2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】2017年版人気の高いプログラミング言語トップ100

1 :海江田三郎 ★:2017/03/18(土) 12:21:03.53 ID:CAP_USER.net
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/098/
http://news.mynavi.jp/photo/news/2017/03/15/098/images/001l.jpg
fossBytesに3月11日(米国時間)に掲載された記事「100 Most Popular Programming Languages Of 2017」が、TIOBE Softwareが集計している
TIOBE Programming Community Indexのデータを基に、人気の高いプログラミング言語トップ100を紹介している。1位から100位までにランクインしているプログラミング言語は次のとおり。

Java
C
C++
C#
Python
Visual Basic .NET
PHP
JavaScript
Delphi/Object Pascal
Swift
Perl
Ruby
Assembly language
R
Visual Basic
Objective-C
Go
MATLAB
PL/SQL
Scratch
SAS
D
Dart
ABAP
COBOL
Ada
Fortran
Transact-SQL
Lua
Scala
Logo
F#
Lisp
LabVIEW
Prolog
Haskell
Scheme
Groovy
RPG (OS/400)
Apex
Erlang
MQL4
Rust
Bash
Ladder Logic
Q
Julia
Alice
VHDL
Awk
51位から100位までは値が小さいとして次のようにアルファベット順で紹介されている。
(Visual) FoxPro, ABC, ActionScript, APL, AutoLISP, bc, BlitzMax, Bourne shell, C shell, CFML, cg, CL (OS/400), Clipper, Clojure, Common Lisp, Crystal, Eiffel,
Elixir, Elm, Emacs Lisp, Forth, Hack, Icon, IDL, Inform, Io, J, Korn shell, Kotlin, Maple, ML, NATURAL, NXT-G, OCaml, OpenCL, OpenEdge ABL, Oz, PL/I, PowerShell, REXX, Ring, S, Smalltalk, SPARK, SPSS, Standard ML, Stata, Tcl, VBScript, Verilog
TIOBEのリリースでは、 Java、C、C++、C#、Python、Visual Basic .NET、PHPなど、定番のプログラミング言語については、2002年から2016年にかけて人気の推移を紹介している。

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:24:33.26 ID:OGFCnDOn.net
プログラミング言語、大杉www

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:26:00.13 ID:SmvEqR40.net
なんで日本語のものがないのか?

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:28:19.93 ID:lI/Jcy5i.net
Swiftはいいぞ
今後も相当上がってくる

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:28:45.12 ID:jIqyiIbO.net
verilogよりもVHDLのが高いんだ

6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:29:43.67 ID:xhDcPE9I.net
>>1
FORTRAN > Lua なのかw
Luaは高性能グラフ電卓TI-Nspireで使われているので、
FORTRANよりは上にしてくれよ

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:30:20.42 ID:EYU//rd6.net
これに漏れる言語もあるんだな

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:32:59.46 ID:0P4J/phb.net
いまだにCOBOLがランキングに入ってんのか

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:34:11.95 ID:YILd7hpt.net
プログラム言語っていくつあるんだよw

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:35:19.54 ID:qCeR8LY+.net
長所短所があるとはいえ種類多すぎ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:36:25.00 ID:dRPBpwwF.net
まさかワイが唯一知ってるAutoLISPが入ってるとは思わんかったわ。

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:36:53.18 ID:rB27Vm4I.net
>>2
文法の微妙な差とか英単語の微妙な差でいくらでも作れるからな

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:38:22.40 ID:xhDcPE9I.net
>>8
古いシステムの保守がまだあるのかねえ?

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:40:15.81 ID:0i3gL0nE.net
COBOLは後20年ぐらいは使われそう

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:40:35.00 ID:sxS4ix1Q.net
>>8
金融とか決済系は未だに残っているところあるからな

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:41:42.77 ID:8Natu2tC.net
プログラム言語ってよく分からんけど、Google翻訳みたいなもの?

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:42:07.09 ID:R1p8pRQt.net
>>4
Swift気になっているけどまだ勉強していないんだよなあ
JAVAやC#と比べてどうよ?

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:42:57.48 ID:gmZ8ZzIb.net
Modulaは何位?

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:43:12.84 ID:gST0zZFd.net
>>16
普通の言語と同じだよ
ヨーロッパだって同じ文字同じスペル使うのに読み方違ったりするじゃん

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:45:01.46 ID:zUPH7kLh.net
C++ってC#と別だったのか。 それともC+の間違いか?

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:45:29.71 ID:R1p8pRQt.net
>>20
お前は何を言っているんだ?w

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:45:38.26 ID:qPLb6Hre.net
プログラム言語の分類のしかたもいろいろあるんだろうけど、
ザクッととのくらの系統に分かれるものなの?

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:46:11.02 ID:n+idusHE.net
Javaねえわ

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:47:15.79 ID:i1oe27J1.net
>>20
C++++ == C#

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:47:27.94 ID:IAtCFxok.net
トップ100って下の方はワースト扱いでいいだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:47:48.86 ID:YLXuLfkW.net
>>5
オレは好きだけど、verilog扱いにくいもの(´・ω・`)

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:48:24.07 ID:0i3gL0nE.net
>>20

C:自分で全部やる
C++:自分である程度やる
C#:だいたい自分でやる

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:50:02.45 ID:n+idusHE.net
行番号が無くなった頃の構造化BASIC、MS BASICとかQuickBASICとか、もうちょい前のBASIC09とか
あの辺がすぐに書けてすぐに実行できて良かった

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:50:35.58 ID:9b/62To6.net
 
>Assembly language

一緒にすな!

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:50:48.73 ID:9DVLcGbN.net
まだJavaがトップなのか

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:52:44.12 ID:KJPruMHl.net
しばらく離れてたらECMAが刷新されWebブラウザJavascript実装の引数周りが柔軟になって関数も増えていて驚いた

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:54:07.03 ID:cl4+b+Yf.net
vb6で止まってる。おっさんなの

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:54:12.01 ID:9b/62To6.net
 
トップがJava↓

× 人気の高い

〇 仕事で使っている

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:54:42.82 ID:NMlSsu61.net
仕事がある方に流れる

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:55:12.76 ID:xhDcPE9I.net
>>22
分類の仕方による

実行形式で分類すると、コンパイラ言語、インタープリタ言語、仮想マシン言語

文法で分類すると、非構造化言語、構造化言語、オブジェクト指向言語、関数型言語、スタック指向言語、マルチパラダイム言語(前述の言語を組み合わせたもの)

他にもあるかも

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:57:23.75 ID:waL9gneh.net
>>26
検証はsystemverilog一択だから、dutもverilogのほうがよくね?

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:57:44.62 ID:n+idusHE.net
>>32
VB2で天地がひっくり返ってx68kからWin3.1に裏切って、VB5でAPI呼び出せるようになって無敵だと思った・・・

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:57:45.89 ID:gmZ8ZzIb.net
Pascalは何位?

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:57:46.49 ID:nF0cz1YI.net
こういう感じよね。
写真を入手したわ。

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:58:46.83 ID:FKoCQe9n.net
>>5
ベリログVHDL ラボビュー、マトラボはなんか違う

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:00:32.90 ID:a/BfYl/h.net
AIがもうちょっと成熟すると、一番先にいらなくなるのがプログラミング

たのしみだわ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:01:12.63 ID:1VG3vHfR.net
>>3
日本発ならRubyが入ってる

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:01:26.36 ID:2moqhDZd.net
「人気が高い」とはどういう意味だろう? 

好きか嫌いか?
知ってるか知らないか?
使ってるか使ってないか?

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:03:48.29 ID:/5aG0b9z.net
>>1
Lua これは欠陥言語。言語としては悪くないのだが、仕様と実装に問題ありすぎ

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:04:30.51 ID:QXHHDzTA.net
Visual Basic 6.0 に決まってるだろ!

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:06:39.40 ID:vYSwiiY2.net
上位3つくらい齧っておけば中抜き挟んでも単金60万超レベルの人材になれる@移動体通信

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:06:51.30 ID:jzIv3Pd7.net
Awesome!
perl rank in 11th.

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:06:54.87 ID:LE0DGl1+.net
Awk は言語なのかwっw?

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:09:18.46 ID:8ucJL6s3.net
今年の急上昇しそうなのはGOとswiftかな。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:11:34.63 ID:i1oe27J1.net
C#でiOSアプリ作れるからもうswiftは使わんだろうな

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:12:03.67 ID:GA6g1HWF.net
Pythonって国内だとやたら毛嫌いされるんだけどなんで?

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:13:03.03 ID:icXDzApM.net
普通の言葉でいうと、アフリカ少数民族語みたいのもあるのか?

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:13:20.81 ID:8ucJL6s3.net
>>51
単に使う場面が想像出来ないからかな。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:14:02.24 ID:8lPsg6J1.net
プログラム言語じゃないのがいっぱいある件

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:15:51.14 ID:bUgOGCQD.net
Excelのマクロとかちょっとしたプログラムなら
わかるけど、OS作ってるやつってすげーなと思う。
これを0から作るんだから。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:15:53.65 ID:68sonWAT.net
>>50
世の中にはアップル原理主義者が結構多いから残るよ
宗教なんだから

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:16:03.18 ID:hFbgYJyF.net
>>24
>>>20
>C++++ == C#

それおかしいだろw
C++の方がはるかに多機能なのに

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:17:44.65 ID:nRzsQc0s.net
>>44
pythonのサブセットくらいに思ってれば腹もたたんし速度なら一級だろ。
機能が足りんからrequireの嵐になってjavascript同様のスパゲッティに
なるけど

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:18:05.87 ID:8ucJL6s3.net
>>57
JavaをC+ぽくしたのがc#だからね
比べる時点でなんか違うけどね。

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:18:09.26 ID:LE0DGl1+.net
PowerShellが意外と低い件

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:18:57.11 ID:hFbgYJyF.net
>>44
PCのLua?
TI-NspireのLua?

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:20:14.61 ID:8lPsg6J1.net
>>59
C++はC++11以降もはや別物っぽくなってるけどね。

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:20:15.27 ID:jgiiiI36.net
>>51
SIerウケが悪いだけで嫌われてはないだろう

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:20:28.81 ID:m8W08rwe.net
>>55
そんなもん大学でコツを教われば誰でも出来るから
俺の知り合いはFランと馬鹿にされてる大学の工学部に行ったけど、OS自作したと言っていた
高い金だして入学してこない人間には知識の出し惜しみするのがジャップランドの教育界

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:20:53.12 ID:/UFqWRh0.net
>>1
> Ladder Logic
これ言語って言うのか?
ほとんど回路図やん w
http://www.plcacademy.com/wp-content/uploads/2015/06/single-push-button-on-off-ladder-logic-example.png

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:21:54.71 ID:i1oe27J1.net
>>57
最近C++あまり使ってないからあれなんだけど、C#のawait/async的なものC++で使えるようになったのかな?

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:22:10.31 ID:eE761deZ.net
>>64
>>>55
>そんなもん大学でコツを教われば誰でも出来るから

できねーよw
早く死ねよ

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:22:56.40 ID:HWhZOjL+.net
HDLならABELがよかった。ABELの文法でmoduleができるといいと思う

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:23:02.92 ID:/UFqWRh0.net
>>51
毛嫌いしてるのは 2ch の一部の奴等でしょ
流行ってるものディスれる俺スゲー君だよ

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:23:04.51 ID:8lPsg6J1.net
>>65
言語的な記述方法もある。
PCの性能が上がってグラフィカルなインターフェイスで開発するのが普通になったけど。
それでも言語か?って言われると微妙

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:23:37.32 ID:i1oe27J1.net
>>65
PLCのプログラミング法だね

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:24:12.28 ID:IbPXs05R.net
>>66
thread/futureでできる様になった。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:24:20.90 ID:jgiiiI36.net
>>55
ドライバ作るのがめんどいのと、誰も使ってくれないからめげるだけで基本は簡単。

>>64
大学はいらなくてもいくらでも教科書はあるよ。

74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:24:22.38 ID:oBHVFuvM.net
pythonディスられてるのってどこで?
個人レベルでないならおれは聞いたこと無い

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:24:30.79 ID:ttkFkZVK.net
>>66
そんな軟弱な機能をC++につけるはずがないだろ
そもそもC#は仮想マシン言語だからそういう機能が追加しやすい

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:25:55.88 ID:i1oe27J1.net
>>72
教えてくれてありがとう

>>75
・・・

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:26:04.39 ID:/UFqWRh0.net
>>67
タスクスケジューリング、メモリー管理、割り込み制御辺りが理解できれば作れるよ
どれもそんなに難しくないし

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:26:36.11 ID:jgiiiI36.net
>>67
CS教える学部ならCPUとかOS作るのは普通。

79 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:27:15.93 ID:ttkFkZVK.net
>>77
それが理解できない奴が大半だよ
お前、日本のIT技術者の実態理解しているのか

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:28:33.25 ID:iYCdD5JW.net
COBOL とか Fortran とかまだがんばってるんだね。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:29:39.34 ID:kuFMBsWD.net
Rってプログラミング言語なん?

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:29:50.05 ID:8lPsg6J1.net
>>80
COBOLからJAVAへ移植するためにコボラーを雇ってる。
つまり、コボラーに自分の墓を掘らせてる

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:29:56.35 ID:ttkFkZVK.net
>>77
uITRON程度のものを想像しているならそれでいいかもしれないが、簡単だと言うならお前がLinux作ってみろ。

>>79が真実だからな

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:30:01.06 ID:7dXLa5xJ.net
>>65
FA業界なら割りと普通じゃね

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:31:44.39 ID:maah61dw.net
Pascalでプログラミングを学び、初めて業務アプリを組んだ言語がSmalltalkな俺ってwwwwwwwww

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:31:56.78 ID:OMWJ+2pE.net
>>75

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:33:20.09 ID:oBHVFuvM.net
50位以下はほとんど名前も聞いたことねぇ

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:33:24.38 ID:2hTXoq2S.net
teratarmのマクロはプログラムでつか?
それだけの職人がいまつ

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:33:42.71 ID:JqaKgbhg.net
もうC#以外使いたくない
本当にC#は神

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:34:53.02 ID:i1oe27J1.net
>>88
秀丸マクロみたいなもんだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:36:55.78 ID:m8W08rwe.net
ジャップランド早く潰れねーかな
派遣だらけで搾取され放題の無能差別主義国家

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:38:08.83 ID:GjrXAsJ7.net
0.027%の世界

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:38:28.39 ID:1dIzPBvY.net
そんなにあるのが驚きだろ

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:39:04.45 ID:NO6iCb3H.net
Rubyってどこで使われているんだ?
スゲー謎

Pythonは義務教育にしようぜ

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:39:56.77 ID:jgiiiI36.net
>>94
> Rubyってどこで使われているんだ?
Web業界

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:39:58.71 ID:5gHG/j/x.net
Go言語意外と低いな
Pythonの次くらいかと思ってたが

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:41:39.66 ID:jgiiiI36.net
>>96
Goはこれからだろ

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:42:44.24 ID:XC7YbK9I.net
20位以下は、使っている人間5人とかそんなレベルで
50位以下は、使っている人間1人とかのレベルだろw

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:43:04.22 ID:NO6iCb3H.net
>>83
ゆうてもOSの役割を果たすのに必要な物は
全てパッケージ化&オープンにされてるでおすし

既存の資産を全て参照しちゃダメ
既存の資産を利用した場合はOSを作った(カスタムした)とは言えないとか
言い出したら、せ日本どころか世界レベルでも
1から作れるヤツはいねぇだろ

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:44:49.72 ID:tIAkW4wG.net
>>5
業界でよく使われてるのはVHDLよりVerilogだよな

101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:45:16.97 ID:NO6iCb3H.net
>>95
PHPとjavascriptとPython、まれにC#とjavaじやないの?

RubyどころかPerlもどんな案件で使われてるの?煽りではなくて

102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:48:08.95 ID:NO6iCb3H.net
記事によると使用人口は多いらしい、
また一応大型サイトにも使われているらしいが
ほんとに Ruby と Perl は見たことない

1 Java 20.973% ↑
2 C 16.460% ↓
3 C++ 5.943% ↓
4 Python 4.429% ↑
5 C# 4.114% ↓
6 PHP 2.792% ↑
7 Visual Basic .NET 2.390% ↑
8 JavaScript 2.363% ↓
9 Perl 2.209% ↑
10 Ruby 2.061% ↑

103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:49:27.58 ID:759Nl6Tr.net
どうもPHPって本を思い出す。という自分は未だにVC6.0 MFC

104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:49:40.54 ID:grzyh5Wl.net
メインはC#で書いているんだけど、サブとして次はどの言語が良いのか分からない。
Server/Web系が苦手なのでPythonかRubyが需要ありそうだけど、どっちが主流になるのやら。

105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:51:04.80 ID:/UFqWRh0.net
>>79, >>83
なぜアホはレスを二つに分けるんだろ?
もっとよく考えてからレスすればいいのに w

マシン決め打ちでいいなら Linux のカーネルぐらいは作れるよ
そんなに巨大なソフトじゃないし
面倒なのはマシン毎に異なるデバイスドライバを整備するところ

106 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:51:45.64 ID:2eEHTCrZ.net
Unity(C#)でスマホゲーム作れるし
Xamarin(C#)でBtoB向けスマホアプリ作れるし
Windows用のGUIアプリもVisualStudio(C#)で作れるし
これから始めるならC#一択だろうなあ

107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:53:32.36 ID:/UFqWRh0.net
>>99
確かに Emacs や GCC から作れって言われたらちょっと困るな w

108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:53:32.59 ID:H/Ju3zrs.net
>>46
単価60万って安過ぎないか?

109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:54:36.60 ID:OWHsu7lQ.net
おお、Ruby が上位だ
すごいぞ
松本先生!!

110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:55:42.62 ID:52gl6Aye.net
HTMLとCSSは?

111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:57:56.79 ID:jgiiiI36.net
>>101
> RubyどころかPerlもどんな案件で使われてるの?煽りではなくて
古く(Ruby, Pythonより前)からやってるWeb業界
あとUNIX系の内製ツール記述言語としてはまだ現役

112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:59:11.38 ID:e5J0hJf/.net
>>105
デバイスドライバがないとOSとして機能しないと思うのだが。
そもそもOSの一部だし。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:59:40.94 ID:/UFqWRh0.net
>>87
> 50位以下はほとんど名前も聞いたことねぇ
使ったことがあるのは
Bourne shell, C shell, Common Lisp, Emacs Lisp, Forth, Korn shell, PL/I, PowerShell, VBScript
ぐらいかな
>>60 も書いてるけど PowerShell と VBScript が低いのが不思議

114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:00:47.92 ID:e5J0hJf/.net
>>101
PerlはWeb系だとまだ使われているし、UNIX系のOSだと構造化せずに殴り書きで動作するから便利

115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:01:23.87 ID:NO6iCb3H.net
>>111
なるほど、ありがとう

116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:02:06.75 ID:/UFqWRh0.net
>>112
だから決め打ち(デバイスドライバは1つ)ならできるけど今の Linux みたいにいろんなデバイスに対応するのは無理って話

117 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:04:03.39 ID:Agh+eu2R.net
>>101
仮想マシン制御系の設定周りで使われてるよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:05:33.70 ID:0+9S+xdv.net
perlはサーバー管理では重宝するよ。

119 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:05:45.68 ID:ELP1amGL.net
こんなにあるんだ…
他と互換性ってないの?例えばJavaができてもCはできないとか
その言語の勉強は他の言語に活かせるの?

120 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:06:57.54 ID:q/FzZtxS.net
俺はこれだけできる

Java
C
C++
C#
Python
Visual Basic .NET
PHP
JavaScript
Swift
Perl
Ruby
Assembly language
Visual Basic
Objective-C
PL/SQL
ABAP
COBOL
Ada
Fortran
Scala
Logo
Lisp
Haskell
RPG (OS/400)
Bash
Awk

121 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:07:55.33 ID:PDFSAuTA.net
>>4
Swift 創始者が逃げちゃっただろ
Swift使ってる所は情弱

122 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:08:39.23 ID:Agh+eu2R.net
>>119
関数型言語なんかは特殊だから別だけど、一つマスターすれば大概の言語は少しの勉強で操れるようになるよ。

然程変わるわけじゃなし。
特に、有名処の言語はその傾向強い

123 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:09:18.66 ID:OWHsu7lQ.net
PHP って一部界隈にはすっごく嫌われてるよな
理由は知らん
自分はプログラムは全く知らんから

124 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:10:43.55 ID:OWHsu7lQ.net
個人的にはD言語くんを推したい

125 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:10:54.40 ID:YB8dnLKP.net
C→分かる
C#→分かる
C++→要らない子

126 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:10:55.06 ID:NGgVsC8p.net
実際に業務で生き残ってる資産を全てカウントすると
COBOLが一番多いだろ。
新規開発は少ないだろうが。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:11:18.31 ID:PDFSAuTA.net
>>101
Rubyは普通に案件幾らでもあるよ

Railsは
フレームワークとしては一番しっかりしてるからな
一択だったのもあって凄い進化してる

PHPは逆にフレームワークが分裂しまくってるのでフレームワーク導入しずらい

128 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:11:21.81 ID:2eEHTCrZ.net
>>119
C,C++,C#,Javaは似ていると思うが、
objective-c,Swiftとは似ていないと思う
ruby,perl,php辺りはスクリプト言語なんで記述が簡略化されてたりでまた違ってる
大学の情報科なんかは大体C,C++,Java辺りを授業で習うんだが、
objective-c,Swiftなんかの新しい言語は教えられる教授がいなくて学校では教えてもらえない
そんなことで、大学の情報科を出てるやつは最先端のweb系の開発とかはやってなくて
メーカーとかに就職して下請け管理で人生が終わっていく
むしろ文系でやる気のある人のほうが最先端のweb系ベンチャーとかに就職していきいきと働いているっていうね

129 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:12:27.20 ID:jgiiiI36.net
>>108
地方のSIer案件だと単価50万が最高、新人は15万からって感じかなー

130 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:12:39.22 ID:PDFSAuTA.net
これかなり古いだろ
Node.js無いし

131 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:13:36.53 ID:eCY6pyaj.net
こんなに言語があること自体がそもそもバカげてるって思わないとな
一部の人間が趣味で言語を作って自己満足してるだけ
統一言語を作るべき

132 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:13:37.71 ID:Agh+eu2R.net
>>130
Node.jsは言語じゃないだろ

133 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:16:20.05 ID:jgiiiI36.net
>>128
C/C++使えれば大抵の言語は1ヶ月もあれば習得できるよ。
C/C++の次ならswiftやるよりhaskellとかやっといたほうがおすすめ。

134 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:17:31.53 ID:jgiiiI36.net
>>131
一部の人が、俺が統一言語を作ってやると頑張った結果です。

135 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:17:37.27 ID:NO6iCb3H.net
>>114>>117>>127
ありがとう
ググッたらフツーにVMware出てきたわ
あとスライドシェアーに Perlで仮想サーバ制御なんてのもあった

136 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:17:36.57 ID:gWvyWohe.net
>>177
知らない言語多すぎ
超マイナーな言語覚えても食えないなぁ

137 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:18:53.50 ID:2bLcq/2r.net
Brain F*ck や White Space はもう少し人気はありそう。
使う人はいないだろうけど。

138 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:19:42.86 ID:iyqdSX7J.net
Javaってあれか 公的需要?

139 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:19:53.18 ID:GMRHiErT.net
Delphi が無料だった時は良かったなあ。
プログラミングの裾野を広げるために、無料で扱いやすい開発環境が欲しい。

140 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:21:30.34 ID:jgiiiI36.net
>>139
普通の目的で使う開発環境なら、今は有料のもののほうが珍しい。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:22:32.02 ID:JqaKgbhg.net
>>139
いくらでもあるんだから好きなの使えよ

142 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:22:40.25 ID:i1oe27J1.net
TypeScriptないしPowerShell低いしやっぱりデータ古そう

143 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:23:52.42 ID:M9y5eh21.net
普段使うのはC/Arduino/Bashくらいかな
研究室入ってからPythonの勉強も始めた
Javaは難しそう

144 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:24:27.44 ID:ELP1amGL.net
>>122,128
なるほど。サンクス

145 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:24:31.30 ID:3J0J+hvr.net
スワヒリ語が無い。

146 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:27:51.28 ID:QWbodD8N.net
コボちゃんを23年使ったなあ。

147 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:28:52.14 ID:FMG8WmTh.net
Cがここ2-3年でえっれえ落ちてんなあ
PCソフトからスマホアプリに需要が移ったってことだろうな

148 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:29:08.53 ID:TgvhRO4D.net
趣味でやるならF#とOCamlオススメする
F#はOCamlをベースにした.NET用言語でC#のバージョンを5つくらい進めた感じの関数型言語
OCamlとは共通点が多いのでセットで勉強すればネイティブ環境向け開発もできるようになる

149 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:32:08.83 ID:bIZqBFoH.net
お〜意外と、Delphiが奮闘してるな。
しかし、PHPは最近少し下がり気味か...

150 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:32:16.67 ID:jgiiiI36.net
>>147
PCソフトは15年前からC使われてない。
ここ数年の変化はiPhoneの開発言語が
Objective-CからSwiftに移ったのが原因では

151 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:37:56.48 ID:EVdnJ47k.net
海外ではPython。国内ではその位置にRubyが入る。

152 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:40:55.54 ID:wPWXalQU.net
>>41
それはない

153 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:42:20.19 ID:lI/Jcy5i.net
>>116
そんなもの意味ないだろ

154 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:43:20.84 ID:Ed4tFSUF.net
>>65
リレーの配線図みたい
| | a接点
|/| b接点
( ) リレー

155 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:47:25.50 ID:lI/Jcy5i.net
>>150
Cは組み込みとかOSとか言語作成用にまだまだ残りそう。
まあ、アプリには向いてないのだろうが。

156 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:48:09.25 ID:UTwwwMpg.net
REXXとか担当外れてからずいぶん経つけど職場以外で始めて目にしたわw

157 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:49:15.09 ID:TSuc70sw.net
正直この業界変遷激しすぎてついていけないわ

158 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:51:05.80 ID:4avfp2ni.net
swiftはウンコだが実質の比較対象であるObj-Cが超絶糞だからな

159 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:51:24.40 ID:UTwwwMpg.net
>>157
でもプログラミング言語なんてよく使うのはみんな似たようなものじゃん
概念が違うレベルになると使いこなすのは手こずるけどさ

160 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:51:54.79 ID:qckPfzcR.net
なんで日本人はrubyでホルホルしないんだろう
主要言語をアジア人が作ったって歴史的快挙なんだけど

161 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:53:04.99 ID:2eEHTCrZ.net
JavaはAndroidアプリ開発でも使えるのが大きい

162 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:54:12.12 ID:8ALMTTow.net
そりゃ何を目的にするかによって違うだろう

組み込みとかの環境もあるし
そうでなくても高級言語がいいか
軽くスクリプト的に使えるやつがいいか、
求めるものによって答えは変わってくるだろう

163 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:55:05.78 ID:2eEHTCrZ.net
optional型とかextensionとかRxとかMVVMとか新しい概念がどんどん入ってきてるけどな

164 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:56:06.32 ID:Lb9epYOb.net
MQL4は何か違う
面白いけど

165 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:56:10.59 ID:VcWCEZJJ.net
結局ウェブやるならJavaなのよね
JavaとTCP/IPとデータベースとセキュリティが分かれば食っていける
IPAの資格試験はよくできてるわ
あとはPython分かると良いね

組み込みはC/C++だけどまあ特殊な世界だな

とりあえずJavaでおけ

166 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:57:06.49 ID:nZ+n4A8q.net
10 print
20
30
40
50

167 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:58:43.64 ID:NO6iCb3H.net
>>160
使われ方がイメージ出来ないからじゃないの?
仮想サーバー制限や内製ツールでよく使われてるよって
今日知った (´・ω・`)

WEBならPHPやPythonやjavascriptで良いんじゃないのってずっと思ってたわ
制御もC#やjavaだと思ってたわ

168 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:00:18.98 ID:lI/Jcy5i.net
>>158
Obj-Cがクソとは思わんが、C言語とSmalltalkと言う相性の悪い言語を無理矢理合体した感はある。

169 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:00:22.68 ID:PDFSAuTA.net
swift

・大元の開発者がアップルから逃げ出す
・コンパイル時間クソ遅い
・結局型を書かないといけなくなったので、ObjCより結局書く量が増える
・バージョンアップの度に後方互換なくなって、大量の作業が必要になる
・ファイルを増やすとコンパイル時間が増えるクソ言語
・処理速度も遅い
・ヘッダが無いので、他人のソースを見るのに一々全部見ないといけない
・ObjCからswiftにして開発速度が騰がったところは見たことがない。

170 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:01:16.27 ID:232emIEV.net
BHT-Basicが無いじゃ無いですか

171 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:02:06.68 ID:VcWCEZJJ.net
>>169
開発者がテスラに行ったんだっけ

172 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:03:33.70 ID:qckPfzcR.net
>>167
rubyの使われ方ってほとんどrailsだし、railsはいろんな有名サイトで使われてるんだけどなー

173 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:04:24.49 ID:PDFSAuTA.net
>>167
rails やってないからそうなるんだよ
PHPでフレームワーク使ったことないでしょ?

174 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:07:20.01 ID:9b/62To6.net
 
>人気の高いプログラミング言語トップ100

汎用性が低い以下のようなものは除外すべきと感じる

・機械語、回路記述、データ処理
・iOS/MacOSやWindowsなど特定のプラットフォーム依存

175 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:12:15.36 ID:ojFGKtQH.net
>>1
C#はどこで使ってるのだ?Unityか?
Objective-Cはここまで低いとは思わなかったが
日本だけでしかiPhoneのシェアが高くないのでこんなものか

176 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:12:16.64 ID:K2MCAjvn.net
railsやばいね
webサイトのログイン機能が、確認メールやらパスワード変更まで含めて小一時間で作れちゃう
開発スピードが桁違いだわ

177 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:12:50.07 ID:4RUCwv2s.net
top100なら
俺たちのx86アセンブリが入る自信がある

てかさ、
結局コンパイラとか実装によるから
いい加減言語にこだわらず
実行マシンで見ていくようには
ならないんだか?

178 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:13:55.65 ID:GE6yAdWo.net
HSP…

179 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:16:40.01 ID:HSON06Uq.net
言語なんか勉強すりゃ1週間ぐらいでなんとかなるけど
問題は開発環境と既存のライブラリの動作確認とかのほうだよな

しかし、暗黙的な型指定とか、とってもバグの温床になると想うのだが
なんとかならんもんか

180 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:25:46.63 ID:gcHEFVjd.net
>>113
一番使ってるのはvbscriptだが、なんとなく言うのが恥ずかしい
ひとにはPythonを勧めているw

181 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:27:09.45 ID:ZlT8rvkl.net
今はCPUとかのハードが圧倒的に高速大容量安価になったから、言語の優位性とかはライブラリーの豊富さとかで決まってくるような。

182 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:28:47.82 ID:rwf+scoE.net
VBAは言語以下の存在ですか。そうですか( ノД`)…

183 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:29:59.69 ID:n+idusHE.net
>>154
プログラマブルコントローラ、前はシーケンサて言ってやつのプログラムとか
まんま回路図だぞ。ラダー(はしご)っての
フローチャートってアセンブリ言語みたいのもあるが

184 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:31:08.74 ID:rJVXEj9W.net
Cまだメインで使ってるところあるのか不便じゃないの

185 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:34:26.22 ID:7iKw8NbN.net
日立はまだQ言語使ってんの?

186 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:34:28.62 ID:dZW9neIh.net
objective Cの人気落ちたもんだなー。
iPhoneが爆発的人気だった頃はすごかっけど。

187 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:36:10.48 ID:sCQFN39m.net
>>153
スレの流れも読めないアホはレスするなよ

188 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:36:51.91 ID:sCQFN39m.net
>>154
元々リレーの回路図ですし...

189 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:39:35.15 ID:HSON06Uq.net
iphoneてswiftになったからObjectiveCが落ち目になったんじゃないの?

190 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:39:55.26 ID:+BATPVXf.net
>>23
Javaじゃなかったら何でバックエンド作るの笑

191 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:43:21.07 ID:Wa1R7C7b.net
delphiとpascalは同じで良いのか

192 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:45:11.33 ID:OQ3fd+k6.net
>>179
>言語なんか勉強すりゃ1週間ぐらいでなんとかなるけど

2ちゃんねるって本当に見栄はりが多いよなあ

193 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:45:58.12 ID:n+idusHE.net
暗記の必要はなかろう
イメージさえできればネットで引きながら

194 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:47:38.38 ID:/Iyb6u22.net
>>8
COBOLもさることながら、PL/Iまで
入ってるとは、、
メインフレームしぶとい

195 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:48:28.73 ID:/CqCXBm1.net
SQL入ってないのか。
ありゃ、言語なのか微妙なとこあるけど

196 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:49:28.74 ID:NO6iCb3H.net
>>172>>173
だってワイ使う必要ないもん、
煽りや開き直りや利便性の否定ではなく、
いち個人の事実として(´・ω・`)
>>102にも書いた通り、大規模サイトに使われてるらしい事は知っている

PerlやRubyで仮想サーバー制御したり、
内製ツールを作ってるとこあるよーと聞いて
なるほどーと思ってた、それだけよ

197 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:50:53.44 ID:+Kw16zna.net
シェルは言語なのかな
これからはパイソン
楽園の蛇の時代さ

198 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:53:11.05 ID:ijQniDV3.net
>>196
他のスレの書き込みでもあったけど、githubとかクックパッドはRuby始まりだよ。
perlは、たしかmixiで使ってたような。

むしろ、設定系よりwebフレームワーク(rails)の方が有名なんだけどな

199 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:53:28.23 ID:keCAdwaA.net
>>196
他のスレの書き込みでもあったけど、githubとかクックパッドはRuby始まりだよ。
perlは、たしかmixiで使ってたような。

むしろ、設定系よりwebフレームワーク(rails)の方が有名なんだけどな

200 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:55:31.56 ID:VnfA9nDy.net
pythonはprintデバッグ不要論者がうざい。

デバッガで完全に肩代わりできないし

201 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:55:51.07 ID:Sv39WmZF.net
AdaがFortranより上なのか

202 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:56:18.92 ID:BaEe2RyZ.net
>>48
Awkじゃなくて AWKな。
言語でいいと思うぞ、アレは。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:03:09.16 ID:VMkZ4JMZ.net
>>175
Windows7のEmbeddedEditionで動いてるやつは、大抵C#にシフトしてきてるよ。
POSレジ、ガソスタの給油機、駅の券売機etc
タッチパネルで操作する系の組み込みは、気づかれないうちに、結構置き換わってる。

204 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:03:58.87 ID:JNvQtUr5.net
visualstudioで何でもできるしな

205 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:05:39.52 ID:lMq3k96k.net
>>3
むかし日本語BASICってのがあったけど流行らなかった

206 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:07:23.47 ID:s7sIZCPK.net
関数言語はじめました

207 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:08:24.76 ID:M9D+OSAe.net
2017年はF#元年

208 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:10:07.31 ID:LE0DGl1+.net
>>202
sedも言語?

209 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:12:36.16 ID:hkcLHJtn.net
>>155
組込やOS、framework library の上級者はC++に移行

残るは組込の現場のみと思う

210 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:13:45.27 ID:i1oe27J1.net
>>207
Visual Studio 2017インストール時にF#はチェック外しちゃった(テヘペロ

211 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:16:10.79 ID:2v4x9RJE.net
アセンブラ
Cあたりの高級アセンブラ
C++あたりのオブジェクト指向
JAVA、C#あたりのGC系+豊富なライブラリ言語
で次は関数型言語っぽいものが入ってくる流れかな

212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:18:15.21 ID:hpHJL/1E.net
>>195
t-SQLとかPLSQLとかあるじゃん。
それじゃだめなの?

213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:21:41.44 ID:2moqhDZd.net
>>137
可読性わるすぎやろ

214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:23:38.52 ID:YqQr3m9e.net
MATLABやLabVIEWって言語だったのか
ツール名だと思ってたわ
Delphiもまだあったのか
とっくに滅んだと思ってたわ

215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:23:41.30 ID:hkcLHJtn.net
原語はひとつに統一されるべきという、理解の浅い原理主義がたまにあるがそれは馬鹿

用途、仕事の目的によってベストは変わるので

どの程度、集約をすすめるかの定量的議論が大事
つまらない話になるけどさ

216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:31:24.19 ID:keCAdwaA.net
>>212
すまん、見落としてた。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:31:40.72 ID:2v4x9RJE.net
プログラミング言語が一個に統一されたら
それだけでどんなプログラムも書けていいなあという気持ちはわかるけど
統一されてるってことは
その言語の問題点を克服しようという試みとしての次の言語が出てこない
ってことの裏返しでもあるしな
わざわざそんなことしなくても、主要な言語はある程度集約されるし
便利な言語に人が集まり、お金が集まり、
それがライブラリを豊富にし、言語仕様を改善し、書籍などを豊富にし、
それがまた人を集めるってサイクルになる言語がいくつかに絞られる

218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:33:29.89 ID:2moqhDZd.net
マワレ i 1 カラ 1000

219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:36:08.54 ID:16Tr5fdu.net
Javascriptは仕事で使わざるおえないけど、やっぱ嫌いだわあの言語

220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:38:30.58 ID:i1oe27J1.net
>>219
だからTypeScriptが人気出てきたんだな

221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:39:09.89 ID:keCAdwaA.net
javascript面白くない?
俺は、あの弛さが好きだけど。

222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:41:22.24 ID:co7ewdZk.net
HyperTalkはベストテン?

223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:41:52.12 ID:gvuUaB2Z.net
TL/1とかGAMEはないの?

224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:44:00.09 ID:AqMrK4UJ.net
人気ねぇw

225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:44:23.83 ID:awsqQZkK.net
タイプするの面倒くさい
音声入力って、対応してるの? 認識する?

226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:50:28.00 ID:bHEBN6W5.net
+++++++++[>++++++++>+++++++++++>+++++<<<-]>.>++.+++++++..+++.>-.
------------.<++++++++.--------.+++.------.--------.>+.

227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:51:00.47 ID:Mxv7S96z.net
プログラムは軽いほうがいい。
どれくらい軽いといいか単位もあるよな。

g、mg、μg、ng、pg(プログラム)

228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:52:04.15 ID:FHCYI03O.net
おれ、プログラミングって名前だけしか知らんのだけど、プログラミング言語ってどうやって作るの?

229 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:53:59.01 ID:5t8wqzHN.net
Java、C#、VisualBasic.NET、PHP、JavaScript、VisualBasic、PL/SQL、ABAP、COBOL、ActionScript
てところか、今すぐこの言語で仕事と言われてもやれそうなのは
まー自分あと10年で引退だし、この程度でも何とか逃げ切れるかな

230 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:56:08.57 ID:2v4x9RJE.net
プログラミング言語の文法を決めるって話がひとつあって
文法が決まったら、
その文法にのっとって書かれているソースコードを解釈して
コンピュータが直接実行できるデータの列に変換するコンパイラーをつくるって話がもうひとつある
あるいは、コマンドプロンプトみたいに
命令を入力したら即解釈するインタープリターをつくる場合もあるけど

231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:58:08.67 ID:+2BwHfgf.net
>>227
ピコチン超テラワロスwwww
と覚えてます

232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 16:58:53.72 ID:x14CXjVC.net
まぁCとC++あたり基本で覚えておけば応用で何とかなる・・・か

233 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:03:33.02 ID:LdXtMReB.net
JVM上で動作して
Java並みに早くて
オブジェクト指向と関数型言語のメリットを併せ持つ
ScalaがJavaを追い越すよ

234 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:03:54.39 ID:8lPsg6J1.net
>>232
それハードル高すぎ

235 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:06:42.92 ID:kMnDOuso.net
>>75
C++ ISO標準すら知らないおっさんか
いるんだよなぁC++使えますとか言っておきながらラムダ関数すら知らない奴

236 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:09:23.07 ID:MviJG9tA.net
>>75

237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:10:49.81 ID:2eEHTCrZ.net
CとC++だけ覚えとけば応用が利くとかいうけど
実際CとC++しかできない人間をweb系の会社が中途採用で雇うことなんかないけどな

238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:11:11.45 ID:Voy458T/.net
>>214
それらのツール上で使う言語に名前が付けられてないので、仮にツール名を言語名とみなした、ということでは?

239 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:12:02.98 ID:4RUCwv2s.net
JavaScriptはブラウザで遊ぶのと
Node.jsではまた違うからな、、、

240 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:13:08.91 ID:WwU/3YnO.net
>>1
全部できる

241 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:15:03.76 ID:WwU/3YnO.net
>>14
いや、地球が爆発するまで現役だと思うよ。

242 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:15:32.31 ID:8lPsg6J1.net
>>237
そりゃC++を本当に覚えて使える人が居るなら、応用も効くしwebでも何でも出来るだろ。
その能力があるなら、プログラムに関して何でも出来るわ

243 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:16:01.04 ID:AqMrK4UJ.net
人気がどうとか関係ないと思う
それぞれ用途に応じた言語

244 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:17:38.38 ID:yjCdrCmh.net
BASIC言語でモニターに沢山の色違いの円を描くプログラムを
本を見ながら打ち込んで実行させたが、それ以上は面倒くさ
くてプログラムの勉強(独学)を止めた

245 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:17:47.91 ID:i1oe27J1.net
>>243
似た用途の言語の中から選択するときに人気は関係あると思います

246 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:20:04.10 ID:DyPOBnMu.net
>>245
人気というか、より多く使われていればライブラリとか
ノウハウとかが充実してるからね。

247 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:20:41.48 ID:WwU/3YnO.net
>>88
立派な職人。
その知識を大切に。

248 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:27:43.81 ID:Q0Zin5VR.net
何でそんなに一杯あるんだ?
やることはひとつなのに。
進化しているなら最新一拓のはずなのに?
全部違うなら覚えるの大変だろ。

249 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:28:44.62 ID:glyRg38u.net
全部書けるわ。年収220万だけど。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:34:53.00 ID:PbC1va9e.net
>>248
やることの種類がたくさんあるだろ。

科学計算と大量の事務トランザクション処理では
やりたいことの計算手法は全く異なる。

251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:46:15.80 ID:LE0DGl1+.net
>>233
俺も数年前からそれを予測してたんだけど
ちょっと外れたみたい

結局Javaが好きな人って新しいもの嫌いなんだよ・・・

252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:47:41.14 ID:Z3QgbmcV.net
おー Ruby が結構上位なんだな

253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:51:29.36 ID:LE0DGl1+.net
>>248
じゃあ世界中のナイフは1つに統一しましょう
メーカーは1つ、モデルも1つ
他のは一切禁止します

254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:58:17.34 ID:4ZNFh/TA.net
目的と環境と趣味と宗派によって、適材適所だろうね

255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:06:16.41 ID:2v4x9RJE.net
いい言語があっても
その処理系が長期間提供されそうな感じがなければ
採用しづらい
そういう状況もあるだろうね

256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:06:24.05 ID:16Tr5fdu.net
書けると使えるは別なんだよね。

257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:10:44.33 ID:8Gs66d93.net
時代は言語対決じゃないもんな
フレームワーク対決だしな

JavaScriptの基礎を覚えてるだけじゃなんにも作れないし

258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:16:09.03 ID:bfFPIv6Z.net
>>205
確かCもあったはずだけど、やっぱりコケた。英語崇拝があるからだろうけど。

259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:17:59.98 ID:NO6iCb3H.net
>>257
フレームワーク対決って言ったって
そら案件の規模や求められる保守レベルにもよるやろ
ワイなんかだと使わんで、開き直りでも利便性の否定でもなくて
いち個人の事実として(´・ω・`)

260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:20:02.22 ID:VnfA9nDy.net
>>257
JavascriptはAngularJSが熱い件

261 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:22:45.72 ID:13zhu1/3.net
>>258
ちがう
資料が少なすぎるのと互換性のなさから
英語版よりもハードルが高かった

しかもサポート体勢が酷い
質問投げるとマニュアルの何番みろとか返信してくるんだぜプログラミング初心者相手に

挙げ句「俺達は開発に忙しいから暇なお前らが普及活動しろ」ときたもんた

262 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:35:35.68 ID:SWrs+A9H.net
M言語無いの?

263 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:36:43.46 ID:qttcrur8.net
人間にAIをもたせるのはまだ早い、と神様が言語をバラバラにしたんだろうな

264 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:49:49.57 ID:wt+G75tb.net
>>214
Delphiは海外だと結構使われている。
日本で流行っていないだけ。

265 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:52:14.90 ID:/Oya+Bbt.net
Turbo Pascal

266 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:57:17.46 ID:YILd7hpt.net
>>264
Delphiって開発環境の名前で、言語としてはPascalなのでは?

267 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:00:02.52 ID:HIPXYqRq.net
>>3 日本語プログラミング言語 Mind 懐かしい

268 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:00:22.61 ID:+BATPVXf.net
>>260
AngularJSもう終わっているだろ笑

269 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:01:43.88 ID:+BATPVXf.net
>>240
ふかし乙

270 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:03:19.85 ID:L/eH4glB.net
>>266
言語の名前もDelphiになったはず。

271 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:05:11.64 ID:/2DyaGnr.net
C#こそ究極にして至高

272 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:05:35.02 ID:wt+G75tb.net
>>235
C++でスレッドの同期処理が追加されたのはC++11からだろ?
昔C++使ったことあるけど別言語に移行した人なら知らないのでは?
それに拡張子が.cppになっているけど読んでみたらC言語で良さそうなものにもよく遭遇する。
C++の場合、全機能使わなくても仕事が済むことも多いし、ラムダ式は仕事によっては使わないでしょ。

273 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:06:30.78 ID:wt+G75tb.net
>>266
Pascalにオブジェクト指向を追加しているので純粋なPascalではないかと

274 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:11:02.91 ID:CZytT2yK.net
これから覚える人におすすめ言語ベスト3

Java 業務アプリ
Python 科学技術計算と機械学習
C ハード制御

275 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:14:30.92 ID:sLxeZewj.net
>>2
言葉で英語や日本語
日本語でも各方言があること考えたらまだまだよ

276 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:24:36.39 ID:oc7V4KkG.net
>>87
各種学校卒のひきこもりだが学校で、学校に行く前にapl,Lisp、PL/I、Smalltalk、forth知ってたが?
インターネットがなかった頃

277 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:24:50.42 ID:biTErIva.net
vbきたな

278 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:26:57.67 ID:oc7V4KkG.net
>>122
forthとかaplとかもか?・

279 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:28:43.72 ID:wt+G75tb.net
>>274
C++の仕事ってどんどん減っていくからCでいいってこと?

280 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:29:37.79 ID:biTErIva.net
java script はほんとに害だと思う
遅いし、セキュリティ低いし

281 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:36:53.23 ID:COZhHVVz.net
ratfor が無いのはおかしい

282 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:37:31.31 ID:TPqMsbSG.net
「ひまわり」がないのがおかしい

283 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:38:56.31 ID:TPqMsbSG.net
NASAやJAXAは何使ってるの?

284 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:39:00.93 ID:rKvfyXcm.net
そもそも、Adaって実用化されてたのか。

285 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:40:02.87 ID:YILd7hpt.net
スパコンで宇宙とか原子炉とかのシミュレーション
やるときには、どんな言語で書いてるの?

286 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:41:04.53 ID:biTErIva.net
fortrun

287 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:41:52.42 ID:ndMA/X2H.net
>>279
C++の変態仕様を覚えるなら、広く浅くでほかの言語を覚えたほうが潰しが利く

288 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:43:15.55 ID:iH8AsrkW.net
創世記は済んで今ぐらいから勉強するのがいちばんいい。プログラミングなんてわかんないけど。

289 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:44:20.63 ID:iH8AsrkW.net
basicはやったけど。

290 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:44:33.97 ID:TPqMsbSG.net
エヅガー・ダイクストラ

1950年代から1960年代にかけて、コンピュータプログラミングはほとんど人海戦術による作業であり、
なんらの理論や体系も持っていなかった。FORTRANやCOBOLなどの言語はすでに存在していたが、
いずれも構造的言語とはいえなかった。そのような時代に登場した「ALGOL 60」が、プログラミング言語として
初めて構造化プログラミングの様式を備たものであり、プログラミングの暗黒時代に終止符を打つものであった。

ダイクストラは、このALGOLの草創に中心的な役割を担っていた。
このALGOLが、後のPascalやAda、PL/Iを生み、さらにC言語の祖先となる。

291 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:46:15.50 ID:ndMA/X2H.net
>>290
ダイクさんは本当にいい仕事をしましたわ

292 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:46:16.79 ID:ndMA/X2H.net
>>290
ダイクさんは本当にいい仕事をしましたわ

293 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:46:34.55 ID:fTuFLh0c.net
得 意 は R P G

知ってる? RPG

レポート プログラム ジエネレーション 

294 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:54:22.79 ID:jgiiiI36.net
>>274
組み込みはC++に移行してるけどね。

295 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 19:57:18.98 ID:QrqiFM5k.net
日本語プログラミングはもっと普及させたほうがいい。
ソースみても外人にはワケワカメだからw

296 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:01:27.31 ID:rWJMARPK.net
ぬるぽ

297 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:08:17.74 ID:VMkZ4JMZ.net
>>294
そか?ルネサスのマイコンとかC++よりもCの方が主流じゃね?

298 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:09:53.69 ID:iC/8Lfzm.net
数年後阿鼻叫喚ww

299 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:09:59.59 ID:iqA37lAs.net
>>297
うちのとこもcだな

300 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:11:43.04 ID:vnoSc1Oi.net
「なでしこ」がないのもおかしい

301 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:16:26.70 ID:VnfA9nDy.net
>>290
俺はバッカス先生がお気に入り

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9

ジョン・ワーナー・バッカス(John Warner Backus, 1924年12月3日 - 2007年3月17日)は、
アメリカ合衆国の数学者。初期の高水準プログラミング言語 (FORTRAN) の発明者、
(形式言語の文法の定義に汎用的に用いられる)バッカス・ナウア記法の発明者、
また関数レベルプログラミング(英語版) (Function-level Programming) の提唱者でもある。

302 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:17:58.54 ID:dSDIv4bK.net
やっぱりKnuth先生やろ

303 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:18:03.34 ID:7AzdomcC.net
変数がダブルバイトがだったりUnicodeだったりするわけか。文字化けするたびに変数の内容が書き変わったり、中国人が間違えて簡易体で入力したり

304 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:32:49.22 ID:/UFqWRh0.net
>>284
3年ぐらい前に Ada の案件受けたわ
相手は研究所だったが

305 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:32:50.73 ID:e5J0hJf/.net
>>287
C++はもはや文法が破綻しているからなあw
と言ってもオブジェクト指向言語で決定版がないんだよね。

C++ : 文法複雑すぎ、オブジェクト指向に制限多い
Objective-C : Smalltalkのメソッドコールが読みにくい。動的なオブジェクト指向のせいでメソッドコールがコンパイラ型の割に低速。
JAVA : 文法はC++より綺麗だが、仮想マシン言語なのでアプリ用途限定
C# : JAVAのパクリにC++要素を追加。仮想マシン言語なのでアプリ用途限定
D言語 : オブジェクト指向言語の決定版を目指しているがいつ完成するの?

306 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:37:21.69 ID:4YCDqSdk.net
>>178
呼んだ?
自分しか使わないようなアプリ作るのに使っているよ。

307 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:38:31.11 ID:biTErIva.net
そういやhspって( ^ω^)・・・

308 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:39:06.68 ID:Nq7J8zjK.net
VBもオワコン言われ続けて早幾年だが、頑張ってるな

309 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:40:08.16 ID:Mak+g3Zp.net
>>264
delphi8割の自営プログラマー
ガベージがなくてめんどい時もあるけど、使い易いよ

310 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:40:34.14 ID:biTErIva.net
信長ってのがあった希ガス

311 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:43:09.66 ID:iEBwt/ne.net
全部C#でいいよ
社内SEで10位言語使えるプロだが結局C#に落ち着いた

312 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:45:05.63 ID:hpHJL/1E.net
C#って言ってもいろいろあるし、進化してるけど
追い付いてない

313 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:45:39.85 ID:uXANCBUw.net
cobolはデータベース管理用なのと英語圏の人はとっつきやすいのでまだまだ現役
VBはWindowsが使われ続ける限り現役だろうな

314 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:49:33.77 ID:4avfp2ni.net
c++一択だな。
javaはメモリ使うソフトには超絶向かない

315 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:51:41.90 ID:biTErIva.net
ポインタだっけ?
そんなの関係ないvbは至高

316 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:51:43.95 ID:iEBwt/ne.net
社内で必要なソフトはC#でサクッと作る
簡単な奴なら1日もかからないで作れる
他の言語でこれほど生産性高く作れるとは思えない

317 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 20:58:05.57 ID:0T9YsG4g.net
>>316
それならVB.NETで同じ事できるでしょうね

318 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:01:29.15 ID:/2DyaGnr.net
>>317
VBはもう時代遅れ
騙されたと思ってC#を1週間勉強してみ?

319 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:01:59.40 ID:V05N/Nc8.net
俺が使ってきた言語
BASIC、C、C++、Hyper Card、Java、C#、Fortran、R、MATLAB、VBA、Python

C/C++がやっぱり使いやすい。やめてほしいのはVBA。
C系以外はforループすらググらないと書き方思い出せないが。

320 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:06:21.16 ID:V05N/Nc8.net
今のC++はforeach、ラムダ式、型推論、
スマートポインタ(自動でメモリ解放するポインタ)、
ムーヴ、非同期処理やらを備えて大幅にパワーアップしている。
おまえらが学んだ頃のC++とは別物だよ。

今やJavaの方が遅れていて、C#並に整備されてるのがC++。

321 :オーバーテクナナシー:2017/03/18(土) 21:11:27.10 ID:rG3SluTO.net
未来のプログラミング言語
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1297448966/

322 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:12:54.46 ID:alvRp/BX.net
delphi6はwin10でも未だに使える、win2000の時にコンパイルしたアプリもすんなり起動して使える。
ただ新しい資料がネット上にないね、書籍も新たに出ていない。

c++VisualStudio10で作ったアプリはコンパイルしたパソコン以外はエラーが出て使えない、
いつの間にかエラーが出て使えなくなっていたり散々だよ。

323 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:14:25.57 ID:V05N/Nc8.net
プログラミングとかソフトの使い方で分からないことがあったら英語で調べたほうが早い。
だいたいのことはStackoverflowで丁寧な回答がある。

日本語で検索すると質問者より分かってない回答者とか、
「なぜそんなことをやろうとおもうのですか?」とか言って、
全く回答しないばかりか、回答も的外れだったり。

324 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:21:54.29 ID:VnfA9nDy.net
>>320
でも、ヘッダファイルは作らないといけないんでしょ?

325 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:21:54.32 ID:DaC+VDV/.net
グーグル、JPEGを35%縮小する新エンコーダ「Guetzli」発表
http://japanese.engadget.com/2017/03/17/google-jpeg-guetzli-35/
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/14b06e7f544a72c0f9f18715727ba7d5/205062565/NLG.png
画質は同じでファイルサイズ削減

326 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:22:03.62 ID:0T9YsG4g.net
>>318
え?
C#でiOS/Androidアプリ作るくらいにC#大好きなんですけどw

327 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:22:57.70 ID:VnfA9nDy.net
>>323
teratrailとかそんな感じだな。
全然知識がない。

328 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:24:37.81 ID:iEBwt/ne.net
人力検索系はいまいち役に立たんわなぁ
仕事でガッツリ組んで行き詰まった時にほんと困る
結局自分で頭ひねる訳だが

329 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:26:48.84 ID:hpHJL/1E.net
>>318
いや、お前以外、みんな両方使えるから

330 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:28:57.24 ID:jgiiiI36.net
>>305
そこでRustですよ。
C/C++が使われるシステムプログラミングはRustでいいんじゃねーかと。
あとswift。

331 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:29:38.39 ID:kXoa9Tyi.net
まぁ、excelとVBAがあれば、たいがいのことはできるけどな。

332 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:30:28.62 ID:ywu14hIX.net
Perl6はどうなの?

333 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:32:59.42 ID:iEBwt/ne.net
VBAはマジで言語作り直して欲しい
Excelは未だにガチで使うだけに本当に困る

334 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:34:02.40 ID:hlYRasnC.net
>>295
日本人が見てもも意味不明なんだが

335 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:35:39.19 ID:hpHJL/1E.net
なんでオブジェクト指向がベースになってるもので作り替えなきゃならないの?

336 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:36:28.78 ID:0T9YsG4g.net
>>333
C# + VSTOでやれやw

337 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:37:12.68 ID:H5k8OAfo.net
普及率はVBAが一番では?
嫌われてるけど

338 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:38:13.13 ID:0ALQqrXD.net
COBOLwww

339 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:38:14.95 ID:U/b3y4GI.net
100個もプログラミング言語の名前あげられる人がどれだけいるやらw

340 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:40:12.40 ID:U/b3y4GI.net
>>305
C#はJavaのパクリというよりObject Pascalのパクリ
実際のところJavaから持ってきた要素ほとんどない

341 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:42:27.53 ID:ev0RZjxv.net
>>308
先日、やっとMSがそろそろやめっけど良いよねって言い出した

342 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:51:42.08 ID:biTErIva.net
>>341
伝統は続くんだよ

343 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:55:28.98 ID:VMkZ4JMZ.net
>>318
それはかなり偏見が入ってると思う。

最新のC#と最新のVB(.NET)だと、ほとんど差はないんじゃないかな?
昔のVB6.0やExcelのVBAと、今のVBはかなり違うよ。

344 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 21:59:28.20 ID:Ie5cHjAE.net
250はハードウェア(電子部品)、背景、経緯を知らない

345 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:10:15.84 ID:jgiiiI36.net
>>343
差が無いんなら、C#でいいじゃんと思う。
VB6とは全く別物のVB.NETならどうせ勉強しなおすんだし。

346 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:14:58.39 ID:eoofbvW3.net
アセンブラって結構上の方にいるのね。

347 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:16:02.90 ID:hpHJL/1E.net
>>345
どっちでもいいけどC#しかできないってやつがいたら
仕方なくC#でやるしかないっていう。

348 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:17:15.95 ID:OMWJ+2pE.net
>>345
>>316に対する回答だから

349 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:18:32.19 ID:/UFqWRh0.net
>>333
マジで C#A をサポートして欲しい
VSTO は配布が面倒だし

350 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:20:22.57 ID:MeBUc+YK.net
PL/I「万能言語いかがすかーー」

351 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:46:28.12 ID:+EgCbIHa.net
>>275
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

352 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:50:09.78 ID:OMWJ+2pE.net
>>351
ニュース見るスマホアプリ作るのにはプログラミング言語が必要なんだって

353 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 22:52:25.12 ID:o4AW16Hj.net
プログラミング言語が100個以上あったことが驚きです。

354 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:01:13.93 ID:Sv39WmZF.net
LISPとかどの分野で使われてるんだ?

355 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:08:35.62 ID:Bc7t4ZJj.net
ぼくのかんがえたさいきょうのプログラミングげんご × 100

356 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:33:14.39 ID:GxCllWMe.net
マシン語でええやんけ

357 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:46:54.00 ID:Ie5cHjAE.net
毎年、このスレはでき
どうでもよい

358 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:02:53.08 ID:6rxZBmqL.net
>>123
PHPを嫌ってるのはPHPに駆逐されてしまったPerl信者の老害
PHPはとっつきは簡単だが大規模な物をちゃんと書くのは難しいから、素人がアホなコードを量産してるのも嫌われる理由

359 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:03:36.31 ID:7hnBmy0d.net
>>57
多機能っていうか、やろうと思えばなんでもできるし高速だけど、実際にC#に限らず他の言語の標準仕様や組み込み関数と同じ事をしようとしたらかなりの労力つかうからなー

360 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:16:37.84 ID:bv1yTyaz.net
>>359
適切なライブラリを使ってないだけな可能性も高いけどな。

361 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:30:58.40 ID:swedctl3.net
MATLABはもっと上かと思った
いろんな大学や研究機関、企業のR&Dと仕事したが、MATLABがダントツで多かった
まあ、中にはMATLABを使ってるとアホになるから禁止している大学の研究室もあったが

362 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:39:06.01 ID:cn32ebUu.net
>>361
結局はライブラリが揃ってるからね。
R、MATLAB、Pythonは理系の三大プログラミング言語。

人工知能とか機械学習だと今はPythonが勢いあるけど、
センサーや信号処理、シミュレーションとかではMATLABが強い。
言語の特性というかライブラリがあるかないかの違いだけどね。
言語はどれも大差ない。

363 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:42:53.72 ID:t+ePO6EF.net
んで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://motor.geocities.jp/vahbjaoruat7a/u0325.html

364 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 00:51:19.13 ID:WBAHddIt.net
matlabは想像以上にうんこだった

365 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 02:03:54.38 ID:eg4rGxSE.net
業務系は延々とJavaが使われて行くだろうね
COBOLからJavaに移行したのは大幅なコストダウンを実現出来たからだよ
言語が優れていたからではない

JavaからPythonに置き換えてなんのメリットがあるのよ
顧客からしたら、新しい機能を実現できるかコストダウンできるか
そこにしか興味ないよ

客「ラムダ式? それってウチの会社にどんなメリットを与えてくれるんだい?」

366 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 02:12:25.27 ID:tiaaQtOZ.net
それはどうかなw

367 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 04:40:20.10 ID:DChoGmVd.net
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27

368 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 04:45:25.48 ID:Oytr7iU0.net
   _____
  /\____\
 | ̄\∩=゚∀゚=)
 |  | ̄ ̄ ̄∪|
 | シュレーディンガー |
  L__L____|

猫でもわかるプログラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
超初心者対象のC/C++/C#&#160;プログラミング教室です。

369 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 05:30:12.47 ID:7y6YFypk.net
http://mkiwio.b44.coreserver.jp/2017019/1489829368.html

84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている

370 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 06:21:47.37 ID:uixctw2Z.net
>>46
どんだけ中抜き挟んでんだよって単価。
JavaだとIT業界経験者でJava素人同然でも60万前後、
経験者なら普通は70万〜85万はいくだろ。
営業がヘタレすぎなのが安い原因。

っていうか中抜き構造は違法だ。

371 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 06:27:32.32 ID:RU6BXNrZ.net
初心者が始めるのはどれが良いんだろ。
rubyが入りやすいと聞いたがPythonは
なんか敷居が高そう。

気象庁の数値予報システムはrubyで作った
と聞いたな。

372 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 07:29:04.04 ID:wojmTqje.net
TRON入ってないじゃないかw

373 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 07:30:36.62 ID:+xxZd76J.net
俺はPHPが一番楽しいなー

374 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 07:31:30.69 ID:XDzfvsQj.net
haskell覚えようと思ったが意味ないか

375 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 08:54:36.25 ID:/pUgZOHQ.net
静的型付け言語ではJavaを追い越しそうなのが見当たらないよな
動的型付け言語はある程度混戦状態だけど

376 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 09:34:01.40 ID:jXdPL/Il.net
>>354
名前の通りリストを処理する分野
当時はAIとか文章の処理とかに用いられていた
今時はモダンな言語ならリストの扱いも容易になったので相対的な優位性は低くなった

377 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 09:39:05.98 ID:yLEktFYk.net
統一できないのかよ

378 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 09:54:25.70 ID:6ZgeHhbQ.net
BASICのソースは日本語の文章に近い感じがするんだよね、だから日本語をしゃべるようにBASIC文法でロジック組み立てていける。
だって、会社でExcelやAccessのVBAでマクロ作って作業合理化するんだから、VBAとVB.NETが実際は一番使われているはず。

379 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:08:14.60 ID:bv1yTyaz.net
>>371
Javaがやりやすいと思うよ。
実際多くの初心者がJavaやってるし。

380 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:26:47.77 ID:AIQfOZ+h.net
ruby褒めてるやつはrailsつかったことあんのか
くそフレームワークだぞ

381 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:52:04.55 ID:jXdPL/Il.net
>>377
日本語と英語を統一してから言ってくれ w
なんでもできるエスペラントとかPL/1とかもあったけど案の定頓挫したよね

382 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:03:05.08 ID:DBfuGIUF.net
Ruby は ほんま 宗教臭 がする (´・ω・) < モルモン
WEBなら大抵PHPでサクッと片付いちゃうけどな

でも便利な物は便利な物として先入観持たずに
適材適所で使いたいね

383 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:04:04.77 ID:L8J138Uy.net
>>371
初心者はschemeからはいるといいよ
汎用プログラミング言語としてもっともコアが小さい言語だ

384 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:13:45.21 ID:DBfuGIUF.net
ワイ、いつも思うんだけど、初心者は何が言語いいですか?って
「なんでも良いよ」が正解だと思うよ
それから、ネットワーク周りDB周りを理解するまで
フレームワークをヘンテコ利用しないでね位

どの言語を使うかは、「何を作りたいか?」だよ
もしくは、「いくら稼ぎたいか?」だね

385 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:16:00.00 ID:m8AE1Ng9.net
>>384
一番稼げるのは何?

386 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:39:49.18 ID:7+lqce0n.net
>282,300
Mind、ひまわり、なでしこはforth系の日本語対応版だからな。
forthは入ってる。

387 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:48:16.98 ID:DBfuGIUF.net
>>385
希望する会社の業種
希望する職種
出身大学と学位と年齢
ビジネスレベルで利用可能な外国語
自分の得意なこと
理想とする働き方

これらがわかれば答えるお(´・ω・`)
そんなん晒したく無いわ!なら、

DB屋さん兼コンサル的な経営本部付けの情シスが正解やろね
言語云々よりも、ORACLEとPostgresとMySQLとciscoとTOEICを頑張れになる
これらはそれぞれ分かりやすく資格あるよ

プログラムは協力会社さんに書いて貰っちゃうから
自分でECサイト作れる程度書ければそれ以上はいらない

だいたい500〜1000万位かな

388 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:10:36.37 ID:VDs/5wKX.net
>>387
偽装請負専門の中抜き案件紹介屋?

389 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:16:59.15 ID:aiG4J5XO.net
>>378
MS BASICは文法が分かりやすいまま進化したってことか…

390 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:18:18.37 ID:faq8mgHQ.net
>>382
教祖がまず芋臭いからな

391 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:22:20.46 ID:VDs/5wKX.net
Rubyと言えば、この詐欺のオトシマエはどうなったの?

組み込み向け「軽量Ruby」と「Rubyチップ」、福岡県が経産省の事業で開発へ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100628/349693/

Rubyチップを開発した狙いとは?―まつもとゆきひろ氏インタビュー第3弾
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120622/224674/

392 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:27:03.33 ID:gKb+Mlzn.net
知ったかぶりのパソコン大先生多すぎ

393 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:56:07.16 ID:cn32ebUu.net
何言語がいいですか?と聞くようなやつは大成しないから、
気にせず好きな言語を選べ。どうせ趣味だったら何でもいい。

聞くぐらいなら適当な開発環境インストールして、
ネットなり本を見ながらさっさとHello Worldでも書いてみるのが
プログラミングに向いてる人。

394 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 13:10:15.15 ID:7Ak2Eb7A.net
>>323
Stackoverflowには何回助けられたことか。
英語できないならプログラマーはならない方がいいと思うわ。

395 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 13:28:33.72 ID:yc6LXydp.net
初心者ならC#がオススメ
あとプログラミングではないが、web系ならHTMLとcssをweb屋のプロのコーダー並みに書けるようにしておくと良い(これがなかなかキツイ)
今はフロントエンドエンジニアの不足が深刻
javascriptと一緒に学んどけば食ってけるよ

396 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 13:54:14.05 ID:bv1yTyaz.net
>>395
Webフロントは気合い入れて習得しても数年しか役に立たないのがなぁ。

397 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 13:58:49.76 ID:bv1yTyaz.net
>>385
今だとCUDAとかじゃね?
言語的にはC/C++の変種だけど。

398 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 14:38:19.96 ID:CBsNkkhg.net
perlとか不思議だな
5行くらいのを3分で書くのに使ってんのか?

399 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 14:42:50.53 ID:Nd8rzgTS.net
pythonってのが流行りだと上司が言ってるけど何か実績とかあったの?
使ってみたけど、スキルの付かないバカ言語としか思えない。

400 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:28:10.56 ID:bv1yTyaz.net
>>399
計算機科学系はpython多い。
最近では機械学習とか。

401 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:32:14.22 ID:bv1yTyaz.net
>>399
アメリカの計算機科学系学部で使われてる言語だからという理由なんで、
そういうのに興味無い人はわざわざやる必要無い言語だとおもう。

402 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:33:03.54 ID:y3SHHALL.net
スキルのつかないバカ言語笑笑
言語習得を目的にきてるからそういう発想になるんだろうな

403 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:36:09.52 ID:FPeYsJIw.net
Pythonは外部の便利なライブラリも多くて便利だよ。
あとAPI叩くためのSDKなんかも充実してる。
サーバサイドも書けるし、デスクトップアプリも作れるし、
汎用性も高い。開発環境もそろえやすい。良いと思うけど。

404 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:48:41.98 ID:kTtYQA+0.net
正直言語の違いとか方言の違いみたいな感覚で1週間も触ってりゃ新しい言語も大体使えるから、新規案件とかの用事がないと新しい言語を覚えようという気にはならんな

405 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:59:48.36 ID:Zql/bCwV.net
Assembly language

アセンブラと、巷ではいうけど

406 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 16:03:30.30 ID:hdN3ovQE.net
pythonはライブラリが充実してるからだろ。
MATLABは高額だし、Rより汎用的だから人気が高い。

ライブラリ揃ってて簡単に使えるのをスキルがつかないとか馬鹿じゃね?
既にある解析アルゴリズムを頑張って実装しても何の意味もない。
そういうのは車輪の再発明でしかない。

勉強のためならいいけど、たまにいるんだよね。
既存のアルゴリズムとか理論の勉強は好きだけど、
自分で何も新しいものは生み出せない人が。
それより理論は多少あやふやでもガンガン解析する人の方が研究には向いてる。

高度な解析が関数1行で誰でもできるってのはそれ自体はいいこと。
それを否定するならこの世のライブラリは全て使うべきではない。

407 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 16:05:10.50 ID:jXdPL/Il.net
>>399
> スキルの付かないバカ言語としか思えない。
理由をさらっと説明できればカッコいいんだけどなぁ w

408 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 16:08:33.50 ID:hdN3ovQE.net
「Cは標準ライブラリでクイックソートも乱数生成も揃ってて
 馬鹿でも使える。これじゃスキルがつかない。けしからん。」
つってるようなもんだからな。

409 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 16:18:08.62 ID:ARY6Q6W6.net
Bashが滅びる日なんてくるのか?

410 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 17:00:50.42 ID:PMKbAN2r.net
「工場生産」をしてるだけなら再発明はいらないだろう

新しい物を作ろうとするとライブラリでは足りなかったり余分だったりするので再発名も必要だったりするんだよ
そうやって外国の企業は伸びてる

411 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 17:11:37.77 ID:tv0CKmfh.net
>>365
このあいだ聞いた案件が未だにjavaの6使ってて萎えた。
しかもノンフレームワークな割にはスピード重視ですとか、そりゃ個人のバッドノウハウだらけになるわって思ったよ。

412 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 17:16:42.20 ID:L8J138Uy.net
再発明もできないカスがマウンティングするのに最適なのがpython
事実彼らは何も作れない

ライブラリの背景を理解せずにライブラリを使えるわけがないのだが、

413 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 17:30:37.98 ID:Gnoez12T.net
>>412
背景とかバカかw

414 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:00:17.60 ID:c0/lU+2f.net
>>1
初心者がAndroidアプリ作るための勉強したい、と思ったら何がいいんだ?

415 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:01:08.71 ID:izW3yrbE.net
>>8
銀行とか古い体質を好むとこがあるらしいよ

416 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:08:08.87 ID:DBfuGIUF.net
ゆうてもデータ解析や統計や機械学習をやる、
あるいはそれらをやれる下地がある人じゃないと
Pythonをフル活用出来んからね

ワイは尊敬する先輩がPython使ってたからPython好きっていうだけで
別にPHPとかでも出来なくはない事にしか使ってないな

新規に学習する人が(統計や機械学習やらない場合は)面白いと感じない、
ノウハウ貯まらないなーって感じるのは真っ当な感覚と違う?
べつに他の言語で出来ちゃうからね

でもまぁトレンドでおすし、今すぐデータ解析や統計や機械学習やる訳じゃなくても
プライベートでやっといて損は無いじゃん

417 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:20:27.81 ID:DBfuGIUF.net
>>414
monaca か RPGツクールMV

418 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:45:21.79 ID:LO9lK6fZ.net
mathematica・・・

419 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:51:34.78 ID:cn32ebUu.net
>>410
新しいものなら再発明とは言わんだろ。

420 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:53:35.60 ID:TbeUaDyI.net
>>267
25年ほど前には高校での情報処理でのプログラミング教育の言語として一部で使われてたな。
高校生対象の研究発表ではMindでの発表が多かった。

俺らはこんなの意味あるのかなぁ?と思いつつそれらを見てたけど。

421 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:55:54.16 ID:TbeUaDyI.net
>>129
リーマンショックの直後に思い切り下がって、ここ数年復活してきた感じ

422 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:58:17.04 ID:TbeUaDyI.net
>>64>>67
自作できることと、それが一般的なものとして使い物になるかどうかは同じじゃないからな。
話のレベルを合わせとかないと不毛な罵り合いで終わるぞ。

423 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 18:58:34.94 ID:kTtYQA+0.net
単価って人月?
弊社は100万だわ

424 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:03:06.81 ID:cn32ebUu.net
>>416
この手の言語で「スキルがつかない」って言うときは、
「複雑な計算もライブラリで用意されてて1行でできるから」
って意味だよ。言語自体の特性を言ったものではない。
正直言語なんてどれでも似たようなもんだし。

例えば古典的なところではPCAだとかSVM。
あるいは最近はやりのVAEとかGANとかディープラーニングとか、
どこかの誰かがライブラリを整備してるからそれを使えば、
中身を詳しく知らなくてもできる。それを大学教授とかが揶揄したもの。

でもライブラリが豊富なことは本来長所であって別に悪いことじゃない。
原理を知ることも大事だが、我々がパソコンや自動車の動作原理を
詳しく知らずに使っているのと同様に、技術がブラックボックス化するのは悪いことばかりではない。

結局自分の目的にあったように使えば良いだけで。

425 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:06:18.16 ID:DBfuGIUF.net
>>422
一般的も前提(使用用途)を明らかにせんと

つか今はすべてオープンにされてるから
それらを組み合わせて自分のOS作れる(カスタム出来る)は
何も間違ってない
既存のものを一切使わず、一から作り直すとか言ってる訳でも
新規ディストリビュータになると言ってるわけでもないで

426 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:08:28.16 ID:cn32ebUu.net
OS自作するだけなら高校生でもできるだろ。
OSが難しいのはOSそのものじゃなくてエコシステム(OSを取り巻く生態系)
をどう構築していくかという部分な。

例えばUNIXみたいなエコシステムが日本人に作れたか、
となるとそういうノウハウは厳しい。

有志が拡張ソフト作って公開してそれを改良してって流れを作れるか。
常時英語で情報をアップデートできるか。今だとアプリマーケットみたいなのを作って運営できるかとか。

だからそういうのがあまり要らない組み込みOSでならまだ道があったんだけどね。

427 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:10:29.24 ID:KZ7dwmrq.net
トップ100ってのが凄いよね(´・ω・`)
上から数えるだけでも100もあって、その下もあるのかよ(´・ω・`)

いくつあるんだよ(´・ω・`)

428 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:12:11.71 ID:+eE2bNyz.net
LabViewはプログラミング言語なんだろうか

429 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:13:53.40 ID:cn32ebUu.net
チューリング完全ならプログラミング言語と言っていいんじゃない?
TeXとかも完全にプログラミング言語だよな。

430 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:14:56.31 ID:IJAOL+Ud.net
MATLABはライブラリとSimulinkが凄いだけで、プログラミング言語としては使いづらくて微妙

431 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 19:31:49.48 ID:ZR7hSiRZ.net
>>1
プログラミング言語多すぎんだろ!
エスペラント作れや(´・ω・`)

432 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 20:20:30.00 ID:jXdPL/Il.net
>>419
車輪の再発明でググれ

433 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 20:22:37.59 ID:jXdPL/Il.net
>>424
その意味でバカ言語って言う奴いるのか?

434 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 20:23:52.43 ID:RU6BXNrZ.net
>>379
>>383
ありがとうございます。調べてみます。

435 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 20:53:33.01 ID:qydXzm+O.net
万能言語って作れるんだろうか
累々たる屍を見ると、やっぱ不可能なんだろうな(紙魚紙魚)

436 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:14:34.26 ID:RQuecdcn.net
たとえばCとJavaの長所をそれぞれと入れて統一言語を作れと言われたら
どっちの長所も消えうせて、短所しかない
おぞましい言語ができあがる予感しかしない

437 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:15:54.53 ID:RQuecdcn.net
そして、CとJavaの統一言語の作成に万が一成功したとしても
統一言語とう名の新しい方言が一個増えるだけ

438 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:19:20.89 ID:u91HOSUd.net
言語それぞれに得手不得手がある
やりたい目的に応じて楽をできるものを選べばよい

439 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:21:23.69 ID:s7VTZquo.net
やりたいことが出来る、の他に、余計なことはしなくて良い、も重要な要素。
多機能だから良いというものでもない。

440 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:22:03.15 ID:Z7yccBsJ.net
得手不得手などない
どれもハード、用途に応じた言語そのものを理解すれば
なんでもできる

441 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:34:04.15 ID:L8J138Uy.net
ようは言語によって操作しやすい対象が違うからな
例えばjavaは比較的メモリアクセスが安全だが、メモリの格納パターンまでいじろうとすると明らかにC使ったほうが楽
一方CやJavaからみるとスクリプト言語のように基本的データ構造に速やかにアクセスできるようなショートハンドはない

スクリプト言語はいわずもがな、パフォーマンスが出ない、パフォーマンスがでるスクリプト言語もあるけどな

442 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:37:02.70 ID:jXdPL/Il.net
>>435
PL/1 とか Ada とかがその方向だったんだよね
想像通り言語仕様が肥大化してどの用途にも使いづらい言語ができただけに終わったけど w

443 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 22:26:07.77 ID:GFjFK1Wm.net
>>269
お前面白いなw

444 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 08:54:45.03 ID:kNOKa9nK.net
>>128
C, C++, Javaは、見た目は同じだか使い分けられている

445 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 09:01:11.01 ID:IwZoKA3z.net
>>237
プログラミングの仕事ってweb系だけじゃないよ。

446 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 09:12:56.95 ID:DKkIwaMO.net
ライブラリも、痒いところに微妙に手が届かない場合があるからね
そういう時に自分で実装できるとかなり大きい

447 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 13:15:18.53 ID:KbxcGpFZ.net
理想的なプログラミング言語
・簡潔に書けること
・コンパイルが高速であること
・ソースの完全隠蔽化ができること
・VMではなくネイティブOS上で稼働すること
・OS間でバイナリ互換性が100%あること
・常に動的リンクで動くこと
・起動/終了が高速(.Netの初期ロード時間はクソ!)
・GCは自動/手動の選択式で、意図したメモリ解放も可能であること
・OSネイティブのGUIが使えること
・日本語のシンボルが書けること
・アドレス演算は可能とするが、ごく限られた用途に限ること
・メモリ破壊は許容するがコンパイル時に警告があること
・自己チェック機能を持ち、改ざんを検知したら動作しないこと
・開発環境が無償で入手できること

他にあるかな?

448 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 13:20:26.03 ID:jXknEnZH.net
Unicodeが使えること、とか?

449 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 14:45:18.60 ID:qb0M2Jzy.net
C++ CLI を配置時にプリコンパイルしたら、ほぼ、満たしている。

450 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 16:47:35.95 ID:EW940xHE.net
結局、C++が最も理想的な言語に近い。
C++のいいところは価値観を強制しないこと。

オブジェクト指向やら関数言語やら動的言語の
便利なところだけをつまみ食いすることができる。

他の言語は得てして理想を追い求めて宗教的になりがちだが、
C++はどこまでいっても現実的。
言語思想として一貫性や綺麗なコードなんて求めていない。

だから「C++の機能を完全に使える奴なんていないだろ」
ってのも当たり前で、使う必要はない。それがC++のいいところ。

451 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 07:49:13.92 ID:V8JDuX4d.net
何の言語かよりもバグがないほうが正義

452 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:06:17.20 ID:kNaFVWCs.net
日本語はpc言語で言うとマイナーな言語だろうか
70億人中1億ちょいしか使わないしなぁ
オマエラで言う消滅しろ

453 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 13:30:06.72 ID:k3aC2Dgw.net
>>450
>>235はバカってことだな

>C++ ISO標準すら知らないおっさんか
>いるんだよなぁC++使えますとか言っておきながらラムダ関数すら知らない奴

一部の仕様だけ使ってもプログラミングできるのがC++
C++はそういう言語

454 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 14:08:22.77 ID:j5f+bfWJ.net
人気の定義を知りたいな
Javaが入ってる時点で決して本人が望んで使ってるわけじゃないと思うがw
俺としてはJava使い=デスマのイメージしかない
年収ランキングからいくとJavaなんて底辺だからIT土方といわれてる連中なんだろうな

455 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 14:12:49.85 ID:j5f+bfWJ.net
>>453
ラムダ関数なんて10年に1度くらいしか使わないけど十分第一線でやれてるよw
というか言語仕様って知ってるに越したことは無いけど、そんなことより仕事においてセンスの方が支配的なんだよな
カンナの事は凄くよく知ってるけど立派な家を建てられない大工はヘボなのと同じ

456 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 15:55:34.41 ID:L1HAOqes.net
staticおじさんを見た

457 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 15:56:27.27 ID:j5f+bfWJ.net
>>456
staticおじさんってなに?

458 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 15:57:31.69 ID:nrAbjEqn.net
OCamlがない。

459 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 17:55:28.80 ID:L1HAOqes.net
>>456
classのメソッドと変数を全部staticにしてるけど十分第一線でやれてるおじさん。

460 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:31:06.80 ID:j5f+bfWJ.net
>>459
え?俺のこと?
俺Java使いじゃないよ?
調べたらインスタンスを生成せずにstaticのヤツを呼び出す人をstaticおじさんと呼んでるって記事があったけど
これさーインスタンスを生成したらオブジェクト指向だと思ってる方が間違いなんだがw

極端な話C言語だってオブジェクト指向での設計って出来るんだぜ?
オブジェクト指向の設計を曲解してるヤツにはわからんだろうな〜

461 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:33:12.25 ID:yVdnKEvf.net
コボラーが書いた全てstaticメソッドなJavaプログラムはひどかったな

462 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:41:11.93 ID:j5f+bfWJ.net
オブジェクト指向って機能・権限・データを線引きしてひとつの塊として扱えるように
することなんだけど、どうもC++だとオブジェクトという単語があるからnew演算子を
使ってオブジェクトを生成したら、それはすなわちオブジェクト指向での設計だと
思い込んでるヤツが非常に多い。

形はどうであれ機能・権限・データを線引きしてひとつの塊として扱えればそれが
オブジェクト指向だからw
だから継承とか多態なんかはCじゃ使えないがオブジェクト指向の設計自体はできる
インスタンスがどうのこうの言ってるヤツにはわかるかなー?

463 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:50:55.57 ID:yVdnKEvf.net
>>462
オブジェクト指向って考え方だから、オブジェクト指向ではない書き方をしなければいけなくなった時点でダメだと思う。

classはあるけど継承が使えないVBAでプログラミングしていると、どうしてもclass同士で機能が重複して
継承がある本格的なオブジェクト指向言語だったらこんな非効率なことにならないのに・・・

ということがあるんだけど、わかるかな。

464 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:55:11.18 ID:uLF3vgj8.net
>>463
VBAの制限なんてわかる必要がない

465 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:57:09.21 ID:j5f+bfWJ.net
>>463
> オブジェクト指向って考え方だから、オブジェクト指向ではない書き方をしなければいけなくなった時点でダメだと思う。

それは実装方法次第だよ
何度も言うがC言語だってオブジェクト指向はできる
インスタンスを生成したから俺はオブジェクト指向やってます!って言うヤツに限って
オブジェクト指向なんて出来てないヤツが経験上非常に多い。

オブジェクト指向に失敗しているヤツの特徴
@やたら引数が多い
Aアプリ全体と関わりのあるオブジェクトが複数ある

466 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:57:15.00 ID:yVdnKEvf.net
>>464
だまれ低能

467 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:07:17.69 ID:yVdnKEvf.net
>>465
> @やたら引数が多い
関数型言語だと正解なんだけどな。部分適用で引数が減らせるからだと思うが。

468 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:15:16.10 ID:SJ+/Eukz.net
Java,js,C#出来りゃ食うには困らんよな
人に勧めるならC#だったんだけど、最近複雑になってきて初心者ついていけなそう

469 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:28:11.36 ID:45oGUt0M.net
>>468
殆んどついていけてなくて、
まだどこの会社もフォームだよ。

470 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:53:10.64 ID:L8O+hd0Q.net
>>462
別にCでもアセンブラでも継承や多態は実現できるけどね
言語のサポートが貧弱だから書くのが面倒だったり間違ったときのエラーチェックが弱いだけで

471 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 20:26:15.10 ID:B9LKV+Fp.net
Cを選ぶのはCの他に方法がないときだけにしとけってばっちゃが言ってた

472 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 21:49:56.72 ID:uLF3vgj8.net
>>466
VBAなんぞで開発ごくろうさん

473 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:05:14.81 ID:94BH5jBf.net
DQMSLだな。

474 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:18:16.68 ID:/uPa8Gzt.net
>>469
つか、マルチプラットフォーム考えなければフォームの方が合うケース多いだけ
適材適所で技術は選ばんと

475 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:35:33.27 ID:QTQqN7zh.net
プログラミング言語ってなんでそんなにたくさんあるの?

476 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:58:43.47 ID:yVdnKEvf.net
>>475
大工の道具もたくさんあるだろう?

それと理由は一緒

477 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 06:07:40.07 ID:5BGzHmNM.net
>>462
>機能・権限・データを線引きしてひとつの塊として扱えれば
>それがオブジェクト指向
それは単なる構造化やモジュラープログラミングじゃないか。
動的な他態や継承の活用がなければ、オブジェクト指向とは
言えない感じ。まあ、構造化設計は全てのプログラムの基礎
だけど。

478 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:35:50.91 ID:PsFPCcZv.net
>>477
そんな関数レベルの話じゃないよ
もっと抽象度の高い塊だ
継承や多態はオブジェクト指向のオマケ機能だ
まず最重要なのは機能や権限をどう線引きするか
そこに失敗したら継承も多態もクソもない
継承や多態に拘るヤツはオブジェクト指向の本質を見誤ってる事が多い

479 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:55:06.96 ID:PsFPCcZv.net
>>467
これはC++の話なのでjavaではどうかしらんが、カプセル化に失敗したクラスって処理するのに
外部の情報を必要とするんだよ。だからpublicのメンバ関数の引数が自然と多くなる
本来その必要としている情報はそのクラスが持つべき情報であったにも関わらず、線引きに失敗して
外部にその情報があるがためにそういう事が起こる。

480 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:55:11.29 ID:mMgKHIlj.net
結局どうすればもっと楽できるかってのが目的だしな
あと何にしてもスコープがいいかげんな奴が多過ぎ

481 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 09:13:38.34 ID:PsFPCcZv.net
>>470
Cやアセンブラなんかで多態や継承を実装するなんて考えるだけで恐ろしいw
そんなことに力を注ぐくらいなら多態や継承を使わずに実装する方法を考える方が100倍建設的だよw

482 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 09:32:09.96 ID:PsFPCcZv.net
>>467
もうひとつ言うとオブジェクト指向の理想は引数無し
そうするとそのオブジェクトの内部実装を丸々入替えても外部には影響しないからね
そういうのを「繋がりを疎にする」って言うんだよw

483 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 09:44:35.06 ID:AIkpvC0z.net
>>85
地方大学の情報学科卒だな。
俺がそれ。

484 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 09:55:58.73 ID:WRk58K5y.net
>>85
Pascalはいいだろ
Smalltalkの仕事は珍しいけど

485 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:07:34.62 ID:h3KcqqeG.net
>>442
でも今のc++の仕様の大きさはそれ超えてるんだよね。

486 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:25:58.36 ID:rMwTVrIm.net
注:ここにレスしてるやつの大半は開発ツールを選定する権限を持っていません

487 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:28:40.76 ID:KJrTcQYM.net
Delphiも頑張ってるなw

488 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:35:06.51 ID:cdcqq3pn.net
>>486
納得w

489 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:44:23.69 ID:PsFPCcZv.net
>>486
俺は権限持ってるけど、おいそれと開発言語は変えられないよw
過去の遺産がたっぷりあるからね。
Windowsアプリも組み込みもいけるし、たぶんウチは当面C++かな〜

490 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:48:54.30 ID:5DzaezOp.net
>>268
もう4の話題が…
まだ2に移行しはじめたばかりなのに。

491 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 10:57:41.14 ID:rMwTVrIm.net
>>489
長いことやるなら、C系の可搬性の高さはあり難いわな
Borland C/Turbo C派と、MS-C派で争ってたころが懐かしいな、
でも、初期のWindowsプログラミングの難解さとC++のハードルで、
当時のCプログラマは激減しちゃったな。

492 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:02:14.99 ID:PsFPCcZv.net
>>491
うちはBorlandだよw

493 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:44:01.26 ID:ftrel1RC.net
>>481
C言語で関数ポインタ使った多態なんて遥か昔から常識的に使われてるテクニックだが

494 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:47:55.50 ID:PsFPCcZv.net
>>493
それは関数レベルの話でしょー?
オブジェクト指向の多態とは全然レベルが違うんですけど・・・

495 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:48:19.16 ID:x7C8xal9.net
ベースはみんなHTML5+CSS3だけどな

496 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:54:43.18 ID:xeeCeVyO.net
オブジェクト指向の多態も関数レベルだぞ。
裏でやってるのは仮想関数テーブルへの参照のつけかえでしかない。

てかわざわざCでやらなくても、
どうしても使いたいならC++でいいじゃんって思うけど。

497 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 11:59:48.33 ID:PsFPCcZv.net
>>496
> 裏でやってるのは仮想関数テーブルへの参照のつけかえでしかない。

そんことは分かってるよw
だって初期のC++のコンパイラはCで書いてるんだからな
出来ないハズがない

そんなこと言ってるんじゃなくて
結局オブジェクト全体を多態化するには全ての関数を手動で置き換える部分を自前で
用意してその安全性も自分で担保するための労力を考えたらCでやる意味なんて無いんだよ
って言ってるんだよ

498 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:02:18.13 ID:0OHTn4KZ.net
     世 界 経 済 が 破 綻 し マ イ ト レ ー ア は 出 現 し ま す 。


蓮舫は「宇宙人がいないことを証明してみろ!」というデムパさんと同じレベル。
https://twitter.com/smith796000/status/842529683526901762


2017年02月07日(火)定例共同記者会見 自 由 党
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


10年おきに襲ってくる大暴落の波!!!
ブラックマンデー(1987) アジア通貨危機(1997) サブプライムショック(2007) 今年、超暴落(2017)


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一   「ロシアの首相が2回も言ってる」
露首相    「世界がET実在の真相を知る時がきた。


非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。

彼は「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


最初になくなるのは世界の株式市場

世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


世界平和の脅威イスラエル、イラン、アメリカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーアの任務です。


14歳以上の人々は心の内で聞くでしょう

マイトレーアが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。

499 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:05:36.13 ID:vt26+oHN.net
>>481
デバイスドライバなんかで普通にやってるよ
デバイステーブルって聞いたことない?

500 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:15:17.03 ID:ftrel1RC.net
>>494
どう違うのか説明してもらえませんか?

501 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:18:49.93 ID:ftrel1RC.net
>>497
なんでオブジェクト全部を多態化するんだよw
オマケ機能なら、必要なところだけに使えばいいだろ。

502 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:34:16.09 ID:rMwTVrIm.net
仮想関数のオーバーライド、って概念がないCで、C++の多態性と同じ様な挙動が実装できる、
って何の意味があるんだ?
関数ポインタの中身書き換えたら、同じポインタで違う関数呼び出せるってだけじゃねぇか

503 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:35:51.99 ID:7d+naWsz.net
>>495
C言語の??

504 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:36:21.92 ID:PsFPCcZv.net
>>501
オブジェクト全体を切り替えられなかったらオブジェクト指向でデザインしている意味がないだろうがw
メンバ関数を全てオブジェクト毎にそっくり入替えないとオブジェクト指向でやる意味が無い
だから、関数をそっくり入替える部分を自前でこしらえなきゃいけないしその安全性を自前で担保しなきゃならん
オブジェクト指向の多態ってオブジェクトをそっくり入替えるから意味があるんだぞ?

>>500
上が理由
メインストリーム側は同じオブジェクトを使っているつもりになるけど実は中身が別でしたってのが
オブジェクト指向の多態の用途だろ?

505 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:43:25.09 ID:ftrel1RC.net
>>504
多態を必要としないオブジェクトもあるだろ。

506 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:45:17.41 ID:PsFPCcZv.net
>>505
いや・・今は多態の話だからさ・・・
>>478

507 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:47:06.24 ID:ftrel1RC.net
そっくりいれかえるのが大変て、それこそ機能や権限をどう線引きするか
ちゃんと設計すれば大変でもなんでもないでしょ。

508 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:54:03.26 ID:PsFPCcZv.net
>>507
えーっと。。。それを昔はただの分岐でやっていたけど多態でオブジェクト毎に入替えることで
負担とか安全性の担保からユーザを解放したわけで・・・
それを言っちゃあみもふたも無いというか・・・

509 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:56:06.64 ID:ftrel1RC.net
>>506
> Cやアセンブラなんかで多態や継承を実装するなんて考えるだけで恐ろしいw
に対して、そんなの大したものじゃないし昔からよく知られたテクニックだったって言ってるだけ。
オブジェクト全部に多態を実装する必要もないんだし。

510 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:56:23.92 ID:dMCJ/DYu.net
>>502
関数ポインタを書き換えるんじゃなくて、クラスに相当する疑似オブジェクト
毎に仮想関数テーブルを用意して、参照するテーブルのポインタを切り替え
れば済むだろ。C++が内部で暗黙にやっていることをCで書けばいいだけの話。
thisポインタだって、記述なしで暗黙の引数が存在すると言うだけ。

511 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:02:41.61 ID:dMCJ/DYu.net
>>508
関数テーブルは初期化されたスタティック領域に配置されるので、オブ
ジェクトを切り替えるのにいちいち分岐なんて使わんよ。オブジェクト指向
を語る以前に、プログラミングのセンス無さすぎ。

512 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:02:57.32 ID:PsFPCcZv.net
>>509
言い方が悪かったな
オブジェクト指向での多態をCで実装するって話ね
俺が言いたかったのは>>504

513 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:05:46.58 ID:ftrel1RC.net
>>479
メンバ関数の引数が多くなるのと、そのクラスがカプセル化されているかどうかは別問題では。
引数をオブジェクトにできる可能性は高いと思うけど。

514 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:07:25.93 ID:PsFPCcZv.net
>>511
出来るか出来ないかで出来るけどバカバカしいって言ってんだよ
そこまでCで無理してやることじゃない
俺が分岐って言ってるのは関数テーブル切替じゃなくてswitchで良いって事
いちいち可読性の悪い関数ポインタなんて使う必要ない
むしろ有害

515 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:09:16.05 ID:PsFPCcZv.net
>>513
そんな事ないと思うよ?
理想は引数なしなのはガチ
だから引数が多くなるってのは外部に必要な情報があって線引きを誤ったってことだよ
まあ一般論なので引数無しになることはそうないけどね

516 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:10:01.06 ID:ftrel1RC.net
>>512
オブジェクト指向での多態をCで実現するのは昔からよくやってるよって言ってるの。
構造体に関数テーブルへのポインタを持たせるとかね。

517 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:14:01.80 ID:PsFPCcZv.net
>>516
えーこんな面倒なの自前でやってたの?
俺はイベントマトリクスの関数テーブル持たすだけでも何か見難いって思って
それ以降一切やらんかったけどね
あの可読性の悪さはバグを生むと思うんだよね〜

518 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:39:19.25 ID:UmyCNE1d.net
JAVAがいつの間にかトップか。

Swiftが伸びてるねえ。Objective-Cと入れ替わりにさらに伸びるよ。

519 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:40:30.00 ID:HHXzWMbJ.net
>>517
元々C++はC言語のプリプロセッサだったので、
原理的にはC++のオブジェクト指向はCでもできる。

しかし、Cでオブジェクト指向をするなら継承できないクラス、インスタンス程度の実装程度にしておいた方がいいかも。

520 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:44:22.12 ID:RugLcmqs.net
聞いたこともない言語って結構あるもんだな

521 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:48:47.51 ID:kKwsUv2h.net
Delphiがこんな位置にいるのが意外だw
マルチプラットフォームとか頑張ってるとはいえ、
まともに使おうと思ったらお高い上にC++と自社だけで食い合いもしてるだろうに。

522 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:54:16.28 ID:EvcTZtTG.net
多態って複数のオブジェクトから継承するやつ?
VBでは禁止だからな

523 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:56:12.67 ID:HHXzWMbJ.net
>>522
それは多重継承

524 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:07:55.65 ID:hoPsaGoW.net
日本語BASICは何位?

525 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 15:38:08.61 ID:PsFPCcZv.net
>>523
多態って読んで字の如く多くの態とるという意味だすー
メインストリームから見ると同じオブジェクトの同じ関数呼び出してると思わせておいて
オブジェクト毎ごっそり替えて動作も変えたりできるだすー
例えば同じシリーズなんだけど少しずつ性能の違う機器を制御する時とかにその違いを
switchとかで分岐させるのではなくオブジェクトを入れ替える事で処理内容を変えることがで
できるだすー

526 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 15:40:34.60 ID:PsFPCcZv.net
>>519
バカバカしいといってる張本人の俺はCでオブジェクト指向なんてやらんけどねw
C++様様やわー

527 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:06:21.95 ID:qXJRmWb8.net
>>525
そんなことは>>522に言ってくれ

528 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 16:21:09.67 ID:PsFPCcZv.net
>>527
ごめ
安価まちがえた

529 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:05:35.51 ID:qu/B9bot.net
>>514
やっぱりプログラミングセンスないね。新しい派生クラスもどきが増えるたびに
に、ソースのあちこちに散らばったswitch文のcaseを追加するわけ?
関数テーブルの方が、保守性も可読性もはるかに高い。
>>517
オブジェクト志向でなくても、ディスパッチテーブルや、ステートマシンで
関数テーブルを使うのは常識ですが?

530 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:56:18.01 ID:lk2q1kZ6.net
処理頻度考えずに嬉しがって関数テーブル使うやつは半人前

531 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 21:10:22.20 ID:vt26+oHN.net
switch のお化けを書きなぐる自称玄人よりマシ

532 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 21:15:44.24 ID:lk2q1kZ6.net
switchのお化けは新人でもメンテできるからね

533 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 21:25:50.63 ID:QzLLWIVL.net
関数テーブルのほうが実行速度もはやいよな
てかテーブルのほうが大概汎用性は上
クラスは名前付構造体以上の意味を持たない
クラスを生かすためには山のようなデータタイプが必要になるわけだが、君達は生き物を考えるときにゾウリムシクラスや鷹クラスを作るだろうか
つくらないとすればそれはなぜか、多様な動物を何で表現しクラスの代用とするのか

534 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 21:27:19.25 ID:QzLLWIVL.net
switchとの対比か、そりゃswitchのほうがはやいわ

オブジェクト継承まみれのコードかとおもった

535 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:05:17.68 ID:9Zrj9CLv.net
そんな細かい最適化、コンパイラにやらせておけと思ってしまう

536 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:35:59.18 ID:ePZOLG5w.net
switch文は、大抵の場合最適化でジャンプテーブルに変換されるが、caseの
値に連続性がない場合は、if〜else ifを並べて書いた場合と同様、条件分岐
命令の羅列になる。その場合、後に出現するcaseほど条件分岐のオーバー
ヘッドが積算される。ステートの値をインデックスとして関数テーブルを
参照して分岐する場合、エントリ数が増えてもオーバーヘッドは変わらない。

537 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 00:18:19.91 ID:wWRHI6jO.net
>>536
仮にswitchが最適化されにくい重い処理だとしても、その処理がループの中にあるかによっても最適化が必要か、変わってくる。

早過ぎる最適化が悪の元凶。確固たる理由が見つかるまでは総当りアルゴリズムでいいから始めよ。

byドナルド・クヌース

538 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 05:03:28.28 ID:O0Yji+6w.net
まあ測定もせずに○○が速い
とか言う奴は半人前なのは確実

539 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:00:24.26 ID:cb5EjUeG.net
アセンブラ読めてそれ言ってるなら一人前だな

540 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:49:06.15 ID:XShrEHgh.net
Cでもオブジェクト指向的な設計や実装は可能だけど、では何のためにC++があるのかといえば
もっと簡単かつストレートかつ強力にオブジェクト指向の概念をプログラムに反映できるからでしょ

言語仕様レベルでの掟は守らざるを得ないけど、コーディング規則でのお約束は破ろうと思ったら簡単に破れる

541 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:37:15.04 ID:O0Yji+6w.net
今さら何当たり前のことを書いてるんだ?

542 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:47:17.97 ID:1ACqBjLo.net
オブジェクト指向でやりたいなら普通にC++使えばいいんだわ。
わざわざCでやる理由がない。

543 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:49:53.53 ID:yvoubSVh.net
適材適所

544 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 00:04:10.51 ID:fp1PDtQA.net
>>540
コーディング規約って馬鹿丸出しのswitch/case推奨ですか? 分割コンパイル
と外部から参照可能なpublic要素を限定するだけで、C言語の仕様範囲内でも、
オブジェクト指向なコーディングは可能だと言ってるんだよ。

他人は知らないが、自分は試行錯誤で気づいたらオブジェクト指向的なコー
ディングをやるようになっていて、ずいぶん後になってから、それがオブ
ジェクト指向なんだと知った。

545 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 00:07:25.48 ID:Q19ECjtv.net
0.027%の世界

546 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 00:49:53.06 ID:wTD6vDbQ.net
>>544
Cの範囲でprivateやprotectedなメンバをどう実現する?
メンバ変数を直接弄ることをコーディング規則で禁止してAccessorを定義しても
それ経由でメンバ変数にアクセスしない行儀知らずを排除できないでしょ

Cでオブジェクト指向ライクなスタイルのプログラミングは可能だよ
でもカプセル化の概念を破るつもりなら簡単に破れてしまう

547 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 01:46:54.63 ID:jJK5dA8H.net
結局 C++ができれば何でもできるでok?

548 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 06:52:34.50 ID:fp1PDtQA.net
>>546
> Cの範囲でprivateやprotectedなメンバをどう実現する?

1クラスに相当する構造体を操作する実装は、1つのソース(.c)に集約し、
publicなメンバ関数に相当する公開インターフェースのみを.hに記述。
ただし、.hでの構造体記述は構造体の名前のみ。 これで、構造体メンバ
は非公開にできる。

構造体メンバの型定義と、外部に公開しないprotectedメンバ関数相当の
宣言は、.cの先頭にまとめて記述することで非公開にできる。 メンバ
関数に相当する各関数には、暗黙のthisポインタに相当する、構造体への
ポインタを、最初の引数として持たせる。

549 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 08:25:28.37 ID:rc+n31Iu.net
男ならZ80ハンドアセンブルだろ

550 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 09:37:08.28 ID:6npg7Qcf.net
>>499
そらドライバなんて規模小さいからな。

551 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 09:43:53.03 ID:6npg7Qcf.net
cでオブジェクト指向プログラミングしてるやつは中途半端なやつ。
どうせならアセンブラで全部やればいいのに。

552 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:54:22.03 ID:dbmhEXJe.net
そもそもやる意味が分からん。
その機能を実装してくれてるのがC++なのに。

553 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 12:24:15.97 ID:jH3hrxKm.net
>>550
だからなに?

554 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:20:22.92 ID:7CpvfE9v.net
オブジェクト可能とオブジェクト指向は違うと思う

555 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 14:22:46.99 ID:7CpvfE9v.net
C言語ってオブジェクト指向したくないときに使うもんだなw

556 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 15:02:56.96 ID:iHfE5FDg.net
>>546
static使えばいいよ。
ある意味C++より強力。

557 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 15:46:31.35 ID:7CpvfE9v.net
C#=C++++とC言語を組み合わせるとC++になる(大嘘)

558 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:42:41.90 ID:7CpvfE9v.net
>>557は冗談としても、オブジェクト指向やりたいときはC#使って、
もっとガチガチの最適化したいときはCを使うもんだな

そもそも、ネイティブのバイナリ自体が忌避される場面だとC/C++が使えない

559 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:47:09.19 ID:xn/SM5oW.net
>>558
C++ CLIは?

560 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:41:35.73 ID:nz4SiTSA.net
>>101
https://jobs.forkwell.com/DeNA/jobs/393

561 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:12:28.88 ID:yK5T9440.net
C言語でクラスとか継承とか、どうやって実現するの?
結果的に同じ動きになっても、言語でそれをきちんと記述できないと意味ないでしょ。

562 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:20:05.64 ID:iHfE5FDg.net
そんなことないよ。
スレッドの概念がない言語でもマルチスレッドのプログラム書けるし。

563 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:23:37.70 ID:yK5T9440.net
同じ動きを実現できても、言語上、それを簡潔明瞭に記述できないと意味ないと思う。

564 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:29:28.78 ID:yK5T9440.net
例えば中間コードインタプリタなら、そのランタイムをC言語で作れる。
例えばコンパイラなら、そのコンパイラが吐き出すコードと同じロジックをC言語で作れる。

結果として同じ動きをするものは、多分、全てC言語で作れる。
だからといって、C言語が例えばオブジェクト指向だとか言うやつはいない。

565 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:34:34.64 ID:jH3hrxKm.net
>>561
> 言語でそれをきちんと記述できないと意味ないでしょ。
意味があるかどうかについてお前の感想なんてどうでもいい

566 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:52:04.08 ID:7CpvfE9v.net
>>559
あー、あるね。でもあんまり使う意味なくない?

567 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:55:49.62 ID:PJbB3ex5.net
そもそも、OSなし、ROM化前提の組み込みとか、スレッドやプロセスなんて
概念がないからな。それに、protectedやprivateと言った宣言だって、あく
までコンパイラ内での名前解決のスコープに過ぎず、たとえメモリ保護機構が
付いたCPUハード上で動くOS前提にしたところで、アクセス保護なんてやって
くれない。

568 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:59:54.07 ID:7CpvfE9v.net
>>567
サーバー、PCなのか組み込みかで全然話が違ってきちゃうね。

ただ、組み込みもCPUやメモリのスペック向上で全然状況が変わってきてるのでは?

569 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 20:10:52.28 ID:WLzsXBlJ.net
Delphi/Object Pascalがランクインしているが、まだ使っている人いるのか?
十数年前はWin32アプリ構築するのに最強の環境だったが。

570 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 20:13:54.79 ID:WLzsXBlJ.net
>>415
銀行はシステムがカオスでSQL系にしようとすると数百人を巻き込んで死者が発生するんで、開発しようにもできないんだよ。

571 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 21:22:30.53 ID:7CpvfE9v.net
>>570
青い銀行が下手糞すぎるだけで他はもう少しうまくやってるのでは?

572 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 21:38:01.35 ID:6vLyWw6e.net
>>556
static宣言してスコープをそのソースファイルに閉じてしまう、ということだと思うんだけど
static宣言された外部変数はインスタンス変数ではなくてクラス変数的な振る舞いにならない?

573 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 09:39:10.76 ID:u2X8anjA.net
Cで実現できないけど
C++では実現できる

じゃあ一番最初のc++コンパイラは何で実装されてたんだってことなんだよね

アセンブラ読めよ

574 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 10:03:32.15 ID:yi872Vk8.net
そういやyaccとかlexって今でも使われているの?

575 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 11:54:19.81 ID:jtfILyp+.net
>>573
意味わからん
ある言語が実現できることとその言語のコンパイルに必要な機能は別の話だろ
VB でも C++ のコンパイラは作れる

576 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 13:05:42.02 ID:fS/rwSlT.net
C++のハイレベルなプログラマーって日本じゃ絶滅危惧種らしいな
こんなに面白い言語はないのにな

577 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 13:30:07.07 ID:dBzj0CZD.net
>>576
ハイレベルなプログラマってお前のこと?

578 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 13:42:46.88 ID:rcU1Wj2T.net
>>568
組込みもハードの隠蔽が進んで所謂組込みと言えないような
プログラムも増えてきたね
技術者でもタイミングチャートすら読めない組込み技術者増えたし

579 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 15:09:16.03 ID:Syk/IZ1t.net
HyperCard

580 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 15:39:12.11 ID:Wt+hMv/P.net
片山ゆうちゃんが使ってたのなんだっけ?

581 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 16:17:51.40 ID:fS/rwSlT.net
>>577
とんでもない、まだまだ雑魚

会社入って思ったんだが、古い言語・環境で開発してるオッサンの多いこと
自分のスタイルを確立してるからこれで十分って言い分らしい
調べたり試した上でそう言うのならまだいいだが、知ろうともしない

582 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 16:41:25.76 ID:Lz13GED3.net
>>139
Delphiの32bit版のStarterと
C++ Builderの32bit版のStarterは、去年、無料になったな

583 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:00:31.18 ID:3MBvGOqy.net
>>576
ベテランのC++プログラマーが職場でC#に転向させられてたわ

584 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:16:44.74 ID:3IhDCGqn.net
C++ってパッケージソフト、OS、ミドルウェアを書くのに使われることが多い。
日本のIT業界はシステム構築とかWebサイトとかが中心なので、
JavaとかC#とかが多い。あと多い組み込みとかはCで事足りるし。

年収でいったらC++でコーディングしてる人が一番高いだろう。
日本のIT業界では少ないってのは、日本のIT業が低賃金作業に偏っていることを意味する。

585 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:23:25.64 ID:3MBvGOqy.net
>>584
http://paiza.hatenablog.com/entry/2016/05/09/%E3%80%90%E5%B9%B4%E5%8F%8E1%E4%BD%8D%E3%81%AFPython%E3%80%91%E6%B1%82%E4%BA%BA%E4%BA%BA%E6%B0%971%E4%BD%8D%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%EF%BC%81%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%99%82%E3%81%AB

pythonがTOPならしい

586 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:39:47.80 ID:3MBvGOqy.net
>>584
アメリカの年収な。Ruby on RailsがTOPで、C++はJavaにも負けている。

http://media-pickup.com/society/20141123/most-highest-paying-programming-languages/

587 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:40:46.49 ID:4ohVVmUl.net
要するに、トップ3は何よ??

その割合もよろしく。

588 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:46:01.26 ID:3MBvGOqy.net
>>587
日本
1位 python
2位 perl
3位 ruby

アメリカ
1位 Ruby on Rails
2位 Objective C
3位 python

589 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:57:38.16 ID:3MBvGOqy.net
>>587
内訳付きだとこうか

日本
1位 Python 651万円
2位 Perl 633万円
3位 Ruby 606万円

アメリカ
1位 Ruby on Rails - $109,460(約1300万円)
2位 Objective-C - $108,225(約1280万円)
3位 Python - $100,717(約1200万円)

590 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:58:59.99 ID:fS/rwSlT.net
rubyはweb開発、objectivecはスマホ、pythonその他って感じなのかなニーズ的には

591 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 18:04:39.39 ID:3MBvGOqy.net
>>590
pythonは機械学習で盛り上がっている。

俺は某IaaSミドルウェアの改修の仕事を請けたことがあるけど

592 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 18:06:53.83 ID:fS/rwSlT.net
>>591
そうだ肝心なのを忘れてた
いずれこれがトップになるのかな

593 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 18:09:36.38 ID:3IhDCGqn.net
pythonとかはプログラマじゃなく研究者が使ってるのも多いから、
そういう求人統計には出てこないよ。実際に利用者平均取ったらもっと給与は上。

594 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 19:43:20.91 ID:8IHhnvAy.net
マイクロソフト、x−box倒産に着々と近づいてるなw

595 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 22:45:10.94 ID:u2X8anjA.net
誰だよRubyオワコンだっていったやつは

596 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 23:57:19.16 ID:3MBvGOqy.net
>>595
ああ、ごめん586,589のランク2014年のだから2016年だと大幅に後退して11位になってる
FinTechバブルがすごいことになってるみたいだ。

15 Highest Paying Programming Languages In 2016
http://www.business2community.com/tech-gadgets/15-highest-paying-programming-languages-2016-01559832#Q6yeU62IZL0TROxo.97

1位 Java $115,000
2位 Python $100,000+
3位 R $100,000

597 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 23:57:42.48 ID:EHzKR3Ah.net
>>595
PHP使いは絶対にrailsを認めたくない
webアプリが圧倒的に速く安全に作れちゃうんだから

598 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 03:51:14.64 ID:47k5d9f1.net
やっぱJavaがさいっきょやな

599 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 04:45:51.91 ID:9DBalo0i.net
>>597
だからスマホ時代になってrailsは落ちぶれた。

rubyでスマホアプリが作れるrubymotionがあるけど、まだ安定していないっぽい

600 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 05:37:46.75 ID:y8RESQdC.net
日本だと、
1位Java
2位PHP
3位は接戦で入れ替わり立ち代わり。
自分、.NETしかできないと見られてるから将来がすごい心配。

601 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 05:54:50.53 ID:siLGtR+E.net
それぞれの言語の特徴はあるかもしれないが
どれもコンピュータで動くもの
いくつかやればあとは応用でなんでもできる

602 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 06:32:07.82 ID:9DBalo0i.net
.NETでC#ができるならJavaくらいできますよってドヤってたらいい気がする

603 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 19:05:29.40 ID:O0/Tye1z.net
Javaの場合は特定のフレームワーク使ったことがあるかどうかで採用・不採用が決まるから。

604 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 19:37:43.09 ID:/1hSG2wX.net
言語なんて1つできれば他もできるようになるんだし、
即戦力的に○○言語できる人で採るより、
プログラミングの時頭で採った方が効率いいんじゃない

605 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 20:22:50.14 ID:47k5d9f1.net
1つできるっていってもできる幅がちがうじゃん
お前らもVBAマスターしてるからJavaでもScalaでもばっちこいなんて言われたら笑うやろ

606 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 20:44:34.91 ID:aHa6YrGQ.net
今時の言語環境は文法だけわかってもダメだからなぁ。
標準・周辺ライブラリ、フレームワーク、ビルドツールと色々覚えるもんが多い。

607 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 20:55:38.90 ID:9DBalo0i.net
でも、長い目で見て使いまわしがきくのは言語の文法を正確に理解しているかだったりする。
(プログラミング言語は基礎技術だということをみんな理解していない)

プログラミング言語のTOP10もあんま入れ替わってないだろ

あと、プログラミング言語以外の周辺技術を求められるかは結局需要と供給の問題。

Javaは日本だと需要よりも供給が多すぎるのだと思う。
(新卒がとりあえずならわされて大量供給されている。PHPも供給量がヤバイ)

メインの言語以外に幅を広げたい場合は、メインの言語をアサインされているプロジェクトで結果を出して、
ちょっとだけ他のプロジェクトの別言語の仕事を回してもらって覚える

それで実績を作って、実力的な部分は家に帰って勉強をする

とかが必要。

608 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 21:11:12.88 ID:4i1zG4DI.net
PowerShellの技術者を集めようとしてもいないな
どちらかと言えば発注側にいるんだよね

609 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 21:16:17.26 ID:/1hSG2wX.net
言語やフレームワークの知識ってよりプログラミングの素質だな。
同じソフト作らせても一瞬でできる人とそうでない人がいるじゃん。
一瞬でできる人は初めての言語でも数日でマスターして、
初めて使うフレームワークでも平凡な人の数十倍の速度で使いこなせるようになるだろ。
プログラミングってのはそれぐらい素質の差が大きいからね。

610 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 21:30:44.08 ID:9DBalo0i.net
>>608
俺、PowerShellをWindows2008(無印)の時からやっているんだけど
仕事がないからWebの仕事やってる。

どこにいったらPowerShellの仕事あるんだろう?

以前、PowerShellでちゃんと詳細設計書がある稀有なプロジェクトにアサインされたときは
普通に対VBS比で3〜5倍の生産性を発揮していたと思う

611 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 21:38:38.49 ID:4rsRALpO.net
awkってプログラミング言語なんだ
シェルで職人芸みたいなソースみたことあるけど、解析すると大したことしてないんだよねw

612 :名刺は切らしておりまして:2017/03/26(日) 21:56:46.34 ID:47k5d9f1.net
lisp,schemeをベースにしとけば
どこでもどんな言語でも基本的に戦える
htmlもXMLもjsonもS式に見えるようになるし、スクリプト言語のメンタルモデル、操作的意味論、オブジェクト指向の実装まで理解できる
言語のシンタックスシュガーに隠された中身を透視することができる

個人的にオブジェクト指向使ってて、オブジェクト指向の実装を知らない人間は論外だと思う

結局抽象構文木をそのまま操作するっていう感覚がないと、他言語に移行してもまたいちから覚え直すのかってなる

自分のメンタルの中に何も残らない言語、ライブラリを使ってても結局成長できるわけがない
ライブラリってのは自分でも同じライブラリの簡易版程度ならかけるけど、めんどくさいから借りるわって感覚で使えないとな

613 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 03:25:10.62 ID:+D65ovAp.net
自分用ミニ言語の設計〜コンパイラの制作までできるようにしとくと、
食いっぱぐれないぞ

614 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 07:11:23.73 ID:eFgFf/a1.net
WebだとJavascriptは必要不可欠だけど、WebAsseblyの普及次第では
Javascript以外の言語でもブラウザ操作することができるようになるかも

615 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 07:26:47.05 ID:S0Fk70A3.net
>>612
まあその辺はプログラミングに限らず似たような議論はよくあるけど、
人によるし目的によるとしか言えないのでは。

例えばプログラミング覚えたばかりでさくっとスマホアプリorゲーム作って、
販売して売れてるような人はそれだけで立派にプログラミングしてると言えるわけだし。

CPUの技術屋さんからみたら、CPUの細かいアーキテクチャの違いを知らずに
プログラミングしてる人はたとえOOPやライブラリレベルのスキルがあったとしても噴飯ものだろうし。

現代社会は自動車やパソコンなどなんでもブラックボックス化して、
原理を知らずに使えるようになっている。原理を知ることでより深く分かる部分もあるし、
そんなの気にせずガンガン使うってのも両方あり。

616 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:08:51.92 ID:s+9R4+jS.net
>>613
学生時代の実習でC言語のサブセットつくったの思い出すわー。
yaccとかlexとか使って。
今だと下回りはllvm使うことになるのかな。

617 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 11:12:17.04 ID:nIwZ6UU2.net
>>613
どうやって食うんだ?w

618 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 12:54:51.29 ID:Pn+az4g8.net
>>613
仕事でインタープリターを二回ぐらい作ったけど、これだけで食えるとはとても思えん
それぐらいの能力があればという話なら半分ぐらいは同意

619 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 17:48:06.05 ID:kqOO2dOg.net
>>615
>原理を知らずに使えるようになって
技術の継承という観点で10年後20年後を考えると危ういことではあるよね
SFの第六ポンプ的状況というか(なまじ優秀なシステムの上に乗っかてる状態が続くと、いざ必要になった時にシステムの根幹を理解できる奴が居なくて詰まる)

>>616
574だけどまさか同じ研究室…じゃないかさすがに
流行ってたよね大昔

620 :613:2017/03/27(月) 18:32:08.77 ID:+D65ovAp.net
>>617-617
確かに、単体では商用価値のあるミニ言語・コンパイラ・インタプリタなんてめったにない

でも大抵のアプリは、データを読んだり、設定ファイルを解析したり、コマンドを解析したりってことするよね
そういうときに、整然とした言語設計・解析の知識と技術があると、無理なく設計・実装ができるわけだ

便利屋として、あちこち手伝いできるしね

621 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 18:55:08.69 ID:Pn+az4g8.net
>>620
.ini と XML で充分だろ

622 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:52:48.85 ID:ZHljV05r.net
テキストで簡単な数式を入力して計算する部分的なプログラム
組んだけど面倒だった。

例:(3+2)*5 → 25

プログラミングの練習にはなるけど、あるならライブラリ使った方が早いわな。

623 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 21:05:16.28 ID:sfNdrdqV.net
>>620
年収200万円で死ぬまであっちこっちのスクリプトを書くだけの残業万歳人生が待ってますよー

624 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:27:41.78 ID:wHDsgX9R.net
>>622
大学1年くらいでやる内容よね
木構造の練習として

625 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:29:56.50 ID:wHDsgX9R.net
>>621
そういう形式になってないテキストっていっぱいあるからね。

626 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 04:08:03.36 ID:9CkZu4Tn.net
言語屋さんになってしまうと激しく儲からないからなぁ

627 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 18:52:46.76 ID:dqlsLbPs.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

628 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 18:57:10.13 ID:ZWVt1Hpz.net
下請文系SEわCOBOLかjavaのPGか運用専門。
大手や中間企業の利益の源泉だし、メンヘルor失業代行業だからヤメとけ。
景気いいうちに公務員行っとけ。

629 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 19:03:34.81 ID:glQJEQSQ.net
>>628
文系バカにするなら、わとはの使い方と全角半角ちゃんと使えよ。
まともな文章書けないのに、人のことどうこう言うな。

総レス数 629
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★