2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」

1 :海江田三郎 ★:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、
「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、
海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。
榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、
「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。

570 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:40:59.23 ID:bsMMpHZc.net
>>569
いや、書いてあるからさ。
全然読んでねーだろ、おめーはw

571 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:41:27.96 ID:gFwsF8E5.net
>>570
レス番号指定してみな。
それさえも拒否?www

572 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:42:20.78 ID:bsMMpHZc.net
>>571
だって粘着馬鹿相手にするの疲れんだもん。
1から読んでけよ。
2chブラウザあれば、IDでたどれるだろ。

573 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:42:41.32 ID:gFwsF8E5.net
フラッシュの技術は

東芝の技術であって日本の技術じゃないからね。

574 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:42:44.07 ID:3Yo0hyF4.net
>>563
あんたの言うことが高圧的で綺麗事だからだよ。
みんなあんたのいうようなことはわかっていながら、でもあんたも含めてそう言っている連中の姑息さが見え見えで腹立っている。
国のことより自分のことだろってな。

575 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:43:09.98 ID:gFwsF8E5.net
>>572
また逃げた。www
最高に格好悪いぞお前。www

576 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:43:41.99 ID:bsMMpHZc.net
>>574
態度は相手に寄るんだよ。
君の人間性をみて態度は決めてるよ。
世の中そういうもんだよ。

577 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:44:58.96 ID:gFwsF8E5.net
中国に売って中国企業が安いコストフル生産して
日本技術の中国生産の最強商品が買える。

素晴らしいことじゃないか、何でそれを阻止する。ww

578 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:45:37.15 ID:gFwsF8E5.net
>>576
おーおー 今度は相手が見えるとか書き出したか。www

579 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:46:53.04 ID:I6BcXNFP.net
田中聡久(かな入力・ぞうたま)? @jeonjung_tanaka

【悲報】T芝の研究発表で、今後の展開について質問したら、社の事情で研究を続けられなくなったとの回答。
#電子情報通信学会

https://twitter.com/jeonjung_tanaka/status/844405944092110849

東芝のメモリ事業のR&D全面停止、ってことらしいね

580 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:47:49.04 ID:gFwsF8E5.net
中国の紫光集団に売却して安くて高品質はSSDを作ってもらって
世界中の消費者を喜ばせてくれよ。

581 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:48:27.88 ID:3Yo0hyF4.net
>>576
あんたの態度が醜悪だとのスレ全会一致なのだがw

582 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:51:08.98 ID:gFwsF8E5.net
アメリカの株式市場で上場させたって構わないんだから
いくらでもやっていく方法があるだろ。

583 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:54:56.60 ID:v1uV7Xqh.net
は?
nand型メモリーの技術は東芝自身がサムソンに流したが?

584 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:55:57.39 ID:gFwsF8E5.net
半導体が次のステージになった時に乗れるように技術を保持してないとならない。

って言う馬鹿経営者がいるけど、次のステージに立つのは現在の勝者であって
延命経営なんてしてる企業などスタートラインにも立てないっての。www

585 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:58:49.05 ID:gFwsF8E5.net
これは単にフラッシュメモリだけの話ではなくて
未来の日本半導体産業を左右する重要な問題。



って馬鹿経営者は言う。
今日の戦いに勝てない奴が未来の話をするな!!!

586 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:59:20.26 ID:3Yo0hyF4.net
他の球団に行ってバリバリに活躍されるのが嫌だから、有望な若手を二軍で腐らせる巨人みたいだな。

587 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:04:45.13 ID:G3FNvXho.net
安全保障上の問題もあるのかな?

588 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:13:03.75 ID:gFwsF8E5.net
フラッシュメモリが海外製になっても安全保障で困ることはないだろ

589 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:15:13.13 ID:7uPPVjkw.net
DRAMは良くても、NANDはダメです。

590 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:22:44.57 ID:I6BcXNFP.net
>>587
今後軍事でも非常に重要なIoTにおいてNANDフラッシュはARM CPUと並んで基幹技術の一つ
だからアメリカが最先端技術を中国が取得することを危険視して妨害阻止してる

591 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:24:26.76 ID:I6BcXNFP.net
今まで小型自立デバイス(要するにミサイル)とかで
NANDフラッシュを使えば小型軽量化できるとかんがえれば
以下にやばいかはわかるはず

それまではHDDとかみたいな大型脆弱なデバイスか
打つ際にDRAMにデータを全面展開するみたいな効果かつ非効率なことをしないといけなかった

592 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:37:20.78 ID:z/JMhG0X.net
技術を守るとか言ってもとっくに流失してるんじゃないか
後手後手だな

593 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:38:54.52 ID:gFwsF8E5.net
今日の競争に勝てない無能が未来の不安を煽ってるな。www

594 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:55:28.84 ID:IB7G+4Ig.net
ベル研究所が
聞いたら 馬鹿なジャップ
それしか感想ないだろうね

595 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:07:08.21 ID:FzxO5DU+.net
マジでそう考えるなら口先じゃなく国にねだる前に経団連の加盟会社が支援しろよ。旧村上ファンド一派は株を買い占めているそうじゃないか。

596 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:11:21.41 ID:jmcyEr8e.net
東レが半導体事業を買い取るのか。胸熱だな

597 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:14:43.85 ID:gFwsF8E5.net
10年以上前にベル研究所も凄まじいリストラしてたけど
日本はどんな無能で安泰だからいいよね。

598 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:18:54.84 ID:gFwsF8E5.net
日本の経営ってゴミ屋敷の住人と同じで
捨てることができないんだよね。

いつか使える日が来るかもしれないから処分できない。
物がふえる一方で現金が枯渇して破産状態になって
価値がある物から売らないとならなくなる。


まさにゴミ屋敷経営。w

599 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:31:05.72 ID:Hi8nMhV4.net
もともと東芝の半導体は儲かってるんだから、海外の企業に売る必要は全く無いよな。

600 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:00:18.78 ID:ui33i00Q.net
>>591
あきばおーーで中国製フラッシュメモリー買ってるくせに(爆笑)

601 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:00:20.87 ID:z/JMhG0X.net
日本停滞の原因は経団連の腐敗にもあると聞いたがな

602 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:18:41.04 ID:Ysa0/mt0.net
CPUやGPUは国産でまともに国際競争力のある製品を作れないし作る気もないのに
フラッシュだけ国産にこだわる理由がさっぱり分からん

603 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:24:42.68 ID:Z5BjRtY3.net
労働者どもぉ、国の援助が欲しいのか?とかバカにしたんだから、企業なら国の支援が欲しいとか労働者どものリストラはさけてほしいとかいうんじゃねー。
技術が流出?てめーらの大好きなウンコ韓国の大企業やゴミシナ中国の安い労働力どもに負けてんじゃねーか。
クズ労働者ども、春闘なんかで賃上げ要求してんじゃねー。役立たずども。こんなゴミ国に負けたクズどもは死ね。

604 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:32:13.49 ID:gFwsF8E5.net
ベル研のエリート研究者でさえも3万人→5000人まで
一気に首切りされたのに、工場労働者まで保護しろって叫ぶ
日本の企業は天国だな。

605 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:44:34.90 ID:gzxU/m10.net
>>1 そんじゃてめぇの会社で買ってやれ

606 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:44:59.64 ID:fC29BSJS.net
その割にはノーベル賞級の成果で散々会社は儲けても研究者本人には報奨金数万
青色ダイオードの中村氏のように明確な成果による利益は研究者にも折半すべきだ、という主張をすると
研究者ふぜいが生意気、とネット要員を挙げて国賊扱いで海外移住を余儀なくする

ニュースでは日本の研究者による論文の割合が激減してるというニュースをやっていたが当然だろうな
研究機関に至るまで成果を見ずに従順さとか提灯持ちばかりを持ち上げ、ろくな論文も書けない連中が学者を名乗る
技術流出がどうこう言うのなら、政府が守るべきもんの方向性を完全に間違ってるんじゃない?

607 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:47:31.97 ID:wGfO5bJU.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

608 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:52:01.80 ID:9n6ySC+D.net
>>88
まったくその通りだ! 貯め込んだ内部留保でかえよw
これからも粛々とサイレントテロを継続していくからな〜 

609 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:55:47.77 ID:gFwsF8E5.net
経団連で奉加帳を回して株主になればいい
議決権も分散するから経営に影響を与えないで済むぞ

610 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:58:17.55 ID:cQCobyfz.net
買い手がいない時点で基幹事業な訳がない

611 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 05:21:22.41 ID:xTgcqsja.net
エルピーダは??

612 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 06:39:28.10 ID:svb1Bc64.net
成功すれば タックスヘイブン。失敗すれば 税金で補填。 なっ、経営って簡単だろw

613 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 08:37:34.18 ID:ptIC5xvz.net
国:中韓への流出はさせない
東:それだと売却額が低そうだなぁ(チラッ
国:支援します

614 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 08:40:08.15 ID:gPZ9eaXr.net
中国台湾→技術流出あるから×
韓国アメリカ競合他社→独禁法あるから×
アメリカファンド→数年後のエグジットで中国台湾に売り渡すリスクあるから×
日本→債務超過を回収できるだけの金を出せないから×

売り先ないなw

615 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 08:43:02.64 ID:4lcQB90K.net
技術()抱えて死ねや

616 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 08:43:38.06 ID:DEjaKKwa.net
百歩譲って国の基幹産業だとして
その産業をここまでの体たらくに追い込んだ旧経営陣は
つまり国の基幹産業を損ねた国賊に値するわけだから
全財産没収や死刑を含めた刑罰与えて問題ないわけだな

617 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 08:57:58.49 ID:sFllGJR0.net
DRAMもダメだったがなぁ、売国民主党が売りさばいてたな。
その後、DRAM価格は二倍に高騰、日本は阿呆だと言われてたな。

618 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:59:37.79 ID:jt4Wt41H.net
DRAMが2倍なった大半の理由は円安政策だろ。
80円が120円になれば1.5倍になるから。w
恨むならば安倍政権を恨むのが筋だろうな。

619 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 12:12:36.79 ID:q+8x+z4u.net
でも経団連参加企業はお金出さないから、税金でお願いね。
あっ、経団連参加企業は税金も払わないから。

620 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 12:44:40.99 ID:U3jZNnSF.net
DRAM価格はドルベースでも高騰してるんだよなあ
どうして無知さらすんだろう

621 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:31:22.80 ID:jt4Wt41H.net
>>620
「大半の理由は」って難しい漢字だった?www

622 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:49:24.43 ID:cHnRsDUQ.net
CFOと会長に原発族もってくる人事を指名委員会に認めさせる原発族の前人事部長のいいなりそうな人事部とホンハイの札束ビンタで動く半シナグリンメラー村上の半導体むしり取り圧の利害一致で原発族の東芝制覇とシナの従シナ企業使った半導体制覇は時間の問題でしょ

人事掌握で佐々木副会長が氏ねども原発族の東芝支配は志せずって展開ね

2005年、堀岡氏、電力社会システム社総務部長就任

2007年、堀岡氏、人事部長就任

2008年、佐々木氏副社長取締役就任

2009年、佐々木氏社長取締役、堀岡氏取締役、牛尾氏人事部長就任

2011年、牛尾氏執行役常務就任、堀岡氏取締役監査委員

2012年、堀岡氏取締役監査委員

2013年、堀岡氏・取締役退任、牛尾氏・取締役上席常務、佐々木氏副会長就任

2014年、志賀氏専務電力システム社社長就任

2015年、牛尾氏取締役代表執行役上席常務、平田氏代表執行役CFO就任

2016年、牛尾氏.取締役退任。代表執行役専務継続←今ここ

623 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:57:55.47 ID:d14QC8pJ.net
DRAMは明瞭ではないがある程度周期的に価格推移すると言われている
だからもうちょっと持ちこたえれば、と言う事もできるが、
底値の時に沈むのは必然と言う事もできる。

624 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 14:01:31.83 ID:ZsAcvUVB.net
1、エルピーダーは民主党がー
2、いつも表がコピペされる
3、必死に屁理屈をつける
4、悉く論破される
5、揚げ足とりを始める
6、それも論破される
7、逃亡

もう見飽きた。

625 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 14:04:50.84 ID:cHnRsDUQ.net
そろそろ半導体支配しすぎのホンハイがアメリカのパワーバランス調整で従シナ創業家がサムスンみたく退場するフラグ立ってきたが半妖半シナの村上もアメリカから同罪視されなきゃいいがな

626 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 14:24:19.25 ID:JHpW1kRD.net
とどまらせたかったら経団連の企業が金出せばいいじゃん

627 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 15:07:05.77 ID:bsnmecA3.net
東芝の半導体事業残しても、やっていけるのか?サムスンに勝てると思えないけど
日本の電機メーカーは規模が小さくて数が多過ぎなんだよ
東芝救済するなら日立や富士電機・富士通なんかと合併するしかないと思うけど

628 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:35:46.42 ID:lBudRlP0.net
あともう1,2山越せばだいぶ安定した収益源になると思われる
5年前くらいから今までHDDはほとんど容量UPしてないだろ
それでもかせげるってことだから

629 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:47:27.92 ID:yr1ygiE+.net
東芝逃げ場なし
さあどうする

630 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:49:48.49 ID:sFllGJR0.net
>>629
東芝にはもう決定権はないだろ。
まな板の鯉って感じだ。

631 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:51:14.75 ID:oxqP5aBM.net
榊原のポケットマネーで買えよ

632 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 01:12:36.83 ID:EFa0Kds9.net
>逃げ場なし
まさにそうだな。(元)村上ファンドにも目を付けられたな。
半導体株を売って利益を計上しようとしても、株式分割の形を取って株主に還元しないと代表訴訟を起こしてくるってことだろ?
まあゴミ溜めにはハエがたかる、という見本

633 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 11:57:30.45 ID:jFyLEvZc.net
ここ数年はNANDは凄く儲かると思うんだがな
そこで儲けつつ次の技術を大きく育てようっていう進取の気性のある日本企業はなくなったんだな
技術者が可哀想だから他国に買われた方がいい

634 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 13:07:04.72 ID:fMl0yqWi.net
空売りしても名簿には出てこないんだろ
年度末挟んだ短期決戦

635 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 13:23:39.80 ID:jLRRbseC.net
国益のため半導体だけまもってやれ
他は解体バラ売りで良し

636 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 13:30:23.96 ID:rcU1Wj2T.net
>>590
それはないと思うよ
フラッシュは過渡技術で遠くない将来消えていく運命

637 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 15:32:20.92 ID:+fDwSek7.net
東芝倒産して今年のノーベル賞にフラッシュメモリ開発して東芝追いやられた東北大の教授が受賞したらお笑いだな

638 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 19:22:42.56 ID:/z8MfuDv.net
>>636
将来消えていくのはわかるが問題はそれは向こう10年とかそういうスパンで
今から10年以内ならまず怒らないといっていい

639 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 20:29:31.90 ID:wiQIqB0H.net
東芝の倒産は10年以内に起こりますか?

640 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 02:05:37.08 ID:RETD8xCj.net
倒産するなら10ヶ月以内だろ。それ以上になればなるほど更に酷い負債を追背負うのが
もうほぼ確定してるし
逆にそれ以上存続するようなら10年でも20年でも生き続けるだろうね
底の抜けた原子炉なみに税金ダダ漏れし続けるゾンビ企業として

641 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 09:30:19.10 ID:Zd5wShV3.net
でも水道は外資に売り渡す

【民営化】安倍政権が水道法改正案を閣議決定 民間企業の水道事業への参入障壁を引き下げ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489024629/

【国内】必ずや失敗する「水道民営化」 100兆円の水ビジネス参入 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490444378/

【民営化】浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が取得 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490077412/

642 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 08:38:07.39 ID:NmelWS1K.net
>>625
ホンハイは半導体大して持ってないだろ

643 :名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 00:23:01.05 ID:6zjrSop6.net
憶測や仕手グループによる株価乱高下は一切考慮に入れず、事実だけを並べてみる

1東芝は現在決算を2度延期している
2半導体事業を3月初旬に売却しようとしたが未だ全く具体交渉に入った企業はない
3米WHの破産処理はもともと避けられなかったが
東芝は完工までの債務保証をしているため
WH分負債が最終的にいくらの負担になるか当分は判らない
 (債務保証はWHの破産の時点で確定、それ以上増えないという甘いものではない。
WHが手掛けていた工事に起因する損失が発注者に生じ、訴訟の可能性がある限り、
数年後になっても発生し得る。東芝が破産しない限り。)

以上、事態は何一つ好転していないように思える。

644 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 04:56:47.88 ID:2AX2Q01t.net
>>1
希望するんじゃなくて

それ以外に日本の維持はありえないと政治家を説得する必要があるね

645 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 05:16:28.29 ID:U6YjhL4a.net
一方、米国企業は中国に最先端の半導体工場を建設しているのだった
中国は最先端の半導体工場の誘致に成功している

GLOBALFOUNDRIES、中国・成都に半導体工場を建設
〜既存工場も拡張、7nmプロセス生産は2018年第2四半期を予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1043877.html

646 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 17:51:56.20 ID:WjRVDeDX.net
それオバマ時代に中国政府に約束しちゃった奴だしなあ
まあ軍事転用最初から想定してるんだろうけど

647 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 20:05:01.18 ID:jwvuyMxr.net
半導体で2兆円くらいここ10, 20年くらいで利益が出る見通しなら、
国で1兆円くらい金貸し付けといて利益から利子付きで回収するのじゃなぜ駄目なんかね
海外に買い叩かれるよりマシじゃないんか

648 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 22:48:14.66 ID:gqxj/gCe.net
日本企業からしたら半導体なんて懲り懲りだろ
唯一の生き残りだった東芝が海外に売却されて、半導体大国日本()は消滅

649 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 08:25:20.67 ID:n7yDNwL7.net
>>647
あくまでも見通しだからねぇ
半導体はリスクがでかすぎるのよ

650 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 08:59:52.00 ID:ZlDvlYtO.net
>>1
経団連の企業で金出し合えばええやろが!
自分は出したくないが税金ならいいよww
どこまでくさっとんじゃ。

651 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 13:09:49.06 ID:VepkGBgd.net
   極 右 系 の 連 中 に ア カ ウ ン ト が 乗 っ 取 ら れ た

東海アマブログ

めげ猫タマのブログが19日から更新されていない
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/
こんなことは311後初めて
北浜幹也氏のことがあるので心配しています
もしめげ猫さんを直接知ってる方がおられれば安否を教えてください
https://twitter.com/tok aiama/status/845421810313129984
自民党政権の欺瞞を鋭く追求し続けてきた北浜幹也氏が昨年6月頃に、
突然不明になり、その後、極右系の連中にアカウントが乗っ取られた
本人の情報がないため追求できないでいるが、
状況から殺害された可能性が非常に強い
今、めげ猫タマのブログが更新停止していて、非常に心配しています
https://twitter.com/tok aiama/status/845080503703121920


   都 合 の 悪 い 情 報 は 速 攻 削 除

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/tok aiama/status/841451580339625984


   主 犯 は 安 倍 晋 三 だ !

山本太郎「忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ!」

「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで
 正義の味方を演じようとしたのではないか」(ウヨク)
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577


   自 分 た ち の 責 任 を と り な さ い よ

12.28ワイスク「茂木経産大臣・美輪明宏」

原発は自民党が造ったんでしょ。それをみんな民主党のせいにして、
自民党は国民に謝りもしない。 あなたたち、恥ずかしくないの。
まず自分たちの責任をとりなさいよ。(美輪明宏)


   関 係 者 は い ず れ 刑 務 所 行 き

竹下雅敏(シャンティフーラ)

特定秘密保護法で原発関連のあらゆる事柄を秘密指定して60年間、
ことによると秘密指定を延期して逃げ切るつもりでしょうが、
関係者はいずれ刑務所行きだろうと思います。

652 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 13:13:15.37 ID:v3WvBrKp.net
> 日本にとどまることを希望する

バカか。そんならお前がカネ出せ。

653 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 14:36:01.32 ID:7V+w0agw.net
>>647
利益上がったら再投資せずに回収というならそれで商売おしまいなんじゃね?
何年続くのか知らんけど

654 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 20:32:46.25 ID:cSQecxqv.net
経団連=典型的な老害の巣窟

655 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 20:50:26.99 ID:l6B5sbNJ.net
まあ半導体は海外に買われるべきではないのは確かだが、
経団連の老害が言うってことは、逆張りが正解なんだろうな。

656 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 20:53:00.59 ID:pEV2owIQ.net
経団連なら金あるから期待できる。
おそらく経団連の出資したファンドが買収するよ。

657 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:17:25.38 ID:o6gftPAe.net
以前は、ROMと言えば紫外線消去型PROMが使われていたが、フラッシュメモリ
が登場したことでて完全に淘汰されてしまって、今やUV-EPROMを作っている
半導体メーカーないし、消去用のイレーザーも販売されていない。

ブラウン管や、プラズマパネルも液晶に取って代わられ、その液晶すら、有機
ELに置き換わるかもしれないというのに、10年先までフラッシュメモリで利益
が上げ続けられるなんて脳内お花畑の経営者は、欧米だけでなく、中国や韓国
の半導体メーカーにさえいない。

だから退場するしかなくなったの。

658 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:22:06.50 ID:qvaCZt+j.net
関連スレでも提案しているのですが、東芝の半導体部門が東芝に対してクーデターを起こすという方策があると思います。
東芝の半導体部門は独立して事業を継続できるというお話ですから、
であるなら、自腹かあるいはどこかから資金調達して東芝連邦から離脱することで、
原発事業の尻拭いという名目で外国に売り飛ばされるという屈辱を拒否することが可能だと思います。

経団連がそのクーデターのお手伝いをすると言いましょうか。

イギリスだって自分たちに利が無いと分かればEUを離脱するわけですから、
東芝半導体国が東芝連邦、東芝共同体に属していることに利が無いと思うなら、
その輪から離脱してしまえば良い話だと私は思います。

by かもめ党(鼎 梯仁)

659 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:28:26.77 ID:Fg6ZAtp7.net
半導体だけは売るな。
佐藤優
https://www.youtube.com/watch?v=-TMMa6mPtjA

660 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:30:58.36 ID:qvaCZt+j.net
東芝を支援するのではなく、東芝メモリが東芝グループに対してクーデターを起こして独立することを支援する。
これならば民意の賛同も得られると私は思います。

如何でしょうか?
実際、傍目から見ていても東芝の原発事業と半導体事業がどこまで関係があるのか分かりません。
苗字が同じだという理由だけで巻き込まれているようにも見えるのです。

どこかの佐藤さんが悪さをしたら日本全国の佐藤さんが責任を取らされるのでしょうか?
そんな話は誰が考えても到底おかしいですよね。

by かもめ党(鼎 梯仁)

661 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:34:16.17 ID:4BENcg2N.net
半導体以外ゴミだからな。
エレベターや鉄道インフラと言っても、今後半導体が進化するからそれがないと本当のゴミ。

662 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:35:10.48 ID:o6gftPAe.net
>>660
半導体事業でも粉飾やってましたけど?

663 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 21:46:04.78 ID:QbJwh3HE.net
>>661
インフラなんて儲からない。

664 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 22:07:08.24 ID:aFtrOsMg.net
海外に金使うより東芝に使え。
国防の為に絶対必要。
シャープやサンヨーとは違う。

665 :名刺は切らしておりまして:2017/03/31(金) 22:09:03.16 ID:AJCdgSLF.net
>>657
東芝の利益はほとんど半導体。

666 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 00:01:12.68 ID:2qxb8KLU.net
東芝の半導体をさっさと日本で買い取れよ。
Evaluation: Good!

667 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 00:31:51.55 ID:FhdKQSc+.net
経団連が金を出せやボケ
Evaluation: Average.

668 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 03:53:57.45 ID:O1O9TRP0.net
後知恵で言えば2000年頃にジャパン・ファウンドリと
ジャパン・メモリーに各企業の製造部門を集約すべきだった。
設計を統合するかは各社ごとの判断で。

669 :名刺は切らしておりまして:2017/04/03(月) 00:25:51.34 ID:cWasbI1R.net
これで東芝半導体が海外に流れたら、マジで日本の終わりだな
シャープみたいな組立屋の小手先技術とはわけが違う
本当の、本物の技術が失われることになる

総レス数 693
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200