2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」

1 :海江田三郎 ★:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、
「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、
海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。
榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、
「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。

205 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:15:11.28 ID:lp169/An.net
死に底ないの爺に
ないが出来る?
それより、建設的な意見がないと。。。

206 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:20:13.43 ID:lp169/An.net
その内、新聞や広告
本のすべての媒体が、有機ELになる
東芝の資本は、一旦国が買い占めるとして

地道に負債健全化を目指し、半導体以外で再上場
その後に、日立と合併して東芝の株をバガ国が買い取り
上場の筋書きがいいかな?

207 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:20:15.33 ID:iTaZJ5Q6.net
>半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ

もう時代遅れの技術に何時まですがっているんだ。
ハッキリ言ってそんな技術は誰も欲しがらないよ、金食い虫だ叩き壊せ。

208 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:22:00.27 ID:lp169/An.net
半導体の技術は、すでに海外流出で
保守しても意味がない

209 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:22:36.93 ID:lp169/An.net
それより、新技術を鍛錬するのみ

210 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:23:45.45 ID:lp169/An.net
エネルギーなら、ペルチェとか
太陽電池融資でも何でも、インフラ可能だろ!

211 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:24:03.72 ID:RvoPWwMN.net
>>74

最期の一行で国籍がバレたな

212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:24:14.79 ID:iTaZJ5Q6.net
https://youtu.be/3Dwn819lZm0?t=1174

サムスンは東芝の社長をそそのかして技術を盗んだ、これが証拠の動画だ!!

213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:24:42.50 ID:UUspfFjy.net
経団連=時代遅れの老害集団

214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:26:05.42 ID:lp169/An.net
>>212
それ以前に、サムスン以外に
技術の海外流出は、すでに始まっていた!

215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:26:49.19 ID:/uPa8Gzt.net
今見て助けても意味ない
そもそも東芝が原発買うことになったのも
半導体不調で1000億単位の赤字だしたから
他に柱をということだったのを忘れたか

216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:27:10.47 ID:lp169/An.net
抑えられない事実は、イエモンたる
日本に問題あり何だよ。分かるか?

217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:29:41.06 ID:lp169/An.net
所詮、イエモンはイエモンの世界であがいているだけが
構図として表面化したな

218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:30:21.72 ID:lp169/An.net
これは、誰もが認識している事実

219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:30:53.51 ID:d1OJGPde.net
この老害どもが自作自演してるくせにな。
こいつらを滅ぼしたほうが日本経済にとって有益なことは多い。

220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:30:58.92 ID:orXyxbBz.net
だったら経団連で買い取れば良いじゃん
後は会員内で個別にオークションで技術分割してさ

いっつも口先ばっかの仲良しこよしだから廃れるんだよ

221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:31:44.78 ID:8lheW8Ei.net
そうか、ならまず誰かに責任だけはとってもらわんとな
歴代経営陣全員の財産全没収な

222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:32:36.14 ID:vmQfiJd/.net
ろくに努力もせんと
勝手な都合ばかり並べ立てる会長だな

朝鮮人じゃあるまいし

223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:37:45.79 ID:Sx/csOvn.net
>>91
巣食う会なら既に

224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:38:03.00 ID:/bJF0kVj.net
側だけ残り技術者は高い賃金のメーカーへ逃げ行くだけ

225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:44:23.39 ID:tWIPLZ+R.net
>>100
同感だネ。経団連は小沢達とさんざん訪中迎合したくせにね。
ま、田中角栄の時から経団連は中国に技術と企業を渡していた。
日本の大手企業は中国に行って生産し、国内では低レベルの外人を雇った。
今は日本の企業は中国に身を売る始末で、昔の面影はどこにも無い。
日本人は日本製が買えないで中国に有る日本のメーカーの中国製を買って嘆いてる
そう言えば、経団連が雇った不良外人の犯罪補償は経団連が払う事だな。

226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:50:17.36 ID:j2sLZ1T8.net
>>208
元々アメリカ様の技術だろ、半島のように起源主張するのはみっともない

227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:50:40.84 ID:Oym9dSPq.net
半導体なんて終わってるだろ

228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:53:12.15 ID:Q96FQUHk.net
>>2
メモリ事業に関しては税金投入で問題なし
むしろお買い得商品だ
東芝本体の経営は本当にひどいが切り離しで考えないと

229 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:54:29.24 ID:Q96FQUHk.net
>>1
東芝を助けるんじゃなくて、お買い得な東芝メモリを買うという意味なら全然良い

230 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:54:29.77 ID:ZL6j+H6u.net
だったら利益ベースで物事考えろよ
解雇出来ない経営なんて無理ゲーだぞ

231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:54:52.48 ID:XmGxYTmd.net
お前が買え

232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:55:31.77 ID:WqodPM6r.net
>>1
お前らが買えよ

233 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:56:09.16 ID:YDn4xEEm.net
東芝は潰した方がスッキリするわ、これこそ市場原理にまかせて競争しないとか駄目な分野じゃねーの?

234 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:12:24.74 ID:EH19SP3q.net
東芝の技術がチャイナに渡るのは日本にとって得策ではないな

235 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:14:13.43 ID:Vyc7R2XF.net
反日敵国に売ったくせに

236 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:17:11.78 ID:jdsoXqwK.net
原子力はあかんけど、半導体は金のなる木なんだろ?
税金投入してなにが問題なのかと

237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:26:42.84 ID:OXvMdpqy.net
>>134
ルネサスは株が上がったんだからカネを国に返せ、と言いたい。
結局のところずっと税金で支えてるじゃねーかよ、と言いたい。

238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:31:41.21 ID:GjIuXeBZ.net
欲しいなら買えよw

239 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:34:05.02 ID:/uPa8Gzt.net
>>236
今が収穫期でピーク過ぎたから
5年後枯れちゃうかもしれない状況

240 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:46:37.92 ID:OXvMdpqy.net
2016年10月11日 榊原会長メッセージ「国民の痛みを伴う改革に取り組んでもらいたい」

241 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:48:06.07 ID:OXvMdpqy.net
消費税で経団連を救え

><経団連ビジョン2015> 
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html

242 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:48:42.19 ID:QowInCyG.net
IoTとかあるから需要は衰えることはない
ARM CPU SoCとNAND+やりたいことのデバイス(カメラとかWifiとか)を組み合わせると
超小型監視カメラとか遠隔操作とかいろいろできる

そんな状況だからNANDメモリは安パイすぎるんだよ
だからどこも欲しがる
エルピーダの時とは全く状況が違う

243 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:50:47.28 ID:4/DdQsa9.net
役人に半導体の経営なんてできるわけないだろ。
このビジネスは圧倒的なシェアを取って初めて価値がある。東芝メモリ単体ではすぐに萎びて消えるだけ。サムスンに対抗できる勢力に売る以外の選択肢はない。

244 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:56:18.73 ID:yvwIkogo.net
>>237
まあ、それはルネサスというより、大株主の産業革新機構が決めることだけどな。
日本電産がルネサスを買いたいと言ってもトヨタの要望で売りやしないで、ずっと産革が保有している。
ルネサスの連中もそれがぬるま湯で安心している。奴隷根性丸出しだ。

245 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:00:33.32 ID:fWkS/X1B.net
>>233
グローバルだ、自由主義経済だ、新自由主義だと言うなら、実力に応じてつぶれるべきなんだよな。
大きいところがつぶれてこそ、世の中、まともな緊張感漂うというものだ。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:04:53.08 ID:iAn3M4Bg.net
>>212
見て情けなかったわ。潜水艦スクリューの清音化技術の旧ソ連へのリークに
始まって皆東芝の不手際ばかりじゃないか。技術盗まれたってそりゃ最先端
工場ラインレイアウトをサムチョンに見せるし簡単に中核技術者を金で
引き抜かれるし(金で簡単に移る技術者もあれだけど)目先の利益に走って
長期大規模リターンに繋がる根幹大技術の開発投資は中途半端。フラッシュメモリ
などの中核技術者は追い出してるしその人は大学研究室に行き
そこに日本の金融では無く、金もあり中長期的視点もある中東金融が投資しちゃうし
それやサムチョンの先行開発を見て見ておっとり刀の経営会議で東芝の投資や開発を決め
るが、闘いは勝つためにあるとか言って勝負するテクノロジは周回遅れだったのか

韓国企業に塩を送ってやられた後は韓国企業を潰し勃興して来た中国企業に
また現場の技術や開発者を盗られてるよ。その一方で原発事業に見られる
タイミングの悪さや企業買収買い物下手なサザエさんか・・w
これじゃ東芝潰れるべくして潰れてるじゃない。これに国費投入で助けろ
とか言われても簡単には同意出来ない、てのが政府や国民の率直な
感想なんじゃないかな。これが日本のエリート理系?を集めた大企業なのかよと。
どうりで義理で買ったARENAもREGZAももっさりや故障修理だらけだった訳だ
国内他社も使いこなしてるはずなLGサムチョン液晶パネル採用の
REGZAー地デジTV、買ってしばらくでおかしな走査線が走ったよ。よくありがちな仕様で
有償修理せいだと。悪いが次はもう買わない。決算救済セールなのか、芝のLED照明やSDカード
がホムセン安売りしてるが、見たら他社よか消費電力が多かったw ここは東芝の将来の為にも
心を鬼にして購買支援しないよ

247 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:07:46.55 ID:Xj0MncQe.net
ならば経団連企業が500億円ずつ出して株主になれよ。
都合が良いときだけ社会主義を言うな。

248 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:14:06.64 ID:LtnBUGRI.net
>>242
>IoTとかあるからムニャムニャ
物知らん文系馬鹿はすぐそういう日経新聞で見聞きしたような用語でプレゼンした気になっちゃうよね
それ言ったら世界の鉄鋼生産量も需要は伸び続けてるし
デジタルサイネージや電子デバイスの伸びで液晶パネルの需要も伸び続けてるが、日本は蚊帳の外
まあコモディティ化した産業では低コストの国に生産が移るのは当たり前の事だが、
グーグルやAmazonのように、その上で動くソフトウェアやサービスで圧倒的なスタンダードを作り上げることで
どこが何作ろうが巨大な利益率を挙げ続けてるのが先進国の有り方だろ?そんな要素が1ミリでも東芝にあるか?

IoTが流行るからフラッシュ作ってる東芝メモリーが凄いでしゅ、なんて小学生にしか通用しないロジックだな

249 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:14:41.20 ID:dH/HLj9w.net
とどまって欲しいなら東芝に2兆円融資しとけよ

250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:18:39.46 ID:U7vT3qaD.net
>>242
どこも欲しがるのに他の日系企業は何で手を挙げないんですかねぇ?

251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:23:05.73 ID:Xj0MncQe.net
まず歴代東芝の経営陣を逮捕してから言えよ。
なんで犯罪の尻拭いを税金でさせる?

252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:37:15.17 ID:nTpIbEvf.net
>>250
こんな高額、日本で出せる企業ない。

253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:40:51.00 ID:Xj0MncQe.net
GDP世界2位の日本の大企業。
この20年間何をやってたの?
なんで中国や韓国に買えて日本企業は買えない。ww

254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:49:54.77 ID:k1N5tsOC.net
>>253
世界3位です

255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 00:59:28.68 ID:43shnLQr.net
 
経団連に祝福された企業

それが凍死婆

256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:08:24.63 ID:kndvrlK+.net
>>242
そんなもんより、子供たちにもっとソフトウェアに触れさせ、自分で拡げていける環境を作ることに投資しろよ。
今更IoTデバイスなんて遅えんだよ。
BluemixにMQTTでセンサーデータ上げでNodeREDスマホから遠隔で見るなんてのはな、ヨーロッパじゃガキでもやってんだよ。
32Bitプロセサ・4Mフラッシュ積んだGPIO持ってる2cm角のWiFiモジュールが200円で売られてんだぜ。
ことはハードじゃねえよ。

257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:13:08.22 ID:w+jvknlK.net
翻訳すると
税金くれ

258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:14:42.47 ID:w+jvknlK.net
>>253
人口多いだけで
一人当たりだと30位以下だろ

259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:17:52.04 ID:U7vT3qaD.net
>>252
ソフトバンクは3兆でどっか買収してたじゃん。
同じスキームでドコモ当たりが買えるんじゃね。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:26:33.56 ID:0dDhTlON.net
経団連やラグビーのエライ人が落し穴掘ってたくせによく言うわ。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:29:11.20 ID:FZNd0sQd.net
自分たちは東芝救済のお金を出さない政商達

262 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:37:39.29 ID:Voz+KId8.net
金出すけど、JALみたいに一回潰すんだろ?

263 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:46:44.42 ID:bherGTMA.net
これ、東芝メモリとエルピーダが合体してはいけないのでしょうか?

264 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:48:25.68 ID:bherGTMA.net
おお、エルピーダはとっくに外国に売り払われていたんですね・・・

265 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 02:20:39.85 ID:iuhTFrE3.net
エルピーダ・・・

266 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 03:20:50.17 ID:21AeTje9.net
潰せる時に潰さないから
ゾンビのように生きてる人まで食い散らかす
食い散らかされるのは平民だ
なんで東電や東芝のクソ野郎どもを
税金で贅沢させなきゃならないんだよ

267 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 03:59:07.83 ID:Lqeh75RUg
メモリ買うときに東芝のが信頼性高いのは知ってる。
でもなくなって困るかって程でもない。

268 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 05:02:58.95 ID:W1+LO7DV.net
半導体売れないなら別のを売れ!
国有化してゾンビで高給社員を養おうとするな!
そして経営責任もうやむやにすな!

269 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 05:56:16.12 ID:WTIG0ne9.net
もう、IPOで上場しちゃえば。
一社で買わんでもいいやん。

270 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:10:07.12 ID:6uMfIRgx.net
技術もシェアも遅れを取りつつあるのに希望売却価格が高すぎるんだよなぁ
税金入れる状況じゃない
なんなら東レで買えばいい

271 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:17:27.48 ID:uVFHRXia.net
【経済】昨年の中国企業の海外M&A最大750億ドル頓挫 外国政府などが阻止[3/22]  2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490127913/

 昨年、中国企業による海外企業の合併・買収(M&A)のうち最大で750億ドル(約8兆4443億円)の案件が中国政府や外国政府に阻止されたことが、英法律事務所リンクレーターズが20日まとめたリポートで分かった。

 それによると、中国の買い手が昨年発表した総額2200億ドルの案件のうち、400億〜750億ドル程度が取り消されるか撤回された。

 ブルームバーグのまとめによると、中国の対外投資は過去10年で15倍に膨らみ、昨年だけで倍以上になった。

 リポートは、中国の対外投資急増への反応として、国内外で規制強化の動きが広がったと説明。エネルギーインフラや技術、電子工学など安全保障や利害に絡む分野で当局に阻止される案件が多かったという。

 昨年12月には、中国の投資ファンドによるドイツの半導体製造装置大手アイクストロンの買収が、対米投資に絡む安全保障問題を扱う対米外国投資委員会(CFIUS)と米政府の反対を受け頓挫した。

 中国国内でも、とくにスポーツや娯楽分野における対外投資への監視が厳しくなっている。先週には、イタリアの名門サッカークラブACミランの買収を進めていた中国の投資家集団が、政府系企業による支援を失ったと関係者が明らかにした。

272 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:23:15.75 ID:W8ziZtxL.net
じゃあおまえらが金を出して株式を買い取れよ。

273 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:24:23.00 ID:SJTUV7vc.net
ならてめぇらで買えよ

274 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:47:37.44 ID:zpYLs3P4.net
工場もそうなんだけど東芝のMRAM技術がハイニックスに全部流れてしまうのは
問題がある。
工場は日本主体の資本でなければ海外移転は確実、そうすると数兆円規模の設備投資
が日本から消える。
次世代メモリ技術についても日本がコントロールできない買収であれば技術は駄々漏れ
になりいままでやってきた事が無に帰す。

275 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:49:28.09 ID:zpYLs3P4.net
2chの奴らが言うようにやってたら10年で日本はフィリピン並みになる。
馬鹿だからそうなってから、不満爆発させるんだろうけど。

276 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:51:35.30 ID:zpYLs3P4.net
東芝に買い戻しオプションをつけさせて政策投資銀行が金を出し革新機構が買うのが
一番いい。
日本から半導体技術、工場がコントロール下から離れ失われれば、二度と日本は半導体
産業への復帰は叶わない。
国家存亡の危機と考えるべき。

277 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:55:22.68 ID:cjVuKO9u.net
じゃあ、おまえらが金出せよw

278 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:56:21.73 ID:cjVuKO9u.net
>>276
それなら税金にたからずに自分の金を出せばいいだろw

279 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:57:06.43 ID:FZNd0sQd.net
 
おま買え
 

280 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:08:28.05 ID:mQCTLfbG.net
東芝なんて必要無い
さっさと売れ

281 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:33:28.79 ID:pLSNzjrd.net
東芝のフラッシュメモリは円が悪意ある勢力から売り込まれ暴落させられる時の保険。外資に売ったらいけない。

円が超円安になったら海外の半導体産業は壊滅する。うかつに円を売り込められない。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:35:42.30 ID:myssWfKz.net
経営陣と社員が私財を担保に金を借りればいい。

283 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 07:45:00.73 ID:U7vT3qaD.net
税金税金言ってるけど、東芝の売値2兆ってのは消費税1%程度に相当する。
東芝のために消費税1%上げるわけ。これがどれほど困難か分かってない。

284 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:08:55.29 ID:pA70y+6o.net
US Secretary of State Kelly said, "America formed a terrorist organization ISIS to overthrow Syria's Assad regime"
I made an unusual remark with.

Kelly said that the main objective of America in Syria is the overthrow of the Assad regime, "America's government
We have authorized the formation of ISIS to fulfill the purpose. "

"In the United States, the formation of ISIS and the increase in power of this organization will make America's desire for Syrian President Asado
I hoped to find a diplomatic solution and to retire, "the US said," The achievement of these two objectives
We have armed some members of ISIS in order to do so. "


According to this report, the voice file of this discourse of Secretary Kelly in the meeting with the representative of the Syrian dissidents group,
Before this, it was published in CNN and American newspaper New York Times, but in support of ISIS in the United States
About 35 minutes concerning about it was censored and deleted by American media. (Excerpt)

285 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:17:16.34 ID:+YgRVAYR.net
>>283
フクイチの原発は20兆の廃炉費用だけど
国民の怒りはいまいちじゃん。
東電社員はボーナスまでもらってるしな。
2兆くらいどうってことなくない?

286 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:21:47.54 ID:KjqAlEd9.net
経団連の企業が買えばいいじゃん
国になんでも頼るなよ

287 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:26:49.69 ID:U7vT3qaD.net
>>285
廃炉費用は100兆行くとも言われていて、要はいくら掛かるかわからない。
そりゃそうだよね、核燃料デブリを取り出す技術が未確立なんだから。
額が大きすぎて逆に反発招かないパターンだと思うwまぁ石棺化して
福島放棄すれば、東芝救ってやればいいと思う。現状だと、廃炉でウマウマ、
公的資金注入でウマウマで、余りにも虫がよすぎるわ。

288 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:58:52.66 ID:YtojIYy/.net
炭素繊維の技術を下朝鮮持って行った売国奴が言うのか

289 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:49:25.89 ID:zpYLs3P4.net
原発とは全く関係ない。これは国家産業政策に関わる事だ。
そんな感情論むき出しで何でも潰れてしまえでは、この国は10年足らずにフィリピン
になる。
没落国家が立ち直るには技術振興、産業振興が必要。
そのための金だと思えば、ゼロからつくるより安いと考えるべき。

290 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:23:49.66 ID:K0zxIOMGo
経団連が賃金の引き下げを狙って、民主党政権時に円高デフレ政策を支持した結果が、シャープの身売りや東芝の崩壊を招いてるだけだろ
お前等も原因の一員のくせに、何を他人面してんだよ

291 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:31:24.93 ID:FGHp5yMdN
育ちの悪さ癒しさが顔ににじみでているな
こういうやつが上にいると労働環境が悪化して
世の中全体がブラック化するというのがよくわかるな

292 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:32:04.89 ID:FGHp5yMdN
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/18(金) 23:29:57.12 ID:GPeHyLDP0
高齢の高学歴の人は紳士然とした人が多い気がする
戦後生まれ世代は難関大卒でも庶民的な雰囲気な人が多い

729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/19(土) 18:43:42.09 ID:rFJKmMJM0
>>722
たしかに知人の60歳の北大出のおじさんは下品で庶民的といえば庶民的
その人の父は東京大学出だが泰然自若とした紳士だったそうな
大正12年生まれで理系なので学徒出陣免除で生き残ったんだと。


95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/02(月) 13:39:14.98 ID:3hTJE+fS0
戦後教育は底上げとしては成功したけどエリート教育では旧制の学制に分があるな。
80年代まで社会の指導者は旧制高校や陸士海兵の経験者だったけど、彼らがいなくなってから
日本が衰退していったと思う。

293 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:34:13.67 ID:FGHp5yMdN
今の大企業の低俗な無教養の体育会系ブラックドキュンな幹部連中は
世間から徹底的に批判糾弾蔑視されるべきだな
今の育ちの悪い、体育会系ドキュンブラックどもでは
世の中を統治することはできない
1980年代ごろまでのような
幼いころから四書五経の朗読をして
旧制高校などで教養主義の洗礼をあびたような
高い素養をもち心の寛さをもつ人がリーダーとなるべき

294 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:34:46.53 ID:FGHp5yMdN
後の新制大学卒の90年代以降の大企業の幹部連中は自己保身しか考えられない
育ちの悪い傲慢下品なゴミクズばかりだからな
だから労働環境が悪化して世の中全体がブラック化して
多くの日本人が不幸になる
幼い頃から四書五経を朗読し
旧制高校で教養主義の洗礼をうけた
リーダーとしての高い素養を持つ1980年代までの上品な上流層とは首から上が違う
戦後の大企業の幹部連中は自己中心的で世の中全体のバランスを考えられない
体育会系ドキュンブラックのゴミクズばかりだからな
徹底的に批判糾弾されるべきだな
そうされることで世の中全体のバランスがとれる

295 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:19:46.93 ID:fWkS/X1B.net
部長以上は救うなよ

296 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:55:36.54 ID:0mrjOAff.net
>>289
そんな企業をこんなザマにした旧経営陣に
全財産没収や死刑を含めた罰を与えた上での救済で、ないと
ただのモラルハザード

297 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:41:44.38 ID:iAn3M4Bg.net
電力会社を引き合いに出してる人が居ますが、原発重大事故を起こしてしまった
東電始め日常に必要な電力インフラを人質にとって逆に脅したり民間新規発電
業者の事業を積極的に妨害したり(太陽光発電の送電線インフラを悪条件にしたり様々)
する電力ヤクザだ。原子力村と言って利権補助金目当ての人達が本物のやくざ
と関係したりマスゴミまで抱き込んで妨害や情報隠蔽偏向報道をしている。
言わば日本で一番腐った既得権益保身の塊のようなもの。国策半官半民からスタートした
よな甘ちゃんデキレース競争のチンピラもどきじゃないか

そんなものと九州でブリジストンが生まれた町で育ったからくり人形のおじさんが
関東で始め、大企業まで発展した企業を同列にしてはいけません。東電や電力会社の横暴出鱈目
には国民は怒ってますよ、当然。東電なんか給料上げつつ被災炉処理や
不毛な広域除汚染作業を国要求する馬鹿揃い。事故発生時の首脳陣は全員
高給貰って海外逃亡の浅ましさ。東電は倒産解散してから国有化するべきだ
と言う声もある。あんな最低企業体と東芝を同列に語りますか。
あの世の創業者に聞いたら一体何と答える事でしょう。

298 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:17:30.81 ID:Gmu34Bvy.net
経団連が金出して支えてやれ

299 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:27:26.96 ID:aLtxgAAx.net
経団連、東芝のルネサス化を希望、、、ってことか?
まあ、国(革新機構・血税)の後ろ盾が無ければルネサスなんぞ信用度ゼロだろ。
せいぜい消費税UP分で経団連を助けてやれ。

300 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:03:55.32 ID:iAn3M4Bg.net
公務員はもともと民間乖離で給料が世界で一番高過ぎる(乖離額も
なところで消費税アップを自分達の更なる給料上げに使っている
公務員給料を下げると言うか民間水準に合わせ、捻出されるお金を
東芝救済分にすべきですな。大多数中小企業を入れた日本の民間給与水準は
先進国中最下位でIMFから異例の警告が出た程。国内内需経済個人消費低迷
にも繋がっている。今後自公の同一労働・同一賃金や民間給与水準改善が
十分に実行され、国民の所得や消費活動が大きく増えるような状況となるなら
あるいは消費税の更なるUPも好サイクルで機能するかもしれない

301 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:04:04.03 ID:YlXC6NeD.net
おまえらが金出せばいいだけだろ
いちいち税金に集るな

302 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:15:45.90 ID:WH9uWr8G.net
中小企業の経営が傾く 国「自己責任さっさと潰れろ」

粉飾犯罪企業東芝の経営が傾く 国「税金投入して助ける」

303 ::2017/03/22(水) 14:20:29.23 ID:CjfElUkk.net
おいおい、お金はまだ十分もらってる状態で助けてなのか
まったくもって納得いかない 税金つっこむなよこんな甘ちょんに
東芝、定昇維持で妥結 一時金は2.5カ月分
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H8J_S7A320C1000000/

304 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:32:21.94 ID:kiWlyeaW.net
>>302
中小()と一流大企業の差だよ

総レス数 693
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200