2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石油】焦点:アジアのガソリン需要、電気自動車の普及で早期頭打ちも

1 :ののの ★:2017/05/16(火) 01:44:33.49 ID:CAP_USER.net
News | 2017年 05月 15日 16:16 JST

[シンガポール/クアラルンプール 12日 ロイター] - アジアのガソリン需要は想定よりも早く頭打ちになるかもしれない──。
中国やインドが電気自動車へと軸足を移そうとする中、石油会社や自動車会社の幹部は今後、事業環境の大きな変化への対応を迫られる可能性があるとの見方を示している。

両業界の幹部は、精製会社は最大の収益源であるガソリンで稼げなくなる将来に備える必要があると指摘。
背景には中国やインドでの大きな政策転換がある。両国では大気汚染を防ぎ、石油輸入を抑制するとともに
、成長分野であるグリーンカー市場の一角に食い込むことを目指している。

中国が4月に公表したロードマップでは、2025年時点の自動車販売台数を年間3500万台とし、
このうち少なくとも5分の1を代替燃料車が占めるようにする目標を打ち出した。

インドの検討している計画はさらに過激なもので、政府・産業筋によると、影響力のある政府系シンクタンクは、
2032年までに国内の全車両を電気化することを後押しする草案をまとめている。

ドイツの自動車大手ダイムラー(DAIGn.DE)は、電気自動車の売上高が2025年までに全体の15─20%を占めると予想。

電気自動車の割合は現在、世界の車の2%に満たないが、想定を上回るスピードで伸びれば、石油需要や精製会社に大きく影響することになる。

バーレーン国営のバーレーン石油会社(BAPCO)の取締役、ダーウード・ナシフ氏は「技術の変化スピードは速く、
10─15年以内には、ガソリン市場は今日とは違ったものになっているかもしれない」と語る。

ガソリンは石油精製会社の生産の45%を占める上、利ざやが最も大きい部類に属するため、需要の減少が与える影響は計り知れない。
格付け機関のムーディーズは、技術がどんどん進んでいくことから、正確に予想することは難しいが、
石油需要減少の直接的な金銭面での影響が2020年までに現実化する可能性があるとしている。

http://jp.reuters.com/article/gasoline-asia-demand-idJPKCN18B0DK

2 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 02:02:42.48 ID:F+hsFyws.net
火力発電所で使えばいいでしょ

3 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 02:13:17.73 ID:fbbExYVD.net
 
2014年時点での、国の試算による発電コストは、太陽光発電が1kWhあたり約30円、
石油を使った火力発電が約30円以上と高い傾向にあります。

天然ガスを使った火力発電は13.7円程度、
石炭を使った火力発電は12.3円程度です。

原子力の発電コストは、10.1円程度と他の発電方法と比較しても遜色ない水準です。
また、原子力発電は化石燃料に比べて発電コストに占める燃料費の割合が小さいため、
燃料価格の変動による影響を受けにくいという特徴があります。

4 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 02:27:48.11 ID:mbaqDz2S.net
いつまで地面の上をタイヤで走るんかな

5 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 03:14:38.37 ID:1CMfXdD3.net
電気を作る発電所が咳優を消費すれば、無問題
でもでも石油って人類が地上で繁栄している間は

枯渇しないと言う試算もあるシナ

6 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 04:04:44.09 ID:+w+Ux1IO.net
リッター100円以下だといいんだけどな・・・・

7 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 04:31:44.63 ID:B5J9NLqE.net
途上国とかガソリン自動車普及すっとばして電気自動車普及進んでるとこあるからな。
固定電話普及すっとばして最初からスマホが普及みたいな感じに。

電気自動車シフト意外と早そう。

8 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 05:07:41.91 ID:ptsA34n1.net
http://agora-web.jp/archives/2025091.html
長くないから、これを読んでみて欲しい。「電気自動車は石油の脅威ではない」
これを読む限りでは今の成長ペースではどんなに頑張っても電気自動車の生産台数は増えず、ガソリン車離れは起きないと書いてある
2030年までに需要を減少させるのは不可能じゃないか?

9 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 06:41:02.23 ID:2tz7gqFJ.net
>>4
ドローンでしょ?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 08:08:10.99 ID:a9VXwwWO.net
いつも思うのだが、その電気はなんで作るんだ?
石油じゃねーのか?

11 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 08:17:42.42 ID:u95PliOH.net
発展途上国では原子力と太陽光だろうねえ
太陽光の貯めておけない弱点をちょうどEVのバッテリーが補う感じ
深夜の無駄な原子力発電も全部EVが吸い取れば良い

12 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 09:27:06.97 ID:JQZs/w8m.net
>>7
俺もそう思う。
中国インドで電気自動車は爆発的に普及するだろうな。
無駄に高機能なトヨタなど置いてきぼりになる。

13 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 11:05:45.26 ID:JQtAM+2i.net
ちょっとした通勤、買い物などの街乗り用などのセカンドカーとして電気自動車を売り込めば、
まだ勝算はあったような気もする。w

14 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2017/05/16(火) 11:09:33.75 ID:Fz3e4KPs.net
>>12
インドは電力事情が悪いのでしょっちゅう停電するぞ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 11:14:12.36 ID:1WkNLlTd.net
インドはスズキ王国だがスズキはEV開発するかな?

16 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 11:15:29.15 ID:1WkNLlTd.net
>>10
インドは太陽光をガンガン推進してる
今年には日本を逆転して世界3位になると言われ
発電コストはkwhあたり5円以下になってる

17 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 11:36:18.41 ID:KBA4vJ9k.net
268 :山師さん@トレード中:2015/11/18(水) 03:05:10.84 ID:rKFlNIUC
幸ちゃんて中卒 ? 

272 :幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB :2015/11/18(水) 03:06:11.45 ID:52hbVwmh
>>268
幸ちゃんはアルメニアの大学を主席で卒業だよ。

そもそも中沢くんはバカすぎて日本の大学にどこにも入れなかったくせに語るなぁ
しかも中沢くんはわざわざアルメニアまで行って初級アルメニア語講座を
受講しただけなのに、どうすれば大学を主席卒業できるんだか(笑)

そいえば高校大学の話になるとはぐらかしてたよな
たぶん中卒で高校中退かなw
そのコンプが高じて何故か誰も関心のない
アルメニア語のイロハだけ観光語学コースでかじった
あとトルコ関連のニュースをどっからかコピペする術を得て
ただひたすらコピペ魔になり今上天皇と安倍晋三を執拗に貶めて溜飲を下げている

18 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 12:40:44.28 ID:OwCWe/YN.net
>>3
笑 ものすごい矛盾がある
だったらなぜ電気料金に原発へ補助金が上乗せされてんだ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 15:17:14.11 ID:IG5g00yf.net
そろそろ余ったガソリンの使い道考えないといけないな

20 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 21:39:31.14 ID:D6FZSwbY.net
>想定よりも早く頭打ちになるかもしれない──。

英語の記事でもmay peak much earlierとか書いてあるけど
歯切れ悪いよね・・・想定もいつなのか分からないし
mayなんか「なるかもしれないし、ならないかもしれない半々」って感じだよね

21 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:09:18.65 ID:OwCWe/YN.net
現在の先進国にあるような旧来型のインフラの整備が遅れている
国ほど、新しい時代のインフラを受け入れやすい

22 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:09:58.94 ID:OwCWe/YN.net
たとえば一般加入電話の普及を飛び越えて携帯電話が普及するとか

23 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:10:25.26 ID:/oUYFv7K.net
>>7
それは無免許で乗れるからさww
俺と同じだよ?免許が必要になった時点で即死

by BUBU

24 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:12:00.61 ID:OwCWe/YN.net
日本では20年前以前、携帯電話は大衆が持つものではなかった
それが途上国では、はじめから電話といえばスマートホンなのだ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:13:32.78 ID:/oUYFv7K.net
原発の需要が増えるわけだww
EVと原発はセット販売

わが社の勝利だな
by 東芝

26 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:15:45.31 ID:D6FZSwbY.net
途上国で最初に売れるのはEVといっても安いトゥクトゥクみたいなやつでしょ
ガソリン車の中古や型落ちを低価格で大量生産して広めることになる
そもそも東南アジアなんか原油が出るんだよ

27 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:25:44.18 ID:n+rEE2EX.net
電気自動車のための電気を造るのに石油に頼ってんじゃ意味ないだろう。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 22:30:03.80 ID:6iNfAaLJ.net
最近カーボンナノベルトの製造方法が開発されたな。
カーボンナノベルトからカーボンナノチューブが低コストで製造できるようになれば、
リチウム空気電池が安価に製造できるようになる。
リチウム空気電池はリチウムイオン電池の15倍のエネルギー密度を持つ。
そうなるとガソリン車は廃れてしまうかもしれない。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/05/16(火) 23:31:16.90 ID:8j+angit.net
中国の大気汚染を見てると、あれを真似しちゃいかんとは思うわな

30 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 09:06:00.03 ID:oJZjr0XJ.net
中国は国が補助金出してて
電気自動車が100万くらいで買える
トヨタがあせってるのはそのせい

31 :名刺は切らしておりまして:2017/05/18(木) 11:24:35.66 ID:3yaT1tdu.net
暫くはトラックや航空燃料の軽油系は需要がある
ガソリンは流用が利かないから面倒
最初から作らなきゃ良いがそう極端な事も出来ず貧乏くじ
ガソリン需要と軽油需要が片寄っても業界としては困る全体をバランスよく減らしつつ業界が競争力を維持しつつ難しい運転

32 :名刺は切らしておりまして:2017/05/24(水) 01:03:55.16 ID:BKOVBkMo.net
良いことなんじゃねえの
いつまで採れるか分からんもんなんだし

総レス数 32
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★