2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】日銀が年度末で異例対応=保有国債を一時売却

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:25:37.18 ID:FXa8E2V3.net
銀行も苦しいんだろうね
昨日ハガキが届いてローンの残高不足かと焦ったら

金借りてほしいって・・・

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:30:35.55 ID:NsmJCNWe.net
>>23
銀行からのDMって預金額に応じて露骨に内容変えてくるんだよなあ。
メイン口座の銀行からは資産運用しませんか的なDMが多いのに対し、
家賃支払いのために作らされた平時はほぼ残高0の口座の銀行からはカードローンのDMばかり届く。

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:06:23.43 ID:rEdJ3irh.net
まあ2%のインフレなんて無理ってこったな

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:19:30.65 ID:P5EvYPKq.net
日銀が国債売れば金利上昇するんじゃないの?

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:25:25.10 ID:NsmJCNWe.net
>>26
どちらかというと、年度末の国債不足による金利急低下が日銀の国債売却によって抑えられた、という感じじゃないの?

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:27:49.49 ID:jggKNv6C.net
最近の銀行ほ押し貸しをなんとかしろ。

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:48:04.59 ID:aPGxHVo0.net
>28
断ればいいのでは?
商売の付き合いでしょ?

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:26:16.72 ID:MTxaJ2bY.net
日銀が国債を買い取りしすぎて市中に国債が出回らず
期末には日銀から一週間貸し出してもらわんとならなくなってるとかアホすぎる

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:57:25.02 ID:T1LuSU/V.net
>市場の混乱回避へ異例の対応を取る。

いや、混乱させてるのは日銀だろうがw
黒田の無責任発言といい、組織自体の改革が必要だな。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 15:22:17.86 ID:HaCX9/LA.net
https://t.co/jjsr4CDQxc

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:25:13.67 ID:uI9DM7eo.net
結局、黒田は適当なことやって逃げるだけ

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:49:14.54 ID:Obzfs71q.net
そもそも国債を全て日銀が引き取ってしまえば税収すら必要ない

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 23:24:49.98 ID:evmBYO0z.net
日銀はAIで代替したほうが経済がよく回る

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 05:59:59.57 ID:5Qr5hlDB.net
http://cheng.b2.valueserver.jp/20170325_8.html

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200