■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【就活】「だって企業も嘘つきだから」 就職活動で話を平気で盛る学生の言い分
- 1 :海江田三郎 ★:2017/03/14(火) 22:01:20.17 ID:CAP_USER.net
- http://toyokeizai.net/articles/-/162610
面接では学生が競って嘘をつき、話を「盛る」。それが「当たり前」なのだという。「だって、企業も嘘つきだから」と
学生たち。そんな化かし合いは、やめにしませんか。
「嘘、いっぱいつきました」
満面の笑みで語るのは、国立大学の理系大学院を今春卒業し、大手メーカーに就職する男子学生。面接では、
1年でやめたサークルやバイトを3年続けたことにして忍耐力をアピール。志望動機も「でっち上げ」で、すべての会社に同じものを出した。
有名私立大学からIT企業に就職する男子学生は、嘘エピソードを語り出すと止まらない。
「サークルで先輩の代がインカレのベスト4になったことを、あたかも自分たちの代のことのように話しました。
どんなに頑張ったことでも、1回戦敗退じゃ説得力がないですから」
レッスンコーチのアルバイトでは人気がありすぎてクラスが増設されたことにしたし、授業でリポートを書いただけなのに、
本格的な論文を書いて学園祭で発表したことにしたという。
就活サイト「キャリタス」を運営するディスコが2016年に就活をした学生に行ったアンケートでは、
回答した学生1129人のうち74.1%が「就活で嘘をついた経験がある」と答えている。前年の68.2%から6ポイント近く増加。
調査を担当した武井房子・キャリタスリサーチ上席研究員はこう話す。
「一番多いのは『第1志望じゃないのに第1志望と言った』ケース。内定のためにはやむを得ないという感覚でしょう。
『これくらい盛ったら受かった』という経験談がネットで広まるせいか抵抗感がなくなっています」
今春、大手企業に就職する、いわゆる上位校の学生と企業の人事担当者などへの取材でわかった「嘘」や「盛り」のパターンは、大きく分けて3つ。
1つは、順位や売り上げなどの数字をよりよく言ったり「リーダーだった」などと役職を偽ったりする「実績盛り」。
IT企業の採用担当者からは、「カンボジアで学校をつくったとかインドネシアで井戸を掘ったとか、そんな話ばかり聞かされうんざり」という悲鳴も聞いた。
2つ目は、ウケそうなキャラクターを演じるパターン。私立大学文学部の女子学生は、
「本当はすごくあがり症でコミュニケーション能力も全然ない」が、全く志望していない会社も含めて面接を受け続け、明るくて話が面白いキャラを作り上げた。
「内定後に面接担当者から、コミュ力を評価したと言われてホッとしましたが、あれ、見抜けてないんだなとも思いました」
前出のIT企業に内定した男子学生に至っては、自主性、リーダーシップ、コミュニケーション能力などを包括でき
るエピソードを作り上げ、「そういう人間になりきった」という。
3つ目は、他社の選考状況についての嘘。典型的なのは、国立大学理系学部から損害保険会社に入社する男子学生だ。
「ライバル企業で2次、3次まで進んでいると言えばできるやつだと思ってもらえる。受けてもいない会社や落ちた会社も、ゾンビのようによみがえらせた」
後ろめたくないのだろうか。
「会社は社運をかけて採用しているわけじゃないでしょう??こっちは人生かかってますから」
有名私立大学商学部から地方銀行に就職する男子学生が真顔で言えば、他の学生も悪びれる様子はない。
「友人の実績だったとしても、同じ大学に通う自分にだってできないはずはない。ある意味、リアルで根拠がある。
スタートラインに立つための嘘ですから後ろめたさは全然ない」(前出・IT企業内定の男子学生)
「必ずバレるから嘘はつかない」というメーカー内定の女子学生も、冷めた目で言う。
「私はいかに嘘をつかずに相手をだませるか、楽しんでました。そもそも企業だって嘘をついている。お互いさまです」
学生たちが口をそろえる「企業の嘘」は、経団連が定める公式スケジュールを無視した水面下の採用活動。
インターンは採用と無関係というのも「嘘」だし、企業説明会でやたらグローバルを強調したり、社員として花形の部署の人ばかり出してくるのも「盛り」だ、と映る。
(続きはサイトで)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:04:49.66 ID:Ua+f/+Ab.net
- まず自らを正すのが企業のすべきこと
嘘ばかりついてるくせに他人に指図するな糞ブラック企業が
- 3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:06:41.42 ID:kCQG+IFP.net
- 決算報告書からして
- 4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:06:51.92 ID:e9RH5mfG.net
- 嘘ついてでもその会社に入りたかったんならまぁ……(´・ω・`)
- 5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:08:51.43 ID:crcTXnE0.net
- 相手が嘘つきだから
自分もってヤツはいらんわな
それでも相手に嘘をつかれたら怒るんだろ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:10:10.68 ID:l6wm5TfK.net
- 嘘つきは泥棒。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:10:14.54 ID:capL6YQD.net
- 残念だが、一流企業の新卒採用基準は学歴だけだよ。
お前らの話なんて内心笑って聞いてるからね。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:11:23.16 ID:ur60XNry.net
- >>7
宮廷だがトヨタ落ちたぞ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:12:06.92 ID:FIDceQxF.net
- 学生の話を全部信じる企業なんかないから大丈夫
就活は茶番ということを理解したやつが強い
- 10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:12:31.72 ID:+64FiHCT.net
- いいんじゃないのw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:12:39.93 ID:wjw+JAeB.net
- 嘘なんか一切ないと言い切る企業に比べて甘い。甘すぎる。もっと上手く嘘をつきなさい
- 12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:13:39.82 ID:2BOIBixw.net
- 東芝とか社全体で嘘つきチャレンジして今あれだしな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:14:28.67 ID:3GZ7k8sO.net
- こういうので嘘ついたと考えるのは中二。
堂々と嘘をつく、というか嘘とすら思わないのが大人。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:14:36.19 ID:CBWS4TD0.net
- 毎日新聞って何か変だね! 毎日新聞って日本が嫌いなのかな?
日本人学生のグローバル外資企業への就活に何がし等影響してないかい?
処で先日、武田邦彦先生のポッドキャスト抗議聞いたら、毎日新聞の海外英語版に永年に亘り
日本紹介コーナーの記事がとんでもなく日本民族を貶める確信的な記事を配信していたとのこと。
唖然・気絶・脱糞・チビリ・消沈・下痢等で死ぬかと思うショックに陥ったわ。
毎日新聞社の想い・イメージが破壊されたよ。ここまでくれば、国家反逆・売国奴でしかないね。
毎日新聞 大丈夫かよ? 気は確かか? 一度記事にしたら、一生責任を追及されます。
毎日新聞に、国家を語る・社会を切る・政権批判・文化批評等、そんな資格があるのかね?
とに角、裏で何やってるか判らない新聞社だがな。衝撃的でショックで鬱になり、日常生活にも支障が出るわ!
【紹介内容】・・・・・ 本当に書いたのか信じがたい数々の配信記事
1多くの日本の女性たちは、自分が必要とされていると感じる風俗嬢になるため、キャリアの仕事を捨てている。
2日本の主婦たちは日常的にコインランドリーに付属のコインシャワーで売春をしている。
3日本の歯科医では、治療室で魅力的な女性が男性患者の性欲を処理している。
4日本の寿司屋では、注文をすれば女性店員が裸になって男性の性欲を満たしてくれる。
5日本の街中は、道行く女性たちが陰部に装着したバイブレーターの騒音でいつも賑やかだ。。。
6日本人は食事の前にその材料となる動物を獣姦する。
7日本の母親は息子の成績のために息子の性処理をする。
8日本の漁師は海でマンタとセックスをしている。
9日本では性を売る50〜70代の年配の女性が増えている。
10日本のファーストフードは女子高生たちを性的狂乱におとしいれる。
日本の新聞社が、よくもまぁ 日本人を貶める嘘の記事を永年に亘り書けるね。
担当責任者は、この記事のお蔭で社長にまで上り詰めたようだね。
何なの毎日新聞は? 毎日新聞の目的は何なのか? 釈明はしたのか
これに至る原因は調査は? 国民は納得しているのか?
多くに国民は、この記事を知らされていないが、この先今回の自分のように
知っていくだろうね。
どう考えても日本の一流?新聞社が世界に日本を紹介する記事ではないでしょう。
(しかも嘘・出鱈目で!)
- 15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:15:31.00 ID:4MuBviUJ.net
- 稲田だって嘘ついて大臣の地位まで上り詰めたんだからおk
- 16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:15:40.06 ID:2bMx/Bo/.net
- 企業は人事をもっと重要視すべきなのに能力ないやつが多すぎる
- 17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:16:19.28 ID:QmLHJmIG.net
- まぁ稲田大臣も嘘ついてたけど
嘘バレたところで謝罪したらそれで終わりのお国柄なんだし、多少はね
国民性だろうね
- 18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:16:29.54 ID:kcXD21ml.net
- 学生に限った話じゃないがな
50歳で中途で入ってきたオヤジ、学歴も職歴もでたらめ、資格も運転免許以外全部嘘
挙句現住所のアパートに住んでおらず車中泊生活
仕事もろくにできず、前日教えたことを翌日全部忘れて仕事にならないし、虚偽の申告ということで採用半月で解雇した
こんなの紹介してきた職安にもなんらかの対応させるつもり
- 19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:16:46.53 ID:2BOIBixw.net
- 会社というか社会の嘘は建前と言うコーディングはされてるけどな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:17:07.77 ID:iPA+1i49.net
- どんなショボいお歳暮でも、包装紙ぐらいはキレイにして持って行くだろうし
- 21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:18:39.69 ID:oZcFlhZy.net
- 全ての企業に第一志望っていうのは当然だわな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:19:04.93 ID:izV8GuMO.net
- 生活保護を不正需給するより新卒で会社に養われた方が得だからしょうがないわ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:19:06.21 ID:yqwwCPQ1.net
- これは学生の言い分は正しいと思うぞw
面接なんぞ企業と学生の営業トークを応酬する茶番劇やで。
ウンコをアイスクリームであるかのごとく自然に語る能力を披露する場やろあんなもん。
学生はガンガン盛れば良い。企業も良いところしか言わないからw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:19:34.53 ID:s1PfIrQ2.net
- 就職活動を20年続けているお前らはどうなの?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:20:03.92 ID:3xMDLcup.net
- 東芝の粉飾がまかり通る中世ジャップランド
- 26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:20:14.72 ID:1E3lz7yJ.net
- ワロタ
言われてみればそうだな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:21:10.20 ID:8UuqmdBC.net
- いいのかこんなんで
そのうち韓国みたいな国になりそう。。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:21:34.47 ID:uNL+QX4M.net
- 息を吐くように嘘をつく公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489332301/
- 29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:21:34.84 ID:vlWPKBVs.net
- 履歴書、エントリーシートに書いた嘘が発覚した場合、一箇所に付き10万円の罰金を取ります
とすればいいんじゃね
- 30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:23:28.39 ID:8DPAOROg.net
- 今更何言ってんだw
- 31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:24:11.56 ID:7o6S19H6.net
- >>7
|д゚)
残念だがその学歴そのものがウソだとばれてきてますよ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:24:11.73 ID:TBGN1kf5.net
- >>23
俺も正しいと思う。
そもそも社会のあらゆる営業活動自体が欺瞞に満ちている。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:24:26.34 ID:hzH6bu1J.net
- >>27
大人の背を見た子供が育っただけだよ韓国とか関係ないよ
ただ大人たちを真似てるそれだけのこと
- 34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:25:27.05 ID:izV8GuMO.net
- >>25
まだ中世の方がマシなんだよなぁ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:25:31.00 ID:nXVSCGqa.net
- 別にどれだけの演技力があるかを調べてるだけだからいいんじゃない
問題が起こったときにそれを理由に使うだけよ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:25:56.82 ID:f1G0hBFg.net
- 大学中退なのに卒業と詐称して就職したけど俺。別にそんなの調べるほどの大会社じゃなかったし…テへ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:26:58.38 ID:frqdTAaC.net
- しかし、これって日本に限ったことなんだろうか?
欧米の場合の就労ってどんな感じなんだ?
仕事に就くために嘘ついてでももぐりこむみたいなこと
するんだろうか?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:27:23.05 ID:Vo3nryp0.net
- 日本の有名企業は新卒一括採用で、
特に総合職の場合、採用時点においてさえ、どんな業務に就くのかすら分からない。
どんな学生を採りたいのか採用者自身もよく分かってないから、もう仕方ないだろ。
「なんとなく良さそうな人」を採る以上、>>1みたいになるのは必然、って気がする。
強いて言うなら学歴がある程度の目安にはなるかって感じ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:27:47.12 ID:s1WQN2Qk.net
- でもな
やっぱり嘘は良くない
嘘も方便とか周囲を気遣っての嘘ならともかくこういうのは良くない
企業も学生もな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:28:36.22 ID:wjw+JAeB.net
- 俳優みたいなもんでしょ。与えられた配役を演じるだけやん。
優れたビジネスマンと優れた俳優がニアイコールになったんですよw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:28:41.28 ID:PQKWDsf2.net
- どの企業も嘘つくのが上手だから大学の勉強は役に立ってるだろ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:28:54.81 ID:gei4tO61.net
- 東芝のことだね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:29:17.65 ID:Zq1iiBq9.net
- >「本当はすごくあがり症でコミュニケーション能力も全然ない」が、
>全く志望していない会社も含めて面接を受け続け、明るくて話が面白いキャラを作り上げた
就活の場でだけ面白キャラが出来る訳ねーだろ
この記事も随分と盛ってるなあw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:32:13.61 ID:ZV3cB9MR.net
- 人事も村社会ルールで面接基準作ってるんだし
夏休みにボランティア活動とかぬかして
スタンプみたいなの見せてくる学生は
自動的に落とせばいいんだよ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:33:16.71 ID:KrrWNEql.net
- 基本的に面接なんて嘘とハッタリでしょ
嘘がバレないようにそれなりの努力は必要だがね
- 46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:33:20.23 ID:izV8GuMO.net
- まぁ実際正直者が得したら世の中壊れちゃうからな
- 47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:36:06.83 ID:RD6BBok8.net
- こんなの誰でもやってるよ。
履歴書やESなんか、着飾った嘘の塗り固めの文書だし。
いかに面接の場を和やかな雰囲気にできるかが大事だと思うよ。
そういう子が一番仕事に熱心になって、コミュ力の高くなるし結婚も早い。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:37:43.15 ID:A6iMdcUU.net
- 84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
http://bbydata.s137.xrea.com/1489483751/1.html
- 49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:37:50.95 ID:dL7q37qg.net
- 嘘だ!
- 50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:38:59.13 ID:y8FmU9xq.net
- すらすら嘘付けるやつの方が社会では活躍する。
おぼがたさんみたいなのは困るけどな。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:39:41.48 ID:jrlgDs7v.net
- >>8
大学でサボって、成績良くなかったじゃ?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:40:31.07 ID:0Uy2H/EU.net
- まあ低学歴と無能高学歴はどちらにせよ切られるけどね笑
- 53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:41:07.28 ID:hzH6bu1J.net
- >>46
嘘つきばっかが得して壊れかけてるのが日本もとい世界じゃん
自分の実力以上の給料もらったり親のコネみたいなので階層が凝り固まった結果が今の世の中じゃん
いつの時代も嘘つきとかはいるけどあんまりそっちに振れると爆発して滅茶苦茶にしてやり直すしかなくなるよ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:41:08.06 ID:qV2JGFku.net
- >>1
平気で嘘付く極道どもはアベノ団だけで充分だよw
正直にイキロww
- 55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:42:03.69 ID:54uJQPfg.net
- 経験はこの数倍は食いつきがある
- 56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:42:51.86 ID:/2SK/DMy.net
- 社会そのものが劇場みたいなもんだから演技や脚色は必要だろう
調子乗って文書偽造や詐称までやると問題化するから気をつけろよ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:43:49.24 ID:1H1DYC4R.net
- 嘘が多いなら学歴しか信用ならんね。
あとは容姿と話し方だね。内面のものが滲みでるからね。質問を含めた雑談でもしてればいいんじゃないの。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:44:25.44 ID:TMc5TIOm.net
- やがて因果応報でそれなりに報いは受けるよ、企業も人もな
虚飾は虚飾。嘘は一度つくとその後が大変だからな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:44:34.84 ID:jeNDuRzg.net
- 嘘が巧い奴は我が社の営業に抜擢する、ぐらい言う会社がちょうどいい
- 60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:45:35.90 ID:3s0nzys0.net
- 自己PRとかああいうのは事実に脚色も加えてさらっと作文できるのが、
就活ではすぐ内定取れるし、仕事もよくできるよな。
低学歴だと締め切りまでに文章1つ書けないから…
- 61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:45:46.55 ID:o9jIE/0r.net
- >>43
面接だけならできるよ
入ってからぼろでるかもだが
- 62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:46:00.69 ID:CbrNjm6t.net
- 審査してる方も似たような奴ばかりくるから解ってるよ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:46:20.35 ID:OVKiFSQG.net
- 肝心なとこは幹部が押さえてるからね。会社員はルーチンワークがこなせて仲良くやってtればいいわけで、、、
- 64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:47:53.10 ID:pafoE5HI.net
- 嘘つかへん奴なんて滅多におらん
- 65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:48:52.02 ID:E26tl5A0.net
- >>6
違うよ。
嘘つきは内定の始まりらしいよ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:49:05.63 ID:3s0nzys0.net
- 「常に御社が第一志望」
就活ではこの言葉を忘れるなよ。これができる人とできない人で、
社会人になってから大きく差が付く。
就活ってのは同時並行で女(男)を口説くようなもんだ。
嘘でもあなたが一番好きだと言うもんだ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:49:22.80 ID:57nDUFsC.net
- 皆、盛ってるし
盛って就職成功した成功談が多すぎるからな
盛らないとバカみたいな雰囲気になってるよ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:49:54.80 ID:TqLSVxnK.net
- 有能は小さく見せる傾向にあるから元気
モリモリの1は役者におもえる
- 69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:51:20.73 ID:tI7iKjhs.net
- >>65
嘘つきは内定の始まり
ひどいなwwwwwww
- 70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:51:21.58 ID:57nDUFsC.net
- 「常に御社が第一志望」
そもそも、これが大半が嘘だからな
でも「御社が第一志望」と言わないとNGと指導される
この時点で、全部嘘を付いてしまえ、という気分になる。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:51:35.69 ID:Y1WDtvGz.net
- 営業なんかだめな自社製品をどれだけ高値で良さそうに思わせて騙して売るかだから。(笑)
基本嘘がつけないやつは商売に向いていない。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:52:20.72 ID:FGhHwhLO.net
- まるで福岡人か岡山人の群れだな
虚言癖は気持ち悪い
- 73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:52:25.44 ID:Y1WDtvGz.net
- まあ日本の首相が嘘ついているんだから、いいんじゃね。(笑)
- 74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:52:27.77 ID:wjw+JAeB.net
- 粉飾社会で粉飾するなとか、手枷つけられてボクシングしろ言うようなもんだろwww
正直者なんかミリ秒でワンパン退場やwww
- 75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:53:46.23 ID:yqwwCPQ1.net
- >>71
ほんとそれ。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:54:00.87 ID:H0hVvqtC.net
- 事実の再延長が理想的
- 77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:55:09.09 ID:CHcYIMAo.net
- 会社は幼稚園ではない。
結果が全てのプロの世界。
相手も割り引いてる。
なんとかねじ込んで、生き残れ。
そこには言い訳や正論が入る隙間は一切ない。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:57:27.27 ID:CHcYIMAo.net
- 嘘とかハッタリとかプロ世界の中には、
存在しないしね。文句あったら、のし上げれって事。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:57:37.61 ID:b0lclIQa.net
- 簡単に首切られるし、終身雇用も無いし、大手も不正だらけですぐ倒産
激務なのに給料が低い
こんなのに自分の人生を捧げるなんてな
ジジババは借金で作り上げた今の地位のツケを若い子らに押し付けてるし、
本当にどうしようもないわな。クズかな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:58:19.57 ID:tI7iKjhs.net
- >>77
幼稚園でないプロの世界では嘘吐きは排除されるよ
実力の価値と嘘吐きが同列に並ぶと、買い手つまり採用が損するから
- 81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:58:52.74 ID:2Bs8RDJ8.net
- >>66
それな。恋愛と就活はすごく良く似てる。
縁も含めて。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:59:09.60 ID:jv083TDH.net
- 「そんな化かしあいはやめにしませんか」
って、企業に入れば騙しまくられるのはわかってるんだから、
意味のない言葉だろう。
東洋経済オンラインは相変わらず阿保だね。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:59:10.55 ID:o0Cgr4rh.net
- 話のつじつまや論理性を見てるよ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:59:23.21 ID:aqLddCqL.net
- 昭和の頃から繰り返されている予定調和
ここまで新発見がない記事も珍しい
- 85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:00:18.60 ID:4viz9iKQ.net
- こういう学生が1年後にはブラックな人間になる
- 86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:00:38.07 ID:ezAU1Air.net
- 上手い嘘、バレない嘘、破綻しない嘘をつけるならそれはそれで有能さの証しにはなる
- 87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:01:44.94 ID:57BST2Cd.net
- >>71
あ・・・、その意味がよーーく理解出来るわ。
そう感じた時、俺って営業って絶対に向いてないなって心底思った瞬間。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:02:12.23 ID:jv083TDH.net
- >>86
そこまでできるのは有能な詐欺師
- 89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:02:35.30 ID:CHcYIMAo.net
- ハロワがクズばかりで
「意地でもねじ込んで来い」って脅せよ。
プロにはプロの行くんだ生き方がある
- 90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:03:42.94 ID:Z4aDrWsp.net
- >>77
と豪語してた古株も大勢リストラされてた。
プロはすぐ転職してた
- 91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:05:30.25 ID:CHcYIMAo.net
- ハロワの案内人は、休職されられるんか?
ノルマ以下ならクビでいいじゃん
- 92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:07:18.42 ID:CHcYIMAo.net
- プロ派選択肢胃がある。
アマチュアはや言い訳やの下流だな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:07:50.47 ID:8SYBCxXy.net
- 新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
2017度の新卒採用はさらに増加の見通し
http://www.recruit.jp/news_data/release/pdf/20151217_01.pdf
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
「2017年卒マイナビ企業新卒採用予定調査」を発表 採用増の勢いが加速
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000678.000002955.html
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870
- 94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:08:37.85 ID:on7QF5pB.net
- ハーバード大学の方から
来ました( *`ω´)
- 95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:09:02.60 ID:FOi88Dkq.net
- 相手のレベルが低いからって自分もそのレベルに落ちた時点で
もうその底辺からは這い上がれないんやで
低い相手を見下しつつ、自分の慇懃を保てない時点で
お前はその程度の底辺ってことやw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:10:08.00 ID:OmyRq3zb.net
- >>1
作ったものは本当にすればいいだけの話
- 97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:10:39.00 ID:RDGD8acc.net
- ノルマ以下ならクビでいいじゃんの
長年いてルーチン社員はとっくにリストラ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:11:50.56 ID:AZSfSumF.net
- 俺は本当の事柄言ったのに企業側が確認する事あったからなw
軽い面接で、確認するから待ってて言われて時、あぁここクソだなと思ってそこからどうでもよくなった。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:13:14.19 ID:Hi/HwhyK.net
- 国民を代表するはずの政治家が嘘をつきまくりだからねw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:14:04.75 ID:5CMj84Mi.net
- 嘘ついてまで社畜になりたいのか
- 101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:14:26.08 ID:tACXEIWK.net
- バレない嘘をつけるスキルが大事だから会社としては構わないと思うよ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:15:24.25 ID:02bYL/a9.net
- 就活に関しては企業の方がウソつきだろ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:15:52.05 ID:GZXoX6xu.net
- その発想はなかったわ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:17:14.19 ID:huP/4cfK.net
- >>1
こんなバカばかりなんて、情けない。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:18:10.53 ID:F+bWCGVJ.net
- 悪いのは嘘をつくことではなく、嘘を見破れないことだってのがこの社会だからな
死ぬまで正直者でいたければ振り込め詐欺にひっかかって自殺するしかない
- 106 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:18:11.01 ID:b5khtbSl.net
- リストラ進めてた人達もほとんどいなくなった
- 107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:18:36.71 ID:yMXnHnc8.net
- おっと、東芝の悪口はそこまでにしときな
- 108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:21:15.38 ID:gWegNmRh.net
- 「皆嘘ついていたけど自分は正直に生きてきた」
そう言えない人生なんてクソだと思うよ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:22:31.57 ID:xRGkaeLr.net
- 採用担当やってりゃそんなの普通
中途の嘘つきのほうがたち悪いよ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:23:32.38 ID:0CX0xGNS.net
- 日本の新卒就職活動したことないんだけど、大学の成績表とか使うことないの?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:24:49.51 ID:v3Cvqfhy.net
- 盛って後で後悔するのは経験済みだったから就活では盛らなかったわ
盛らないと面接通らないというのは思い込みに過ぎないと思う
- 112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:26:01.38 ID:E1xIt+xt.net
- ペーパーテスト重視して面接ではコミュ障だけ弾けばいい。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:27:53.36 ID:Us24eaMV.net
- 盛れるだけの話術があればいいんでね?正し、その職に関連技術を持ってます!!というもりかたをするとはいったあと悲惨なことにはなる。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:28:29.76 ID:zAYalEqi.net
- みんな嘘つき
普通にしてても嘘つきばかり
- 115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:28:54.58 ID:+KUONF8v.net
- 日本の社会人は馬鹿
- 116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:30:31.24 ID:84GNbwjw.net
- 学生の嘘なんかすでに見抜かれているよw
- 117 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:31:30.71 ID:lO84aBEy.net
- 採用担当だが、いったことなんて聞いてないし信じてないよ。
見極める点は生まれと育ち。反応や動作を見ればだいたいわかる。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:33:06.61 ID:7D08Xs0s.net
- コミュばかりの大企業は方向性間違ってね?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:35:35.00 ID:LGwrlz9C.net
- 嘘かどうかより、まともかどうかで判断するのでどうでもいい。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:36:28.27 ID:/gECuDAH.net
- >>116
そこはわかってて「へーホー」っていってればいいけど、
たまに本気で信じてしまううちの社長みたいなのもいるから、やばい
- 121 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:36:35.13 ID:KS1r8Q+d.net
- >>94
皇太子妃殿下!なぜこのようなスレに?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:38:54.88 ID:kmxDD6Np.net
- 間違ってるからどこも傾いてるんだろ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:39:44.56 ID:3n3HZskt.net
- そりゃ社会に出たら上手な嘘つきほど有能だからな
いかに辻褄を合わせて相手を納得させられるかが勝負なんだから
嘘か本当かは小さなことだ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:40:24.88 ID:smqQ7nSA.net
- 大手メーカー人事だけど
嘘をついて入社しても資料はずっと残りますよ
入社面接どうりでないと人事考課に大きく響ますよ
嘘はすぐにばれますよ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:41:01.84 ID:G4AmIXAX.net
- 実績を盛るのはいいけど人格を偽るのはやめたほうがいいぞ
社風に合うかってのも面接官は見てるから
ゴリゴリの体育会系集団に根暗文化系が入れてしまっても入社後が地獄になる
落とされるってのはミスマッチを防いでくれたという意味で幸せなことだよ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:43:05.40 ID:fLprfb7d.net
- コミュ教は売り上げないからいらんらしい。
いまは不器用な一流
- 127 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:43:10.14 ID:LGwrlz9C.net
- >>124
あっそw
- 128 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:44:13.08 ID:uN9QJIcR.net
- >>123
それ、営業向きだけど管理職になるとそうでもない。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:44:16.89 ID:jlIGGJyp.net
- 自分だって話を盛って嘘ついて会社に入ったくせに批判するなよ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:44:29.21 ID:jnfIxbSu.net
- ひとつくさったりんごがあったら
みんなくさっていく。
人間だから流されなく腐らないと思いきや
なぜか腐ったものにながされる。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:45:11.44 ID:UpdxWIf9.net
- >>9
当たり前。茶番のレベルが高いと不採用通知出す切手代の社内処理の煩雑さが頭に湧いてきて疲労脳と化す。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:46:20.14 ID:H3Ad0OR7.net
- 会社のため、社長のため、上司のために嘘がつけない人間は会社に必要ないからな
- 133 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:46:58.98 ID:TwqGkHYV.net
- 学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5
- 134 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:46:59.90 ID:jnfIxbSu.net
- >>124
なぜ虚偽でくびにしない。
正直者は落とされて非正規
うそつきは大手企業でって
- 135 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:47:09.76 ID:yqwwCPQ1.net
- >>126
一流なんて数が全然足りないやろw
- 136 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:47:43.60 ID:UpdxWIf9.net
- >>18
業種はなに?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:47:56.99 ID:saQTP4Bb.net
- 万人の万人に対する戦争ワロタ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:48:32.23 ID:Ttc7zNX2.net
- 国会で嘘つきまくる老害のせい
- 139 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:48:45.60 ID:/gECuDAH.net
- >>136
昔の奥田瑛二みたいw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:49:08.29 ID:jnfIxbSu.net
- てゆうか嘘つきじゃないと生き残れない社会
弱正強虚
- 141 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:50:02.70 ID:saQTP4Bb.net
- 嘘っつーか若干の「お化粧」ってヤツよ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:50:17.56 ID:Ttc7zNX2.net
- 入ってから訂正するんだろ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:52:00.09 ID:5ekbvbtD.net
- 相手が嘘ついてるから自分も嘘をついて良いって考えはどうなんだと思うけどな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:53:33.58 ID:W5nsFz1I.net
- >>118
今の大企業の状況を見れば自ずとわかるでしょう
- 145 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:54:36.20 ID:VWUeMEVa.net
- 一度取ったら簡単にくびに出来ないのに数分話しただけで採用を決めるとか
日本でやっていることは無理がある
- 146 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:54:58.85 ID:JPxUui8r.net
- 嘘もコミュ力のうち
- 147 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:55:38.75 ID:2U98/NOL.net
- 企業には嘘吐きも必要だからな
で、噓吐きは高確率で営業に配属されます
- 148 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:56:19.97 ID:YWJaSqDP.net
- >>53
トランプとかでんでんとか、自分の無知を曝け出して良くも恥ずかしくないと言うほどの出任せをいえる、才能だよ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:58:06.18 ID:wjw+JAeB.net
- 詐欺師に「嘘を付くな!」と追求するとキチガイ扱いされて排除されるんだから仕方ない
そんな詐欺師に相対した時に己の事を正直に話すとかキチガイなんですかね?
- 150 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 23:59:33.22 ID:YWJaSqDP.net
- >>148
でもそんな人間が、何十万以上の人を命令一つで殺せる立場にいる、世の中おかしいよ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:00:26.02 ID:J50ZuIdv.net
- 企業のカラーに合致する様な嘘ついて仮に入れたとしても、入ってからが辛いだろ
こんなはずじゃなかったって
- 152 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:02:13.21 ID:J50ZuIdv.net
- >>118
実際文系はコミュ力あってこそだからな、、
よっぽど専門的なことでなければ
理系にまでそれを持ってくるのはアホだけどね
もちろんあったことにこしたことはないが
- 153 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:03:07.45 ID:OBTpUf6X.net
- 今は労働者も賢くなっているから 企業側も本当の魅力をつけないとむりだね
- 154 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:03:57.21 ID:qW3RSuKn.net
- コミュ教のフォローww
稼ぎ頭に扮するオシャベリ利権は最近始まって
もう終了してるんじゃないの?
- 155 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:07:26.98 ID:ferxVQIX.net
- >>7
まあな
最近だと大企業はFacebookは必ずチェックする
書いてる内容だけでなく友人関係もな
Facebook無い奴はソーシャルグラフが貧弱という無言の証明になる
- 156 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:08:26.91 ID:DBhS23B2.net
- 嘘というか自己演出だろ。
全然問題ない。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:08:43.15 ID:dTwpXVCl.net
- 売り上げから決算まで数字のメイキングが平気でできる
人間を求めてるんだから何の問題もない。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:09:36.08 ID:dkMDdrAJ.net
- >>143
日本人のメンタルが朝鮮人化してきたってことなんだろうな。
その朝鮮人も、為政者の過酷な仕打ちから逃れるための知恵として嘘つきになったらしいし。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:10:14.41 ID:jgJaqDbL.net
- まあ化かしあいでお互いがお互いの見る目が上がるならそれでいい話。
男女関係にも言えるかもな
でも俺はそんなことに時間とエネルギーを使いたくないけどな。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:10:15.69 ID:ZlaHn457.net
- もう昔ながらの地味な成果とか才能なんだろ?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:11:48.66 ID:Ch3Ug0sJ.net
- ( ◜◡^)っ✂╰⋃╯
- 162 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:12:03.17 ID:EsSpfZ6v.net
- この国がここまで傾いた理由が良く分かるな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:16:57.71 ID:2cyLVSTk.net
- 正直にやっていても受からん
大きなこと言えるやつ、臭いこと言えるやつから受かっていく
- 164 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:17:43.37 ID:y2WDst1m.net
- >>1
自分でやってもいないことはボロが出るもんだ。
まぁそのうち身にしみるだろう。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:18:25.87 ID:lSYqGvWQ.net
- 七つの会議 | 池井戸 潤
- 166 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:24:41.87 ID:efxRuhA/.net
- 嘘がばれた時困るのは自分なのに(´・ω・`)
- 167 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:24:42.91 ID:WU1RC0bc.net
- >>1
典型的な中国人思考だなw
- 168 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:27:49.04 ID:0N4dILtB.net
- 嘘っていうと聞こえが悪い。
お化粧ってことで。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:28:46.59 ID:5WDf3fvW.net
- >>8
旧帝ってなんですか
東大京大と、その他大勢を一緒にするな死ね
- 170 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:32:17.22 ID:qcUCDqoe.net
- ええことやんけww
これこそ今の日本社会にふさわしい人間じゃんww
- 171 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:33:26.89 ID:zC2jE8lL.net
- 資本主義=騙してでも売ること
なんだから全然問題ない
- 172 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:33:36.73 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
662 :非決定性名無しさん:2015/07/22(水) 00:03:10.67
お前ら経営者と従業員を平等と思っとんのか?
経営者は自分の責任で借り入れやその他のリスクを背負っとんのじゃ?
お前らは何のリスクを背負っとんのじゃ?
給料が減ったとか、ボーナスが減ったとか、カス以下のリスクだけじゃろが?
ボーナスが仮に少なくとも、会社が潰れたらボーナスもらうこともできんのじゃ。
会社に守られてるくせに勘違いすんなや?カスが。
それでも文句あるなら、お前ら自身が事業起こしてみろ!
お前らカスには理解出来んかもしれんが、借金一つもしたことない経営者がおると思っとんか!ボケ!
借入すら理解できんクズに、経営の何がわかるんじゃ!ボケ!カスが。
出来んのやったら今後一切の誹謗中傷をやめろ。
せめて一人前の行動ができるようになってから喚けや?未熟なクズが?
- 173 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:33:52.03 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
136 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/12/18(金) 08:53:32
お前らもここに入社したんやったらウジウジ言わんと前向きに働かんかいボケ。
それが嫌だったらてめえが経営者になれ。
まあ一生無理だろうがな。
いい加減自分の立場理解して馬車馬のように働かんかいクソボケが。
仕事もできん、愚痴まで言うとったらええとこないやろがクソボケ。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:34:12.26 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
212 : 非決定性名無しさん[] : 投稿日:2011/11/05 05:14:06
下っ端のカスが上に向かって働け?アホかお前ら?
どんな世界だって、下の者が働いて上に貢ぐのは当たり前じゃろが?ボケ。
それが嫌ならとっとと辞めて、自分で事業なり会社でも起こしてみろや?
お前らにできるんか?どうなんじゃ?答えてみろ!クソボケ、カス。
どうせお前ら無能のクズがそんなことできるわけないやろが?クソ虫が。
世の中には使う人間と使われる人間がいるんじゃ、わかるか?ボケ。
お前らは使われる人間なんじゃ、それも最底辺のクズじゃ。理解できるか?アホが?
何の責任も背負わずに給料貰えて幸せじゃろが?クズ。
それに引き換え経営者はすべての責任を背負ってるんじゃ!クソボケ!
何も働いてない?アホか?上辺だけで判断するなクソボケが!
それでも文句があるならお前らも借金でも背負って事業の一つでも起こしてみろや?
どうせそんな度胸も無いんじゃろが?根性も無い弱虫クソ虫が。
結局のところ、お前らは努力も能力も無いくせに高待遇を求めるだけのクズ。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:34:29.26 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
94 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/08/05(金) 21:36:21.51
雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
お前は会社に何か出資でもしたんか?
どうせ何もしとらんじゃろ?クソ虫が。
経営者はリスク背負っとんのじゃ!何のリスクもないクソ虫がウダウダ言うなや、ボケ。
給料少ないんは、お前らがその程度の価値しかないからじゃろが?
文句あるなら直接給料交渉でもせえや?アホが。
したところで何もできんクソ虫は踏みつぶされてクビで終わりじゃ、カスが。
それにな、何の能力もないクソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
潰れる会社を見てみろ。
お前らみたいなカスに高い給料与えてる方がよっぽどリスク高いんじゃ。
そんな会社が潰れるんじゃ、わかるか?ボケ。
それをうまく考えて経営者はお前らみたいなクソ虫の面倒も見てるんじゃろが?
会社の運営を考えてる経営者に少しは感謝せえや?無能のカスが。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:34:38.37 ID:wFF/k7Ob.net
- 付加価値をつけてるんだよ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:34:47.99 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
126 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/08/11(木) 17:33:59.73
労基署?アホか?お前は? それについて証拠でもあるんか?まあええわ。
100万歩譲ってお前の言う事に理があるとしても、どの会社でも綺麗事ばっかりじゃないんじゃ。
脱税、産地偽装、独占禁止法違反、労働基準法違反、その他云々。
過去にそんな違法的なことをやった会社でも、今は大手を振って営業してる会社なんて沢山有るわ。
そんな現実も知らんと、ウダウダと重箱の隅ばっかり突きやがって、ボケかお前は?
法人も人も一緒、偉い人でも昔悪かった人なんてナンボでもおるわ。
スピード違反も立ちションも法律違反じゃ、お前はなんじゃ?何も悪いことしたことないんか?
さぞかし立派な人間なんじゃの?仕事もろくに出来んクソポンコツのくせしやがって。
悪いことばっかりするのはもちろんアカンわ。
しかし、過去を反省して今や立派に更生して世間の役に立ってる人や法人まで批判するなや、クズ。
経験者だからこそ、自分と同じ間違いしないように指導やアドバイスできるんじゃろが?ボケ。
お前みたいに何も出来ないくせに、偉そうにウダウダ喚いて正義ぶるなや、クソ虫以下のカスが
- 178 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:35:05.75 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
200 : 非決定性名無しさん 投稿日:2009/06/28(日) 10:52:43
ボーナスとか何だとか、人の会社の経営事情にいちいち口挟むなクソボケが。
お前ら株主か何かなのか?違うんだろ?
だったら何も聞く必要ないだろうが、ドアホが。
企業にはそれなりの経営戦略があるんじゃ、ボケ。
それをこんなカスばっかりのクソ掲示板に書くわけねえだろがアホが。
どうせ経営戦略と言っても、おまえらガラクタにはチンプンカンプンだろが。
黙って雑用の処理速度でも上げとけ、ポンコツのクソボケが。
▼過去スレ 暴言▼
212 : 非決定性名無しさん[] : 投稿日:2011/11/05 05:14:06
下っ端のカスが上に向かって働け?アホかお前ら?
どんな世界だって、下の者が働いて上に貢ぐのは当たり前じゃろが?ボケ。
それが嫌ならとっとと辞めて、自分で事業なり会社でも起こしてみろや?
お前らにできるんか?どうなんじゃ?答えてみろ!クソボケ、カス。
どうせお前ら無能のクズがそんなことできるわけないやろが?クソ虫が。
世の中には使う人間と使われる人間がいるんじゃ、わかるか?ボケ。
お前らは使われる人間なんじゃ、それも最底辺のクズじゃ。理解できるか?アホが?
何の責任も背負わずに給料貰えて幸せじゃろが?クズ。
それに引き換え経営者はすべての責任を背負ってるんじゃ!クソボケ!
何も働いてない?アホか?上辺だけで判断するなクソボケが!
それでも文句があるならお前らも借金でも背負って事業の一つでも起こしてみろや?
どうせそんな度胸も無いんじゃろが?根性も無い弱虫クソ虫が。
結局のところ、お前らは努力も能力も無いくせに高待遇を求めるだけのクズ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:35:22.06 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
228 : 非決定性名無しさん: 2010/11/17(水) 15:17:16
ハローワークで求人出してたらアカンのか?ボケ。
何が奴隷根性じゃ?ボケか?お前らは?
世の中には使う人間と使われる人間がおるんじゃ?わかるか?カス?
お前らは使われる側の人間じゃろが?だったら文句言わんとせっせと働けや!ゴミ虫が。
言っておくがな、お前らは奴隷じゃない、奴隷にもならんクソゴミ虫じゃ。
奴隷みたいにセコセコ働くこともできんじゃろがお前らは?クソ虫が。
せめて雑用くらいできるようになってから文句言えや、クソが。
社内飲み会なんかどこの会社でもやっとるわ、サラリーマンなら当たり前じゃろが?
社会の常識もわからんのかお前らは?奴隷以下のクソゴミ虫は飲み会にも誘われないんか?
退職届?当たり前じゃ!クソ虫が!
会社はお前らみたいな迷惑掛けるだけのクソ虫でも、法律でクビにはできんのじゃ!
仕方ないから、給料減らしてクソ虫が自ら辞めるっちゅうのを待つしかないんじゃ。
お前らクソ虫も、仕事もせんとウジウジしてる暇あったらとっとと辞めろや!
会社も迷惑掛けるだけの害虫駆除できて万々歳じゃ、カスが。
それで、今後社会に迷惑掛けんよう、引き篭もって生きていけ。
今後社会に顔を出すな、それがお前らクソ虫にもできる社会貢献じゃ、わかったか?カス。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:35:43.74 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
797 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/04/24(金) 21:18:25
アホか?社長が気に入らないなら辞めれば良い話だろカス!
それか文句言う前にお前が社長やれや!
どうせできないんだろ?
だったら文句言わねえで働けクソボケ!
- 181 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:36:07.40 ID:fkLRg3SO.net
- ▼過去スレ 暴言▼
821 :非決定性名無しさん:2012/02/24(金) 18:35:18.35
なさけないのお、お前らは。
相変わらずつまらん嘘ばっかりじゃろが、アホかお前らは?
100万歩譲ってお前らの言う事に理があるとしても、どの会社でも綺麗事ばっかりじゃないんじゃ。
脱税、産地偽装、独占禁止法違反、労働基準法違反、その他云々。
過去にそんな違法的なことをやった会社でも、今は大手を振って営業してる会社なんて沢山有るわ。
そんな現実も知らんと、ウダウダと重箱の隅ばっかり突きやがって、ボケかお前らは?
法人も人も一緒、偉い人でも昔悪かった人なんてナンボでもおるわ。
スピード違反も立ちションも法律違反じゃ、お前らはなんじゃ?何も悪いことしたことないんか?
さぞかし立派な人間なんじゃの?仕事もろくに出来んクソポンコツのくせしやがって。
悪いことばっかりするのはもちろんアカンわ。
しかし、過去を反省して今や立派に更生して世間の役に立ってる人や法人まで批判するなや、クズ。
経験者だからこそ、自分と同じ間違いしないように指導やアドバイスできるんじゃろが?ボケ。
お前らみたいに何も出来ないくせに、偉そうにウダウダ喚いて正義ぶるなや、クソ虫以下カスが。
何の役にも立たん陰気なゴミ虫が。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:36:48.57 ID:w9DPIDRa.net
- 面接で、それ系の話し始まったらぶった斬って全然関係ない質問するわ
勘の良い奴は気が付いて本音語り出す
何回切っても話し戻して語り出す奴は全部落としてるし、舐めてんのかと一喝した事もあったな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:36:54.32 ID:wFF/k7Ob.net
- 世の中の方が狂ってるから嘘でもつかないとバランスシートがおかしくなるだろ?
- 184 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:37:12.76 ID:U8s9fJBU.net
- 基地外儒教馬鹿社会の成れの果て。馬鹿ん国と変わらん。欧米に永遠に勝てない。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:39:00.14 ID:4ZMbwp06.net
- コミュはアルバイトに毛が生えたくらい
毛ってのは無駄口。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:39:48.36 ID:ti0ux4fk.net
- >>「嘘、いっぱいつきました」
>>満面の笑みで語るのは、国立大学の理系大学院を今春卒業し、
>>大手メーカーに就職する男子学生。
・・・・東芝はこんなのが増えて衰退していったんだな。
まー、分かるけどね。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:42:01.79 ID:ti0ux4fk.net
- 日本の特徴、学校も会社も入り口が厳しい。
入り口さえクリアすれば、あとはなんとかなる社会システムのせいだな。
嘘まで蔓延するようになったら、もう終わりだよ。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:44:31.87 ID:/WIr4nJ+.net
- 基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
- 189 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:45:17.85 ID:oXhdio5w.net
- >>3
これは本当にそう
外からでは絶対に分からない
東芝のように
- 190 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:46:33.07 ID:oXhdio5w.net
- だから気概のある人は起業すればいいんだよ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:46:58.26 ID:U8s9fJBU.net
- 無理が通れば道理が引っ込む。入った奴が嘘ついてたら、本当のことはその逆なんだから落ちるやんw
- 192 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:47:08.59 ID:FAakLHcd.net
- 日本社会の朝鮮化がひどくなってる気はするわ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:47:18.09 ID:hrXEcvsK.net
- サービス残業も、残業自体もないといいながら、雇われた後には
残業とサービス残業が盛りだくさんとかな
- 194 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:47:55.32 ID:/1Us+eVh.net
- 盛ったことに責任がとれる
(辻褄合わせられる・話が破綻しない・怪しさを感じさせない)なら盛ればいい
ま、面接官もそこ見てんだろうに
俺はそこまで器用じゃないから盛らなかったし、これからも盛らないけどね
っていうか盛らなくても学生時代に実績いっぱいあったしw
- 195 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:51:22.34 ID:g1nFFaZO.net
- まあ、盛ったエピソードを真に受ける人事なら
その程度の会社だってこった
- 196 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:54:07.34 ID:nbcKx45j.net
- 公務員で大卒が高卒と偽って公務員になって後でばれて
懲戒解雇された事例があったな
- 197 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:59:50.64 ID:6Eb+B2KE.net
- 日本はあらゆるものがスカスカになったな
茶番を続けて本当の踊りを忘れた
- 198 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:00:03.67 ID:5HZUgFpD.net
- 雪印 赤福 東洋ゴム工業だな
- 199 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:02:11.05 ID:/bPk9Ngl.net
- 高すぎる業績とコミュ強か。コミュは
弱くないと引き抜かれて大打撃だよ。反対は芸人だし
- 200 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:06:49.65 ID:6u3CbGhw.net
- >>1
今の日本らしい双方信頼ゼロの極みが現れてていいと思う
- 201 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:06:58.61 ID:DJgRSaRl.net
- 【陰謀論・ジャッジ批判】後輩選手の快挙を受け入れられない悪質ユヅリストたち
https://togetter.com/li/1089886
- 202 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:07:43.18 ID:aQk6pVTo.net
- 就活は恋の駆け引きと同じだよ
好きな女の子を口説く時に
ありのままの自分を好きになってくれ!って しょっぱなから言ってらダメに決まってんだろww
最初は好かれる話、キャラになるじゃん
- 203 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:07:47.18 ID:9QnjO9rc.net
- 本当の事は都合悪いからな。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:10:44.64 ID:P1j+o+HL.net
- 馬鹿正直な者は出世できない
- 205 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:11:16.10 ID:nbcKx45j.net
- 口舌が優雅で中身はスカスカな奴が社会の
権力層に多いといずれ国は弱体化するだろうね
というか日本かなり弱体化したね
- 206 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:14:04.65 ID:6rYR4O7S.net
- 倍率の高い企業はウソつかないと最終まで辿りつかないからしょうがない。
昔からそうだった。
面接官だって分かってるさ。
様式美だから、入社試験なんて。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:14:21.05 ID:wFF/k7Ob.net
- 嘘つきスパイラルでお金が増えていく仕組みなんだから
嘘つかないと損だろ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:15:33.64 ID:8uUHnQ1P.net
- 正直者がバカを見る、日本
- 209 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:16:22.72 ID:xLJRE/bF.net
- >>132
それな
どんだけケツ舐められる社畜になれるかのテストだからな
本当に下らない
- 210 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:19:10.17 ID:U8s9fJBU.net
- 詐欺を働いて出世した奴が、その肩書きを使って詐欺を働く。日本社会では、至って普通のこと。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:21:34.37 ID:6rYR4O7S.net
- 入社したらゴマスリ競争だから。
人事権のある人に好かれたら、苦労なんかしなくても偉くなれる。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:22:10.90 ID:P1j+o+HL.net
- まじめなだけでは決して報われない
- 213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:22:37.26 ID:3RI6hHQC.net
- 多才なら転職選ぶし忠誠心持つのが馬鹿らしい。
コミュはその近辺で踊る踊り子
- 214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:23:59.20 ID:U8s9fJBU.net
- その人事権ある奴も詐欺で手に入れた人事権だからな。類は友を呼ぶ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:24:48.54 ID:r1dZWptN.net
- 受験と同じメンタリティなんだよな
良い所に受かれば勝利と言う合格時がMaxの考え方
そのあとの40年のことは考えていない
- 216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:24:58.89 ID:PX2h2tEi.net
- ショーンK世代か
- 217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:26:44.96 ID:9QnjO9rc.net
- 真面目な奴は使い物にならないと 言ってきたのは企業側だからな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:27:18.72 ID:U8s9fJBU.net
- 1に東芝、2に東芝、34が無くても、GO----東芝! 赤信GOーー、皆んなで渡れば怖くない。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:27:41.76 ID:6rYR4O7S.net
- こうやってウソの上手い高学歴とトップ企業がマッチングした結果が、
雪印、東芝、朝日新聞なわけだ。
それで企業ごと没落して、新たな有力企業が生まれてくる。
それでいいじゃん。
従軍慰安婦は迷惑だけどな。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:28:34.12 ID:B01TSc+9.net
- リストラ要員を探す上で、一つの要素になりそうだな
ちょっとした事でバレるケースもあるだろうしね
- 221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:30:40.82 ID:asbexr2v.net
- 大企業は身辺調査とかしないの?
- 222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:30:56.83 ID:I+OKi2DV.net
- 潤滑油だらけで会社がヌルヌル
- 223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:31:34.55 ID:wFF/k7Ob.net
- まぁ一流嘘つき師は官僚になんだけどね
- 224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:33:05.03 ID:O8VJSp35.net
- つーか、理系のマスター採るなら、バイトだのコミュ力だのどーでもいいんだがな。
むしろ、そいつが発表した論文見りゃわかるわw
- 225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:34:05.26 ID:I+OKi2DV.net
- 確かに論文みりゃ分かるな
嘘もクソも無いわ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:34:09.38 ID:fbatRNcZ.net
- 親御さん…
あなた方の労働に対する常識のせいで子供がこんなことになってますよ。
子供のチョン化が捗ってます(´・ω・`)
- 227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:36:15.71 ID:l1ddh3+L.net
- >>7
足切りじゃね
- 228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:39:04.65 ID:l1ddh3+L.net
- >>43
盛らない記事などありません
- 229 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:43:57.87 ID:xCPS5qCZ.net
- そういえば専門技術を独学で習得して、実際にそれで稼いでたのに
面接でそれ言ったら、嘘認定された事があったな
- 230 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:44:52.72 ID:0OBlN5in.net
- 御社は東芝を見ても企業は嘘付かないと言えますか?
- 231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:45:02.93 ID:zC2jE8lL.net
- >>226
今時「素直なのが良いことだ」と思ってるバカか?
いかにも底辺臭ぇなw
- 232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:45:20.30 ID:r1dZWptN.net
- >>224
理系マスターごときの能力は論文なんかで評価できないw
周囲のサポートはいるからさ。人の受け売りを書くだけで何とかなる。
>>1の明るくて話が面白いキャラを作り上げた女は高く評価するな。
自分に不足なものを検討して、きちんとした目標を作り実行したわけだしな。
本当のコミュ障はそんなんマジで出来ない。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:46:03.35 ID:nCpTiLbz.net
- >>1
海外では嘘の履歴は一般的
嘘を見抜くのは企業の責任
- 234 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:46:22.81 ID:zC2jE8lL.net
- >>219
アホかw
嘘の上手い高学歴は電通、博報堂、官僚だよw
没落しないし、お前らみたいな底辺と違って永遠に安泰
- 235 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:47:25.89 ID:cHNx+Fy6.net
- 正論。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:48:02.38 ID:0OBlN5in.net
- 私は学生でありながら社会勉強のために株式投資をやっています。
するとどうでしょう。
投資可目線では企業は嘘しか言いません。
だから投資家の厳しい監視や視線が必要なのです。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:48:13.95 ID:bXFQBOdU.net
- 千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報(2016.9.30)
駒澤大学出身
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
- 238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:50:12.09 ID:O8VJSp35.net
- >>236
それを具体的な例で数値化して、自分の言葉で説明できたら、面接官のウケもいいと思うわ。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:51:49.67 ID:3RI6hHQC.net
- コミュ二ケーション重視であった大半を追い出せば
スムーズな運営が実現できる
- 240 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:52:45.37 ID:U8s9fJBU.net
- 嘘は方便の日本と、キリスト教社会の欧米では考え方の起点が違うけどな。相手が正論を言えば、うなずく時にTrueと言う。
Liarはトランプが良く使うが、最大限の侮辱言葉。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:54:17.42 ID:nCpTiLbz.net
- 「ニホンジン、ウソツカナイ」ってやってるから欧米や中国、韓国の嘘のスペシャリストに外交で負けてるんだけどね
- 242 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:55:45.44 ID:nCpTiLbz.net
- >>240
キリスト教文化圏では神学、という嘘を真に変える錬金術が正式な学問だったんだけど
- 243 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:57:30.24 ID:U8s9fJBU.net
- >>241
負けることで嘘をついてるんだよ。真を貫いてないから。折れたことで、結果的に嘘をついている。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:58:51.07 ID:gNdEleOV.net
- >>155
本当ならアホな話だな(笑)
そんなんやってる奴の方がリスキーだろうに(笑)
- 245 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:59:11.69 ID:bsJJuLHw.net
- まあこれは学生側が正しい
というか大人の真似してるだけだろ
真似をされる大人がロクでもなくなってきてるだけ
- 246 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:00:53.62 ID:SkHpp60m.net
- 嘘を吐かなきゃ就職できないシステムに問題がある
- 247 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:00:56.59 ID:1lRbsEBo.net
- うちの部署は、新卒いないんだけど正解だなw
- 248 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:01:26.10 ID:QC5rmPAU.net
- 営業とか販売ならほとんど
面接しか評価してないですよ
話す内容はそれほど重視してません
逆にいうと学歴とか学校の成績が悪い
資格もないだとほぼ一生営業です
幹部候補は最初から外れます
がんばってください
- 249 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:02:14.95 ID:OHuU1xY/.net
- 「相棒」でも同じようなネタでの事件があったな
- 250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:05:03.63 ID:3QOGgR4s.net
- 嘘ついて結果出せるならまあ、その嘘が通る会社でうまくやってけるよ
これはホントに
99%の実力と真実だけ出世できるのはある種の天才だけ
その天才だって1%の嘘が上手いからこそ99%の成果を最大限に活かせる
- 251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:05:50.87 ID:SkHpp60m.net
- 結局人事が無能ってだけだろ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:07:20.12 ID:2VmgcZ6E.net
- どうせ嘘をつくなら
学生「私を誰だと思っている?」
面接官「(きっと偉い方のご子息に違いない!)」
- 253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:07:59.14 ID:ANtUHhFz.net
- 非正規もまず来ない飛び込み営業部隊候補のこいつら
固定賃金は相当重たい。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:10:30.57 ID:pqrQZo+2.net
- 文系で内定したいなら常識
内定いくつも取ってる奴はサークルなんてしてないのに盛りまくってた
- 255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:15:10.05 ID:wObERefw.net
- 先輩も同じ事して入社してんだからわからない訳ないだろw
会社に入ってからの方がお世辞や営業トークという名の嘘ばかりになるんだから、
面接なんて必要に応じて如何に上手い嘘を言えるかというテストみたいなもの。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:18:34.15 ID:d+HwWb+5.net
- コミュだけの正規は飛び込み営業でシェア広げてもらえ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:23:43.65 .net
- >>155
なるほどと思った
- 258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:23:51.31 ID:3QOGgR4s.net
- >>256
じわりとくるけど、これから先は本当にそういう時代なのかも
- 259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:24:38.53 ID:RtKtwYR2.net
- まあ、こんな奴は就職できないわな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:28:01.16 ID:3WdQDq9a.net
- 5年前だけど、俺も部活2年の途中で辞めたのに四年間続けて四年生の時は副キャプテンとしてチームを優勝に導きましたとか自信満々で言って大手飲料メーカーに入社できた。(優勝したのは本当だけど、辞めた後で出場すらしてない)
ぶっちゃけ学歴や資格と違って証明書なんてないし、本当かどうかなんて確認しないからな。
採用担当だって覚えてる訳でもないし、仮に入社後にバレても何の問題にもならない。
中小なら気まずいが大手ならたくさんいて誰も覚えてない。
正直者が損をするし嘘ついたもん勝ちだよ。
それに採用担当が見てるのは実績だけじゃなく、どれだけ堂々と話せてコミュニケーション取れそうなのか。
実績凄くてもオドオドして下向いて声も小さかったら仕事でかないと思われて採用されない
- 261 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:30:30.16 ID:3QOGgR4s.net
- >>246
企業も学生も本音しか言わない面接というの、見てみたいw
愚痴りあって罵り合ってそれでもいけるかなと双方が思えるなら良い巡り合わせだわ
- 262 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:37:14.53 .net
- >>13
これが正しい
平然と嘘をつけないと社会適応は無理だわな
マジメなヤツはたいてい鬱になってサヨナラ
こういう一番肝心なことは誰も教えてくれない
- 263 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:40:23.77 ID:gZhfiGZW.net
- >>262
嘘というより二枚舌な
- 264 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:41:40.44 ID:gZhfiGZW.net
- >>256
社内コミュリョクが大事w
- 265 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:42:34.00 ID:hlwU8eU4.net
- 業績出さない二枚舌・・正規雇用の高給
飛び込み営業要員!!
- 266 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:42:56.15 ID:gZhfiGZW.net
- >>260
話の内容はどうでもいいんだよ
話し方とか声のトーンとか間の取り方とか
そういうのを見てる
それ以前に第一印象が9割だけどなw
- 267 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:45:04.67 ID:gZhfiGZW.net
- >>265
だから社外的なコミュリョクはあまり重視されないから
飛び込みは苦手なのが結構いると思う
それより社内コミュリョクが大事
社内コミュリョクも二タイプあってな
社内政治家タイプと自分というものがなく右へ習えタイプな
どっちでもOKだけどw
- 268 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:49:11.48 ID:u3/YKkmz.net
- 日本の企業は年寄が多すぎる
特に昭和のバブル世代は癌
ましてや65歳以上はマジでゴミ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:49:21.44 ID:gZhfiGZW.net
- >>265
見た目とか雰囲気が平均以上の人間であれば普通にやってるだけで
ピンハネ丸投げの大企業では平均的な業績は残せるようにはなってるんだな
枠から少しでもずれてたりすると人間関係を始めいろいろ問題が出てくるが
面接で一応そういうのは排除してるんだが、短時間の面接ではわからず
一定数紛れ込むんだよ
そういうやつがトラブルメーカーになる
なるというか異分子排除の法則でスケープゴートされるんだよ
仕事の実績とかは関係ない
むしろ頑張れば頑張るほど出る杭になって潰される
仕事そっちのけでゴマスリで誤魔化さざるを得ない
それができないと排除のターゲットになるがw
- 270 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:53:24.88 ID:+BnRaG8e.net
- 長年社内で培った大根役者の
二枚舌で飛び込み営業で恩返しろ。
効率化は好きだろ?
- 271 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:59:38.68 ID:AONZoXeM.net
- 空に架かる虹を今日も信じ歩き続けよう〜
- 272 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 02:59:48.54 ID:gZhfiGZW.net
- >>270
効率化じゃなくて
体裁を整えるのが好き
で、事務的な儲けに繋がらない仕事が増えたうえ
挙句の果て、利益に直結する営業マンなどの足を引っ張る部署ができたりしてなw
- 273 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:01:35.61 ID:wgetvpnU.net
- 入ってからも選別があるから騙してもすぐに廃人になる。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:03:13.92 ID:wgetvpnU.net
- 学生の騙しはすぐに剥がせる。簡単。騙されたふりしてる時もあるがバレバレ。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:04:32.88 ID:5ZrIR38A.net
- 立派な大根役者は営業にいってこいよ・ww
- 276 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:08:01.78 ID:KzYiA848.net
- 企業の騙しも剥がれまくり、バレバレっす。剥がれても何のお咎めなしで上場し続けられる所が違う所だが
- 277 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:10:26.35 ID:YFv4GhT5.net
- バレバレを見抜く連中も・・バレバレのバレバレじゃい。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:11:43.52 ID:mKyVeQnK.net
- 是非はともかくその通り
- 279 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:16:56.50 ID:DwSolNrP.net
- 動画撮影されてる面接は、社員データとして残る。
リストラが必要な収益悪化時には、リストラの資料に使う。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:17:28.89 ID:6pDrpO1H.net
- 若い世代がこういうことをしなければならない社会を恥じろ
- 281 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:18:01.89 ID:LrCc3a/j.net
- 長年高給稼いでた人達に飛び込み
営業で還元してほしいところ。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:19:49.24 ID:Fx33cx8x.net
- そうやって面接受けろって誰かが教えるんだろ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:23:45.38 ID:invdBFsu.net
- >>279
リストラが必要になった段階で優秀なのから逃げ出す。
それでも残る気しかないやつはその時点でたかがしれてる。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:25:43.12 ID:cCEMKwf1.net
- なんとなく分かるけど今後
人事もバイトで補える
- 285 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:26:30.47 ID:gZhfiGZW.net
- >>281
むりでふ
- 286 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:26:55.18 ID:MR7YJlVk.net
- 糞みたいなソフトウェアの詰め合わせをソリューションとか言って
客をだまくらかして高値で売りつけてご飯を食べていくのが現実世界。
この程度の茶番を演じられないようじゃ
入社後に糞を売りつけるのに苦労するよ。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:28:02.19 ID:gZhfiGZW.net
- >>284
人事も外注、経営も外注
(コンサル丸投げ)してる会社多いぞ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:29:25.80 ID:QTJValiw.net
- カツラでもってる面接官もいるからね
- 289 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:29:27.03 ID:7QqqWlyF.net
- そうだね
- 290 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:29:58.74 ID:aNLK284H.net
- 証明書のない実績を信じる人事が悪いわ
大卒なんだから成績と学士論文だけで評価した方がいい
すぐボロが出るから
- 291 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:30:19.09 ID:gZhfiGZW.net
- 採用市場はリクルートが荒らしまくって歪めたからな
- 292 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:32:51.73 ID:aNLK284H.net
- >>155
FacebookはFRIEND多い方が嘘つきだと結果が出ている
自己愛性パーソナリティ障害との相関ね
- 293 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:32:53.11 ID:Fx33cx8x.net
- 面達とか、今でもあんのかな
わざわざ個性押さえて面接受けるのか
- 294 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:33:28.76 ID:gZhfiGZW.net
- 人事の採用担当者は
現場に配属したとき現場からクレーム来ない
つまりトラブル起こさんやつを採用するのが仕事だから
そうなると学歴+見た目、雰囲気になっちゃうわけよ
トラブル起こさん=トラブルメーカーじゃなくて
異分子な 本人が悪くなくても異分子が入ると排除の方向に向かうのが
組織だから、異分子を排除するのに精を出してるわけで
- 295 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:35:31.30 ID:xRrZ1TCI.net
- 会社との信頼関係も築いて行けないような輩など採用される分けねえだろw
- 296 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:35:34.51 ID:gZhfiGZW.net
- >>290
技術系はそうだろ
教授推薦が多いけど
希望者が多いと成績順になるからな
阿弥陀で決めるとこもあるようだがw
- 297 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:35:49.84 ID:ozsfP20T.net
- 日本人が朝鮮人化してきたな
- 298 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:37:14.98 ID:gZhfiGZW.net
- >>297
社内政治家=チョンが仕切ってるからなw
- 299 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:37:29.03 ID:cCEMKwf1.net
- 稼がない高賃金が立派な異分子
- 300 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:38:47.96 ID:CiiXacLJ.net
- 大嘘をついて入社して、
バレない程度にそこそこ働いて、
評価がいよいよ下がった頃に転職活動
また大嘘をついてステップアップ転職
評価が下がった頃に大嘘ついて海外MBA合格、
こういうのを繰り返してたら、
いつのまにか嘘つきどころか
有言実行の男だと思われるようになってた
嘘は劇薬、上手く使えれば成長の原動力になる
- 301 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:38:48.55 ID:aNLK284H.net
- >>296
文系も結局そうだよ
論文書いてなくても優秀な奴は引き出し多い
そして、トラブルメーカーは優秀だと思われたい奴に多い
- 302 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:39:48.43 ID:gZhfiGZW.net
- >>301
と思いたいわけね
- 303 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:40:24.83 ID:6pDrpO1H.net
- >>294
つまり単細胞ってこと(笑)
企業内村社会で一度意見が偏ったら一辺倒になり制御出来なくなる恐れを全く考慮していない
で本当に異分子を排除出来ているかと言えばそうでもない
- 304 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:40:54.46 ID:gZhfiGZW.net
- >>299
それを日本の会社ではエリートという
- 305 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:43:12.43 ID:4IXv0Epq.net
- >>290
学士論文なんて専門外が読んだらレベル判断出来んから
- 306 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:44:50.67 ID:nBT7fWHc.net
- 開発の天才はいたらしい。いまや外資か事業主
クソリューションを高給分売り歩けww
- 307 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:45:02.08 ID:aNLK284H.net
- >>302
まあ、その通りかも
本当の嘘つきはそういう人間だろうねw
- 308 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:47:18.56 ID:gZhfiGZW.net
- コミュリョクってのいうのは
結局上層部にとって都合のいい人材
自分の身を守ってくれてかつ自分の手となり足となり動いてくれる奴
が欲しいわけよ
で、その兵隊が優秀かというと、、
同じようなことをやって上にあがって行ってるからw
採用段階で自分たちと同じような社内政治家タイプを
優遇するようになっちゃうんだね
- 309 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:47:57.76 ID:CiiXacLJ.net
- 論文の内容はともかく
リサーチデザインの内容を見れば
能力の当たりはつけられる
- 310 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:48:09.67 ID:cCEMKwf1.net
- 大企業の正社員なんて殆どネット民みたいなもんだろ
下請けも儲かる事は自分達で抱え込み大企業の役割が終えつつある
- 311 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:49:35.88 ID:gZhfiGZW.net
- 一言で言えば
保身はちゃっかり(真っ先に保身)
自分の手を汚さず仕事は丸投げ
組織をかき回して組織を仕切る奴な
- 312 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:51:10.49 ID:gZhfiGZW.net
- 大企業とその下請けの社会構造(ピンハネ丸投げ 責任は下請け)が
社内でも起こってるわけよ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:52:26.40 ID:gZhfiGZW.net
- >>310
体裁整えるだけの書類作成と結論が出ない管理職の暇つぶしの会議が仕事
- 314 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:52:28.75 ID:cCEMKwf1.net
- 下請けは断りまくってるよ
うけないほうがとくなら受けないし
- 315 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 03:56:39.89 ID:gZhfiGZW.net
- >>314
三次下請け4次下請け以下になると
断ると資金繰りに詰まって即倒産になるという
社会構造になってるから
断れないよ
採算が取れなくてもそのために受注せざるを得ない
- 316 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:12:06.47 ID:reTmOFgw.net
- >>308
コミュ力重視で採用しまくったら
基礎スキルや技術はスカスカ、口八丁で他に丸投げするやつしか残んなくて
先行きやばいって記事、前にでてたよね
- 317 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:12:39.55 ID:vTF5Xll2.net
- ピンはねされるほうは少し割り増せばすぐ来る
- 318 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:15:18.99 ID:UTtbZPCp.net
- >>169
東大生が何人トヨタ受けると思ってるんだ?
ちったあ考えろ
- 319 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:17:07.25 ID:Ll+7vkKQ.net
- シナチョン人みたいなメンタルだな。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:19:54.84 ID:vTF5Xll2.net
- 口八丁はインチキソフト売り回るしかない。
正社員なら逃げないだろ。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:21:29.43 ID:Ll+7vkKQ.net
- 技術職でこれやったらすぐバレる。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:25:48.27 ID:FNqjlQU0.net
- 嘘と嘘がぶつかり合う?
すばらしい風景だな
- 323 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:26:04.88 ID:KY8povYh.net
- 下らない策略練ってるなら
長年培ったトークでガセソフト売って来い。
技能面では非正規に及ばないだろ?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:26:53.90 ID:UTtbZPCp.net
- 一回だけの取引だから嘘つきが得するのは当たり前
中途採用と職務契約によってノルマが課せられていると
幾ら嘘を言おうが解雇出来るので、嘘をつかれても損害は少なくて済む
- 325 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:28:41.80 ID:UTtbZPCp.net
- >>290
文系に論文を求めてない
理系はボスの紹介だし、学士では運転免許相当
- 326 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:34:04.07 ID:8Sclfqrz.net
- >>1
どうせ仕事じゃ嘘つくんだから嘘が上手い方がいいじゃないか
営業に「他社の方がいいっすよ」とか言わせるつもりかよ
- 327 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:35:45.73 ID:YHywkPyv.net
- あれ?
日本人は正直者で謙虚で親切じゃなかったの?
なんだ、やっぱりアジアの黄猿はチョンとかわらんかw
- 328 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:37:42.22 ID:JDXavW8a.net
- 身の丈以上の職についても死ぬほど苦労するだけだぞ
しかも周りから無能呼ばわりされて辞める羽目に
- 329 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:37:55.21 ID:J3387auo.net
- こんな口先ばかりで何もしない奴を大量に抱えたら会社傾くわw
話しの大きすぎる奴なんて人事は絶対信用しないってwww
- 330 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:43:20.66 ID:xIc6Ou+R.net
- 2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法 582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商 426/781 54.5%
早稲田大 法 304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商 361/782 46.2%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文 152/505 30.1%
- 331 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:44:35.89 ID:dhfACLOq.net
- 嘘求人を放置してきたツケだな。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:45:02.98 ID:cCEMKwf1.net
- 身の丈以上が身の丈以下を選ぶのは普通にある
こいつらは大企業でやってけなくなった
- 333 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:49:56.05 ID:YPOyCxwM.net
- 人事(ネトウヨ社員)が一番信用出来ない。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:53:17.42 ID:cCEMKwf1.net
- 異端児探しに熱中しすぎて稼がない高賃金
が異端児としてリストラされてる
- 335 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 04:58:52.40 ID:wEJXyfEX.net
- 戦後どさくさに紛れて入り込んできたチョン共が未だに上の方にいるからな
日本の嘘吐き鮮人化社会になるのは弱体化の一つ
- 336 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:04:51.70 ID:UEVm9UJp.net
- 人事部は委託でよくねって感じ。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:24:21.19 ID:ANK3ChVC.net
- 長年採用を担当してるけど、まあ、こういうのはおおらかな気持ちで見てるよ。
一生懸命嘘ついてるのが微笑ましいというか。
しゃべってる事実が本当か嘘かなんて、あまり重視していない。下手な嘘でも可哀想だから突っ込まない。
- 338 :イモー虫:2017/03/15(水) 05:33:50.52 ID:tBRstMLR.net
- イモー虫 だけど俺様を知らないやつなんなの?
http://i.imgur.com/PijEwEl.jpg
http://i.imgur.com/gUSAiGw.jpg
http://i.imgur.com/VZOZO7l.jpg
http://i.imgur.com/91f9mbt.jpg
http://i.imgur.com/CfzjQ6M.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._._へwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・) イモー虫 イモー虫
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 339 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:39:04.92 ID:xQk6QACT.net
- 俺は性格的に話を盛れない。でアピール下手だなんてよく言われた。
でも嘘をつける奴のほうが割りの良い仕事にありつけるってのは
間違ってると思うよ。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:50:57.97 ID:LmxaTO0D.net
- >>339
それが嫌なら自分を変えろ
できないのなら耳と目を塞いで口を噤んで孤独に暮らせ
- 341 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:54:05.15 ID:xQk6QACT.net
- >>340
いや別に楽しく生きてますよw
- 342 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:55:21.17 ID:DwJXzb1e.net
- 今のような一斉採用、一生就職は、日本独自の事情がある。
戦後、欧米にキャッチアップするという明確な目標があったため、個々人は機械のようにマニュアルに従って働けば良かった。
学歴はその入り口で、忍耐力と従順さを測るフィルターとなった。
また、採用する側もこうした視点の延長にある。
学歴や面接評価で記録に残しやすい事項があると、失敗してもバツがつかない。
逆に、一本釣りして成功しても評価されないが、失敗すると出世が遠のく。
世界の情勢が変わったのは2000年以降。
IT革命はやはり、とてつもない革命だった。
従来のような、量産型教育が役に立たなくなってきた。
特に、この3年間の変化は激しい。
今後、さらに激しくなるにつれて、硬直化した日本の大手がバタバタと倒れてくだろう。
しかし、真の実力のある企業や人材にとっては大きなチャンスとなる。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:01:42.69 ID:Q/foAk2c.net
- >>337
根本的な原因は人事にも原因があると思うぞ
企業人事が馬鹿だから学生から舐められてんだろw
少なくとも意識高い系という糞の役にも立たない人材を生み出した温床なったのは
あんたら人事の責任だろ
- 344 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:06:58.37 ID:UEVm9UJp.net
- 実力あっても会社の為に能力使うの
まっぴら御免被るでバイトやってるかたがたも多い。
職業選択の自由の行使ってやつ
- 345 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:07:07.53 ID:DwJXzb1e.net
- 双方がベストを尽くして騙しあった末に、会社ごと傾くという最悪の事態を招きつつある。
これを「就人のジレンマ」という。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:08:09.96 ID:Doghhz7O.net
- そもそも誰も「本当」を求めてないだろう
- 347 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:11:30.72 ID:Q/foAk2c.net
- 今の政治家や企業も若い人にとって非常によろしくない
殆どが誤魔化し、嘘、偽り、詭弁などなど
例えばアベノミクスなんてその典型例だね
経済の偽装、虚構、それにより日本経済はアベノミクスで確実に悪化している
学生をそれをマネて誤魔化すなんて当然だろ
- 348 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:15:55.08 ID:jZkxdW5z.net
- 一生正直者でいたけりゃニートかフリーターでいるしかないってことだな。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:22:31.16 ID:DwJXzb1e.net
- 嘘か本当かは問題ではない。
消費者レベルで繋がり始めた世界市場が、長年日本が築き上げた虚構に、襲いかかってくるようになったのが問題。
あるいは、花の1960年代に時間を巻き戻せないのが問題。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:26:58.69 ID:UEVm9UJp.net
- 口八丁を削減し続けましょうょうって事
- 351 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:29:23.78 ID:jZkxdW5z.net
- 嘘を吐くのは「自分だけが幸せになりたい」というエゴから来るもの。
そういう点では社会は人間のエゴでできているわけだから、
企業も就活生も嘘だらけ、正直者がバカを見るってのは当然と言える。
そもそも正直者とエゴでできた社会というのは方向性が真逆なわけだから。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:31:07.42 ID:VUnnXypj.net
- 厳しいようだが就職活動はだますかだまされるかだからね。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:33:24.91 ID:xQk6QACT.net
- うまく騙しきって就職してやったぜと思っても
使えなければ数年でリストラされるしね。厳しいよね世の中。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:34:45.63 ID:AONZoXeM.net
- When you stopped thinking, that's when the game is over.
- 355 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:35:11.07 ID:YPvZq2qr.net
- 嘘と思うから嘘なのであり
心の底から自分がやった思えば
それが真実
- 356 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:41:50.68 ID:wPAZUmrz.net
- 嘘つき大学生と嘘つき企業がマッチングしてるんだろ。
それならいいじゃない。
厳しく面接すればするほど、上手な嘘つきが採用できる。
究極がオボちゃんだよ。
本人、嘘だとはこれっぽっちも思ってない。
企業が金かけて採用してきたのは、そういう人たち。
嘘つきにプレッシャーかけると、さらに巧妙な嘘をつくから。
それは負けるよ、国際競争に。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:42:03.85 ID:cCEMKwf1.net
- 騙して正社員で入ってもしんどいし。
大企業の正社員は物凄い過酷な業務がまってる
- 358 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:42:20.08 ID:gZhfiGZW.net
- 話の内容なんて聞いてねえよ
作り話や盛るのは面接官自分らの学生時代も同じことやってきたわけで、、
面接官の時代は圧迫面接や揚げ足取りが主流だったけどねw
別にアウアウになっても内定もらえてるやつはいっぱいいたし、論理的に話しても不採用なやつはいっぱいいた
わけがわからんままその会社に内定もらってた入社して、気がついたら人事に配属されて今面接官やってますってのが大半で
何を見てるかというと、、
フィーリングな
- 359 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:43:23.26 ID:ANK3ChVC.net
- >>343
舐められてるとは思ってないけどなあ。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:45:42.65 ID:d1XHzQeQ.net
- 嘘ついて入社しても、エリート達との競争が始まるから地獄だぞ
ぶら下がり社員になったら後ろめたさで、どんどん駄目人間に堕ちていくことになる
- 361 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:48:50.05 ID:gZhfiGZW.net
- >>357
入社後待ってるのは過酷な人間関係なw
有能か問わず、異分子は三年で大半去って、五年でほぼいなくなる
で、三十になれば社内政治家と右へならへのボンクラしかいなくなる
- 362 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:48:53.55 ID:SdPsinZu.net
- 逞しくていいと思うよ
ついでに副業でコッソリ企業もしてくれ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:49:02.85 ID:cCEMKwf1.net
- ランク落として身の丈で生きてくのも幸せ
大企業の正社員は過酷そのもの
- 364 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:51:32.15 ID:WLGxW8A5.net
- 平気で嘘がつけるって
ある意味営業とかに向いてそうだから
優秀かもね
- 365 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:52:17.42 ID:hrX0mu1t.net
- >後ろめたくないのだろうか。
東洋経済には言われたくないなあ。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:53:25.82 ID:asxI1LLD.net
- 売り上げない異分子排除厨もいまやすっかり
異分子。 売り上げ話は嫌がるから
ゴミソフト持たせて外周りさせるのが有能企業。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:53:54.18 ID:gZhfiGZW.net
- 誰でも入社2.3年は村社会の一員になるべく試練が待ってる
上司や先輩受けがいいやつは
数ヶ月で仲間入りできるが
異分子は精神破綻するレベルまでやられるから逃げるが勝ち
- 368 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:55:42.10 ID:gZhfiGZW.net
- 村社会要員採用試験というべきか
そんなもんだよ 新卒の面接なんて
- 369 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:55:50.41 ID:3qdhs1D4.net
- >>360
それでもクビにはならないからね、日本企業。
特に大企業は裁判を嫌う。
うちなんか新型うつで会社に来ない社員が500人くらいいて、
そいつらに毎月の給料を払ってる。
「パワハラを受けた」と言って診断書持って弁護士同伴で会社にクレームを入れてくるのもいる。
全部、妄想なんだぜ、そのクレーム。
口だけ達者な奴。
性格はとても悪い。
性格悪い奴は、どんなに鍛えても使い物にならないよ。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:57:19.22 ID:ERdMy7MF.net
- 口八丁のこいつらは正規雇用なら
訪問販売部門で布団か教科書売らせる方がいい
インチキもん売るのに口八丁の才能を生かせる
- 371 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:58:16.61 ID:jZkxdW5z.net
- >>356
そういえば面接重視の試験はサイコパスに有利だって
とある女性脳科学者も言ってたな。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:00:53.69 ID:00AlzMqi.net
- 嘘も方便
厳密には真実を真実と証明する術はない
- 373 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:01:13.28 ID:won4xL47.net
- 嘘つきは、優秀な営業の始まりだろ
- 374 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:02:31.36 ID:cCEMKwf1.net
- 口八丁社員を訪問販売させるのは時代の流れ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:02:45.94 ID:ymm0avWR.net
- 人事部の採用担当なんて基本的に会社の戦力外社員だからな
学生の嘘など見抜けるわけがない
- 376 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:03:50.77 ID:zpwLfvb2.net
- まあこういうのがはびこると、目的ガン無視で手段が目的化した形骸組織になるけどな。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:06:50.48 ID:hAr+Fz0S.net
- >だって企業も嘘つきだから
まあ事実だし仕方ないんじゃない?
誠実なことのみをし続けてきた企業だけが、この就活生をなじって良い
- 378 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:07:00.96 ID:6rYR4O7S.net
- 業種に依る。
広告代理店ならウソ付き社員ばかりでも困らない。
虚業なんだし。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:11:10.91 ID:ACyWTM7/.net
- 相手が人事部なら嘘八百話を盛るが、
相手が現場の部署なら正直に話す。
コミュニケーション能力で良くいう、「相手に合わせて話す」の実践だな。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:13:39.04 ID:jRxd4epI.net
- 学歴は儲けより論破だしリストラ
- 381 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:18:37.00 ID:6i/EsMsG.net
- 学歴フィルター発動!
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99
東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137★
立教大学138
関西大学140
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が大学の就職力の強さを表している。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:21:56.53 ID:hrX0mu1t.net
- >>376
民進党や共産党の悪口はやめろよ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:22:12.25 ID:9lHC3Olh.net
- 面接で嘘つく人間は普通の友達関係でも夫婦関係でも
どこで何していても嘘つくぞ
そして人生に迷う
他人がしていようと自分に対して誠実に生きないと後で困る事になる
- 384 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:23:43.23 ID:zTZH0FjT.net
- 口八丁は時代おくれで営業意外つかえない
- 385 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:23:50.00 ID:E5uSeEsw.net
- >>1
東洋経済も元編集長が痴漢じゃないか。
偉そうなこと言えないよ。
痴漢するような学生を選んで、編集長にしちゃったんだから。
その痴漢に面接で選ばれた人が東洋経済作ってるんだろ。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:23:57.10 ID:T0oRqpl9.net
- 面接時は専門科目の質問で十分だろ
この授業の位置づけ
この授業の評価
この授業の点数の反省
成績良し悪しの科目の理由
・・・
などなど突っ込んで、そこから横へ展開していけば面白い面接になっていく
- 387 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:27:14.08 ID:99GX0UJ/.net
- 人間自体がまともじゃないから
- 388 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:29:47.54 ID:cCEMKwf1.net
- 口八丁インチキトークで布団売って来い
- 389 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:30:13.39 ID:8wY6xYem.net
- 有能は分かりにくいけど、無能は採用1か月で分かる
- 390 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:30:56.03 ID:Rdc2uDcI.net
- 首相や防衛大臣が毎日嘘を吐いてるのだから学生も真似するよw
- 391 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:31:48.68 ID:qtpNzE8K.net
- 残念ながら上手にウソをつくヤツが勝つ国ですこの国は。
日本はそんなもんっすw
- 392 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:32:10.78 ID:rvfNGIax.net
- 面接という仕組み自体糞だから無くしちまえば良いのに。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:32:19.21 ID:dNBMCzia.net
- 韓国人になちゃうよ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:33:12.04 ID:VHxuZBaV.net
- 政治も嘘つきメディアも嘘つき。
日本に真実は?
- 395 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:33:49.31 ID:PI/oA9eG.net
- >>1
なんで夢や希望がなきゃいけないんだろうな
日本企業は過剰に前向きさを求める
生活のために働く
これで十分だと思うけど…
性格も暗めだけど業務に支障を出さないくらいには勤められるしちゃんと働いてる
結構私みたいな人は多いと思う
- 396 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:34:53.99 ID:ML34JPnn.net
- 完璧に演じられるなら、いいんじゃない?そういう能力も仕事では重要なので、役に立つ人物かもしれん。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:35:13.63 ID:zbxj3XzX.net
- >>95
ネトウヨ「チョンがー!チョンがー!これだからチョンはー!
あー!!チョン!チョン!チョン!チョオオオオオオン!!!」
- 398 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:36:15.39 ID:vPanMYyr.net
- 嘘って人生の借金だよ
- 399 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:44:17.12 ID:4fTs7TnP.net
- 隠蔽と偽装の国、それが日本
中国を笑えませんよ
日本人は嘘つきですから
- 400 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:47:18.44 ID:LmISBvAn.net
- 学生の言い分が正しくない?
- 401 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:47:57.85 ID:jZkxdW5z.net
- 普段「趣味なんかない」とか「やりたい仕事なんかない」とか言ってる人達が、
面接の時になると「私の趣味は◯◯で〜」とか「幼い頃からこの職種に憧れてて〜」
とか堂々と語り出すのを見てると人間信じられなくなるな。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:48:27.01 ID:xLbxtJH+.net
- 大臣も国会で嘘つく国だしな
- 403 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:51:08.66 ID:XuXqkppC.net
- 「だって企業も嘘つきだから」ソースは自民党・森友学園でいいのかな?
- 404 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:52:23.40 ID:Rdc2uDcI.net
- 小泉の頃から大臣が国会で平気で嘘吐くようになったよな
バレたら開き直ればOKという風潮が小泉時代に完成した
それまでの時代の大臣は矜持があって嘘がばれたら大臣や議員を辞職していた。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:57:11.11 ID:eMW5jzaa.net
- 嘘つかないと入れないのは、入社試験が高倍率の会社だけだよ。
オリンパスとか東芝とか三菱地所とか三井不動産とか朝日新聞とか。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 07:58:45.62 ID:MRY5KdOi.net
- 学生も決算書を見て就職先を決めた方が良いぞ
- 407 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:00:27.07 ID:dkMDdrAJ.net
- >>406
財務諸表の見方は学生のうちに覚えておいて損はない
- 408 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:01:53.42 ID:2Ml2UHC/.net
- 狐と狸の化かし合いとはよく言ったものだね
- 409 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:02:50.46 ID:eMW5jzaa.net
- 財務諸表をよく理解し、財務諸表の裏をかける人材募集(東芝)
- 410 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:04:36.09 ID:Rdc2uDcI.net
- 日本人というのが劣化したんだよ
かつては嘘を吐いたら腹を切った。
汚職がばれて自殺した議員もいたし不倫がばれて自殺した映画監督もいた
今は嘘くらい誰でも吐くわと上は首相から下は子供まで考える国民になってしまった。
チョンやチャンコロやアメ公に近づいたわけだ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:05:04.93 ID:bQ+UMFku.net
- まあ、そうだね
- 412 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:08:30.27 ID:g6Jr5aR2.net
- >>1
東芝は数十年まえからそういった奴を採用し
今があるのか
時代の先を逝っている
- 413 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:09:50.17 ID:u4MViC8b.net
- 企業側もサークルがどうとかコミュ力とか評価してないけどな
単にどこどこ卒業とか事実を見てるだけだし
- 414 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:10:12.21 ID:4fTs7TnP.net
- 嘘ばっかり
日本って、そうゆう国じゃん
- 415 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:11:21.85 ID:XuXqkppC.net
- 正直、ズル賢く息を吐く様に嘘を言う奴が今の日本の勝ち組だからね。
正直者では生きていけない
- 416 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:11:27.78 ID:jBO5ctn9.net
- 会社の選考方法が悪い
- 417 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:13:02.79 ID:VXKyIUWD.net
- こう言った所から考えてみても
サイコパス(嘘つき)と資本主義の相性って
メチャクチャ良いんだよね
逆に有能な奴は小さくみせる傾向が高いから
人や物を選ぶときに失敗する事が非常に多い
世の中難しいね
- 418 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:13:09.22 ID:VA2ElKdK.net
- 自分はメガバンク人事採用に携わった事あるけど
こんないかにもなエピぶっちゃけ見抜いてるよ
内心こいつもかーと思って面接したよ
学歴や家に問題がなければ採用したよ
能力ない奴はどーせすぐ向こうから辞めていくからねぇ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:15:57.57 ID:s2gdyfm0.net
- >>369
一方で、派遣を使い捨てにしてみたり、従業員の大半をアルバイトなど非正規に置き換えてみたり
人件費削減と言って、人材育成コストを抑制して、一層労働者側の家計に負担を掛ける事はしてるよな
一部の企業だけでなく、日本の会社組織というものが人をどう扱うのか
また稚拙な経営で潰れ潰された者がどうなっているのか、会社の外から伝聞で伝わっている事は想像しないのか?
政府は何年も前から労働者保護など眼中にない。そんな中誰だって不可視の圧力に潰されたくはない
あなたのいう新型うつの社員が正しいとは言わないが、しかし自己防衛も出来なくなったら終りだよ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:17:24.01 ID:DYwo8ptO.net
- >>43
少なくとも地位や金がかかればいくらでもキャラ作りができるって点では
企業は欲しい人材だな
企業なんて「本当の俺」「本当のワタシ」になんて興味ないからw
- 421 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:17:45.44 ID:VYAotgTz.net
- まあ嘘を真にするなら問題ないよ。
真にするために努力すれば良いだけ。
スタートラインに立つための手段としては間違ってはいない。
自分は新卒18年目だけど、仕事にゴールなんてものはない常に勝つために己を研鑽し続ける人生を歩めるかというだけの話。
研鑽し続けるとあとはどんなに凄い若手が出て来ても負ける気がしない。まあ18年ビハインドあるのであとは新しい知識に上書きし続けるだけだしね。慣れると楽な人生だよね。ライバルは海外企業だし。そこに勝てば良いだけだから目標もあって楽。
国内競争で負けてるのは論外
- 422 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:17:45.50 ID:ATirmrtZ.net
- >>396
ほらなw
- 423 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:18:23.06 ID:36T7ju0A.net
- 安倍も稲田も、嘘つきまくりだからなw
- 424 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:18:38.83 ID:ATirmrtZ.net
- >>421
ほらなw
- 425 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:19:39.06 ID:XeGJE6Ae.net
- ホラッチョも許してあげてよ
- 426 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:21:58.68 ID:VYAotgTz.net
- >>420
本当の私が企業指針と一致してる方が離脱率下がるからな…そこは難しいな。
勿論、本当の私が本当にやりたくて入社してたら社内競争でも楽だろうし。
勝つ気概がなくて稼ぎたいなら公務員にでもなってろよ
- 427 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:24:47.08 ID:qW3Ruf5U.net
- 嘘ついたっていうと聞こえが悪いが
自分の事績を針小棒大に伝えるってのはプレゼンの基本だろ
それも含めて能力なわけで
- 428 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:26:46.61 ID:6rYR4O7S.net
- >>425
あれは記録に残る詐欺だから無理だろ
女性に多いのが、履歴書の写真は美人なのに
面接官の前に座ってるのはデブのおばさんという嘘だな
修正というかフォトショップ魔術
- 429 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:26:58.84 ID:opBm+VG/.net
- 人事担当の私が断言します。
ウソはほとんど見抜いています。
男女ともに容姿で決まります。
できそうな人は顔からにじみ出ています。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:28:01.61 ID:4fTs7TnP.net
- 嘘ばっかりの日本
- 431 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:28:51.70 ID:fcdfVkCo.net
- 嘘つき合戦の中身なんかどうでもいいんだよ
面接なんてほとんど人柄しか見てないだろ
- 432 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:28:58.80 ID:4fTs7TnP.net
- 嘘も言えないガキは要らない
- 433 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:28:59.15 ID:GxZEU6R3.net
- 学歴フィルターと顔面フィルター
- 434 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:30:14.91 ID:wFF/k7Ob.net
- >>425
嘘つきの嘘がバレちゃったからアウトだからしょうがないわ
- 435 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:30:45.95 ID:ATirmrtZ.net
- >>429
ウソ乙
- 436 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:31:21.13 ID:ATirmrtZ.net
- >>432
ほらねw
- 437 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:31:47.24 ID:ATirmrtZ.net
- >>431
ほらねw
- 438 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:32:04.94 ID:XcR9CAfu.net
- >>369
それ採用したのは誰だよw
- 439 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:33:43.46 ID:U8s9fJBU.net
- 進め一億火の車だ
- 440 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:33:51.48 ID:VYAotgTz.net
- 女性も男性も顔は大事
- 441 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:38:36.23 ID:ATirmrtZ.net
- >>440
凄い自虐だな。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:38:49.20 ID:VYAotgTz.net
- >>438
サイバーエージェントとかはありそうかな…ゆとり世代を大量雇用してるから500人て言われるとありそう。
あと女性を顔のみで取ってるから実質機能してるの中途だけなのでは?と思ってしまう。
有能だと実務ではなくて社長コースだしなあ…
新しい企画だけ沢山やる会社て印象。
そのわりに行き詰まらないのはある意味凄い
- 443 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:39:18.76 ID:f+CXu4Sn.net
- 社会が嘘をつくことを是とした結果だろう
因果応報だよ
- 444 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:39:52.73 ID:Rdc2uDcI.net
- 俺の父親が某企業の人事次長だったから言えるけど
会社で使い物にならない役立たずが人事課に回される。
ぶっちゃけ人材なんて誰とっても同じ。
機械的にコネや学歴や家柄で採るだけ
その中でもコネと家柄は最重要。
使い込みをした時に実家に追い込みをかけて山や屋敷を売らせて弁償させた事多数。
根無し草に対してはそれができない。実家の存在自体が担保なんだよ。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:39:58.99 ID:YD7IZTds.net
- 志望動機に「御社のコンプライアンス意識です」って言うと、まず採用されない。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:42:57.85 ID:q4juQanW.net
- 面接は有能な人材を選りすぐる場じゃなくて
面接しただけで分かるような明らかな地雷を取り除く作業だと思ってる。
取り繕えないレベルのヤバいやつっているからな
- 447 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:43:09.98 ID:+b4MInbg.net
- 成功したけりゃバレない嘘をつけってことか
見習おう
- 448 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:44:41.19 ID:7LEl47pF.net
- 就職試験ってないの?
- 449 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:46:55.99 ID:Rdc2uDcI.net
- >>446
それは某国立大学の面接担当教授に直接お伺いした事がある。
面接で人物とか能力とかは一切みないって。
そんなのは筆記試験ではかるべきで面接じゃ分からないと。
ただし明かに精神に異常を持ってそうな人だけははねるって。
サイコパスとかは分からないけど分かりやすい精神異常な人も中にはいるから。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:47:02.37 ID:VYAotgTz.net
- >>443
それは会社の方針次第では?
うちだと不正に対して鬼のように厳しいからグレーゾーンすら許されない。
例えば、通勤経路も調査されるし、引っ越し偽装も懲戒対象。
経費管理も徹底してるので抜け穴がない。情報漏洩システムも万全。
規律に対しては厳しいが残業制限30時間限度とかそういった老基という意味ではホワイト。
規律が厳しいから競合他社がグレーゾーンで勝負かけまくるけどホワイトゾーンで真っ向勝負する。
それで売上も株価も上昇してるのだから嘘をつく意味は全くないし、粉飾とか馬鹿の極み
- 451 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:47:15.22 ID:V8bf32RK.net
- 志望動機がまず昔から嘘ばかりだろ
熱く語れるような思いをその企業に持ってる奴が何%いるか
- 452 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:47:28.77 ID:4fTs7TnP.net
- バレない嘘、これが大事
- 453 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:47:29.85 ID:QSw8olHc.net
- まあ白痴老害売国集団ケイダンレンの自業自得だな
ゲリゾウやパソ中シャブ蔵、詐欺師ハシシタなんかも嘘しかついてないけどドヤ顔でのさばってるし、最低の民度になりつつあるね日本
- 454 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:49:36.20 ID:4Noh2sii.net
- こんな奴等が一流企業に就職したら
一流でなくなるのは仕方ないな
- 455 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:49:48.61 ID:Rdc2uDcI.net
- 安倍とか麻生とかなんでアホが総理になれるか
また彼に投票するのか。
本人なんかみてないんだよ。あくまえで家柄。
家柄さえよければそれなりに有能な補佐人が居ると想像するし
極度に悪い事をすれば家名に傷がつくので、あまり悪い事をしないだろうと
民衆が妄想する結果当選する。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:51:09.70 ID:kd9eHrVW.net
- 虚実織りまぜてでも、相手に良いと信じこませて、自分を高く売る能力
これこそ、企業がもとめる営業力なんだから、問題などないと思う。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:51:54.54 ID:VYAotgTz.net
- >>449
有能な人のみとりたいので経歴で取りたい人間はかなり詳細に面接してるぞ?
能力が高い人だけが欲しい。更に延びしろあるなら更に良い。
会社に合うとかそういうのは役員面接では?
- 458 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:52:27.71 ID:Rdc2uDcI.net
- まあ営業職を取る際には嘘が上手い人材を採るべきだし
研究職を取る際には良い論文をたくさん書いたり実績のある人を採るべきだろ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:53:03.88 ID:vHC3j+5h.net
- 面接の内容なんてどうでもいいんだよ
大事なのは学歴と会話から見えてくる本質の部分だけ
- 460 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:53:50.82 ID:jq5skmPb.net
- 景気がよくなって就職楽になったな
サークルでアピールとかありえなかった
大きくてキツイ部で運動してるか、毎日実験で忙しいとか
言い訳出来ない人しか採って貰えなかった
- 461 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:56:28.52 ID:VYAotgTz.net
- >>456
短期的だったり若い時はそうかもしれないけど40歳にもなると事実、実績のみで相手を圧倒できないか?
それでないなら会社に不満不平だけ言ってるゴミでしょ?20代30代の大事なキャリアを何してたんだて事になる。
人生短いんだから色々やらないと損だぞ?
- 462 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 08:57:06.31 ID:Rdc2uDcI.net
- 半沢直樹なんて父親が自殺し苦学生だけど採用されてるけど
実際はそういうことは無いらしいよ。
銀行マンは金を預かる商売なので客から信用されるために高学歴・容姿端麗と同時に
ちゃんと両親がいるか、両親が変な宗教団体や反社会団体に属してないか
万一使い込みをした際に弁償できるほどの不動産などの資産を持ってるか
ほとんどさそれが全てだって。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:00:56.45 ID:U8s9fJBU.net
- 嘘を見抜けず騙されて採るなら、その会社は日々のビジネスでも騙されているんだろう
- 464 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:02:55.69 ID:VYAotgTz.net
- >>462
いや銀行系なら当たり前だろそれ…
調査はいるから公務員も無理だよ。
警察組織なら純日本人しか採用しないからなん世代か前親戚まで調査入る。
信用社会てそういうもんだよ。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:05:36.10 ID:Chb7PltL.net
- 嘘ついて採用されてもあとが困ると
- 466 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:05:52.91 ID:c6+3nOve.net
- >>360
これはすげーあるよな
入ってもうまくやれないやつ多い
- 467 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:05:58.98 ID:/YiWp6Jd.net
- 残念ながら一流企業の採用は学歴というよりは縁故。だから一流大学の下からのエスカレーターが多い。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:07:00.85 ID:Rdc2uDcI.net
- 防衛大学とかは両親が共産党員じゃないかまで調べられるらしいな
市ヶ谷基地でクーデター未遂もあった頃から
基地内で赤の息子が爆弾テロとかするのが一番困るし
- 469 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:08:05.75 ID:B2L2XTLS.net
- まあその嘘つきがその会社に入るから嘘つき会社になるわけで
- 470 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:08:09.22 ID:VYAotgTz.net
- そういう意味では生まれた時点である程度人生の枠、可能性は確定してるとも言えるよね。
これでも昔より平等になったと思うけどね。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:09:54.88 ID:c6+3nOve.net
- 嘘の練習をしている
- 472 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:10:15.99 ID:Rdc2uDcI.net
- >>470
昔って江戸時代よりとかだろ?
小泉以降日本は完全なるコネ社会になった。
理系VS文系なんて言ってたのはバブル時代まで
今はコネ系と非コネ系だけだ。
コネ系が支配者となり非コネ系は奴隷となる。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:10:46.89 ID:c6+3nOve.net
- ただ、嘘ついて入った企業って周りもみんな嘘つきだからな
そりゃストレス溜まるわ
- 474 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:12:47.18 ID:erItOqE1.net
- 日本経済衰退の大戦犯なのにもかかわらずあまり追求されてない会社が一つある
その名はリクルート社
- 475 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:12:49.56 ID:aulWqyjT.net
- 狡猾でヘビみたいな奴が成功するのが今の仕組みだもんな
- 476 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:13:50.33 ID:Um4GcCpF.net
- >>100
今の日本は社畜になりますか?それとも生活保護もらいますか、の2択しかないからな。
後者だったら、叩くくせに
- 477 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:14:04.37 ID:rdFEcOVL.net
- 嘘ついてはいっても自分が辛いだけやん
- 478 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:14:52.34 ID:Rdc2uDcI.net
- 小泉・安倍が目指してるのは韓国みたいな社会だよ。
サムソンのような巨大企業が国を牛耳り
財閥の子息が世襲制で支配者となり
被雇用者は非正規社員化して子孫も残させない。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:17:49.11 ID:Rdc2uDcI.net
- 豊田佐吉の曽孫がアイシンAWというトヨタグループの子会社の人事部長となり
面接した女をセックスさせるかさせないかで全て採用決めてたなんて事件もあったしな。
恐ろしい社会だよ。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:17:53.14 ID:EaB945EH.net
- 後になってばれない程度ならいいんじゃないか?
逆に言えば、その程度に留めろよ。
企業も同じだろ。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:17:56.51 ID:NXaHg60V.net
- >>1
なるほど
これは学生が嘘をつくのも仕方ないね
- 482 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:19:02.28 ID:fD/DzGEp.net
- 企業どころか防衛大臣も内閣総理大臣も嘘ばっかだし
バレたら記憶違いでしたって言えば無問題、何も悪くない
- 483 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:21:05.19 ID:Rdc2uDcI.net
- KADOKAWA(旧角川文庫)なんて凄いよな
入社試験を禁止したって。
今後は縁故採用しかしませんと堂々と宣言したし。
それが叩かれるかと思ったらマスコミ一同「それは素晴らしい!」と称賛したんだよな
よそのマスコミも縁故採用がメインだから称賛するしかなかったわけだがw
- 484 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:23:25.09 ID:0MWs5TcV.net
- >>187
まあ、それも壊れつつあるんじゃないの?
この20年で。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:23:57.76 ID:wFF/k7Ob.net
- >>458
でもそのうち客を騙すより会社騙した方が得って気づくんだよなw
- 486 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:24:21.63 ID:Rdc2uDcI.net
- まあKADOKAWAの言い分にも一理があったから誰も叩けなかった
角川「今まで年間採用者2〜3名の枠に100名からの応募者が殺到してましたが
入社試験のふりをして実は最初から入社させる者を決めてたので
それを隠すのは不義理な上、余計な労力を新卒者にかけるのは社会的に許されないと
考えまして今後は入社試験をなくします」と
ちゃんと理路整然と公表したのでむしろ誉めるしかなかった。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:26:18.32 ID:OJbf+CTm.net
- 会社とは人なり
嘘つきが嘘つきを呼び会社を潰す
- 488 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:27:13.43 ID:UH/prVHQ.net
- >>472
まあそうかもな。
コネで重要なのは親の職業を継ぐことなんだけど、いまの日本はやりたいことを職業にしちゃうから各世代一からやり直さないといけないんだよね。
どんな職業だったとしても三代続けばそれなりの地位を得られるよな。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:27:17.84 ID:rV9AnD87.net
- 電通「残業などはあまり無いホワイト優良企業ニダ!」
- 490 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:29:32.82 ID:IreIxWqv.net
- 営業なら、これが普通。技術だと、少し困るかも・・・
- 491 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:31:49.68 ID:aE+nxqxm.net
- >>490
技術も偽装や嘘をつくけどな
- 492 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:32:59.42 ID:oWhmroUn.net
- >>3
世間知らずだな
企業の決算って監査法人がきちんと監査してるんだぞ
嘘なはずがないだろ
- 493 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:34:19.84 ID:U8s9fJBU.net
- ここで嘘容認している奴は、あまり自信過剰にならない方が良い。それは、周りも嘘をついているから。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:34:33.17 ID:mb2g+3bv.net
- >企業も嘘つきだから
お、そうだな。お互い様。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:36:42.21 ID:B2L2XTLS.net
- 嘘つきが企業に入る。
企業が嘘をつくようになる。
企業が嘘つきだから入社希望者が嘘つきだらけになる。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:37:40.77 ID:U0AOO3La.net
- 数字での嘘はついていないが、
統計的な欺瞞はよく見かける
特にCMで堂々と
- 497 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:41:21.36 ID:futocFQu.net
- 息を吐くように嘘をつく日本社会
- 498 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:48:56.77 ID:gJ29xgTq.net
- 就職活動で設定盛りに盛る
↓
盛った設定に沿って仕事させる
↓
仕事こなせずに「ブラックだ―」と騒ぐ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:50:24.87 ID:9L16NKAy.net
- >>196
氷河期当時大阪でも府職員とかの採用を5年くらい凍結して
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
- 500 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:50:30.17 ID:fZu4w6kG.net
- あんまり盛ると入った後でキツいぞ…
偽装派遣とかするブラック企業なら適材だろうけど
- 501 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:52:19.35 ID:qHf4gUPj.net
- こんなの基本だろ。世の中、何でも駆け引きだよ
- 502 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 09:58:42.03 ID:U8s9fJBU.net
- 自分は嘘が上手いので上手く行ったと思っているなら、それは大きな勘違い。浅はかな君にバレていないだけで、君の隣の人も嘘をついている。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:01:38.46 ID:hh7jZvky.net
- 東芝さん、見てる?
- 504 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:37:03.08 ID:KCwd8JfJ.net
- いまの政治家みてもそうだしな
- 505 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:42:00.02 ID:bo26jokh.net
- キャラ作りだけは後で自分が死ぬことになる。
過去の経歴でのウソは、ほとんどの奴が忘れてるから
構いやしないだろw
WHだって負債してるのに 最初は無いと言ったんだし。
連結決算での数字マジックなんだけど、 ある種嘘つきみたいなもの。
企業だってこんなの平然とやってる。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:47:07.92 ID:c3Mj084z.net
- >>486
それ岩波書店な。
KADOKAWAはまだ新卒採用してる。
マスコミは昔から縁故入社だ。
岩波書店の縁故採用を批判した時の厚労相が元NHKアナウンサーで東大総長の娘だってのもアイロニー。
どう考えても本人も縁故採用だろ。
岩波書店が本当のことをゲロしたのは良いこと。
今まで岩波書店の本を読んでた人も考え直せ。
スー・チーを応援してたような会社だからな。
ロビンギャ族虐待の。
他のマスコミは、我が身に降りかかるのが怖くてコメントしないだけさ。
そんな日本に未来なんかない。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 10:53:03.27 ID:/SdiQiYr.net
- >>29
逆もしかりなのでできませんw
- 508 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:07:01.63 ID:Y2wjTCjo.net
- >>1
形名参同、信賞必罰と韓非子が見直される時代に
- 509 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:11:42.17 ID:ATirmrtZ.net
- >>450
残念ながらあんたの会社はいずれ淘汰される。
日本はそういう国。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:12:01.55 ID:ATirmrtZ.net
- >>456
ほらね。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:12:20.17 ID:ATirmrtZ.net
- >>458
ほらね。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:12:31.73 ID:haT/lQT5.net
- >>1
盛ってもいいけどあとで困るの自分やぞ
- 513 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:13:44.53 ID:ATirmrtZ.net
- >>463
残念ながらどうせ騙しあいばっかだから結局セーフってのが現実。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:13:46.92 ID:xmHS+V5Y.net
- たくましいな
嘘つきジャップ企業の
社畜になるには
こうでないと。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:14:40.19 ID:ATirmrtZ.net
- >>508
ならないよ。日本では。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:15:26.08 ID:MR7YJlVk.net
- 付加価値ってのは基本的に上手い嘘やからなw
- 517 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:16:52.86 ID:ATirmrtZ.net
- >>500
↑
こいつとか末期だろ。
ウソをつくこととビジネス上の駆け引きが同列なんだからな。自然な感覚でな。
- 518 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:17:19.58 ID:zEuwIObD.net
- まともな企業は学生の実績と仕事ができるかは別なことはわかってるし
〜やりましたみたいのはあんま重視しないけどな。面接は社風にあうかと
職業の適性があるかを見るためのものだから嘘ついてもミスマッチして本末転倒。
こういうのがあるからあえて紛争地行ったりして武勇伝作ろうとする学生が出てくるんだよな。
力入れるべきところはそこじゃないのに。氷河期から学生ふるい落とすために
リクルートが広めた悪い面接ノウハウの負の遺産。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:17:20.34 ID:ATirmrtZ.net
- >>516
日本ではね。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:18:26.80 ID:MR7YJlVk.net
- >>519
ワシら日本市場で商売してんだから、日本だけを気にしていれば良いんやで。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:19:31.93 ID:ATirmrtZ.net
- 東芝見ろよ。
【企業】半ば茫然...この危機的状況で東芝が描いた「バラ色の未来」…WHを「非連結子会社」って、どうするの? [無断転載禁止]©2ch.net・
だってよ。
お前らの会社もどうせ中身はこんなだよ。
自分の会社は例外だとか、ただの寝言だからな。
- 522 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:21:25.28 ID:ATirmrtZ.net
- >>520
国内は外国が進出して来るのにか?
な、バカの猿ってこんなだぜ。
鏡見てるようでなんだかウキウキして来るだろバカの猿どもw
- 523 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:21:59.52 ID:MR7YJlVk.net
- >>522
外資も日本市場では盛らないと商売にならんやろ
- 524 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:23:35.99 ID:Y2wjTCjo.net
- 全力の七割の出来で良いから期日までがビジネスの基本らしいけど、七割の七割になって偽装に繋がるんかな
- 525 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:23:44.17 ID:ATirmrtZ.net
- >>523
日本向けに品質変えて売ってるとかキチガイなの?
- 526 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:24:45.04 ID:MR7YJlVk.net
- >>525
そら外資に聞いてくれや
- 527 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:25:36.45 ID:ATirmrtZ.net
- 誤魔化してるからダメなんだろって話しを誤魔化そうとするのがバカの猿の醍醐味。
そんなことをやって何になるとかは考えない。
バカの猿だから。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:26:21.34 ID:ATirmrtZ.net
- >>526
お前に聞いてんだよバカの猿w
- 529 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:28:28.02 ID:T1Dpywpy.net
- 後から頑張ればなんとかなる程度の嘘にしとけよ・・・
- 530 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:29:04.39 ID:w3gJmIEH.net
- 言い訳を考えることだけは天才的なクソゆとり
- 531 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:32:01.19 ID:qM6rkk8Z.net
- そりゃあ、学生が正しいよw
企業なんて嘘で満ち溢れてるんだからw
- 532 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:34:51.49 ID:90i0yz4Z.net
- 面接で人物を見抜ける眼力を自慢してたくせに、嘘つかれたぐらいで敗北かよw
嘘つきを見抜けよw
企業が採用方法を間違ってる
- 533 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:34:58.59 ID:EtstEK8T.net
- ジジイの時代はどうだったんだよ?
だいそつじゃないから相手にしてもらえなかったか
- 534 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:39:42.38 ID:yopXBxxF.net
- 結局大量採用してその中から抜擢していくのが一番理想的だな。面接では結局細かいところはわからん。
採用後に「あれ?思ってたのと違う」というのは結構ある。
逆に面接ではぱっとしなかったのが役に立ったりする。
よっぽど酷いのだけを振り落とすぐらいがよい。
でも雇う側も昔みたいな余裕はない。どうしたらよいんだろうね。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:52:34.75 ID:90i0yz4Z.net
- >>534
採用と人事決めてる企業が考える問題だよな
- 536 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:55:12.95 ID:PlJjrhDq.net
- バレて追求されて困るような嘘を付かなければ良い
脚色と言い方は才能だ
- 537 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:55:17.27 ID:8wY6xYem.net
- キツネとタヌキの化かしあい アホとバカのだましあい どっちもガンバ
- 538 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:58:02.40 ID:QYpDKfQZ.net
- 就職したら、うそというかごまかす話術で相手をだますことも必要になるからな
職種にもよるけど
- 539 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 11:59:35.05 ID:QYpDKfQZ.net
- 昔何をしてきたかなんと事より、これから何ができるかってことで採用しないとねぇ・・・
- 540 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:05:36.15 ID:Y2wjTCjo.net
- 入社一年目で雑務嫌てスレあったけど、嘘ついて面接受けてんのかな
- 541 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:11:51.04 ID:hh4w9yd7.net
- 面接は
面接官の気持ちになって全力で嘘をつける能力
を量るものだから
- 542 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:16:27.26 ID:T4ZXWsSg.net
- こんなカスが、企業に入って商品やサービスについて嘘の説明や平気でやるんだろ?
耐震偽装やデータ偽装、産地偽装などお手の物になる。最後はバレて企業存続の危機になるw
- 543 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:21:20.15 ID:esh7Z5q0.net
- 営業なんて、多かれ少なかれ嘘付いて客を騙すのが仕事だろ
如何に真実らしく嘘をつけるかの選定場として、面接は最適
- 544 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:22:03.34 ID:sZoCABLx.net
- 面接なんていかに自分を高く売り込むかの勝負なんだからこれでいいんだよ
むしろ馬鹿正直なマヌケが派遣に堕ちていくんだぞ
- 545 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:24:47.15 ID:8RleAQyC.net
- まあ…詐欺師の方が持て囃される世の中だからな
- 546 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:25:11.31 ID:T4ZXWsSg.net
- 嘘肯定論が多いけど、オマエラそんな嘘臭い相手と長期的にビジネスパートナー
として付き合えるのか? 俺は嘘付いてるなと思った段階で絶対に切る。
言い難い事でも正直に「出来ない・・高くなる」と言う相手としか取引しねーよ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:25:43.14 ID:/KOgwmVL.net
- あとで苦しむだけなのにねえ。
まあ新卒ならそれでもいーのか。
企業側も、それをやれるやつの方が
使い勝手は良い気もするしね。
先に自分の弱み言っちゃった方が楽チンだし
俺はそーしてるけど、それはヘタレだからだなあ。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:28:45.06 ID:/KOgwmVL.net
- 俺は管理職で書類選考や面接にも関わるけど
中小なんで新卒採らない方針にしてる。
社会に出て数年以上経った人材の方が
実際の価値を量りやすいからね。
ただ、ここで嘘つかれたら参るよねえ。
今までそういう事例はないけど。
最終的に使える奴なら結構何でも良いんだがw
- 549 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:32:31.51 ID:90i0yz4Z.net
- 大学で何をしてきたのか見てるんだよねとか言ってる企業の採用者も実際のところ大学時代は遊んでただけだし
- 550 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:39:37.20 ID:T4ZXWsSg.net
- 「巧言令色鮮し仁」とは、言葉巧みで、人から好かれようと愛想を振りまく者には、
誠実な人間が少なく、人として最も大事な徳である仁の心が欠けているものだということ。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:40:43.43 ID:qVFmp/V3.net
- まあ言ったことを入社後に求められた時に苦労するのも自分だしな
コミュ障なのに営業や広報にまわされたりしたら割と死ねる
- 552 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:43:17.31 ID:/WIr4nJ+.net
- 俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
- 553 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:51:26.17 ID:eN25DneX.net
- >>546
そうなんだよな
外面だけの不誠実な奴と一緒に働けるか?って問われたら
自分は絶対御免こうむるよ
下手したらこっちが精神を病むからね
サバイバル術として嘘つきを肯定してる奴多いけど
世の中を生き辛くしてるだけなんだよな
- 554 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:52:45.16 ID:4jKtPeYr.net
- でも、就職面接には豪快にハッタリかまして落とされる経験も重要
物怖じしない度胸をつけるためには見栄を張ることも学びましょう
で、本命の企業には、逆にどうなってもいいって半分あきらめの心境で
リラックスしてアタックすると、面接官はこいつは落ち着きのある奴だ
見どころのあるヤツと思わせられる
経営側は、履歴書にビッチリと職歴を書いてくる応募者を
普段からたくさん相手にしていて、みんな色々とアピールするんだけどねと、
半ばガッカリモードだから、意外性を売りにするのはありね
- 555 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:53:05.45 ID:RxXmqQR7.net
- >>546
みんなやってるから馬鹿正直に自分だけやっても損だろ
良くないとは思うが、募集してる企業も企業で殆ど嘘に近い事並べてる事もあるしな
新卒一括採用が未だに基本だから、少しでもいいスタート切らないと先がない
サラリーマンになったら起業しない限り逆転要素ない
今の日本の雇用慣行だとどうしようもない
- 556 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 12:55:53.12 ID:gPrH0LBj.net
- 嘘つきを採用したら嘘つき企業になっちゃうよね?
そうなりゃ、決算も品質も改竄改竄改竄だらけになるよね?
「生き残るためなら」って大切な理由があるんだから、当たり前に盛っちゃうよね?
でもそれ本当に正当性のある理由になるの?
顧客にしてみりゃ「そんなの知るかよ嘘つき朝○人が!」なだけだよ。
- 557 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:00:39.55 ID:zEuwIObD.net
- >>547
業界と職種が同じなら入っちゃえばどこも同じようなもん。
注意すべきは会社特有のブラック風習とかがあるところを避けるだけ。
むしろ中小のほうが理不尽なノルマ課されたり仕事やるのが厳しい。
同じ仕事しても会社の規模で生涯年収が3億とか変わるからな。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:08:14.41 ID:T4ZXWsSg.net
- >>555
>少しでもいいスタート切らないと先がない
営業ノルマがあるから、こなさないと先がない、これを凌ぐには嘘も仕方ない
会社の方針だから、方針を達成するには嘘も仕方ない
出世するには、なんとか成績を残さないと先がないから嘘も仕方ない
嘘付く人って、ずっと嘘をつくから、俺はそんな嘘付きは相手にしない
会社としても嘘つきを入社させるのは最終的に損する事になると思う
- 559 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:10:29.96 ID:zEuwIObD.net
- スタートラインに立つための嘘と考えれば悪くないし、新卒の面接はその時
だけの特定ルールみたいなもんだから、割り切ってしまうのも悪くない。
学生時代何かがんばることは糧になっても、人に負けない自己PR作りは
卒業したら時間の無駄でしかない。本来力を入れるべきは会社の嘘を見抜くことと、
方向性を間違わないこと。
ただ自己PRの競争が目的になってほとんどの学生が会社に入ることが目的になってしまうのと、
本来は合わない人を落とすための面接なのに嘘をついて人物像がぼやけてフィルター通ってしまうとお互いに不幸になる。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:10:55.09 ID:n9deNHWC.net
- 働かない引きこもりゴミのレスで一杯だねえ
高校生でよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺以外ニートなんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 561 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:13:17.63 ID:n9deNHWC.net
- 一度も働いたことない社会のカス共がご高説を垂れ流しているところすまないが
働いたら?
- 562 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:15:22.56 ID:T4ZXWsSg.net
- そもそも、嘘や盛ることで、より理想の会社に入社出来るの??
学歴差が明白なんだし、3流馬鹿大は3流馬鹿大が入れる会社しか無理っしょ?ww
- 563 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:19:05.06 ID:4jKtPeYr.net
- >>555
ぶっちゃけ社会経験ゼロの新卒だけを採用する企業には未来はないし
放っておきゃ東芝のように組織ごと全滅するだけだから
>>546
簡単に縁を切るよりは良く観察して何を目的に動いているのかを知るべき
業界によって、必要とされる能力も変わってくる
飛行機作ってる人は間違いは命取りだから超マジメだし
手品師は逆に、いかに人を騙すかが勝負だし
自分の考えが絶対正しいと強く主張するものは
意外性に弱く、自分の間違いになかなか気が付かないし
組織の責任者やリーダーには向かない
些細な食い違い、思い違いはしばしば起こりうるもので
露骨に騙そうとしてくる奴でなければ
無駄ないさかいを回避するために嘘も方便
- 564 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:20:40.86 ID:90i0yz4Z.net
- 面接で人物を見抜ける企業の採用担当者様ガンバレよw
どうせ、おまえらも大学時代は遊んでただけだろ
- 565 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:33:13.61 ID:mpZMVwaU.net
- ホラ吹き人事部
- 566 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:33:16.48 ID:RxXmqQR7.net
- >>558
全体としてはそうだけだけど、個人の生存戦略だからどうしようもない話
組織としてダメでも個人として良い選択ではあろうと思う
>>563
中途でとるっていっても数なんか知れてる
日本の雇用慣行、転職市場が中途メインにする事を許さない
大手企業ほど解雇できないから新卒メインでとっていくほかない
日本で生きる企業としては合理的な選択
そんな企業生き残らないっていうのは幻想です
むしろ新卒一括しないと生き残れない
個々の企業の問題じゃなくて法律、制度の問題だから
- 567 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:41:16.76 ID:T4ZXWsSg.net
- 嘘付きと仕事しても何もメリットがないどころか、最悪
嘘付きかどうか?よく観察すれば必ずボロが出るから分かる。
嘘付きブラック企業には嘘付きが集まる、嘘付きが集まるとブラック企業になる。
- 568 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:44:48.23 ID:KzYiA848.net
- どう見ても東朝鮮です。本当にありがとうございました
- 569 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:45:16.23 ID:RxXmqQR7.net
- 自分が、企業の役員だったり人事だとして新卒採用
若干減らすことはあってもやめる事が不可能なのはすぐにわかる
解雇、賃下げが容易じゃなくて転職市場がろくに機能してないのに
中途増やしていくのは組織として自殺行為
中途メインにできるのは、解雇と賃下げが簡単にできるようにならないと不可能な話
例外として、離職率が高く給与が恐ろしく低い企業はできるけどな
- 570 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 13:49:09.64 ID:4jKtPeYr.net
- >>566
日本の法律や制度がどうだろうと、新卒至上主義や年功序列は
海外のロボットやAIを使った効率化によって淘汰される運命にある
逆に、日本の有能な技術者は外資系企業にヘッドハントされて
今や中国企業が炊飯器を作ってる時代だ
かくして日本の企業には無能の木偶の坊だけが残る
- 571 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:00:25.66 ID:lbCqJPfT.net
- 求人の給料なんて、なんとでも書けるって
昔勤めてたトコの人事担当者がいってた
- 572 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:03:53.54 ID:IreIxWqv.net
- たとえ嘘でも嘘って言ったらダメだろ、
- 573 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:05:05.82 ID:RxXmqQR7.net
- >>570
グローバル企業は現地法人では当然現地にあわせてるし
必要なら本社にまわせる
それ以外の企業は国内で飯くってるわけだが、外資乗り込んできても
日本法人では日本の法律が適用されるから、現地で人が必要になればなるほど
同じ土俵になって早々駆逐されない
そんなのは手を変え品を変え20年ぐらい前からいわれる弱者の妄想
日本ではレールに乗れなかった奴の戯言だよ
- 574 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:11:21.25 ID:/WIr4nJ+.net
- ゴールドマンサックスなどの投資銀行の日本法人は新卒で入社する人もいるけど中途採用が基本だよ
報酬が高いから年契約でも優秀な人材が集まるんだろうね
- 575 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:24:04.00 ID:ICJ5jzTJ.net
- 総理大臣からして嘘をついてるからな
しかもそれを問題にしない
日本全体のモラルが下がってるわ
- 576 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:31:31.81 ID:G/e9eRr0.net
- とりあえず大学で足切って圧迫面接しとけば変なのは引かない。
ぶっちゃけた話ね…
- 577 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:33:17.64 ID:p93YpMZA.net
- 粉飾決算なんてしてません
- 578 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 14:39:26.23 ID:s2gdyfm0.net
- 最近、日本の朝鮮化が激しいからなぁ・・・
大半の日本人は、国や企業の中枢にチョンが入り込んでるなんて事知らんし
何かおかしいと思いながらもいつも通り周囲に合わせておけば大丈夫ってのが大勢だろうし
- 579 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:02:52.06 ID:lJwSPQ9n.net
- 国や企業の中枢に入り込むチョンとかいうクッソ有能な集団がいるらしい
- 580 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:06:02.36 ID:qfS2X2GX.net
- 面接してたらサークルの代表とかやたら多いよな
- 581 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:15:53.70 ID:lbCqJPfT.net
- 福島も完全にコントロールされてるしな
- 582 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:24:35.19 ID:lJwSPQ9n.net
- >>580
5対1の集団面接で俺以外の4人中3人がバイトリーダーとかいう
謎のジョブだったときは笑いこらえるの大変だった
- 583 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:30:11.56 ID:143tSOOb.net
- 平気だよ、嘘ついても。
採用する側は、経歴よりも一緒に仕事できるやつがどうかを見てるから、採用担当に見抜けないウソなら、それも仕事の役に立つ。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:31:24.58 ID:qM6rkk8Z.net
- だよなあ。
東芝なんて嘘ついたって、逮捕者出ないし
会社はやりたい放題。
そして真面目に働いていた社員はリストラ首切り。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:31:48.68 ID:8DZ4ukV6.net
- 千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報(2016.9.30)
駒澤大学出身
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
- 586 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:33:06.11 ID:bXxa9eH4.net
- 就職案内で
SHARPは福利厚生 万全って
書いてあったよ
リストラなんて書いてなかったよ
- 587 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:33:59.89 ID:e3grNcoC.net
- まあ嘘つけないバカ入れても無能なら使い道ないからな
- 588 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:39:16.31 ID:dJ0gVdQe.net
- お互いが化かし合いの時代に突入してしまったからな。
- 589 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:46:06.79 ID:3IAvOKCM.net
- パワハラ、転勤をさせるブラック企業、経営者、上司、人事部をネットで世界に晒すのが流行ってる
ネットの強さを知らない権力者気取りの老害悪人をどんどん豚箱に送ろう!
- 590 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:50:49.49 ID:cCEMKwf1.net
- たった一つだけ真実があります。
それは業績と給料のみです
- 591 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:51:59.68 ID:8ADlghcr.net
- 嘘つきは東芝のはじまりだぞ
- 592 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:52:40.40 ID:cCEMKwf1.net
- 激安のイカサマトークで営業活動して高い賃金かせげ
掲示板を高給で囲う時代でもない
- 593 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:53:50.38 ID:2z73bQHm.net
- 嘘をついたんじゃない。
自分でハードルを上げただけ。
- 594 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:54:06.48 ID:Fx33cx8x.net
- >>582
社内にリーダーばっかりいたんじゃ困るんじゃないのかな
- 595 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 15:54:13.10 ID:U8s9fJBU.net
- >>583
開き直ったなw
- 596 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:01:09.23 ID:KmANxyk0.net
- 正社員のダラダラインチキトークは
訪問販売でのみ活用。黙々やるならアルバイトになれる
- 597 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:02:07.77 ID:wDmEW5d6.net
- そろそろ大企業はアイディア持ち個人の奴隷になる時代だからな。大企業はふんぞり返っても一つの特にもならないよ。
- 598 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:10:36.38 ID:fQSOB2G/.net
- これはもっともだな、入ったもの勝ち
ただし技能についてのウソは注意
- 599 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:12:30.98 ID:iGAcuw88.net
- そろそろ新卒主義辞めない?
世界大学データ 進学率 入学平均年齢
オーストラリア 96% 26歳
ノルウェー 76% 30歳 学費無料
アメリカ 74% 27歳
オランダ 65% 22歳
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/541?page=2
- 600 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:16:54.55 ID:wwSIGGC/.net
- 昔面接官として良く新卒を見てきたが、嘘付きはそれなりに分かる。
あからさまな経歴詐称もある。
アムネスティインターナショナルとかは調べようが無いから、嘘の付き放題。
- 601 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:18:48.08 ID:OZBtHC7u.net
- そんなウソをつく会社に就職したいと思うのがわからんわ
- 602 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:20:54.91 ID:qxu8CNT/.net
- 嘘もつき続ければひとつくらいは真実になるかもしれない
- 603 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:24:42.12 ID:n/brnZm+.net
- 契約なんだから嘘がばれたら簡単に解雇できるから案外企業にとってもいいことかもしれないぞ
- 604 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:30:32.48 ID:aUL0BFti.net
- チョンと兄弟の国だから嘘なんて呼吸みたいなもんさ
そうだろ?
- 605 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:39:29.87 ID:OZNuj4MW.net
- 俺は2ちゃんねるでも嘘を付けない小心者
- 606 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:52:44.86 ID:hmbkmHk1.net
- 優秀な人を採用しているはずの一流企業が傾くのはここらへんが原因か?
長い年月をかけて、勝つためなら嘘もかまわない人の集団になっていく
- 607 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:58:39.37 ID:nCpTiLbz.net
- 正直者が損する世の中だから嘘つくのも当たり前
- 608 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 17:01:00.41 ID:Fx33cx8x.net
- 社内政治のうまい奴が出世していく
そして会社は傾いていく
- 609 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 17:13:34.76 ID:0bCH7cxm.net
- >>591
嘘つきは監理ポスト行き
- 610 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 17:25:00.73 ID:mg1+7F8S.net
- >>607
韓国社会みたいだな。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 17:36:11.32 ID:ZbBdpR0V.net
- 正直、面接自己アピールなんて意味ないでしょ
現状は嘘が上手い学生が内定勝ち取る仕組み
就活ビジネスのせいで人材がどんどん劣悪になっている
全部おかしいから誰も何も出来ない
- 612 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 17:48:18.87 ID:4fTs7TnP.net
- 中国顔負けの嘘つき国家
- 613 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 17:49:26.81 ID:C0Su/LD2.net
- 社長「なんで休日出勤しないの?」
俺君「いや……休日はバドミントンのクラブチームの練習がありまして……」
社長「じゃあオリンピック目指せって。今何歳?」
俺君「23歳(当時)です」
社長「間に合う!東京オリンピック!毎日練習しろ。だからお前は仕事してる暇ないよ」
上司「お前もう(会社を)辞めた方がいいよ?あ?」
俺君「いや頑張ります」
上司「頑張るじゃねーよ。頑張ってねーから言ってんだよ。ちっ」(※舌打ち)
社長「お前さ、ほんと考え方が違うんだよ。会社とお前の考え方が違うんだよ」
俺君「はい」
社長「お前バカか?ここに居んな。俺の近くに居んな」
俺君「すみません」
いい加減に辞表持って来い!親に電話するから番号教えろ
上司「お前もう辞表持ってこい」
俺君「いや、頑張ります」
上司「いやじゃねーよ。いい加減にしろよお前」(※胸ぐらを掴まれる。社長黙認)
俺君「すみません」
上司「あ?何がすいませんだよ?迷ってる暇ないって言っただろ。ちっ」(※舌打ち)
社長「親の電話番号教えて」
俺君「え?なんでですか?」
社長「必要なんだよ。お前に言ってもしゃーねーだろ」
俺君「いや、僕でお願いします」
上司「うるせーよ」
俺君「親は関係ないんで」
社長「関係あんだよ。関係あんだよ」
上司「教えろって言ってんだよ。言えよ」
社長「なめてんだろ?ほんとに?ふざけんな!」
上司「社長、ぶっ飛ばしちゃダメですか?」
- 614 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 18:13:17.80 ID:0s++oQ7a.net
- 東芝は嘘なんかついてないんだからね!
あれはどこかのスジの陰謀だから、マスコミの言うことなんか信じちゃダメ!
マスコミにそんな簡単に騙されやすいようだと、どこも採用してくれないよ!
- 615 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 18:17:40.20 ID:v2Z+6C5B.net
- その場凌ぎの嘘ではなくて、面接官に質問されても平然と嘘を突き通せる能力、ストーリやエピソードを作りこんできた能力って考えるとなるほどなって気がする。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 18:21:45.22 ID:mWCOe1OJ.net
- >>615
退職まで騙し続けられるなら全く問題ないね。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 18:36:50.43 ID:U8s9fJBU.net
- >>616
その嘘で損失を被ってる人がいるんだよね。組織や社会もだが。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 18:59:46.41 ID:oBP9NwcX.net
- 企業が嘘ついてたら社員が辞めるのは自由だし、社員が嘘ついてたら企業がクビにするのも自由だからな
- 619 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:01:52.21 ID:Te3h2jNi.net
- 別に問題なし。
結局は会社で何をするかだから。
俺なんて大学4年ボッチのバイトサークル経験なしだったのに、リア充演じて大手に入って実績出して今は社長の次世代幹部養成塾に抜擢されたからな。
- 620 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:03:11.38 ID:/WIr4nJ+.net
- 日本企業の採用プロセスは株式投資でいう所の美人コンテスト投票に似ている
自分が美人と思う人ではなく、みんなが美人だと思う人が欲しい
人物眼に自信が無いから世間で評判がいい人、ピカピカの経歴で他社が
欲しがりそうな人しか雇いたくない
採用してみてダメ人材だったとしても「この経歴ならOK出したのは理解できる」
という具合に採用担当者の失敗が免責されるからである。
結果として能力は査定されず減点主義による無難な人材で組織の大半を占めるに至り
生き馬の目を抜く国際競争で連戦連敗という状態に陥っている
- 621 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:10:08.95 ID:D1S+DKUh.net
- >>492
チャレンジャーやなw
- 622 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:16:10.23 ID:zpwLfvb2.net
- 自分の実績を多少誇張するのはしたたかとかと思うが、他人の実績を自分のものとして語りだすのはなんかアウトくせえ。
- 623 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:19:26.51 ID:fY82raHq.net
- 嘘をつけない社会人は採用されないということだ
- 624 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:27:33.69 ID:4fTs7TnP.net
- 日本人は嘘つきだから
世界的にも有名だよ
本人は自覚ないけど
- 625 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:27:47.49 ID:7Mw1VVu5.net
- だいたい顔見れば仕事出来るか出来ないかわかるから
盛っても無駄
by面接官
- 626 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:30:34.03 ID:fY82raHq.net
- 付加価値をつけて販売しているといえば良いのに。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:42:22.34 ID:ILfkdpMP.net
- ウソついて給料貰って辞めた後内部告発
皆これやればいい
- 628 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:43:22.87 ID:hmbkmHk1.net
- 競争に勝ち抜いた、日本の有識者は嘘つきばかりなのか?w
- 629 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:58:08.54 ID:cCEMKwf1.net
- 固定費700万は金の問題になるから 営業で稼いで
貰わないとペイ出来ない。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:02:56.95 ID:VXNTDbXM.net
- >>573
レールは乗るものではなく、自分で敷くものだろう。
(ビジネスアイデアやら、需要開拓をしなければ、レールの先がないのは当たり前だろ)
幾らなんでもただ飯食らいが出世しても問題がありまくりだろ。何とかしろよwww
>>566
内輪はよくっても外輪から見たら変な大企業 いっぱいあるよ。
>そんな会社長続きしないだろ
長続きしない。潰れる部署をたくさん見たけれど、外輪からの意見を全く聞かないのがあるね。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:05:21.56 ID:/KevY143.net
- >>620
一部が稼ぐスタイルだったが数倍の賃金払ってもペイ可能と判断して
優れたライバル社が引き抜く時代。
- 632 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:07:46.85 ID:s2gdyfm0.net
- これが処女なのに床上手を求めた経営素人の行きつく所だ
未熟な若人を大した意味も無く横道に追い遣る
- 633 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:15:20.05 ID:6pDrpO1H.net
- 大嘘ついて入社したものの中身は大したことないので辞めていくのが堕ち
- 634 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:20:33.72 ID:zt7DQu9v.net
- 正論
有給消化率聞いてみ?データ付きで
- 635 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:23:28.94 ID:yKW63OtG.net
- 棚卸バイトとは違うからね。バイトは正社員の仕事はやらない
一緒にしてたら正社員は使えない
- 636 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:47:44.30 ID:2zs7C8Jx.net
- 空気読め! 振りで大忙しで成績なんぞ出す余裕もない!
- 637 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:53:57.14 ID:6Mh+JSk7.net
- 今の企業ならウソ盛って入社しても無問題。
総理大臣が四流私大の内部進学者でも勤まっているんだからw
- 638 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 20:56:16.86 ID:2mDFbiUx.net
- なーに、こいつらも3年と持たない
- 639 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:21:27.58 ID:9MjM6qg3.net
- >>546
経済学でやったじゃん
- 640 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:21:57.82 ID:Vlk8vVPV.net
- 営業職なら当然の話法だから面接で盛る位は当たり前
売れない商品を売るのが仕事
- 641 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:41:01.53 ID:Ce+d26Oh.net
- 企業側がグローバルで仕事できるよと嘘をつき、学生はグローバルで仕事したいと嘘をつく
採用されても誰も損するやつがいない
- 642 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:44:12.65 ID:W/w6cNbW.net
- >>625
一番の給料泥棒が面接するのやめろよ
- 643 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:46:17.54 ID:WgzRYqiL.net
- 職場に女が増えて
嘘つき陰口が急増したのは確か
- 644 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:46:28.50 ID:99yJ99/2.net
- 仕事内容が茶番なんだから採用面接が茶番ななるのは至極当然のこと
- 645 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 21:56:37.33 ID:xW4zHPwH.net
- 【半年後に会社を辞めたい諸君へ】
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz
- 646 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 22:28:59.56 ID:h6M+Cjmb.net
- これは、面接が何次にもわたって、
結局、何か際立ったことを言ってもらわないと、次につなげにくいという
採用する側の問題でもある。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 22:31:08.14 ID:W/w6cNbW.net
- 売上を嘘つく大企業もあるからな
- 648 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 23:21:46.33 ID:tNKGqd59.net
- 給料すら嘘だもんなw
- 649 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 23:26:46.71 ID:LzlyQT5L.net
- 求人内容全部嘘まであるぞ
- 650 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 00:24:13.46 ID:B4ve3KJ3.net
- >>628
その通りだけど、何か
- 651 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 01:39:57.84 ID:eayqqdDF.net
- >「だって企業も嘘つきだから」
嘘つきだし、労働条件もちゃんと明示しようとしないよね。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 02:53:00.32 ID:UAQ94TbM.net
- 下請けは仕事断るし。有能は転職するし
コスプレビジネスマンだけがww
- 653 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 02:56:57.22 ID:7wsUX9lw.net
- 解雇規制を撤廃して金銭解雇できるようにすれば良い
一緒に仕事をすれば出来る奴かどうかなどすぐに分かる
仕事もせずに話をしただけで分かる訳が無い
- 654 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 02:58:47.09 ID:UAQ94TbM.net
- フリーなら並みの正社員など及びもしないって聞くよ。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 03:14:40.55 ID:Dx0AZT6Q.net
- 才能ないハッタリの数年先は
この辺のゴロツキ社員になりリストラされるだけ。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 03:33:31.64 ID:UAQ94TbM.net
- 技術ではなくて営業なら分かる
- 657 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 03:49:12.75 ID:CxBE2CQO.net
- そもそも嘘ついちゃいけないとか
神様やお天道様が見てるとか
そんな宗教なんて心の弱い者がやるものだ。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 04:13:01.20 ID:A99IlyMH.net
- 心が強くて口だけで高給貰いたいとすれば飛び込み営業
- 659 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 04:13:58.80 ID:A99IlyMH.net
- >>657
飛び込み営業候補
- 660 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 04:16:37.53 ID:SpXF/noB.net
- 自営業の私からすると人生かけて就活している人たちはキチガイにしか見えないんですよね(笑)
なんか怖いですよ。地位や身分がないと本当に生きて行けない人たちなのだろうなと。
ちょっとした身体障害者、精神障害者を見る気分です。
私の人生で職探しがそこまで重要なテーマになったことが無いですからね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 661 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 04:37:01.92 ID:UAQ94TbM.net
- インディアン嘘つかない
ネトウヨ変態。ネトウヨ訪問販売でかせぐかせーぐ
- 662 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 04:37:19.76 ID:8ntg9jlU.net
- 俺は部長だったと警備員の面接に来るオッサン
- 663 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 04:42:34.66 ID:8ntg9jlU.net
- 地球1周してきたと・・グーグルアースだけど
- 664 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:16:11.24 ID:WUUNp75L.net
- ウソも100回吐けば真実に成る
できるだけ大きなウソの方が信用される
by ゲッペルス宣伝相
- 665 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:17:24.59 ID:WUUNp75L.net
- 広告なんて嘘で商売してるけど・・・
だって広告業の隠れ聖書がナチスの宣伝相であった「ゲッペルス」の至言
- 666 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:25:07.52 ID:4jlmT20Q.net
- 採用担当者だが知ってて内定出してる。
首にしたいとき、これをネタに私文書偽造で解雇出来るからね。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:44:53.93 ID:qdJEmijD.net
- そこで採用担当のリストラですよ!!
- 668 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:46:53.27 ID:v5ph1rmC.net
- 【見る価値アリ】菅野完氏「森友問題」会見ノーカット版(40分)(FNN)
http://健康法.jp/archives/28026
- 669 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:49:39.16 ID:qdJEmijD.net
- 人事部はすべて外部委託。性格悪くて、口達者!正社員!
客先とびこむ営業っきゃねえだろ
- 670 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 05:51:14.23 ID:qdJEmijD.net
- 人事部のぜん外注委託は経営のかなめ
時給1000円くらいの内容。
- 671 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 07:20:37.25 ID:APOLxW/o.net
- 信用のない人材って評価だろうな
- 672 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 07:23:55.25 ID:n/zgZzmo.net
- そりゃ日本企業腐って没落するわけだ
- 673 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 07:57:51.86 ID:IiEKAHs3.net
- まあ、お互い様だな。
嘘つきの名人同士のお見合い。
ん〜詐欺師、ヤクザの面接となにもかわらんな。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 08:12:10.07 ID:NMVq1jvo.net
- >>262
そういうのが通じない経理の世界があってだな。。。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 10:13:11.64 ID:/ca6VUrQ.net
- タヌキとキツネのバカ試合、、、誤変換だけどこれでも良いかw
- 676 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 10:16:44.17 ID:y4HWQy2i.net
- テスト
- 677 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 11:05:34.77 ID:KewaK5gh.net
- 会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである
- 678 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 11:16:03.86 ID:1YmwK5tr.net
- >>674
経理なんてどこの会社も申告漏れやら脱税に横領だらけだけど
- 679 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 11:32:26.89 ID:bMGLa68A.net
- >>677
そして本当に無能になっていくのが日本
- 680 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 11:46:35.19 ID:1Rj8YFvl.net
- 嘘を見抜けない採用側が悪い
できないなら、採用の仕組みを変えれ
- 681 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 12:04:05.15 ID:r4U02lyt.net
- 人件費をコストと見てるうちは成長も無いやろ
人件費とはすなわち生活に掛かる費用、消費の元であるからな
これを消費税と合わせて抑制してるうちは何やっても人口は増えないし消費も回復しない
- 682 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 12:37:34.41 ID:c0Vjvyz3.net
- >>318
は?死ね低学歴
- 683 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 13:10:54.95 ID:3a0gTBvA.net
- FAXで嫌がらせされた相手に感謝状送る 現代の聖女 稲田朋美
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/07394926b1a55b553864df08735e2f8f.jpg
- 684 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 13:50:50.17 ID:K18tFIFV.net
- ▼ツイートテレビがユーチューバー殿堂入り?…3/16(木)
1時間48分頃〜
「あの人(副島隆彦)も途中で、私たち講演聞きに行ったときに、
いきなりおかしくなって、いきなりこう机を叩いてなんか、
放射能なんかなかったとか、俺はこんなに健康だとかいって、
植草さんだっけ、もう本当に驚いて、エーって、僕らも驚いたで。
何、あれ、どうしちゃったの? っていうような。
私もあんなの、あんなふうに言うの初めてだったから、
びっくりして、周りがちょっと凍りついっちゃった、感じだったね。」
https://www.youtube.com/watch?v=H8rO6FkAD5M
千葉麗子さんの「くたばれパヨク」サイン会
いきなり手のひらを返して、旭日旗の服。呆れる
https://twitter.com/onodekita/status/818393727391539201
いきなり180度転向して
原発推進組に変貌し我々を魂消させたチバレイ
副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・
藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
https://twitter.com/tok aiamada/status/592518352393764866
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
後々、健康被害が出たら、
ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
押し付けられた「公害」を自然のリスクと同一視する、という、、
ずっと前に滅んだはずの古臭い詭弁を、
なんで今頃になってまた持ち出してくるんたろう?
https://twitter.com/DonnieTheDutch/status/841825907769655296
今、フクシマは安全だと主張している人間は、
「当時は危険だという知見はどこにもなかった」 と開き直るだろう
https://twitter.com/onodekita/status/818797635544846336
高村昇
これまでのところ被ばくによってがんが増加したとは考えにくい状況です。
https://twitter.com/tok aiama/status/840671917052895232
副島隆彦
[2050]誰一人、福島原発の事故で死んだ者はいない。発病した者もいない。
リチャード輿水
「東日本は人が住めないはずですが、みんな、元気に住んでます。」
ベンジャミン古歩道
「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN
- 685 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 14:07:06.01 ID:RSiYhtQW.net
- >>492
ははは
- 686 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 14:37:59.55 ID:tRSu/EvS.net
- アサヒのこと?
- 687 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 15:17:07.03 ID:dRnYdKxf.net
- 就活だってビジネスだって嘘の付き合いだろう
嘘のうまい人材が求められているんだよ
- 688 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 15:23:10.48 ID:dRnYdKxf.net
- >>625
へぇ 有能な面接官もいるもんだ さっさと警察にでも転職すれば?
- 689 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 15:59:35.04 ID:+Da5xQX1.net
- 嘘つきが嘘ついてる会社に入ってそしてまた?をつく
無限ループっすねw
- 690 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 17:03:52.10 ID:GEPG6tum.net
- 嘘つき企業は東芝みたいになるって前例ができたから今後どーなるか
- 691 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 17:28:32.31 ID:TLzPoLZv.net
- 面接官も嘘をついて入社しているからね
類は友を呼ぶ
- 692 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 17:46:47.94 ID:6UEEAiVO.net
- そうやって演じきれるやつを企業も欲しがってるからおけ
ただし、背伸びしすぎたらまつりちゃん
- 693 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 17:48:51.16 ID:GEPG6tum.net
- >>692
企業も嘘つきすぎて東芝みたいになるところが出てきそうなのでセーフ
- 694 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 17:53:37.09 ID:XImCEYOx.net
- >>691
それで逝ったのが東芝
- 695 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 19:16:30.09 ID:Qp2ov+da.net
- 正論
- 696 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 19:28:17.61 ID:zCuQoJia.net
- >>7
一流というお前の個人的な価値観なんてどうでもいいけど
まるで自分は素晴らしいみたいな言い方だね
- 697 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:07:16.55 ID:FvshgoA0.net
- 面接官も見抜いている
何故なら自分も学生時代散々話を盛ってたからな
- 698 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:09:42.31 ID:orYCXHZl.net
- サークルだのバイトだのは何も参考にしてないから、好きなだけ嘘つけばいいよ。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:16:35.25 ID:tCX5LLcy.net
- 社員は辞めたきゃ辞めればいいが
企業は辞めさせられないからな。
企業も自由に辞めさせてもいいようにしないと
不平等
- 700 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:24:10.66 ID:otiKqgc4.net
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://werdsdf.tabplat.com/0316.html
- 701 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:25:09.52 ID:8cA5oL6c.net
- >>444
地銀で採用されたのは親が金持ちばかりの人だったと言う話があったな
- 702 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:31:56.45 ID:R+/LeyQk.net
- 決算すらまともにできない企業が一流扱いされてる国だぞ
- 703 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:35:30.30 ID:X/FDMPs9.net
- バレなきゃok 会社も嘘付きたから
- 704 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 20:54:36.45 ID:SZCVWptg.net
- >同じ大学に通う自分にだってできないはずはない。ある意味、リアルで根拠がある。
大学くらいだと本物と偽物の差は明確だったけど。
ハチャメチャなエピソード持ってるやつは、同じレベルの物いくつも持ってて
その他大勢とは明確に違った。
- 705 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 00:32:57.07 ID:uaH1OMsU.net
- 決算も嘘つき
それが日本
- 706 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 05:08:38.66 ID:/5N+AqAL.net
- >>701
地銀は内定出す前に実家周辺で聞き込み調査やるよ。
問題があるようだと不採用。
- 707 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 08:47:24.25 ID:JTtWHaDK.net
- 株式会社とか商業系は息をするように嘘を吐く世界だよ。それに染まれないならガテン系か公務員になった方が精神衛生上良いと思うよ
- 708 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 12:32:24.93 ID:bFc0llaf.net
- ガテン系も株式会社多かろう
- 709 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 12:34:09.42 ID:K/uDy8mM.net
- そうだぞ
- 710 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 17:05:09.05 ID:EVbhOYgq.net
- というか
新卒なんか
一浪以内で
どこの大学出てるか
ぐらいしか差がないわけじゃん
あとは顔とか
- 711 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 17:12:44.99 ID:oebJCC2C.net
- 盛るのは良いけど、後で困るのは自分自身だぞ?
粉飾決算やった会社がどうなったか知ってるだろうに。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 17:19:17.34 ID:z8iEi9D9.net
- >>711
IHIとかは黙認されてるから運だよな
- 713 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 17:23:37.15 ID:lPfdtnAp.net
- 本当のことしか言えないやつは病気
- 714 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 17:35:26.51 ID:Va7GJaAr.net
- 就活は正直者がバカを見るからな
だから口がうまいチャラいやつが結構うまくいったりな
- 715 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 18:44:36.07 ID:g5Wrhowt.net
- >>711
入ってしまえばスタートラインはみな同じだよ
面接の発言だけで新人に仕事を割り振る会社なんて無い
- 716 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 18:49:31.28 ID:RxRDeCpl.net
- 院卒くらいなら推薦とか使うとがっつり研究内容聞かれるからそんなことないんだけどな
推薦使えるようなところって自分の専攻と被るようなところがほとんどになるからね
- 717 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 19:04:57.66 ID:gfEH07kl.net
- 何を今更。
- 718 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 19:20:02.56 ID:+8P14jBN.net
- >>686
高倍率の入社試験だと嘘つかないと面接を突破できない。
それもバレないような巧妙な嘘をつかないといけない。
すると、嘘つきばかりが新聞記者になる。
そして嘘つきに「特ダネ取って来い」と、圧力をかけると捏造した特ダネを持ってくる。
元々そいつは嘘が得意で新聞記者になったわけだから。
その結果が、従軍慰安婦や吉田調書の捏造記事。
社長が辞任しても残っているのは嘘つき記者。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 19:21:31.52 ID:Innj+WC6.net
- 日本の社会じゃ嘘は正しいことだろうにな
本当のことを口にしたら村八分やん
お前らにお似合いのカスなんだから喜べよ
- 720 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 19:35:48.50 ID:ZcTHdZ9p.net
- 【超悲報】2017年Fラン大学発表される★Fラン大学とは河合塾偏差値で偏差値35以下の大学を指します [無断転載禁止]c2ch.net [139476934]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489728554/
- 721 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 21:22:41.83 ID:xcNtkoch.net
- >>462
ハゲやら若ハゲの気持ち悪い銀行員少なくないけど?
- 722 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 21:27:26.31 ID:xcNtkoch.net
- >>550
福澤諭吉が
「これからは巧言令色じゃないと日本はやっていけない」
と明治時代に言ったとか
- 723 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 21:38:18.17 ID:rx1qkmjn.net
- 企業が求めてるのはそういう嘘でも何でも演じることができる人なのに
後ろめたくないかとか何が問題なんだろうか。
持ってる資格偽ったりとかは
それが前提の業務に携わった時に取り返し効かないしあかんし
実際にはリーダーは出来ないのにやったとかも微妙やけど
- 724 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 22:34:51.57 ID:h+VEaxDB.net
- 日本の資本主義体制が合理性を欠く雇用・賃金体系を維持している中での、
虚偽問題たる就活での問答自体に、
正当性が全くないので、事実と異なることを述べても、罪ではない。
我々日本共同体は、フレクシキュリティを備えた人材の閉鎖系のリサイクルシステムを構築しなければならない。
- 725 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 00:45:06.84 ID:KApzpAZd.net
- >>723
そもそもサークルのリーダー程度にマジなリーダーシップいらないよ。
本当にリーダーやってても、実は面倒事は他の人がやってましたってよくある話。
- 726 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 03:54:13.21 ID:4jlS2hag.net
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
- 727 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:03:21.81 ID:pEY+gexy.net
- 昔から商人は嘘つきだし今でも空手形の押し付け合いかカルテルか賄賂か横領かブラック労働強要しかやることが無い。
- 728 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:05:47.12 ID:FtCNcHS9.net
- 就職試験とかのマーク式の性格検査とかも真面目にやるやついないよな
- 729 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:23:15.78 ID:u9+87oNY.net
- >>27
韓国よりひどいんじゃねえかな
- 730 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:32:55.50 ID:IJ38hWXf.net
- ガキの言うことをいちいち真剣に聞いてる面接官なんかいねーよ・・。
- 731 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 05:41:03.61 ID:rP0XPa7L.net
-
まあ大卒が「高卒です」と話を削らなけりゃ安泰。
- 732 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 08:58:05.03 ID:aw5/e3xe.net
- >>731
>>499か
- 733 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 11:18:59.29 ID:nF0cz1YI.net
- こういう感じよね。
写真を入手したわ。
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
- 734 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 11:23:29.25 ID:9FOQC/r7.net
- それは、モノは言いよう分化に即しましょう
「政治家さんや官僚さんのテクニックを、見て覚えました」
- 735 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 11:40:14.47 ID:dkUlMqqq.net
- 企業も政府も政治家もみんな嘘つきだから、まあいいんじゃない?
社会なんてそんなもんよ。
だから試験があるんだし。
- 736 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 11:42:44.28 ID:dkUlMqqq.net
- >>711
いかにうまく嘘をつくかってのは、社会に出たらそれはそれで企業にとって有益だと思うぞ。
東芝みたいに馬鹿正直だと騙されるからな。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 12:46:41.63 ID:jSy6s96U.net
- >>736
あれ英語の契約書読めなかったバカがサインしただけでしょ?
基本的に東芝も粉飾決算して嘘ついてるし
- 738 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 13:52:58.73 ID:BHWGrUH8.net
- 新卒なら分からんでもないが、中途でこれやると入ってから大変だよ
仕事について行けなくて辞めた人を何人も見ている
- 739 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:39:50.10 ID:w8DAUl5O.net
- >>714
声のでかさでごまかす人間な
いるよなぁ
些細なことで躓きやすいタイプだけど
- 740 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:44:00.46 ID:t9EIzgGm.net
- ギャハハハハハ!
- 741 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:48:09.56 ID:KbX+xwNV.net
- 2つめの嘘は、いいことだと思うけどなー
相手が求めるキャラクターになりきるというのは
仕事をしていく上で一番重要なスキルだよ
「相手の立場に立つ」という
- 742 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:58:50.10 ID:r/N032mq.net
- >>1
東芝「ウソはいかんよキミィ」
- 743 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 14:59:53.20 ID:jGaaf6Yb.net
- 祈ジャップランド滅亡!
- 744 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:01:23.38 ID:kgmBgVVy.net
- 嘘もつけない人は会社でまともにやってはいけないよ。
「もう勘弁してください。これ以上安くすると赤字になってしまうんです。」
(実際はまだ余裕)
「今日は体調が悪いのでお休みをいただきたいのですが。」
(実際はただの寝坊で会社に行くのが面倒になった)
「明日が締め切りだからよろしくね。」
(実際は2日間のマージンあり)
必要な嘘もたくさんある。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:02:58.31 ID:nKd+Ztfr.net
- 当の企業側がウソつきを有り難がるという現実がある。
恐ろしい話しだが、現実。
- 746 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 15:17:26.08 ID:G9Pq1BvN.net
- >>260
そういう考え方は最後は自分に返ってくるんだよ
愚かなやつだ
- 747 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:26:13.67 ID:WFMvvKgu.net
- >>1
まぁ、所詮その程度の人間ばかりってことだ
相手がやってるから自分もいいじゃんなんて理屈で正当化するオツムの連中とか中卒以下の人間性だわ
- 748 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:41:05.68 ID:VoQzUFI6.net
- >>747
その論理は馬鹿正直に生きるヤツほど損するのが現実だがな
- 749 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:50:23.29 ID:W1R7Wh6Q.net
- 企業側は嘘はついていないはず
ただし表現の誇張や、嘘にならない範囲での言葉の綾はザラにある。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 17:55:22.87 ID:Bg4HngQN.net
- 採用担当者を納得させるだけの嘘をつけるというのは、ある意味有能なのでは
- 751 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:24:44.15 ID:S19Cnwos.net
- >>750
社会ではその能力は必要悪だろう。
明らかに犯罪レベルは駄目だけど。
- 752 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 18:30:31.53 ID:vBHCe9ts.net
- 一言で言えば「ジャングルクルーズ伝説」な
昔からだよwww
- 753 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:08:48.81 ID:k7oT1EW/.net
- >>13
大人になれ
とは嘘をつけってことか?
- 754 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:24:25.00 ID:2lBidpHV.net
- 話盛るのなんかあたりまえなんだが。
ゴミみたな新機能つけた商品売らなきゃならんのに、
正直に中国製品と変わらんけど人件費高いからゴミ機能つけて高く売ってますとか言うやついらんだろ。
- 755 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:51:56.58 ID:kEDL15DN.net
- >>749
嘘はついてるよ。
労働法守れてないのは明らかな嘘。
- 756 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 23:53:11.90 ID:swGV6y2p.net
- 嘘には嘘やで
ジャップランドにはそれがお似合い
- 757 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 03:17:25.69 ID:7viB5lCo.net
- 学生はまだ社会経験の無いお子ちゃまだから相手の嘘と態度を自分の利益に利用する戦術を知らない
- 758 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 03:51:15.95 ID:UciVY+RX.net
- >>756
嘘ではなく、ホンネトタテマエです。
こうやっていつも誤魔化す。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 05:19:23.83 ID:DChoGmVd.net
- 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27
- 760 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 07:31:04.29 ID:IHgfduHk.net
- 就活を食いものにしてる連中がシステムを徹底的に
複雑にし「合理的な」選考やったら結局、
新卒は口の巧さ以外そんなに大差ないし、ユニークな人材なんて
そんなシステムでは見つからないことがわかっただけなんだよなあ
- 761 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 08:39:33.38 ID:OZaFKX84.net
- >>749
言葉の綾は嘘ではない。セクハラパワハラはスキンシップの延長。言ってる本人が嘘と認識しなければ嘘ではないというのがジャップランド品質
- 762 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 08:42:37.96 ID:BN+Ne3vo.net
- 会社に入って必要なのは嘘のスキルだから
そういう意味で嘘がうまい奴を雇うのは良いことだろw
- 763 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 09:57:35.87 ID:g8K8uYux.net
- >>753
ウソの種類と程度によるかな、TOPにもよるし。
ウソも方便ってこともあるけどな。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:04:29.60 ID:5BP+EIYT.net
- >>745
そういう人間をほしがってんだからしょうがないよね
- 765 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 10:53:26.64 ID:YzOOTVoa.net
- 有史以来、戦争加担や、高度成長期やバブル期の事業拡大や開発、
低迷期の社員大量リストラ、
株主総会での総会屋利用、
数々の粉飾、税関係、届け出関係など、
新卒学生を相手にして採用活動してる企業なら、
一つや二つスネに傷あるだろう
そんなのに比べたら、いち個人で、まだ学生に過ぎない就活生、面接の嘘や誇張なんて全く無害だよ
学生が嘘ついた所で、誰か死ぬ訳でなし大損したり、路頭に迷う訳ではない
説明会でも企業は、過去の不祥事を、ほとんど言ってないじゃん
パンフやサイトにも記載してないじゃん
業界をリードするだ、社会貢献だ、常に挑戦の気持ちを忘れずだ、美辞麗句ばかり述べたオナニートークばかり
そんなてめえ等自身を棚上げして、
「就活生の嘘や不義理に呆れている」なんて、
どのツラ下げて言ってんだよ
何が悪いと言うんなら、圧迫面接でも何でもしていればいいよ
Twitter mixi Facebook みん就 大学就職課
バンバン報告するからよ
- 766 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 11:35:37.32 ID:OZaFKX84.net
- ヤクザの世界と同じで親分の代わりに贈賄や不正会計、書類改竄などの犯罪を冒して利益を幹部に上納してポストや報奨金を貰うのが
親孝行として賞賛される不健全なゾンビ企業が多いからな。
東芝のチャレンジとか
- 767 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:08:13.60 ID:YzOOTVoa.net
- 就活がメール・ネット応募になった頃から、
エントリーシートや、それに似たミニレポートみたいな形式で、
志望動機や自己PRをやたら書かせるようになった
その結果、‘サークルの長’‘バイトのリーダー’‘ゼミのまとめ役’の学生ばかりになり、
文章や口の上手い奴ばかり有利になった
真に優秀で、人間性が良くても、口下手や上がり症はこういう就活スタイルではキツい
ここで企業は、すでに原石を棄てている
だいたい企業が志望動機や入社したら何したいか、あまりにも細かく聞くもんだから、
動機を明確にしてくる学生は増えたが、
いざ採用され、少しでも自分が考えてた部署と違う所に配属になると、
「自分のやりたい事はこれじゃない」と辞めちまう
父親の世代の就活は、こんなに根掘り葉掘りやらなかったって。
さすがに面接一回で合格は無かったが、
志望動機や大学の話をさらりと聞いて、
「健康は大丈夫?学生時代みたいに徹マンとかしてちゃ持たないよ?」的に最終確認して終わり。という感じだったみたい
今なんかほんと‘化かし合い’になってる
何か違うよね
- 768 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:22:21.33 ID:K5g1eOBy.net
- >>767
当たり前なんだよね。
そこまでやって希望と違うんだから、早々に辞めて次を探す。
3年はとか言うけど、3年いたら辞めても条件悪くなるし。
それ埋めるためにまた嘘ついて他の会社入って・・ってループになる。
実績あって口が上手くて誠実で上司の命令を素直に聞く人材なんていない。
- 769 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:33:26.50 ID:YzOOTVoa.net
- 三年と言うが、
企業も企業で、イチから新人を育てる余裕は無いという企業も多いんじゃないかね?
これだけ景気が不安定な時代が長かったから、
じっくり人を育てる。育つのを待つ。
という事を企業も忘れかけている
ルーチン業務は、派遣や請負、バイト等の非正規社員に丸投げしてるし
パンフでは「一から育てます」的な事を書くが、
三年も待ってられない!というのが本年で、
即戦力に近い学生を欲しがってる感じが否めない
まあ採用時も入社後も、
企業・新人お互いで化かし合い、利用し合い。
が本年でしょう
- 770 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 12:47:56.99 ID:wSZy8noF.net
- 終身雇用と定期昇給なくなったら日本型雇用なんてただの罰ゲームなのによく真面目にできるな
- 771 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 13:04:10.18 ID:YzOOTVoa.net
- 鬱になっちゃう人は、いい意味の嘘が吐けないタイプ
真面目すぎ
宗教やってそうなタイプがが多い
嘘=悪 とか
自分に正直に みたいな綺麗事を、まだ学校では流布し続ける
別に嘘によって
誰かを殺してしまうとか
財産を無くし路頭に迷わせてしまうでなければ
必要な時もある
繰り返すが、
企業の皆さんは、就活学生の嘘を嘆くなら、
自分らの会社の歴史に嘘は無いか
今まで一人も泣かせてないか、損をさせてないか
胸に手を当てて考えてみろよ
思いあたる事があるなら、それはそれで良いんだよ
その代わり、学生風情の些細な嘘や誇張にいちいち目くじら立てんな
どのツラ下げてんだ 見てて女々しいよ
- 772 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 13:42:00.40 ID:toqELYN18
- まあね、会社に入ってからもチャレンジシートみたいな
自己の目標を毎年書かされるわけよ。
そんで、1年経ってみて自己評価するんだが、単年では成果なんて追いついてない
場合も多い。
2次評価、3次評価って上司が人事考課査定するなかで、
何も成果が上がりませんでしたって書いてたら評価しようがない。
成果は出ませんでしたがこういうことをしましたって書くことは、
評価してもらう方としては当然の行いだと思うがね。
人事担当者だって、採用成果なんていいように会社に報告してるよ。
自分の仕事としての人事戦略や選択眼の無さを、応募者に転嫁して
いるだけだと思うがね。
- 773 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 15:59:35.02 ID:bWCFs1hg.net
- >>769
企業が即戦力を求めるのは本来当然だし、新人を育てるのは企業として当たり前なんてのは昭和の古臭い思想
うちは新人は取りません、ハイレベルな中途を高級で引っこ抜きますって公言してる企業のほうが潔くて好感持てる
- 774 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 21:33:53.30 ID:5UXYnfxa.net
- >>773
即戦力を求めてる割には、大学の専攻をあまり気にしてないんだよね。
ちゃんと専攻を見てるのってメーカーの研究職ぐらいなんじゃないかな。
- 775 :名刺は切らしておりまして:2017/03/19(日) 22:11:48.39 ID:8FcoNKCS.net
- >>773
即戦力求めるのに待遇が悪いの多いよな
- 776 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 01:09:14.49 ID:L8s52WPf.net
- >>747
それって、面接を受ける企業が嘘を付いている事実と確証がないと成立しない理屈なんだが
仮にネットで調べて嘘を付いていると分かったとしてもその企業を面接するという痛さだわな。
それと、ながらスマホや歩きスマホの迷惑行為も皆やってるから自分もいいじゃんっていう思考なんだろ。
もっと酷くなると、喫煙者の迷惑行為は躍起に叩き、己はながらスマホや歩きスマホで他人に迷惑かけてる分際だが
そういう自覚もなく指摘されるとキレるっていうのと同じ臭いがする。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 01:22:08.52 ID:38s0aleZ.net
- まあ事実だし、これをけしからんと言える大人が実際にいないという事実
こうやって騙せばよかろう社会が行き着く先はどんな社会でしょうね
早々に破綻するに一票
- 778 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 06:52:49.95 ID:tUWPJHJT.net
- 入社試験のSPIにウソ人、ホント人、ウソント人が出て来て、どれがホントなんですかってのがあったな。
面接試験では会社側がウソ学生、ホント学生、ウソント学生を選ばないといけない。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 06:56:12.51 ID:Zz8kU57S.net
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
- 780 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 07:02:04.69 ID:U1MDR7Lp.net
- 就活もだんだんIT業界の事前面接と変わらなくなってきたなw。
- 781 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 07:12:29.91 ID:knSAFwY3.net
- >>771
あんたすき
まちがってない
ちなみに某金貸しクレカ会社の
内定蹴った
綺麗ごとばかりぬかされてな
多重債務者大量に出した過去
について質問したらダンマリ
しやがったから
- 782 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 07:14:53.27 ID:1qEZXe07.net
- >>736
嘘をつくのは詐欺師として失格
- 783 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 07:32:26.41 ID:LwI7ZsMO.net
- この採用方法だと、社内のサイコパス濃度上がるな
- 784 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 07:59:07.80 ID:BKFVf8Gr.net
- 求人表が全部嘘だったとかあるレベルだぞ
- 785 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 12:51:31.52 ID:BesZX41x.net
- ハロワに提出されている中小零細の求人なんか嘘まみれ
ハロワは公的な機関であり、そこに求人をかける際に出す求人票は‘公文書’なんだから、
虚偽記載は、「公文書偽造」という犯罪なんだがね
- 786 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 15:13:07.47 ID:KyH95z0g.net
- それぐらいの思考力がないと会社入ったとこで生き残れない
- 787 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 17:39:32.15 ID:8dj5avAm.net
- 嘘を嘘と見抜く力も大事
そしてその嘘の内容に突っ込みを入れて切り返す力も大事
揚げ足で企業側をアタフタさせれれば勝利さ
そんな道化、学生には無理だな
- 788 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 17:59:14.53 ID:BKFVf8Gr.net
- 東芝とかいう粉飾決算た嘘つきに税金投入しそうな国だからな
- 789 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 18:10:17.66 ID:BesZX41x.net
- 就活の現場では
「嘘つく学生は採りたくない」とか潔癖な事言ってる割には、
育メン休暇は、ああだこうだ理由つけて取らせない
(少子化を食い止めるには、
企業の意識改革が不可欠だが、
そんな気はさらさら無いらしい
自分らが現役の内に儲かれってれば、
少子化なんてどうでも良いのでしょう)
有給は完全取得とか言って
いざ配属先で提出しようとしたら露骨に嫌な顔
これだけ見ても、企業は如何に嘘をつくかよく理解できるわ
それに比べたら、学生の‘盛り’なんて些末なもの
- 790 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 19:00:42.36 ID:VjmFfzkl.net
- 本当の事言ったら 採用されないからな。
『税金にたかっていれば 倒産しないから安心です』
- 791 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 19:35:24.93 ID:BesZX41x.net
- ぶっちゃけ志望動機なんて、
生活のため。
これに尽きるだろ
あれがやりたいとか、
こんな事がしたいとか、
社会にまだ出てない学生が、妙な理想像とか思い描き過ぎるから、
自分の希望と違う下積み的な部署に配置されたが最後
「俺(私)のやりたい事はこれじゃない!」と不満をぶちまけて辞めちまう
残るのは、新卒短期離職。という本人にとってのハンディ、
中途半端にかかった新人研修の諸費用、
いきなり新人が一人辞めて、
その補填をしなければならない残された同じ部署の負担
新卒採用で根掘り葉掘り聞くのは止めにしよう
志望動機は、
生活のため!
これで良いじゃないか
その動機がほんとなら、不本意な配置になっても、「生活のため」に頑張ると思うよ
あと、採用人事担当者はもっと、人を見抜くスキルをつけろ
急病とか、不慮の家庭の都合による離職以外の理由による、
一年以下の新卒短期離職者が出た原因なんか、
少なからず採用側にあると言わざるを得ない
- 792 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:07:39.04 ID:LfzYtHqy.net
- こういうのも能力の内だろ
面接官もある程度折り込み済みだ
ただ、メディアやネット向けに
特定されかねないことをぺらぺら話すのはアホ
ばれたら首でよし
- 793 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:09:49.79 ID:d/mKkpNj.net
- そのとおり
国のトップであるゲリゾウを筆頭に政治屋も馬鹿官僚も白痴ケイダンレンも全てウソしかつかいていない
学生も堂々と嘘をつけば良し
- 794 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:17:04.44 ID:vsBTG2In.net
- 大学で講義として本物の営業学教えれば?
- 795 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:19:53.43 ID:vsBTG2In.net
- >>792
それは「本当」をいっているからなw
- 796 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:23:46.65 ID:RYowxDso.net
- 日本でなく東朝鮮という国号の方が相応しいね
- 797 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 20:55:44.39 ID:+3ADcqyg.net
- この記事がどれだけ本当かも怪しいもんだが、こんなのに乗せられて嘘言って当然だと思う奴が哀れだな
- 798 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 21:00:25.10 ID:lFD3W9nt.net
- 苦労するのは本人なんだから身から出た錆になるか
今後の頑張りで嘘を笑い飛ばせるようになるかだろうね
- 799 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 21:05:17.71 ID:BesZX41x.net
- >>797
嘘言って当然!とまでは思ってないが、
多少の誇張はしないと、
大手・人気企業は内定取れないのが現実
- 800 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 21:22:21.53 ID:QFwSfC89.net
- オッサン世代みたいに簡単に大手に入れる環境なら嘘なんかつかないだろ
- 801 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 21:49:04.43 ID:hCpfUuD+.net
- そんな嘘言ってるから内定取れないんだろw
- 802 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 21:49:51.99 ID:VcIZED3u.net
- 氷河期世代のオッサンの方がよほど厳しかっただろ
- 803 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 21:57:27.67 ID:gDxDm90M.net
- >>802
面達とかで始めた頃だから、その頃はノウハウが確立されていなかった。
- 804 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:03:48.24 ID:d/mKkpNj.net
- >>802
厳しかったなぁ・・・
今の学生はガンガンウソをつけば良いと思う 一旦潜り込めばこっちのもんだ
入っちまえばホドホドやる気があるように見せかけて極力手を抜け
手を抜くための努力を怠るな
企業は一切信用しなくて良し
愛社精神? 会社に貢献? 寝言は死んでから言え、いいから金をよこせ!というスタンスを貫け
企業に対しては低姿勢・低リスク・低依存・低愛着を守れ 責任を負う事を極力回避しろ
ブラックなら盛大に外部に実態を漏らしてすぐ辞めちまえ 逃げろ
- 805 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:06:12.76 ID:laV88nwy.net
- >>792
嘘を付くのは無能。
嘘は付かずに、相手に誤解させるのが腕の見せ処。
- 806 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:07:07.15 ID:BesZX41x.net
- >>803
中谷なんとかと言う奴が元祖だっけ
類似本がドンドン出て、怪しい就活屋がイベントやったりして
就活が口八丁の世界になっていった
- 807 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:12:54.98 ID:SrBDGuaM.net
- >>804
同感だな。特に911テロ直後が真冬だった。いま国家公務員2種の倍率がバブル期以来の5倍だが当時は受験生が殺到して80倍くらいだった
- 808 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:22:07.01 ID:d/mKkpNj.net
- >>805
あ、それ有能
「言ったことは事実だがそれが全てではない」ってのがいいね
言及しなかったところを含めれば全く違う内容になるが
そんなもん勝手にそう解釈した相手が悪い
しかもバレてもいくらでも言い訳が可能なところがいい
- 809 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:26:26.07 ID:SrBDGuaM.net
- ホワイトにみせかけてブラック企業が奴隷を確保するのも賢い手だな
- 810 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:34:43.13 ID://LXyJRE.net
- , -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| ___________
.l|  ̄ ノ  ̄ i l! /
! l,_ ,__/! < でも日本人が悪いんですよ
i ====== /〉;;/ \___________
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
- 811 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:39:55.07 ID:laV88nwy.net
- >>808
ルールを守らないのが、ブラック企業
ルールを熟知して、社員から搾取するのが、優良企業
- 812 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 22:50:54.89 ID:+O6tm3+n.net
- 企業は金儲けしている
金儲けは嘘をつくことで金儲けできる
全世界共通である
- 813 :名刺は切らしておりまして:2017/03/20(月) 23:18:56.79 ID:laV88nwy.net
- >>812
嘘を付く(契約を破る)会社は大きくなれない。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:51:49.44 ID:A+eyYjFX.net
- それもそうだな
> 就活サイト「キャリタス」を運営するディスコが2016年に就活をした学生に行ったアンケートでは、
> 回答した学生1129人のうち74.1%が「就活で嘘をついた経験がある」と答えている。前年の68.2%から6ポイント近く増加。
ふージャップの不道徳はここまでひどいものなのだなぁ
- 815 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:53:04.23 ID:A+eyYjFX.net
- こんな若者達が企業の中核をになうようになったら
今の東芝以上に不正なことをしそうだな
不正起業だらけになれば経済は収縮するだろう
日本経済の未来は暗そうだ
- 816 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:56:32.48 ID:Ixd1H/Pf.net
- 今隠してるやつがバレるだけだろ
- 817 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 09:59:20.54 ID:cVJAc+ZO.net
- むかし合法だったものが非合法になってどの会社も経営陣が窮地なんだよ。
ホリエモン事件以前は粉飾決算の罰則が無かったのでモラルを捨てればやったもん勝ちだったのが今は違法とかな
- 818 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 10:25:48.54 ID:A+eyYjFX.net
- >>817
それは意味不明だぞ
粉飾決算が罰則がなくても違法だったってなら「むかし合法だったものが非合法」ということにならないぞ
- 819 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 11:52:20.98 ID:4TR408sA.net
- 芸術家集団「悪魔のしるし」主宰・危口統之さん(42歳)
肺腺がん発見からわずか5ヶ月で死去
日記では放射能汚染については触れておらず気にしていなかったと思われる。
政府は放射能被ばく対策に本腰を入れないと、
あらゆる分野の"牽引"者が若くして亡くなり、日本はどんどん衰退していくだろう。
https://twitter.com/tok aiama/status/843571284667650048
芸能人のみなさん、SNSで安易にがん検診をすすめないでください。
放射線被ばくでガンになってしまいます。...
https://twitter.com/funasejuku/status/837466971788754944
医者が患者をだますとき ロバートメンデルソン を読んで感想
治療に使う程度の線量ならまったく無害だと断言するので、
私はその言葉を信じたのである。
ところがまったく無害な線量でも10年から20年後には、
甲状腺腫を引き起こしうることが、その後の研究で判明した。
現代医学が播いてきた無数の幸福の種を刈り取る時期が到来した。
私がようやくそれに気づいたとき、
かつて自分が放射線治療で治療した患者たちの顔が思い浮かんだ。
あの人たちの何人かが首にシコリを患って、
いつか再び私のもとに戻ってくるのではないか、その思いが私を苛んだ。
なぜ戻ってくるのか?
あなたたちの苦しみの原因をつくったのはこの私なのだ。
私はもう現代医学を信じない。(30分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=a7zg0e2Dbhs
日本人を被曝させ続ける理由が、これ。
放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB
福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more
https://twitter.com/tok aiama/status/843205723307687936
- 820 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 12:03:03.21 ID:sZ5R7EjX.net
- 正直者は馬鹿を見るのが日本社会の伝統
- 821 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 12:17:14.68 ID:h8nPzfNJ.net
- 嘘をつかずに内定取る
理三で
司法
アクチュアリー
これを黙って突き出す
- 822 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 12:19:42.22 ID:h8nPzfNJ.net
- >>818
会計のルールと法律は別物
低学歴はこれだから
- 823 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 12:48:38.53 ID:DR9b5zBD.net
- 就活関連のスレでは、
たまに>>815みたいな道徳を気取った奴が現れるが、
>>815は、今まで生まれてから一度も嘘をついた事は無いんか?
だとしたら、さぞ恵まれた生活だと思うね
時に人は、やむを得ず嘘をつかなきゃならない時もあるのであって、
そういう人の忸怩たる思いの上に社会は成り立ってんだよ
嘘つきが嫌いなら、
せいぜい騙されないように、
人を見抜くスキルを身に付けてこい
騙された騙されたと喚いてばかりの人事とか、
無能のマヌケにしか見えねえよ
- 824 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 13:09:10.10 ID:cVJAc+ZO.net
- >>818
むかしは民事不介入で粉飾決算は民事で損害賠償しか道はなく、企業は株の持ち合いやって経営者どうし仲良しグループつくれば個人投資家を欺けたからやりたい放題だった。
しかしホリエモン事件で刑事罰や過料になると明記されたのでオリンパスや英会話ノバみたいに過去からの負債爆弾が隠しきれずに炸裂する会社は氷山の一角なんだよ。
そして経営者は爆弾を押し付けられる世の中を知らない若人を待ちわびているのだ。
- 825 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 13:28:11.02 ID:S25AAS3A.net
- まさかとは思ったが今の就活生ってほぼゆとり世代のど真ん中なんだな
そらそういう短絡思考になっても仕方ないか
こりゃ10年後にはヤバいことになってるな日本
- 826 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 15:00:49.65 ID:A+eyYjFX.net
- >>822
https://www.mof.go.jp/about_mof/zaimu/30years/main/020202.htm
>昭和46年に証券取引法の大改正が行われ,企業内容開示制度の充実,強化が図られた。
> その主な内容は,…有価証券届出書及び報告書に虚偽記載をした場合,
>会社の役員,売出人及び監査証明をした公認会計士又は監査法人,元引受証券会社に対し,損害賠償責任を課する,こととした。
ライブドアや東芝は有価証券報告書の財務的な所で虚偽を書いたから「粉飾決算」とか言われているらしいが
それは随分昔から違法じゃないか
>>823
わかってねえな
他人同士が疑いあい騙しあう社会だと、経済が収縮して、そういう社会は経済的に発展しないんだよ
アフリカ人も自分の部族以外の連中を信用しないし、実際他の部族はだましにくる
だから部族を越えた協力は起きないし、部族間は常に争い合う
日本社会も将来そうなりそうだ、という予測を述べただけだ
- 827 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 15:28:29.62 ID:cVJAc+ZO.net
- それ損害賠償請求が出来る様になっただけだぞ。証拠隠されたら終わりなうえ
脱税で国税局が入ってとかじゃないと強制捜査すらできませんね。
だから英会話のノバみたいに社長が高級マンションを社宅扱いで賃貸したり愛人のお手当てを人件費から払うとかしても発覚までガバガバ
- 828 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 15:48:14.99 ID:A+eyYjFX.net
- >>827
それは「昔は違法にもってくのが難しかった」であって「昔は合法だった」じゃないだろ
- 829 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 16:01:07.22 ID:cVJAc+ZO.net
- 司法判断が違法で無いなら違法では無いんだがそんなことも分からない子か?
- 830 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 16:06:48.74 ID:CH3c1zkW.net
- >>823
嘘つかなきゃならんのは、分不相応の利を得ようともがくからだ
自分の分を弁え、慎ましく生涯を全うしたまえ
- 831 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 16:20:03.09 ID:gZ3O0wXv.net
- >>758
なら本音で言えばいいやん
建前ってのは嘘を綺麗に言ってるだけのことだぞ
本音言われたらブチ切れるのが日本人なのに何言ってんだよ
- 832 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:27:42.58 ID:hJatSPuy.net
- >>825
ゆとり前の就活生は就活で嘘つかなかったんですね
- 833 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 21:50:47.59 ID:yXfNoI/I.net
- 嘘・法令違反しないと事業遂行できないビジネスモデルはさっさと潰れてくれ
- 834 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:38:55.31 ID:DR9b5zBD.net
- そんな事を言ったら
日本の今のビジネスはみな無くなる
- 835 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:55:37.96 ID:Ixd1H/Pf.net
- 求人なんか嘘しか書いてないやつまであるもんな
- 836 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:16:50.38 ID:1JrqCswf.net
- 日本人はフリだけは上手いw 有能なフリw 実績があったフリw グローバルなフリw 嘘まみれw 建前と呼ぶらしいがw
- 837 :名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 23:28:22.89 ID:Ixd1H/Pf.net
- 昔だったから大手に簡単に就職して終身雇用でいけた人が社会を語る国だもんな
海外すら出たことないやつが語る社会ってなんだよと思うんだけど
- 838 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 01:38:15.24 ID:z1/F3ioV.net
- 幕末から明治にかけての政治家や軍人や官僚が優秀だったのに
昭和に入ったら無能ばかりがのさばった過程も
後の時代になるほど嘘つきとコネが幅を利かすようになったからなんだろうな
- 839 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 04:27:19.18 ID:2AD16GF+.net
- >>838
明治維新は冷遇されてた薩長などの下級武士が朝鮮、エタヒニンを使って
クーデターを起こして政府の要職に就いたからな
そっくり支配層が入れ替わったから
それが今も続いてるから
特に第二次世界大戦後は敗戦国として
ユダヤの言いなりになってるしね
- 840 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 04:30:20.20 ID:2AD16GF+.net
- 会計基準が変わったから
含み経営ができなくなって
短期で利益を上げなければならなくなったから
経営も人材も目の先利益の行き当たりばったりになってしまって
下請けに丸投げピンハネ、
フットワークの軽さだけがウリのコミュ力採用なんかもそう
- 841 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 04:32:56.22 ID:2AD16GF+.net
- >>803
考える暇を与えない圧迫面接ばっかだったろ
何を基準に選んでるのかわからんという
- 842 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 04:40:51.06 ID:1C1El+Re.net
- 実は企業もそういう風に平気でうそをつける人材を求めているw
- 843 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 05:38:59.66 ID:XCXFFTtO.net
- >>1
嘘をついてはいるって事は、下駄をはいて入るってことでもある訳だから、結局ついてけない、やってけないってことになって辛いだけじゃないんかなとか思うんだがどうなの?
- 844 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 05:46:48.61 ID:XCXFFTtO.net
- >>823
道徳っていうのはただの綺麗事ではなくて、現実的に妥当な無難なやり口を示している。まあ嘘をついても逃げ切れる事も多いから、腹くくって嘘をつくならお好きにってとこだが
安易にテキトーな嘘を思いつきでついて取り返しのつかない人生にならんことを祈るわ
- 845 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 08:58:42.83 ID:I/cmaPgf.net
- >>842
東芝の役員みたいに粉飾決算しても平気な人間とかね
- 846 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 09:08:37.85 ID:3JnHeXu/.net
- 粉飾の前に東芝クレーマー事件という2chへのタレコミがあったのだが、元公安関係者を社員の監視役にしたり企業運動部を社員に圧力かけるために使ってるとあった。
そして何やらせてたかというとチャレンジですよ。
- 847 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:03:59.70 ID:2AD16GF+.net
- >>534
ブラック企業に多いなw
- 848 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:21:54.70 ID:lRhiR41e.net
- 東芝しかり、政治家然り。
仕方ないでしょう。悪いことしても、お咎めなし。カネとコネがあれば揉み消せる
格差社会ですから。
- 849 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:28:32.36 ID:SXfNUIos.net
- 企業の監査の無い社会にしてから学生を批判すべき
- 850 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:35:53.18 ID:BzzdRhhQ.net
- 会社もブラックなら就活人もブラック
- 851 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:36:44.60 ID:eWU3A5uL.net
- 韓国籍の不審人物にあなたの個人情報、資産情報のすべてが流れている可能性があります。
ご父母、ご祖父母には特に安心して信用できる金融機関をきちんと選ぶよう促しましょう。
【社会】みずほ銀行暴力団融資、監査役も2年以上も放置
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380866706/
大和証券部長の「身バレ」で証券業界に波紋…政治団体に所属している社員がいないか社内調査する会社も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479326099/
【社会】フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
【仏像大量破壊テロ】韓国人のチョン容疑者を石像など破壊の容疑で逮捕…近隣で100体以上壊される被害=福島★62
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481638642/
辛淑玉氏が犯罪教唆「爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まって」 朝日新聞(@asahi)だんまり★80
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486627226/
- 852 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:39:17.97 ID:Ngi3V/Dp.net
- 日本は決算すら嘘つく国やで
- 853 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:52:15.79 ID:62clIhtc.net
- >>825
東芝シャープって何世代だよ?
東電は?
ゆとりがどうとか言い出すアホは始末に負えないな
- 854 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 12:54:53.20 ID:wDDxL3qe.net
- >>842
労働時間とか産地とか請負派遣とか
偽装スキルが必要だものな
- 855 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 13:23:29.00 ID:wkK550LP.net
- そりゃブラックに当たったりしたら第二新卒で入る際は
それすらもマトモなところ入れないからって職歴詐称とか当たり前のようになってるからな
ブラックに当たって逃げたってだけでもレールから叩き落される被害者なんだから
これくらいのことしたって、悪いのは真面目に生きてる奴だましたブラック企業であって、俺は被害者というスタンスだそうだ
まあ、その通りではあるけど
- 856 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:08:18.72 ID:Pop+o6AC.net
- もう日本は騙し騙されの世界になったわけです。
ですからみな自分の利益になる事だけ考える。
そんな時代に人の協力を得ようとか、お互い取引しない限り無理。
- 857 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 14:11:32.64 ID:AwI8F2Ss.net
- 企業が調べること
SNSで氏名ググる(珍名が多いからすぐhit)
奨学金利用か否か(親の財力確認)
この結果採用取り消しなんかザラにある
- 858 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:02:20.86 ID:HylrV/S/.net
- >>169
旧帝で一番多いのは名古屋だが?
- 859 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:14:46.47 ID:Rlgt4mO/.net
- >>857
採用取り消しとか聞いたことねーよ
リーマンくらいだろ
- 860 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 04:40:00.90 ID:HK0lSUjy.net
- 入社試験で本当のことを言っていた人は不合格とします by 東芝
- 861 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 09:36:39.43 ID:GiSANQqz.net
- 欧米のような契約社会でもないのに騙し騙されやってたら、経済は停滞するな。日本終わったな。
- 862 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:36:57.08 ID:aCAvJxFg.net
- センターみたいに4年間の成績と大学による係数を掛けた点数にして、上から順番に採用していけばいいんじゃない?
- 863 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:04:57.10 ID:pwQct0wc.net
- ESとか、自己満足の塊みたいな下らん自己PRは止めちまえ
面達みたいなESの書き方の加工や丸写しみたいな学生の連続に嫌気が刺している
全日本の採用人事担当の皆さん
意識改革するなら今だ
ESは書かせるな
自己PRも語らせるな
端的な志望動機と、学生時代の活動
配属先は何処が良いか
転勤はできるか 親は元気か
それくらいにしておけ
- 864 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 13:09:52.96 ID:pwQct0wc.net
- ハロワは聞くなと言うけどね
本人の人生観や仕事観が本気で知りたいなら、
尊敬する人や愛読書くらい聞いても良いけどね、
会社にとって扱いが楽で
都合の良い人間が欲しいという利欲的な気持ちだけを前面に出した質問は、学生にも見抜かれる
ストレス耐性を試す意味でひねくれた質問しても良いんだけど、
妙な事をすると、今はネットやTwitterだlineだFacebookで
ねずみ算の勢いで悪評がばらまかれるから、覚悟しておいてくれや
- 865 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 07:37:14.74 ID:hVTtTQ4u.net
- 業績出せる人の引き抜き
- 866 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 10:18:25.39 ID:Ylqa7KHY.net
- >>842
そうやな
- 867 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 13:59:39.94 ID:7kG+9aBF.net
- 2ちゃんねる https://www.2ch.net/ google https://www.google.co.jp/#spf=1 yahoo http://www.yahoo.co.jp/
警備.岡山.評判.株式会社.セフティ.クチコミ.ブラック.indeed.求人.給料.事件.行政処分.柔道部.窃盗.逮捕.
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は行政処分の警備会社:山陽セフテのビインなんだ...」
と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
誰でも採用...落ちた者がいないという激烈な入社試験を突破して8ヶ月。山陽セフテに入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「岡山で行政処分を受けた唯一の警備会社:山陽セフテ...」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
ウカンムリで逮捕された先輩方に恥じない自分であっただろうか...
しかし、マエモノの先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?行政処分というのは我々山陽セフテのビインが絶対もらしてはいけないものなのだよ!」と。
僕は感動に打ち震えます。
「山陽セフテが何を犯したかを問うてはならない。君が山陽セフテに何をなしうるかを問いたまえ!」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは岡山の治安をになう最底辺のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
山陽セフテを作りあげてきたマエモノの先輩をはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
山陽セフテに入社することにより、僕たち山陽セフテのビインは行政処分隠蔽の伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼...なんてすばらしき山陽セフテ ビイン魂哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お勤め先は?」と聞かれれば、「山陽セフテです。」の一言で失笑と軽蔑の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な劣等感・背徳感 そして言いようのない敗北感...
「山陽セフテ」ブランドのすさまじき威力。
山陽セフテに入社して本当によかった。
末はマメドロボウでしょうか?
- 868 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 17:46:40.33 ID:jLsLoiVc.net
- 嘘ついたら、針千本飲ーます by 三菱自動車
- 869 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:50:13.03 ID:PsNIEz4+.net
- >>714
営業に求められる資質やで
- 870 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:53:11.11 ID:CNmy7pwc.net
- 子供は大人の背中を見て育つ
姑息なことばかりしている今の日本企業の鏡
- 871 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:57:08.43 ID:nSTjXO6X.net
- >>826
粉飾かどうか決めるのは会計のルールだよ
バーカ
- 872 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 09:58:09.33 ID:nSTjXO6X.net
- >>858
じゃあなおさら一緒にするな
- 873 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 10:16:51.35 ID:dX8OFj0x.net
- 新卒はまだしも中途じゃ経歴を盛らないと採用されないし
新卒が来ないような中小零細ゴミ企業も待遇を盛らないと
応募者が来ない これは求人と求職者の化かし合いなんだよ
- 874 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 10:26:31.49 ID:nSTjXO6X.net
- >>863
それ聞くだけで既にいろいろと盛り盛り豪華な答案が書けそうなんですが。
- 875 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 12:00:01.47 ID:dqg42Kzg.net
- 大手メディアが北朝鮮核実験の報道を避けている
もし核実験放射能の危険性が話題になれば
フクイチ事故の放射能汚染と被曝を徹底的に隠蔽してきた
自分たちの犯罪性まで明らかになってしまうからだ
臭いものにはフタ
巨大核実験で確実に日本列島が汚染され、
これが問題になればフクイチが蒸し返される
https://twitter.com/tok aiama/status/846193690372534272
24日、東京の「城北中央公園」で、
大量(70羽を確認)のカラスの死体発見!
2015年12月、福島県鏡石町で起きた
「カラスの集団死(75羽)」と、同じ状況
https://twitter.com/tok aiama/status/846103280358862849
世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
- 876 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 14:08:35.91 ID:uuStMRFC.net
- 家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm
- 877 :名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 18:08:47.32 ID:dqlsLbPs.net
- 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
- 878 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 16:35:48.77 ID:Z1WjfrZM.net
- >>861
そのうち、9割方コネで決まるようになるんだろうな。
コネ=素性が分かっているって事だから、騙し騙されのリスクは減る。
- 879 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 19:10:17.50 ID:t8NRVt5x.net
- 採用を決める側世代だけど、今の学生は本当にかわいそうだと思う。
企業のおもちゃにされてるしね。コネがあれば、エントリーシートなんて
形だけだし しょせん学関と所詮見栄えがよくて、ハキハキ話せる子の勝ちだけど
そんな子は要領がよいだけだってなぜかオヤジはわからないんだよね。
そして30年後には、そんな子ばかりになってしまった東芝のような会社が
傾いていくんだよねー。
公務員は、別の意味で精神的に大変な部分もあるから、向いてる人には天国
だけど、その部分に疑問をもつ普通の人格や精神構造の人にはつらいよね。
- 880 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 19:12:50.88 ID:OJc1GtCw.net
- その程度の信頼関係しか企業は従業員と
築けてないから、この位の気構えで
当然なんでしょうね
- 881 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 19:13:44.79 ID:7tr2FwYa.net
- 嘘つき企業と就活者、ざまあぁ〜〜〜w
- 882 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 19:42:06.45 ID:d5/KDHp1.net
- 嘘が嫌なら面接なんかしなければいい。学歴と写真だけで判断すればいい。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 19:42:54.02 ID:fJB8VuuN.net
- >>882
あきらかに吃ってる奴を落とせないじゃん
- 884 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:03:20.37 ID:jrDeRY5M.net
- おまえごときに騙される企業なんて直に倒産だよ。
そんなこともわからんのかクソマヌケ。
- 885 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:08:11.63 ID:9WRDW6u4.net
- >>883
逆になんで落とさないといけないの?
別に吃っててもアナウンサーでもなければ働ける部署は色々あるじゃん。
- 886 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:09:42.39 ID:fJB8VuuN.net
- >>885
オドオドした奴と働けるかよ
- 887 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:14:54.93 ID:9WRDW6u4.net
- >>886
人より緊張しやすいだけで、なれれば成果をだしてくれるようになるかもしれないじゃん。
885は新人育てる余裕ないの?
筆記テストや学歴が悪い奴は入社してからも結果残せる可能性は低いだろうけど。
- 888 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:19:37.89 ID:d5/KDHp1.net
- >>883
それは顔写真で分かる、と思う。
- 889 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:19:55.28 ID:YYpnfgz8.net
- 役人も嘘つきでした
国有地売却
9.9mの深さまでゴミがあることを確認せずに
撤去費用見積もったことを認める
http://www.news24.jp/feature/257/images/photo/257_354865.jpg
- 890 :名刺は切らしておりまして:2017/04/02(日) 20:36:39.45 ID:5VjSh14o.net
- >>534
人事課の能力を各部署が評価するようにすればいい
配置された新入社員は良い人材であったかどうかアンケートとる
人事課が何にも責任とらないのが悪い
営業部門や製造部門は責任取らされるのに
- 891 :名刺は切らしておりまして:2017/04/03(月) 00:06:07.77 ID:cWasbI1R.net
- >>887
その手間が必要なやつと必要でないやつ
うまくコミュニケーションを取れるようになるかもしれないやつと、最初からコミュニケーションに問題のないやつ
どっちを取る?
- 892 :名刺は切らしておりまして:2017/04/03(月) 22:01:49.85 ID:x4OFJAs4.net
- >>1
そりゃまあ、
労働環境とか、残業時間とか嘘っぱちだもんな。
企業が嘘つきだから応募者も嘘つきだw
- 893 :名刺は切らしておりまして:2017/04/03(月) 22:09:55.30 ID:Rah4l0kE.net
- 一回会ったぐらいでわかるわけないんだよ
- 894 :名刺は切らしておりまして:2017/04/03(月) 22:46:52.93 ID:/SiiNkdr.net
- 欧米では盛ることは普通
- 895 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 01:01:43.84 ID:vWLxNvJ3.net
- 言い回しが、ヒトの攻撃心を刺激するんじゃないかしら。
げんに「私ばっかり」みたいな悲観的な言葉遣いは人をイラつかせるから使わない方が良いかもね。
- 896 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 01:04:53.08 ID:LtEtmqJ4.net
- 全部3ヶ月くらいのインターンにすりゃいいのに
- 897 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 01:18:24.87 ID:r86mhgLR.net
- まあ、採用側は、学生の盛り・虚構話くらい、お見通しだけどな。
でもそんなことには目をつむって採用する。
営業にせよ開発にせよ、員数あわせして、ともかく戦力をそろえないと
話にならないからね。
入社させてしまえば、こっちのモノ。
あとは、OJTで酷使して、本当に使える人材にする。
付いて来れないのは、勝手にやめていくので、全然構わない。
- 898 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 01:34:56.08 ID:Ukv0wRsD.net
- 嘘ではなくプレゼン力だよね
- 899 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 01:39:23.52 ID:y0798QMQ.net
- 知り合いの中に 「直接会って話をすればその人の本心が解る」 とぬかす社長がいるなあ。
その社長、これまで詐欺に2回遭ってかなりの額を取られてるんだが懲りない。
この御時勢、御得意様を減らしたくないから 「騙されないでくださいよ」 と祈るが、
心の奥底に
(((こんな人が社長や管理職になっちゃだめだ。一発倒産レベルの大詐欺に遭って退場しちゃいなさい)))
と囁く悪魔がいる。
- 900 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 06:34:57.10 ID:2DJGJSmv.net
- 歯車どうしの化かし合い
- 901 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 06:39:06.26 ID:DfsupH1d.net
- >>893
見た目で七割位解る。
言葉で言い繕っても無駄。
- 902 :名刺は切らしておりまして:2017/04/04(火) 09:39:45.76 ID:Vzwjpmp6.net
- 『 安 倍 首 相 も ブ タ バ コ に 入 れ ! 』 B y 副 園 長
籠 池 理 事 長
「安倍先生の方から、100万円をいただきました。内緒にしておいてほしいということだった」
籠 池 氏 長 男
「安倍晋三氏の手のひら返しが一番あかんかったんですよ。」
籠 池 諄 子 副 園 長
「園長は、本当に国のためにやってるんだから、こんなときほど、
内閣が切り捨てないで、助けてくださったら、ええんじゃないですか!
自分(安倍首相)も『ブタバコ』に入れ! と言いたい」
「安倍首相には、本当にわたし、失望いたしましたわ。
わたし、お父さんをブタバコに入れたくない。助けてください...」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00354064.html
統 一 教 会 関 係 者 宅 に 潜 ん で い る
現在、安部昭恵は千葉市内の統一教会関係者宅に潜んでいるという
https://twitter.com/tok aiama/status/848057273767284740
岸 信 介 が 自 宅 隣 に 誘 致 し た
統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
https://twitter.com/tok aiama/status/848056750057996289
絶 対 安 全 だ か ら や れ
「雪崩は常識。一度も近づいたことない」山岳救助隊員が証言
この証言で「絶対安全だからやれ」と命令しておきながら、
自分は旅館で無線連絡も放棄して朝風呂に入ってた統括責任者の有罪が確定したも同然
https://twitter.com/tok aiama/status/848991350120787968
銃 剣 道 は 江 戸 時 代 に フ ラ ン ス か ら
銃剣道は江戸時代にフランスから伝えられたものです。
当然世界では歴史のある武術です。
フランスで道、などとは言わないし、道着袴も着ない。まして武道ではない。
あくまで白兵戦の刺突術。大丈夫ですか?
https://twitter.com/iwak amiyasumi/status/848844064673771520
- 903 :名刺は切らしておりまして:2017/04/08(土) 08:47:49.61 ID:NtFEE15L.net
- 嘘でも大きな声でハキハキと断定的に話せば真実らしく感じるもんや by 籠池
そんなこと俺たちはみんな知ってるわい by 政治家
- 904 :名刺は切らしておりまして:2017/04/11(火) 08:24:48.40 ID:egbAGUL9.net
- 一方で風俗嬢やってる女子大もたくさんいて、何食わぬ顔で面接してる
こんなのを入社させた会社が汚染されるわ
会社も金をかけて身元調査して悪女をブロックする時代ですよ
- 905 :名刺は切らしておりまして:2017/04/11(火) 09:29:29.49 ID:SSEwtfgX.net
- 役人も嘘つきでした
国有地売却
9.9mの深さまでゴミがあることを確認せずに
撤去費用見積もったことを認める
http://www.news24.jp/feature/257/images/photo/257_354865.jpg
- 906 :名刺は切らしておりまして:2017/04/11(火) 09:41:27.39 ID:ycqJYBud.net
- きちんと嘘をつき通せる人間が「使えるやつ」と評価され
本当のことをつい言ってしまう人間は「外に出せないやつ」と評価されるのだから
嘘もつき通せないようでは会社は勤まらないということですね
- 907 :名刺は切らしておりまして:2017/04/11(火) 10:28:38.02 ID:0QauD8PR.net
- 原発を停止したら江戸時代の生活に戻る。
社会は厳しい、甘えるな。
- 908 :名刺は切らしておりまして:2017/04/11(火) 10:29:55.44 ID:dtm0liOY.net
- これは当然だろ
- 909 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 02:32:44.42 ID:L3p9s7Aw.net
- 564 名前: キドクラッチ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TR] :2017/04/13(木) 02:26:30.72 ID:GBAxCzwo0
今の、いわゆる若者、大学生などで、民進党支持なんて、
とても考えられないでしょう。民進党=民主党の辞書には反省という言葉は無いのですか!?
暗黒の就職時代を作ったのが民主党政権です。日本のような雇用に流動性が少ない社会、
まだ々、再就職先が前に勤めていた会社よりも良い会社になるという事が稀な日本社会、
そのような過酷な社会で、新卒の大学生が就職出来なかったのですよ、民主党時代は。
それに対する大きな反省と謝罪を民進党は先ず行うべきです。多くの若者の可能性と、その人生を奪ったのは民主党・民進党なのです。
- 910 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 02:33:54.28 ID:7ISurZ9N.net
- 適性テストとかまともに答えるやついんのかな
- 911 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 03:02:46.64 ID:RkujZOtt.net
- >>1
>そんな化かし合いは、やめにしませんか。
まず企業側が嘘つくのやめろよ
話はそれからだ
- 912 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 07:39:17.53 ID:sH7Q618G.net
- 「嘘」をつくのは、ブラック企業等、底辺企業。
嘘つかずに、取引先や社員に誤解させるのが、優良企業。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 08:22:52.58 ID:9IwG41J7.net
- >>8
先輩でトヨタ落ちたけど外資コンサル受かった人がいるし、相性の要素もけっこう大きいんだろうな
- 914 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 10:28:25.26 ID:pQgXcaIb.net
- 幼稚園で昭恵夫人が重大発言 !
安倍と籠池は会ったことアリ
http://i.imgur.com/BzWNYWE.jpg
http://i.imgur.com/mBvL7tX.jpg
http://i.imgur.com/0CSqAmz.jpg
http://i.imgur.com/EGof0Zo.jpg
- 915 :名刺は切らしておりまして:2017/04/13(木) 20:19:40.20 ID:MpsE40nP.net
- >>912
>嘘つかずに、取引先や社員に誤解させるのが、優良企業。
これはウソだねw
- 916 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 00:02:08.59 ID:3kXCazRK.net
- 「今後、様々な工夫で、人手不足の進行を緩やかにする努力が怠れない。女性と高齢者の労働市場参加を促すとともに、とくに70歳代の高齢者にもできる限り労働市場に参加してもらうことが重要だ」ってなんか意図的な香が漂うわ。
- 917 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 00:11:44.74 ID:3kXCazRK.net
- >>897
わあ、、今どきこんな低俗な採用担当いるんだ?笑えるわ。
- 918 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 00:18:25.14 ID:C1B7SjCq.net
- >>917
低俗も何もどこだってできる人は最初からできるしできない人は努力してもできない
中学校だって受験だって自衛隊だってどこだって同じで
卒業生が最終的に一人前になってるように見えて実際はついていけない人が自主的に離脱してるだけ
出来損ないを教育で人並みにするノウハウなど誰も知らない
存在するかのように嘘ついて優秀な集団を装ってるだけ
- 919 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 00:19:29.59 ID:aHKX1o27.net
- ジョブ型社会に移行すれば解決
- 920 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 00:23:58.05 ID:mxWqiG1S.net
- 優秀なAI系の学生インターンきてもらっても、
入社してくれなくて困ってるんだが。
以外に厳しいのね。
最近はインドと中国ばっかだよ。
日本語が上手い日本人取りたいんだけど。
- 921 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 01:08:42.52 ID:uTXRP6gj.net
- 人事が馬鹿なだけ
人事は採用のプロだから嘘は見抜く、というのは大嘘
学生諸君は就職活動は戦争だと認識してどんな手段でも犯罪にならない範囲で使うべき
- 922 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 01:25:47.61 ID:dkisdLOc.net
- まあ文系は騙すのが商売だしこれでいいんだろうな
- 923 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 03:49:16.86 ID:DXMUvFSU.net
- >>918
確かにこの採用担当は低俗というよりか嘘つきだね
- 924 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 05:42:02.83 ID:4Uq/KeOo.net
- 倍率高い会社から内定取るためには嘘も方便だ。
その代わり必死に嘘を作り込む。
プロフィールシートに書いたやったこともない趣味の話をするためにネットや本で体験談を集め、
自分の物語として語れるようにしておく。
役者になった気分で役員たちに話す。
そんなの当たり前だ。
- 925 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 07:46:17.06 ID:ikr2Sh6w.net
- >>924
そんだけできるなら、ビジネスの交渉でも演じれるだろうしな。
- 926 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 07:47:46.70 ID:ikr2Sh6w.net
- >>897
採用側だけど、嘘なんかわからねーよ。
そもそも、嘘でもホントでもどうでもいいしな。
- 927 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 12:42:47.24 ID:JnzycBcD.net
- 他人が嘘ついてたことで、企業を落とされたことがあったな。キャリアも無茶苦茶されたよ。
- 928 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 13:20:03.72 ID:e6oW9mzW.net
- 「テロ等準備罪(共謀罪)」の記念すべき第一号逮捕予定者。
https://twitter.com/Remember311919/status/852536369230487552
- 929 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 14:09:26.22 ID:d58d27mq.net
- 粉飾するんだから嘘つくのに抵抗のない人間が必要だわなw
- 930 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 14:21:06.67 ID:sxFg+B7M.net
- >>918
わかったわかった。お前は出来損ないなんて言葉平然と使う採用担当者だということだけは確実にわかったから。同じ採用担当者として、お前こそ使えないと判断できたよ。
- 931 :名刺は切らしておりまして:2017/04/14(金) 16:39:59.98 ID:dSrQOXFN.net
- 売り込むってこういうことだろ?
- 932 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 03:17:52.66 ID:2WDQUoU7.net
- >>927
>キャリアも無茶苦茶されたよ。
これはウソだねw
- 933 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 03:47:42.05 ID:2WDQUoU7.net
- >>926
きちんとストーリーを作って相手方を説得できるかが大事なんだから
それが嘘か本当かなんて何の関係も無いよね
- 934 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 08:36:36.94 ID:FoBnCHjE.net
- >>492
そうわよ
- 935 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 10:37:47.96 ID:TsoqT21Z.net
- >>492
東芝…
- 936 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 12:30:39.16 ID:lBW9ROBB.net
- >>932
本当だよ。実際にはやってない奴が入って、実際にやった俺が落とされた。
お陰で、キャリアを無茶苦茶にされたよ。嘘には被害者がいることをお忘れなく。
- 937 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 20:27:08.10 ID:e0kLCqf2.net
- 現実の自分が70だとして それに下駄を履かせて90にしたとする
その差額の20というのは一体何を意味するのだろうか
答えは単純明快 そういう嘘をつく人間は結局は70の人間が辿った道のりを
後から辿ることになる
- 938 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 20:29:46.17 ID:Gfahm6OA.net
- あいつは話を盛る傾向があると周りに思われて70どころか65の評価になる場合も。
- 939 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:04:33.34 ID:00F9oLjw.net
- >>937
嘘を付くのは能無しの証し。
リスク対効果考えたら、大幅にマイナスだから。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:26:46.76 ID:EpNRIHL1.net
- 倍率の高い試験では嘘つかないと落とされる。
みんなドーピングしてるなかで自分だけ素で受けて落ちたらどうするんですかということ。
使ったことの無い商品を出してる会社でも御社の製品を子供のときから愛用してますとか、
本当は東京から出たくないけど、岐阜でも鹿児島でもどこでも構いませんとか言うよ。
そう言わないと受からないからしょうがないんだよ。
- 941 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:32:04.55 ID:Gfahm6OA.net
- 赴任地とこでもいいとかは言うダロウけど。あれはウソ言ってるんじゃ無くて妥協してるってことなんじや?
使ってない商品を、使ってる言うのは流石にマズイと思うが?
わざと有害情報撒いてる?
- 942 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:38:00.78 ID:vj+fWlFS.net
- これ朝鮮人の思想なんだな。相手が不正だから自分も不正でいいって。
日本人なら、どこまでも誠実にだな。
- 943 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:42:16.07 ID:EpNRIHL1.net
- >>941
例えば味の素を受けるとするだろ。
しかし、マヨネーズはキューピーの方が美味しいし、冷食の炒飯はいつもニチレイを買ってるとする。
だが、そんなことを言ったら落とされるから
「味の素の冷食いつも買ってます。我が家のマヨネーズは味の素です」くらい言う。
全部嘘だけどね。
田舎になんか行きたく無いけど工場のある地名も覚えておいて、
「◯◯県も大好きです。ずっと暮らしたいくらいです」と大げさに言わないと次の面接に進めない。
なぜニチレイやキューピーより味の素かというと、より大手企業でカッコいいからだが、それを言うと落とされるから言わない。
- 944 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:43:19.61 ID:Gfahm6OA.net
- 日本人でも不正する奴はするよ、その人間自体がどうかって問題。
そりゃ国々の社会状態とかそれによって影響受けて時代によって傾向性は出るかもしれんけど。
- 945 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:49:05.82 ID:Gfahm6OA.net
- >>943
赴任先を大げさに言うのはまぁ友好とは思う。全く田舎ぐらしでも抵抗無さそうな方がスムーズに転勤してくれるイメージがあるからねぇ。
商品が食いもんとかなら誤魔化し易いかもねぇ。
問題はもし担当者が他所の商品と比べてどうだ?他所のもどっかで少しは口にしたことあるだろ?
両者の特徴は?とかつぎの面接できた時だな。
ウソでもセンスが問われるね。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2017/04/16(日) 23:50:26.60 ID:Gfahm6OA.net
- センスって嘘のうまさってことじゃ無くて、比較するときのポイントというか着眼点というかそういうところってことね。
- 947 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 00:09:01.35 ID:pPZ8Um59.net
- 転勤はない、という求人情報で富士通の関連会社に入社したら、突然富士通と合併して遠地に飛ばされるオレ。
- 948 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 00:13:06.40 ID:k8UyOViS.net
- だってオラは童貞だから…
- 949 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 00:19:34.75 ID:tGDKxsWa.net
- >「だって企業も嘘つきだから」
それで良いのよ。
企業側がやり始めた事なんだから寧ろウソであるべき。
ウソ付かない奴がダメ。
- 950 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 00:31:14.06 ID:onbGh+P6.net
- 俺は嘘で騙そうとしたことないぞ。相手が勝手に誤解することは多々あるけど。
- 951 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 00:59:58.38 ID:j6Oy+Yx4.net
- 客に聞かれたら会社の極秘情報をペラペラ喋ってしまうバカを雇う訳にはいかないから
それでいいんじゃね。
化かし合いだよお仕事は
- 952 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 16:27:44.05 ID:N8e95sv6.net
- http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg
- 953 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 18:39:44.15 ID:KhbN1D4z.net
- ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/
現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。-」「
- 954 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 20:40:14.33 ID:2wp2YLed.net
- まあ、こういう就職のシステムでは仕方がないよ。
むしろ就職前には、
「就職活動ではあからさまな嘘にならん程度に徹底的に盛りまくれ、それは全く悪い事ではない」
と皆に周知した方が有益だよ。犠牲者は少ない方がいいからね。
- 955 :名刺は切らしておりまして:2017/04/17(月) 22:05:38.82 ID:d9NU7UEY.net
- 採用側が嘘がバレるのが怖いのか、採らねぇんだよな。こっちは百も承知だってのw
- 956 :名刺は切らしておりまして:2017/04/18(火) 06:22:18.11 ID:r8LIkHqk.net
- >>942
朝鮮人は目先の損得で動くだけ。
- 957 :名刺は切らしておりまして:2017/04/21(金) 19:04:31.22 ID:bNJ2FSuq.net
- 企業も消費者に嘘つきながら商売してるもんな
総レス数 957
240 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★