2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」

1 :海江田三郎 ★:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、
「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、
海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。
榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、
「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。

506 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:56:03.36 ID:bsMMpHZc.net
>>505
中韓は国が金出して保護して技術は出さないよ。

507 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:57:17.07 ID:bsMMpHZc.net
>>504
買えると思ってるのが甘ちゃんなんだってば。
買えないから中国は札束攻撃で強引にやろうとしてるわけだよ。

508 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:57:48.06 ID:gFwsF8E5.net
こうやって自由経済を歪めても最大多数の幸福にはならない。

509 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:02:49.61 ID:+DHa8PHj.net
>>507
陳腐化してる可能性もあるけど?

510 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:05:15.09 ID:bsMMpHZc.net
>>508
自由経済は国益に反しない程度に行われるもんだよ。
嘗て、COCOM既定では共産圏と言うだけで技術輸出は禁止されていた。
自由経済で全て動いているなんて言うのは幻想だよ。

511 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:06:43.52 ID:bsMMpHZc.net
>>509
どんな技術でも陳腐化するし、だからこそ技術者、生産設備、そのサプライチェーン
含めて継続性が大事だと言ってるんじゃないのか?

512 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:08:40.70 ID:gFwsF8E5.net
>>510
> 自由経済は国益に反しない程度に行われるもんだよ。

それを誰がきめるの? おまえか?

513 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:10:21.38 ID:bsMMpHZc.net
>>512
それは各国が決める事だろ。
例えば米国で言えば、原子力技術を許可した国以外に売る事を禁止しているし、
売り先にも同様の契約条件を付帯する事を課している。

514 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:10:55.26 ID:gFwsF8E5.net
共産圏は自由経済じゃないから規制されて当たり前だろ。

515 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:12:43.19 ID:gFwsF8E5.net
>>513
それで世界大戦になったわけだろ、大西洋憲章やGATTを経て
自由貿易を守ろうってコンセンサスが生まれたわけ。

そんなもん言ったら日本車は買わないって言われたらどうすんの?

516 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:12:43.34 ID:bsMMpHZc.net
>>514
共産圏でも物の売買はできるんだよ、君。

517 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:13:26.63 ID:gFwsF8E5.net
>>516
旧東側とは貿易にならないだろ。
破滅的に頭が悪いな。

518 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:13:32.31 ID:bsMMpHZc.net
>>515
それで世界大戦になったのではない。
世界大戦が終わった後でできた規定。

519 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:13:53.66 ID:gFwsF8E5.net
>>518
大西洋憲章って戦後だっけ?www

520 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:14:16.93 ID:bsMMpHZc.net
>>517
当時、貿易してなかったと思ってるのか?
破滅的に頭悪いな。

521 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:14:35.11 ID:gFwsF8E5.net
大西洋憲章をグーグルで検索中・・・・・・

522 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:15:13.57 ID:gFwsF8E5.net
>>520
自由貿易してたのか? 逆に聞きたい。ww

523 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:15:24.46 ID:bsMMpHZc.net
>>519
太平洋憲章?
COCOMの話だよ。

524 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:04.09 ID:gFwsF8E5.net
各国が自由貿易を否定できるなら

欧州なんて日本自動車は禁止やるわな。

525 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:40.74 ID:bsMMpHZc.net
>>522
何言ってんのかわからん。
自由貿易と言う貿易があるかのような言論だけど、普通に天然ガスやら石油やら
買ってたぞ。

526 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:49.78 ID:gFwsF8E5.net
>>523
自由貿易に話でしょ?大西洋憲章は関係あるよね。
GATTやTPPに繋がる最初の部分だし。

527 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:17:26.93 ID:gFwsF8E5.net
>>525
大西洋憲章は戦後だった?
ねえねえ、 お前さ取り返しがつかないミスしてるよ。

528 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:17:53.09 ID:bsMMpHZc.net
>>524
だから、差しさわりの無い部分でできるだけ共通ルールでやりましょうって言う協定
を創ってるわけじゃないか。

529 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:19:01.79 ID:gFwsF8E5.net
>>528
中国からすれば自由経済で半導体を規制されるのは
非常に差しさわりがあるだろ?

そこをどう解決するの?

530 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:19:09.38 ID:5nMKa83d.net
半導体メーカーを国内に残したかったら電力代を安くしないと。

531 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:19:42.91 ID:bsMMpHZc.net
>>527
ねぇねぇ、COCOM(対共産圏輸出統制委員会)の話してんだってばぁ。
なんて大西洋憲章の話になるのー?

532 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:20:04.21 ID:gFwsF8E5.net
大西洋憲章を
必死に読んでる最中です・・・・・

533 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:20:21.67 ID:bsMMpHZc.net
>>530
電力は5月から大幅値上げだってよ。
再生可能エネルギーの手当のために。

534 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:21:30.33 ID:gFwsF8E5.net
>>531
そもそもココムは東西冷戦の軍事的背景の規制だろ
東芝の半導体なんて関係ないね。

535 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:21:30.77 ID:+DHa8PHj.net
>>511
すべての事業が永続するわけではなく、役割を終えて消えたり、コモディティ化して特別な価値がなくなることもあるということ。
NANDメモリはそれほど先のない技術と言われているし、固執する必要があるのかと。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:22:18.94 ID:bsMMpHZc.net
>>535
重要か、重要でないかは日本国としての政府の判断じゃねーか?
俺は重要だと思うよ。

537 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:23:55.16 ID:bsMMpHZc.net
>>534
いやいや、関係ない話ふってきたのはそっちだからさぁ。

538 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:24:05.59 ID:gFwsF8E5.net
>>536
> 重要か、重要でないかは日本国としての政府の判断じゃねーか?

そうやってブロック経済化して世界はナショナリズムに染まったのな
お前みたいな馬鹿を二度と繰り返さないように自由貿易を守ろうとしてるわけ

539 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:13.97 ID:gFwsF8E5.net
>>537
お前が言うような、各国が都合で貿易財を保護したりするのは
世界的にもマイナスだってことな。

540 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:19.56 ID:JRMOiN5b.net
サムスンはシェアも技術も開発も人材も別次元
笑うしかない

541 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:20.98 ID:bsMMpHZc.net
>>538
これをブロック化って言っちゃうのは、随分原理主義だな。
各国、流出不可の技術があって保護してると言うのにw

542 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:49.43 ID:+DHa8PHj.net
>>536
政府は国民の意思と思われるところに沿って政策決定するわけで。俺は国費投じるような案件ではないと思うけどね。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:26:33.41 ID:bsMMpHZc.net
>>542
それは意見の総意だから、それでいいんじゃねーのか。

544 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:26:48.06 ID:bsMMpHZc.net
相違ね。

545 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:27:09.22 ID:gFwsF8E5.net
>>541
> これをブロック化って言っちゃうのは、随分原理主義だな。

フラッシュなんて只の部品だからな、こんなものを保護するなら
なんでも保護しろってなる。

546 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:27:25.34 ID:3Yo0hyF4.net
当時は東側諸国に戦略物資該当品の輸出は罰せられたんだよ。
なお、西側諸国に対しても通産省の(出荷ごと)認可なしには輸出はだめだった。
輸出する企業には製品及び技術の該非判定と顧客審査、用途審査は今でも義務だろ。
兵器輸出オーケーにした安部政権でゆるゆるになっているんだろうけど。

547 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:28:23.03 ID:bsMMpHZc.net
>>545
ならない、以上。

548 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:28:35.35 ID:gFwsF8E5.net
世のため、人のため、国家の為、国民の為。

これを言うやつの本音は「俺の為」wwww

549 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:29:51.94 ID:bsMMpHZc.net
>>548
日本国のためと言うなら最終的には俺のためだわな。
間違いない。

550 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:30:04.23 ID:gFwsF8E5.net
>>547
切り口を変えて、フラッシュが輸入品になると何が困るのよ?
お前以外にな。w

551 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:30:10.09 ID:3Yo0hyF4.net
>>548
今の内閣見ればわかるね

552 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:30:13.20 ID:c+GqNIIY.net
半導体まで中国に売ったら
もう日本は成長戦略とか描けないでしょ

553 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:31:14.24 ID:bsMMpHZc.net
中国なら日本に平気でメモリ輸出とか止めてきそうだもんなw

554 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:32:28.90 ID:gFwsF8E5.net
>>549
東芝の技術は日本の技術
日本の技術は日本人の物
俺は日本人だから俺の技術

って変換しちゃう典型的な頭の悪い人か・・・・

555 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:32:56.70 ID:tmLQE4mI.net
>>1
小泉が奨めた、新自由主義と自己責任論に反するだろ。
自民党は、小泉政権の総括もしてないんだから、小泉の考えは踏襲しなるんだろ。
いいから、さっさと潰れろ。

556 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:33:26.62 ID:bsMMpHZc.net
いやー、凄いぞ。
このスレは上級国民に不満と鬱憤ぶつけるためにあるんだとか宣う奴がいるw
マジで、潰せ、売れとか言ってる奴らはそんな奴等なんだろうなw

557 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:33:33.07 ID:gFwsF8E5.net
>>553
アメリカから買えばいいじゃん。
中国は世界から信用を失って損するだけだし。

558 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:34:26.92 ID:gFwsF8E5.net
>>556
もうレッテル張りの敗北宣言かよ。

559 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:35:17.66 ID:bsMMpHZc.net
>>554
君頭悪すぎ。
そんな事は一切言ってない。
国家としてどうするべきかって言う言論をしてるだけだ。

560 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:35:53.81 ID:gFwsF8E5.net
中国が売ってくれないならば米国から買えばいいの。

はい完全論破 違う理由を探しましょう。w

561 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:36:03.35 ID:bsMMpHZc.net
>>558
レッテル張り?
本当にあるぞ、そういうレスw
見返してみ。
さっき、見返してたんだ。

562 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:36:40.39 ID:gFwsF8E5.net
>>559
> 国家としてどうするべきかって言う言論をしてるだけだ。

だからフラッシュが海外製になっても困らないから売ればいい

563 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:37:24.06 ID:bsMMpHZc.net
>>562
だから、それは君の意見だからいいんじゃねーのって言ってんじゃん。
俺は俺の言論をするだけだよ。
つっかかってくんだよ、ウザすぎ。

564 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:37:41.80 ID:gFwsF8E5.net
フラッシュメモリが輸入品になると何が困るんだよ

565 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:38:44.87 ID:gFwsF8E5.net
>>563
お前の意見を形成する理由は何なのよ?

フラッシュメモリが日本産でなければならない理由なんてないんでしょ?

566 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:39:31.80 ID:bsMMpHZc.net
>>565
散々書いたから、前レス辿って読んでくれ。

567 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:39:40.81 ID:gFwsF8E5.net
東芝の半導体は税金を入れても日本にとどめるべきだ。

理由はない。

お笑いだよ。

568 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:39:57.27 ID:45ZAmtrD.net
でも国が援助するのは国内原発事業の方だと思うぞ
既存の原発の廃炉までやってもらわんといかんから

569 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:40:27.24 ID:gFwsF8E5.net
>>566
また、それかよ
どこにも書いてねーよ。www

お前は理由が説明できないんだよ。

570 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:40:59.23 ID:bsMMpHZc.net
>>569
いや、書いてあるからさ。
全然読んでねーだろ、おめーはw

571 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:41:27.96 ID:gFwsF8E5.net
>>570
レス番号指定してみな。
それさえも拒否?www

572 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:42:20.78 ID:bsMMpHZc.net
>>571
だって粘着馬鹿相手にするの疲れんだもん。
1から読んでけよ。
2chブラウザあれば、IDでたどれるだろ。

573 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:42:41.32 ID:gFwsF8E5.net
フラッシュの技術は

東芝の技術であって日本の技術じゃないからね。

574 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:42:44.07 ID:3Yo0hyF4.net
>>563
あんたの言うことが高圧的で綺麗事だからだよ。
みんなあんたのいうようなことはわかっていながら、でもあんたも含めてそう言っている連中の姑息さが見え見えで腹立っている。
国のことより自分のことだろってな。

575 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:43:09.98 ID:gFwsF8E5.net
>>572
また逃げた。www
最高に格好悪いぞお前。www

576 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:43:41.99 ID:bsMMpHZc.net
>>574
態度は相手に寄るんだよ。
君の人間性をみて態度は決めてるよ。
世の中そういうもんだよ。

577 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:44:58.96 ID:gFwsF8E5.net
中国に売って中国企業が安いコストフル生産して
日本技術の中国生産の最強商品が買える。

素晴らしいことじゃないか、何でそれを阻止する。ww

578 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:45:37.15 ID:gFwsF8E5.net
>>576
おーおー 今度は相手が見えるとか書き出したか。www

579 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:46:53.04 ID:I6BcXNFP.net
田中聡久(かな入力・ぞうたま)? @jeonjung_tanaka

【悲報】T芝の研究発表で、今後の展開について質問したら、社の事情で研究を続けられなくなったとの回答。
#電子情報通信学会

https://twitter.com/jeonjung_tanaka/status/844405944092110849

東芝のメモリ事業のR&D全面停止、ってことらしいね

580 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:47:49.04 ID:gFwsF8E5.net
中国の紫光集団に売却して安くて高品質はSSDを作ってもらって
世界中の消費者を喜ばせてくれよ。

581 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:48:27.88 ID:3Yo0hyF4.net
>>576
あんたの態度が醜悪だとのスレ全会一致なのだがw

582 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:51:08.98 ID:gFwsF8E5.net
アメリカの株式市場で上場させたって構わないんだから
いくらでもやっていく方法があるだろ。

583 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:54:56.60 ID:v1uV7Xqh.net
は?
nand型メモリーの技術は東芝自身がサムソンに流したが?

584 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:55:57.39 ID:gFwsF8E5.net
半導体が次のステージになった時に乗れるように技術を保持してないとならない。

って言う馬鹿経営者がいるけど、次のステージに立つのは現在の勝者であって
延命経営なんてしてる企業などスタートラインにも立てないっての。www

585 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:58:49.05 ID:gFwsF8E5.net
これは単にフラッシュメモリだけの話ではなくて
未来の日本半導体産業を左右する重要な問題。



って馬鹿経営者は言う。
今日の戦いに勝てない奴が未来の話をするな!!!

586 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:59:20.26 ID:3Yo0hyF4.net
他の球団に行ってバリバリに活躍されるのが嫌だから、有望な若手を二軍で腐らせる巨人みたいだな。

587 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:04:45.13 ID:G3FNvXho.net
安全保障上の問題もあるのかな?

588 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:13:03.75 ID:gFwsF8E5.net
フラッシュメモリが海外製になっても安全保障で困ることはないだろ

589 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:15:13.13 ID:7uPPVjkw.net
DRAMは良くても、NANDはダメです。

590 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:22:44.57 ID:I6BcXNFP.net
>>587
今後軍事でも非常に重要なIoTにおいてNANDフラッシュはARM CPUと並んで基幹技術の一つ
だからアメリカが最先端技術を中国が取得することを危険視して妨害阻止してる

591 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:24:26.76 ID:I6BcXNFP.net
今まで小型自立デバイス(要するにミサイル)とかで
NANDフラッシュを使えば小型軽量化できるとかんがえれば
以下にやばいかはわかるはず

それまではHDDとかみたいな大型脆弱なデバイスか
打つ際にDRAMにデータを全面展開するみたいな効果かつ非効率なことをしないといけなかった

592 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:37:20.78 ID:z/JMhG0X.net
技術を守るとか言ってもとっくに流失してるんじゃないか
後手後手だな

593 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:38:54.52 ID:gFwsF8E5.net
今日の競争に勝てない無能が未来の不安を煽ってるな。www

594 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:55:28.84 ID:IB7G+4Ig.net
ベル研究所が
聞いたら 馬鹿なジャップ
それしか感想ないだろうね

595 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:07:08.21 ID:FzxO5DU+.net
マジでそう考えるなら口先じゃなく国にねだる前に経団連の加盟会社が支援しろよ。旧村上ファンド一派は株を買い占めているそうじゃないか。

596 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:11:21.41 ID:jmcyEr8e.net
東レが半導体事業を買い取るのか。胸熱だな

597 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:14:43.85 ID:gFwsF8E5.net
10年以上前にベル研究所も凄まじいリストラしてたけど
日本はどんな無能で安泰だからいいよね。

598 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:18:54.84 ID:gFwsF8E5.net
日本の経営ってゴミ屋敷の住人と同じで
捨てることができないんだよね。

いつか使える日が来るかもしれないから処分できない。
物がふえる一方で現金が枯渇して破産状態になって
価値がある物から売らないとならなくなる。


まさにゴミ屋敷経営。w

599 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:31:05.72 ID:Hi8nMhV4.net
もともと東芝の半導体は儲かってるんだから、海外の企業に売る必要は全く無いよな。

600 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:00:18.78 ID:ui33i00Q.net
>>591
あきばおーーで中国製フラッシュメモリー買ってるくせに(爆笑)

601 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:00:20.87 ID:z/JMhG0X.net
日本停滞の原因は経団連の腐敗にもあると聞いたがな

602 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:18:41.04 ID:Ysa0/mt0.net
CPUやGPUは国産でまともに国際競争力のある製品を作れないし作る気もないのに
フラッシュだけ国産にこだわる理由がさっぱり分からん

603 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:24:42.68 ID:Z5BjRtY3.net
労働者どもぉ、国の援助が欲しいのか?とかバカにしたんだから、企業なら国の支援が欲しいとか労働者どものリストラはさけてほしいとかいうんじゃねー。
技術が流出?てめーらの大好きなウンコ韓国の大企業やゴミシナ中国の安い労働力どもに負けてんじゃねーか。
クズ労働者ども、春闘なんかで賃上げ要求してんじゃねー。役立たずども。こんなゴミ国に負けたクズどもは死ね。

604 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:32:13.49 ID:gFwsF8E5.net
ベル研のエリート研究者でさえも3万人→5000人まで
一気に首切りされたのに、工場労働者まで保護しろって叫ぶ
日本の企業は天国だな。

605 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 23:44:34.90 ID:gzxU/m10.net
>>1 そんじゃてめぇの会社で買ってやれ

総レス数 693
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200