2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【納税】「べつに5割7割はいいのでは」ふるさと納税返礼率で山形知事

1 :ノチラ ★:2017/05/24(水) 09:23:41.11 ID:CAP_USER.net
山形県の吉村美栄子知事は23日の記者会見で、総務省がふるさと納税の返礼割合を3割以下にするよう通知したことについて「『半返し』という言葉もあり、8割以上は問題だろうが、3割、5割、7割はいいのではないか」との考えを示した。併せてふるさと納税は「発展途上の制度」と指摘、健全に拡大させるため自治体連合で検討していく考えを表明した。

 吉村知事は通知に関して「市町村長からふるさと納税で盛り上がっているという話を聞いていたので(自治体が)案外すんなりと受け入れようとしていることに、オヤッと思った」と述べた。

 総務省が自粛を求めた家電など工業製品について「その地域で生産されているものであればいいのではないか」との考えを表明。金券についても「商店街で使う地域密着の商品券であればいいのではないか。変な利用を心配しているのであろうが、農産物も換金しようと思えば換金できる」と指摘した。

 「生産者の収入にもなる」など地域活性化重視の立場から、福井県の西川一誠知事の呼びかけでできた「ふるさと納税自治体連合」を通じて自治体間で議論、検討する姿勢を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16748070T20C17A5L01000/

2 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:24:46.40 ID:1lYIMb35.net
ふるさと納税で集めた金額分を地方交付税交付金から差し引けば無問題

3 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:25:58.33 ID:TSkB1zLa.net
これは田舎の住民の少ない自治体には有難い制度だと思うよ。それくらい許してやっても、、。

4 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:27:44.94 ID:QgxQpiH6.net
ど正論だな

5 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:27:54.51 ID:cKwtRFES.net
そもそも納税に返礼するのがおかしい
お金を出して物をもらうのだからそれは消費行動
納税ではなく脱税誘導だ

6 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:29:29.63 ID:s+4j8MOO.net
全体としては有効税収は大幅減なんだけど^^

そのうち税収不足が大問題で国民に跳ね返るぞw

7 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:31:05.89 ID:QWAcx8ox.net
>>5
誰も困ってないんだぜ

8 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:31:34.80 ID:FON54Jpu.net
東京が返礼品9割分とかやったらどうなるの?

9 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:31:43.33 ID:mlE/3mE8.net
>>1
地元の製品を売って余剰金を県が貰うなら、県にしたらお得だよな
県の産業と予算にプラスになるなら構わないだろ、赤字化するようなサービスになっちゃうなら県がマヌケだけどwww

10 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:32:05.44 ID:8L/PJFMe.net
>>5
納税じゃなくて寄付
地方の地場産業振興が目的なんだから消費が発生しないと意味ない

11 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:34:37.97 ID:Ax/jKGv1.net
返礼品企業と癒着で金が懐に入ってくる仕組みなんだろ?

12 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:35:37.14 ID:qLtJv28E.net
生産者の収入はわずか、残りはリベートになったりしてるんじゃね。
一部の業者だけ儲かってもねえ

13 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:36:54.96 ID:jknC/Kuf.net
寄付という目的からズレてるからだろう

14 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:38:31.44 ID:BeLo2phi.net
じゃあ減税しろ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:38:38.66 ID:ac5tj5N+.net
税金が減ってもやっていけるならそもそも必要なかったということで減税すべき。
地方に分配することが大事というなら国が配ればいい。
自分の住んでるところに税金は払わないけど、サービスは満額受けたいという考えが許せない。

16 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:38:40.60 ID:1Tj+sdNI.net
田舎で働いてた時は、段ボール箱いっぱいのマツタケを貰ったりもした。
都会と田舎じゃ価値観が違うし値段も違う。

17 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:38:49.77 ID:BeLo2phi.net
>>10
バカ丸出し

18 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:40:00.88 ID:pqZzmTGI.net
官製の商売だからなこれ
税額減った分でふるさと納税やらない人からも補填しだしたら本末転倒だわ
さっさとやめていいよこんな歪な制度

19 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:42:45.92 ID:8LflBif9.net
政府が介入しないで自治体で決めるべき

20 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:44:39.73 ID:8L/PJFMe.net
>>17
は?何が?

21 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:48:16.60 ID:kCzPDjgb.net
>>5
用途限定の公共投資と思えば

22 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:48:49.16 ID:KTsfGJwT.net
べつに
ふるさと納税と名乗らなければいいだけ
通販だといえば
利益率3割4割で国から文句を言われる筋合いはない

23 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:48:57.07 ID:h43SFCjY.net
純粋な寄付行為じゃないだろ
まるっきり寄付っていうなら
税金納めて外枠でいくらでも寄付すりゃええやん

24 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:50:13.76 ID:FON54Jpu.net
税金控除辞めたらええねん

25 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:50:54.94 ID:HKtT/Lvd.net
地方にとっては地元の産業需要になるから10割までなら利益あるな、止められん

26 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 09:56:36.28 ID:QqZU4XxC.net
東京が駄々こねてるだけだろ。
23区も無駄遣いしないで返戻金に回せや。

27 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:09:06.28 ID:ClyuSyqE.net
地元の産業振興に繋がるものは
10割でも問題ない

もともとそういう制度だろ

28 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:16:24.66 ID:c52VEOqn.net
・日本全体に見たら、税収が減る
・金持ちが返礼で得をする、格差が広がる
・本来、被災した自治体を助けたり、恩返しのはずなのに返礼が目的になってる
 しかも現金化が目的の人までいる。

自民党の税調会長がこんな間違った方向に行くなら廃止を検討すると言い出したのは正しい

29 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:17:21.69 ID:/O63+ZoS.net
あたまわるそうな知事だな

30 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:21:38.06 ID:O3w/zzlr.net
>>29
>8割以上は問題だろうが、3割、5割、7割はいいのではないか
いえてる。こういう発言はその種の人しかできない

31 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:22:41.47 ID:2vlF3iUs.net
納税でも純粋な寄付でもないふるさと納税の実態は実負担僅か2000円の
古事記どものお取り寄せ通販化してるからな。

お上の怒りを買わない範囲で抑えてやり過ぎなきゃ携帯の
MNP0円端末みたいに規制せずに済んだ

32 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:22:54.16 ID:4WwJx9vK.net
返礼品の用意できない地区の住民は
この制度を使えなくすれば平等
たったこれだけのことで丸く収まる

33 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:26:26.60 ID:CAvqBYhR.net
商品券など利便性だけを求め
元々の趣旨を理解してない場所が増えたから規制したに過ぎない
個人的には地域活性の意味で、地元のお菓子や工芸品なら別にとも思ったが
この地元と言うのを過大解釈した場所が問題なだけだろう

ようするに、お金を集めるだけの機能に成り下がったのか問題点だろう

34 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:28:07.12 ID:MjmLzyr4.net
金持ちはドケチだからな
こうでもしないと無駄に財布の口締めてついでに経済の首も絞めると
まあ方向性は悪いとは思わんし議論重ねりゃそのうち妥当なバランスも見えてくるだろ

35 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:28:35.24 ID:c52VEOqn.net
小さな自治体は政治と業者の癒着が強い。

特産品に認定される業者と自治体の政治が癒着して特定の業者や業界に金を回す構造

多くの一般住民には恩恵が回らない、だれにも恩恵が行くのは消費税を減らす事くらい

36 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:30:17.69 ID:c52VEOqn.net
>>34
税のお礼だから、財布の紐は関係ないぞw

37 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:30:25.75 ID:/O63+ZoS.net
寄付金控除より金の密輸のが儲かるぞ
昨夜NHKでやってた

38 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:38:09.73 ID:So4O22ln.net
赤字出す自治体がアホなだけで自由競争させたほうがいい

39 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:46:43.82 ID:uhYuMtJG.net
>>1
実質の地方振興減税としてならアリなのでは

40 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:48:43.04 ID:DOtd70gu.net
ふるさと納税は自分の故郷じゃなくても日本中の好きな自治体に納税(寄付)できる
無制限の返礼品合戦は日本中の自治体が店舗になって自由競争してるようなもの

そのうち市場原理の弱肉強食で体力のある大手ばかりが有利になって
制度の根本主旨が本末転倒になっちゃうよ

41 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:49:44.06 ID:wvsl/kvY.net
で、なんで中華パソコン出してるのさ?

42 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 10:59:48.29 ID:Q837VpWI.net
モノが7割でそれにかかわる事務コスト、経費をどう考えているのかな

まさか70%の金額で完全に外に丸投げしてるわけじゃないのよね?
受け入れるためのサイト、クレジットカードへの支払い、中抜きブローカー、

全部考えたら実効20%
本来黙っていれば居住地に100落ちたものが80散逸してお前たちの村に20

それでも満足というなら、その古事記精神に応じて地方交付税を減らす。
地方どうしてチキンレースやってすり減らして死ね。

あれだ、潰れそうな銀行同士の高金利で預金を集める最後の作戦だよ
実際に大和銀行がやってそのあと遠からず死んでたww

43 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:02:29.58 ID:KStOjygG.net
返礼品が十分でなければふるさと納税なんかしてやらんよ?

44 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:06:33.46 ID:c52VEOqn.net
横浜や名古屋のような大都市は税収が減るだろ?
減ると、地方交付税で補填されるんだぜ
地方交付税だって枠があるから、減った地方に補填されると
本来貰えるはずだった交付税が減る。

結局日本全体で使える税金が減る。全く馬鹿な制度だよ

45 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:07:55.68 ID:2O8IeGN7.net
正にその通りだな。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:08:15.40 ID:5oaBOTWu.net
>>42
本来100円の税金だったのが
80円地元企業に落ちるならそれはそれで地域振興だろ

47 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:10:14.95 ID:ZNEmeVuW.net
何割でもいいと思う。むしろ納税者の年間限度額を下げるべきと思う。
500万で300万相当の軽キャンピングカーなんでおかしい。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:10:36.70 ID:nm4aLLRA.net
だって地産品だったりするだろ御礼の品って
消費拡大できて一石二鳥やん

49 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:11:13.45 ID:i2AQdk3l.net
地方交付税を廃止にすれば問題ないよ。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:12:48.27 ID:c52VEOqn.net
ゼロサムだと理解できない馬鹿には、この制度のアホさ加減が理解できない。
どんなにやっても何も増えない

51 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:16:26.42 ID:57LXPl4h.net
特産品がない自治体との不公平感はある程度改善したほうがよいだろうけどいきなり3割に制限とかはアホだよな
急な転換で問題起きてるしもっと根本が駄目じゃね

52 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:19:52.94 ID:mjS1lGy7.net
税金が使われるんだから県市町村民が納得するならいいんじゃね

53 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:19:53.61 ID:bVyREYyk.net
これやってるの8割以上は資産家だよ
普通のサラリーマンは金額が小さいし手間だからこんなことやらない
利にさとい金持ちだけが利用してる
金持ちの間ではふるさと納税でどれだけ得したか話題にしてる
ほんと不公平な制度だよ

54 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:22:22.06 ID:fik9j9yy.net
田舎応援じゃなく返礼品目当てのふるさと納税w
趣旨が変わってきてるから。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:25:51.16 ID:un3GuCqo.net
もう税控除無くせばいいんだよ。
そうすれば好きなだけやってくれ。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:26:22.30 ID:c52VEOqn.net
医者なんかが大喜びしてるな、納税額が大きいから
その一部をふるさと納税する、収める税金の総額は同じだけど
返礼品が毎月山のように届く。
金持ちには大好評な制度

57 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:26:36.90 ID:x1p6tF4w.net
ふるさと納税の返礼が多いとか、酒の安売りだめとか
国が事細かに口をだす、これは一体なんなんだ
問題あるなら最初から制度設計きちんとやっておけ
お粗末くん

58 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:32:34.91 ID:HKtT/Lvd.net
まぁ行き着く先は日用雑貨食料品家具衣類で10割返礼、生活費が控除対象という事態になるな

59 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:36:17.49 ID:+QxsfDUI.net
東京や大阪から金を奪う乞食行為なんだから
そら地方の首長は肯定的なことしかいわんわな

60 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:38:15.59 ID:c52VEOqn.net
返礼品をバンバンやればよい、日本全体の税が返礼品に変わる
地方交付税が返礼品に交換されるのと同じ
税収が足りなくなるから消費税を増やせばよいだけ

得をするのは税を多く収めてる金持ち
損するのは消費増税で苦しむ貧乏人
貧乏人が死ねば日本はハッピーな国になる。

61 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:48:46.34 ID:BYURcR2N.net
名前が納税っていうだけで金だして返礼品もらう感覚に納税って言う意識はないわ
簡単には手に入らないものとかふるさと納税制度で手に入る物もあるし
みんなウマく利用し合ってるって考えれば
なんで総務省が横やり入れてくるのかマジで横暴だわ

62 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:51:46.31 ID:+pBRsPcz.net
>>57
「よくないところがあるから指導して修正します」を許さず
最初から完璧でなければ文句をつけるのは

ただのクレーマー

63 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:53:17.73 ID:sflFc9Xy.net
・自治体トータルの税収が減る
・東京や名古屋が本社があるからと本気で返礼品出したら地方勝てない
・交付税交付金で締め付けようにも、東京は貰ってない

まぁ返礼品率をはじき出せるなら返礼品の額も分かるんだから、寄付金から返礼品価格を引いた額を控除対象とすればいいだけだよ。

64 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:54:47.04 ID:w3L3BmjF.net
労働法も守らないで 地方の住民税も少なくなるんだから 返礼金もありだろ。
本社の法人税だけが 財政を潤す訳ではないからな。

65 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:54:52.18 ID:xhLfgmmy.net
>>7
居住地自治体

66 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 11:57:21.58 ID:ptzeV6eu.net
>>59
東京は高年収が多く、人数も大きいからふるさと納税で出て行く分も大きい

おまえ等の大好きな格差是正ってやつ。
そもそも金持ちが稼いだ金を貧乏人の生産物を買うことに使ってくれれば
富の再分配目的の税金は不要。

東京の富豪が
山形の貧乏農民から農作物をダイレクトに買うから、
流通での搾取分がないので農民が助かる。

67 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:00:40.37 ID:sflFc9Xy.net
東京ガー地方ガーって言ってるやつは、東京がふるさと納税やることを何ら規制されていないことに気付いてない。

68 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:02:28.69 ID:l6SdrcHm.net
金持ちが得する制度がそんなに悪いかね
例えば200万寄付して100万分の返礼受けても
その他に800万は普通に納税してるんだぜ
8割返礼したって対象自治体には40万残る
貧乏人がせこせこするより余程自治体の役に立つ

69 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:04:13.06 ID:UV4MFOhl.net
「納税」の名前を止めれば良いんだよね。
現状は寄付なんだから、ふるさと応援寄付制度とでもして、実態は現状と同じにすれば良い。

地方特産品の買い支えなんだから、利益がその地方意外に流れる製品はなじまないと思う。車とか電化機器とか。

70 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:05:01.08 ID:3AHEZsb3.net
行政需要や応分負担を無視してるし
大都市圏の住民にとっては意思決定を踏まえない実質的な増税だし
地域間格差是正が目的なら国が責任もって制度設計すべきで大都市に押しつける問題ではないし
目先の利益にとらわれて結果として全体として損してる合成の誤謬に陥ってるし
なぜこんな馬鹿げた制度があるのか全く分からない

71 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:05:51.10 ID:c52VEOqn.net
地方都市から税を奪っているように見えるが
交付税で調整されるから、奪われた地方都市は本当は困っていない。
交付税が調整される=今まで当てにしていた交付税が減る

交付税が減ったなら、消費税を増やすか子供保険などと言って増税しりゃいいだけ。
最後は貧乏人を殺すような政策でいいんです、貧乏人を殺せ!!金持ちこそ正義!!

72 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:07:15.73 ID:UV4MFOhl.net
>>69
×意外 ○以外

この制度のおかげで、全国の特産を調べるようになって、数カ所はふるさと納税とは別に取り寄せるようになったよ。
地方創生で、単純にばらまくよりは良い制度だと思うんだけどね。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:09:40.33 ID:Xiz3rPU8.net
単なる節税の道具に成り下がってる
増税して還付すれば利権ができるからね

74 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:09:44.68 ID:75phd/4V.net
馬鹿なのかな?

一部自治体のみ税収が増えるが、全体として税収が減る。
貰えるため買わないから、消費も減る

いいって思うのは馬鹿だけ

75 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:13:53.99 ID:l6SdrcHm.net
>>70
大都市圏の自治体が減収するのはその自治体の問題
航空券や、高級ホテル宿泊券、料亭やレストランの食事券や
本社のある企業の自動車や高級時計を返礼品にすればいい
税収が減って困るといってる首長や市長はただの怠慢だよ

76 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:14:52.15 ID:c52VEOqn.net
現実問題、税収が減ったから社会福祉ができないと言う自治体の声が出ている
そんな声をマスゴミが紹介するだろ?そうして増税やむなしの雰囲気ができる
消費増税、子供保険増税、自動車増税・・

頭の悪いやつには地方活性化と言えば騙せる、最後は増税になる。
金持ちを優遇して何が悪い、貧乏人が多く負担する消費税で貧乏人を殺して何が悪い?
金持ち優遇しましょう。

77 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:15:10.51 ID:ZESjh6wM.net
7割がよくて8割はだめとかいう基準もわからんな。
主観でしかないだろう。

地方創世ならふるさと納税とか抜本的解決にならんし、さっさとやめろ。
都市圏流入規制とか、法人税の地方優遇とかしたほうが解決になる。

78 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:16:23.26 ID:AFxtazbG.net
そんな自由競争は許さないとさ当局は

79 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:17:55.12 ID:3AHEZsb3.net
>>75
>税収が減って困るといってる首長や市長はただの怠慢だよ
その怠慢の上にできあがったのがこの制度なんだけど?何言ってんのかわかんね

80 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:19:04.49 ID:DOtd70gu.net
自由競争してたら市場原理で次第に零細自治体が駆逐されるだけだろう
人の少ないところへも金が回るようにっていうそもそもの主旨だったのにね

81 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:19:46.33 ID:CoPz7LOj.net
返礼品で買われてる分は自治体の使える金が減ってるわけだからな。
実態は納税された金の一部を特定層の人間にばらまいてるのと同じ

82 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:20:41.07 ID:l6SdrcHm.net
>>76
金持ちは控除率が低いなど元の立ち位置が優遇されていない
多額の税を収める分だけ貢献率が高い
その金持ちを少し優遇すると努力した自治体の収入が上がる
金持ち優遇というより
貧乏人や努力しない自治体は得られるものが少ないというだけの制度

83 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:21:20.13 ID:3AHEZsb3.net
>>75
>航空券や、高級ホテル宿泊券、料亭やレストランの食事券や
>本社のある企業の自動車や高級時計を返礼品にすればいい
こんなことしたら利権が蔓延るだけだろ……呆れてものが言えんわ

84 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:21:22.87 ID:f09MI/7O.net
全国規模で考えると地方税の総額は変わらず
返礼品費用分減収するので
返礼品を出した自治体へはその分の地方交付税を減額すればいい
マイナスなら払わせるくらいで

85 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:21:25.74 ID:NrnPSIn3.net
国が規制するというのがおかしい

86 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:22:14.17 ID:c52VEOqn.net
ある程度大きな自治体の税務担当は、この制度はゼロサムであること。
税の一部が返礼品になってしまい本来、その地域に必要な政策に使えなくなることなど
多くの矛盾を理解しているから、こんなアホな制度に積極的になれない。

努力が足りないとか言われると、呆れるばかり・・・w

87 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:22:27.73 ID:l6SdrcHm.net
>>79
何が言いたい?
今からでもその怠慢を是正してふるさと納税の恩恵を受けることは可能だよ

88 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:22:40.80 ID:nqBW/rwF.net
これをやると税収全体が減少するって
小学生でも気がつくと思うんだが?

89 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:23:13.43 ID:wMi789Ef.net
8割は問題で7割ならOKの理由は?

90 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:23:19.68 ID:WxV7dPYH.net
>>69
寄付ですらないぞ。ほぼ全額控除されて戻ってるんだから。

単に居住自治体に納めて道路や公園になるべきお金を
肉やフルーツに変えて個人的利得を得ているだけ。
足りなくなった分は他の人が払ってるわけだな。

正直者がバカをみるシステムの典型で、こんなクソ制度は即刻廃止するべき。

91 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:23:45.82 ID:hLEWkyt+.net
高市は本当に馬鹿でカス。
日本の産業をブチ壊す池沼。

92 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:23:57.64 ID:CoPz7LOj.net
競争が激しくなればなるほど返礼品の占める割合が上がって
本来の行政サービスに使える金がどんどん減っていくんだよなw

93 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:25:20.27 ID:c52VEOqn.net
>>82
だから、金持ちをバンバン優遇しようと言ってる。

多くの税金を納める人には日本中から多くの返礼品でお礼しまくるのが正しい
納税しない貧乏人なんて関係ない、貧乏人は死ねばいい

返礼品で税を使い切ったら、消費増税して貧乏人を殺すのが正しい。

94 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:25:26.21 ID:3AHEZsb3.net
>>87
おまえの理屈で言うとこれまでの自治体の「怠慢」つまり税収不足を大都市圏の住民がカバーしてることになるわけ。分からないか?

95 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:27:03.74 ID:Ax/jKGv1.net
寄付で控除はいいが
物品受け取る寄付なんてあってたまるか

96 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:27:13.38 ID:l6SdrcHm.net
>>83
現在返礼品を用意している地方自治体の返礼品には
利権が蔓延していないと思ってるのか?
そもそも現在でもホテルや旅館の宿泊券や観光ハイヤー
食事券等の返礼品を用意している自治体は多数あるぞ

97 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:27:37.35 ID:cUXY6U2X.net
東京都もやればいいよ
納税したら都民同様に東京都の施設を使えるとか
神奈川、埼玉、千葉から東京に税金が流れる

98 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:27:43.59 ID:D2RG3WC/.net
もともと地方に税金をまわすのが趣旨なんだから!
このままで良いじゃん

99 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:29:20.05 ID:3AHEZsb3.net
>>96
だから制度的におかしいと言ってるわけ
行政が「特産品」の指定に介入して資源配分を歪めてるんだから
これは大都市だろうと地方だろうと同じ

100 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:29:47.10 ID:l6SdrcHm.net
>>94
居住する自治体の怠慢の責任を住民が負うのは当然だよ
日本は民主主義だから、住民の声や選挙でその声が届けば
自治体を動かすことは可能だぞ

101 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:30:29.19 ID:Ax/jKGv1.net
>>98
その税収の半分以上が返礼品に消えてるんだが

102 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:31:32.61 ID:c52VEOqn.net
1000万円の課税の人には1000万の返礼品でいいと思うw

税が足りなくなる? 消費増税があるじゃな!!
貧乏人を殺す消費増税の為にも金持ちには返礼品100%がいいと思う。
金持ち優遇こそ正義 中途半端は5割7割じゃダメ100%返礼こそ正しい

103 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:31:41.59 ID:ECZ5D2mS.net
税収減っても誰も困らないってバカに理解させるのはなかなか難しい

104 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:32:01.52 ID:3AHEZsb3.net
>>100
ここでいう「怠慢」の主体は税収不足に陥ってる自治体のことだよ
お前ちょっと頭悪いな

105 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:32:42.73 ID:PaVPeP4n.net
豊田市「2,000万円寄付してくれたら1,500万円のレクサスを返礼します」

106 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:32:51.39 ID:DOtd70gu.net
自由競争で負けてた自治体へのある意味で保護策として始めたふるさと納税なのに
その地方自治体が自由競争で何が悪いとか言い出すんだからなあ

また負けるだけだろう・・・

107 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:33:42.80 ID:l6SdrcHm.net
>>99
だから、ではなく初めから君のスタンスを表明すれば良かったのに
>>83で都市部の返礼品だけを捉えて
利権が蔓延すると非難したからそれに対して答えたまで

108 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:34:36.07 ID:C1Ojv0rz.net
税金の半分が換金されていいわけないだろ

109 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:35:12.05 ID:3AHEZsb3.net
>>100
もっと分かりやすく説明してあげると
税収不足に陥っている自治体の「怠慢」を大都市圏の住民の「努力」でカバーしようというのがふるさと納税
ここまで丁寧に説明すればさすがに分かるだろう?

110 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:35:19.56 ID:c52VEOqn.net
日本全体を俯瞰して見る事ができない馬鹿には、この問題を理解できない

経済活性化、地方応援って言っていたら馬鹿は納得する。
最後は消費増税になって返ってくると理解できない馬鹿はどこまでも馬鹿

111 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:35:43.29 ID:Eu4m9CGT.net
ふるさと脱税って名前に変えるべき

112 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:36:04.81 ID:3AHEZsb3.net
>>107
最初の書き込みで合成の誤謬に陥ってると書いてあるのでその点は念頭にある

113 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:36:18.46 ID:ECZ5D2mS.net
極論を言えば住民が減って最低限度になった自治体でも
安い家電を転売してりゃ予算使えるんだけど問題ない?

114 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:37:23.21 ID:WxV7dPYH.net
要するに目的はGDPを上げたいだけだろ。安倍政権はGDPのためなら何でもするからな。

一億総活躍で主婦を家庭から追い出して外で働かせてGDPゲット!
子供なんて保育園に放り込んどけ、足りなきゃ作るだろGDPゲット!
犯罪者だろうが貧乏人だろうが大歓迎の観光立国でGDPゲット!
金持ちは税金払わんでいいよ代わりに特産品買ってあげてGDPゲット!
ついでに円を刷りまくって日銀が国債買って円安誘導して円建てGDP水増しゲット!
更にいままで除外されてた企業の研究開発費もGDPに算入することにして新規GDPゲット!

これで公約の600兆までもう少しだぜー
あとは移民呼び込んで働かせれば達成だぜー
経済成長させた俺凄いぜー

ってやりたいだけだろ。
社会の安定とかあるべき姿とか真剣に考えて欲しいわ。

115 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:38:22.48 ID:un3GuCqo.net
地元企業を活性化して法人税やそこで働く人から住民税沢山もらえるようになれば
良い事だと思うけどな。

116 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:38:41.74 ID:aU5JNdx9.net
政府が言い出したことなのに自治体が悪いという論調はおかしい

117 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:39:01.65 ID:Xiz3rPU8.net
そもそもの趣旨からして変な制度なんだよな
居住地区外に納税しても受けられる行政サービスの質は上がらない
税を収めた分だけサービスを受けるのが基本だろうに

118 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:39:10.78 ID:f09MI/7O.net
9割を特殊景品で返礼
みたいな自治体が出てくれば面白いのにね
もちろんパチンコ屋の三店方式のやり方で

119 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:39:20.91 ID:l6SdrcHm.net
>>104
初めから俺もそのつもりだが?
税収不足に陥る自治体の怠慢と
税収をふるさと納税にもっていかれる自治体の怠慢
質は違うが、大都市圏の住民はそれをカバーしなくてすむように、
自治体に働き掛けることも、
自治体はカバーすべく返礼品を用意することもできるだとうという話だ

120 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:41:21.78 ID:3AHEZsb3.net
>>119
返礼品競争に荷担することは
余計に資源配分を歪めるだけ
結果として全体が損する
というのが俺の話ね

121 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:41:31.28 ID:c52VEOqn.net
中堅以上の都市の税務担当なら、本気を出せば俺達が絶対に勝つと知ってる
で、そんな勝負して本来使うべき所に使えなくなる勝負をして意味あるの?
こんな馬鹿な制度をいつまでやるのか?と言う思いでいる。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:43:01.16 ID:l6SdrcHm.net
>>112
君の念頭にあるものは俺にはわからないし
君のレスを全部見ているわけでもないから知らん

123 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:43:09.73 ID:PaVPeP4n.net
景品表示法で取り締まればいいんじゃないかな

124 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:43:41.54 ID:l4OtNVez.net
この制度やめて、全国の返礼金額合計を消費税から差し引いていいんじゃね?

125 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:44:34.41 ID:3AHEZsb3.net
>>122
というよりは理解力の問題だと思うね

126 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:45:17.93 ID:c52VEOqn.net
>>114
>要するに目的はGDPを上げたいだけだろ。安倍政権はGDPのためなら何でもするからな。

この制度でGDPは上昇しない
金持ちに10億円の返礼をするのと、10億円で保育所を建設する
どっちをやってもGDPに変化はない。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:45:22.02 ID:l6SdrcHm.net
>>120
都市部の利権の蔓延だけを問題視したことは理解できないが
君のその立場は理解できる

128 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:46:24.99 ID:3AHEZsb3.net
>居住する自治体の怠慢の責任を住民が負うのは当然だよ
と言いつつ、その怠慢を大都市圏の住民の「努力」でカバーすることは是認するんだからアホの考えることは分からんよ

129 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:46:35.01 ID:RC6PD2zV.net
この制度に文句言ってるのは大都市でタワービルに市役所があるようなところ

130 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:47:24.01 ID:3AHEZsb3.net
>>127
別にそこだけ問題視してるわけじゃないよ
>>99でも書いたので分かるでしょ?

131 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:48:03.44 ID:l6SdrcHm.net
>>125
俺も俺の真意は君には理解できないと思っているから
それで構わないよ

132 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:49:10.75 ID:VQCIfQje.net
反対してる貧乏人のひがみがすごいな。
普段ろくに納税もしてなてないお荷物なくせに

133 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:49:19.48 ID:3AHEZsb3.net
相手が俺の趣旨を誤解してるようなのでちゃんと訂正したのに
これを俺のミスに転嫁しようってところが浅ましいわな
まあ、ふるさと納税にもそういうところが根底にある

134 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:49:31.73 ID:yO4tOMAg.net
>>7
本気かよ

135 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:49:56.41 ID:c52VEOqn.net
>>129
一時的には大都市から地方に金が流れる・・・ここまでは誰もが知ってる

いかし、減ったと政府に言うと地方交付税の増額がある
大都市の交付税の増額をすると、田舎の交付税が減る。

どの地域も得をしない。得をするのは返礼品をバンバンゲットできる金持ちだけ

136 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:51:01.19 ID:yO4tOMAg.net
大都市が本気になればこの制度は瞬間で潰れる。つかそろそろどっかがやりそう。

137 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:51:24.36 ID:W+/FDJs5.net
地方から人を集めている東京は
黙っててくれないかな

138 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:51:35.07 ID:l6SdrcHm.net
>>130
都市部の返礼品について
利権の蔓延などという言葉の選択が間違っていたんだよ

139 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:53:05.96 ID:I4p4z/BE.net
山形県の交付金はゼロでいいと思う。

140 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:53:59.84 ID:3AHEZsb3.net
>>138
繰り返すけど別に大都市だけに限定してないんでー
いい加減理解してね

141 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:57:46.36 ID:l4OtNVez.net
この制度で明るみに出たのは、現状地方自治体の運用には
全国トータルでものすごい余剰金があるってこったな

142 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:57:52.71 ID:tR7jYQiW.net
高額納税者ほど得をする、総税収は減る、という致命的な欠陥があるので、国はこんな
くだらん制度をさっさと廃止しろ。
この知事は、税金割引競争に陥ることを理解していない(理解出来ていない)。

143 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:57:59.99 ID:VrctkJw/.net
限度を超えてやりすぎると、物凄い規制が来るぞ

144 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:58:05.30 ID:cVDs7SZ9.net
返礼に関する購買活動が対象自治体内で完結するモノ限定なら、まあ良いんじゃないの?
返礼の購買にも消費税が賦課されるし、自治体内に落ちたカネは所得税住民税にも廻る。

輸入商品を返礼に廻すとかは愚の骨頂だけどな。

145 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:58:20.91 ID:kEGBd6jC.net
0でいいだろ

146 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 12:59:38.78 ID:8Xvr4zEP.net
地方が財源もつと中央に逆らうようになるから締め付けられる

147 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:03:08.23 ID:c52VEOqn.net
>>144
こんな制度がなくても、税金だから100%日本の中で使われるけどね。

148 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:03:52.45 ID:9RZQlljG.net
ふるさと納税に限らず乞食が殺到するような仕組みはそれだけでダメだよw

149 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:04:01.28 ID:qgPJ2MY7.net
海外に金が逃げるより国内で金が回ってる方がマシでしょ

150 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:07:26.61 ID:l6SdrcHm.net
>>140
俺が都市部の返礼品について語ったレスに対し

>航空券や、高級ホテル宿泊券、料亭やレストランの食事券や
>本社のある企業の自動車や高級時計を返礼品にすればいい
こんなことしたら利権が蔓延るだけだろ……呆れてものが言えんわ

君はこう返してきた
すでに利権は蔓延していると捉えていた俺には
これを現状の地方を含めた利権問題だと捉えらる力はない

これで良いか?

151 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:09:13.82 ID:R/jHeL3n.net
一部が
高配当なお礼を出すと
当然そこに集中する。

だから公平な競争ができるようにと
返礼割合の一律なラインを引いた。

納税確保のために、
返礼率勝負だけの異常な状態が過熱していた。

コレでは結局、自治体も事務処理の繁忙だけ増え
税収は極僅かになる。(本末転倒&過労状態)

決められたルールの中で、
地域の特産品などの競争・質の向上をはかって
尚且つ、お金とモノが回るようになればいい。

152 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:11:01.11 ID:yO4tOMAg.net
>>86
そういうこと。こんな制度はさっさと大都市が返納率100%設定して潰せばいい。

153 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:11:02.14 ID:4gT1zR8C.net
自治体の土地を返礼品にすればいいのに
固定資産税も入るようになるから一石二鳥

154 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:12:23.83 ID:yO4tOMAg.net
>>86
ゼロサムどころか納税額全体としてマイナスサム。

155 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:13:44.60 ID:c52VEOqn.net
3割までと言っても、法規制がないし、法律でお礼を規制できない。
自治体なら守るだろうと思っても守らない自治体が出る。

最後は全面廃止にする以外に無いのがこの制度の欠点

156 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:14:09.25 ID:/NUQXK25.net
>>142
別に総税収は減らんだろ。
居住する自治体への納税→故郷納税先へ納税先が変わるだけだから

本来購入する予定だったものを、
故郷納税により手に入れ、
かつその余剰金を支出に回さないという仮定下においては、
消費を縮小させるかもしれないが。

つかその観点なら消費税懲罰税8%っていうのを減税しろってなるけどなw

157 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:14:49.62 ID:VZR7tt4U.net
>>5
誰も困ってないとか本気で思ってるのか
このバカは

158 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:15:11.98 ID:yO4tOMAg.net
>>156
返納率のぶん減るんだよ。

159 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:15:29.64 ID:3AHEZsb3.net
>>150
その引用にしても大都市に限定しているわけではないのだが
文脈上そのような誤解をされてもその時点では仕方ないと思う
しかし、相手が誤解してるようなので俺は>>99でその解釈を否定した
それでもなおこの問題に固執するんだから頭が悪いとしか言い様がないね

160 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:17:07.82 ID:pjxcEES+.net
所得税控除だけやめてみたらいい
そうすれば全体の税収減はないし
本当に寄付したい人だけ残るだろう

161 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:17:29.67 ID:ECZ5D2mS.net
控除の意味すらわかってなくて議論なる?

162 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:20:15.93 ID:W+/FDJs5.net
地方票欲しいから
政治家が廃止させんよ

163 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:20:22.46 ID:/NUQXK25.net
>>158
その返納率の分を故郷納税を受けた自治体の地域へ雇用創出でき、
それが返納率以上のメリットがあると判断されればそれでいいだろ?

基本としてあるのは、政府はカネを使うのがクソ下手なんだよ。

164 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:22:25.56 ID:l6SdrcHm.net
>>159
>>99で>だから制度的におかしいと言ってるわけ
これの「だから」が何に繋がっているのか俺にはわからなかったよ
 
君は呆れてものが言えない頭の悪い俺を
ここまで相手に出来る人間だということは十分にわかったから
もうやめよう、これでいいだろ?

165 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:22:45.05 ID:yO4tOMAg.net
>>163
はあ?納税額が一部利権に化けてるだけなのは変わりない。

そもそも競争力なんてあったら納税乞食に頼る必要もないわ。

166 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:23:21.98 ID:c52VEOqn.net
なんでも極端に考えると本質が見える

所得税1000万払うような金持ちには1000万円分の商品を日本中から贈る。
100%返礼する。
すると医療・介護。教育など様々な行政サービスができなくなる。

これって素晴らしい制度か?って話ww

167 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:23:46.27 ID:Cf6hTDre.net
べつにいいと思うんだけどね
やめさせようとしてるのだって、なんとなくでしょ

168 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:24:24.84 ID:yO4tOMAg.net
>>163
俺が納税課にいたらさっさと返納100%設定してシラきって金集めてこんな制度潰すわ

169 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:25:24.54 ID:qsRSSySS.net
消費の振興に減税してると考えたら別にいくらでもいいじゃん
どうせ文句言ってるのはまともに納税もしてない無職連中だろ

170 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:25:52.88 ID:sssS0Owi.net
地元の物に限定すればいいよ

171 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:26:00.30 ID:3AHEZsb3.net
>>164
その「だから」というのはこの制度の欠陥について書いた>>70を前提としてる
制度的におかしいということは最初から言っている

172 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:26:11.64 ID:T+tqVzIo.net
お買い物券だと、転売の対象になるから、ダメだな

頭悪いな、「主婦目線」の 吉村美栄子 知事

173 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:28:13.34 ID:c52VEOqn.net
>>169
税金だから、医療は教育などに使用しても100%消費される
この制度でGDPは1%だって増えない。

174 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:28:18.95 ID:W+/FDJs5.net
>>172
確実にメルカリに並ぶなw

175 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:29:32.70 ID:/NUQXK25.net
>>165
変りないなら地方へ配ったほうが良いだろ?
所得も職も地方のほうが少ないのだから。

176 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:32:04.86 ID:l6SdrcHm.net
>>171
制度的におかしいことと
利権が蔓延することは必ずしもリンクしないぞ
確固たる前提がなければ理解できないのは俺の頭が悪いからなんだろ?
もう相手にするなよ

177 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:33:33.24 ID:D0eeEhQg.net
>>175
ただ同然じゃなきゃ誰も買わない商品に化けさせてなんのいみがあるんだよ。アホか。

魅力ある競争力ありの品物なら正規の料金で通販ででも買え。

178 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:33:39.21 ID:c52VEOqn.net
歴史学者が、国民の民度におよって経済状況は変わると言ったけど。

2ちゃんを見てると、地方活性化、地方復興、ふるさと納税などと綺麗な言葉さえ言えば
騙せる馬鹿が多い状況、日本が衰退する理由がわかる気がする。

179 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:36:34.72 ID:3AHEZsb3.net
>>176
>制度的におかしいことと
>利権が蔓延することは必ずしもリンクしないぞ
やはり>>125で言ったとおりのようだ

180 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:37:38.51 ID:3AHEZsb3.net
>>178
ID:l6SdrcHmみたいな馬鹿向けの政策でしょうね

181 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:38:17.18 ID:9K0p5zTY.net
いつものはしご外し
ユル〜く制度つくって広まったらガッと絞める

返礼品は一割で十分。利用者も損しない。
このままだったら高額品競争で下手打つ自治体必ず出てくるだろうし

182 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:39:59.26 ID:dToFM+dD.net
女の大臣だと舐められるよなぁw

183 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:40:03.34 ID:/NUQXK25.net
>>177
んだから、政府は「魅力ある競争力ありの品物」に我々の税金を化けさせることができてるのかとwww

マイナンバーカードですかぁ?
原子力発電への補助金ですかぁ?
もんじゅですかぁ?

184 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:40:51.50 ID:dToFM+dD.net
>>178
こういうのやると詐欺師ばかり出てくるからな
つまりコンサルタントwww

185 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:41:33.75 ID:c52VEOqn.net
人口がすくない程、政治家と業者は癒着する
大きな行政単位にした方がクリーンな状況になる
100万人くらいが理想じゃないかと言われてる。

田舎ほど汚い政治が行われてる。w 田舎を救う目的でも癒着で一部の業者が儲かる事になる。
一般論だから例外はある。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:42:14.00 ID:l6SdrcHm.net
>>168
それな
10割だと事務経費がかかるから8〜9割が妥当か

187 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:47:14.42 ID:xqwiLPj+.net
もう、利権になってるだろうから、やめられないよwww

188 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:51:13.52 ID:l6SdrcHm.net
>>187
一番の問題はそれなんだよな
やめさせるには>>168の言うように都市部が本気出す以外にないと思うが
これが理解できないバカと地方いじめだと騒ぐバカがいるから
簡単にはできないだろうな

189 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:55:12.28 ID:8PMElvi+.net
別に3割指導って強制じゃないんだから、7割返礼したいところはすればいいんじゃね?

「返礼の割合が多いのはおかしい!」って思う連中はやらなければいいだけだし、
そうでない連中は7割の所選ぶだろうし、なにも問題ないだろ

返礼の割合が多いのはおかしいが、他人がたくさんもらうのは許せんから
俺も7割の所に寄付するってひがみ根性丸出しの奴は放置しとけ

190 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:57:22.18 ID:dI7w84Az.net
珍しく自治体間の競争があったのに、「お上の要請」(法的拘束力はなし)で終了ってのが日本っぽいよね

191 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 13:58:48.46 ID:xqwiLPj+.net
土産は観光がセットなら地元にも金落ちるだろうが。通販wだとピンポイントの土産業者関連しか儲からない。企業努力なら当たり前だが、なんせお上が勝手に努力してくれてお金もかからないとしたらウハウハだろう。

192 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:01:46.20 ID:dpanVrs+.net
納税といってもこれ通販みたいなもんだしな
僻所整備は自治体負担で万年赤字だし黒字でウハウハというか赤字をやりくりして整備してない23区が文句言うもんじゃない

193 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:06:03.58 ID:Ax/jKGv1.net
>>192
返礼品制度の苦情なんて23区以外でも出てるけどな
所沢はバカげた制度だと返礼品辞めたよ

194 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:07:55.58 ID:c52VEOqn.net
突き詰めるとタックスヘイブンだって問題ない事になる
我が国は税を極端に優遇するから来てね。
努力しない国が馬鹿じゃん。となる

195 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:18:06.04 ID:dpanVrs+.net
>>193 住民サービスを怠っていたつけが溜まっていただけの話
バカげた制度と非難するのは良いけど、その一言で住民のヘイトを貯めてる自覚を持たないとな

「アピールできない」言い訳を 正当化するために言い逃れしているだけじゃないかと

民間なら競争は当たり前で、クレーム対応も当たり前 自治体だからクレーマー対処しなくていいのか?
そんなんだから 声のデカい奴のナマポ申請とかを通しちゃうんじゃないのか?

耐性をつけるためにも 民間マインド を得るためにも こういうシステムは 痛くてもスキル獲得の為にやるべきだよ

そうじゃないと、赤字確実な空港とか文化施設を作るあほが乱立する

196 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:41:11.74 ID:l6SdrcHm.net
>>195
所沢市に関しては全くその通り
君の意見は俺にとってはかなり説得力があった
競争を激化させれば都市部が勝つと思うが、
疲弊して負けた地方自治体の構造改革に繋がるなら価値はある

197 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:46:48.54 ID:MWZIEkmC.net
>>10
だとしたら返礼品の選定も入札制にしないと駄目だな
随契だと癒着が発生するぞ

198 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 14:50:41.86 ID:seWD7wcA.net
中央官僚が、踏み絵を用意しただけでそ

199 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 15:01:54.36 ID:dpanVrs+.net
>>197 基本的には 郵便局の「ふるさと小包(いいものジャパン)」など地産通販の窓口を持っている店が対象で
人気のない通販は維持費にも金が掛かるので入札なんかしなくても淘汰されていくんだよ

日本はすぐにレビュー・ランキング化されるので 入札とか「無駄なコスト」を掛けなくてもうまくいくのさ

癒着とか言ってる時点でふるさと納税のアイテム数とか理解していない気がする
商店街が共同出資して福引やったりするのと原理は同じ
そういう集客のための店負担の出費(経費)ってのは全国どこでもやってんだよ

そういう行為を批判するのは 店側の気持ち 「お客さんに来てほしい・知ってほしい」 という気持ちが判ってない
ふるさと納税が無かった時代 「ふるさと小包」 のレビューなんかあったか? 話題になったか?

もらうだけの人もいる でも ちゃんと一定数 興味をもって訪れる・訪れて興味をもって納税する 人もいるんだよ
100%地域活性化にならないとやったらダメなのか? 納税者の1割でも5%でも その地域に興味を持つだけで十分だろ

200 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 15:06:03.29 ID:c52VEOqn.net
・日本全体に見たら、税収が減る、税収が減るから増税の言い訳になる
・金持ちが返礼で得をする、格差が広がる
・本来、被災した自治体を助けたり、恩返しのはずなのに返礼が目的になってる
 しかも現金化が目的の人までいる。

自民党の税調会長がこんな間違った方向に行くなら廃止を検討すると言い出したのは正しい

201 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 15:08:42.87 ID:3AHEZsb3.net
>>198
自らの制度設計の甘さが招いた混乱なのに暢気なもんだよなあ


もともと地方の財政難ってのは中央官僚の場当たり的な対応の結果なのだが
それを自治体間の対立に押し込んじゃおうってのが連中の魂胆なのだろう
どうも自治体間の「競争」とやらを是とするアホがいるようだけども問題の所在がまるで分かっていない

202 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 15:36:27.19 ID:7UN/1apN.net
必要なのは、税収の総額でなく均等化。
税収過剰な都市部のが減って、
不足している地方のが増えればそれで良い。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:16:29.42 ID:yO4tOMAg.net
>>183
はあ?配慮ある他の自治体の予算を強盗してるだけ。

盗人は面白いこと言うね。

204 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:18:37.61 ID:yO4tOMAg.net
>>202
実態は分別のない自治体が分別ある地方自治体の消防、福祉、教育予算を掠め取ってるだけ。

205 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:19:49.28 ID:yO4tOMAg.net
>>183
掠め取ってるのは政府の予算をじゃない。他の自治体の地方税収

206 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:19:57.66 ID:Ax/jKGv1.net
>>195
住民のヘイト?
なんでヘイトが生まれるんだよ
元から自分の自治体に納税すれば返礼も何もないから今までと同じだろ

207 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:22:39.17 ID:yO4tOMAg.net
>>183
掠め取ってるのは政府の予算じゃない。他の自治体の地方税収。

ほぼ強盗行為。そっちがその気なら返納率90%の商品用意してこの制度終わらせるだけ。

持続不可能なクソ制度なのは中学生でも理解できる。

208 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:24:50.46 ID:Hfw2oHPK.net
総務省がゴチャゴチャ文句言ってるけどこんな制度作る方が悪いわ

209 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:39:24.99 ID:50NWHSgj.net
税金収入が減ってって必要なところに使えなくなるのか

210 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:39:58.28 ID:sflFc9Xy.net
返礼品相当額を控除対象から差し引けばいいだけなんだよ。
返礼率まで出してるんだから、やらないほうがおかしい。

211 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:48:01.38 ID:dpanVrs+.net
>>206 ふるさと納税を実施している限り、納税額は増える (人気が無い返礼ならそんなに多くないけど)
基本的には通販の集約サイトみたいな感じなので、返礼品ショップへの不利益は全くない(宣伝する機会が増えるダケ)

そして納税金は自治体のテーマに沿って利用される

さて、やめました となるとどうなる? 1.返礼品ショップは売り上げが落ちる 2.その税金を利用するサービスは減額する

デメリットが目立つ ではメリットはなにか? その自治体の役所の手間が減る 二次的に 暇になれば別の事ができるかもしれない

これはどう見ても 「役所が面倒を嫌って辞めただけじゃね?」 と思われてもしょうがない (そら所沢住民は怒るさ ヘイト溜まるよw)
綺麗ごとの「返礼品を得るのが目的化している、赤字になったし おかしい」 わかるよ そうやって面倒を避けたいんだよね @所沢役所

赤字になるのは 「商売としてのバランス感が悪い」 からであって、赤字になったのはふるさと納税のせいではなく
商人としての常識・概念が無いからだよね? 下手糞だった 商売のセンスが無かった ってだけでしょ?

その自身のセンスのなさをさ 「ふるさと納税が悪いんだ!」 ってのはごり押しだよね? だってちゃんと利益を出して回している自治体もあるんだもん
算数もできないの? コスト意識・計算できないの? そんなんで自治体予算決められるの?

あのね 「ふるさと納税」 は機会 です その機会を使わないのは 機会ロス と言います
商売の原則ではやってはいけない事の上位に入ります コンビニのおにぎりコーナーに一種しか在庫を置かないような状況です
そら「多種だとロスが増える」のを嫌って種類を減らす店はあります でもそういう店は 機会ロス を蓄積して短命に終わります

まぁ辞めちまったのはしょうがないけど それは自爆というか バカの烙印を自分で押したダケですよね?

212 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:51:10.39 ID:Z8IXafd5.net
故郷に限定しろよ、馬鹿馬鹿しい制度だ

213 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 16:59:44.90 ID:zF7my/Iy.net
あかんやろ。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:01:02.85 ID:7p70PSuh.net
それでいいのかね。

215 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:01:10.25 ID:dpanVrs+.net
>>212 地方地産の良さを伝えたい人が居る なんでそれを否定する?

地方都市で行う物産展に出店するだけでも僻地産業には高いハードルなんだぜ?
モンドセレクションとかで表彰されるより集客できるんだぜ? w 店の自己負担ほとんどなしで

△納税の場
〇売名の場

これは、お国主導の宣伝ツール・機会 なんだよ  困ってるのは役所の中の人だけだろ
もっと働け役人ども そういう状況で 制度批判するのは そっち側ってこったろw

216 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:04:19.05 ID:KFNAUCgT.net
どあほか。金持ちの節税につかわれているだけの制度なのに。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:05:39.52 ID:KFNAUCgT.net
ふるさと節税は、金持ちの節税に使われている。
それでは税収が足りなくなるのでは。
もちろん、不足した分は、あとで、増税して貧乏人から取り立てる。
つまり、貧乏人から金持ちにお金が移動しているだけ。
バカには、すぐにわからないだろうが。

218 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:07:57.53 ID:wxh3ZjKf.net
は?家電は無いわ、地域に根差した特産送れ

219 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:12:42.32 ID:dpanVrs+.net
>>216 節税? これまたおかしなことをw 物が返ってくるだけで納税額はかわらねぇよ

あと 金持ち=悪 なのか? 金持ちになる努力・金持ちを維持する努力 を認めないの?

どうもさ、金持ちはずるい っていう偏見多くね?
うらやましいなら 金持ちになるべく努力しろよ 努力せずに怠惰に胡坐をかいてるだけだろ?

ちゃんと、そういう自分の怠惰な根性は全否定されたほうが良いと思うよ 負け犬の敗北主義者さん
金持ちになるための努力なんかしたのか?

政府や制度を叩く努力か? 笑わせるなよ・・・
ブラック企業を応援するわけじゃないけど「働けよ」 ちゃんと正しく未来の「金持ち」を考え・目指して働けよ

貧乏サイクルの歯車になってるのは 「お前の選択」 の結果でしかないだろ

220 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:14:19.28 ID:AA+oj8+V.net
>>218
地域の工場産家電でもか?
今時、特産の食い物は送られる側にも負担なんだぜ。

221 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:15:05.51 ID:KFNAUCgT.net
>>219
おまえみたいな貧乏人がなんで金持ちの味方してんのか意味不明。

222 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:16:46.78 ID:KFNAUCgT.net
現実は、ふるさとなんかより、金持ちの節税につかわれているだけのふるさと節税。金持ちほど節税額が大きくなるという税の逆進性の話だ。

223 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:19:16.09 ID:0hrC+u7O.net
ふるさと納税のせいで、世田谷区は16億円くらい税収が減ったとか。
世田谷も返礼合戦に参入して、地方の自治体を破たんさせれば良いんだよ。夕張みたいに。
一時的に返礼品で税金が無くなるかも知れないけど、地方を破たんさせた後は返礼合戦から抜ければ良い。
お国が地方自治体を叩き潰せって言ってるのと同じなんで、全力で叩き潰してやれば良いんだよ。
それが、喜んでふるさと納税してる国民の民意を反映する事にもつながるだろwww

224 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:19:26.56 ID:kf+PiA/o.net
小金の貯まった首長が自分の節税のためにやりたいって言ってるんだから、そこのところをお前ら忖度してやれよ(笑)。

225 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:21:40.78 ID:Cedh0DLp.net
ふるさと納税の凄まじいところは「ふるさと」でも「納税」でもないことだろうな
これほど名と実がかけ離れた政策は珍しい

226 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:22:04.53 ID:RRaEHSVZ.net
パソコンやルンバとか毎年増えてきて結構楽しいしいい制度。

227 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:31:44.67 ID:wxh3ZjKf.net
>>220
家電を特産と言う馬鹿発見

228 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:45:31.62 ID:dpanVrs+.net
結局のところ、大小にかかわらず金をもってる人が地産品に金を出す制度なので
出せない人は「客」ではないわけで、自治体も地産品生産者も無視で良いよね

客でもない奴のクレームなんて聞くだけ無駄だし
自らの選択で搾取される側に回っているクレーマーなんて話が通じるわけないしな

楽しんでる人も多くいる制度で そもそも この板ビジネス板で こういう制度を楽しめる人の板だからね
楽しめない金のない奴は スレチというか 「なんでお前このビジ板で管撒いてるの?」 って違和感

229 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:50:31.55 ID:KFNAUCgT.net
金をもってる人が地産品に金を出すなら自分で勝手にやればいい。
これは、税制なので、国民全員が関係する。

230 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:51:52.79 ID:dpanVrs+.net
>>223 そうそう、千歳烏山の「放し飼い有精卵」とか地産品探せばいくらでもあんじゃねぇの?
他にも自治体運営の施設ぐらいあるだろ そういうのの利用権とかでいいじゃん
いくらでも世田谷の魅力を返礼品にできんじゃん・・・

嘆く前にやる事あるよね? つうか、ビジネス的にそういう返礼品を商売にすればいいじゃん

むしろ何も売りが無い自治体が嘆くのはわかるが、なんで23区の世田谷とかが嘆くんだよw
車の世田谷ナンバーを返礼品とかにできれば結構地方のバカは喜んで納税すんじゃねぇのw
(法的に可能かどうかはしらんけどさw

231 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:52:55.27 ID:yO4tOMAg.net
>>215
良さ?だったら返礼品貰った乞食には自腹でもその物品買うことを義務付けろ。

232 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:54:05.66 ID:EatWZQP+.net
そんなことでしか活性化できない消滅すれ地方!

233 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:55:36.95 ID:haOFN8ge.net
>>230
現世田谷区長は保坂氏ね
バリバリの元社民党国会議員

234 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:55:57.43 ID:yO4tOMAg.net
>>228
結局自腹じゃ買いもしない乞食が群がる乞食展ってだけ。自分の自治体の教育福祉消防警察予算を掠め取る乞食共

235 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:56:51.85 ID:/J08Tt4U.net
寄付なんだから返礼品を求めること自体乞食行為
金払って返礼品を買い、節税対策にもしてる
まさにクズの所業

236 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 17:59:16.07 ID:yO4tOMAg.net
>>228
お前は声を大して隣近所にいいいなよ。自分の自治体の予算掠め取ってる乞食ですってなw

237 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:00:35.74 ID:PbHKjR93.net
>>234
それは君だけだろ。
家電でそんな持ってないものなんてないし普段君より税金払って君を養ってる人達がたのしんでるだけでしょ。

238 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:02:18.65 ID:yO4tOMAg.net
>>237
え?富裕層の俺より納税?笑わせんなよ。

239 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:04:54.18 ID:0u5P5cjH.net
>>239
君は知らないかも知れないがふるさと納税なんて奥さんや子供が暇つぶしで遊びでやってるものなんだぞ。

240 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:06:05.63 ID:0u5P5cjH.net
>>238だった

241 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:07:52.02 ID:haOFN8ge.net
納税の仕組みを知っていたら富裕層にとっては重要な節税手段なんだけどね

242 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:11:25.94 ID:t6GLD/jF.net
>>241
でも経費と違って所得税の割合下げれるわけじゃないし気楽にできるんじゃ?

243 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:11:44.85 ID:yO4tOMAg.net
>>241
節税?返納品転売してんのか?

どうやって節税になるのか説明してみ。

244 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:12:33.87 ID:yO4tOMAg.net
>>242
そもそも課税所得扱いだからな。返礼品自体

245 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:14:09.34 ID:haOFN8ge.net
>>242
>>243
国税の所得税じゃなくて住んでいる地域に対しての住民税を下げることね。
これが出来ると全然違う

246 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:16:12.97 ID:yO4tOMAg.net
>>245
ああ、そりゃ完全に制度としてマイナスサムだな。

こんな制度自体もう2年もすりゃ中止だわ。せいぜい今のうち乞食しとくってもんだな。
俺はやらんけどね。富裕層として居住自治体に顔向けできんわ。

247 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:16:13.69 ID:Cedh0DLp.net
「ふるさと」を応援したきゃ勝手にすればいいと思うが
それを現に行政サービスを受けている自治体の負担でするところが意味不明

248 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:17:08.79 ID:t6GLD/jF.net
>>245
じゃあちゃんと限界までもらっといた方がいいの?

249 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:19:46.52 ID:haOFN8ge.net
>>246
アメリカにもふるさと納税に近い税制があったんだけど
数年したらやっぱり、返礼品競争になってかなり問題になった。
日本政府はそれを知った上でふるさと納税をやっているんだから確信犯だよ。

どんな富裕層もふるさと納税をしまくれば、自治体の書類上では富裕層→中流層に変身。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:20:59.08 ID:tSDjQ1/a.net
本来は地方交付税でやるべきだよな。
もっともそれだと乗数効果の高いとされるインフラ整備ばかりにお金がいってしまうので、
直接生産農家などが潤うことはないけれども。

251 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:21:08.90 ID:haOFN8ge.net
>>248
これの話のミソは、返礼品じゃないのだけどね

252 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:21:15.28 ID:P0jpzaLz.net
>>247
本社東京効果で自動的に税収も東京に搾取されてるのでその程度はいいんじゃないの?
その他の中途半端都市はどうだか知らないけど。

253 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:22:56.69 ID:tNjAXmJ0.net
>>249
ほんと日本の官僚はサル真似ばかりだな
危ないのわかっててやるのは
天下り先を創出するためだろう
クズ官僚どもめ

254 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:25:07.58 ID:zVSr14Io.net
真の富裕層だと、パーティーなど会食は多いし、中元歳暮、結婚式の引出物、葬儀の香典返し、各種進物などで、今さら要らないだろ。
返礼品なんて。
それよりも田舎の道路や橋、トンネルや水道などの社会インフラをしっかり整備してもらいたい。
こんなくだらない返礼品に金を使うな。
このままだと数十年、下手したら数年で、田舎の道は危なくて、金持ちは安心して通行出来なくなる。

255 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:26:58.28 ID:h85VygOR.net
一応減税策だからね
東京23区や横浜中央地もやるべき
それで対抗できないやるメリットが乏しいなら
そりゃ致し方ないだろ?
まあ俺は横浜市民だが
俺が生まれたころは辛うじて200万台都市だったし
親父の頃は150万都市、
祖父祖母の時代は30万都市
今は370万都市
やりすぎや・・・

256 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:29:16.14 ID:h85VygOR.net
>>254
一番恩恵受けるのは準富裕層
ここらは微妙な収入だからかなりでかい
それと会社員の富裕層レベル
常識的レベルの富裕層からマス層にはありがたい制度

257 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:31:40.11 ID:Cedh0DLp.net
>>252
税収もあれば行政需要も存在するので片手落ち

258 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:34:13.81 ID:haOFN8ge.net
>>250
てか、一番の元凶は小泉改革で地方交付税が減額されたことなんだよね。
その穴埋めに所得における住民税の割合を増やしたりたし、ふるさと納税も導入した。

自分たちの政策を失敗したと認めないからその失敗の穴埋めにわけのわからない政策をやって話をややこしくしている。

259 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:34:47.38 ID:d6XsIEi4.net
返礼品対象企業から献金受け取って、天下り先を確保

美しい売国総理 安倍ちゃんマンセー

260 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:40:54.91 ID:Bih4obHX.net
日本の税収が激減するような愚策なのに
なにバカ言ってんだコイツ(´・ω・`)

261 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:42:23.49 ID:+keRo/6E.net
>>254
田舎での就職先はみんな土方になるな

262 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:44:09.74 ID:Cedh0DLp.net
>>258
そのとおり
>>201でも書いたが国の失策のツケを地方の特に大都市圏の住民に押しつけてるだけ

地方自治体も目先の利益にとらわれて分断政策に荷担してる部分もあるのだがこれは仕方ない面もある

263 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:47:36.88 ID:FYdv8dsZ.net
>>7
こういう納税意識のないニートは困りもんだな

納税者としての自覚を持ってこそ、お役人や役所に文句を言う資格が生まれるんだが

264 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:47:43.62 ID:s/7jS0jf.net
富裕層はパナマ文書
中間層はふるさと納税

恩恵受けられないやつは節税だ脱税だと騒ぎ立てる
やってるやつらに言わせりゃ合法

まぁ、合法なら租税回避してお礼しまくってもいいじゃんって
税金で飯食ってる知事が言うことかどうか

265 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:48:53.11 ID:FYdv8dsZ.net
>>10
だったら寄付は寄付として純粋な志とするべきだな
税金から控除して実質居住地に支払わせようなどさもしい根性というもの

266 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 18:58:16.43 ID:W+/FDJs5.net
>>249
過去形で書いているということは
アメリカは廃止したのですか?

267 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:05:10.46 ID:U0z21EvT.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

268 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:07:31.21 ID:BrHWlR9F.net
従来の税金を回すんじゃなくて、収入に応じた新規の税つくって適用すべき制度だったな
金持ちは一定額は物を買えっていう意図の制度なら10割返礼でも問題なかったろ

269 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:16:21.73 ID:yO4tOMAg.net
返礼品ごときで居住区売る奴は簡単に国も売る。

270 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:20:11.24 ID:luD64yCR.net
すっかり、金くれ発言じゃねーか
私は乞食です恵んでくださいと言え

271 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:25:10.20 ID:a8+1p7Jr.net
ふるさと納税スレって、やたらと乞食とか脱税連呼する知能障害者が湧くよな
な、気狂いの>>270


幾ら喚いても、無能な役人の責任転嫁とふるさと納税出来ない底辺の醜い妬み嫉みでしか無いってのに

272 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:39:54.14 ID:thojjkis.net
クレームするのは自由だけど、じゃぁふるさと納税しないの? ってことだよなw
結局ふるさと納税で何か返礼品受け取ってるのに文句言ってるやつ居ないか?

273 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:41:53.69 ID:+6L9zw8D.net
絶対減税にはしないんだから
お礼もらったほうがいい

274 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:43:18.02 ID:h85VygOR.net
株の買い支えはけしからんとか株板で株の売買しながら言ってて
いざ暴落したらだから言っただろとかのタイプだね
株に興味ないくせに株板で株をやる人に永遠と
薀蓄垂れてどうすんの?って感じ

275 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:45:39.25 ID:fSryayuN.net
やる気もない、しょうもない公務員ばかりの自治体を潰すための制度だろ?

276 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:46:23.88 ID:7+L0BzZj.net
「東京で企画している商品をふるさと納税の返礼品にします。あと羽田空港使ってる会社の航空券も」
「千葉はディズニーランドのチケットにします。成田も。」

なんてやったら地方死ぬだろ。
特に返礼品に独自性出せなくて風当たり強い自治体とか。

単純に、寄付金控除から返礼品相当額を引けばいいだけなのに。
寄付して控除受けるのに返礼品貰ってるってオフィシャルな脱税状態でしょ。

277 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:48:36.30 ID:h85VygOR.net
>>276
やりゃええやん
むしろ都心部の方が更に集中して納税してくれると思うよ

278 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:49:34.96 ID:h85VygOR.net
ディズニーとか絡んだら
一番打撃を受けるのは首都圏
間違いないね

279 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:50:29.41 ID:7+L0BzZj.net
>>277
税収に穴が空いたら債券必要になるんだけど頭大丈夫かお前。
ああガソリン税どうのと騒いで実際にそれを行った政権もあったか。

280 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:50:31.23 ID:Cedh0DLp.net
制度は批判するけど制度を利用すること自体はあまり批判的になれないな
むしろインセンティブを追求するのは当然だと思う
そういう意味では所沢市長って市政を預かるトップとしてどうなの?と思うね
住民の意思の反映ならいいけど

281 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:50:43.92 ID:zVSr14Io.net
脱税は当然として、節税だって大ぴらに公言するのは憚られる。
ところが「ふるさと納税」はどうだ。
あまりにも羞恥心がなさ過ぎだろ。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:52:07.16 ID:C1Ojv0rz.net
税金って意識がまったくないな
山形って県だっけ?w
ぜんぜん聞かないw

283 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:52:16.85 ID:h85VygOR.net
浦安?だっけか
そこの住民も引っ越してふるさと納税やな

284 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:52:34.91 ID:DUv8Qlns.net
ふるさと納税は地方自治体に税金を払うのが目的でなくふるさとを活性化させるのが目的。ふるさとの産業が返礼品生産という形で潤えば趣旨にも叶う。返礼割合など問題ではない

285 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:55:53.86 ID:idsB7TEN.net
寄付控除の対象は10万円までにすればよくね?

286 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 19:56:32.40 ID:h85VygOR.net
消費しにくい体質の日本でうまい戦略だと思うわ
これなら活気付くに決まってる

287 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:00:52.80 ID:yO4tOMAg.net
>>285
名前の通り、縁故あるふるさと。つまり一定期間居住したことのある自治体にのみ一部納税許せばまあ
制度の筋はとおるな。

群がる志も品もない乞食も排除できる。

288 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:04:04.93 ID:p6gmXZ1D.net
定率減税が廃止されたんだから、ふるさと納税のような
制度があっても良いんじゃない?
納税額が少ない奴は影響も少なかったわけだし。

289 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:04:24.26 ID:h85VygOR.net
確かに納税ではないね
ふるさと納税という名前の商店街みたいな感覚かな
通販とも似てる
一応地方の最後の生き残り合戦だもんなぁ

290 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:14:03.50 ID:m+I//vg0.net
そもそも返戻金の割合が魅力的だからこその制度だろ?

「単純に好きな自治体を応援しましょう!10000円ふるさと納税して、最近作ったゆるキャラの
マスコットキーホルダーをプレゼントするよ」じゃ、そもそも企画倒れで終わってた。

5割の返戻率なら、全然良いと思うけどな。

291 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:21:19.63 ID:K6ZHyb0s.net
税理士に上限はいくらかと聞いたら
はい、年間200万円です。
年間200万てことは月に20万弱使えばいいのかな。
めんどうだから定期便を利用している。

292 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:21:26.81 ID:Mk2Rv/Hj.net
新潟の片田舎に住んだことあるが、都内とは世界が違う
娯楽はパチンコだけ、車がなかったら生活できないし、高齢者ばかり
返礼品は地元に任せりゃいいよ
都内の自治体に落ちるよりできるだけ地方にお金が回ってほしい

293 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:21:33.36 ID:aFv7jTH6.net
「地方時自体がやってる通販を利用するほど税金がガンガン安くなります。不平等を増やしながら」って制度になってては駄目だからな

294 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:28:08.79 ID:h85VygOR.net
つか年収1000万程度じゃ
大した金額の控除しか出来ないから
ガンガン税金が安くなるという価値観がないんよ
これがこのふるさと納税のうまいとこ
年収1000万で税金300万ぐらい取られるから
そのうちの30万程度だけふるさと納税で使う
だから税金も十分地元やお国に収めてる意識も残る

295 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:29:09.25 ID:hfVxIZuh.net
まぁ、公平感はないよな
高額納税になるほど、還付率の高い返戻品ゲットできるから
実質、累進課税じゃなくて累進減税だしw

296 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:30:55.62 ID:LMU5ihGQ.net
俺は今住んでる自治体が気に入ってるから気にして無い
でも年間40万円の住民税は高すぎじゃないか?
幼稚園無料化しろよ

297 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:35:18.99 ID:h85VygOR.net
>>295
累進課税であるがために
年収300万以下の税率10%が活用すると更に強烈だよ
どんだけ納税しないのってなるわw
税率45%のマックス税金払ってる奴はもはやふるさと納税で使える金額が
しょぼく感じるどころか本人からしたら意味ない感じになっちゃうと思う

298 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:38:57.06 ID:zRZ5ogJ0.net
>>2

それよりも、返礼品の金額分を差し引けば良いと思う。

299 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:42:09.93 ID:6U+/M52W.net
霞ヶ関の通知は法律より上だからな
従うしかない

300 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:44:28.21 ID:thojjkis.net
>>295 今でもめんどくさいのに更に面倒を追加してどうする ってことだよ
シンプルじゃないとこういう制度は支持されないし、そもそも出す方も面倒くさい

福袋が金額上がるほど中身がしょぼくなったら誰も高額福袋買わないだろ?
納税者と言うなの客目線で納得できないやり方が通用するわけがない

301 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:44:48.10 ID:ENZhNnDF.net
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、山形のふるさと納税が増えたのは、舛添が湯河原に行くのが問題になってからだ
文句があるなら舛添にいえやコラ

302 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:48:49.80 ID:c52VEOqn.net
>>301
山形大学って馬鹿なんだなwwおばちゃん感覚でワロタ

303 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:49:00.43 ID:thojjkis.net
>>301 いい大人が自分を僕なんて言うなよ、ゲイか?

304 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:50:04.07 ID:0bWQO34q.net
>>1
お前が自分の収入の中から5割も7割も返礼で出すのか?
「私は税金から給料をいただいているので、5割を県の金庫にお返しします」とかやってみろ、馬鹿が。

305 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 20:55:46.09 ID:tNjAXmJ0.net
>>296

払える人から取らないとどうにもならない
公務員が厚遇だからな
今の待遇ではどうしても人件費が高くなる
都市部でない地方なんて年収300万行かないのが普通やん

306 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:02:03.55 ID:Cedh0DLp.net
情緒に訴えて決まった制度だからどうしてもフワフワした話になってしまう
そのせいで
総務省「3割で『お願いします』」
山形知事「8割以上は問題だが7割以下はいいじゃない」
という謎なやり取りが成立してしまう

307 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:06:07.53 ID:tNjAXmJ0.net
そうそう
ちゃんとした法律で決めた訳じゃないから
地方行政だってこういうこと言うのが当たり前
官僚がボンクラ

308 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:14:08.43 ID:xw2A/WjD.net
返礼品は一時所得扱い
年間50万円までは非課税
そのあたりを加味して返礼する自治体は出来る自治体なのかも
複数あちこち寄付してる例は除く

309 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:19:43.02 ID:haOFN8ge.net
山形のどっかの自治体は。コメ60キロを3回に分けて送付。
ここを活用したら米代はほとんどゼロだし、それでいて税金も納税したことに

310 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:20:14.53 ID:SihzNNHP.net
自治体財政なんかどうでもいい。
寧ろ早く淘汰して田舎に寄生する公務員を絶やそう。
やつらは、血税を打出の小槌と思ってやがる。
そのくせ、貧しい庶民を見下して高収入。庶民は食い詰めて都会で奴隷生活(これは親になる人が悪いが)。

県ごと消すくらい自治体再編すれば、無駄なインフラも作られなくなるだろう。これからの日本は1億も生きれる力は絶対ない。

311 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:23:20.52 ID:fMB3Bggd.net
金持ちがより得する政策。
これで実質総税収減ることになってるんだから、よくねーよ。

312 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:25:51.87 ID:PvL7GnGF.net
ゼロサムとか全体の税収が減るとか言ってるけど,この制度使う人は,本来払わなくて良い2000円を負担するわけだし,
計算ミスでうっかり多く寄付する人もいるだろうから,完全にプラスサムだよね

313 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:26:44.52 ID:haOFN8ge.net
>>310
自治体の基礎自治体方式は良いと思うんだよな。
県は廃止して自治体は市町村だけ、県がやっている都市計画などは国が執行。
究極的に行政コストが減る

314 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:34:42.54 ID:yyZNq58V.net
やはり、特産物が強い自治体は賛成する。
反対するのは、黙ってても愚民どもが山ほど上納する首都圏の自治体のみ。

315 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:39:07.46 ID:c52VEOqn.net
これは、税金の使われ方が正しいかと言う話。
金持ちから貧乏人まで消費税を含めたら払っている。
金持ちだけに税金で商品を買ってプレゼントする。
税金でプレゼントを買うのが正しいか?300萬もする車を買ってやるのが正しい事か?

316 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:40:09.17 ID:Cedh0DLp.net
このスレを見ていて非常に残念なのは
地方財政の本質的な問題は国と地方との税財源配分なのに
国の分断戦略が成功してしまっていて
大都市圏とそれ以外の自治体という構図になってること

国は地方に対してロジカルな反論が出来ないので分断戦略やふるさと納税みたいに情緒に訴える戦略を採ってる

地方も地方で個々の自治体で国に太刀打ちできないから
本当は一枚岩の結束が必要なんだけどどうしても目先の利益に飛びついてしまう

317 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:43:35.12 ID:Cedh0DLp.net
ふるさと納税が情緒に訴えた戦略であるのはそのネーミングからも明らかだと思う
これは「ふるさと」とも「納税」ともあまり関係がない
総務省のページにも
>「納税」という言葉がついているふるさと納税。
>実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
とハッキリ書いてある
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/about/

318 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:45:56.75 ID:c52VEOqn.net
税金で商品を買い上げて、一部の金持ちに商品を買ってあげる。
本来ならその税金で医療や教育やいろいろな政策に使うべきなのに
税金で商品を買ってしまうのだから、ゼロサムというよりマイナスサムになっている。

それで税金が足りないから消費増税を含め多くの増税をしようと言うのだから笑うしかないw

319 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:46:29.75 ID:yO4tOMAg.net
>>312
本来入ってくるはずの福祉教育消防インフラ整備費がなくなるから余裕でマイナス。

320 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:46:38.53 ID:yyZNq58V.net
都の放漫財政見てりゃ、誰だってふるさと納税したくなるわ。

321 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:47:29.50 ID:UFRjCjeO.net
>>298
ふるさと納税自体排出でよい

322 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:49:50.29 ID:w+UTuuPu.net
山形は納税じゃなくて購入だから、控除から外せ!

323 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:53:27.96 ID:yyZNq58V.net
というか、今日も「寄付」して来ちゃったw

324 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 21:57:15.34 ID:f1/Vp4Xf.net
つうか単純に所得税と住民税と厚生年金をなくして消費税なくせば景気回復しないか?

325 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:00:32.07 ID:iyA5xf0a.net
山形県の場合、天童市という山形市の隣で寄生虫のように余禄を得ている自治体が積極的にやってんだよね。

326 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:09:53.38 ID:Wr+Q480w.net
>>8
仮に東京産のもので返礼品か。
LINEスタンプとかソシャゲのガチャチケットとか?

327 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:12:23.87 ID:yO4tOMAg.net
>>8
東京商品券でいい。地方財政皆殺しできるよ。

328 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:13:56.57 ID:8c7kx571.net
問題なのは、大金持ちが凄い大金をふるさと納税できることだろ
税金は累進課税やめたのに、ふるさと納税は累算とか間違ってるだろ

329 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:16:37.16 ID:f1/Vp4Xf.net
>>328
まあ安倍内閣内閣ですし貧乏人は貧乏人で頑張って稼げ!てことなんじゃないの?

330 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:19:20.83 ID:h85VygOR.net
>>320
ねえ
見方を変えればむしろ税金を更に有効活用しているとも取れちゃうやんねん

331 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:23:33.27 ID:h85VygOR.net
結論からすると皆で沢山納税出来るように頑張ろうという事やね
確かにそうすりゃ経済は活性化されるな

332 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:27:08.86 ID:PvL7GnGF.net
>>319
ある自治体にとってマイナス側面があろうと,
全自治体の収入(税収と寄付金の合計額)が増えるんだから,プラスサムゲームでしょ.

333 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:27:32.17 ID:FhDHLGNa.net
ここで反対しているバカは制度を知ろうともしないか、金持ちに対する嫉妬しかないな
ふるさと納税の実質節税効果が大きい寄付金額は、住民税の2割が目安
つまり、8割は居住地の自治体に納税している訳で、貧乏人共が払わない税金を肩代わりしてやっている構図に変わりはない

334 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:29:55.12 ID:xw2A/WjD.net
返礼なぞなければ寄付金丸々自治体が潤う
なのに返礼分減らしてる
アホだろ

335 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:30:39.90 ID:VQCIfQje.net
>>328
問題なのは累進課税だろ。
一律どんな人も同じ金額税金を納めるべき。金稼いでるから多くの公共サービスをりようしてるわけじゃない。

336 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:30:55.68 ID:VQCIfQje.net
>>328
問題なのは累進課税だろ。
一律どんな人も同じ金額税金を納めるべき。金稼いでるから多くの公共サービスをりようしてるわけじゃない。

337 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:32:34.80 ID:I9ozp/eX.net
>>328
返礼品は一時所得課税だから懸賞金や競馬の払戻金その他生命保険の一時金など収入金額と併せて50万円以上超えると課税対象だから
50%の返戻だとしても、せいぜい100万程度の寄付

2000万ぐらい年収のひとがそのあたりだろ

大金持ちの場合はふるさと納税より海外法人使ったグレー脱税やっとるわ

338 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:33:28.19 ID:5sne2AM0.net
東京に税金が来なくなるからな

339 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:34:02.32 ID:NaUvTqQp.net
中学生のマット殺人事件をきちんと、解決していれば

山形県も、人口減らなかったし、税収減少も心配なかったのに・・・

集団リンチの犯人を野放しにしたから、山形は敬遠されるんだよ・・・
いまでも、殺人犯人たちは、地元をうろうろしているらしい。

巻かれて窒息して殺された生徒は、本当に怖かったろうな。

340 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:34:29.32 ID:h85VygOR.net
その返戻金で雇用が発生しそこから税金もかかるんやけどね

341 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:35:40.57 ID:8htCXVVC.net
>>7
今はね

342 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:37:44.11 ID:FhDHLGNa.net
>>320
ほんこれ
マチュジョエの公私混同もさることながら、それに随行した都職員の無駄遣いとか、豊洲移転がグダグダになって余計な経費を払い続けていることとか、本当に無責任な税金の使い方をしているよな
どうせ払うなら地場産業の振興に直接的に役立つ方がいいに決まってるだろ

343 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:41:59.70 ID:yO4tOMAg.net
>>332
算数のできない池沼

344 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:43:33.11 ID:c52VEOqn.net
>>332
>全自治体の収入(税収と寄付金の合計額)が増えるんだから,プラスサムゲームでしょ.

その税金でプレゼントを買ってしまうから、実際に自由に使える税金が合計が減る
名目で少し増えても、実質的に減るからマイナスサム
(ふるさと納税以前はそんなプレゼントは1円も買っていない)

345 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:47:21.44 ID:w+UTuuPu.net
200万納めて140万のクルマもらって、11万4千の消費税節約して控除もついたらあんま損しないよなw

346 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:50:18.64 ID:thojjkis.net
>>344 一応言っておくけど、23区とかは自区の税金を自由に使えてないよ
裕福な区は貧乏な区に譲渡するから

あと水道・電気・鉄道と言った各種インフラも裕福→貧乏に流れるようにできてるからね
(貧乏だからと言ってその区間を外すと切れてしまうので

もともと不公平だらけというか均等バイアスが掛かるので
そういう理屈を知りもしない人が サムゲーム論 を持ち出さないほうが良い

お前ら馬鹿すぎて直結思考だからさ 複雑な要素絡んでる話できないんで
単純化するけど、その結果間違えだらけの論理展開しちゃうからさ バカはちょっと黙ってろや

347 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:55:33.26 ID:c52VEOqn.net
>>346
はぁ〜プラスサムと言った馬鹿がいたから、実質的にマイナスサムだと事実を言ったまで
違うなら言ってみろや低能ww

日本全体で考えるてみるのはあたり前だし、
オマエ何も説明できてねーじゃん

本当の馬鹿はオマエだ

348 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 22:57:00.48 ID:lEInncdz.net
富の再分配が壊れてるからダメ

349 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 23:02:31.37 ID:uWL8XiKV.net
寄付して税金控除してもらったのに
寄付先の団体からバックマージンやリベートもらってたら

ただの脱税じゃね?

350 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 23:05:13.65 ID:Cedh0DLp.net
唐突に都区財政調整制度というマニアックな話が出てきて驚いた
まあ何のために持ち出したのか分からんが

351 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 23:17:37.80 ID:vwhFuBFu.net
納税とか寄付金っていう名のお金稼ぎなんだから
要は企業努力みたいなものなんだから国がとやかく言うなってんだよな

352 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 23:20:49.25 ID:f1/Vp4Xf.net
>>347
アベノミクスで富裕層優遇が始まって以降日本の国としての機構は完全に破綻。
公務員優遇措置で格差の拡大。
もうやってる事が無茶苦茶なのに気づいてるのに止められなくなってる。

353 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 23:32:41.00 ID:p6gmXZ1D.net
役所に金持たせたって人件費や無駄な穴掘りに消えるだけ。
地元企業から物を買う、ふるさと納税のほうが比べればマシ。

354 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 23:33:52.32 ID:QSHNogn0.net
クソみたい

355 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 00:13:47.73 ID:Quw166wu.net
地方地方というけれど、
弱小自治体は高額商品をそろえる力がないわけで、
全然地方のためになってない。
ただの弱肉強食。

356 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 00:38:26.73 ID:HcgDJK4D.net
元々東京に一極集中してた金を地方にばらまくための施策なんだから
東京の税収が激減して、地方に回ってる今の状態が正常だろ。

357 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 00:44:05.46 ID:m0d0DOI0.net
>>356
それは、地方交付税で十分に可能な話

358 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 01:00:23.05 ID:kgZCkMRt.net
消費税も返礼てくれよ

359 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 02:03:14.42 ID:eC/P9cSG.net
>>353
最初から減税して可処分所得を増やした方が良い

360 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 03:09:57.40 ID:RKYEzpKB.net
>>356
でも地方交付税には反対するのが不思議なんだな
単なる金持ちがもっとやれと言ってるだけなんじゃないか

361 :sage:2017/05/25(木) 04:05:40.54 ID:t2idpPq6d
全部の自治体の税収 − 全部のふるさと納税の返礼品額 = 実質税収

返礼品が増えると、全部の自治体の実質税収が減る。
だから、高額な返礼品を規制しようとしている。
ふるさと納税は追加じゃなくて、居住地から他の自治体へ、納める税金を移動しているだけ!
居住地は税収減、ふるさとは税収増になる。
**問題点は2点 居住地の税収減と返礼品による税収減**

どうするのがいいかは簡単だ。

A案 ふるさと納税は控除の対象外とする。返礼品はOK
   ふるさとの税収は増加する。居住地の税収は減らない。全体の税収は増加する。
B案 ふるさと納税は控除の対象とする。返礼品は禁止とする。
   ふるさとの税収は増加する。居住地の税収は減る。全体の税収は減らない。
現状 ふるさと納税は控除の対象とする。返礼品はOK
   ふるさとの税収は増加する。居住地の税収は減る。全体の税収も減る。

A案にすれば、税収が増えるよ!
お金持ちのみんな、もっと税金を収めて社会貢献ができるよ!
たくさん税金を納めれば、貧乏人のみんなもお金持ちの君を尊敬し表彰するよ!

362 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 04:25:16.69 ID:t2idpPq6d
>>335
そもそも税制は、担税力に応じた公平な負担なんだから、金持ちが貧乏人より税金を納めるのは当然である。たとえば、1人1年100万円の納税義務は、平等な負担だが公平な負担か? 貧乏人ほど苦しく、金持ちほど楽になるだろ。
*無料で受けた社会サービス*に対する対価は、支払い能力によって変わると考えれば累進課税も理がある。
だいたい、人より2倍稼いで、2倍食べるの?
人より半分しか稼げなくても、人並みに食べなきゃ健康を維持できない。
人並みに稼ぐことには価値があるが、人並み以上に稼いで何になるの?
お金を貯めこめば、みんなから妬まれるけど、たくさん税金納めたら、人並みに稼げない貧乏人のみんなから尊敬されるし感謝されるし表彰される。
ね、単純な話でしょ。
人々から感謝されたいと願う金持ちがいるけど、社会のためにたくさん税金を納めれば自然と感謝されると思います。

363 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 04:29:26.13 ID:t2idpPq6d
>>362
「無料で受けた社会サービス」は語弊があるね「値札の無い社会サービス」と言ったほうがいいかも。

364 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 05:12:44.65 ID:eAOO0VN8.net
>>1
この人あほか
自治体が市中に税金を回して公共サービスの質が低下したらだめだろう
それで潤った企業の法人税やらが地方交付税交付金になって再分配されんの?
ここはよく分からんが、でもこの人考え方ずれてるよ

365 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 05:35:45.84 ID:SFxeu0ye.net
>>32
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

366 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 05:46:32.26 ID:95xksnyr.net
自分達だけが良ければそれでいいと思ってるお花畑脳で、行政の長が出来るんだから最悪だな

367 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 06:09:50.15 ID:biHy/DJ9.net
>>7

納税者として、税金が間違った使われ方をしていると思って困っている。
だれか止めろよ。

368 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 06:33:11.04 ID:jPth8WBb.net
こんな脱税制度は早く廃止しろよ
ほんと気持ち悪いわ

369 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 07:18:58.97 ID:bfAFA2aC.net
>>366
県知事なんだから当たり前
そもそもこんなものは本当に問題あるなら規制して罰則つければ良い話

370 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:34:27.79 ID:4bUW3bzj.net
>>368 あのさ

(自分が参加できない)海外旅行に行くやつがむかつく
(自分が参加できない)BBQする奴がむかつく
(自分が参加できない)コンサートに行くやつがむかつく

そして

(自分が参加できない)ふるさと納税をする奴がむかつく

批判するけど、結局 自分が参加できない ことが気に入らないだけだろ?
そんな本音が見え隠れするので 批判してるやつは底が浅く見えるんだよな

人の不幸しか楽しみが無いタイプだよね

海外旅行に行てテロに合う → ざまぁみろ
BBQして殺される → メシウマ
コンサートに行って自爆テロに合う → はっはっはw

そういう気分なんだろ お前? ほんと気持ち悪いわ

371 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:43:50.95 ID:r/FSRoQy.net
参加する気はない
参加する金もない

372 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:44:41.11 ID:BOHeL0mY.net
>>364
元々入って来る予定のない他自治体の税金を分捕って地元企業と自治体で分け合う。
別に悪いことではなかろう

373 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:48:25.30 ID:JC8UAMcJ.net
>>370
根本的に違うな。

Aグループの税収額は決まっていた

Aグルーブ一員であるαその税収額の一部をよそのグループに持って行きながら
何食わぬ顔でAのコミュニティで暮らしている。


さてαはAグループの中でどういう目で見られるか。

374 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:50:33.42 ID:JC8UAMcJ.net
だからαは隣近所にふるだと納税してますとは口が裂けてもいえない。

コミュニティから公共サービスを受けておきながらの裏切者なのだから。

375 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:56:04.71 ID:R1cUjgaT.net
金券はダメだろ
明らかに地域振興以外で使われてるわ

376 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:57:19.66 ID:4bUW3bzj.net
俺店の付き合いでいろんな会合に出ているけど ふるさと納税を裏切者的な感じの人に会ったことないぞ?
原宿エリアだと100万超えるふるさと納税の話で盛り上がってるしな
代々木エリアは貧乏なので10万20万の話なのでエリア違うとこうも変わるのかと面白い

裏切者 とレッテル張られる 地域があるなら 言ってみろよ どこだ? 役所の中の人か?

377 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 09:57:33.06 ID:JC8UAMcJ.net
Aコミュニティの一員であるβは2児の親である。子供はしないの幼稚園、小学校、中学と進んだ。

ふるさと納税の制度はしっているが親子とも行政、
隣近所、地域の住民たちには普段から世話になっているという感覚が残っている。

ふるさと納税?いやそれはモラル上やることじゃない。子供にそういう姿は見せれない。
地方応援や、物品がほしいならアンテナショップで産直で買うべきだろうとその思考はそこでやめる。

378 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:03:34.05 ID:R7Hc68xC.net
>>376
お、今日もふるさと乞食が元気だねえ

379 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:04:55.14 ID:JC8UAMcJ.net
>>375
どのみち換金するなら一緒だよ。

もう金券オンリーでもいい。

380 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:11:50.27 ID:0ID6xNqB.net
プライベートを詮索、パワハラ、飲み会、転勤をさせるブラック企業、経営者、上司、人事部、そいつらに加担し正しく報道しないマスコミ、記者、裁判官、政治家を
★ネットで世界に晒す★のが流行ってる

「パワハラじゃないからな」とおどすネットの強さを知らない権力者気取りで井の中の蛙の老害悪人をどんどん豚箱に送ろう!
効果がないならそいつらの家族も監視しよう!

381 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:12:38.82 ID:gSiWn5wd.net
>>1

国税使わず、地方税でやるんだったら文句言わねーよ、バーカ。

382 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:15:44.03 ID:pyWyUogf.net
>>5
なぜ納税に返礼品がおかしいの?

ヤマダ電機は1万円払うと1万円分の商品をくれてさらに千円分のポイントをくれるよ。値段を下げるのではなくポイント還元するのは1つの方法。

税金は払っても払わなくてもほぼ同じ行政サービスで、払わないと逆に生活保護費くれたり補助金くれたり
たくさん払うといろいろ所得制限にひっかかり税金払ったら負け的な雰囲気になってしまう。
だから、納税額の数%ではあるが地方の特産品などを返す事によって納税者の不満を和らげ、国産品の普及を促し地方の特産品を盛り立てるこの制度は素晴らしい。

383 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:17:24.34 ID:pyWyUogf.net
>>378
自分が払った税金の一部を地方の特産品なんかで少し返して貰っているだけだよ。乞食はふるさと納税出来るほど税金を払っていない人。

384 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:17:48.21 ID:r/FSRoQy.net
>>382
軽トラキャンピングカーは地方の特色ある特産品でいいですか?

385 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:17:56.30 ID:QvCevWIJ.net
>>382
お前みたいなモラルのかけらもないバカだらけだからだよ。

ヤマダでサービスを受けてながらビックカメラでそのポイントを使ってるのがお前。

386 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:22:30.92 ID:RNHO3amR.net
>>385
違うんじゃね?ヤマダで商品買った代金をビックカメラに払ってヤマダのポイントだけもらってる感じ?
まあ屑にはかわりない

387 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:22:41.64 ID:pyWyUogf.net
>>385
ふるさと納税で月に3万円ほど減ったけど、それでも自分が住んでいる自治体に毎月住民税を13万円くらい払っているよ。

388 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:24:59.56 ID:QvCevWIJ.net
>>387
だから?俺はもっと払ってるよ?
居住地域は大事だからね。

389 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:25:11.19 ID:fug+HFFu.net
お前らがいくら騒いでも
ふるさと納税の返礼品はなくならないから
勝手に騒いどけ

390 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:27:29.94 ID:pyWyUogf.net
>>388
じゃあふるさと納税を楽しみな

391 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:28:20.92 ID:JC8UAMcJ.net
>>389
行くところまで行くと最後はふるさと納税を一度も行わなかった人に毎年地元自治体から返礼品がくるようになるね。

392 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:29:53.32 ID:8qoQuPEq.net
>>391
現住所愛がある住民にお礼しないとな!

393 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:30:49.79 ID:pyWyUogf.net
>>388
A5牛とか蟹とか鰻とか美味しい物を食べて、さあ、また頑張って働いてたくさん納税してたくさん特産品を貰おう!って前向きに考えようよ

394 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:31:49.70 ID:QvCevWIJ.net
>>390
モラル上楽しめないからやらないよ。
金があるのに古事行為は。

電鉄株の数万株でも保有してるほうがはるかにいい。
完全な対価としてね。

395 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:33:21.81 ID:pyWyUogf.net
>>392
俺みたいに東京23区で生まれ育つと、住民税の2割くらい余所に回しても特に何とも思わないなあ。

396 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:33:21.88 ID:0oH8qJgz.net
ある意味税金(の一部)の使い道を自分で決められるわけだから制度自体に文句言う気はないな
ただ地方交付税配るより地場産業振興したほうがよかろ
地場産業振興の目的に外れた返礼品はNGだと思うが

397 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:35:26.89 ID:QvCevWIJ.net
>>395

23区で育つと>>382のような的外れな比喩をする頭になるんだねえ。

398 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:36:38.86 ID:pyWyUogf.net
>>397
でもどう的外れなのかは教えてくれないんでしょ?

399 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:39:39.90 ID:fug+HFFu.net
得となる制度を知っておいて
それを利用しないのは
ただのお人よしかバカのどちらかだろう

400 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:39:41.54 ID:6l7HEJjH.net
さすが知事だな。国の指摘を受けても、異議があれば堂々と言う。

選挙で勝って就任した知事は、さすがに言う事が違う。

401 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:40:08.42 ID:QvCevWIJ.net
>>398
おれよ>>386さんの指摘が的を得てるよ。

君の行為は居住自治体に害を与えてるだけ。

402 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:41:17.50 ID:QvCevWIJ.net
>>399
タックスヘイブンをしっていてもやるかどうかはモラルの問題。

403 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:42:57.77 ID:pyWyUogf.net
>>401
ふるさと納税は国が決めた自治体間での再分配制度だから、>>386は的外れ。たとえるならせめて同一グループのソフマップとビックにしないと。

404 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:44:09.17 ID:4bUW3bzj.net
>>402 どうしても モラルが無い に結び付けたいようだねw
お前が貧乏なだけなのにw

405 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:45:19.47 ID:QvCevWIJ.net
>>403
それも的外れ。
Aの自治体とBの自治体の財政は一体じゃない。

A(夕張等)が破たんしてもBが助ける義務もない。

406 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:46:50.59 ID:pyWyUogf.net
>>405
そうだね、>>403もイマイチだね、>>386よりは僅かにマシ程度かな

407 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:47:12.32 ID:fug+HFFu.net
>>403
楽天ポイントの方がしっくりくるわ
国が楽天で
他市町村が店舗

ポイントをどの店舗で利用しても問題ない

408 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:47:36.39 ID:QvCevWIJ.net
>>404
ごめんね、富裕層で。
片手間の副業
http://iup.2ch-library.com/i/i1812731-1495676792.png

409 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:50:09.77 ID:QvCevWIJ.net
さて主力のエスクローAJが上放れしてきましたよ。
あすの1Qでさらに行くだろうね。

410 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:52:09.07 ID:QvCevWIJ.net
>>391
税務課に記録残るからねえ。マイナンバーとともに。
こんな恥ずかしいことよくできるわって感心する。

411 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:53:55.00 ID:pyWyUogf.net
>>410
恥ずかしくないよ、頑張ったご褒美を受け取りつつ地方への税金の再分配に協力している感じかな。

412 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:56:06.25 ID:QvCevWIJ.net
>>411
そりゃ本人に羞恥心はないでしょう。だからできるんだから。w
まあ制度終わるまで乞食行為にあけくれてくださいな。

413 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 10:58:43.06 ID:pyWyUogf.net
>>412
恥ずかしいと思う人はふるさと納税をやらなければいいと思うよ。誰もふるさと納税をしないからと君を責めたりはしない。

414 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:01:32.59 ID:pyWyUogf.net
http://i.imgur.com/uUcKQur.jpg
やっぱり、ちょっと贅沢な感じのものが人気みたいだね、すごく贅沢なものでもなく必需品でもない。

415 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:02:26.65 ID:TghtD3T7.net
半返しでいいでしょ。
欲張るなよ。

416 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:03:45.18 ID:eTVXxqr3.net
ふるさと納税は制度設計に問題があるのであって、その利用者を批判するのは筋違いですよ
儲かる機会を最大限活用すること自体は否定できない

417 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:04:24.82 ID:HJk1+CGl.net
>>65
これで減収になった自治体って無能晒してバカみたいだよね

418 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:04:56.80 ID:QvCevWIJ.net
>>413
そうだね。ふるさと納税がなぜこんなにオカシイといわれるのかまあ気にしないで
やってくださいな。隣近所にもこれ見よがしに見せるといいよ。

>「ふるさと納税」とは、所詮、自治体A→自治体Bへの税の付け替えに過ぎない

>地方をダメにする「ふるさと納税」を正せ!

>なぜ「ふるさと納税」をするのにパナマ文書を批判するのか?

>赤字4億円 ふるさと納税に批判

>「ふるさと納税」返礼品競争過熱の行き着く先は

419 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:07:07.79 ID:fug+HFFu.net
>>418
もうさ、市民団体でも作って
国に圧力かけて止めさせる運動でもすれば

420 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:09:26.73 ID:QvCevWIJ.net
>>419
そんなことしなくても勝手につぶれるよ。この制度。

もしかして持続可能だとか本気で思ってるの?君。

421 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:13:55.79 ID:fug+HFFu.net
>>420
この制度を潰したいと思ってるのは
東京の税収が減った区長くらいじゃないの?

地方の議員はこの制度歓迎しているし
そう簡単には潰せないでしょ

422 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:15:46.24 ID:pbbyUZUs.net
自治体同士で奪い合いしてるだけだから国全体でみれば現物による単なる減税措置
これが自治体の努力だと?
馬鹿も休み休み言えよ

423 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:17:15.43 ID:eC/P9cSG.net
低所得層は黙ってろよ
ふるさと納税は高所得層の嗜みなんだから

424 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:23:37.45 ID:R7xokuxN.net
ふるさと納税なんて言葉が誤解のもと
公営の地場産物通信販売事業を推奨して、購入総額に応じて所得税から経費扱いで減税すればいいのに

425 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:24:02.25 ID:QvCevWIJ.net
>>421
「特典付きふるさと納税、おかしい」 大津市長

ふるさと納税で「赤字4億円」…町田市長が批判

和光市長ふるさと納税「不適切な制度」

ふるさと納税返礼品やめた所沢市長に聞く

総務省が返礼品見直し再要請 100自治体

再要請に100自治体w
もう無理ですよw

426 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:24:17.24 ID:B8ZWO1wd.net
【地方創生】 安倍さん、商店街の活性化を目的として店舗が立つ土地の課税強化へ動く 脱シャッター商店街 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495659628/

427 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:25:02.67 ID:eTVXxqr3.net
制度が完全に潰れることは流石にないと思うが
平成27年のような加熱気味の状態は持続しないだろうね

428 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:31:58.09 ID:fug+HFFu.net
>>425
わざわざ調べてくれたんですね
ありがとう。

総務省が通知した
返礼品の価格を寄付額の3割以下への強化がされるだけで
制度がなくなることはないと思うよ

制度自体がなくなると思う?

429 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:39:47.21 ID:8c/a9IUH.net
そもそも論じゃないけどこの制度に総務省が難癖つけて地方自治体に
従うよう言ってること自体がナンセンス
いったい総務省はどこを目指しているのかさっぱり分からないし
要は国民を暗にコントロールしようとしてる嫌らしさがあって越権行為だわ

430 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:43:16.92 ID:1rnAbeRx.net
返礼分を交付金で補われている現状を理解してるのかねえ

431 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:43:56.01 ID:SsGnqnWy.net
>>428
結局、サービス業の意識を持てない自治体が文句言ってるだけだからね〜
特産品がないとか言い訳してるとこもあるけど、
社会貢献系クラウドファンディングみたいなことやってる自治体がすごい額集めてるし
俺もそういうのに枠を使って寄付してる
https://www.furusato-tax.jp/gcf/112

肉やカニの通販カタログとしか考えてない自治体はどうしようもないね

432 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:50:06.30 ID:R7Hc68xC.net
乞食行為を正当化するのに必死な乞食

433 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:50:12.96 ID:eCPugf7Z.net
>>28
激しく同意
返礼品を豪華にするチキンレースして、総税収が激減するアホな政策

434 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:55:10.12 ID:Sqj208iH.net
これ、例えば豊田市がトヨタ車を100万円分割引しますみたいなこと初めて
地方の年収300万程度の人が利用したら、その地方に入る住民税をほぼ払わなくて済むことになる
人数が増えれば、住民サービスが破綻する
給食費払わない奴が2割いても大変だろ? 同じことなんだよ
自分が得するために全体の利益を蝕んでいる 結局脱税と根本が一緒なんだ
まともな政治家ならこれを良しとする発言なんかできないはずだけどな

435 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 11:56:32.25 ID:SmzTq1g6.net
>>1
>「その地域で生産されているものであればいいのではないか」
そうだよねぇ。
返礼が5割としても、その5割は地場の企業に落ちるんだよ。
地場の産業振興だよね。

436 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 12:18:45.52 ID:BKpTXkFC.net
払わないと言ってるわけではない。
払っているのだから脱税ではないよ。

徴税される額に対する行政サービスレベルへの露骨な評価と言ってもいい。

437 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 12:20:40.74 ID:gVEabMqE.net
>>434
住民税が10%から8%に減税され、新たにふるさと税2%が追加されたと思えばいいんだよ。

438 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 12:23:50.70 ID:jLiYqPPS.net
謝礼品が中国産はダメだが
地元産ならいいだろう。
あんまし特定業社に偏らんように。

439 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 12:30:37.26 ID:R8k3ubVU.net
>>434
年収300万の奴はふるさと納税に数千円からせいぜい2〜3万しか使えないぞ

440 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 12:33:17.52 ID:DKuN9Oiu.net
>>434
アホか
ふるさと納税100万って、年収3000万以上で税金年金社会保障費で年1000万とか払っている。

441 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 12:57:36.66 ID:SVa31W8w.net
たらればに突っ込みw

442 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 13:19:09.40 ID:PXeUZZyV.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

443 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 13:24:47.04 ID:gVEabMqE.net
>>441
訳わからんタラレバはスルーしないとね。

444 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 13:51:11.16 ID:TYcxsbKW.net
別にふるさと納税は強制じゃないんだし
居住地に納税したければしてもいいんだよ?

違うか、クソチョン保坂w

445 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 14:14:18.94 ID:jhhyBFoH.net
>>434
MIRAI購入時の補助は100万だったな

446 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 14:27:09.57 ID:eC/P9cSG.net
>>434
低所得層は黙ってろよ

447 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 14:28:10.07 ID:eC/P9cSG.net
>>433
減税政策は不況の日本では明らかに正しい政策だろ

448 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 16:37:24.70 ID:O/r7DmeD.net
幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた遷都されてないのに首都とか言ってる東の京 東京

449 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 16:38:15.23 ID:O/r7DmeD.net
借金全国ワースト1位の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
スリ カッパライ 全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京

450 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 17:35:24.20 ID:Svh3j7dn.net
全額控除でなくて、残りの5〜3割分だけ控除な。

451 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:24:59.55 ID:GJgKJcv6.net
>>1
全面的に支持だな

お上にも競争原理が必要

452 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:26:30.60 ID:x+sQobCs.net
事実上の県内企業への助成金だが、恩恵に浴する企業の数が少なすぎる。

453 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:35:00.15 ID:GIC3LvZ2.net
>>7
国が困るだろ

454 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:46:09.92 ID:vuKrtoWo.net
佐々木敦‏ @sasakiatsushi 5月24日
つまり共謀罪って、共謀罪に反対するような人たちを捕まえるための法律なんだよね。

455 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:53:27.40 ID:QzkEviAs.net
>>7
大都市圏の自治体は、税収が何割か減るほどの大打撃を受けてるが。

456 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:55:05.67 ID:XihVwCi7.net
>>455
でも都心部で力あるとこはなんだかんだで住民は誰も困ってないんだぜ?

457 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 19:57:04.77 ID:XihVwCi7.net
つか都心部の人間はむしろ少し寂れて人が減るぐらいが良いと思ってるべ
そんぐらい23区の10区ぐらいと界隈の政令指定都市が栄えすぎているというか
人口が未だに増えてるからね
もう飽和状態なんだよ
低所得者なんか出ていっていいというのがここいらに住む人の総意だろ?

458 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:01:03.32 ID:QzkEviAs.net
都市部の住人に対する基本的人権の侵害だな。

459 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:02:19.50 ID:XihVwCi7.net
生活保護も少なくとも自分地域では追い出したいだろうし
年収300万程度が住むマンションだのは全て壊して欲しい
ハエみたいな連中は全てふるさと納税すらあまり意味ない街に行って欲しいわ
日本一の高所得者の街、東京都港区は確かにふるさと納税で
数十億流出しているが今のとこ対応は一切考えていない
また港区もふるさと納税あるが返礼品なしとなっている
王者は風格があるよね

460 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:02:47.94 ID:dqtLoeBb.net
>>457
そもそも住めないだろ…
家賃1ルームで10万オーバーだよ?
家族持ちなら家賃20万は覚悟しないといけない。

461 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:03:19.42 ID:XihVwCi7.net
>>459
港区の部分は港区からの発言やで

462 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:17:00.54 ID:2RPBIuz8.net
>>455
最大でも住民税の2割だろ?で、東京はふるさと納税で減った分をカバーしてる余るくらい税収は増えているんだよね、

463 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:38:39.66 ID:rpYRTqsm.net
東京とが返礼品12割とかやったら面白いだろう。
全国の税収を更に東京に集めて
東京は元々税収が多いから赤字になっても平気
地方は破産

464 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 20:42:47.18 ID:tDduCrPz.net
>>460
お前どこの偽東京に住んでんだよww

465 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 21:34:52.40 ID:bv2mbYFr.net
返礼なんかの前に、若い世代の年金やら健保やらを減らしてやれって。あり得ない割合だぞ。
国や医者は儲かるのかもしれんが、どちらも社会サービスであり、国力を増すわけではないぞ。

466 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 22:09:16.41 ID:Spv3QCUq.net
>>5
そもそも、弱小自治体の救済策として富の公平な分配がふるさと納税の趣旨なのだからお前の指摘は的外れ。

467 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 22:15:46.99 ID:R7Hc68xC.net
>>466
ふるさと納税の趣旨は生誕自治体など縁のあった自治体への寄付を認めるというもの。

返戻品欲しさになんの縁もない自治体に乞食行為をさせようとするものではない。

名前を復唱しろ。乞食共。お前の故郷は?

468 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 22:45:55.53 ID:F+eXdqz2.net
馬鹿女の見本のような女だなwwwwwwww

469 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 22:52:33.00 ID:R7Hc68xC.net
>>463
そうそう墨田区はスカイツリースカイデッキ食事券とかやり始めたな。浦安はネズミーランドパスとかやれば地方民殺到するから地方抹殺すればいいわ。

470 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 23:04:00.51 ID:9HA5ivbx.net
>>466
富の公平な分配を目指すのであれば、地方交付税交付金の分配を見直すだけで実現可能では?

どこに地方自治体同士でバトルロワイヤルさせる必要があるんだ?

471 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 23:37:46.22 ID:esqCczth.net
>>359
だったら、定率減税復活させろと騒げばよい。
ふるさと納税廃止したところで変わりない。
ま、減税されても微々たる税金しか払ってない
君には関係ないことだよ。

472 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 23:48:20.45 ID:eC/P9cSG.net
>>456
世田谷区はふるさと納税の減収で保育所整備費が取れず待機児童が減らないって

473 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 23:49:40.86 ID:eC/P9cSG.net
>>465
健保の大半が

474 :名刺は切らしておりまして:2017/05/25(木) 23:51:11.34 ID:eC/P9cSG.net
>>465
健保の大半が死にかけ老人の延命費だからな
地方の立派な病院行ってもいつ死んでもおかしくないような老人が大量にいて怖い
こいつらが健保を蝕むから若年層の負担が大きくていつまで経っても景気回復しない

475 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 00:11:39.43 ID:oTDwWpYO.net
地元品だけ特例にすれば

476 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 00:27:26.82 ID:osU2Haba.net
>>475
中国で完成品買ってきて日本で箱に詰めればmade in japan!地元特産品です!

477 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 04:25:54.08 ID:Ri+90uv9.net
>>467
建前を真に受ける馬鹿に説明するだけ無駄だな。
おまえ、ふるさと納税できるだけの稼ぎがないから
嫉妬してるだけだろ貧乏人。

478 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 04:31:09.67 ID:Ri+90uv9.net
>>470
地方交付税は過去に何度も議論になってるが、
どの自治体も納得するような分配方法はない。
だから努力した自治体に金が集まる
ふるさと納税という仕組みを作ったわけだが。
表面上の建前だけ鵜呑みにするから理解が浅くなる。

479 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 05:05:28.60 ID:yrFhKtmI.net
宗教法人とか何処かの団体に寄付しても税金は安くなるし
見返りアリでやってるやつぁそこらじゅうにいる

それに比べたら健全もいいとこ

480 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 05:24:07.61 ID:wDyExoIK.net
じゃあ交付税7割減らしてみようか

481 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 06:35:59.06 ID:Z/kBoLRQ.net
そもそま真面目に税金払ってるやつが損してる現状なんだから、
返礼品もらって良いんじゃねーの。

税金出て行く元の自治体は、単純に努力不足ってことで

482 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 06:55:46.69 ID:xFjLk13x.net
>>478
努力w

たんに黒にちかいズルを働いた自治体に金が集まる仕組み。
それを努力と言い換えるとわね。

483 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 07:22:53.13 ID:UV0e7o8B.net
自治体への寄付→税優遇+返礼品
その他への寄付→何か優遇?

484 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 07:34:16.23 ID:wKa4XDGN.net
四割を越えたら控除の額が減らされればいいのに。
ただの購入なんだし。

485 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 07:44:35.93 ID:/jAAq+TB.net
ふるさと納税スレは低所得者を炙り出すスレになるよな

486 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 07:48:42.67 ID:UV0e7o8B.net
と、ニートが申しております

で、いいのけ?

487 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 08:12:48.91 ID:viYApKeK.net
悪法の典型!
居住地域社会インフラが疲弊する事は無視する中央官庁の愚劣さ…

488 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:23:45.35 ID:92ioKyDC.net
住民税納めてない貧乏人は僻むな。
おまえら全額返礼品もらってるようなもんなんだから、最初から恵まれてるんだよ。

489 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:27:23.74 ID:nKB5vTV7.net
決め付けて煽る!

2ちゃんだおね

490 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:32:45.89 ID:GXN4uXaZ.net
肯定派:利用者、納税者、イベント参加型
否定派:なまぽ、非納税者、イベント拒否型(花見しないから桜切れ、BBQ禁止にしろ 等キチガイ傾向:強)

491 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:34:53.59 ID:nKB5vTV7.net
とりあえずくくってみる!

2ちゃんだおね

492 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:38:11.49 ID:ZQ3hx+k0.net
>>490
流れ見てないけど否定派なんていないだろ…そもそも国に金渡したくない人達が大多数なんだしさ。

493 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:43:46.86 ID:wDyExoIK.net
私は否定派ですよ〜
理由はシンプル
税源移譲して大丈夫なら減税するべき
共起ですが税収減

494 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:54:49.07 ID:5Xkv1DUJ.net
少なくとも、民進党代表の憐萌を選んだ関東には納税しないから!

495 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:55:01.10 ID:ZQ3hx+k0.net
>>493
それならまずは歪んだ消費税から排除じゃない?
一見、法人税下げで消費税上げるのは合理的に見えるけど、タックスヘイブンなんてどこにでもあるんだから減税で国債を3%にしたら良いと思うよ。

国家は死ぬかも知れないけどそれって円という通貨が信用失うだけで、別にビットコインでも他の通貨使えば良いだけだしさ…

流石に日本国民もこの異常な状況は皆気づいてるでしょ…

496 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:57:02.25 ID:ZQ3hx+k0.net
>>494
地方こそ改革しろよ…少なくとも自民党当選させるな…ついでに民進、共産も。

497 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 08:58:58.64 ID:wDyExoIK.net
>>495
税制について
A税を変えるならB税が先 ってのは筋が悪いと思います

498 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 09:03:01.27 ID:nKB5vTV7.net
投機ビットコインを通貨として使う人なんているの?

499 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 09:05:17.05 ID:wDyExoIK.net
補足すると住民税制がおかしいのではという話は住民税制で語られるべきものであり
所得税が 消費税が 法人税が なんて言い出したら収拾がつかなくなります。

山形知事が愚かなのは財政に余裕がある東京やらの自治体が本気で7割金券を始めたら自分のところの税収が激減するという想像ができていないところ。

500 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 09:08:07.91 ID:nKB5vTV7.net
女性目線
主婦目線
で、当選の知事さんだっけ

501 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 09:15:19.30 ID:wDyExoIK.net
ついでに
税収減っても一応交付税で補填されるんですよ
だから瞬間的には困らない
でも税収総額はキックバックの分確実に減るわけで
万年赤字の財政を考えればそれではいけないんじゃないですかねー

502 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 09:44:54.06 ID:ElyAxMqT.net
総務省って
6なことしないからな

503 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 10:30:34.01 ID:NKM5htqJ.net
>>493
減税するくらいなら(ちょっと贅沢な国産品の)現物支給による還元の方が良いと思うよ。

504 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 10:32:28.93 ID:NKM5htqJ.net
>>501
キックバック(返礼品のこと?)の分減るのではないよ。集めた税金で橋とか道路を作る代わりに地元特産品を地元民でない人にあげるのが返礼品。

505 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 10:40:53.23 ID:nKB5vTV7.net
同じ寄付でも自治体宛だと優遇は公平さの観点からでんでん

506 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 10:58:26.01 ID:DzCMpqXB.net
>>505
ふるさと納税は名前がおかしいんだよ。住民税を8%に減税して新たに2%のふるさと税を追加して
納税者が納税先の自治体を選べるようにすればいい。

507 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 11:02:04.29 ID:C4lp6Ffo.net
それいいね
江戸っ子は全額江戸
江戸っ子じゃなければ一部出身地
本籍地で決定

508 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 11:29:51.23 ID:wDyExoIK.net
>>504
そういう理屈が通るなら一切税金とらなくても国も自治体も回りますね

509 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 11:33:38.08 ID:LLin+4PU.net
>>508
なぜ?どうすれば一切税金を取らなくても回るのか理屈を教えて。俺は>>504は分かるが
そこから>>508に辿り着く理屈がさっぱり分からないよ。

510 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 12:19:30.28 ID:wDyExoIK.net
税収が減っているから

511 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 12:58:23.76 ID:LLin+4PU.net
>>510
税収が減っているのではなく、税収の一部が返礼品の購入に使われているだけだろ。税金は集めたら使うのが当たり前。

512 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 13:00:22.39 ID:q5VZuat+.net
>>510 地産の良さをアピールする費用に利用しているだけで減っては居ない

513 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 13:04:36.55 ID:wDyExoIK.net
行政費用が減るといったほうが良かったか

100%キックバックしたら消防もゴミ収集もなくなります
無税/税率7割下げで好きに使ってって言ってるのと同じなんですよ
しかもそれが他所の自治体に入る

知事は自分の給料どこから出てると思ってんでしょ

514 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 13:06:55.44 ID:UuKaBg6K.net
それでいいならいいんだけど
よそから寄付金集めると同時によそに寄付金として税金がもっていかれてるわけだ
そこにいままでにない地産の良さをアピールする費用とやらが発生して、自治体はちゃんとやっていけるのかという

足りなくなった分は交付金でとかなめたこと言わないのだったらよし

515 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 13:07:41.43 ID:WVL/Dp+Y.net
山形県として寄付受付してるんかな

516 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 13:28:06.72 ID:DzCMpqXB.net
>>513
住民税が10%から8%に減税されて、ふるさと税2%(納税先が選べる)が増えたと思えばいいんだよ。

517 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 16:27:18.22 ID:xFjLk13x.net
>>512
乞食がタダ同然で手に入れてるだけでアピールにもなってない。自腹では絶対追加購入しない乞食

518 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 16:38:03.56 ID:ZdnvOCHd.net
土建会社と同じでどう考えても癒着と談合の標的だろ

519 :国会議員に人権はない!!死のうが関係無い:2017/05/26(金) 16:43:01.20 ID:MfWQpHBf.net
高市早苗の政策はそんたくまみれだから、使えねえ!!
NHKへの援護射撃許さん!!

払うのが非常に恥ずかしい受信料。
この団体は破産に追い込もう!!!
大臣も死刑だろ。

520 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 16:59:03.57 ID:q5VZuat+.net
>>518 たんなる通販やってる店の紹介で

ふるさと小包 @ 郵便局
http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/gift.aspx

これが大半だよ どこに癒着の可能性があるんだw

521 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 17:24:10.32 ID:ZdnvOCHd.net
>>520
郵便のか…
それ自体がな…

522 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 17:37:25.06 ID:1GX9Q5Yi.net
>>518
形を変えたハコモノ行政みたいなもんだよな
地域活性化とかいう美辞麗句の下で特定の産業に補助金与えてるだけ

523 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 18:10:45.09 ID:WfCYszpt.net
それだけの税収(寄付)があったのだから、その分地方交付税交付金から差っ引けばいいだけ。

524 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 18:31:21.66 ID:1GX9Q5Yi.net
地方交付税交付金もなあ
あの複雑怪奇な制度は地方に対する国の力の源泉になってる
自治体は交付金ほしさに住民より国のほうを見て仕事してる
実際どの自治体も財政課には各部署のエースを投入してるし

税財政面で本気で地域活性化を目指すなら国の財源削って地方の自主財源を拡充すべき
このほうがよっぽど自治体の「努力」を促進することになる
でも国は権限削りたくないからそれはやりたがらない

525 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 18:57:17.50 ID:GI17v822.net
返礼品を受け取った場合、控除額は返礼品額マイナスされる
これなら文句でないだろ

526 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 19:31:40.94 ID:GB/uYTlJ.net
>>525
それだと本当に単なる通販だね

527 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 19:34:11.55 ID:gTCTGqJj.net
この女はよく知事になれたよな
おかしなことばかり言ってるから県民から馬鹿扱いされてるのに

528 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 19:35:19.93 ID:GB/uYTlJ.net
ふるさと納税は

納税者が返礼品を受け取る事で実質的に減税となる
納税者が税を払う自治体を選べる
納税者が税の使い道を指定できる
納税者の負担は2000円と申告の手間

だからね。まあ面白い制度だと思うが、返礼品は輸入品をダメにするとか必需品はダメにするとか
もうちょっと工夫が必要だね。

529 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 20:12:34.80 ID:elaHlbYb.net
反対してる奴は普段納税もろくにしてないゴミで社会のお荷物なんだろ。
金持ちが税金をたくさん払ってくれてるから生きれてることに感謝して黙ってろ。

530 :名刺は切らしておりまして:2017/05/26(金) 20:25:13.09 ID:lUJ3j2KY.net
>>529
おまえ金持ちなのに馬鹿だな

531 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 02:21:01.40 ID:xgfG9hlf.net
なんでも二極化しないと落ち着かないのだろう
国賊小泉あたりからの風潮

532 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 07:11:29.39 ID:N3gG4dZO.net
七割がいいはずねえだろ。なんだこのチンピラ。

ただ俺は五割まではいいと思う。
だって商人購入で地域企業に貢献できるから。

533 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 09:02:03.53 ID:7F7Zh9yJ.net
役人と繋がったごく一部の企業だけ潤ってもな

534 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 09:33:11.85 ID:gzX8WZjd.net
>>520
ふるさと小包自体業者との癒着が散々叩かれてるわけだが

535 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 10:01:40.92 ID:1wYOsh7Y.net
>>532
極端な話、物によっては10割でもいいんじゃね?スマホをゼロ円で配ったりするのと同じ。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 13:57:47.16 ID:4VVcrRG0.net
地方の余ってる生産供給力を都会の消費(返礼)で需給ギャップを埋めてるのが現実
取り敢えず、止めないで良いと思うよ

537 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 14:12:31.04 ID:4e+tl/sw.net
一部の企業と役所の癒着とかいう奴いるが、基本地元企業は自由参加だよ。

538 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 14:21:20.15 ID:bk4A/DOo.net
癒着と言うより税制面で手当てして無理やり需要創出するのがおかしい

539 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 14:39:42.32 ID:y3mNLcPd.net
自治体への寄付だけ特別優遇に意義あり

540 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 18:49:09.86 ID:ADTKRcIw.net
国策優遇企業は無視して 地方の企業が参加したらダメとはこれいかに。

541 :名刺は切らしておりまして:2017/05/27(土) 21:41:41.03 ID:9fnbdf2Q.net
もう発展途上国だろw

542 :名刺は切らしておりまして:2017/05/28(日) 07:49:55.02 ID:ZINs6PY3P
良いと思うよ。
みんな返礼品、自分で選ぶから。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/05/28(日) 15:31:22.03 ID:pGPUqpwi.net
地方はこんなアイデアもっと出すべき。売り上げ出さないと誇りを持って生きていけないよ。

外国人が観光に来たら一人一万円分の地域宿泊振興券渡すとかね。

544 :名刺は切らしておりまして:2017/05/28(日) 15:38:59.27 ID:gKAPLOZY.net
もう何割でも良いけどふるさと納税は所得消費として課税対象としたら?

545 :名刺は切らしておりまして:2017/05/28(日) 16:21:57.81 ID:1iRrVR2S.net
返礼品で目減りするぶんは将来的には増税かね。
半ば強制的に消費が喚起されて景気回復が見込める、地方の活性化も進む

恩恵を受ける都市部の高額納税者にとっては
元々
住民サービス < 納税額
で不公平感がある。
納税額が減って図書館やプールが閉鎖されても困らない、生活保護が減れば朝からパチンコに行く奴らを見る機会も減るかも。
今後より積極的になるんじゃないのかな。

これ競争原理が働く方がいいよ。
利益第一の企業が主導して地方を活性化するのは難しい。昔の一億配って地方創生とかは筋が悪い。
利権は硬直化したシステムには付き物。
競争が進めば少なくなる。

546 :名刺は切らしておりまして:2017/05/28(日) 19:09:43.62 ID:4W+NAhnv.net
>>472
東京はLEDライトただで配るくらいお金余ってるだろ

547 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 02:52:32.03 ID:Cz29wwD2.net
>>488
同意
納税もろくにせず、毎月数万円から数十万円を
現金でもらってるくせに、納税者のささやかな
楽しみにもケチつけるって本当頭狂ってる

548 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 03:17:33.08 ID:+UJLyv6P.net
>>546
科学より感情で数千億ドブに捨てる余裕があるしねw

549 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 05:50:09.63 ID:b1Ypnn4j.net
地方を応援しようという目的だから、本来、返礼品はなしでも良かった。

550 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 06:38:50.09 ID:2HuWCDpL.net
寄付ではなく売買だよな
金と品物が動いてる

551 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 07:04:48.78 ID:9bvzRrMF.net
これは高額納税者優遇策。
たくさん税金納めてくれてありがとうございます。のお礼。

552 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 09:01:33.11 ID:wzMRS7jJ.net
>>551
高額納税者優遇ではなく、返礼品による実質的な減税だよ。

553 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 09:18:50.94 ID:bLm96a7h.net
>>549
そう思う

554 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 09:46:19.69 ID:ZMJS7pqY.net
>>549 返礼品というか「サンプル」だろ
言葉だけで地産の良さなんか伝わらんよ

555 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 09:47:16.92 ID:/i3GJdNh.net
詐欺師は強弁する

556 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 09:51:19.25 ID:bLm96a7h.net
>>554
キャンピングカーがサンプル?

557 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 10:04:48.26 ID:ZMJS7pqY.net
>>556 使えば訪れてくれるかもしれんので 集地アイテムかねぇ
リピート期待のサンプル、来訪したくなるサンプル
悪意をもって貶すだけでは意味が無いかなと

無知の無知の状態を無知の知にするだけでこういうのは意味がある
PRビデオとかアニメ巡礼とかいろいろやってるけど、どれも金が掛かるからね
その一環でしょ

それに結果的に知名度上がってるなら それでいいじゃん

558 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 10:27:21.52 ID:lAtNaZ5E.net
>>556
それは話題作りじゃね?

559 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 10:30:05.73 ID:1olB/KLl.net
知事がいいなら良いと思うが
県民を苦しめてる事をすこしは理解したほうがいい。
本来入るべき税収が大幅に減額されてしまってることくらいわからないのかね…

560 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 10:34:13.59 ID:Rc1XEjpm.net
キャンピング軽5台だっけ
発注すれば出てくるだろうね
寄付ではなく売買になっとるような
国税庁は取得財産として返礼品には課税するんだっけ?
なんか
抜け道を使いましたよ
って感じ

561 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 10:35:34.70 ID:wyE4DeNp.net
五輪がために中央がまきあげる金を増やすのが規制の目的だろw

562 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 12:00:14.12 ID:lAtNaZ5E.net
>>560
売買ではなく贈与でしょ。金額がデカイから雑所得として申告しないとマズいような。

563 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 12:08:31.67 ID:6Eg8Myu5.net
>>562
うーん
不特定多数を相手にして募集してるし贈与と言うより売買かなってイメージ
特定の対価が約束されたものは寄付になるんかいなと
あんまり言うと政治の寄付もグレーになっちゃうけどね

564 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 12:23:39.09 ID:3JdH7VNg.net
>>562
うん、返礼品が20万だか超えると所得税の対象。

565 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 14:18:19.40 ID:vbrf6PT5.net
>>563
売買にはならないよ、キャンピング軽の対価を払っていないからね。

566 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 14:58:42.19 ID:CLcc8rdX.net
ふるさと納税しても、還付は本来の自治体からってのがなんかうさんくさい

567 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 15:15:24.91 ID:blMCimgm.net
寄付と贈与かを合わせたすり抜けみたいなもんだけどな
高い返礼品がそれを増幅させる

568 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 15:27:36.57 ID:h2vHTCOI.net
これ結局は都市から地方への税財源移転なんだから必要なら税制度論&選挙で正面切ってやればいいのに
「ふるさと」なんて言葉で情緒に訴えて都市の実質的負担増を見えにくいようにしてるわけだ

569 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 15:59:56.53 ID:VVHrfw1s.net
>>552
こんなメチャクチャな制度
なんで共産とかが反対しないんだろう?
消費税とかにはあんなに金持ち優遇云々騒ぐ癖に
これなんて比べようが無いほどの愚策に
成り果てているってのにさ

570 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 16:26:55.42 ID:vbrf6PT5.net
>>569
メチャクチャでもないと思うよ。

返礼品による実質的な減税
地方へ税金の付け替え
特産品のPR
自治体間での競争原理の導入

を組み合わせた、よく考えられたような意味不明なような微妙な制度。

571 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 17:35:49.89 ID:rUSbXTcx.net
>>36
返礼品がないと財布の紐がガッチガチだから寄付自体しないからな

572 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 17:41:49.44 ID:ZH82ymz0.net
地方が自分で頑張れる税収で客としては商品としては割高だけど納税になるからお得にもなるって言う制度自体は良いけどね
代わりに払わなくてよくなる税金の先が可哀想

573 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 19:01:46.78 ID:Et1X8jXM.net
東京の返礼品はビットコインにしとけばいいのにな。

574 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 19:11:39.21 ID:A466+j3X.net
>>573
東京の返礼品は東京ばな奈と歌舞伎町の飲み屋のねーちゃんでいいんじゃねーの?
もしくはヤクザの抗争を間近で見られる特等席
歌舞伎町管轄の警察車両に入れるとかなー

575 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 20:17:40.50 ID:Ock1Ffx8.net
>>574
市区町村単位で語ろうよ

576 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:42:20.37 ID:mg0zQT8L.net
誰だ?役人と業者の癒着とか言ってるの。基本、自由参加だよ。

577 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:48:55.01 ID:oXqiTlzf.net
何事も最初はね… 

578 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:57:19.84 ID:pM6VwiHd.net
>>326
日銀があるし銀行券でw

579 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 22:58:21.17 ID:pM6VwiHd.net
>>575
都内商品券を23区で発行

580 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:09:15.78 ID:IKcWiPjO.net
山形の民度は低いのかと知事の発言をみておもった

581 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:10:30.33 ID:6kdhFPKl.net
>>579 換金可能な物を思いつくって本当バカだな

582 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:11:15.34 ID:h2vHTCOI.net
癒着と言うより不合理な資源配分の促進だね
ただ役所が民間の仕事に絡むと議員を通じて行く行くは利権化するものだけど
これ現代版のハコモノ行政みたいなもんだよ
本当にみんな目先の利益にとらわれて学習しないよね

583 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:13:45.29 ID:pM6VwiHd.net
>>581
換金性が高いものが人気なんだけどな

584 :名刺は切らしておりまして:2017/05/29(月) 23:14:08.11 ID:h2vHTCOI.net
ふるさと納税っていう制度が悪いのであって
山形知事の発言はまあプレーヤーとしてインセンティブを追求するのは当然
「8割以上は問題だが7割以下はいい」とか意味不明ではあるけども

585 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:31:19.76 ID:SuXSnqDi.net
はい癒着
検察仕事しろ

586 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:55:02.71 ID:WQq+Rf4U.net
別に返礼が寄付の7割でも沢山寄付が来ればトータルでは儲け多いからいいんじゃないか?

地元産に限るというのは賛成だが

587 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:56:11.36 ID:vJaLtq49.net
東京に集中するカネを地方にばらまくのが目的なんだから
東京の税収落ち込みは、効果が出てる証拠だろ

588 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:58:29.72 ID:vJaLtq49.net
とにかく地方にカネがばらまかれるのはいいことだ
返礼品の地方の特産品が売れたら、
とにかく地方にカネが回る

東京の築地や豊洲に何千億円もの無駄な施設を作るより
よっぽどいいだろ

589 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 07:59:31.12 ID:sWc1j0Ef.net
>>587
なら地方交付税を増やせば済むだろ
何で返礼品という徴税コストを増やす必要があるんだよwwww

590 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:03:03.21 ID:WQq+Rf4U.net
>>589
地場産業を堂々と税金投入して活性化させる新しい形態の公共事業だから

輸入品は規制した方がいいけど(地域で使える商品券ならいいけど)

591 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:11:06.00 ID:Ng9xKlpv.net
>>590
地方同士の競争になるなら東京が本気出して全部持っていくだろ
今は遠慮してるだけで

592 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:22:27.37 ID:eW1iU+8l.net
地方自治だ。
地元民が良い物を返礼したいとおもえば10割でもいい。
地元の財源が減るだけだ。
ケチるところは無反応、メール、ハガキとかでもいいし。
地元できめろ。

593 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:29:55.93 ID:qoDnmhVf.net
原則はこの制度で良いんだが
行き過ぎればパイに限りがある以上地方の中でも勝ち組負け組みが出てきちゃうだろう
自由競争させておいて良いのかは疑問が残る

594 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:31:15.00 ID:dqfudoR9.net
>>591
なら東京都の自治体も本気出せばいいんじゃない?
誇れる特産品あるのか知らんし、
公の力借りなくても商売できるから地域にある人気店で使える商品券というのも協力取り付けられるのか知らんが

595 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:34:25.75 ID:KAdDFBSN.net
ふるさと納税って名前なんだからふるさと限定でええやん
じゃないから丹波市に騙されるような人が出てきちゃうんだよな

596 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:40:40.70 ID:Yp8ee1Nl.net
>>593
有力な名産品や観光地があるとこはそれ程困ってないだろうしな。
ホントになんにもない過疎地救済にはならないよね。

597 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 08:53:11.58 ID:bpKHanWy.net
>>596
そのとおり
地方の中で新たな「勝ち組」が出てるだけ
税収偏在の解決策になってない

598 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 09:03:38.36 ID:wxjIMBBG.net
>>596
ふるさと納税に使えるものが何もない田舎って、終わってるじゃん。農作物でも観光でも何か捻り出せよ、と思う。

599 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 09:57:21.49 ID:bpKHanWy.net
そうやって地方自治体が無意味な努力をした結果がハコモノ行政なんだけどね…

600 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 13:11:04.03 ID:wxjIMBBG.net
>>599
だからこそ、ただ税金を地方にばら撒くのではなくふるさと納税のような形にしたんだろ。

601 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 13:26:27.07 ID:bpKHanWy.net
>>600
>農作物でも観光でも何か捻り出せよ

こういう意味不明な発想がハコモノ行政の根底にあるんで
根っこの部分では変わらない

602 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 13:28:21.06 ID:bpKHanWy.net
地方財政の問題は国と地方との税財源配分の見直しが1番良い
でも国は権限と財源を手放さないから一向に解決しない

603 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 16:13:47.74 ID:SP5VlEUj.net
>>601
アホか。
ただ放置される箱物とは全然ちゃうわ。
というか、箱物の意味理解できてないぞお前。

604 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 16:34:40.87 ID:bpKHanWy.net
>>603
>農作物でも観光でも何か捻り出せよ
まあこういう発言する奴には何言っても無駄かもな
「捻り出せよ」って何だよバーカ

605 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 16:40:24.04 ID:24C4pcjt.net
>>602
そういう名目で地方税見直ししたら
本来下げるべき東京は税収アップで
愛知県とかは税収ダウンと言う
相変わらず首都圏優遇の糞共たからな

606 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 16:50:16.83 ID:sNNWe4ZT.net
>>604
だよね、努力しろとかつまらんアドバイスはいらないから黙って金をくれ、が地方の総意だよね。

607 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 16:56:37.11 ID:bpKHanWy.net
>>605
名目じゃなくて筋論
地方財政論のテキストを参照してもらえば必ず載ってると思うが
国と地方の歳入歳出割合は逆転してるので出来るだけ均衡させるのが望ましいということ

その上でなお地方間で格差があるなら地方の税財源の枠内で地方同士で調整したほうが今よりよっぽど効率的かつ真剣な配分が実現されるはず

交付金・補助金は現場を知らない国の官僚によるどんぶり勘定なんで行政需要に応じたものになってない
地方は地方で税財源が自分のものという意識が希薄なんで無意味な支出をしてしまう

マクロ的に見た場合、今回の山形知事の発言なんかはその典型
ただこういう発言になるのはミクロ的には正しい
歪んだインセンティブを誘発する制度が悪い

長い目で見た地方疲弊の根っこにあるのはこういう問題

608 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 18:18:56.09 ID:D+RzmQxf.net
>>594
プレミアム商品券ならデパートで使えるのもあるから、本気出せばそうなるだろ
東京に本社がある企業ばかりだから、返礼品に出来ないものはないし

東京が競争に乗り出さないのは、ふるさと納税の趣旨を考えてのこと
あまりにも税金が流出するなら自治体も対策を打たざるを得なくなる

609 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 19:02:21.20 ID:sZURxoYv.net
ふるさと納税に反対な人達って、何歳位なんだろう?

コメント横に年齢が表示される機能が欲しい

610 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 19:05:41.62 ID:zCKESlNi.net
>>609
年齢と納税額が出たら面白いね

611 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 22:21:20.09 ID:mr4lvnFH.net
倫理観とか今はないだろうからな
実利をとるだけ

612 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 23:05:55.71 ID:NjS1oyHx.net
7割でも良いけど「税金は3割分しか払っていない」とするべきでしょうな

613 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 23:15:33.92 ID:pMKQ2F0q.net
>>609
自治体競争なら東京に勝てる所は無いからさらに格差が拡大するし、田舎への配分が大事なら地方交付税を増やせばいいだけ
今は東京が控えてるのを尻目に半端な田舎が無双して、ど田舎に恩恵がない状態

ふるさと納税なんて言うなら、出身地以外への納税はせめて禁止するべき

614 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 23:19:12.61 ID:X5ZRKWbZ.net
>>613 地産品なんだぜ? 東京が地方に勝てるわけ無いだろ?
雷おこし とか 東京ばなな なんか魅力ねぇよ

615 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 23:33:30.56 ID:pMKQ2F0q.net
>>614
山形知事のように、国の指示を無視して換金性を高くできるならなんでもあり
商品券旅行券電化製品工芸品
札束の殴り合いになるから田舎に勝ち目はない

616 :名刺は切らしておりまして:2017/05/30(火) 23:35:44.47 ID:bpKHanWy.net
こういうくだらない「競争」を誘発することになる
これで日本国民全体の効用が上がるとはとても思えない

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112802000119.html

617 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 00:19:23.53 ID:JhNBpWCe.net
>>616
正にこれ
今まで東京がやられてきたのは勝ち目がないからじゃなく、制度の趣旨考えれば大都市は本気を出しづらいってだけ
それも大分居住者の不利益になってきたしこうなることも予想できる

618 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 00:39:49.72 ID:KZJVyMIc.net
よく言った
高市の茶々に負けるな
県と国は対等なんだから

619 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 00:50:35.01 ID:xIYnCRFz.net
>>616 そうか? 品川の水族館 2枚2700円を3万円の返礼にしてるけど
類似の横浜・八景島シーパラダイスは同じ3万円でも、ペアだと1万円超えだしね

温度差というか、品川の中の人の「非常識さ」が際立って面白いじゃん

・情報収集力ゼロ の品川区!

というレッテルが貼られて担当者が何かしらの処分を受けたり
区行政の愚かさが粛清されたらいいんじゃね

620 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 04:16:26.14 ID:7kdMSvFF.net
これって田舎が別の田舎に負けてるだけで
東京とか言っちゃうのはズレすぎ

621 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 05:27:34.09 ID:usfM4By8.net
>>619
品川の例はあくまで御礼って感じだね。本気で返礼品競争に加わるなら5000円で2700円分の券になるのかな。

622 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 05:29:02.39 ID:jMih/dar.net
↓小池ファースト都知事が苦言

623 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 06:00:35.28 ID:CkHDphzC.net
>>32
返礼品の用意が出来ない地区は、姉妹市町村の特産品を返礼品にしてるところもあるぞ@某23区

624 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 06:04:28.61 ID:g0NahoGv.net
税収減で困っている所があるのに、ぬけぬけとよう言うで!    

625 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 07:06:24.93 ID:LmbuMrRx.net
山形県知事にお願いがありますー
返礼品の補充をお願いします。

626 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 07:58:58.11 ID:ZnCS60qE.net
ふるさと納税の反対の書き込みは
1.寝てても税金が入ってきて無駄使いし放題だった都会の腐れ公務員
2.税金払ってない乞食
3.制度を理解できる脳みそのなバカ

のいつもの3バカでお送りしております

627 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 08:15:03.96 ID:30cxZVS3.net
ふるさと納税は実質的には減税だからね。税金払っていない奴に恩恵はない。

628 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 08:25:30.23 ID:YiYpAJGm.net
詐欺師は強気でまくし立てる

629 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 08:46:11.98 ID:TF2ICxSX.net
>>626
>寝てても税金が入ってきて無駄使いし放題だった都会

ここ間違ってるね
寝てても税金が入ってくるのは田舎のほう
交付金と補助金漬けなので
その原資は大都市の税収
田舎の役所は自分たちの税収という意識がないから無駄遣いも多い

630 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 08:47:35.94 ID:TF2ICxSX.net
ただ、田舎の役所が悪いというわけではなく
そういう風に行動するのが最適になっている制度設計が悪い

631 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 08:47:39.45 ID:xIYnCRFz.net
>>621 年間パスポートにしてなんどでも来てもらえるようにすべきかな

632 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 10:48:02.17 ID:EgGtq4zl.net
あと今は自治体バラバラでやってるけど
巡礼イベントみたいな感じで複数の自治体共同のふるさと納税も良いとは思う

633 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 11:11:24.61 ID:y8xYvE1O.net
>>7
頭悪いな

634 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 11:13:58.35 ID:y8xYvE1O.net
>>22
それなら普通に売れよって話

635 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 12:35:22.46 ID:dXvbrArV.net
公務員ガー
老害ガー
ミンシンガー

の、3本でーす

636 :名刺は切らしておりまして:2017/05/31(水) 23:46:50.04 ID:JhNBpWCe.net
ふるさとをつけるなら出身地のみにしろ

637 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 01:18:42.15 ID:Eo0bG1NU.net
>>1
>吉村知事は通知に関して「市町村長からふるさと納税で盛り上がっている
>という話を聞いていたので(自治体が)案外すんなりと受け入れようと
>していることに、オヤッと思った」と述べた。

国の通達に逆らったら地方交付税やら補助金やらで報復されますが何か?
交付税に頼らなくてもやっていける裕福な自治体なら話は別だが、
山形は国と喧嘩してやっていけるのかい?w

638 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 01:39:42.39 ID:EUvszNFW.net
別にいいと思うけど、それなら自身にゆかりがある地域にのみ納税できるようしろよ

639 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 09:29:42.66 ID:cdChv1mp.net
>>638 それでは出産率の低い僻地はだれも納税しないよ?
否定派ってバカばっかだよね

640 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 09:40:01.86 ID:xhiNbzed.net
ふるさと納税というネーミングがおかしいわけでね
「ふるさと」でもないし「納税」でもない

641 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 09:55:46.33 ID:M33RUXON.net
結構大事な事やから、役人の通知などで決めてはイケナイ
官僚の裁量を過大に認めてはイケナイ

642 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 12:26:14.45 ID:5onBq4Q6.net
>>640
その通り、納税者への特産品返礼制度、でいいよね。

643 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 12:58:52.76 ID:A4kO1O+P.net
うむ
名前からしておかしい

644 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 13:01:54.01 ID:cdChv1mp.net
>>642 君のネーミングセンスが無い と思うの

645 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 13:13:27.84 ID:A4kO1O+P.net
納税ではないからな
寄付だからな
見返りを求める寄付

646 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 13:42:03.67 ID:xhiNbzed.net
まあネーミングを含めて欺瞞に満ち溢れた制度だから今みたいな状況は長くは続かないだろう

地方の問題解決はもっと真剣に考え抜かれた制度設計が必要

647 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 15:33:51.66 ID:9yQIKLU4.net
>>644
そお?でもふるさと納税の実態は、納税者にとっては納税でもなく寄付でもなくふるさとも関係なく返礼品による減税だからね。
それが分かるような名前にするべきだと思う。

648 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 15:49:08.73 ID:eYegqXxO.net
地方交付税の割り当ては他で決まってるから
ちょっとでも金が入るならお返し
7割余裕ですってことかな

649 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 15:54:12.17 ID:SfdAe7vw.net
>>1
金持ちの節税にしかなってないんだよ

650 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 18:07:33.30 ID:8IWrpqW2.net
7割返しても、3割の利益がでるから得だと。

651 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 18:37:47.72 ID:bETZN4iu.net
名が体を現してしまったら、単なる合法の脱税だからなコレ
合法の脱税ってのも何か変な表現だが、節税とも言いがたい

652 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 18:45:41.22 ID:xhiNbzed.net
異様かつ異常にお得な官製通販といったところでしょう
今の状況が持続可能とはとても思えない

653 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 18:54:23.31 ID:9yQIKLU4.net
>>651
脱税ではないね、違法ではないから。節税ともちょっと違う。一番近いのは減税だね。

654 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:18:28.00 ID:fsTDlrXl.net
相も変わらず
税収が減って、自分たちの好きなように無駄使いできなくなった
都会の痴呆公務員の呪詛が続くなあ

655 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:24:29.76 ID:xhiNbzed.net
「脱税」はもとより「減税」も違和感がある
強いて言えば「再分配政策」だろう
普通は高所得者から低所得者へ移転するものだが
この制度では高所得者のほうが相対的にお得という点が特徴的だ

656 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:34:02.26 ID:ASV3uE7j.net
張り付いて文句言うのは ナマポとかニート・ヒッキー でそういう糞みたいな連中は
当然、ふるさと納税できないからな お察しってやつだな

657 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:39:03.88 ID:9yQIKLU4.net
>>655
大雑把に言えば、住民税10%のうち2%をふるさと納税して1%分の返礼品を貰うという事で
納税者にとっては住民税が10%から9%に減税されたようなものだよ。

658 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:40:50.85 ID:9yQIKLU4.net
なので、ふるさと納税をしていない人が地元に減税分を寄付しているようなものだね。

659 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:47:39.17 ID:xhiNbzed.net
>>657
控除額超過で不交付団体の住民にとっては実質的な負担増だから減税というのは違和感がある
仮に当該団体の住民が制度を利用したとしても行政サービスの質の低下は受けることになる
従って大都市から地方への再分配と捉えたほうが俺には分かりやすい

660 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:50:00.33 ID:xhiNbzed.net
まあこういうのは水掛け論であって大して意味はないけども

661 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:52:45.96 ID:h+OBQzO6.net
いや>>655のが的確だ。
というか>>658なにいってんだ、ってレベル。
都市部高所得者の納税分の地方分配って政策だ。
実際機能してるし、珍しく高額納税者が得するいい制度なんだがなあ。
いっそ納税金額をポイントバックにしてくれりゃと思うがw
納税とかふるさととか付けたのが間違い。

662 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:56:13.20 ID:3PPFCVir.net
地方自治体への寄付金控除の特例
これでよか

663 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:57:21.60 ID:3PPFCVir.net
名前って大事よね
名は体を表す
ふるさとでもないし納税でもない

664 :名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 20:44:41.21 ID:xhiNbzed.net
本当は税制度にしたかったけど、そうするにはあまりにもお粗末な仕組みだから
せめて名前だけでも「納税」にしたのかな…完全な想像ですが

665 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 12:10:36.42 ID:gCpGEOJG.net
>>664 地方活性化の一環で、実際に「ふるさと納税」で地産の通販ショップは客が増えたのは確か
それまでHPで細々とやってたり、広告費ばかりで楽天とかに騙されてひどい目にあっていたけど
この制度のおかげでリピーターも増え

何より それまでのクレーマー気質のチョンみたいな客 に比べて民度が高くあまりクレームをしない優良顧客が増え感謝の連絡さえある
売ってるものは同じ儲けも同じ でも客質が明らかに高い

そもそも返礼品という「おまけ」扱いなので、多少気に入らなくても気にならないんだろうとは思うけど

こんな素晴らしい「優良顧客選別装置」はないと思う

666 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 15:15:18.69 ID:Wg0Byxq7.net
そりゃ金持ちは金銭も気持ちも
余裕もあるし、優良だろうけど
この制度の目的が何で、その目的のために
機能してるかが問題なわけで
それ以外の恩恵は継続理由にならない

667 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 16:34:58.34 ID:gCpGEOJG.net
>>666 地方に金が回る という結果の前にはどんな正論や税金上の問題や、ネーミングなど何の意味もない
本質を見ずに批判だけしても意味が無い

これ以上の、優良顧客選別装置の仕組みがあるなら言ってみろや

668 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 16:57:51.18 ID:4wmd5zrc.net
>>665
レスしてもらったとこで悪いけど優良顧客選別装置とかなんとか意味不明過ぎてなんともコメントしようがないわ

669 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:11:56.74 ID:bWpZ2G5c.net
寄付なのに客

670 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:12:45.62 ID:bWpZ2G5c.net
金持ちは文句言わない前提

671 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:13:06.66 ID:bWpZ2G5c.net
へー

672 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 18:28:14.76 ID:Qbduan5M.net
>>665
>優良顧客選別装置

分かり易い説明ですね、納得です

673 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 19:38:38.41 ID:XY0bAGTH.net
>>666
しょせんは実質的な減税で、本人が払った税金の一部で用意した返礼品を返すだけだからね。
ただ減税するよりは納税者も喜ぶし減税よりは消費も増えるし良い仕組みだと思うよ。

674 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 21:40:35.14 ID:wWOwGGho.net
>>668 ホントは判ってんだろ?
判らないならこのスレに居る資格ないだろ
まんまじゃん

・ナマポ
・クレーマー
・低所得者
・脱税者

を避けられる実に素晴らしい仕組みだよな

675 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 21:41:14.94 ID:cUyCsfUq.net
隣の秋田が山形県民限定9割返礼したら大騒ぎだろうなw

676 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 21:49:24.68 ID:XY0bAGTH.net
ふるさと納税はともかく、たくさん稼いでたくさん納税した人が尊敬され憧れられる社会であるべきだね。

677 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 21:54:13.81 ID:rHqLqZaC.net
>>472
言い訳ができて良かったな世田谷w
別にふるさと納税が無くても待機児童減らねーよマンション規制緩和を続けてる限り

678 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 22:28:41.79 ID:Kss27O6c.net
ネットで返礼品のよさげなところ検索するんでそ?
ふるさと小包みたいなもんでそ?
宣伝しても売れない商品の救済でそ?

679 :名刺は切らしておりまして:2017/06/02(金) 23:01:28.32 ID:CU75xFPB.net
都会などから住民税横取りしておいて、盗人猛々しいヤツだな。

680 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 04:47:43.29 ID:gduYnEbx.net
>>524
道州制とかやらなくていいから、
財源だけは地方に回せよな、と思う
それこそ消費税みたいなのは100%その地方のものにしろよ

紐付き補助金ばかりで、完全に国の犬だからな地方は
歪んでるよ

681 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 04:59:50.86 ID:9Pd/2GjR.net
身の丈にあった財政で住民から100%まかなうができればいいんだよ

682 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:29:04.79 ID:kHIaNXZX.net
>>681
大昔から「3割自治」って言われてるように、一般予算総額の3割台しか
税収・手数料・使用料等の自主財源がない自治体が多いけどな。
残りは国からの交付税・補助金、あとは自治体の起債等。

683 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:33:21.39 ID:fC+DzLuP.net
>>677
ふるさと納税で毎年保育所何個分か減収らしいから厳しいんだろうな

684 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:34:32.45 ID:fC+DzLuP.net
>>655
低所得層から高所得層への再分配政策なんだよね

685 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:35:50.09 ID:dLYDn+yS.net
何年か前に個人ブログが調べてたのだと
一部の人口の多い自治体以外は
税収はほとんど人件費と返済で消えて
行政サービスは地方債か交付税で
補ってる状態になってたな

686 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:41:43.93 ID:fC+DzLuP.net
>>685
日本は過疎地にも公務員多すぎなんだよね
アメリカなんか完全自治で公務員のいない地域とかも結構あるのに

687 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:48:47.52 ID:kHIaNXZX.net
>>685
日本中コンパクトシティ化しないと国がもたないよ。
東北被災地にくまなく防潮堤建設とか頭おかしいとしか思えない。

688 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 05:50:08.80 ID:/XT2Cn7c.net
貧乏自治体が何をほざいてんだマジで
そんな乞食みたいなことしてないで企業の誘致でもしてみろよ。仕事作らな人は来ないぞ

689 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 06:06:48.35 ID:jkOUjANn.net
愛知県飛島村のような形態が最高。
会社が多く、住民が少ない。
税収が多く、支出が少ない。

中2生全員に米国旅行プレゼント 100歳の祝い金は100万円 独居老人には毎日乳酸菌飲料…
http://www.sankei.com/premium/news/160506/prm1605060019-n1.html



こういうのを是正しないと歪(いびつ)すぎるだろ。

ふるさと納税ができたのも歪な制度の所為。

690 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 06:57:02.61 ID:LJsLlGjn.net
>>684
>>655
>低所得層から高所得層への再分配政策なんだよね
税金が高所得層から低取得層への再分配制度だから、ふるさと納税はそれの緩和策だね。

691 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 07:37:48.68 ID:0yfH2SFq.net
知事が言う事は当然
寄付をもらう側だから
文句はこの制度を作った国に言わないと

692 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 07:48:22.24 ID:bbyjn1ld.net
実質商売と変わらん
田舎の商売として残してやればええやん

693 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 09:46:07.83 ID:Iq0HNfN0.net
結局税の収支の総額は減ってるわけだよね

694 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 09:55:07.51 ID:VbeBNaQS.net
総額は変わらず、地方の自治体+地産品を扱っている店に金が回る
そういう目的で作られた制度が、その言葉通りに運用されている素晴らしい仕組み

文句言ってるのは、朝鮮人・ナマポ・無職・脱税者・部落民・始める前にウハウハだった自治体関係者・・・ など所詮屑

695 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 10:17:35.55 ID:qtrcWn34.net
各自治体の返礼品選考も地方政治家にとっては美味しい利権なのだから
やめろと言われてやめられるもんじゃない

696 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 10:46:40.36 ID:otntoJNo.net
>>693
総額は増えているよ。集めた税収のうちの一部の使途が返礼品になっている。

697 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 11:38:08.06 ID:v5QGDb55.net
国全体の話だろ税収減

698 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 13:56:05.45 ID:UTAm8OBj.net
>>696
国が東京などの赤字自治体に3割補填してるの知ってる?
その分税収が減ってるわけだが

699 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 15:27:47.67 ID:dLYDn+yS.net
税収の実質縮小だから、再配分だのなんだのは
他でやるべきだろうな
見た目の税収が落ちなければそれで
良いのかもしれんが、納税多いほど
恩恵があるんでは再配分にもなってない

700 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 16:16:19.85 ID:uAPC/DCg.net
制度の欠陥
これで税収不足だから増税とか言ってもダメだぞ

701 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 17:04:28.86 ID:zi4XxQIZ.net
地方で独自に金を集める仕組みをつくって、地方交付金はなくせばいいんじゃないかな

702 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 19:55:22.26 ID:Y1XIvb+u.net
>>699
税金は集めたら使うもので、無駄な公共工事等に使われるくらいなら返礼品を地元業者から買うのに使われた方がいいね。

703 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 19:57:45.27 ID:Y1XIvb+u.net
>>699
納税者にとっての減税(住民税が10%に対して返礼品は1%相当?)みたいなもんだから、納税してない奴には恩恵ないね。

704 :名刺は切らしておりまして:2017/06/03(土) 21:26:25.54 ID:FujNydg8.net
>>679
地方が金かけて育てた若者を奪っておいて盗人猛々しい奴だな。
トンキンから金巻き上げるのが趣旨なんだからこれでいいんだよ。

705 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 06:13:03.71 ID:1HZvyDFn.net
ふるさと納税で良い思いしてる奴が
メチャクチャ言ってるな
もともとま行政がメチャクチャだから
今さら筋なんて通る場所もないんだろうけど

706 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 10:37:14.42 ID:mwT9NHq7.net
>>705
ふるさと納税で良い思いしているのは高額納税者だからね。たくさん税金払ってちょっと返礼品を貰って浮かれているだけ、カワイイもんだ。
ふるさと納税の恩恵を受けられない奴はそもそも税金払っていない奴だから諦めろ。

707 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 10:40:27.42 ID:42GTggBl.net
どうせなら、返礼率「うちは、12割りだ」「こっちは20割りだ」って超疲弊のチキンレースをやって欲しい

708 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 15:00:47.17 ID:iiZJo9Ks.net
>>617
おおいた居住者の不利益かな?

709 :名刺は切らしておりまして:2017/06/04(日) 15:55:33.09 ID:FuKrzDZV.net
>>708
そう全てをさらけ出したこの俺は
一富士、二鷹、サンシャイーン!
いーけ!ボコッ!ざーき!
イエエェェー!!

710 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 12:52:18.16 ID:LCD0b3sf.net
>>707
十割超えるんなら地域振興券を自前発行すれば良いだけなので
それは絶対に起こらないな。

711 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 13:28:48.54 ID:hdeAv39M.net
都市部が本気出して返礼品作れば田舎に魅力は無くなるからな
舐めプしてもらってるうちが華

712 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 14:12:19.14 ID:IvATrKim.net
返礼品ってふるさと納税のシステムの一部じゃなくて自治体が勝手にやってることらしいな

713 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 14:13:20.65 ID:aBigu0PE.net
>>711 頭おかしい自覚が無いのが怖いw
本気も何も都市部に地産返礼品や周知・集客可能な遺跡も観光名所も無い

もしも「金券配ればいいだろw」 とか思ってるならそれこそ狂ってる
そんなことしたら、今のご時世 担当者は即首だよ 承認した上司巻き込んでな

714 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 21:54:27.16 ID:6BykxH15.net
>>713
http://i.imgur.com/kVIwgtK.jpg
墨田区でもクビになっているの?

715 :名刺は切らしておりまして:2017/06/06(火) 21:56:37.38 ID:6BykxH15.net
都内なんて有名レストランの食事券とかホテル宿泊券とかいくらでも出来そうなもんだね。

716 :名刺は切らしておりまして:2017/06/08(木) 21:04:19.60 ID:xFM9KsEd.net
>>713
東京発祥の吉野家のお食事券、東京にある会社のジャニーズ事務所のふるさと納税者限定ライブ、東京にある航空会社のマイルプレゼント、なんでもいけるよ。お上は文句言うだろうけど無視していいんでしょ?

717 :名刺は切らしておりまして:2017/06/08(木) 23:23:13.28 ID:t1iy/Aht.net
>>716 見事に全部、現実性がない・・・ ほんとに無能っているんだな

718 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 00:08:54.63 ID:Z57hPHUt.net
リッツ・カールトンやシャングリ・ラの宿泊券が10万円のふるさと納税で貰えれば、港区や千代田区にふるさと納税するなあ。

719 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 06:22:07.24 ID:t7iM5dHP.net
>>717
現実性がないのジャニーズくらいじゃない?なぜ吉野家やマイルが現実性ないって言い切れる?

720 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 08:25:16.26 ID:nLbdB8WH.net
>>719 どこに地域性があんだよ
せめて大阪王将ぐらい地名の入ってるチェーンならともかく

721 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 09:23:08.49 ID:g0mqnaDU.net
換金(転売)可能なのは良くねぇって流れなのに
>716 はくるくるパーなの?

722 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 09:49:17.24 ID:DrPLkYlV.net
 
>「べつに5割7割はいいのでは」

こういう低俗なバカ発想があるから
国家官僚は地方分権を嫌がるんだよ

こんな地方に分権すれば
インフラはボロボロになり財政破綻するだけだと思っている

現状ではエリート国家官僚に権限を預けている方が安心となってしまう

723 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 09:54:01.96 ID:N1YORY4d.net
ふるさと納税の返礼品は
基本的にその自治体内の企業に発注されているので
結局その自治体の雇用を守り その企業からの納税も大きい

また、長野県白馬村みたいな所では
一定金額以上ふるさと納税をしたら
返礼品として 白馬エリア全スキー場のリフト券がもらえたりするんだが
それによって多くの人たちが白馬エリアのスキー場に行き
それによって見込める経済効果も大きい

困るのはこれまで胡坐をかいてきた自治体だけ

724 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 10:05:26.00 ID:g0mqnaDU.net
そうだね、宿泊券とか温泉入浴券もそういう効果を狙ったものだし
本来の返礼品とは別に美術館とかの招待券を送ってくる自治体もあるよね

725 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 11:43:43.78 ID:Kx41He0J.net
>>721
>>713を否定したかっただけなんだけど例えが下手だったね。失礼しました。
ただ地方がお上の言うこと守らないから都市圏は怒ってるって話なのに都市圏は本気出してもお上の言うことは守らないとダメなんかいとは思いますが。
別に換金性の高くないものでも、吉野家だったらレトルト牛丼に丼つけたり、
ジャニーズはじめ芸能事務所やアニメ製作会社、出版社とコラボして非売品限定グッズ作ったり、
キリンやアサヒがビール詰め合わせを返礼品にしたら地方は勝てないよ?
ふるさと納税の理念に反するからやらないだろうけどね。
>>713はなぜか地産返礼品にこだわってるけど香川ではカナダ産小麦を使ったうどんを出してるけど返礼品として認められてるし。

726 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:06:32.66 ID:g0mqnaDU.net
>>725 君の意見の問題点は、現状を理解していない点だと思うんだよね

何度も出てきてるけど、ふるさと納税の返礼品の物品物は 郵便局のふるさと宅急便が大半で、あとは楽天とかで店のHP作って通販していた商品 です
つまり、そもそも通販としての商材が確立しているもので これが 「ふるさと納税のテンプレ」 です

君が考えたものは 「現状存在しない返礼アイデア」 で どんなものでも 1から始めるのはコストがかかる

君はそのコストを全く理解していない だれが交渉するの? だれが時間を都合するの? だれが確保するの? だれが・・・

浅はかだった という自覚はありますか?

ふるさと納税はね、もともと通販をしていて、それに対応できる準備が整っている地産業者に依頼しているだけで
手間もコストもそれほど余計にかからないから負担少なく運営できてるんだよ
君の「僕の考えた最強のふるさと納税品」は 机上の空論 でしかないわけ

727 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:10:39.43 ID:Kx41He0J.net
>>726
ご当地アニメグッズの返礼品が可能で東京の会社のグッズが不可能な理由がわかりません。
吉野家もアサヒもキリンも通販はしていないのですか?

728 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:14:50.65 ID:eQDv/HAV.net
やめちまえこんな欠陥制度

729 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 12:23:45.40 ID:Kx41He0J.net
>>726
あなたの言い方だと「楽天や店のホームページで通販している商品」は都市部にはあまりないし、あったとしても地方に比べるとなぜか地方と同じように交渉することも時間を作ることも難しいんですね。
都市部ってパソコン精通してたり通販ってものを知ってる人が少ないんですかね?
私も都市部に住んでいて通販とかはやってるつもりだったんですが浅はかでしたね。

730 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:19:06.54 ID:nLbdB8WH.net
>729 浅はかですね
例えば、東京の会社で通販やっているショップは無数にあっても
地域性として 東京 を全面に押し出しているとは限りません
無いわけじゃないけど >725 に対する反論なんで >725 はどれもズレてます(誤答の見本です

それに 「ふるさと」 ってキーワードの 印象を無視してますよね?

俺の「ふるさと」は 東京だ! って普通は違和感を持ちますよ?
ふるさと ってキーワードにはどうしても 「田舎」 って印象を持ちますからね普通は
ですので、都市部はどうしても「ふるさと」に結びつき難いんですよ

そういう常識的な感性が無いので あなたは「浅はか」ですね

731 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:41:30.78 ID:uTtuwL1M.net
>>730
ふるさと納税に地域性出さないといけないだなんて誰が決めました?地域性ないものも山ほどありますよ?
ふるさと納税額一位の宮崎県で二番目の人口を持つ都城市はみんなのイメージする田舎ですか?名古屋市だってふるさと納税やってますが田舎ですか?
「行ったことないしどこにあるかも知らないけど、肉とか貰えるから俺のふるさとは都城市だ!」は違和感ないですか?
東京はふるさと納税に力を入れるべきではないと私は思いますが、>>711の言ってる通り、都市部が「仮に」本気を出せば田舎に太刀打ちできないと思います。
なぜ田舎がふるさと納税の理念破りまくってるのに東京は破るべきではないって話になるのか理解できないです。
個人的には田舎も都会もふるさと納税の理念に則るべきだとは思います。

732 :名刺は切らしておりまして:2017/06/09(金) 18:42:08.64 ID:uTtuwL1M.net
>>731>>729です。I.D.変わってます。

733 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 07:54:01.55 ID:uOfvSz2q.net
ふるさと納税の、考え方は別に間違っては無い。
5割7割の返戻品でも、そこにお金が回り経済活動が活性化すると言う利点がある。
もし、金持ち優遇だと言うなら、寄付金額を上限総額10万円程度に抑えたら良いだけ。
そもそも日本には寄附の文化は無い。
返戻品無しで寄附ちょうだいと言っても誰も参加しないだろう。

これは自分の勝手な推測だが、こう言う事に目ざとい奴(俺みたいなw)は、
投資なんかもしていたりするし、自分の将来の経済的自立に関しては考えている奴も多い。
株式関連の配当や譲渡益の税金だけでも、ふるさと納税の2〜3倍は払っている。

734 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 08:25:55.91 ID:A2xsALTi.net
市単位では下げました

735 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 09:41:04.76 ID:pXgb175w.net
返礼10割にして、「免税消費化」だよ。
お金を使って消費拡大に貢献する人は、その金額分の消費税&所得税なしという新制度w

736 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 09:45:29.65 ID:VH85C8KD.net
奉仕も布施も功徳という対価があったな

737 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 11:46:10.40 ID:GAKRI4BI.net
>>730
俺のふるさとは東京だけどね。中学高校の思い出の地はセンター街とかビッグボックスとか飯田橋駅周辺とかだもんなあ。

738 :名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 14:09:53.40 ID:nLBsfpBp.net
>>737 そりゃ俺も渋谷の幡ヶ谷生まれで一度も引っ越したもないので故郷は東京だよ

でもだからといって、ふるさと納税 で出すもんあるか? って言われると、都会だし
多少税金が地方に流れたとしても 恵まれてる区だと思うんで ふるさと納税 に役所のパワーを浪費しなくてもいいと思ってる
わざわざ取り返す必要もなかろうと

739 :名刺は切らしておりまして:2017/06/11(日) 16:40:31.31 ID:ivDuBIfW.net
>>738
それなら、うちはふるさと納税参加しません、だけで良いわけで。
わざわざ他所のやり口が汚いから制限かけろ、って余計なマネしなけりゃ良いのにな。

740 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 06:27:25.61 ID:T37UOmNY.net
>>739
汚いやり口で自分の自治体の住人が不利益被ってるのに文句言わない首長なんて仕事さぼってるだけじゃん。

741 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 06:54:11.84 ID:Qcjvtltf.net
寄付してくれれば5割返します。節税対策にもなりますじゃ、脱税指南と同義だろ

742 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 07:56:26.62 ID:48wthk3x.net
>>741
節税、だね

743 :名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 11:59:12.72 ID:XsdgtVoJ.net
>>741
節税

744 :名刺は切らしておりまして:2017/06/13(火) 22:27:58.58 ID:nJlzPuss.net
文句いう奴は税金ろくに払ってないやつでそもそも金持ちの情けで生きれてるだけなんだから黙ってろ。

745 :名刺は切らしておりまして:2017/06/13(火) 22:34:09.32 ID:joXzxCEM.net
田舎者の飯の種になるのが許せないんだよ

746 :名刺は切らしておりまして:2017/06/13(火) 22:43:27.16 ID:PwKIKFK9.net
一番困るのは特産のない田舎なんだけどねw

747 :名刺は切らしておりまして:2017/06/13(火) 22:55:13.65 ID:joXzxCEM.net
特産品がある自治体はそれを生かして勝手に頑張ればいいわけで、
なんで補助金紛いの税金投入する必要があるのかサッパリ分かんね

748 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 05:55:04.48 ID:wMfenwb7.net
>>746
返礼なんだから特産品でなくても良いんだよ。
むしろ新しく特産品を開発する良い機会だし、
その方が田舎が活性化して良いかもしれない。

749 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 08:39:54.19 ID:5n7vPb/4.net
>>748 勘違いするな
ふるさと納税の購買数なんてたかがしててる
そんな小規模販売の通販経路を新規開拓も維持もコストが見合わなくて出来ないんだよボケw

ほんとにお前バカだな 毎回毎回・・・ 僕の考えた最強ふるさと納税ネタ どれもボツネタだらけじゃん

750 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 08:55:46.05 ID:qO7fVKrv.net
>>749
だよね、特産品を新しく開発するとか面倒な事したくないから黙って金を寄越せ。

751 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 09:30:13.35 ID:rEYc8ATt.net
やっぱり、実際に働いたことのない人間は 簡単に地産通販が誕生すると思ってるのかね・・・
ラノベの読みすぎな感じがする

752 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 09:35:57.17 ID:+hOJdix5.net
この制度、地方交付税不交付団体の自治体に住む住民のみ申請できるようにすれば
不均衡是正にいいんだけど、それ以外だとダメな制度だと思うよ

753 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 11:38:29.46 ID:hwOQlJ2p.net
俺もそう思います。

754 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 12:16:37.92 ID:1tWr9r9F.net
>>720
返礼品の米とか肉とか魚とか、いちいち地域性まで考えて申し込む人は
いないだろ。
そもそも地元の経済を回すのにふるさと納税と返礼品を利用してるのに、
地域性まで言い出したら家電とか輸入加工品とかを返礼品にしてる地方が
何も返礼出来なくなるぞ。

755 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 12:44:34.41 ID:rEYc8ATt.net
>>754 そんなことないよ、観光で訪れて気に入ったのでそこで納税してみようと思う人はいる
例えば、ブランド米とか周辺全ての自治体でやってるけど訪れた自治体でしか納税しないとかね

とりあえず >いないだろ って決めつけるなよ

756 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 12:53:17.01 ID:5e8HL96/.net
ってか何で返礼品は地元の特産品だったり、地産のものじゃないとダメって話になってんだろ?
遠方の友達の家にお土産渡すにも地産のものや名物じゃなくても、地元の実はうまいお菓子とか持ってくじゃん。
個人的には返礼品制度自体やめちまえよとは思うけどね。

757 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 12:54:08.55 ID:5e8HL96/.net
>>755
>>754はそういうこと言ってるんじゃないと思いますよ。

758 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 12:57:49.05 ID:35mSwDyT.net
ふるさとでも納税でもないんだから、まず名前を正せ。話はそれからだ

759 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 12:58:59.51 ID:rEYc8ATt.net
>>758 戦争法案と同じで実態とは何の関係なくてもイメージなんですよ

760 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:00:05.51 ID:1tWr9r9F.net
>>755
じゃあ「いない」じゃなくて「極少数だろ」に言い換えるわ。

お得な返礼品を探す的なサイトは何処も米、肉、海産物の大きな分類でしか
比較してないし、その商品が著名なブランド価値を持っているかどうか以外は
全然頓着してないあたり、一般的な制度利用者のニーズが地域性を重視
いていないのは一目瞭然。

ブランド米だって農家や作付場所によって味が変わってくる訳で、例えば
ゆめぴりかなんかは特有の甘みとコシヒカリにも似た香りが良い米だが
妹背牛町のものと北竜町のものを比べると前者の方が低アミロースで
口当たりが良いし、雑味が少ないからガシガシ洗わなくても美味しく
炊けるんだけど、そういうのは君ですら考慮してないんだろ?
そんな体たらくで地域性が〜と納税側が口走るのは欺瞞だよ。

761 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:06:08.55 ID:rEYc8ATt.net
>>760 結果的に ”ふるさとのイメージに合う地方” に金が回る

ただそれだけのシステムで、結果も出しているのに そういう筋違いの意見は意味が無い

なんかさ「ふ・る・さ・と・の・う・ぜ・い」という一字単位にケチをつけてるみたいだけど
木を見て森を見ず状態だよ? 近すぎんじゃね? もっと俯瞰してみろよ プロ市民ってやつ?

762 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:13:02.23 ID:1tWr9r9F.net
>>761
???

>>754
>そもそも地元の経済を回すのにふるさと納税と返礼品を利用してるのに、
>地域性まで言い出したら家電とか輸入加工品とかを返礼品にしてる地方が
>何も返礼出来なくなるぞ。

だから「地域性」なんて変な縛りに囚われず各自治体は地元の経済を
回すために制度を利用するべきって言ってるのに、どこをどう読んだら
>「ふ・る・さ・と・の・う・ぜ・い」という一字単位にケチをつけてるみたい
って解釈が生まれるんだ?

763 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:18:58.76 ID:L4NKy234.net
地方で生まれ育った人材が東京で稼いでるから全然問題ないと思うけどな

764 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:27:26.89 ID:hMhauGFy.net
この知事の発言読んで、次の概念が思い浮かんだ。

発展途上県、後進県、先進県。

山形は、こんな知事だから、発展途上県だな。

ふるさと納税の返礼率の上限は、各都道府県を先進県、普通県、発展途上県に分類してから、それぞれの上限率を決めたらどうだ?

しかし、発展途上県に入ったら、他の何かの面でペナルティーとか足枷も必要だな。足枷から抜け出す自助努力もしてもらわないといけないから。飴と鞭だ。

765 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:29:32.64 ID:j5TPiOlE.net
返礼額の分地方交付税から引けばいい

766 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:34:10.40 ID:awM8sbiZ.net
普通の納税は返礼全く無いのに

767 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:42:55.74 ID:0BffjcBG.net
山形特産のマットをもらっても困ると思う。
サクランボなら欲しいけど。

768 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 13:52:25.75 ID:UG/lFMch.net
山形県民が同じように他府県に納税するようになる
ってことは考えないのかな?

769 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 15:09:22.45 ID:PPWhxTqS.net
ふるさと以外の寄付を禁止にすればいい。

770 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 15:23:07.22 ID:PPWhxTqS.net
ふるさと納税、県議会で報復住民税を導入すれば
流出しなくなる。

771 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 19:19:54.64 ID:5n7vPb/4.net
なんか、反対派が民進党みたいに知能遅れみたいになってきたな

772 :名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 20:03:48.75 ID:MYZuiG7z.net
>>771
反対派は大半がふるさと納税の恩恵を受けられない人だろうから仕方ない。

773 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:20:24.13 ID:K8WR/VDV.net
>>771>>772
根拠も示さないレッテル貼りしか出来ない時点で賛成派の頭の良さがわかりますねw
私には昔民主党が政権取るときに民主党支持者が「子ども手当て反対してるのは結婚できないような人間ばっかだ」とか言ってたのと同じように見えるのですが。

774 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:28:04.40 ID:K8WR/VDV.net
賛成派の「国全体が損しようが自分たちの自治体が儲かれば良し。お上の言うことなんて気にしなくていい」っていうのは沖縄の翁長さんと同じ考えですよね。
賛成派のみなさんは翁長さんは素晴らしい首長だと思ってるんでしょうね。

775 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:29:22.11 ID:tXE/b1re.net
>>774
国全体は損しないよ

776 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:36:59.61 ID:tXE/b1re.net
>>774
ふるさと納税は、納税する側にとっては返礼品を受け取る事で実質的に住民税10%が9%に減税されるようなもの。
ただし単純に減税するより返礼品で返す方が消費増の効果がある。しかも減税と比べ納税者の印象に残る。

777 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:37:58.48 ID:8+8TwFbg.net
高所得者のやりたい放題なんだから上限設ければいいだけだろ

778 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:45:27.40 ID:9fOo3yw7.net
>>776
仮に減税余地があるなら素直に減税したほうが経済厚生が向上するわけでして

779 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:53:50.36 ID:aMTxc5RS.net
返礼品分にも寄付控除されるのがおかしい

780 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:57:00.74 ID:F3x8iqR0.net
>>総務省が自粛を求めた家電など工業製品について

東京は地方から金を吸い取っているだけだからな。
競争力が全くない。

781 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 07:57:09.14 ID:/2e7PAPE.net
>>777 賛成
年間一人当たりの上限を設けるべき

782 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 08:03:09.14 ID:SfyeX4YZ.net
中央と地方でディスカウント合戦やることにならないか?

783 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 08:19:30.23 ID:K8WR/VDV.net
>>776
ふるさと納税で減った税収の75パーセントは地方交付税で賄われます。つまり国全体でカバーしてるだけ。
またA村から返礼品で米を貰うってことは今まで買ってたB村の米を買わなくなるってことなんで、大きく消費増してる訳ではない。消費増が目的ならただものを贈るなんて方法は取るべきではない。

784 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 08:26:09.18 ID:TumBk0Dk.net
税収減るのは東京の金持ち市区だけ
無問題

785 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 08:26:30.52 ID:31Rhs2L8.net
>>781 また仕組みを理解ていないバカが登場か?
節税できるふるさと納税額は納税額から簡単に計算できるんだから、そもそも上限は有るんだよ

金持ちだからって納税額が多いとは限らんし

仮に高額納税者だとしても、高額納税者に対して低額納税者は文句言う筋合いはない
そんなに一杯払って可哀想 ってだけの話
お前ら低額納税者からすれば「メシウマ」だったのが、返礼もらえて悔しい、メシウマじゃなくなった って不満だろ

786 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 08:35:46.34 ID:Rn6KC08L.net
ふるさと納税のせいで高価格帯のお米が売れなくなった。実際にお客がふるさと納税で米もらってパーティーとかしてるのを見ると辛い。
米卸、米屋には打撃だよ。

返礼品を納品してる企業ばかり優遇してるよね。癒着か?

787 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 08:44:02.83 ID:9fOo3yw7.net
>>785
>高額納税者に対して低額納税者は文句言う筋合いはない
相対的に見た場合、低額納税者のほうが行政サービスを利用する機会が多いので、とりわけ実質的な負担増となる不交付団体の住民にとっては文句を言う理由はある

788 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 09:05:47.59 ID:K8WR/VDV.net
>>785
楽天の三木谷だってタックスヘイブン使って合法的に節税してるけど、俺らよりかは税金払ってるから文句言うべきではないと思う?

789 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 09:12:58.88 ID:KtE+TjMR.net
>>781
あまいんじゃない?
普通の自治体が、ふるさと納税だけではなくて、
一般の納税についても納税してくれたら相当額の返礼品を差し上げますと
やりはじめれば、その自治体に金持ちが家を建てて、住所を移すとおもう
そういうのを市役所がやらないのは、実質的な税の減るのを国が補てんしてくれないから。
ふるさと納税で返礼品というのは国の補てんがあってはじめてなりたつ。

790 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 09:14:17.60 ID:RnOMO9kQ.net
そもそも税金なんて理不尽なんだし,お礼は地域名産品の広告宣伝費と割り切れば良い。誰が困ってるの? と思った。

791 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 09:14:26.95 ID:9frDIhKf.net
>>788
法の網目くぐり抜けてるのは合法とは言い難いな。取り締まる方向だし。
国の政策と比較するなよ。

792 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 09:17:37.36 ID:KtE+TjMR.net
返礼品はおまけのようなものでそういうものは進んで買いたい
ものじゃないから補助金でそういうものを買うようにし向ける政策は
クズの政策

793 :名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 09:39:05.32 ID:K8WR/VDV.net
>>791
ふるさと納税自体は国の政策だけど返礼品なんて国の政策になかったし、取り締まる方向じゃん。無視してる自治体も多いけど。

794 :名刺は切らしておりまして:2017/06/19(月) 17:01:49.37 ID:Vuju+jEU.net
>>786
え?ふるさと納税で売れなくなるのって低価格帯のお米じゃね?

スズノブで売ってるような高級米だとかアイリスが出してる個包装新鮮無洗米
みたいなのを返礼品にしてる自治体ってそうそう見ないし、あったところで
そういうのを返礼品に貰う人って元々高価格なお米に手を出さないでしょ。

総レス数 794
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★