2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人材投資】IT人材育成へ助成拡大 政府

1 :ののの ★:2017/05/29(月) 21:30:18.17 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H6A_Z20C17A5EE8000/

2017/5/29 20:05日本経済新聞 電子版


 政府は成長戦略の柱に人材投資を据え、「IT(情報技術)力強化集中緊急プラン」を盛り込む。IT人材の不足に対応するため今後2〜3年の重点施策を盛り込む。社会人が学び直す際の助成率を7割に上げ、民間企業の講座も対象にする。小中学校や大学には企業から講師を派遣。人工知能(AI)などで働き方がかわり、新たに生まれる雇用機会に対応できる人材を育成する。

 30日の未来投資会議で示す。具体的には、社会人の学び…

2 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:31:08.97 ID:WtezgDzk.net
2ダ!

3 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:39:00.46 ID:+wbtABhn.net
育成してもすぐに辞めるよ

4 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:53:51.94 ID:39PN7fgZp
水増し求人で実際は供給過剰なのにな

5 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:45:31.52 ID:5VtHaP8t.net
>>1
マ板より

スパルタ達によるプログラマ職業紹介
https://www.youtube.com/watch?v=CFZiil0DfMc
プログラマーの名言(迷)
https://www.youtube.com/watch?v=hYHdF03wYFw
【ITデスマブラックホール】あなたの次の派遣先は・・・【みずほ銀行】
https://www.youtube.com/watch?v=kMzreTOuwPQ
IT現場でもよくある光景
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=Ukhoi9IK5IU
システムエンジニアになろう〜新入社員研修編〜
https://www.youtube.com/watch?v=0IJ83W0aLP0

IT企業、派遣業、情報系学校が
奴隷が集まるようにあれやこれやと

6 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:46:49.80 ID:SEBmMBXh.net
 
>小中学校や大学には企業から講師を派遣
 
オンライン教育も知らん老害ども(笑)

7 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:48:34.01 ID:W+/ypTTJ.net
みずほ銀行の開発が終わったら人が余ってしょうがなくなるのに

8 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:49:38.82 ID:JEv2AHfi.net
>>7
終わるわけ無いw

9 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:50:13.03 ID:8dKH02NU.net
>>7
終わるの?あれ?w
まぁそれはともかく、楽して高収入な職場にすれば人が集まるんじゃない?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:54:54.67 ID:P+s1Awil.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 21:56:31.18 ID:SxtR/vbu.net
いまさら。IT土方産業作った自業自得だよ

12 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:00:02.54 ID:uvbASgOl.net
コンピュータに全く興味ないやつらが来ます

13 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:01:17.73 ID:oyzHOxme.net
大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと

@AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない
Aさらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない
B実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分)

※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても@とAの条件を満たさなければ、短期間で退場させられる

@は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い

既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ
またシリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者よりも早くサービスを提供して当然ということだ

競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等の
ハッカーが運営する事業にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない
実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている

Aは同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う

詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される

相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、
Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい

サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期にハッカーがいることが必要

これは人海戦術で解決できない

Bは競争のように聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い

留意すべき点

・ソフトウェア系の人材は教育機関や企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる

ハッカーの履歴を見ると遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない

海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい

・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない

企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス
就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために
社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこし、それが社内のモラルや文化を退廃に繋がる
結局業務が与えられ、ものになる前に潰される

属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は無・未就業中のギャップイヤー期間)に自己の責任で能力を育成していくしかない

成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある

14 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:01:45.46 ID:oyzHOxme.net
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
※この話しはビル・ゲイツがシリコンバレーの常識を代弁しただけだから
ゲイツの個人性や能力は関係ない

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある
適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の双方にとってウィン・ウィンの関係だ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:02:41.51 ID:oyzHOxme.net
418 : 名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:38:35.17 ID:JnO0HhFC
>>415
従業員の雇用が鉄壁の解雇法理で守られた状況ではコミュ力とかマネージメントスキル重視になる

「社内のAI技術者は家電の開発者らを再教育した約100人にすぎない。」

今いる元家電開発者もコミュ力・マネージメントスキル重視で育ったと考えると
下請けに委託するためのベンダー・下請け管理・見積もり・御用聞き・部署間連携が主となる業務になる

たぶんAI技術者なんてのは、今も存在しないし、これからも日系企業には居場所はない

そもそもIT企業・家電に来る人材は学生時代遊んでばかりで、他の業界で就職できなかった三流人材ばかりで
そういう人間は同調圧力、嫉妬や足の引張合い以外に能がなく、集中力、密度や質、
イノベーションに不可欠な独立的・自立的思考を持ち合わせてない

それなりの技術者なら高報酬・一発チャンスありの海外での雇用を目指し
日本では下請け、派遣型の雇用で働く生きるだけでヒイヒイ言ってる低賃金土方に丸投げするだけになると予想する

16 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:03:24.65 ID:oyzHOxme.net
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・米国のソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち111万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが
(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

注意:シリコンバレーの物価が高いからアメリカに来るなという極論を拡散するデマゴーグと幇助者がいる。現地の中流階級社会に溶け込めない不適合者の日本人が外国人駐在員プライスの
上流向け住宅やレストランを使えば当然高くなる。当たり前だが東京でも外国人駐在員向けの住居は日本人でも高い。サンノゼあたりの
日系人エリアに住居費も外食費も東京と変わらない(間取りは広いが)のだから、年収2000〜3000万程度の「中流」として分をわきまえた暮らしをすれば
高い上流階級プレミアムを払う必要はない。 デマゴーグは搾取屋の戯言だが、弱者の敵として認定して構わない。

日本で知りあったアメリカ人エンジニアがどうたらと言っていたという陳述も信じるに値しない
大半の日本在住の外国人エンジニアは駐在員待遇であり、住居費は会社負担
当然アメリカより住居費は安いだろう、無料なんだしな。それに海外で就職に失敗して日本に
行き着いたエンジニアも知っているが、物価が安いから日本に来たと見栄をはっているような人間もいる
それ系の陳述をする人間の供述は信頼性が疑わしいため、今後は注意をして安易に信用しないように気をつけるべきだ

オフィス外であるMountain ViewやPalo Altoに住みたいなら構わないが、例えるならマンハッタンに住むようなものだ
遠くは無いんだからサンノゼ、サニーベール、サンタ・クララ(ネットで調べられる)
に住めば良いだけなのに、なぜその極端な例をアメリカの全体の物価と同一視できるのか理解に苦しむ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:08:31.05 ID:Q8IJZ0nu.net
>>7
みずほ銀行の開発にかかわった人たちが、小中学校へ講師として派遣されるのか?

18 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:20:53.45 ID:bbrgl2iA.net
大手 経験3年以上
弱小ブラック 未経験歓迎

ITはこんな感じ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:36:51.51 ID:NYQku6vS.net
ソフトウェアやシステムの世界では優秀な(高賃金の…)技術者がものを作れば開発規模は小さくなり保守コストもトラブルも減少し必要人数は減るんだよ
半端な人材を大量育成する方向性は完全に逆効果なのでやめて欲しい

20 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:39:53.69 ID:SxtR/vbu.net
>>19
日本では後ろでエクセル方眼紙印刷して印鑑押す要員が必要なんだよ

21 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:42:44.12 ID:fM2W6UsI.net
>>16
そりゃ勝てないわ

22 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:44:41.13 ID:ZewiAtjt.net
一億とは言わんが優秀な奴には数千万円ポンっとやるくらいやれば天才は集まってくると思うけどね
ITは才能の部分がでかいと思うし

23 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:52:07.72 ID:SxtR/vbu.net
>>22
優秀なやつを使いこなせるだけの経営者がいればな。。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:54:57.15 ID:orw099bc.net
ケケ中みたいな、老害共を排除しないと
いつまで経っても変わらないよ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:03:14.81 ID:ToR3id9n.net
47氏を逮捕したことへの反省がなされていないのに、今更それやるの?

26 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:06:03.83 ID:V3WE6EoZ.net
本当は問題解決とか知恵の固まりだが
ITは仕事が出来ないバカがやれとなって
単純な道路工事と同じに扱われたのは
不幸としか言いようがない

27 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:13:58.71 ID:JWFUH0iE.net
あれだけ金と人と時間をつこんで作ってた携帯開発は全滅したな

28 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:14:27.74 ID:67i6pMFB.net
>>7
ついこの間、うちの会社から銀行業務全く知らない人がPMとして派遣されたけど。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:17:18.65 ID:+n0FMchI.net
補助金貰って何も育たないのが現実ww

30 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:18:01.48 ID:jm4vNrLv.net
もうやってる


知識経済の先頭を走るIT産業の競争力強化を図るため、
経済産業省では、ITサービスの実務能力を明確化・体系化した指標(ITスキル標準)の普及や、
情報処理安全確保支援士制度・情報処理技術者試験の実施、戦略的な観点から企業経営者にITの活用を立案できる
人材の利用促進、また特に近年重要性が増大しているセキュリティ技術者の
育成のための各種施策を実施しています。
【 注目情報 】
サイバーセキュリティ分野において初の国家資格「情報処理安全確保支援士」制度を開始しました! (New!)
IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果を取りまとめました!(28年6月) (New!)
IT人材白書2016が発刊されました! (New!)

31 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:19:18.30 ID:wnrSoDHX.net
適正あれば他の分野で地味にやるか外資

32 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:21:55.99 ID:9AN0QIdE.net
やっぱり小中のプログラミング授業は土方補充目的だったか

33 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:26:47.24 ID:4D/pMi2q.net
だめだって日本のIT教育は
うちの息子、情報工学の院生だが
あまりの課題とかいろいろ任せられて
遂にうつ病になってしまったぞ

34 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:35:53.38 ID:SxtR/vbu.net
まずはITを使いこなせない年功序列人材の給与を引き下げるところからはじめたらどうか

35 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:45:21.94 ID:1jDxGxIt.net
>>26
いくつもの失敗を重ねてきた経産省(通産省)の情報技術政策だけど、最悪の失敗は認定SI制度だったな
アレで日本のIT産業がゼネコン化して利権とともに終わった
日本のIT企業がモデルにした本家IBMですら生き残りをかけて必死になってるのに、日本のITゼネコンが世界で戦えるわけねー

36 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:50:19.04 ID:OYg8lfK2.net
15年遅い

37 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:59:55.78 ID:fr83KMLO.net
もうあまりにも言い尽くされてるので盛り上がりませんね
役人のやることなんでいつもしり切れとんぼのチンポコセサク。
総括も反省も何もないから同じことをくりかえすアホンダラ。
もう日本語ちゃんと書くのやめたから失礼。

38 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:05:42.84 ID:Ozytcedc.net
おそいわ
何もかも遅い

39 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:15:58.98 ID:9sOiMpuF.net
奴隷大量投入

40 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:18:42.58 ID:UFciWXbr.net
助成金に群がるダニどもの姿しか見えないのだが

41 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:29:43.43 ID:e3jgy+ti.net
官需狙いのクズどもな

42 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:36:09.99 ID:TqVPTGE1.net
遅い。そして見当違い。
何から何まで間違ってる。
こんなんよりまず文系理系の区別なくして全国民最低でも微積はできるようにしたほうがいい。
算数もろくにできない文系が経営なんぞやるから、東芝みたいにババつかまされることになるんだよ。

43 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:42:37.53 ID:qwgvZrQ8.net
朝鮮儒教に洗脳された経営者ではどうにもならない

44 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:45:18.54 ID:qwgvZrQ8.net
Σシステムで失敗した通産省

45 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 00:57:15.09 ID:LqC3umfK.net
>>5
関係ないから見なくていい

46 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:01:10.54 ID:AhII4oY1.net
>>40
それ

47 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:01:36.18 ID:hdaLrNNm.net
オープンソースソフトを作る公共事業をやれ

48 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:05:01.27 ID:hdaLrNNm.net
>>17
みずほの現場を社会科見学すればIT業界を目指す人間はいなくなるだろう

49 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:08:15.16 ID:Ozytcedc.net
>>42
財務だって四則演算くらいしかつかわんよ

50 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:10:52.77 ID:e3jgy+ti.net
SIの奴らは本当に全体のレベルを押し下げてるわな。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:11:01.02 ID:WgCqAD14.net
まだこんなこと言ってるんだ…
民で伸ばすことと公でやら無ければならないことを完全に取り違えている。
誤った公共投資や、民を伸ばさない産業の規制を
見直した方がはるかに効果的

52 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:18:59.40 ID:l6q4+HOC.net
人材育成何て余計なことせずに天才に起業する金をやれw
それで勝手に人材育つわ

53 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:19:43.42 ID:l6q4+HOC.net
天才じゃなくてもいいな。やる気のあるやつにね。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:26:33.22 ID:xc9D22+C.net
なんか直感的に、うまく行かない気がする。
いろんな意味で日本はオワコンなんだよなあ。ITも優秀なのは海外行っちゃうし、日本企業は基本ブラックだしな。
お前ら明日朝の出勤時に周りのリーマンの顔よく見てみろよ。疲弊しきって死にそうな面してる奴ばっかだよw

55 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:28:08.18 ID:9sOiMpuF.net
発想が昭和なんだよなあ

56 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:54:05.19 ID:CVsier3M.net
今年の後半から始めるというならまだしも「今後2〜3年の重点施策」だもんな、、、
役人と有識者らがちんたら策定してる間も技術もトレンドも変わっていくのにどうするんだろ?

57 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:54:25.14 ID:s5yP82de.net
奴隷を増やしたいんですね
SIerは頭数さえ揃えれば良いからね
そんな業界だから生産性も悪いし海外に負けるんだわ

58 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:57:42.54 ID:lqnro3rL.net
土方は海外に任せるというのも一つの考え方

59 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 01:59:46.92 ID:s5yP82de.net
オフショアしたら品質がクソすぎて
結局日本人の奴隷に回帰してるw

60 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 02:07:57.64 ID:guiqR6o2.net
人月やめない限り金どぶ

61 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 02:10:35.45 ID:JoBKc9V3.net
またバラマキかぁ
みずほが終わるから人余るよ

62 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 02:17:23.85 ID:t6SVV4DY.net
やり始めるのが20年遅いよ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 02:27:09.32 ID:J4Yzfpnz.net
「日本のIT業界が魅力的ではない」から人が増えないんでしょう?
ウンコ状態のまま騙して人増やそうとしても無駄

64 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 02:44:49.25 ID:PI7tGj6i.net
>企業から講師を派遣

ハロワに請負の求人だして派遣ピンハネするだけの美味しいビジネス

65 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 02:45:51.74 ID:ZAT3Eha3.net
「IT人材」てよくわからないな。
ゲームはITに入るの?

66 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:07:24.65 ID:2dQeQFKP.net
メーカーならR&Dが本流かと思いきや、傍流だったりする。
実は文系が本流。
こういう体質の時点で何もかもダメ。

67 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:09:30.93 ID:Kdw5z5Se.net
社会人で学びなおすとしても、日本のIT業界は未経験中途で入れるところは
大体奴隷商人の下になるからなぁ、トラウマを植え付けられなければ良いけど

68 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:14:58.20 ID:Kdw5z5Se.net
>>49
IoTで需要が急拡大する見込みの組み込み系は微積分出来ないと使い物にならんけどな
信号処理分野になるとラプラス変換とかも出てくる
まぁ、組込み系は今でも人足りなくて生涯プログラマー出来るような状況なんだけど

69 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:26:29.34 ID:3Ijp79CY.net
給料上げろよ

70 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:26:29.92 ID:Av/sYjMC.net
逆に農業とか不足してないの?

71 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:42:26.62 ID:ZMPEZPSy.net
どうせ半端な額つっこんでも詐欺師の餌食になるだけ

まず中抜きを辞めさせろ

72 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:45:57.23 ID:hdaLrNNm.net
>>71
そうか、IT人材だから中抜き屋も入ってくる。
中抜き屋を育てるということなんだな。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:49:09.56 ID:ZMPEZPSy.net
>>72
いかにも日本らしいな
「プログラミングには限界がある!高い仕事をピンハネ(ピンじゃない)していかに効率よく儲けるか!これこそ日本人の仕事です!」
ってか

74 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:52:13.60 ID:AhII4oY1.net
中川ムセンをやめろ

75 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 03:53:25.46 ID:MGLeNqiM.net
奴隷育成プログラム

76 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 04:01:55.27 ID:hdaLrNNm.net
アメリカは最終製品のコスト削減のためにIT投資を増やす
日本はIT投資自体を削減することが目的で人件費をけちる

77 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 05:46:23.92 ID:wgz5+lbx.net
また無駄な助成金バラマキ

78 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 06:01:54.71 ID:OXns7v2R.net
IT技術者じゃなくてITピンハネ業者だけが潤ういつものパターンか。

79 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 06:03:23.09 ID:iXswGEQh.net
とりあえず派遣会社とかやめれや。
このゴキブリによるピンハネ構造がなくならない限り日本のitに未来はない

80 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 06:04:32.72 ID:48j1/NsP.net
使い捨て奴隷養成に税金投入

81 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 06:18:54.13 ID:hdaLrNNm.net
>>78
まじでピンハネ業者どもは政府なんてカモとしか考えていないからな。
実際そういう会話しているの聞いたことあるし

82 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:27:19.91 ID:1QWsIvH5.net
>>79
大手の金融機関だって現場で働いてるエンジニアはほとんどが低賃金の派遣だからな
労働基準法なんてまず守られないしボロボロになって辞めていく。 業界のひどさ知ってる人はこんなとこに就職しない

83 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:28:56.06 ID:JLkBLpWj.net
講師はボランティアで無料だから、予算は全部ポッケだな。

84 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:29:51.95 ID:LnBBmhVx.net
助成金目当てのチンピラ社長がウォームアップを始めました

85 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:49:53.33 ID:PZxVcSda.net
10年遅いのはもはやデフォとして、
IT人材育成なんて20年遅いよね。
今からやって何になるの?

86 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:52:47.08 ID:V1zD8on5.net
せ天下り法人作るのが目的に決まってんじゃン

87 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:59:27.08 ID:LnBBmhVx.net
認定試験を大量に作ってウハウハですわw

88 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:03:12.21 ID:hYVmn5Ie.net
>>7

意味のない仮説は辞めないか。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:12:06.65 ID:hdaLrNNm.net
>>7
地獄の運用フェーズへようこそ

90 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:15:09.89 ID:rqW6od1J.net
>>13
きみは1度でも事業に成功してお金持ち?
なら聞く価値はあるが

91 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:19:04.52 ID:MSGGvKvE.net
ITは辞めとけ
生活リズムが滅茶苦茶で自己免疫疾患のアトピー、腎臓病、心臓病になる
例え俺みたいに戦場大好きっ子で精神的に問題無くても体に現れる

92 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:29:31.21 ID:UL2p4m6z.net
ITの請負
所謂SESとして客先の大手SIerで働いてるよ

基盤でサーバー、ネットワーク関係なく
システム全体の基本設計から、
客との調整なんでもやるw

やれと言われたら
休出だろうがなんでもやるw

俺の人月80だが、
手取り25だよw

先はないなー

93 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:30:33.01 ID:kDuIENZ6.net
また無駄なことを・・・

94 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:34:45.63 ID:umEVMU5y.net
儲かるとわかっていればほっといてもスキルを身に着けようとするもんだ。
金のかけどころを間違うのがいつもの政府だな。

95 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:36:33.63 ID:OlvDVckC.net
IT人材ってなんだ?
プログラマか?
この辺の定義してないと意味ないぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:54:59.79 ID:RnyEASD/.net
>>95
エクセル職人w

97 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 09:06:29.77 ID:Qc/kC4TI.net
米国企業「IT人材が不足している」
日本政府「IT人材が不足している」

同じこと言っているのに意味が全く違う。。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 11:23:11.41 ID:DtpxrQtX.net
公務員より給料が安い時点で

せめて地方公務員より上かと

普通、給料の高い方を選ぶだろ
女も、給料高くて休みの多い旦那が良いだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 13:06:11.22 ID:kDvWQQ+y.net
天下り先ゲットだぜ

100 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 13:14:35.18 ID:AlxxwS1e.net
あるプロジェクトの、24時間二交代制で開発は地獄
タコ部屋に24時間拘束

総レス数 162
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★