2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」

1 :海江田三郎 ★:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、
「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、
海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。
榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、
「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:18:39.46 ID:U7vT3qaD.net
>>242
どこも欲しがるのに他の日系企業は何で手を挙げないんですかねぇ?

251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:23:05.73 ID:Xj0MncQe.net
まず歴代東芝の経営陣を逮捕してから言えよ。
なんで犯罪の尻拭いを税金でさせる?

252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:37:15.17 ID:nTpIbEvf.net
>>250
こんな高額、日本で出せる企業ない。

253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:40:51.00 ID:Xj0MncQe.net
GDP世界2位の日本の大企業。
この20年間何をやってたの?
なんで中国や韓国に買えて日本企業は買えない。ww

254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:49:54.77 ID:k1N5tsOC.net
>>253
世界3位です

255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:59:28.68 ID:43shnLQr.net
 
経団連に祝福された企業

それが凍死婆

256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:08:24.63 ID:kndvrlK+.net
>>242
そんなもんより、子供たちにもっとソフトウェアに触れさせ、自分で拡げていける環境を作ることに投資しろよ。
今更IoTデバイスなんて遅えんだよ。
BluemixにMQTTでセンサーデータ上げでNodeREDスマホから遠隔で見るなんてのはな、ヨーロッパじゃガキでもやってんだよ。
32Bitプロセサ・4Mフラッシュ積んだGPIO持ってる2cm角のWiFiモジュールが200円で売られてんだぜ。
ことはハードじゃねえよ。

257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:13:08.22 ID:w+jvknlK.net
翻訳すると
税金くれ

258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:14:42.47 ID:w+jvknlK.net
>>253
人口多いだけで
一人当たりだと30位以下だろ

259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:17:52.04 ID:U7vT3qaD.net
>>252
ソフトバンクは3兆でどっか買収してたじゃん。
同じスキームでドコモ当たりが買えるんじゃね。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:26:33.56 ID:0dDhTlON.net
経団連やラグビーのエライ人が落し穴掘ってたくせによく言うわ。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:29:11.20 ID:FZNd0sQd.net
自分たちは東芝救済のお金を出さない政商達

262 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:37:39.29 ID:Voz+KId8.net
金出すけど、JALみたいに一回潰すんだろ?

263 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:46:44.42 ID:bherGTMA.net
これ、東芝メモリとエルピーダが合体してはいけないのでしょうか?

264 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:48:25.68 ID:bherGTMA.net
おお、エルピーダはとっくに外国に売り払われていたんですね・・・

265 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 02:20:39.85 ID:iuhTFrE3.net
エルピーダ・・・

266 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 03:20:50.17 ID:21AeTje9.net
潰せる時に潰さないから
ゾンビのように生きてる人まで食い散らかす
食い散らかされるのは平民だ
なんで東電や東芝のクソ野郎どもを
税金で贅沢させなきゃならないんだよ

267 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 03:59:07.83 ID:Lqeh75RUg
メモリ買うときに東芝のが信頼性高いのは知ってる。
でもなくなって困るかって程でもない。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 05:02:58.95 ID:W1+LO7DV.net
半導体売れないなら別のを売れ!
国有化してゾンビで高給社員を養おうとするな!
そして経営責任もうやむやにすな!

269 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 05:56:16.12 ID:WTIG0ne9.net
もう、IPOで上場しちゃえば。
一社で買わんでもいいやん。

270 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:10:07.12 ID:6uMfIRgx.net
技術もシェアも遅れを取りつつあるのに希望売却価格が高すぎるんだよなぁ
税金入れる状況じゃない
なんなら東レで買えばいい

271 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:17:27.48 ID:uVFHRXia.net
【経済】昨年の中国企業の海外M&A最大750億ドル頓挫 外国政府などが阻止[3/22]  2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490127913/

 昨年、中国企業による海外企業の合併・買収(M&A)のうち最大で750億ドル(約8兆4443億円)の案件が中国政府や外国政府に阻止されたことが、英法律事務所リンクレーターズが20日まとめたリポートで分かった。

 それによると、中国の買い手が昨年発表した総額2200億ドルの案件のうち、400億〜750億ドル程度が取り消されるか撤回された。

 ブルームバーグのまとめによると、中国の対外投資は過去10年で15倍に膨らみ、昨年だけで倍以上になった。

 リポートは、中国の対外投資急増への反応として、国内外で規制強化の動きが広がったと説明。エネルギーインフラや技術、電子工学など安全保障や利害に絡む分野で当局に阻止される案件が多かったという。

 昨年12月には、中国の投資ファンドによるドイツの半導体製造装置大手アイクストロンの買収が、対米投資に絡む安全保障問題を扱う対米外国投資委員会(CFIUS)と米政府の反対を受け頓挫した。

 中国国内でも、とくにスポーツや娯楽分野における対外投資への監視が厳しくなっている。先週には、イタリアの名門サッカークラブACミランの買収を進めていた中国の投資家集団が、政府系企業による支援を失ったと関係者が明らかにした。

272 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:23:15.75 ID:W8ziZtxL.net
じゃあおまえらが金を出して株式を買い取れよ。

273 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:24:23.00 ID:SJTUV7vc.net
ならてめぇらで買えよ

274 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:47:37.44 ID:zpYLs3P4.net
工場もそうなんだけど東芝のMRAM技術がハイニックスに全部流れてしまうのは
問題がある。
工場は日本主体の資本でなければ海外移転は確実、そうすると数兆円規模の設備投資
が日本から消える。
次世代メモリ技術についても日本がコントロールできない買収であれば技術は駄々漏れ
になりいままでやってきた事が無に帰す。

275 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:49:28.09 ID:zpYLs3P4.net
2chの奴らが言うようにやってたら10年で日本はフィリピン並みになる。
馬鹿だからそうなってから、不満爆発させるんだろうけど。

276 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:51:35.30 ID:zpYLs3P4.net
東芝に買い戻しオプションをつけさせて政策投資銀行が金を出し革新機構が買うのが
一番いい。
日本から半導体技術、工場がコントロール下から離れ失われれば、二度と日本は半導体
産業への復帰は叶わない。
国家存亡の危機と考えるべき。

277 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:55:22.68 ID:cjVuKO9u.net
じゃあ、おまえらが金出せよw

278 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:56:21.73 ID:cjVuKO9u.net
>>276
それなら税金にたからずに自分の金を出せばいいだろw

279 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:57:06.43 ID:FZNd0sQd.net
 
おま買え
 

280 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:08:28.05 ID:mQCTLfbG.net
東芝なんて必要無い
さっさと売れ

281 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:33:28.79 ID:pLSNzjrd.net
東芝のフラッシュメモリは円が悪意ある勢力から売り込まれ暴落させられる時の保険。外資に売ったらいけない。

円が超円安になったら海外の半導体産業は壊滅する。うかつに円を売り込められない。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:35:42.30 ID:myssWfKz.net
経営陣と社員が私財を担保に金を借りればいい。

283 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:45:00.73 ID:U7vT3qaD.net
税金税金言ってるけど、東芝の売値2兆ってのは消費税1%程度に相当する。
東芝のために消費税1%上げるわけ。これがどれほど困難か分かってない。

284 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:08:55.29 ID:pA70y+6o.net
US Secretary of State Kelly said, "America formed a terrorist organization ISIS to overthrow Syria's Assad regime"
I made an unusual remark with.

Kelly said that the main objective of America in Syria is the overthrow of the Assad regime, "America's government
We have authorized the formation of ISIS to fulfill the purpose. "

"In the United States, the formation of ISIS and the increase in power of this organization will make America's desire for Syrian President Asado
I hoped to find a diplomatic solution and to retire, "the US said," The achievement of these two objectives
We have armed some members of ISIS in order to do so. "


According to this report, the voice file of this discourse of Secretary Kelly in the meeting with the representative of the Syrian dissidents group,
Before this, it was published in CNN and American newspaper New York Times, but in support of ISIS in the United States
About 35 minutes concerning about it was censored and deleted by American media. (Excerpt)

285 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:17:16.34 ID:+YgRVAYR.net
>>283
フクイチの原発は20兆の廃炉費用だけど
国民の怒りはいまいちじゃん。
東電社員はボーナスまでもらってるしな。
2兆くらいどうってことなくない?

286 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:21:47.54 ID:KjqAlEd9.net
経団連の企業が買えばいいじゃん
国になんでも頼るなよ

287 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:26:49.69 ID:U7vT3qaD.net
>>285
廃炉費用は100兆行くとも言われていて、要はいくら掛かるかわからない。
そりゃそうだよね、核燃料デブリを取り出す技術が未確立なんだから。
額が大きすぎて逆に反発招かないパターンだと思うwまぁ石棺化して
福島放棄すれば、東芝救ってやればいいと思う。現状だと、廃炉でウマウマ、
公的資金注入でウマウマで、余りにも虫がよすぎるわ。

288 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:58:52.66 ID:YtojIYy/.net
炭素繊維の技術を下朝鮮持って行った売国奴が言うのか

289 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:49:25.89 ID:zpYLs3P4.net
原発とは全く関係ない。これは国家産業政策に関わる事だ。
そんな感情論むき出しで何でも潰れてしまえでは、この国は10年足らずにフィリピン
になる。
没落国家が立ち直るには技術振興、産業振興が必要。
そのための金だと思えば、ゼロからつくるより安いと考えるべき。

290 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:23:49.66 ID:K0zxIOMGo
経団連が賃金の引き下げを狙って、民主党政権時に円高デフレ政策を支持した結果が、シャープの身売りや東芝の崩壊を招いてるだけだろ
お前等も原因の一員のくせに、何を他人面してんだよ

291 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:31:24.93 ID:FGHp5yMdN
育ちの悪さ癒しさが顔ににじみでているな
こういうやつが上にいると労働環境が悪化して
世の中全体がブラック化するというのがよくわかるな

292 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:32:04.89 ID:FGHp5yMdN
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/18(金) 23:29:57.12 ID:GPeHyLDP0
高齢の高学歴の人は紳士然とした人が多い気がする
戦後生まれ世代は難関大卒でも庶民的な雰囲気な人が多い

729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/19(土) 18:43:42.09 ID:rFJKmMJM0
>>722
たしかに知人の60歳の北大出のおじさんは下品で庶民的といえば庶民的
その人の父は東京大学出だが泰然自若とした紳士だったそうな
大正12年生まれで理系なので学徒出陣免除で生き残ったんだと。


95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/02(月) 13:39:14.98 ID:3hTJE+fS0
戦後教育は底上げとしては成功したけどエリート教育では旧制の学制に分があるな。
80年代まで社会の指導者は旧制高校や陸士海兵の経験者だったけど、彼らがいなくなってから
日本が衰退していったと思う。

293 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:34:13.67 ID:FGHp5yMdN
今の大企業の低俗な無教養の体育会系ブラックドキュンな幹部連中は
世間から徹底的に批判糾弾蔑視されるべきだな
今の育ちの悪い、体育会系ドキュンブラックどもでは
世の中を統治することはできない
1980年代ごろまでのような
幼いころから四書五経の朗読をして
旧制高校などで教養主義の洗礼をあびたような
高い素養をもち心の寛さをもつ人がリーダーとなるべき

294 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:34:46.53 ID:FGHp5yMdN
後の新制大学卒の90年代以降の大企業の幹部連中は自己保身しか考えられない
育ちの悪い傲慢下品なゴミクズばかりだからな
だから労働環境が悪化して世の中全体がブラック化して
多くの日本人が不幸になる
幼い頃から四書五経を朗読し
旧制高校で教養主義の洗礼をうけた
リーダーとしての高い素養を持つ1980年代までの上品な上流層とは首から上が違う
戦後の大企業の幹部連中は自己中心的で世の中全体のバランスを考えられない
体育会系ドキュンブラックのゴミクズばかりだからな
徹底的に批判糾弾されるべきだな
そうされることで世の中全体のバランスがとれる

295 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:19:46.93 ID:fWkS/X1B.net
部長以上は救うなよ

296 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:55:36.54 ID:0mrjOAff.net
>>289
そんな企業をこんなザマにした旧経営陣に
全財産没収や死刑を含めた罰を与えた上での救済で、ないと
ただのモラルハザード

297 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:41:44.38 ID:iAn3M4Bg.net
電力会社を引き合いに出してる人が居ますが、原発重大事故を起こしてしまった
東電始め日常に必要な電力インフラを人質にとって逆に脅したり民間新規発電
業者の事業を積極的に妨害したり(太陽光発電の送電線インフラを悪条件にしたり様々)
する電力ヤクザだ。原子力村と言って利権補助金目当ての人達が本物のやくざ
と関係したりマスゴミまで抱き込んで妨害や情報隠蔽偏向報道をしている。
言わば日本で一番腐った既得権益保身の塊のようなもの。国策半官半民からスタートした
よな甘ちゃんデキレース競争のチンピラもどきじゃないか

そんなものと九州でブリジストンが生まれた町で育ったからくり人形のおじさんが
関東で始め、大企業まで発展した企業を同列にしてはいけません。東電や電力会社の横暴出鱈目
には国民は怒ってますよ、当然。東電なんか給料上げつつ被災炉処理や
不毛な広域除汚染作業を国要求する馬鹿揃い。事故発生時の首脳陣は全員
高給貰って海外逃亡の浅ましさ。東電は倒産解散してから国有化するべきだ
と言う声もある。あんな最低企業体と東芝を同列に語りますか。
あの世の創業者に聞いたら一体何と答える事でしょう。

298 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:17:30.81 ID:Gmu34Bvy.net
経団連が金出して支えてやれ

299 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:27:26.96 ID:aLtxgAAx.net
経団連、東芝のルネサス化を希望、、、ってことか?
まあ、国(革新機構・血税)の後ろ盾が無ければルネサスなんぞ信用度ゼロだろ。
せいぜい消費税UP分で経団連を助けてやれ。

300 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:03:55.32 ID:iAn3M4Bg.net
公務員はもともと民間乖離で給料が世界で一番高過ぎる(乖離額も
なところで消費税アップを自分達の更なる給料上げに使っている
公務員給料を下げると言うか民間水準に合わせ、捻出されるお金を
東芝救済分にすべきですな。大多数中小企業を入れた日本の民間給与水準は
先進国中最下位でIMFから異例の警告が出た程。国内内需経済個人消費低迷
にも繋がっている。今後自公の同一労働・同一賃金や民間給与水準改善が
十分に実行され、国民の所得や消費活動が大きく増えるような状況となるなら
あるいは消費税の更なるUPも好サイクルで機能するかもしれない

301 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:04:04.03 ID:YlXC6NeD.net
おまえらが金出せばいいだけだろ
いちいち税金に集るな

302 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:15:45.90 ID:WH9uWr8G.net
中小企業の経営が傾く 国「自己責任さっさと潰れろ」

粉飾犯罪企業東芝の経営が傾く 国「税金投入して助ける」

303 ::2017/03/22(水) 14:20:29.23 ID:CjfElUkk.net
おいおい、お金はまだ十分もらってる状態で助けてなのか
まったくもって納得いかない 税金つっこむなよこんな甘ちょんに
東芝、定昇維持で妥結 一時金は2.5カ月分
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H8J_S7A320C1000000/

304 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:32:21.94 ID:kiWlyeaW.net
>>302
中小()と一流大企業の差だよ

305 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:34:35.94 ID:iAn3M4Bg.net
言い忘れました

とばくで簡単に利益を稼ぐパチンコ産業や今後国内で
有効な外貨獲得となる、とばく国際カジノ産業や宗教法人にも
まっとうに課税し巨額財源を造るのが良いですよ
おつりが沢山出ます

306 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:37:49.47 ID:IaLDNE3a.net
榊原さんちょっと見直した

307 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:38:07.73 ID:iAn3M4Bg.net
298


工作員君だろうがこの期に及んで寝ぼけた事を言ってるとシャープ三洋その他のようになりますよ
既に東芝家電一部部門等は中国に売り飛ばしてますが

308 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:41:27.83 ID:UL7xyGp/.net
要らないよ

309 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 15:26:21.72 ID:0GSvSGkt.net
>>306
税金欲しいだけ

310 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 15:28:36.75 ID:FmT3yiTb.net
都合におうじて私企業と公的企業を使い分ける
露骨なダブスタ

311 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 15:37:44.91 ID:1DLgGiBU.net
ジャップランドばんざーい

312 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:13:16.63 ID:fVYFXuLE.net
いまだに口だけ出し稼ごうとかww

313 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:22:36.43 ID:zpYLs3P4.net
こいつ等に何を言ってもしょうがない。
感情で全て潰してから、日本が食えなくなってから悔めよ。
女みたいなやつらだ。

314 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:24:07.86 ID:zpYLs3P4.net
日本の三流国家入りは時間の問題だな。

315 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:27:03.38 ID:zpYLs3P4.net
要するにだ、国がその技術が必要と思うなら国が買えばいい。
大企業も中小企業も潰れても国家の損害にならないものは潰していいものは潰せばいい。
それだけの話をいってるだけだが、ここの連中は気に食わないから全て潰せと言う。
阿呆の極み。

316 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:29:34.00 ID:68gaH12x.net
まあ国有化するだけの価値のある会社であることは認める
実際儲かるし
けどそれでええんか民間?

という感想しかない

317 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:36:38.53 ID:cjVuKO9u.net
>>315
お前、文盲か?
愛国だかなんだかしらないが、税金にたからないでお前が金を出せって言ってんだよ

318 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:40:50.59 ID:fVYFXuLE.net
作ったのは技術者で爺でもない

319 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 17:00:44.60 ID:+S0HXHeB.net
>>316
平均すると営業利益率で5%もない事業だよ

320 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 17:09:28.28 ID:WZ2sQZyR.net
>>316
投資し続けないとすぐオワコンになる効率の悪さだぞ

321 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 17:21:29.37 ID:U7vT3qaD.net
>>320
さらに言うと、東芝が世界シェア2位のNAND型メモリは投資を続けても
あと数年の賞味期限らしい。だから「今が売りどき」(東芝関係者談)であり、
売り出すことにしたのだ。
当の東芝社員がオワコンだと認めてるのに「国の基幹技術」(笑)とか言ってる人達は
事実誤認が酷すぎる。

322 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 17:51:24.22 ID:iAn3M4Bg.net
307

自分が食えなくなる、の間違いだろう既得権益者君。 それを必死に「感情的」に
存続ヲーと無能が女々しく厚かましく訴えているんだろう。「国家存亡」だなどと厚顔無恥な発言までして

東芝に直接関係など無い人達が大勢いる。自分等で駄目にした企業など
潰れて貰って結構。悪いが東芝の腐った看板やサザエさんアニメに何も
思入れも無いのでね。自由競争社会で企業が自分の失態や売国行為
までして自分で業績を悪化させた。大多数の戦犯共々潰れるか身売りしたら
良いよ。その中で幾分見所のある人だけ集めて新会社を立ち上げ
21世紀の新時代にやって行ける有望な会社を造ったら良い。それを真東芝
として立ち上げたらいいだろう

323 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 17:59:17.00 ID:zwx+b8aF.net
役人が税金つぎ込んだハイテクなど腐るに決まっている。無駄。

324 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:23:00.05 ID:zpYLs3P4.net
なんでもかんでも潰そうとするのは阿呆の極み。
NANDの次はあるし、継続こそが必要不可欠なもの。
こんな奴らの言う通りやってたら日本に産業はなくなるわ。

325 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:24:47.06 ID:7gp3+KtQ.net
日本の製造業崩壊は止まる所を知らない。エネルギー、食料自給、医療(特に感染症)に優秀な人が集まりリードしていけるよう社会の仕組みの舵を切るべき。

326 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:26:09.41 ID:zpYLs3P4.net
豊洲問題を見てみても本当に日本はだめな国になったと思うよ。
なんでもケチつけてゴネるのが鬱憤晴らしとでも思ってるようだ。
大局を見れない集団ヒステリーな国なった。
北朝鮮なみの三流国は目の前だ。

327 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:29:49.66 ID:zpYLs3P4.net
>>325
全部非効率な事言ってるな。
安全保障としてのエネルギー、食糧自給は重要だと認めるが、国が儲けなきゃ医療も維持できない。
医者がいても、患者が金が無くて受けれない最悪な国になりそう。
国が安定的に食っていくと言う観点では製造業に力を入れる必要がある。

328 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:33:55.16 ID:zpYLs3P4.net
国家としての産業を立ち上げる場合、国策としてやらなければいけない部分もある。
どこまでを国策、どこからを民間に任せるかと言うのは難しいが、一番効率的に働く
塩梅を見つけて運用しないといけないよ。
税金を使うのは全て許せんの集団ヒステリーでは国家は成り立たない。

329 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:38:24.66 ID:OtOD898o.net
ま、こいつら何も分かってないんだがなww
NANDフラッシュの微細化は限界に来ている。だから3Dに逃げてるんだよ。
3Dが最後の花火。チップの容量は増えなくなり、
多くのメーカーがすぐにキャッチアップして価格は暴落する。
SAMSUNGや東芝のような、人件費の高い会社での製造は終わりを告げ、安売り企業と相場師の世界になる。
これがいつも変わらぬ、半導体部品のパターン。
因みに、画期的な新技術は、NANDフラッシュの技術開発に特化したところからは出ないだろうな。

330 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:41:19.62 ID:HO5m1DOv.net
半導体に関しては自動車業界が助けてやれよ。
他所の顧客分を押しのけてライン分捕りまくり、大した利益も出ない部品造らせてきただろうが。
どれだけ世話になってきたんだ??特にトヨタ。

331 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:42:57.25 ID:19S8J2Cz.net
オワコンの半導体基幹産業ねぇ

老害はさっさと死ね

332 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:44:27.14 ID:nAUNI/5k.net
給料最低賃金にしたら 乗りきれるんじゃね? 後は知らん。

333 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:44:59.73 ID:zpYLs3P4.net
>>329
そんな事知らん奴はおらんだろ。
だからこそ、RERAM、MRAM等の次世代技術が研究されてる。
NANDは速度が遅く2次記憶にしか使えないが主記憶に使えるメモリが求められてる
わけだ。
限界云々は技術の壁であって、社会としてのメモリー需要は変わらない。
次世代のメモリのスタンダートを確立した企業が次の膨大な利益を得る事ができる。
今はその大事な時期だ。

334 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:49:43.65 ID:Xj0MncQe.net
>>333
そのストーリーに乗れる企業が買えばいいと思います。

335 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:51:04.83 ID:zpYLs3P4.net
主記憶として使える不揮発なメモリな、訂正しとく。
後、メモリは産業の米と言われて産業の安全保障にも関わってる。
まぁ、すでにDRAMは壊滅して止めてやるとか言われてたけど。

336 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:52:01.69 ID:Xj0MncQe.net
こんなもんが安全保障を脅かすとは思えません。wwww

337 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:53:16.29 ID:zpYLs3P4.net
>>334
国家戦略だと言ってるわけだが・・・。
日本企業が買うならそれも良いが流出阻止策も講じないとな。
欧州、米国、中国など主要国は皆、流出させない技術を決めて保護してるしな。(許可制)

338 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:54:28.78 ID:zpYLs3P4.net
>>336
半導体なくてもの造れるんですか?
もしくは暴騰して損害被る事になるとは考えないんですか?

339 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:55:13.02 ID:zpYLs3P4.net
すっごいお花畑だな、さすが日本人w

340 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:55:37.93 ID:Xj0MncQe.net
安全保障には影響がないって事でいいのね

341 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:57:12.86 ID:Xj0MncQe.net
>>338
> 半導体なくてもの造れるんですか?

日本から全ての半導体の製造設備がなくなったら(ありえないけど)
輸入すればいいと思います。

342 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:58:39.83 ID:fWkS/X1B.net
半導体と聞けば盲目の尊敬の念を抱く昭和の人間はもう物申すな。
半導体は、金食い虫、貧乏神、放蕩息子でしかないよ。
身内でもぶち殺してトイレに流したくなるよ。

343 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:58:44.31 ID:zpYLs3P4.net
そういえば、東芝エレベーターどうなったんだろう。
ずっと大昔、あそこに就職しようとしてた事があるが。

344 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:00:39.44 ID:pjxMg/9M.net
半導体メーカの東芝

345 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:00:42.37 ID:zpYLs3P4.net
>>341
君は阿呆ですか?
そんなんじゃ価格競争力がないだろ。
半導体は少量生産だと凄い高コストだし、すぐ最先端のものが造れるようなもんじゃないよ。
プラント立ち上げるのも数年がかり。
間に合うわけがない。

346 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:02:08.11 ID:fWkS/X1B.net
産業革新機構はでかいところばかりにすりよって、本業、本来の使命を忘れてはいないか。

347 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:02:07.30 ID:zpYLs3P4.net
>>342
なんでも苦しくなったらポイポイ捨ててたら産業なくなるよ。
新しい儲かる産業が無限に創生できるなら兎も角、技術って言うのは連続性こそ大事
なんだよ。

348 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:02:34.02 ID:Xj0MncQe.net
>>345
日本に販売する半導体だけ高くなるんですか?
そういうのってありえないじゃないですか?

もし世界的に半導体が暴騰してそれは新規参入を促しますから
一時的な現象でしかないのでは?

349 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:02:44.39 ID:OtOD898o.net
>>333
別に、「今の」「東芝の」半導体技術は、日本国の最重要技術じゃないってこと。
NANDフラッシュは主としてHDD代替として売れているけど、
NANDフラッシュの製造技術は近いうちに進歩が止まる。
そうなると、NANDフラッシュメモリの容量は増えず、安くなるだけ。
その時には、日本や韓国のメーカーはNANDフラッシュを作っていないだろうね。
それが今までの歴史。歴史は繰り返す。繰り返さない理由が無い限り。

350 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:03:34.48 ID:fWkS/X1B.net
>>347
だからあなたのように考える企業が手をさしのべたらいい。

総レス数 693
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200