2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】日産新型ノート、「充電不要EV」がウケた理由…発売後4カ月が経っても高い人気を維持

1 :海江田三郎 ★:2017/03/15(水) 11:42:31.54 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/162411
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/-/img_2b303ca00a3374de1b4aabeb3aaa372568544.jpg

ガソリンエンジンはあくまで”発電機”、車を動かすのはモーター。2016年11月、
日産自動車のコンパクトカー「ノート」に新たに加わった駆動方式「e-POWER」はそんな仕組みだ。
分類上はハイブリッド車(HV)だが、すべての車速域をモーターで駆動する新方式である。

このe-POWERの販売が好調だ。ノートの月間販売目標は1万台だが、e-POWERを発売した2016年11月
の月間販売台数は1万5784台で、軽自動車を含む国内全モデルの中で首位に躍り出た。日産車としては
1986年9月の「サニー」以来実に30年ぶりとなる「歴史的快挙」(日産マーケティング担当者)を達成した。
その後もe-POWER人気は続いている。2017年2月まで4カ月連続で1万台の目標を大きく上回った。
2月の販売台数も登録車で2位となる1万4859台となり、前年同月比で5割増を記録。内外装は2012年に発売した
旧型モデルと変わっていないだけに、e-POWER効果の大きさを表している。

ノートには従来どおりガソリン車の設定もあるが、足元では購入客の約7割がe-POWERを選択。
e-POWERの最量販モデルの燃費はガソリン1リットル当たり34キロメートルと、同グレードのガソリン車の23.4キロを大きく上回る。
ただその分、価格も46万円ほど高い。それでも顧客から選ばれていることについて、日産日本マーケティング本部
の南智佳雄チーフマーケティングマネージャーは、「e-POWERが持つ新しい価値を認めてもらえている」と満足げだ。

「新しい価値」には大きく分けて二つある。一つは加速のよさだ。通常のガソリン車はエンジン内でガソリンと空気を混合し
爆発を起こしてピストンを回すため、アクセルを踏んでも動力を生み出すまでにはコンマ数秒ながらタイムラグがある。
一方、モーターで車軸を動かすe-POWERではそのタイムラグはほぼなく、アクセルを踏んだ瞬間に車が動き出す。

モーターならではの加速のよさは、日産が電気自動車(EV)「リーフ」の開発で培ってきた技術により実現されている。
実はe-POWERの開発は、リーフが2010年に登場する前の2006年から始まっていた。足掛け10年で市場へ投入した
新技術の完成度に、日産は強い自信を持っている。

もう一つは、アクセルペダル一つで加減速を可能にしている点だ。e-POWERではアクセルペダルを離したときに
強めに減速することができる。慣れればペダル一つで速度調整や停止が可能となり、ブレーキペダルへの踏み換え頻度が大幅に下がる。
これは減速時のエネルギーを回収して駆動用電池に充電する「回生協調技術」を応用したもので、エンジンブレーキよりも
減速度合いは強い。日産の実験ではe-POWERを運転した場合、市街地走行でブレーキペダルに踏み換える回数が従来車より約7割減るという。

ただこうした訴求点は、いずれも一度車に乗ってみなければわからない。日産は「”来店者の100%試乗”を目標として掲げた」
(南チーフマーケティングマネージャー)と言うほど、e-POWERの試乗に力を入れる。
多くの販売店で、1店舗当たり2台の試乗車を用意した。車検や点検などで販売店を訪れた人には、
乗っている車種にかかわらず積極的に試乗を提案している。

実際に試乗の効果も表れ始めている。東京日産自動車販売の「新車のひろば目黒店」では最近、
3年前に旧型ノートを購入した顧客が早くもe-POWERへの乗りかえを決めた。その顧客は初回車検で店を訪れた際、
待ち時間にe-POWERを試乗して加速感が気に入り、「車検代って戻ってこないよね?」と苦笑いしながら購入を即決したという。

(続きはサイトで)

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:43:54.10 ID:zSyUiHN8.net
ミニ四駆世代

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:46:52.89 ID:LQKmGoHc.net
ダサい
これ買うのはちょっとお金の無駄かな
無理してSUV狙ったほうが幸せになれるでしょ

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:47:50.98 ID:eBzftcrC.net
新車種提案だったらもっと売れただろう

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:48:38.50 ID:I5SSYDBk.net
発電機回して電気で走るんでしょ?
じゃあ灯油でもいいじゃん
何でガソリンエンジンにしたの?

6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:48:38.86 ID:hgfWWK2l.net
あまり関心を寄せなかったけどそういう仕組みだったんだ
エンジンを駆動に使わないってことでいいんだよね?
発電に1.2リットルも必要なの?
なんか軽ぐらいのエンジンでも事足りそうな気がするんだけど

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:48:58.66 ID:H2PUan3j.net
バカが自分のバカな行動を自慢する記事か

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:49:38.89 ID:1PJzU0HU.net
まあ、これが本当だよな
これならHVが気持ち悪いオレも理解できなくもない

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:50:50.99 ID:/b710l0+.net
アクセルを踏んだ瞬間に車が動き出す、マジで。ちょっと感動。

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:51:12.00 ID:VIQIkik5.net
プリウスが痛いデザインでなかったら買うんだがって層が買ってるかもな
こっちは普通の外見だし

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:51:34.85 ID:pxp+1q2K.net
これ高効率の発電機として、DC−ACインバーターつかって非常用
の静かな発電機にならんかな?
ホンダ エネポとかかなりの騒音だからな

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:52:44.06 ID:NH5Ef7nF.net
出だしのトルクが少ないのは解消されてるのかな?
坂道でプリウスがずり下がってきてビビった。

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:52:45.97 ID:wkH/dMpB.net
夏にエアコン入れたときは燃費どうなんだろうな

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:53:53.89 ID:AxCaBXfF.net
給油しないといけないの??!無限に走れる車作ってよ!

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:54:37.47 ID:WNUX6IE7.net
発電機ならディーゼルにしてほしかったが
クリーンディーゼルの技術がないか・・・

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:55:38.67 ID:VIQIkik5.net
>>14
もうすぐ宇宙に満ちてるダークエネルギーが使えるようになるよ
今、世界中が必死こいて研究してる
天文学が役に立たないとか抜かす無学は失せろって話だよ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:55:58.76 ID:pxp+1q2K.net
>>14
鉄腕DASHソーラーカーのように、天井に太陽電池パネルつければ?
月に1回ぐらいの買い物なら給油なしでいけそう
http://www.ntv.co.jp/dash/solar/03_profile/photo/ph_so-ra-.jpg

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:56:29.98 ID:/MOlL5xc.net
レンジエクステンダー付きEVとしてはよくできてるんだろうけど
「これって発明じゃない?」てコピーがイライラする

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:58:22.90 ID:YzWjvC3f.net
>>5
揮発油税とエンジンの関係じゃないの?灯油で動くエンジンはないはず。

売れているという割にはさっぱり見かけないんだけど、売れ行きには地域差があるのかね?ちなみに埼玉。

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:58:47.28 ID:BTAfQLhs.net
ゼロエミッションはうたえないな

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:00:24.68 ID:c0v2eTpc.net
加速で純ガソリン車に勝てるのが良いね
アクセルオフで減速が大きいならついでにプレーキランプも点いてほしいな

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:03:01.89 ID:u0hv8wv2.net
これ、エンジンは発電専用にしたせいで効率が良くなったんだよな
電気とエンジンの駆動切り替えが必要なくなった

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:03:39.83 ID:TXpmtY12.net
新方式?シボレー・ボルトは既にやってるんじゃね?

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:04:34.30 ID:VIQIkik5.net
>>23
あれはエンジンでも駆動出来るから違う

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:04:41.48 ID:dw6f7e8j.net
日産の開発でよかったわ

もしこれがルノーの開発だったら
日本人は云々なんて否定から始まりそうな、欧米大好きの自動車の雑誌記者さんとか煩そうで

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:05:16.24 ID:xNffNABp.net
>>1
これは日産の発想の勝利だな。

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:06:49.67 ID:yopXBxxF.net
>>19
ディーゼルエンジンは灯油で動くよ。トラック運転手の脱税行為として知られている。
最近のクリーンディーゼルはデリケートだから故障するけど。
それに、灯油で動かすのは国土交通省や財務省が黙ってはいないだろう。

いずれにしてもディーゼルエンジンは高価なので車両価格が高くつく。
普及価格帯で売りたいならガソリンエンジンを使うのが無難だろう。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:07:11.19 ID:NYo2HNSJ.net
灯油ストーブ+スターリングエンジン搭載すればランニングコスト最強じゃね?

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:08:04.49 ID:caMm2n1h.net
>>25
2ちゃんのやりすぎ

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:08:45.03 ID:DOrXIfvh.net
>「回生協調技術」

新技術みたいに言ってるが、モータが付いた車はい本的に同じじゃないの?
プリウスのBモードとか。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:09:35.72 ID:MC11UPJ5.net
軽油=灯油

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:09:41.70 ID:xI+O+vhA.net
シボレー・ボルトどころか第二次世界大戦以前からアメリカの艦船はディーゼル
エレクトリック方式か蒸気タービンエレクトリック方式だったりする。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:11:59.48 ID:YlXN/CWX.net
税金払うの嫌だから経費で買う需要 

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:12:34.81 ID:cMtryKHY.net
>>6 軽の排気量にすると、車の大きさに制限がかかる為では?
自動車税考えたら、1000cc以下の方が良いが日産に無かったからでは?

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:13:00.62 ID:nbcKx45j.net
ヨウツベの広告が途中で切れないのずっとしてうざいから日産嫌いになった
押しつけがましいイメージになった

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:14:09.86 ID:pxp+1q2K.net
>>19
灯油発電機もディーゼル発電機も家庭用タイプで無かったわけじゃないが
発電効率が悪くガソリン発電機にコストで劣るのが原因だとおもわれる。

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:14:12.93 ID:xFKiEvIg.net
>>18
日産の宣伝て昔からそんな感じだと思うよ
「これって発明じゃ無い」ってのが正しいコピーだわな

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:14:25.35 ID:LbRRvcb9.net
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
http://livebb.m47.coreserver.jp/1489544611/2_1.html

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:14:56.14 ID:HzP/9pZv.net
>>26
違う。
まるでハイブリッドとは違うものだという、「勘違い」を消費者に起こさせた宣伝の勝利。

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:15:17.71 ID:/IaiMQuD.net
アウディやらBMWやらが既にやってるのに日産が作りましたみたいなCMが寒過ぎる。日産は他の車種も過剰演出のCMどうにかしろよ!運転アシスト程度の車を自動運転とかあきらかに言い過ぎだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:15:35.50 ID:o/LjdgUQ.net
エタノール燃料使えるようにしろ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:17:36.18 ID:pxp+1q2K.net
>>31
灯油だと潤滑剤が入っていないから、追加しないとエンジンが磨り減るよ。

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:18:43.36 ID:B942jX6k.net
キャラバンにディーゼルハイブリッド(ノートと同じシリーズ式)載せたら買う

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:18:57.83 ID:L5P5n1R/.net
コイツは外部への電力供給出来るのかな?

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:19:07.42 ID:OSR0sD4M.net
>>1
これって20年以上前に台湾メーカーがディーゼル発電機+モーター駆動で
試作してたな。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:19:48.24 ID:7JIUJiMu.net
オプションでプラグインハイブリッド設定有ればいいなぁ
あと4駆設定

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:20:18.59 ID:M1qqIk9r.net
これ乗ったけど、踏み込んだ加速感はR33GTR並だったぞ。

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:21:35.16 ID:1PJzU0HU.net
>>40
オレはあまり車興味ないし、テレビもみない
去年の秋にラーメン屋でオレが、まだ当分自動運転なんて無理だよと言ったら、
周りの奴が、もうニッサンが売ってると言う
そんなはず無いだろと、帰ってネットで調べたら、とても自動運転なんて呼べる品物じゃなかった
次にラーメン屋行った時、オヤジに説明してやったわ

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:21:45.46 ID:L5P5n1R/.net
日産はルノーと手切りたいだろうな
もう意味ないし
ゴーンは無駄金取りだし

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:22:22.93 ID:pxp+1q2K.net
>>44
普通にシガープラグのソケットはあるんじゃね?

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:23:29.76 ID:F0Dz/UdN.net
モーターやバッテリーの効率をいかに高くするかが鍵
一旦充電なんて本来は効率悪い

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:23:39.06 ID:ycCX3adJ.net
>>32
昔はトランスミッションを作るのが難しかったからエンジンを発電機として使用してた時代あったね
時代が逆戻りしてるのを喜ぶのか、なんか複雑だな

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:24:44.98 ID:1PJzU0HU.net
>>49
ヨーロッパで大不況がこないと無理だな
手放さないわ

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:25:04.14 ID:XrVA40AU.net
高速道路の連続走行が苦手と聞いたが

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:25:49.78 ID:5PX9/fxH.net
これシリーズハイブリッドでしょ?日産もホンダもとっくにやってるが、リッター34てほんまかいな?
あとオデッセイハイブリッド乗ってるが、Sモードにしてアクセル離したら強くエンブレかかるのはめちゃ鬱陶しい。オートマのくせに常に微妙なアクセルワークを求められる。その制御はブレーキペダルでやったんでええやんと。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:25:54.31 ID:28vlelku.net
>>32
その船はバッテリーで動いていたのか。

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:26:43.92 ID:OSR0sD4M.net
>>51
人間がガソリンエンジンでアクセル操作するとものすごく無駄が生じる。
コンピューター制御で発電機回せばそういうロスがなくなるので
結果として省エネにできる。

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:27:16.67 ID:3mTzsR2b.net
ガソリン以外で発電出来りゃいいんだから、スーパーで売れるようなカートリッジ燃料から発電される様になれば、世の中が変わるな。
しかも、すぐそこの未来な気がする。

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:27:21.56 ID:H2RtVJYc.net
>>34
エンジンの排気量で車の規格が決まるんじゃなくて
車の規格でエンジンの排気量上限が決まるだけだから
エンジンが660cc未満でも大きさその他が軽規格を上回ってれば普通車になるだけ

発電用エンジンに関しては日産が三菱を手に入れたら軽のエンジンを積んでくると思う
将来的には自動車用の可変出力エンジンじゃなくて
定格出力で効率のいいエンジンを開発する必要があると思うけど

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:27:56.66 ID:71qPjc/6.net
この新型ノートは顔がブルドッグみたいになってダサくなった

元からかっこよさとかどうでもいいと思うクラスのコンパクトカーだけど・・・

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:28:14.19 ID:3mTzsR2b.net
>>56
電気駆動って意味だろ

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:28:37.17 ID:1PJzU0HU.net
今のモーター駆動だと高速連続は苦手だ、モーターの特性だからギヤいれてやらないと治らない
すると、この車には、
エンジン、発電機、モーター、電池、ミッションが載ることになる、アホだわ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:29:25.95 ID:XofnL8xk.net
>>18,>>40
内燃機関と電動機のシリーズハイブリッドとレンジエクステンダー付電気自動車は似て非なるもの
もちろん日産の発明ということもない

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:29:36.58 ID:Y5vXIY+m.net
ガス+エレクトリック方式は100年ぐらい前からあるからな・・・船どころか戦車でもあったし
当時のとは別モンなんだろうけど

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:29:47.37 ID:11lvMCeb.net
>>59
軽のエンジンじゃ全然使い物にならないのはi3やAudiのe-tronで証明済みだろ。

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:30:41.34 ID:9D2jcMz7.net
>>6

貯めておくバッテリーが小さいから無理。同じように走ろうとしたら、
5、6千回転で常に回す事になる=結果うるさくて燃費も悪くなる。

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:30:50.91 ID:kIT17jRD.net
>>47
俺も乗ったけどNAのGTO以上だったよ

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:31:23.90 ID:pxp+1q2K.net
バッテリーと発電機と電動モーターの構造なら

発電機の電圧が高ければバッテリーに充電しながら発電機の電力使うでしょ

発電機の電力をバッテリーに充電しないと使えないような電気回路は
車が動いていないときだけ発電機が回るようにしないと無理がある

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:32:17.31 ID:Y5vXIY+m.net
>日産の実験ではe-POWERを運転した場合、市街地走行でブレーキペダルに踏み換える回数が従来車より約7割減るという。
回生ブレーキはよく効くけど結局はドライバーの運転しだいだよな
アホはどんな車だろうと
ギリギリまでアクセル踏む→車間詰めすぎてブレーキ

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:32:17.81 ID:kfz2Akf1.net
FJネクスト迷惑12ガーラ横濱関内グランドステージ・2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1486804458/

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:32:45.30 ID:OvzzVin+.net
シリーズハイブリッド? 次はガスタービン発電だな 静かだし

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:34:03.59 ID:GxZEU6R3.net
リーフのがいい

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:34:55.70 ID:invdBFsu.net
電気自動車を「CO2排出ゼロ」とか大嘘ついて売り捌いてた詐欺企業か
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/130905-02-j.html

74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:35:25.72 ID:NOykO5+5.net
冷凍トラックの冷凍機がそんなシステムだよな(正確には独立型が)
冷凍機用エンジン廻してバッテリー充電、それで冷凍機動かすと

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:35:41.51 ID:DOrXIfvh.net
>>67
でも、充電分が切れるまでだよな?(1分ぐらいだったか)

1分以上急坂を登り続けると、途中で本来の充電電流分のパワーしかなくなる。

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:36:34.55 ID:kIT17jRD.net
>>55
通常のアクセルブレーキペダル操作も選べるよ

あと1ペダルモードで回生ブレーキが効くとブレーキランプが点灯するって言ってた

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:37:30.13 ID:ADtzIFs7.net
>>62
駆動はモーター直結
高速域は最初から捨ててる
150でない

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:38:35.80 ID:bZZMykai.net
日産って大したことない技術を大げさに宣伝するのが好きだよね

79 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:38:39.20 ID:kIT17jRD.net
トランスミッションがないシンプルなシステムなのに高杉ないか?

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:39:19.75 ID:SEdTiKy7.net
よく出来ているな。でも、発想も試作もデモランも30年前にボルボがやっているよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:40:00.79 ID:DvkA4Xjx.net
ディーゼル機関車のパクリだべ。
ホンダのCVCCも副室式ディーゼルのパクリ。

新時代はどんどん退化している。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:40:06.45 ID:H4Fv/vH4.net
アクセルペダルを突っ掛けみたいに輪っかをつければブレーキペダル不要になるな

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:42:41.75 ID:esh7Z5q0.net
>>78
マツダもそうだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:42:45.13 ID:wvU/LVAK.net
CMでナレーションされてるアクセルオフでしっかり減速ってのは、そういう意味か
でも、そんなにエンジンブレーキが強いと扱いにくくないか?

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:42:52.00 ID:SIZMAp+3.net
ていうか冷暖房を発電器で駆動できないの?
もちろんバッテリー駆動。
それがあるだけで買いたくなる。
車中泊に最適じゃん。

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:42:56.17 ID:28vlelku.net
>>81
これはホンダが1999年に発表したシステムのパクリ。

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:43:03.32 ID:4N2hiJO2.net
トヨタがハイブリッド作ってなかったらできてない車だよな

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:43:55.56 ID:4et1YUUZ.net
>>63
どうせそのうちプラグイン付きe-powerだすんだからやっぱ同じだよ

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:44:07.75 ID:nmE0WszK.net
マツダのロータリーで
同じようなの無かったっけ

発電用にこういう3気筒エンジンじゃなく
ロータリー使うメリットあるんかね

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:44:31.80 ID:XttophjN.net
アダプタ不要のノートPCが出たのかと思ったわ

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:44:54.29 ID:XrVA40AU.net
>>86
言い換えると、ホンダの技術力で実用化できなかったものを、日産がやったてことだな

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:45:03.75 ID:+uzLYrf3.net
結局ガソリン燃やして走ってたら意味ないのにw

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:45:05.49 ID:gPrH0LBj.net
相変わらず日産は後部座席畳むの下手だな

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:46:16.72 ID:rJF9kHwH.net
マツダもロータリーエンジンで同じの作ってなかった?燃費悪かったのかね

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:46:25.76 ID:YgNioO1N.net
高速だとエンジン回りっぱなしだろこれ

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:46:27.02 ID:9D2jcMz7.net
>>82

なんだ、それで老人のアクセル踏み間違え解決じゃん

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:47:39.32 ID:5w4GLnyl.net
>>5
いい発想。
軽油エンジンでもイケるってことだな

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:47:53.82 ID:wvU/LVAK.net
>>78
やり口がマツダと似てきてるよね
CMの痛々しさも、かなり似通ってるし

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:47:57.74 ID:rkc3IU1t.net
>>89
重量やサイズ的にはメリットがなくはないが、
強く求められるであろうエネルギー効率についてはレシプロに対抗できなさそう

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:47:59.70 ID:k13J8g+h.net
今時SUVやミニバンなんてダサいだけ。
セドグロみたいにヤンキーが10年落ちを20万で買って哀れな改造するようになったら終わり。

ノートeパワーが横に並んで走られた時の電気モーター音かっこよかった。
俺も次はこの手。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★