーザーである。世界中どこでも利用できる点を評価する一方、突然の新ツール提供やサポート終了への対応に追われる。

導入時期 2013年7月
利用しているサービスと用途 ・Exchange Online:メール、スケジュール
・SharePoint Online:社内ポータルなど
・Skype for Business:Web会議、IM、在席確認
・Yammer:社内SNS
・Office ProPlus:オフィスソフト
利用人数 約3万人
良いと感じる点 ・拠点や関連会社がある中国でも利用可能
・サーバー運用やセキュリティ対策の手間やコストを省ける
・ツール間の連携が取れている
悪いと感じる点 ・新しいツールが次々と、突然公開される
・Officeアプリケーションのライフサイクルポリシーが変更された
・DominoからSharePoint Onlineに移行できないデータがある

中略

Office 2013のサポート終了に困惑

 PCにインストールして使うOfficeアプリケーションに関しては、そのライフサイクルポリシーに不満があるという。

 Office 365では2017年2月まで、Office 2013とOffice 2016の2バージョンから選んでインストールできた。しかし2017年2月28日に、Office 2013バージョンのサポートを、パッケージ版より早く終了した。パッケージ版は2023年までサポートがある。

 ヤマハ発動機は管理対象のパソコンの台数が多いため、OSのバージョンアップと同じタイミングでOfficeソフトのバージョンアップも実施する方針を採っている。Office 2013から2016への入れ替えは、Windows 7を10に入れ替えるタイミングで、2020年までに順次実施する計画だった。

 「クラウドのバージョンアップと違って、PCにインストールするアプリケーションの更新は影響が大きい。ライフサイクルをあまり頻繁に変えないでほしい」(蔦木氏)。

 またマニュアル類については、十分ではないと感じているようだ。「SharePoint Onlineのユーザー向けマニュアルはあるが、一般の社員にとっては長いし、難しく感じるかもしれない」(蔦木氏)。そこでヤマハ発動機では、SharePoint Onlineに関する社内講習会を自ら企画して開催。さらにSharePoint Onlineに関する情報共有サイトを開設するなどの工夫をしている。

現在ヤマハ発動機は、これまでDominoサーバーでNotesデータベースとして稼働させていたワークフローの仕組みを、SharePoint Onlineに移行すべく取り組んでいるという。

 Notesデータベースは4000あり、なかには移行できないものがある。そこで、「SharePoint Online上で作り込む」「SharePoint Online上で新規に作り直す」「複雑なワークフローも使えるシステムを別途開発して、そこへ移す」「塩漬けにする」などの対策を検討中だ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/051700195/052400003/

226 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 13:50:47.85 ID:2kX03EUU.net
>>224
減るっていうより、フリーのOfficeだと、余計な手間が増える

227 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 14:14:34.57 ID:Pcw3a1Z4.net
E3とかのクラウド機能を使ってる会社ってあるのかね。
たぶん、クラウドサービスの一長一短を考えたら、どっかのグループウェア、AzureかAWSみたいに使い分けた方が良さそうだけど。

228 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 14:27:59.68 ID:Kn2/kTn8.net
>>226

OpenDocument形式へ移行は一苦労だと思うが...
移行し終わったあとは、あまり変わらないんじゃない?

229 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 14:34:49.85 ID:kkHAMCH2.net
オフィスで作ったファイルが社内だけで使われるのなら問題ないんだけどね
外部とのやり取りの際の手間が意外にTCO増やすんだよね
山形県はどうなったんだろうな

230 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 14:44:47.49 ID:zWqkZmYG.net
>>222
企業にとってコストと時間の削減になるから使う会社が多いじゃん

ソフト会社じゃないのにわざわざ人員を割いてシステムの運用メンテしないといけないなんて
企業にとって要らないコスト以外の何者でもない

個人が趣味で「MSに金をやらない!」ために自分の時間と労力を割くのは構わないが
会社がやると生産性を低下させるだけ

231 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 14:54:25.66 ID:Kn2/kTn8.net
>>229

山形県は中央政府がMSなのに下位組織が他のoffice suite を使うのは難しいね。
やってるところはあるようですが。

外部とのやりとりは全員がするわけではないし、
場合によっては、フォトショップが必要だったりCADソフトが必要だったり
業務内容によって違うだろうに。

232 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 15:00:12.35 ID:Kn2/kTn8.net
>>230

MSにしても、人員は必要だよ?

233 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 16:35:26.97 ID:RdcZliOp.net
MS オフィスは、情シス部門に依頼→実際はMSに丸投げ
Open系は、情シス部門に依頼→丸投げ先が無いので、情シス部門で専門家を用意

簡単に言うとこれで、後者のが導入にかかる手間も含めてコストがかかる

234 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 17:02:44.03 ID:XqNNM4Ka.net
オープンソースのソフトウェアがタダなのはソフトの購入費用だけで構築や保守にはしっかり金は掛かる。
これらに支払う費用は馬鹿にならず、結局は商用ソフトの方が安かったなんてことになる。

全てがタダならRed Hatなんてとっくに潰れているだろ。

235 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 17:27:10.46 ID:Kn2/kTn8.net
>>233

サポートサポートって言うけど、Office Suiteのサポートってどんなこと頼むのか想像できない。
しかも、MSに丸投げして、解決するような内容なの?

236 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 17:29:38.60 ID:6wotO5qf.net
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TJ27T+G9UK1E+50+2HF3CJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2cc31589728de6c3b683cd86073c1ffb)


237 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 17:39:59.50 ID:Kn2/kTn8.net
>>234

Linuxの場合は、プロプライエタリのやつがサポートするOSが限られたりするからね。
Oracle DBとか。

238 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 17:50:57.77 ID:XqNNM4Ka.net
>>235
インストール時のトラブルや頻繁に発生する文字化けの対応など
CUIでなければ対応不可の事象も少なくないから業務で使うならサポート契約は必須。

239 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:07:08.86 ID:Kn2/kTn8.net
>>235

MS-Officeはそんなこともあるんですね。

インストール失敗するってこと?しかも頻繁に文字化けが発生?
使い物にならないんじゃ....たしかにそれではサポート必須ですね。

240 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:07:34.22 ID:Kn2/kTn8.net
>>238のまちがい

241 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:23:00.03 ID:XqNNM4Ka.net
>>239
Libraの話だよ。
まだまだ日本語対応のレベルが低過ぎる。

242 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:32:02.05 ID:RslZxik7.net
うちの会社は現場レベルの人間は大してマクロも使わないし、レイアウトもこらないし、
見積もり請求程度だからなんでもいいんだよな。
客先のデータもらうときと、なんか入力用のマクロ付きのものもらうときだけ困る。

まぁMSにするのは問題の切り分けができるからではと思う。そこから先はMSですと。
PMOにしても、MSわかる人ならどっかから手配しやすい。
マイナーなグループウェアとか内製システム、オープンソースは担当やめたりとかして
一歩間違うとロストテクノロジーになる。

これは完璧とか正解とかないと思う。いろいろ変化していくし。安定して運用できる
期間が長いかどうかだわ。

>>213
プリンターにも解像度ってのがあるよ。どれくらい細いピッチで線をかけるかとか。
印字領域もしょうがない。それはプリンターの仕様次第。高級機種は際まで印刷できるの
あるでしょ。写真プリントのフチ無しとかと同じ。

243 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:40:27.38 ID:Kn2/kTn8.net
>>241

それ10年位前の話ではない?
昔は確かにひどかったですが。

244 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:44:41.81 ID:+VVk7BVl.net
Officeはマイクロソフトの競争力の源泉だから、文書フォーマットをオープン化して
マイクロソフトの競争力を落とそうという動きがあって、Open Documentなんてのもできたけど
結局、普及しなかったよね。

245 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 20:57:38.18 ID:SGdzvi4x.net
>>244

海外では流行ってると聞きますが、どうなんですかね。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 21:11:21.34 ID:kkHAMCH2.net
LibreOfficeだから手がかからないわけではないんだよな
去年レイアウトフォーマット変わったりもしたし
OpenOfficeみたいにトラブルも今後あるかもしれないし

247 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 21:40:16.48 ID:SGdzvi4x.net
おもえば msのも98とか酷かったな

248 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 23:32:57.69 ID:paBqUL/s.net
オフィス365使ってる企業さんからは、管理画面がある日突然が変わっている!と問い合わせが多いな。
ぶっちゃけ導入支援しただけの俺等に言われも困るんだけどな。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 07:37:40.04 ID:HFFZVIf2.net
有能は報酬わりますところへ神速で移動しやがる・・

250 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 09:37:01.51 ID:aTg4drQi.net
>>248
そういう事すら区別や判断ができないから、こんなの使ってるんだ

251 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 11:42:37.44 ID:3Nucy9Q6.net
>>9
海外ではWindowsやOfficeは法人ライセンスで常に最新バージョンを使うのが当たり前。
周辺システムもWindowsやOfficeバージョンに依存しないように作る。
てか特定バージョンでしか動かないシステムを作る発想がない。

252 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 11:44:08.70 ID:3Nucy9Q6.net
>>52
ヤマハのグローバルでの話だから当たり前だろ

253 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 11:45:13.31 ID:3Nucy9Q6.net
>>73
もうノーツ扱える技術者が全世界でいなくなってる。
深刻なレベルで。

254 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 11:47:28.06 ID:3Nucy9Q6.net
>>172
値上げのタイミングに前後して、
日本のユーザーのために日本企業専用の埼玉と大阪にデータセンター作った

255 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 12:11:00.07 ID:TOu9gw+W.net
>>248
G Suiteも結構、変わります。
これは致し方ないのかも。まだ黎明期みたいなもんだし。

>>254
やはりレイテンシーがあるもんね。

256 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 12:13:51.46 ID:ZkvXy7k+.net
>>251

複雑なのは無理じゃない?ルールが変わりすぎる phpみたいだ

257 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 12:47:50.19 ID:TyxzQ8Gc.net
>>250
MS社の問い合わせ権も同時に購入しているから、直接MSに聞いて欲しいんだけどねえ。
こっちは特にシステムサポート契約とか結んでないんだし。

>>255
基本的に、クラウドなりASPはサービサーの出す物に顧客が合わせる、だから安いんだよ、と言うことを理解して欲しいよね。
ネット的に言えば「嫌なら使うな」。

258 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 14:38:30.68 ID:ZkvXy7k+.net
マクロある日突然動かなくなったりするのかなー

259 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 19:58:53.45 ID:q/3yap8F.net
大変だ、イルカが攻めてくるぞ!!

260 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 20:50:51.46 ID:ZWPVCRVa.net
Office 365 ProPlusのライフサイクルポリシーが変わったことなんてないが。
新バージョンが出て1年経ったら前バージョンのサポートを切るっていうルール。

ヤマハのIT部門は契約時に何をしてたんだ?
こんな風評記事作ったらマイクロソフトに訴えられるぞ

261 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 20:52:34.81 ID:ZWPVCRVa.net
あとODT使えば今でも2013版のダウンロードできるし。ヤマハには技術者いないのか?

262 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 07:22:04.30 ID:vckkT2Jq.net
3万人もの社員みんながみんな、ExcelやWordの全機能を使いこなしてる訳じゃないのに、なんで全員がトッピング全部乗せ状態で使う必要あるんだ?
ほとんどの社員は受け取ったファイルを閲覧するだけとか、ちょこっと加筆するくらいだろ?

例えれば社用車を全て6.5リッター・車幅2.1mのハマーをフル装備で揃えてるようなもの。軽やカローラバンで十分な人がほとんどのはずなのに。
つまり、総務や購買部門だったらこういったムダな事はしないが、システム管理部門は業者に言われるがまま・バラ色の未来を信じてるナイーブな集団だと言える。

263 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 07:58:59.62 ID:EjQQZdNF.net
だからVLなんじゃないの?知らんけど

264 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 09:04:22.06 ID:9z+ImyFG.net
>>257
そうそう、これは乗合バスとか流通で言う、混載サービスなんだよね。
デフレって言うが、サービスでもモノでも、ずっと続いている低価格化の流れはそべてそれが元。
残念なことに人間そのものは、そういう流れに乗せられないので取り残されて階層化が進む。

265 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 09:07:59.93 ID:9z+ImyFG.net
>>262
3万人の社員のITスキルを測定して、それぞれに見合った機能やシステムをカスタムするとか
それこそコスト考えてないから。
amazonの配送パッケージが中身に関係なくデカかったりしてエコじゃないとかいう人もいるが
あれは物流の管理コストを低減するためだからな。どこでコストの帳尻合わせてくかなんだよ。

266 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 09:41:10.91 ID:96HFW0ky.net
>>99
Office2007が出てから10年
特許で保護するためにあと数年で別の文書フォーマットに変更されるのでは?

267 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 20:46:37.50 ID:h80vhT2S.net
>>262
普通の法人はパッケージ買いなんかしてないし、
ボリュームライセンスのOfficeはAccessまで含むてんこ盛り版一択。

ただ大企業みたいにMSの営業がつけば高値引率でライセンス売ってくれるから、
てんこ盛りOfficeでも何の問題もない。
むしろきめ細かくするとライセンス管理コストや違反リスクが高くなる。

徹底して標準化することでコスト削減してるんだよ。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 22:45:08.73 ID:23jVJSNL.net
タッチパネルへの移行に失敗したのだから
Wordの閲覧モードとかいう迷惑レイアウトを廃止しろ

269 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 23:54:33.79 ID:kSA1W1h0.net
もうmobile office でいいんじゃね?

270 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 09:41:30.60 ID:M14G6e17.net
>>29
日本の会社だからだろ

271 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 10:00:20.10 ID:YobKrZkh.net
ソフトウェアはセキュリティ上継続的なサポートが必要であり、
ライセンスとコスト面でソフト会社の都合に振り回されるのが
リスクだね。

272 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 10:02:41.05 ID:YobKrZkh.net
総務省統計局さんがいまだにエクセルのファイル形式でデータを公表しているからね。

273 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 19:32:44.93 ID:4Avv+y7f.net
社内SEがだらだらやってるから、サポート終了で困るだけで
予算は掛からないんだから、あとは移行計画立てて実行するだけ

274 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 22:47:10.92 ID:UKk15Gst.net
>>273
予算かからない?
はあ?

275 :名刺は切らしておりまして:2017/06/13(火) 07:25:45.15 ID:LOXXlYjT.net
>>274
社内SEは無償で働かせてるんだろ。
ブラック企業もビックリの「ブラックホール企業」だな。

総レス数 275
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★