2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民営化30年】JR本州3社と他4社の「巨大格差」はなぜ生まれたか

283 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 12:32:14.33 ID:2lzo+Hg5.net
>>280,>>282
採算が取れないと上下分離を主張する人が多いけど
そうやって独立心のない事業は遠からず破綻する

鉄道はインフラであってもライフラインじゃないから採算度返しで税金を投入し続けるなんてことは民主主義では起こらない
不採算の一定のラインを超えれば税金の投入を止めて廃止されるのは目に見えいる
その延命の為に上下分離して税金を投入しようという発想は間違っている

2種と3種わざわざ分けるようになったのは税金投入しての延命の為ではないよ
新規に鉄道事業に参入するのが困難極まりないから
新規事業者の線路敷設を自治体や国が肩代わりして

将来的に鉄道事業者が線路を買って1種の事業者になるまでの仮の措置
非常に前向きなインフラ投資として価値を生み出す為の投資として制度であって
不採算路線の経営を健全化せずに延命させる為の後ろ向きな制度として使うのは制度の悪用と言っても過言じゃない

将来破綻したときにそのツケを支払わされるのは後世の国民なんだからって気やすく言ってると
年金制度みたいに後世の国民から恨まれる世代になるよ

総レス数 377
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★