2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ホンダが買収の標的に?EV化で激変する自動車業界

1 :海江田三郎 ★:2017/03/27(月) 11:07:51.57 ID:CAP_USER.net
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49529?page=5

日産自動車のカルロス・ゴーン社長が退任し、会長職に専念する。日産が三菱自動車を買収したことで、ルノー・日産グループ
は上場3社という大所帯になった。1人で3社のCEOを兼務するのは物理的に難しく、ゴーン氏が今後、
グループ全体のマネジメントにシフトしていくのは自然な流れだろう。
 ただ、このタイミングであえて会長職への専念を決断したことについては、業界再編に備えた動きとの見方がもっぱらである。
 自動車業界は、産業構造の抜本的な転換時期を迎えており、その兆候は各社の決算にも表れ始めている。
近い将来、大規模な業界再編が起こる可能性はかなり高くなってきたと見てよいだろう

(中略)

ホンダが買収のターゲットに?
 トヨタは日産と異なり、グループ内にアイシン精機、曙ブレーキ工業、デンソーなど技術力の高い部品メーカーを多数抱えている。
デンソーのようにトヨタグループとしては独立性の高い企業もあるが、それでも日産と比較するとトヨタは垂直統合モデルとしての色彩が非常に濃い。

 この厚い技術基盤がトヨタの競争力の源泉であったことは間違いないが、
今後、EVという「軽い」技術が普及した場合、これがトヨタの足かせになる可能性が十分にある。
逆にいえば、日産としては、産業構造が転換するかもしれない今のタイミングこそが、トヨタに追い付く最後のチャンスともいえる。

 このような視点で自動車業界を眺めて見ると、再編劇の主役となりそうなのがホンダである。
日産はゴーン氏の決断により、良くも悪くも勝負に出ている。一方、スズキのような弱小メーカーは大手との提携で生き残りを図るしか道はなく、選択肢は限られている。
 スズキがトヨタと提携したのは自然な流れであり、両者はいずれ資本関係を持ち、最終的にスズキはトヨタグループの一員となるだろう。
一方、どの場所にも属していないのがホンダであり、ホンダは今後、資本提携のターゲットになる可能性が十分にある。

 もっとも、ホンダに秋波を送るのは完成車メーカーとは限らない。グローバルに見た場合、
独ボッシュなど大手部品メーカーが完成車市場に乗り出してくる可能性や、インテルのようなIT企業の動きも見逃せない。
インテルは今年3月、高度な自動運転技術を持つイスラエルのモービルアイ社買収を発表するなど自動運転時代に向けて着々と布石を打っている。
 10年後には自動車産業におけるプレイヤーの顔ぶれは大きく変わっているかもしれない。

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:09:13.35 ID:RJ7tcGD7.net
喰われるのは


マツダ

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:11:13.70 ID:RJ7tcGD7.net
今後、単独では生き残れない


マツダは


中華?に喰われる運命か

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:13:49.66 ID:gFSR7A5+.net
日産の宝会はどうなった。

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:16:32.95 ID:H+owRgka.net
マツダはロードスターブランドがあるから、規模縮小しても、生き残れる。
EVのロードスターでもだせばOK。

6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:17:45.20 ID:EMX+Cihz.net
アカマ自動車

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:18:14.11 ID:ezKTALpf.net
日産の法人税を600%に設定すれば、いいんだねw

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:23:34.02 ID:ezKTALpf.net
将来性なし、倒産する企業に誰も投資しないから、好きに勝手にビジョンを示せ 日産
全力で潰してあげるよ 倒産企業

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:25:56.83 ID:sJ9k+cNM.net
中国企業にどんどん買収されるのか?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:27:55.18 ID:ezKTALpf.net
GPIFへ、日産の保有株を全て市場へ投下しとけ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:28:54.16 ID:W7rGBTLI.net
まさにHappyじゃん
♪はぴー

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:33:12.39 ID:8wi2ynC6.net
ホンダは孤独だな

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:48:49.97 ID:ezKTALpf.net
自動車業界は、自動運転車両を投入と同時に急激な衰退に陥るだろう
日産の将来は、シャープと同じ、車以外製造していない

トヨタへNHKの半分を卸すのは、総合商社のような状態で生存させる為
ホンダの将来は、未知数

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:00:34.57 ID:nL0KnBVd.net
本田は売るの優先で将来のビジョンを示せてないからな

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:03:02.24 ID:H+owRgka.net
自動運転車に夢見てる人多いけど、レベル4はなかなか到達しないんじゃないかな。
保険の問題もあるし。

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:03:58.35 ID:Z5dGi8pP.net
マツダやスズキは軽が強いから
普通にやってけそうなんだがな
EVなんてまだまだ先だし
シリーズハイブリッドでも
しばらくやれるだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:17:06.94 ID:fhETAhtd.net
日産がトヨタに追いつくとかどう考えても無理だろw

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:30:53.92 ID:xC/VCO6F.net
自動車や半導体関連がチャンコロに買われることはない。
安全保障上国から認められないわ。
自動車産業はミサイル作ってるからね。

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:40:51.16 ID:aeYJDXJo.net
スズキが弱小?

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:08:01.14 ID:G4yZZUVH.net
日本の自動車メーカーが中国に買収された時点で自動車の家電化が始まる
時間の問題だな・・・

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:13:43.48 ID:kDNz4j8h.net
電気自動車になれば高効率な低燃費エンジンという日本車の切り札が消えるわけだからな
そうなれば人件費や電力コストが安いところが断然有利になる。

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:17:25.66 ID:JlU/8O4O.net
モーターは日立と合弁
技術的にはこれで問題なし、ただ資金的には弱い
三菱が金は出すが口出さずなら強い

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:17:26.04 ID:kDNz4j8h.net
>>18
フォードはボルボを中国に売っただろ。
ジャガーとランドローバーはインドに売却
既に自動車の技術は中国に流出してる。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:19:18.88 ID:kDNz4j8h.net
モーターのエネルギー効率は90%越えちゃってるから
価格と品質くらいしか競争の余地がないんだよね。

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:20:18.09 ID:MuH4bW7i.net
どうせなら米国に喰われ挙句に中華に3倍で売却。

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:24:44.51 ID:+TpiXRZ5.net
>>20
それで自動車の価格が下がるから消費者にはプラスなんだがな
自動車メーカーを保護しても結局TV局と芸能人のギャラが保護されるだけ

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:30:42.23 ID:kDNz4j8h.net
例えば米国でヒュンダイのソナタがどんなに頑張ってもカムリ、アコードの半分しか売れない主因は
三菱のお下がりのGDIエンジンと6速ATとエンジンとトランスミッションとトヨタ、ホンダよりも明らかに
劣っているからであって、EVになればこの不利なが解消されるからトヨタもヒュンダイも変わらなくなる。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:36:14.81 ID:z8GjDPoU.net
先の事は、わからんから、こーいう、妄想記事も書けるんだ

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:38:37.15 ID:kDNz4j8h.net
新車販売の2割3割がEVになるのは確定してようなものだからな
フルライン戦略をとってるところほど打撃が大きい。
GMが低燃費の日本車に食われて赤字に落ちたようなことが
今度はトヨタやホンダで起きる

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:41:05.48 ID:b4viiAWL.net
ここまで適当な記事も珍しいくらい、何の意味もない、思い付いた事を整理もせず書き連ねてるだけの記事は珍しい。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:07:40.19 ID:ME0jqm0g.net
時価総額6兆円のホンダを買収できるのはIT系企業だけ

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:28:22.57 ID:r68Mtlko.net
EV車載充電器を開発した事が有るが中々ものになりそうも無いよな。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:33:34.50 ID:mWs1pIqN.net
ホンダの買収は話半分としても
EVの普及は避けられないだろうね
中国ははもうEVばっかになってるし
欧州もEVだけになるだろう
アメリカはトランプさんがガソリン車好きみたいなので
遅れるかもだけど流れはEVだね

自動運転も一部の地域で無人車量解禁されてるし
数年でアメリカ全土で解禁になるだろう

トヨタは自動運転に関しては周回遅れだし
FCVに極振りしてたぶんEVに関してもさえないので
最悪倒産もあるのかも
とか思ってるよ

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:36:55.83 ID:r68Mtlko.net
カリフォルニア規制とは何だったのか?

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:45:03.95 ID:JlU/8O4O.net
>>24
だからこそ自動車メーカーがモーター開発しても日立と同じレベルで日立のインバータや制御基盤使ってるのであれば無駄骨
それに回生技術は追いつかんでしょう鉄道やエレベーターで先行かれている
「東芝、出番だよー」何コケてんだよ

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:47:27.00 ID:RAlICyhV.net
>>35
トヨタが東芝を傘下の企業にすると
すべてが丸く収まる訳か

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:50:15.44 ID:r68Mtlko.net
ホンダも日立とつるんでいるだよね。

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:55:36.18 ID:KBIXGgSw.net
ホンダはグーグルと合弁だろ

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 14:58:32.41 ID:r68Mtlko.net
富士電機とかどうなのかな、鈴鹿に大きなインバーター工場があるしねホンダも工場あるし。
モーターも半導体もやっているし電車も造っているよね。

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 15:05:05.52 ID:r68Mtlko.net
>>35
東芝かぁ、肝心な時に・・・。

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 15:18:17.50 ID:r68Mtlko.net
東芝はTDKとつるんでいるのか。

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 15:25:15.38 ID:lMMmZt/Q.net
日産はディーラーの質も車もマジでダメになったわ
一家で日産びいきして日産車乗りまくったけど昔と比べるとだめすぎ

もう日産買うことはないわ

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 15:36:08.57 ID:kDNz4j8h.net
つうか日産って昔から電装系とかダメだろ
マフラーは腐り落ちるし。

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 16:06:17.97 ID:0wclzX10.net
>>31
Appleならホンダを買えるな

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 16:32:11.83 ID:1OS7R4p/.net
>>16
国内市場が縮小を続けていくから、ガラパゴス軽じゃ無理でしょう

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 16:36:35.91 ID:SKsgkFPX.net
EV見越しガソリン税の代わりになるものを創設するだろうな

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 17:10:28.19 ID:kDNz4j8h.net
>>46
電気にはかけようがないから、自動車税で取るしかないけど
ガソリン車並に課税したら売れなくなってますます世界競争から
取り残されガラケを守ってスマホで玉砕した二の舞になるね。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 17:55:30.63 ID:SitN8vMX.net
EV化したらとは言うけど、言うだけで買わない現実

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 18:53:31.67 ID:GsIVWcPT.net
買収するなら既存の自動車メーカーでは無く、次世代バッテリー関連の特許を持ってる企業だよ。
ホンダみたいな組み立て屋さんを高く買収するアホはおらんよ。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 18:59:25.97 ID:1OS7R4p/.net
>>49
次世代バッテリー関連の特許を持ってる企業が、ホンダを買収するかも

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:06:30.24 ID:GsIVWcPT.net
多分、ここにいるほとんどの皆さんも既にご存知だと思いますが、EVの性能を左右するのは、紛れもなくバッテリーです。
モーターの改良程度ではほとんど他社とは差別化できません。
しかし、バッテリー技術を持たない自動車メーカーは、モーターの改良に頼るか(すぐに中華に模倣されますが。)、自動車運転等のソフトウェアに活路を見出す以外にありません。
例えるなら、根幹技術を持たない国産メーカーが、わずかな改良でなんとか生き残りをはかってる国産パソコン業界と同じ構図です。
重要なのは、EVの根幹となる技術をおさえること。
パソコンで言うなら、CPUやGPU、OSを支配すること。
これに失敗したメーカーは、車業界とは言えど、中華メーカーとの安売り競争を強いられる。

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:08:11.65 ID:GsIVWcPT.net
>>50
それはないでしょう。
インテルがPCメーカーを買収するようなもんです。
そんな買収なんてやる必要は無い。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:24:41.21 ID:SQHZiJFe.net
ぶっちゃけると、全車全メーカーが完全にEVにはならんのよね。
ガソリン車が無くなる事は無い。
日本みたいに地震が多い国は特にそう。
ただし、発電用エンジンを搭載したEV車が相当増える可能性はある。
モーターの発電の為だけにガソリンエンジンを搭載するタイプね。
ホンダが昔に一度試作した「カブの6サイクルエンジン」を車に搭載すると面白いかも。
回転的にはたるいけど、凄まじい程の良燃費を叩き出したとかなんとか。
モーターと蓄電目的なら使える技術だと思うわ。
まあ、やるかやらないか知らんけど。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:27:09.91 ID:SQHZiJFe.net
>>50
>次世代バッテリー関連の特許を持ってる企業が、ホンダを買収するかも
逆だな、ホンダがそこを買収する可能性ならあり得るけど。
特許持ってたって資本が無ければ買収は出来ない。
まあ、一番無難なのは、双方で「業務提携」が一番リスクが無いし、
成功すれば両方がウィンウィンだしね。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:52:06.46 ID:Sk4JTJs6.net
ルノー・日産たたき工作が酷いのは韓国が日産や三菱の買収が出来なかったからってホントだろうか?

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:55:16.57 ID:Pn+az4g8.net
>>53
> 日本みたいに地震が多い国は特にそう。
意味がわからん
東北の地震の時、都内は電気はすぐに復旧していたのに2週間以上ガソリンスタンドは長蛇の列だったことも知らんのか?

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 19:57:09.56 ID:STR2fx9l.net
エンジンごときで支配出来るなら、トヨタにDOHCエンジンを提供してたヤマハが支配しとるわ。

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:03:46.69 ID:b5BVZTtY.net
>>16
マツダの軽ってw

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:18:11.42 ID:EE7HnK5I.net
ホンダ自体が次世代バッテリーの技術持ってること知らずにイキッテる馬鹿が多いな

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:20:15.07 ID:euyyhYdC.net
ケーヒンを忘れないで!

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:23:18.79 ID:RAlICyhV.net
>>58
浜松製品が殆どだわなぁw

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:28:24.46 ID:Sj147C/l.net
そもそもホンダが自動車メーカーに留まるとは思えない。
http://www.honda.co.jp/power/
http://www.honda.co.jp/jet/

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:34:24.46 ID:Sj147C/l.net
Customer Shares the Excitement of Owning a HondaJet
https://youtu.be/SlOylK9fiv4

ホンダ自家用ジェットユーサー。

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:42:28.09 ID:jN94wDEr.net
EVが普及し始めたら、独自性を重要視したいな。
巨大メーカのは、買いたくない。

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:43:34.24 ID:Sj147C/l.net
HondaJet
https://youtu.be/WoiSgzVVcU8

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:45:41.80 ID:HKM1uq58.net
ホンダの車は一度も買ったこと無いけど
これからも独自路線をつらぬいて欲しいぞ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:45:57.66 ID:RHrs2PcW.net
綿のぺらっぺらの真っ白な作業着着た、今やカルト宗教みたいな変わった会社だからねえ
(冬は寒すぎるし、女性は下にちゃんとシャツ着ないとはしたない)
浦島太郎みたいな非効率なことやってるのもここだけwww

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:48:49.29 ID:Sj147C/l.net
HondaJet 客室映像 コクピットも
https://youtu.be/zWysQZxebKA

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:49:10.35 ID:LYIOVlu3.net
EV 大笑いww
400万円払って100qしか走れない車が売れるわけないじゃん
EVバカは現実見ろよ

ちなみにノートはHVです
EVじゃないよ?
世界一EVを売ってる日産すら見捨てたんだぜ?
テスラ信者 くやしいのう

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:51:28.54 ID:Sj147C/l.net
>>67
ブルーカラーとホワイトカラーに差を付けないのが本田流。

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:52:08.22 ID:RHrs2PcW.net
いろいろ内部の情報聞くと、相性がいいのはやっぱヒュンダイかな?
三菱は取られちゃったから

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:55:01.82 ID:3LBPmtux.net
トヨタが買収されて海外に出て行けばいいのに。
いらないよ、あんな売国企業。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:03:47.49 ID:Ew0HfDKv.net
日産グループ解体、カルカンは自動運転技術無く要らない会社
ホンダグループ実質解体、小粒ばかり、脱ホンダでは生き残れない
トヨタグループ結束強化、トヨタが儲け、グループ会社も儲かる構図

74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:04:45.86 ID:sG8xSEmK.net
卑劣】菅官房長官が翁長知事を恫喝か?翁長氏個人に損害賠償を求めることもあり得るとの認識。ネットは非難の嵐
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/28462
2017/03/27 健康になるためのブログ

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:26:33.63 ID:RDQQhImi.net
軽自動車が欲しくなってホンダに行ったが、
営業それぞれが言うことが違うのは困った。
「ホンダ、なにかあったか?」
と思っていたが、これが噂の真相か。

最近ホンダの新車に乗ってるのは女子ばかり

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:44:23.94 ID:9hb49ZLj.net
高額車じゃなくてEK9やGAみたいな安くて速いシビックやシティを出してくれっての。

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:46:49.47 ID:tBTt5m9D.net
シビックTYPERは450万円という噂

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:59:25.34 ID:70chSEsi.net
>>26
もちろん経費節減の為に安全と人命を極限まで無視した家電みたいな自動車が量産され、
炊飯ジャーや洗濯機並みの低予算で開発された「走る棺桶」がご町内を走りまわり、ドライバーと通行人を殺戮して回るわけか。

お前さんの提唱する家電自動車は、大八車にTNT火薬でも積んだらどうだい?
それでも値打ちはたいして変わらんぞ。

79 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:26:47.05 ID:/t0awPC2.net
デンソーってトヨタグループなの?
なんかトヨタ依存から脱却するとか何とか言ってなかったっけ?
勘違いかな

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:39:01.65 ID:aGUW60mO.net
水島生産管理担当者クソだよ。
電話しても居留守。5時半過ぎると退社
仕事になりません

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 23:11:43.04 ID:60bNR/Rh.net
イーロンマスクが買うかもな。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 04:16:19.27 ID:FoBcw59p.net
日産がカルソニックを売却するのはEV時代には
既存の部品会社が没落すると踏んでるんだろうな。
キャブ→電子噴射になったときに三国や京浜が一気に没落したの
同じことが何十社、何百社で起きるわけだからな。

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 05:55:58.47 ID:dsjW0gP9.net
>>79
会社の出自的にも資本的にもトヨタグループなのは間違いない
トヨタ依存云々とかいうのは取引をトヨタ相手だけじゃなくて他のメーカーともやるという意味

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 06:16:44.94 ID:NJWYh0lO.net
有る事無い事、想像だけで記事が書けるなあ
トヨタはもうテスラと技術提携してるだろ
ゴーンは世帯は大きくなっても利益を出さないと行けないから行き詰まるぞ

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 07:58:06.70 ID:xdhrka0Q.net
>>84
トヨタはとっくにテスラから撤退してるのにお前は想像以前の情弱丸出しだな

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:05:29.66 ID:Hjfu3Ij5.net
【テスラ】年産50万台では世界のリチウム生産量を食い尽くす 世界の生産量80%は南米 

■レアメタル リチウム高騰

バッテリー駆動のクルマで自動車業界に変革をもたらしている米テスラ・モーターズが、今度は金属市場を変貌させようとしている。

 テスラをはじめとする電気自動車(EV)メーカーによって今、リチウムが大量に消費されている。リチウムは軽金属の一種で、EVの原動力となるリチウムイオンバッテリーに使用されている。

 調査会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスの入手可能な直近データによると、1-3月期(第1四半期)の炭酸リチウムの価格は2015年の平均価格と比べ、28%上昇していている。
当然、テスラ・モーターズの大量受注によるものである。

ということで、EVに車をチェンジしたくても、パワーがあり、航続距離も長いリチウム電池の製造が、リチウム自体の生産量から、年間50万台〜70万台止まりが現実のものとなっている。

今回のテスラ・モーターズの「モデル3」(納品開始は2017年後半)は、受注開始1週間で32万8千台受注、デザインも良く、価格も安く(3万5千ドル)、航続距離も(346キロ)長いことから、膨大な受注量を確保したが、
EVの生産コストに占める燃料電池のウエイトは約30%ともいわれている。


昨年9月から3倍
炭酸リチウムの市場価格は3月時点で、中国での2015年9月の1トン当たりの価格が5万元(約82万円)だったものが、1月には12万元(約198万元) まで暴騰。
4、5月の先物取引では1トン当たり15万元(約247万円)になっていた。テスラ効果?でさらに上昇しているものと見られる。 

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:06:33.63 ID:Hjfu3Ij5.net
【テスラ】電気自動車(EV)メーカーのテスラモーターズのスポーツ用多目的車(SUV)「モデルX」に乗り始めてから数日後、メカニック上の故障に見舞われた。

■モデルXの価格は1台13万8000ドル(約1500万円)だ。

 彼女はある朝、カープール(相乗り)する子どもたちを学校までこのモデルXで送ろうとしたが、鳥の翼のように開く「ファルコンウィング・ドア」が開かなかった。
修理のため車が引き取られるのを待っていたカーターさんは「あれだけのお金をつぎ込んだのに、ドアが開かないなんてがっかり」とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで話した。

彼女は多少問題が起こることは想定していたが、友人たちに「見てごらんなさい。大金をはたいたのにドアが開かないなんて」と思われるかもしれない、と恥ずかしく思っている。

 先駆的なEVメーカーであるテスラは現在、極めて重要な時期を迎えている。同社の裕福な顧客が直面している問題は、モデルXの後部ドアにとどまらない。

座席用のラッチの問題などにも直面しており、同社がリコール(回収・無償修理)を行っている。これら新モデルの欠陥を迅速に解決し、将来的にそれを回避できるか否かは、同社が支障なく量産できることを証明する上で重要となろう。

テスラは今月に入り、3列目の座席のラッチを修理するため、2700台のモデルXをリコールした。衝突時にラッチが外れ、座席が前に倒れる恐れがあるからだ。

同社は修理されるまで3列目に人を乗せないよう勧告するとともに、一部に代車を貸し出している。

テスラの評判は落ち込んだ。インターネット上のフォーラム、フェイスブックのグループ、自動車評論家や同社のライバルは、テスラの増産計画に懐疑的になる理由として、
モデルXの問題を挙げている。テスラは2020年までに年間生産台数を50万台にすることを目指しているが、その大半はモデル3になる見通しだ。

 第1四半期のテスラの納車台数(それは投資家とアナリストが注目している指標だ)は、目標を1200台(約10%)下回った。理由には部品不足があるが、そのほか、生産計画の終盤で調達先を変更したことも挙げられた。

テスラは発売まであまり時間がなかったにもかかわらず、中央部の座席の製造を社内に変更するという異例の措置を取った。

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:10:19.71 ID:PB+2nGxO.net
ホンダは単独でも生き残れるからヤバイのはスバルとマツダ

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:12:18.64 ID:xdhrka0Q.net
>>88
スバルはトヨタ傘下だから問題ないだろ
本当にやばいのはディーゼルやエンジンはもうおしまいなのにバカみたいに開発したマツダだよ

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:24:37.51 ID:E4+LiYEb.net
つまり、ホンダが潰れて日産大勝利か
最近の日産は世界中で売れてるからな

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:48:24.94 ID:x9yfeJHD.net
>>13
自動運転が導入されたら車メーカーはタクシー会社になるよ。
作ったら工場から自動運転で発車させるだけでお金を稼ぎ出す。ガンガン作るだけ。後は整備が絶対必要だが、それこそ全国的に整備工場を持っている既存メーカー圧倒的有利。地域性が高くないと成り立たないので外資は難しい。
つまりインフラになり安定するな。
トヨタとかは各国で工場作っているんで各国でも同じ事が可能。

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:52:21.40 ID:x9yfeJHD.net
なお、このビジネスの場合、2、3年で車の原価がペイ出来りゃ後は儲けなので運賃は相当安くなる。

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:00:33.66 ID:k/R9HfXB.net
>>89
そう思う。内燃機関にこだわり続けて緩やかな衰退の道を行くのだろうか。
すぐにはガソリン車が街から消えるわけではないから、全固体電池のような次世代バッテリーが普及するあと30年くらいは、低燃費ガソリン車でやっていけるだろう。
ただ、EVの普及率が三割程度になってくる頃から、街中のガソリンスタンドがドンドン潰れていくことになる。
その給油の不便さがさらに庶民のEV普及を後押しする。
その頃、マツダは現在のシャープのように中華メーカーに買収され、そのブランド名だけは維持されるのだろうか。

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:22:16.42 ID:ohA/yrkV.net
>>72
なら日産やホンダは国賊ということでよろしいなw

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:42:55.87 ID:fE1Qcn8B.net
またホンダ信者がマツダマツダ喚いてるw

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 10:27:39.52 ID:0zwqSDnB.net
>>53
バカは黙ってろ

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 11:09:58.23 ID:dqg42Kzg.net
大手メディアが北朝鮮核実験の報道を避けている

もし核実験放射能の危険性が話題になれば
フクイチ事故の放射能汚染と被曝を徹底的に隠蔽してきた
自分たちの犯罪性まで明らかになってしまうからだ
臭いものにはフタ
巨大核実験で確実に日本列島が汚染され、
これが問題になればフクイチが蒸し返される
https://twitter.com/tok aiama/status/846193690372534272


東京の「城北中央公園」で、
大量(70羽を確認)のカラスの死体発見!

2015年12月、福島県鏡石町で起きた
「カラスの集団死(75羽)」と、同じ状況
https://twitter.com/tok aiama/status/846103280358862849


世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 11:22:57.01 ID:k/R9HfXB.net
>>95
そんなレッテル貼りは虚しいからやめときなはれ。
昭和じゃあるまいし、たかが国産車メーカーに信者なんか今時おらんよ。

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 11:26:31.88 ID:BI1b9wTI.net
>>95
マツダがシャープみたいに〜とか同じ事しか言わないから分かりやすいよな

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 12:07:29.70 ID:dtHj6el3.net
マツダはメインバンクが存在するから当面大丈夫だろうが
ホンダなんて、メインバンクが無いも同然(メインは三菱UFJ)だとヤヴァいってことよ

101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 12:17:33.01 ID:BewQIM+W.net
マツダのメインバンクって、住友と広島銀でバランス悪いだろ
でも両銀行とも出身地は尾道だったりする

102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 12:24:47.88 ID:F7oSJiPj.net
マツダも貧乏生活長いから生き長らえるだろう
EVユニットは電機メーカーから丸ごと購入して開発リスク回避
水素で発電とかチョイ技術を小出ししてマツダも頑張ってますよとしぶとく生きて行くでしょう

103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 13:04:53.12 ID:FJRBhFSP.net
>>70
開発部隊は子会社だしね。

104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 14:00:13.91 ID:uuStMRFC.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm

105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 14:08:30.98 ID:XtQrkKe5.net
日本車でかっこいいと思ったのはバブル末期の初代NSXとロードスターだけだな

106 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 14:16:00.30 ID:iySWcoPZ.net
マツダもヤバイけど、案外逞しいからな
本田が先に逝きそうなイメージ

107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 14:55:04.79 ID:F7oSJiPj.net
>>106
東芝みたいに日本の経済を引っ張るとかシャープが関西復権の旗頭や〜とかの重荷を背負わなければ生き残れる

108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 17:46:14.14 ID:/iJVXDkZ.net
>>17
政商は衰える一方

109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 18:05:51.64 ID:dqlsLbPs.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 18:44:15.63 ID:UnGay/2P.net
>>56
お前はバカなのか?
東北の地震の例えでなんで東京が出て来るんだ?
東北の地震なんだから、東北で断線・停電している地域の話しろよ。
どんだけ低能なんだよ。
東京の停電の話をしたいなら、首都直下型地震前提の話にしろ。

111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 19:19:58.99 ID:LKrFvrQz.net
>>110
バカはお前だよ w
普通の頭持ってたら震災に近いところはもっとトンでもないことになってることぐらい想像できるだろうに
http://abej.sa
kura.ne.jp/ErdB.htm

112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 23:58:11.04 ID:/tAoPvKJ.net
松田はロータリーを発電に特化させてePowerみたいな車作ればいいのに
小さくできるんでしょ?ロータリーだと

113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 00:22:53.06 ID:Vsngqgji.net
全文読んだら、結論は1千万台クラブじゃないと生き残れないだった
何年こんなこと言ってるんだよ

114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 09:06:54.47 ID:PifCJ25n.net
>>112
発電型HVは、
ホンダのロングストロークが燃費良いのか?
スバルの水平対向で重心下げるか
マツダロータリーで静粛性を求めるか?
どれが解なんだろうね

115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 17:28:19.32 ID:ZsoQzQB8.net
いまどき、長持ちする自動車メーカーってどこ?
昔はトヨタ特にカローラ、クラウンといわれたが
今は長持ちしない設計になってるとか?

116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 23:01:09.73 ID:bksHkm+G.net
中東はヒュンダイ、KIA車多かったよ
今はまだいいけど、舐めてたら十年後にはやられるぞ
日本の自動車メーカーは一昔前の家電メーカー並みに多過ぎだわ

アジアの自動車メーカーは芽がでる前に買収して叩いておくべき。

117 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 03:55:47.01 ID:Egooz/hd.net
>>111
お前はバカなのか?
震源地に近い場所なら自立した動力をもつガソリン車じゃないとダメだと自ら書き込んでいるんだぞ。
インフラが破壊された場所で、どうやって電源を確保するんだよ?
それをまず答えなさいよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 06:39:44.88 ID:q7B+auTD.net
>>117
インフラで最も復旧が早いのは電気
説明もなにもこれは事実だから
って言うかバカはまずリンク先読めよ w

119 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 09:08:21.85 ID:BFbbQSMq.net
>>118
お前は本当にバカだな。
電柱が倒れて電線が使えないのに電気の復旧とかあるわけねーだろ。
仮に電気が通ったとして、電気自動車に充電するのに何分かかるのか考えろ。
ガソリン車なら、燃料入れるだけなら2分以内だよ、金の支払いも含めれば遅くて5分以内。
どんだけスタンドに列が出来ようと、バッテリーに充電するよりも遥かに早い。
被災地に来る自衛隊の車両だって、間違いなくこれからもガソリン車だよ。
自衛隊が、ガソリン車捨てて電気自動車がメインになったら、それこそ自動車の革命だよ。
その時にはじめてEV車の時代が来ると言えるだろうよ。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 12:43:38.50 ID:niRmAb6I.net
>>119
現実を見ろよ
バカがどう妄想しようと電気の復旧は早いのは事実だから
自衛隊の車両は震災直後にも駆けつける必要があるから航続距離の面でガソリン車が必要
しかしそんな時には一般車両は動けないからそんな例を出してくるのはバカとしか言いようがない
まあない頭で必死に考えたんだろうけど w

121 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 13:39:05.44 ID:eXyUjFUU.net
>>120
バカは無視した方がいいですよ。
疲れるだけですから。
一般車の話に自衛隊の特殊救援車両を持ち出して論破しようとする所なんてまさにバカそのもの。
災害時に最も早く復旧するのは電気であることは常識ですし、災害時にガソリンスタンドが仮に無傷でも電気が無ければ普通、車へガソリンをノズルから給油出来ませんから。
スルーしましょう。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 13:42:59.76 ID:XZKpJUYA.net
昔、EV車載充電器の開発をしたがホンダさんには電池を見せてもくれなかったな、それで充電器を造れとw

123 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 13:52:25.24 ID:sY+uc5s/.net
四輪がくそばかりになり、二輪もやばくなってきてる

124 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 18:46:38.68 ID:acjeuqcI.net
>>120
お前は本当にバカなんだな。
一般車両だってガソリン車なら動けるんだよ。
だから自衛隊ですらガソリン車なんだよね。
その他の車両も全てガソリン車。
電気が無ければヒーターも使えないから、結局は灯油ストーブが最強。
一度の給油でそこそこ長く自立活動出来る内燃機関(石油系燃料)はこれからも無くなる事は無い。
被災地じゃない所では電気自動車の可能性はあるだろうけどな。
地震大国の日本では、ガソリン車が無くなる事は絶対に無いよ。
どうしてこんな単純な事が理解出来ないのか?
53の書き込み読んでないのか?
そもそもガソリン車vs電気自動車という話ではないんだぞ。
ガソリン車が無くなる事は無いという話にバカ(お前か?)が噛み付いただけだ。
電気自動車を否定はしてないんだぞ、頭おかしいぞ。

125 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 19:21:21.48 ID:RUM6elU1.net
確かに >>121 の言うようにバカだったわ w

126 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 20:04:00.80 ID:eXyUjFUU.net
>>125
ね、彼はバカでしょ?
論点がズレてんの。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 20:11:06.12 ID:Nx6WhOS+.net
排ガス規制も厳しくなるだろうからEV化は自然となるだろうな

トラックもハイブリッド出たかと思ったら今度はEVときたもんだ
乗用車は今後加速しそうだね

128 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 08:15:45.81 ID:A9f497q8.net
ホンダは台湾のGIANTと提携して電動アシスト自転車を世界販売すればいいじゃん

129 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 10:35:50.10 ID:G3Xy5heP.net
日本には「愚者の心得」が定着しているからな
よほど警戒してかからないと、だめだろうな
http://gigazine.net/news/20160829-simple-sabotage-field-manual/

130 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 11:06:13.26 ID:MpWd0eCQ.net
日産はEV車で大失敗するよ
EVはまだまだ技術的に無理

131 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 14:19:55.76 ID:cwCzheZw.net
>>130
大失敗は無いだろ
大成功も無いけど

可も不可もないhv,phv,ev,自動運転,自動ブレーキを進めるだけ
流行りのsuvのphvも手に入れたし、ホンダよりはリスク少ない

132 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 11:08:48.54 ID:c8hlwSfp.net
>>129
アメリカとその手先の政経塾、民主党、小泉、ケケ中が持ちこんだコンプライアンスなんてまさにそれだな

総レス数 132
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★