2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」

1 :海江田三郎 ★:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、
「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、
海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。
榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、
「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。

448 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:31:39.38 ID:z8WG/cUh.net
なら出資しろよ
言うだけなら誰でもできる

449 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:34:54.47 ID:fWkS/X1B.net
>>447
目先と言うのは失礼な話。
それぞれ自社本業の先々の展望に沿って投資しているだろ。必要ならM&Aも行うさ。

450 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:38:07.55 ID:A3Z7ca1g.net
口だけ番長

451 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:40:24.83 ID:Xj0MncQe.net
粉飾してなければ不毛な横並びの中でデフレが継続したんだろうな
東芝が退出すれば日立や三菱は空白市場を草刈場にして成長できるし。

452 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:44:41.40 ID:cw8IS+0p.net
>>441
モノづくりを捨てて金融()に運命をかけたイギリスは今
ブレグジットで地獄の窯のふたが開いてる問題

453 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:45:58.97 ID:HckmeCiQ.net
経団連でファンド作ってそこで買い取れよ(笑)

454 :161:2017/03/22(水) 20:51:06.57 ID:bLcrxenr.net
>>453
お前俺に喧嘩売ってんのか
何だよ、(笑)って

455 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:52:43.30 ID:Hq+savmn.net
経団連のトップが半導体事業を擁護するなんて、
経営センスなさすぎ

456 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:55:02.33 ID:U7vT3qaD.net
まぁ自分らで金出さず、国民の金にたかろうとしてるんだから、実態わかってるでしょ。
儲かるなら自分で出資して利益を総取りするでしょう。

457 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:57:16.23 ID:cw8IS+0p.net
その出資が原発絡みの負債で出せなくなったって話じゃないのか

458 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:57:52.07 ID:XoZwjwUB.net
東電東芝経産省が仲良し

459 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:59:17.50 ID:XoZwjwUB.net
基幹技術で食えるなら安易に海外買収なんてしねえ

460 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 23:47:35.09 ID:Un41as3M.net
クチ出さずにカネだせ国賊経団連

461 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 23:59:56.77 ID:LtnBUGRI.net
そのカネはおまいらに請求が来るだけ
「技術流出を防げ、という国民の声(実は自作自演のネット工作)がウルサイから仕方なく面倒みてやるわ〜」
と経産省は今か今かと出番を待っているわけで。

462 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 00:03:52.08 ID:Vh21tj5f.net
半導体の技術は日本がトップじゃないぞ
もう韓国に追いつけないぐらい後にいるのが日本だからな

463 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 01:38:32.79 ID:qIQ8JiF3.net
経団連会長が言うんだから間違いない。

逆張り一択

464 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 02:27:13.73 ID:xsFpoZCv.net
おまえらが金出して守れよ

465 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 02:59:24.60 ID:4I/N6Jki.net
ネイタスみたいなのが日本が守り育てていく半導体事業であって、
東芝いらんでしょう。
わずかな知的所有権海外に取られて一斉解雇みたいなのは面白くないだろうが、
もうそのくらいの状況になっている。

466 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:03:55.68 ID:bsMMpHZc.net
>>465
東芝メモリの知的所有権は膨大だよ。

467 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:14:27.21 ID:I++7dHVBZ
長澤翔 アレフ 在日 大麻 少年院 真犯人 猿顔 ベイブレード 押し売り
長澤翔 執行猶予 卒論コピペ 偽札 器物損壊罪 資金洗浄 公文書偽造罪 ひかりの輪 創価学会
長澤翔 捏造 ガイジーヌ クズ 遊戯王 中野くん ナイフ所持 シンナー 徘徊
長澤翔 通り魔 ドラッグ 水素爆弾 強要罪 凶悪犯 ドルオタ 書類送検 中国マフィア
長澤翔 FF 著作権侵害 有印私文書偽造罪 犯罪予告 軍艦 万引き 個人情報売買 世の中ナメ郎

468 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:34:33.47 ID:bsMMpHZc.net
しかし、まぁ、よく知りもしないのに簡単に要らないとか言うもんだね。
こんな国だから衰退したのもわかる。

469 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:40:19.40 ID:7hcZIN04.net
>>468
大企業って理由で倒産させないクズ国家に未来は無い
競争しないクズの量産が東芝の悲劇を生んだ

470 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:44:36.14 ID:3NWeOelX.net
>>468
面倒見るのは国民だからな。

471 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:47:33.91 ID:z20p44Cz.net
>>1
乞食野郎、さっさと韓国か中国へ行け!!

472 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:51:24.69 ID:IFpr1NgQ.net
技術は重要だが責任は取らなければならない

>>468
上級が責任を取らないから衰退したともいえるし両輪だねw

473 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 08:59:17.80 ID:D+zVSRug.net
なんで粉飾決算するような犯罪企業を擁護してるんだ?

474 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:13:48.80 ID:bsMMpHZc.net
>>469
>>472
大企業を簡単に潰さない理由は、産業構造、雇用、技術保護等、影響が大きいので理由はあるんだよ。
その代わり、経営者は死刑にしても良いと思うよ。
大企業だから一律助けると言う話ではないよ。
>>470
日本企業である以上はある程度国民が面倒みるのはしょうがない。
普通の倒産だってかなり国民負担になってるんだから。

475 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:16:56.77 ID:3NWeOelX.net
>>474
国民が面倒見るにも限度がある。
今後も大企業の倒産は増えると思うが、
こんな調子で企業が国民にぶら下がるのか。

476 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:18:31.13 ID:3NWeOelX.net
正直、メモリーレベルで守るべき技術なんてないぞ。
ちょっと前なら液晶とか言ってたぐらいだからな。

477 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:22:49.09 ID:bsMMpHZc.net
>>475
前にも言った事があるんだけど、大企業が倒産すると数万、数十万単位の失業者が
発生するわけでその雇用保険にしたって税金は入っているし、再教育費用にしたって
税金から支出される。
雇用面から言っても、莫大な税金が使われる事になるんだよ。
だから、資金繰りで倒産危機みたいな場合は、資金を貸してやって再建させてやるほう
が国民負担の面から言っても安くあがると言う側面があるんだ。

478 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:39:47.61 ID:NtC3bJSW.net
>>353
あんたが金集めて半導体事業やったらええ

479 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:41:09.75 ID:bsMMpHZc.net
東芝は裾野が広いからね倒産するとサプライチェーンの連鎖倒産を引き起こす。
それらの雇用の吸収、新産業の創生費用を考えれば、資金貸してやって再建させて
やる方が得だとわかるだろう。
しかし、あくまでこれは国家として必要だと認める場合の例外であって、一律に適用
されるものではない。
それを判断するのは時の政権だ。

480 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:44:07.02 ID:bsMMpHZc.net
>>478
このレベルの感情論が延々と繰り返されるわけだ。
レス辿ってみ、何回も同じ事言ってるぞ。
そもそも個人で集められる額ではないだろうし、国家の産業政策について論じている
のに全くレベルの違う話を持ってくるのは論外。

481 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:45:16.97 ID:iP04qqkH.net
じゃあお前ら経団連で何とかしたれよ
てめえらは金ため込むしか興味のねーバカばっかりだな

482 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:48:25.97 ID:3Yo0hyF4.net
>>477
もうね。ぬくぬくしていた東芝関係者が地獄に落ちるなら税金を使われてもいい。
東芝の隠蔽虚偽悪行三昧がひどく、往生際の悪さ、潔くなさから国民感情はそんな段階に入っているんだよ。
はやいうちに謙虚で正直に謝れば違った。

483 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:55:05.64 ID:3Yo0hyF4.net
>>480
国家の産業政策をいい気になってとうとうと語り続けているあんたがこのスレでは論外としかいいようがない。

484 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:56:34.46 ID:bsMMpHZc.net
>>482
政府が助けるにせよ、国民感情として前経営陣の断罪は必要だと思う。
それが条件と言っていいぐらいだが、それは感情論であって現実には事態の収拾
を迅速に考えなければならない。
東芝が倒産する事で何の関係もない会社がいくつも潰れる、お前の会社も潰れる
かもしれないとなれば、ふざけんな、なんとかしろと思うだろう。

485 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:58:59.04 ID:bsMMpHZc.net
>>482
言われたら同じ事を言い返すのは子供の論法。
君は私のコメントにレスしたわけだから、その産業政策に論にコメントしたわけだ。
であるから、私の論外と言う論は正当だろう。
そして、このレスは別に何を禁止されているわけでもない。

486 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 10:02:00.25 ID:3Yo0hyF4.net
2chのこういうスレは、ふざけるな上級国民ばかやろう!と騒いでガス抜きする場だ。
なにをつまらぬ学級委員長が知った風な綺麗事をほざいてどうする。
ここは失せろ。いいかげん。
あんたは駅前で辻説法していろ。
あんたがここにいてつまんねーんだよ。もう死にスレだ。

487 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 10:04:03.86 ID:bsMMpHZc.net
四日市はどうなるのかちょっと心配だな。

488 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 10:08:12.85 ID:IFpr1NgQ.net
竹中の頃はまだモラルハザードと騒いだもんだがもはやみんな諦めたか
明日は我が身か

489 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 10:17:21.48 ID:D6mUq0bC.net
 
東レって、韓国に機密情報を流し続ける売国企業だろ?
 
経団連って、在日組織だろ。

大津に在日が多いけど、あそこの有力議員は東レ出身だよな。
大津いじめ事件でも警察がチョン擁護なのバレバレだし。

490 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 12:05:22.16 ID:V5IAyetd.net
どうせ助けないからw

論調も金を出すから、
金は出さず中台への売却は法律で阻止するという記事も増えてきた

491 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 12:09:35.20 ID:8S+JSZBY.net
粉飾2度して逮捕無し

492 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 12:10:45.81 ID:+DHa8PHj.net
日本の経済を蝕んでるのは、雇用の流動性が失われ産業構造が硬直化していること。とっくに用済みになった老企業が公的資金でゾンビ化して生かされている一方、多くの人が望み不足しているサービスは人手不足で事業を拡大できない。
市場外の力で企業を救済した気になっているが、実は非効率と衰退を助長しているだけ。日本だけがこれだけ長い停滞に陥っているのはこのミステイクが大きい。

493 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:09:24.57 ID:MTgyVFjq.net
みんな国内にいて欲しいけど金がないんだよな〜

494 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:19:21.87 ID:+DHa8PHj.net
>>493
金というより、リスク取って経営する自信がないんてしょう。

495 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:20:25.80 ID:whgiWbGJ.net
>>493
粉飾決算するような犯罪企業は潰してほしいぞ

496 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:32:49.61 ID:8S+JSZBY.net
逮捕すらされない頭死場

497 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:34:33.49 ID:bsMMpHZc.net
これってさ、売っぱらって半導体製造産業がなくなると、日本に半導体産業を復活
させようとか言って、政府がまた膨大な税金投入して大失敗するんだよな。
だったら、最初から売るのを止めろよって言う話になる。
技術者、設備、知的財産を考えても継続性は大事なんだよね。

498 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:36:54.62 ID:3Yo0hyF4.net
国の産業政策や倒産波及にかこつけた綺麗事で東芝救済を語る奴は、どうせ東芝関連会社やサプライチェーンでダメージある職場なんだろ。
一般的な教養、常識風に語るなってんだよ。
助けてくれよーと泣きわめいて訴えるほうがよほどましだ。
つか、どんな業界のリーマンもリスク承知で働いているんだからな。

499 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:52:34.32 ID:+DHa8PHj.net
>>497
別にタダで渡すわけじゃない。2兆という莫大な資金が代わりに手に入るわけ。
将来メモリが必要になって金に余裕ができてたら買い戻せばいい。案外すごい安値で買い戻せるかもよ。

500 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:07:40.76 ID:3Yo0hyF4.net
メモリは部品なんだから、必要な時に必要なだけ買えばいいんだよ。

501 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:24:28.08 ID:rMwcrYjw.net
amaちゃんだ(東海アマ)

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか

私への誹謗中傷ブログ 読者数ゼロだそうだ
気の毒に
http://ameblo.jp/mcmm08/entry-12256056232.html
オイラの東海アマブログは閲覧数120万だが
https://twitter.com/tok aiama/status/841451580339625984


日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。

三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073

502 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:25:33.88 ID:kZLmvym7.net
経団連から「つぶれそうなときは保護してね」のメッセージをいただきました。

503 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:28:01.70 ID:bsMMpHZc.net
>>499
いや、再参入にはその10倍は下らないと思うよ。
中国はどんだけ金かけてると思ってんだ。

504 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:32:35.24 ID:+DHa8PHj.net
>>503
つまりその金をかけ続けないとダメだということでしょう?
それなら買い戻すときに一括して払っても同じでしょう。

505 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:38:01.19 ID:3Yo0hyF4.net
中国でも韓国でもダメになった時に売り叩くのだから、割安に買えるじゃん。

506 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:56:03.36 ID:bsMMpHZc.net
>>505
中韓は国が金出して保護して技術は出さないよ。

507 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:57:17.07 ID:bsMMpHZc.net
>>504
買えると思ってるのが甘ちゃんなんだってば。
買えないから中国は札束攻撃で強引にやろうとしてるわけだよ。

508 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:57:48.06 ID:gFwsF8E5.net
こうやって自由経済を歪めても最大多数の幸福にはならない。

509 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:02:49.61 ID:+DHa8PHj.net
>>507
陳腐化してる可能性もあるけど?

510 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:05:15.09 ID:bsMMpHZc.net
>>508
自由経済は国益に反しない程度に行われるもんだよ。
嘗て、COCOM既定では共産圏と言うだけで技術輸出は禁止されていた。
自由経済で全て動いているなんて言うのは幻想だよ。

511 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:06:43.52 ID:bsMMpHZc.net
>>509
どんな技術でも陳腐化するし、だからこそ技術者、生産設備、そのサプライチェーン
含めて継続性が大事だと言ってるんじゃないのか?

512 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:08:40.70 ID:gFwsF8E5.net
>>510
> 自由経済は国益に反しない程度に行われるもんだよ。

それを誰がきめるの? おまえか?

513 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:10:21.38 ID:bsMMpHZc.net
>>512
それは各国が決める事だろ。
例えば米国で言えば、原子力技術を許可した国以外に売る事を禁止しているし、
売り先にも同様の契約条件を付帯する事を課している。

514 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:10:55.26 ID:gFwsF8E5.net
共産圏は自由経済じゃないから規制されて当たり前だろ。

515 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:12:43.19 ID:gFwsF8E5.net
>>513
それで世界大戦になったわけだろ、大西洋憲章やGATTを経て
自由貿易を守ろうってコンセンサスが生まれたわけ。

そんなもん言ったら日本車は買わないって言われたらどうすんの?

516 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:12:43.34 ID:bsMMpHZc.net
>>514
共産圏でも物の売買はできるんだよ、君。

517 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:13:26.63 ID:gFwsF8E5.net
>>516
旧東側とは貿易にならないだろ。
破滅的に頭が悪いな。

518 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:13:32.31 ID:bsMMpHZc.net
>>515
それで世界大戦になったのではない。
世界大戦が終わった後でできた規定。

519 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:13:53.66 ID:gFwsF8E5.net
>>518
大西洋憲章って戦後だっけ?www

520 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:14:16.93 ID:bsMMpHZc.net
>>517
当時、貿易してなかったと思ってるのか?
破滅的に頭悪いな。

521 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:14:35.11 ID:gFwsF8E5.net
大西洋憲章をグーグルで検索中・・・・・・

522 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:15:13.57 ID:gFwsF8E5.net
>>520
自由貿易してたのか? 逆に聞きたい。ww

523 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:15:24.46 ID:bsMMpHZc.net
>>519
太平洋憲章?
COCOMの話だよ。

524 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:04.09 ID:gFwsF8E5.net
各国が自由貿易を否定できるなら

欧州なんて日本自動車は禁止やるわな。

525 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:40.74 ID:bsMMpHZc.net
>>522
何言ってんのかわからん。
自由貿易と言う貿易があるかのような言論だけど、普通に天然ガスやら石油やら
買ってたぞ。

526 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:49.78 ID:gFwsF8E5.net
>>523
自由貿易に話でしょ?大西洋憲章は関係あるよね。
GATTやTPPに繋がる最初の部分だし。

527 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:17:26.93 ID:gFwsF8E5.net
>>525
大西洋憲章は戦後だった?
ねえねえ、 お前さ取り返しがつかないミスしてるよ。

528 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:17:53.09 ID:bsMMpHZc.net
>>524
だから、差しさわりの無い部分でできるだけ共通ルールでやりましょうって言う協定
を創ってるわけじゃないか。

529 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:19:01.79 ID:gFwsF8E5.net
>>528
中国からすれば自由経済で半導体を規制されるのは
非常に差しさわりがあるだろ?

そこをどう解決するの?

530 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:19:09.38 ID:5nMKa83d.net
半導体メーカーを国内に残したかったら電力代を安くしないと。

531 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:19:42.91 ID:bsMMpHZc.net
>>527
ねぇねぇ、COCOM(対共産圏輸出統制委員会)の話してんだってばぁ。
なんて大西洋憲章の話になるのー?

532 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:20:04.21 ID:gFwsF8E5.net
大西洋憲章を
必死に読んでる最中です・・・・・

533 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:20:21.67 ID:bsMMpHZc.net
>>530
電力は5月から大幅値上げだってよ。
再生可能エネルギーの手当のために。

534 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:21:30.33 ID:gFwsF8E5.net
>>531
そもそもココムは東西冷戦の軍事的背景の規制だろ
東芝の半導体なんて関係ないね。

535 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:21:30.77 ID:+DHa8PHj.net
>>511
すべての事業が永続するわけではなく、役割を終えて消えたり、コモディティ化して特別な価値がなくなることもあるということ。
NANDメモリはそれほど先のない技術と言われているし、固執する必要があるのかと。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:22:18.94 ID:bsMMpHZc.net
>>535
重要か、重要でないかは日本国としての政府の判断じゃねーか?
俺は重要だと思うよ。

537 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:23:55.16 ID:bsMMpHZc.net
>>534
いやいや、関係ない話ふってきたのはそっちだからさぁ。

538 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:24:05.59 ID:gFwsF8E5.net
>>536
> 重要か、重要でないかは日本国としての政府の判断じゃねーか?

そうやってブロック経済化して世界はナショナリズムに染まったのな
お前みたいな馬鹿を二度と繰り返さないように自由貿易を守ろうとしてるわけ

539 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:13.97 ID:gFwsF8E5.net
>>537
お前が言うような、各国が都合で貿易財を保護したりするのは
世界的にもマイナスだってことな。

540 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:19.56 ID:JRMOiN5b.net
サムスンはシェアも技術も開発も人材も別次元
笑うしかない

541 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:20.98 ID:bsMMpHZc.net
>>538
これをブロック化って言っちゃうのは、随分原理主義だな。
各国、流出不可の技術があって保護してると言うのにw

542 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:49.43 ID:+DHa8PHj.net
>>536
政府は国民の意思と思われるところに沿って政策決定するわけで。俺は国費投じるような案件ではないと思うけどね。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:26:33.41 ID:bsMMpHZc.net
>>542
それは意見の総意だから、それでいいんじゃねーのか。

544 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:26:48.06 ID:bsMMpHZc.net
相違ね。

545 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:27:09.22 ID:gFwsF8E5.net
>>541
> これをブロック化って言っちゃうのは、随分原理主義だな。

フラッシュなんて只の部品だからな、こんなものを保護するなら
なんでも保護しろってなる。

546 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:27:25.34 ID:3Yo0hyF4.net
当時は東側諸国に戦略物資該当品の輸出は罰せられたんだよ。
なお、西側諸国に対しても通産省の(出荷ごと)認可なしには輸出はだめだった。
輸出する企業には製品及び技術の該非判定と顧客審査、用途審査は今でも義務だろ。
兵器輸出オーケーにした安部政権でゆるゆるになっているんだろうけど。

547 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:28:23.03 ID:bsMMpHZc.net
>>545
ならない、以上。

総レス数 693
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200