2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT業界】どうする?オラクル - 怒りを通り越してあきれるOracleユーザー

1 :海江田三郎 ★:2017/03/13(月) 13:39:00.30 ID:CAP_USER.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/030700069/030900001/

 「Oracle Database(DB)は信頼性や可用性が高く、当社のシステムには欠かせない。しかしここ数年、保守料が右肩上がり。
T予算に占めるOracle DBの保守料金の割合が増えて困っている」。
 製造業A社のシステム部長は悩んでいた。会計や販売管理、生産管理など社内の主要なシステムは全てOracle DBを利用している。
しかし開発時期はバラバラで、システム構築を依頼したITベンダーもシステムごとに異なっていた。
Oracle DBのライセンスはシステム構築に合わせて、その都度購入している。システムごとに同じOracle DBとはいえ、
バージョンは異なり、システム部門の保守作業も手間になっていた。
 「Oracle DBを使っているシステムの維持費用を削減したい」。こう考えたシステム部長は、安定稼働していて、
今後も大きな業務機能の変更もないと想定できるシステムのデータベースの保守契約を止めようと考えて、該当システムの保守を依頼しているパートナーに相談した。

 ところがパートナーからの返事は、「米Oracleのサポートポリシー上、社内で利用しているすべてのOracle DBの保守契約を止めるか、
継続するしかできません」というものだった。Oracle DBを利用しているシステムの中には、今後、大規模な変更の可能性があるシステムもある。
全てのOracle DBの保守契約を止めるのは難しかった。

AWSへの移行が難しく
 そこでシステム部長は、社内システムのTCO(総所有コスト)の削減やシステム部員の保守作業の負担軽減を目指して、
一部のシステムでパブリッククラウドの採用の検討を始めた。
 「Amazon Web Services(AWS)であればOracle DBの稼働実績があり、移行しやすいのではないか。まずは小規模なシステムから使ってみれば、リスクが少ないのではないか」。
 こう考えたシステム部長は、ITベンダーの営業担当者を呼び、社内では比較的小規模で、ハードウエアの保守期限がもうすぐ切れる
購買システムを、AWSに移行するプロジェクトを2017年の半ばくらいから始めようと動き出した。
 その打ち合わせをしようとしていた2017年2月、AWSへの移行プロジェクトを依頼していたITベンダーの営業担当者から「大きな問題が発生した」
との連絡が入った。その内容は、「米Oracleからライセンス体系の変更に関する通知があり、
AWSでOracle DBを利用する場合、ライセンス費用が2倍になる可能性がある」というものだった。

 「またか」。システム部長はこの知らせを聞いて、余り驚かなかった。同様の経験があったからだ。
 2016年度、新規に構築しようとしていた売掛金処理のサブシステムに、Oracle DBの中で企業向けの最も安いライセンスである
「Standard Edition One(SE1)」を使おうとしたところ、SE1の販売が終了し、新たに「Standard Edition 2(SE2)」に変わっていた。
SE2はSE1の上位版のStandard Edition(SE)の後継になるため、SE1よりも豊富な機能が利用できる一方でライセンス料金は3倍になる。
 この時は結局、SE2を購入して新規システムを構築したが、サブシステムにSE1を利用することが多かったA社にとっては、SE1がなくなったのは痛手だった。
 「そろそろOracle DBの利用を見直すタイミングではないか」。システム部長はこう考え始めていた。

(続きはサイトで)

212 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 20:09:55.90 ID:q/2Roefw.net
>>204
https://www.gnu.org/licenses/old-licenses/gpl-2.0-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
> GPLでは、あなたが改変した版をリリースすることは要求してはいません。
> 改変を加えて、リリースせずに個人的に使うのはあなたの自由です。
GPLv3ではもうちょっと面倒だけどなー

当然だけど、例えばMySQLを自社プロダクトの一部として配布する場合には、
GPLが及ぶ範囲を慎重に切り分ける必要がある。
(家電とかゲーム機とかではソースコード配布元が記述されてる場合も多いよ)

213 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 20:35:01.12 ID:mnwEsBDB.net
>>212
> > GPLでは、あなたが改変した版をリリースすることは要求してはいません。
> > 改変を加えて、リリースせずに個人的に使うのはあなたの自由です。
これは頒布しない場合の話だろ
そりゃテストとかのちょっとした改変や自分しか使わないツールのリリースは要らないのは当たり前
そうじゃなくて納入先に納めるプロダクトのソースを見せるのが納入先だけでいいってどこかに書いてあるのか?
もしそうならこんなにGPLでガタガタ言うことはないはずなんだが

214 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 20:45:35.45 ID:XKWSL7SJ.net
>>209
シンフォウェアもガン無視されてるんだが…

215 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 21:23:13.49 ID:zUq3nSjz.net
>>212
>>213
発注元と自社が別の法人格の場合は、納品=配布に当たる可能性がある。

なので、GPL汚染されたソースコードを納品する場合は、世間に一般公開しなければいけない。
で、なければ金を払えとOrcaleに脅される可能性がある。

GPLはプロセスを超えて影響は及ばないので、関係があるのは納品ソースとリンクするDBドライバ(MySQL Connector)がGPLであるか否か
(MySQLのサーバ側は関係がない)

MySQL Connectors
https://dev.mysql.com/downloads/connector/

> MySQL open source software is provided under the GPL License.

おもっくそGPLライセンスです。

DBドライバがLGPLで、ダイナミックリンクする場合は、公開の義務がない、かつDBドライバとDBサーバが別プロセス(別サーバ)なので
DBドライバ自体もGPL汚染はされない

GPL汚染が怖かったらMariaDB使っとけと言うことですな。

216 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 21:33:33.25 ID:q/2Roefw.net
>>215
何れにせよ、配布された人がそのソフトウェアを改変・再配布する権利を認めているだけで、
改変も再配布も義務ではない。
ただし納品先が再配布をする場合には、再配布先にもソフトウェアの改変と再配布を認めなければいけない。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 21:41:44.72 ID:iQl3SHpM.net
全然名前出てないけどDB2は?
うちは基幹システムは全部DB2を使ってる
ORACLEは一部のパッケージのみだな

218 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 21:46:44.90 ID:zUq3nSjz.net
>>216
ああ、すまん。バイナリだけ配布はダメよってことだな。

Webサービス公開するだけで公開しなければいけないのはAGPLで、
逆にAGPLでなければ、サービス提供だけでソース公開の義務はないや。

219 :名刺は切らしておりまして:2017/03/14(火) 22:09:27.38 ID:zUq3nSjz.net
公開の義務はないけど、納品したソースがGPL汚染されていますってのは客が嫌がる可能性はあるかな

220 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 00:24:40.76 ID:vPFGz9IX.net
PostgreSQLでいいじゃん。
オラクルって遅いし。

221 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:00:55.59 ID:oXm64bEc.net
たまにで良いのでSybaseのことも思い出してあげてください。

222 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:48:22.90 ID:P+Yak568.net
>>221
SyabaseがいつのまにSAPに買収されていた。
若干栄転っぽいが。

なぜSAPはSybaseを買収したのか?―Sybase IQがSAPにもたらしたもの
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/5019

223 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 01:57:37.31 ID:6YHjv/Px.net
>>220
Oracleが遅いのはエンジニアがゴミだから

224 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 05:14:29.87 ID:Lh7ibck1.net
>>129
一応、作っているよ。この下の方をみてみ。
<https://www.microsoft.com/en-us/sql-server/sql-server-vnext-including-linux>

MS-SQLよりMySQLの方が遥かに使い勝手が良いけどね。

225 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 06:37:39.33 ID:unbUNo77.net
>>194
これって〜もしかして〜「狗頭羊肉」

226 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 16:56:08.64 ID:CAYPVw+m.net
Oracleはみんなに酷いことをしたよね(´・ω・`)
ごめんなさいしないといけないよね

227 :名刺は切らしておりまして:2017/03/15(水) 19:38:43.46 ID:/v5aC4Di.net
むしろSIerにとっちゃ大チャンスでしょ
他社のシステムまきとっちゃえばいい

228 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 16:03:05.95 ID:PzbRI4GT.net
VMwareとの確執があるのか知らんが、仮想環境でのライセンスポリシーはボッタクリすぎるだろ。

ライセンスサーバーいれる前提でよいから仮想環境毎のCPU割り当てのライセンスにしないとどんどんMSにシェア奪われるぞ。

229 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 17:51:20.39 ID:nnw73d3e.net
>>215
商用ライセンスとのヂュアルライセンスだから
オラクルに金払えば何の問題もない > MySQLコネクタ

使い方によっては例外規定もある
多くの利用形態をカバーしてるが
硬い文書読みこなせない奴は商用ライセンス使え

230 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 21:49:52.90 ID:rejukXjF.net
VMware上でオラクルとか恐ろしすぎる
断片化でHDDが爆発するんじゃなかろうか

231 :名刺は切らしておりまして:2017/03/16(木) 21:53:57.69 ID:4LggI0qs.net
>>230
RDM使えば?
どうせストレージ側はシンプロだけどな

232 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 17:17:47.27 ID:u3Tl+IgI.net
>>115
iの0E0Fが異質すぎる

233 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 22:08:37.16 ID:+zLbwUmm.net
SAPの最新版がHANA専用になったからOracleはオワコンになると聞いたぞ

234 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 22:22:37.00 ID:ViebBZfG.net
隠れたホモスレ

235 :名刺は切らしておりまして:2017/03/17(金) 22:44:47.56 ID:4u5XUaHX.net
firebirdはどうなんだ

236 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 03:52:00.73 ID:4jlS2hag.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/18(土) 06:54:47.05 ID:QJtwFJYc.net
カスタマイズしたEBSやSALSFORCEを止めても
SAPへ移るのが今後のトレンドか

238 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:03:21.67 ID:FHzTKrXT.net
この会社は昔からいい評判を聞かない

239 :名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:41:49.39 ID:H9f8+ODx.net
たいていのアプリはExcelもどきで十分なのに意味も分からずオラクル使ってるよ

240 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:02:29.47 ID:1krFhehe.net
フリーの
MySQLで良いじゃん

241 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:06:32.29 ID:hOEQKYL0.net
>>239
そりゃ、社長が全従業員の顔と名前を知っているような中小企業の話

242 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:33:52.60 ID:6npg7Qcf.net
>>201
GPLは発注元以外から要求あればそこに対してもソース開示が必要。
ま、そんなとこは少数だけど。

243 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 14:27:39.39 ID:JZCgrX8N.net
>>242
要求されても新たに付与したソースを公開しなくていいのは
自社内専用の改造の場合だけだよね

244 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 14:29:06.58 ID:JZCgrX8N.net
>>239
意味が分からないなら
オラクルに金を払う価値はあるじゃないか
社内に判断できる人間いなければ
安全重視の定番使うのがいい

245 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 16:56:38.27 ID:/tjmz11n.net
>>242
ソースコードを要求できるのは、バイナリを受け取った人だけだよ。
発注元以外からの要求に対してもソース開示が必要な根拠は?

246 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 17:27:29.34 ID:JrYzJ73P.net
技術系じゃない部署で以前ここで働いていたが
理不尽&人でなし
っぷりがひどかった

社員に対してそうだから顧客や関連業者は容赦なく振り回されるだろうな

247 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 21:31:41.33 ID:8Tbx59sm.net
GPLの曲解「俺も素っ裸なんだから、俺の裸を見たお前も脱げ」

248 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 23:27:07.65 ID:fyXKtTUy.net
>>132
ど素人にも優しいレスに癒されたw

249 :名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 20:09:02.27 ID:l75rdLdX.net
ポスグレに乗り換え

250 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 04:38:27.64 ID:aEYTtmTg.net
新卒採用担当していた人事のおばちゃん
他社への転職で退職挨拶に行ったら
「あんたの代わりなんかいくらでもいるんだから」
と毒吐いて追い返してたな

人手不足の今でもまだあんなこと言ってんのかな

251 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 06:32:55.96 ID:V9x7FJ7e.net
オラクル止めるでデータ量が多くて、非常に高い可用性を求めるなら、オラクル以上の可用生のDB2しか選択ない。

データ量がそこまででかくない、可用生もってなら別だが

252 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 06:37:11.85 ID:V9x7FJ7e.net
>>217
一定以上のデータ量と可用生を求めるならベストだよ。
大量にあるレスのは、君の所ほど止まった事の損害リスクが高くない所なんだよ

253 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 07:06:14.10 ID:sSz8VHsv.net
>>246
その通り
外資の中でも特に酷い

254 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 12:59:06.06 ID:UNcsJVsp.net
>>250
>>246
おっかない会社だな

255 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 14:50:31.83 ID:QJhicXWc.net
15年くらい前、一週間くらいオラクルで講習受けたことあるけど、
REDOログがどうのこうのっていうのしかおぼえてない。。

お金払って特別契約結んでるお客さんに対しては丁寧な対応をしてくれる会社です。

256 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 15:46:43.09 ID:BXEXGVJs.net
オ、俺ァ狂ぅう〜うッ

257 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 17:32:23.91 ID:MyhbXn+g.net
postgres一筋の俺は勝利者だった

258 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 23:19:25.15 ID:VMqnE4sT.net
機能はいいと思うんだがいかんせん高い

10コア20コア当たり前のCPUに対して
いまだにx86 2コア=1プロセッサの換算式は凶悪

259 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 23:22:20.72 ID:JDwyy5K4.net
>>251
nonstopsql「あたしのことはもう忘れたのね?」

260 :名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 23:56:22.37 ID:6nT6lBg3.net
ベンダー・ロックイン & シェアトップ

言い値を吹っ掛けてボッタクるに決まっている

思考停止して顧客になった企業が悪い

自業自得

261 :名刺は切らしておりまして:2017/04/01(土) 08:40:34.59 ID:z32s3hHE.net
>>772
レスラーだから

総レス数 261
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★